hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

邦元 回答一覧

理想は理想現実とは違うもの

あなたが人前で泣かなくなった原因は何なのでしょう。何かあったのでしょうか?人前で泣くのは良くないという、価値観は誰のものですか。人に助けを求めたいのに、求められないのは誰がストップをかけているの...

質問:助けが欲しい

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

それでいいのではないですか

あなたはとってもお優しいです。そのお友達もあなたを信頼しているのでしょうね。きっと。
お友達の苦しみ、不安、悲しみを考えると辛いですよね。

そのお友達にしかわからない、家族の様子、関係が...

質問:友達の相談にうまく答えられない

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

奥様の本心を聞く

離婚の話をしているとのことで、もしかすると奥様の気持ちが離れているのかもしれませんね。
夫婦といえども、お互いがぴったり同じ考えのはずもないですし、お互いの希望願い通りにお互いが行動できるわけ...

質問:離婚はしたくないです

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

その自分を手放す

本当にその自分ってあるの?どこに?この体のこと?じゃあこの体は過去にこだわって生きている?
そんなことを追求して自分を知る道が仏道修行と言います。

あなたは今思い込み考え方で解決しようと...

質問:切り替えのしかたについて

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

ご縁が生まれる

友達、一生のうち心の底から信用できる友達にであえるのってそんなにないのではないでしょうか。これも巡り合わせもあるし、友達もダーリンもつくるものではなく、自然とできているものだと思います。
求め...

質問:友達

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

人の評価より自分でどう感じているか

疑いがある人が信用できる人かを見分ける目が大切なんでしょう。
しかし、仏道修行においては間違えなく素直な人の方がいいです。いつも理屈ばかり並べる頭でっかちさんは、現実に目を向けない。白黒つけが...

質問:人を信用しすぎる、大人になりきれない私。

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

今あなたの目の前の旦那様は?

何でわざわざそんなことを旦那さま言ったのでしょうね。あらあら。でもね、正直者なんでしょう。あなたに隠し事しかたくなかったのだと思いますよ。今はそれが悪いことだとわかるようになり、お子さんもいる。...

質問:旦那さんの過去が許せない

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

不安になりますよね

その彼に振り回されてませんか?今回ばかりはほんとうに信じられるのですか。浮気をあなたのせいにしたり、浮気だと思わなかったという人は誠実ですか?あなたを大切にしているのですか?
お付き合いした年...

質問:本当にこのままでいいのか…

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

興味があることは大切な第一歩

まず禅やマインドフルネスに興味を持っていただいたこと大変嬉しいです。
ここでは禅と言わせていただきますが、禅は考え方ではありません。考え方や捉え方でどうにかしようとするものではないのです。です...

質問:禅やマインドフルネスについて

回答数回答 2
有り難し有り難し 26

過去はどこにもない

それでいいです。過去という言葉があるから、どこかにあるように思うかもしれませんが、それは記憶であり、過去というものがあるわけではありません。

前を向いて進む、という言葉もどこか向かうところ...

質問:前に進んでいける魔法の言葉ってありますか?

回答数回答 3
有り難し有り難し 46

その環境から離れる

離婚することが旦那様が一番困るのではないでしょうか。仕返しと言いながら、その間あなたは苦しむのでしょう。この先何年も。
あなただけなら仕事の時間も増やせるだろうしあなたの平穏な生活は環境を変え...

質問:夫に死んでほしいと毎日願い続けています

回答数回答 4
有り難し有り難し 150

息が詰まりますね

旦那さまはあなたの味方になってくれていますか。あなたにとって大切なのはお子さんと、旦那さんでしょう。
義母さんとうまくいかないのは当たり前ですよ。旦那さんとよく話し合いクッションになってもらわ...

