中田 三恵 回答一覧

いつもありがとうと感謝を伝えるほうが、関係はもっと良くなる
ずっとあなたと付き合ってきた友人たちなら、きっとわかってくれていると思いますよ。
私もね、誘ってくれる友とのお付き合いに、なかなか都合が合わず、断る時があるのです。仕事だからという理由もあ...

執着より「私の存在を求めてくれた」あの頃に戻りたいのでは
プロフィールも読ませてもらいました。
復縁しても、一度別れた人とは、また同じような部分が気になったり、同じ失敗を繰り返したりで、結局はうまくいかないものですね。それだけ、一度気持ちがズレたり離...

傷ついてきた分、誰よりも、きっと幸せになっていけるわ◎
プロフィールも読ませてもらいました。
本当に悔しいですよね。借金