質問:私の人生とは

回答数回答 4
有り難し有り難し 7

思いに押しつぶされる前に

あなたとっても真面目な方なのでしょう。たくさん考えて考えて物事を進めているのではないでしょうか。その生活に疲れてしまい、冗談すら冗談と捉える余裕がなくなってしまったのでしょう。
一方旦那さんは...

質問:死にたいと思ってしまいます

回答数回答 3
有り難し有り難し 24

一言欲しいところ・・・

確かに一言あればうれしいですよね。シフト入れといてそんなこと言うなんてという気持ちにもなります。しかし、それがその人の性格なのでしょう。性格改善は難しい。だからこそ、間近でお休みしてしまうことが...

質問:素直に認めること

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

瞑想ではないですが

私は禅宗の僧侶ですので、坐禅についてはわかりますが、瞑想についてはよくわかりません。
ただ坐禅による功徳は間違えなくあります。
私自身もとっても楽になりました。救われたのは事実です。しかし、...

質問:感情のコントロール法

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

まずは自分から

誰のせいでもないですよ。お母様はとても優しく子どもたち思いの方なのでしょうね。あなたも優しい。
しかし、人それぞれ性格(特徴)があるもので、得意分野、苦手分野があります。感情のままに行動してし...

質問:楽しい家庭にしたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

両方やってあげてください

お祝いも供養も両方できるならしてあげてください。
その時はその気持ちになって精一杯してあげればいいわけですから。
葬儀を悪いものお祝いと別と捉える必要はないです。
死はだれにでも訪れるアタ...

質問:親戚のお葬式と従甥の成人式が重なってしまった

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

故郷を思う

両親の老いを感じることになんだか切ないような気持ちになる。できることは何なのか。ただそばにいて話し相手になっているだけでもいいのかもしれないと最近私も感じます。

昔の記憶があるからついつい...

質問:故郷

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

あなたは一人じゃない

正直、その旦那様が言うとおりかもしれません。旦那さまについていって良いことはないような気がします。気持ちがないのですから。お別れして子育てできるようなことを考えていったほうがいいかもしれません。...

質問:もう限界です。助けてください。

回答数回答 2
有り難し有り難し 25

あなたには宝物がある

元旦那さんはやっぱり「元」なんです。今のあなたの前にいる「元」旦那さんは、かつての旦那様ではありません。あなたを大事にしてくれない人、「元」が付く別人です。
お子さんがいるから関係は切れないと...

質問:不倫の裏切り、子と病の私を捨てた夫。

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

物事をシンプルに考えようとすることそのもの

物事をシンプルに考えようとすることそのものが雑念というのです。
物事「は」シンプルなんです。
物事のまんまダイレクトにいればいい。それなのにそこで、考え方でシンプルなものをシンプルにしようと...

質問:シンプルに

回答数回答 2
有り難し有り難し 15

誰にも分からない未来

誰でも先を考えて先が見えて生きている人なんて一人もいません。一秒後の様子すらわからないで生きています。それでいいのですよ。そうしか無いのだから。
先を考えて不安になる。それなら考えないのがいい...

質問:不安しかない

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

論理や理屈って真実っぽい感じがする

頭で考えることが多すぎて疲れてしまったのでしょう。
考えるのは楽しいですし、刺激的ですからね。目の前の事実より優先したくなるほどに、理屈や論理ってほんとっぽいです。騙されちゃうのですよね。
...

質問:生きていく理由

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

仲が良いというのが一番

年に一度予定を合わせて旅行に行きましょう。
無理をして休みを取りましょう。

休むことは悪いことではないです。決められたもの。休んでいいのです。休みにくいというのもわかりますが年に一度どち...

質問:ひとりの時間の過ごし方。

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

謹賀新年

あけましておめでとうございます。
外に出ると寒さでピリッとします(^^)
自分を律して良い年に。
いいですね。

一生に一度しかない今をちゃんとやっていきたいですね。
私も共に修行です。

質問:着物

回答数回答 3
有り難し有り難し 19

それは良かったです。

私たちの回答が、相談者の方に対して答えているようでいて、それを自分ごととして読んでいる方には不思議と助けになるのですよね。
あなたのように救われたいと願う人には届くようになっているのですよね。...

質問:質問でなくてすみません。

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

共感しつつ子供を扱うように

色々な作戦で旦那様に当たってみるのはどうでしょう。

タバコをやめてほしいという願いならやめて貰えばオーケーということにして、気持ちの面まで同じになることはできないでしょうから、とにかく頼み...

質問:不妊治療、主人にも向き合ってほしい

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

点と点を線で結ばない、点は点でしかない

食べ物を大切にすることはいいことですが、食中毒の心配などがある場でしょうから、諦めることも必要ですね。キレイサッパリと。一年経って「あのお菓子を捨ててしまった」なんて考えないでしょう。そんな生き...

質問:食べ物を捨てると罰が当たる?

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

居心地の良い場所がお寺

葬儀や法事をお願いしたければしたらいい。断られることもないでしょう。
ご縁のあるお寺さんなら、快く引き受けてくださるはずですよ。
そのお檀家さんはお寺さんではないわけであまり気にするところで...

質問:決まったお寺さんが無いと困りますか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

Aさんをガンミ

SNSのことは気にしないことです。あまり深読みしないこと。Aさんは、きっとあなたにそのパートをやってもらいたかったけど、無理も言えないし困って年下のあなたにどうして?と迫ったのでしょう。理由が聞...

質問:信じていた人へのこれからの関わり方

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

しないようにすることもしない

思い出した時には記憶が蘇る。ごく自然なことです。しかし、今現実にお母様のことを忘れて離れきって生活できている時があるでしょう。

つまりきちんと今を生きているということなんです。
思い出す...

質問:今日が一年経った命日

回答数回答 3
有り難し有り難し 11

考え方では答えは出ない

生きていること、それ自体が幸せ。
ものが見える聞こえる、味わえる、感じられる香る。当たり前のことが幸せというのでしょう。事実を事実のままに感じられることこれこそが喜びである。

自分の期待...

質問:生きてる意味

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

人は完璧じゃない

お話を伺っていて、人目を気にしすぎだと感じました。こうでなければならない。こうすべきだ。
究極を言えば本来そんなものは何一つありません。全て自由です。

お墓掃除は気づいた人がお参りの時に...

質問:ニコニコし過ぎて限界がきた様です。

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

共感を求めないこと

どのような状況なのかわからないのでなんとも言えませんが、言えることは真剣に話したいならそうした環境を作ることです。
静かに二人で向かいあって話すとか。

考えても仕方のないことや答えの出な...

質問:未来が見えない

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

あなたにはあなたの良さがある

ありのままのあなたで良いのでしょう。
お母様の姿を見て、命が残り少ない時に、ああだったらこうだったらと変化や要望は生まれないでしょう。健康であれば他は何にもいらないと心から思えるでしょう。
...

質問:全てが虚しいです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 59

みんなの力を借りる

アルコール依存性について詳しくはないですが、病院に入院することはできないでしょうか。お父様が頭の上がらない人、親戚のおじさんとか上司のような人にお願いして、病院にまで行ってもらい、意地でも治すま...

質問:父がアルコール依存性で糸口が分からない。

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

あなたが悪いのではない

あなたが悪いのではないですよ。
お父さんのお母さんの夫婦関係。弟さんとの関係がうまくいかないことの不満をあなたにあたっているのでしょう。
あなたは死ぬ必要はない。もしお父さんの機嫌が悪かった...

質問:父親から死ねと言われました

回答数回答 3
有り難し有り難し 30

あなたが大人になる

あなたが大人になるしか無いです。
母親だと思うと、期待するものがある。理想の母親像を期待してしまうのです。
しかし、そういう人だとまるごと認め、あなたの手のひらの上で転がすのです。
対等に...

質問:母と合いません。

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

あなたはただのファンですよ

あなたが知っているのは役者としての彼でしょう。お話ができたとしても彼はファンとしてあなたと距離をおいて接しているはずです。
あなたの知らない彼がいるはずです。プライベートの彼。
一番輝いてい...

質問:芸能人に本気で恋してしまいました

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

その”けれど”が邪魔をする

都合のいいことだけが優しさではないですよ。
ときに否定してくれる人がいなかったら、間違った方向に行ってしまうでしょ(^^)
右に行くのに左に向かっていたらそっちは違うよと教えるでしょ。それを...

質問:悪いんでしょうけれど•••

回答数回答 1
有り難し有り難し 15

出禁

出禁なんてことはないでしょう(^^)
放送もあなたに対してかどうかわかりませんが、失敗は誰にでもある。そんなことを許せないのはお寺ではないですよ。
そのお坊さんも無視したのではないかもしれま...

質問:初詣。祈願寺でやらかしました…私は出禁?

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

笑顔は周りの人までも幸せにする

笑顔って素敵ですよね。
自分も周りも幸せになる。大きな声で笑えるときは幸せの証。

のんびり書き初めいいじゃないですか。
良い正月になりそうですね。

質問:明けましておめでとうございます。

回答数回答 3
有り難し有り難し 11

あなたは間に入らないほうがいい

それは大変苦労をされていますね。
これは私の想像ですが、もしかすると子供のアタナには言えない何かを夫婦の中で抱えていてそれが根っこにあるのではないでしょうか。夫婦にしかわからない問題。

...

質問:何をするのが正解なのか。

回答数回答 2
有り難し有り難し 2

プライドは捨て去りありのままで

プライドが高い、見栄を張ってしまう。自分の欠点がよく見えてらっしゃる。
そしたらそれをやめればいいのですよ。仕事について一人暮らしをしてみる。面倒くさいやりたくないときもある。でも気持ちが乗る...

質問:親から自立するとは

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

所詮世間体の話

あなたの言うように世間ではそのような価値観を持つ方は多くいるかもしれません。しかし、それが善、逆は悪というのは極端な発想だと感じます。中絶が良いとは思いませんが仕方ないと言うことはある。親権につ...

質問:親権のこと、中絶のこと。

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

困った時はいつでもどうぞ

またみんなで回答いたしますよ。
良い年になりますようにお祈りしています。

質問:ハスノハのお坊様の皆様、大変お世話になりました

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

その分のお気持ちを

他の方にお布施してください。募金でもいい。人のため世のために使ってください。hasunohaのお坊さんは、お金のためにやっているわけではないですから、大丈夫ですよ。お気持ちが有難いです。

質問:ハスノハのお坊様の皆様。

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

それでもいい

大切なことは心です。どうしても香りをお供えしたいならあなたの好きな香りのするものをお供えしてもいいかもしれませんね。必ずお線香がなくても救われますから。
しっかりと手を合わせて、お参りしてください。

質問:先祖供養について

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

所詮はただのクレーム

クレームってそんなものでしょ。なっとくできないですよ。相手の一方的な価値観の押し付けなんですから。つまり受け取る必要もないことなんです。
「はいはいごめんなさい」で終わりです。
せっかくのコ...

質問:感情のコントロールが効かない…

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

旦那さまの愛を受け止めて

全くの自分勝手ですね。
旦那さまの気持ちも知らずあなたは自分がいらないと勝手に決めて、命をどうとか言っている。悲しい話です。
優しい旦那さまなぜ優しいのでしょうか。あなたを大切に思うからでし...

質問:涙が出ます•••

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

やってみよう

朝起きたら坐禅、読経、食事を作る、掃除洗濯、運動、また食事、掃除、趣味の時間、食事、風呂、寝る
こんなプランはどうでしょう。お勤めに出るのもいいですし、やることなくてもやってみると身体は動きま...

質問:何をしていいのか分からなくなってしまいました。

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

感謝し手を合わせる

旦那様をなくされたことご愁傷のことでしょう。
人はどんなことにもすぐに理由や理屈をつけたくなるものです。しかし、全ての現象には理由はありません。そうなってしまうのです。運命というものがあるのか...

質問:希死念慮がたえません

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

まずはfacebookから

SNSでつながりを持つことができたのなら、少しずつ連絡を取ってみてはどうでしょう。彼女の有無とか、趣味とかも見えてきそうですね。
お坊さんだからということであまり色眼鏡で見ず一人の男性として冷...

質問:お坊さんを好きになりました

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

休みをいただく

まとまった休みを取りましょう。
接客業は思い通りにならなくて当たり前、想定外があった当たり前の世界でしょう。そうしたことにその場その場で臨機応変に対応していくのがお仕事なのでしょう。それができ...

質問:生きづらいです

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

堂々と休みましょう

嫌味を言われても休めるなら休みましょう。堂々と休むのです。駄目とはっきり言えない上司の自分に対するもどかしさであなたに八つ当たりをしているのでしょう。
それこそ家族に不幸でもあれば休まなくては...

質問:私は働くロボットなのでしょうか

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

思い切る

大きな声を出して思いを切ってみましょう。
それで終わり、引きずらない。
ためいきをつく必要もない。全て終わった後のこと。もしくはまだ来ぬ未来を心配してのこと。
どれも幻に似たようなもの。今...

質問:叫びたくなる

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

結婚っていいよ!

結婚して暖かい家庭を作ることはできると思いますよ。あなたが学んできた事、負の連鎖を後世に伝えないようにすれば、きっと良い家庭ができます。

世間でいう愚痴は、ただの愚痴。結局幸せなんです。思...

質問:暖かい家庭というものは存在するのですか?幻想ですか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 15

中野が刺激的かどうかはわかりませんが

新宿渋谷池袋六本木といった場所は賑やかです。どんな場所でも、人は新しい自分に出会うことができます(^^)
東京でなくても、出会えます。
しかし、人が多い分、求めれば人との出会いはあると思いま...

質問:中野

回答数回答 3
有り難し有り難し 28

気にしない気にしない

「いいね」がなくてもいいじゃん。あなたはしてあげたら(^^)
その友達のために書いているわけでもないでしょ。小説は人との競争ですか?あなたが書いたものをより多くの人に読んでもらいたい。そこでし...

質問:ヤキモチを妬かれて、疲労を感じている

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

あなたのその優しさを届ける

本当の娘のように、寂しくないように支えになってあげられたらいいですよね。
お嫁さんということで少し距離があり気を遣わせてしまうなら、あんまり頻繁には顔を出さないでしょうが、あなたの優しさはきっ...

質問:義両親の離婚で義母が心配です

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

そこまでわかっているならあとはやるだけ

そこまでわかっているなら、人を妬んだり羨んだりすることをやめるのです。
仏教では"自他不二"ということばがあります。
自分とそれ以外のものは二つではないのです。すぐに自他を分けたがるのが、悩...

質問:性格の悪さは治りませんか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

押し付けなくても大丈夫

彼を自分のモノにしたいという、気持ちがそうさせるのでしょう。
人は生まれてから死ぬまで1人です。誰のモノにもならないし誰のモノにもなれない。親子であってもそうです。
思い通りにはならないもの...

質問:浮気

回答数回答 1
有り難し有り難し 15

そうした決断もまた一つの道

悲しいですが仕方がない事もあります。無理して出産しても育てられないことがハッキリしていたら、そうした決断をすることもあるでしょう。悪魔ではないですよ。
もちろんあなた自身の行動ということもある...

質問:何故私のような悪魔が生きているのか

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

ただの歴史に終わらせない

道元禅師の生涯をを描いた映画ですよね。
映画ですのでエンターテイメント的なところもありますが、興味を持ってもらうための入り口としてはいいのかもしれませんね。様々なお坊さんの映画があれば間口が広...

質問:禅 ZEN

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

嫉妬の原因

あなたや世間といった人間の考えたものさしで良し悪しをいっているだけでしょう。
本来自分の子供とか、他人の子供とか、そんな差別は一切ないのですよね。全部世界に一つだけの花でしょう。
良いも悪い...

質問:嫉妬心はどうおさえますか。

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

事実優先型生活

あなたの生活スタイルは、すべて気持ち優先なんですね。しかし、その気持ち以前の様子「事実」というものがあるんです。
"思い"や"考え"というのは、我(ガ)です。ワガママの我です。ジブンというフィ...

質問:楽な方へと逃げてしまう自分が嫌です。

回答数回答 1
有り難し有り難し 29

驚きますよね^ ^

それは大変でしたね。災難でした。
電車やバスなどに乗っているとそういう方っていますよね。自分ルールを押し付けてくる人。私はいつも理解できず、ぼーっとしてしまいます^ ^

人間には記憶とい...

質問:他人の理不尽な言動で旅行を台無しにされ、悲しいです

回答数回答 3
有り難し有り難し 18

息子さんの話を聞いてあげて

叱る。怒る。のではなく息子さんの話をまずは黙って聞いてあげることから始めるのがいいです。
息子さんといえども、1人の人です。思い通りならなくて当然。考え方や感覚が違っても当たり前です。だからこ...

質問:主人の息子に対しての思い

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

許されっぱなし

仏道というのは自分自身を知る教えです。
あなたが過去にどんなことをしていても、全てを赦しているから今がある。あなたが幸せを感じることも、あなたがそうしているのではなく仏法の働きです。

過...

質問:赦されたい、救われたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

ゆったりとした気持ちでまってみましょう。

こればかりは、授かるものですから作るとかタイミングを見てとか、そういうものではないのでしょう。ご縁があれば授かる。人のことは自分のこととは全く別の話。比べることすら違う話。カレーライスとハヤシラ...

質問:赤ちゃんが欲しい

回答数回答 1
有り難し有り難し 15

聞く耳のある人は救われる道

私は、質問者のみなさんが納得のいく答えをしているつもりはありません。心地よい回答をしようとは思っていません。
宗教とは何か?仏教とは何か?救いとは?自分とは?そうしたものの本質をどのようにした...

質問:僧侶のみなさまは、このサイトに100%共感していますか?

回答数回答 7
有り難し有り難し 41

あなたが変われば必ず変わる

厳しくすれば親の思い通りになるということはないですよね。高校生にもなればまともな子は反発します。
自分も1人の人間。娘としてきちんと認めて欲しい。ありのままで受け入れて欲しい。邪魔にしないで欲...

質問:高校生の娘

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

まずやってみてから決めたら?

誰にでも開かれている門ではないですよね。狭き門。それなら諦めるのは挑戦してからでも遅くないのではないですか。甘かったかどうかも、体験してみなくちゃわからない。親御さんが体験している世界で助言をし...

質問:夢が諦められない

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

繰り返しますよ

彼女はギャンブルに依存していることをただしたいと思っているのでしょうか。それなら、まず行くのは病院やカウンセリングなどではないですか。風俗ではないでしょう。お金を返してもまた、繰り返しますよ。
...

質問:彼女が風俗で働きたいと言っています

回答数回答 1
有り難し有り難し 15

それでも、お疲れ様と言ってあげる

日本の芸能界にもあるのかもしれません。韓国の芸能界にもあるのかもしれません。ブラックな部分人を追い込んでしまう、正義という雰囲気。「ねばならない」、「こうあるべきだ」という傲慢な人間が作り上げた...

質問:死を受け入れられないです

回答数回答 3
有り難し有り難し 22

子供のペースで穏やかに

理解はしているのだと思います。頭では善悪の判断ができている。しかし、心底安心して生活できる環境ではないのでしょう。
叱られることが多くなると、自分は認められてない。悪い子だと、そう思うようにな...

質問:子育ての悩み

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

ためらいに気づくこと

嘘つく瞬間0.01秒ぐらいはためらいがあるでしょう。そこでそのためらいに気付けるかどうかで、正直でいられるかどうかがきまる。もし、嘘をついてしまったらその直後にごめん今のは嘘です。とすぐに訂正す...

質問:嘘をついてしまいます。

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

大丈夫ですよ。やりたいことやりましょ。

どうするかというより、今やっている妄想をしないことです。過去の記憶はただの記憶、二度とやってこない話です。過去にあったからもしかしてまた・・・というのは、想像、妄想に過ぎないこと。根拠がないでし...

質問:恐怖で行動できない。

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

残念です。ご愁傷のことでしょう。

とても残念ですね。
自死を選択された本当の理由は、亡くなった旦那様にしかわかりません。

あなたが今自分のせいだと思っているのは、あなたが申し訳ないと思っているから。人生にもしは無いのです...

質問:旦那を苦しめてしまった

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

妹さんからの最後のメッセージ

大丈夫です。
今までなくなった後、戻って来た人はいませんから。
あなたの頭の中で繰り返し思い出していることが、夢に出てきているだけです。

オバケなんてないさ、オバケなんて嘘さ、寝ぼけた...

質問:妹の死後、怖い夢でうなされるのは何故?

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

本当によく見てください

そんな恋人とは別れましょう。
あなたを大事にしていない。リスペクトがない。あなたを都合のいいように利用しているだけです。
別れましょう。
ご両親はあなたのことを心配されているのではないでし...

質問:好きな物を嫌いになりたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

救われる道

人が嫌がるお仕事はとても大切な仕事であることが多いと思います。一部の人の価値評価では仕事の良し悪しは決まらないと思います。
仏道では、そのような差別的な見方はしません。どんな仕事でもプライドを...

質問:肉親の存在を忘れたい。私の仕事って役に立ってるのか…?

回答数回答 1
有り難し有り難し 1

子供は構って欲しいだけ^ ^甘えたいだけ。

全て子供のいうとおりにしなければならないということはないですよ。イヤイヤ期は甘えたい期ですよ^ ^他に気をそらせるのも時には必要デす。

そして、親と一緒に遊びたい。人と関わりたいそんな時期...

質問:2歳のイヤイヤにどうついていけばいいのか

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

草食系はいつまで待っても来ません。田舎の電車より来ません。

自分から行くのみ。最近草食系の男子が増え、恋愛に奥手らしいですね。
待っていても何にもならない。修行も同じ、努力は必要。はじめから何にもしないで、悟りを得ることはできないでしょ^ ^

こ...

質問:気になる人

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

まずはペットや家族から

人は話す時に台本なしで話せるようにできています^ ^
考えていること、思っていることを口にする時、一度頭の中で作ってから伝えようとしたり、相手を気遣い過ぎてしまうと、思いは伝わりにくくなります...

質問:自分のことを話そうとするとなぜか涙が出てくる

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

疑うこと、攻撃することより信じること、赦すこと

あなたが結婚してみたいかどうか、相手を信じてみる勇気があるかどうかということでしょう。

仕事場での陰口は陰でありあなたに直接届いていないなら、それは真実ではないのです。あなたが、気にしてい...

質問:生きることに意味はありますか?

回答数回答 3
有り難し有り難し 25

人の幸せをいただいちゃう

婚活しましょ(^-^)
異性と出会うこと、お子さんに恵まれること、こうした縁は誰がどうとかしてできるものでは無いですが、出会いの場に行くことは大切ですよね。自分の趣味の集まりだとか、お寺のイベ...

質問:焦る心、嫉妬について

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

悩みの根本

それは人と比較して、他人の評価ばかりを気にしているからです。
そこには用はないんです。幸せそうな人は、ちゃんと自分を生きています。と言ってもわがままではダメですよ。

あなたはあなたの体を...

質問:周りがどうしても羨ましい

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

冷静に落ち着いて

旦那さんを許せるかどうかですよね。一度の過ちを認め二度と繰り返さないと約束してくれるなら、信じてみてもいいかもしれませんし、その辺は旦那様の人間性によるのかもしれません。長年一緒にいて信用できる...

質問:夫が盗撮、離婚も許されない

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

心配ですね

病院で相談されるのがいいかもしれませんね。
自分の親が年老いてくる姿を見るのは私も寂しく感じるときがあります。しかし、叱らないであげてください。そういうものなのだと理解してあげてください。
...

質問:母が認知症のような行動を取ります。

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

失敗はくりかえさないこと

やってしまったことは、たしかにモラルの無い行為だったかもしれません。インターネット社会ですから、どこでどのようにそれが使われるかもわからない。
しかし、もうやってしまった失敗は繰り返さない。そ...

質問:欲を抑えれず最低なことをした

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

優しいが故に引きずられる

あなたはとても優しいのですね(^-^)
でも、その優しさのせいで自分が追い込まれてしまっては意味がないです。その友達が問題にしていないなら、深入りせずそのままにしておきましょう。友達を救おうと...

質問:友達の力になりたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

男は全部信用できない は、極端。

男性は全て嘘をつく。というのは少し極端な気がしますが、あなたが都合の良い女にならないことと、その男性が信用できるに値する人がどうかということもあるでしょう。
結婚前はきちんと避妊をする。結婚し...

質問:忘れられない過去

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

どんとこい!

それを見てなんか困ることありますか?性的な夢を見ようが、美味しいご飯を食べる夢を見ようが、トイレに行く夢を見ようが、ただの夢です。あなたにはなんの問題もないでしょう。
夢と現実はちがいます。
...

質問:性的な夢を見てしまう

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

やめなくていい

公務員の仕事の他にやりたいことがないなら続けましょう。

あなたが今楽しくないのは、仕事の内容のせいなのか、あなた自身が今目の前のことをせず、思いや考えを大切にしすぎた結果なのか。その辺をは...

質問:公務員、辞めようか悩んでます。

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

ほとぼりが冷めたら

お父様も本当のところはそんなことを言ってしまい後悔するのではないでしょうか。
プライドの高い人は弱ってきたときに、自分より弱い立場の人に当たり散らす傾向があります。本当はお父様は自分の思い通り...

質問:両親との向き合い方

回答数回答 1
有り難し有り難し 2

目の前の旦那様が本物です

想像はいくらでも膨らみます。
なぜなら、全て作り事だから。想像、妄想は言い換えれば嘘とも言えると思います。
あなたが信じられるのは、あなたの前に旦那様がいるということ。そして仲良く過ごすこと...

質問:主人を信じるには

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

世の中を変えて行く

周囲の方に理解されるのは簡単ではないのかもしれません。しかし、嘘をついて生きて行くのも辛いですよね。元N○Bの須○凜○花さんも言ってますよね。嘘は自分も人も傷つける事になる。みたいな話。素直に生...

質問:自分の性について

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

勇気を出してすぐ電話です!

憧れの人の都合もあるでしょう。嫌いでなくても、返事できない状況とか、携帯の機種変更によりラインができなくなったとか。
電話してみたらどうですか。考えても仕方がないし、当たって砕けろ!って感じで...

質問:憧れな人

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

その彼は"元"ですから

元彼なら、どうでもいいでしょう。
今あなたはそこを考える必要はありません。というよりむしろその彼はあなたの気持ちに気付いていながらいいように利用しているだけのワガママな人にしか思えません。
...

質問:元彼のことを信じることができません

回答数回答 1
有り難し有り難し 7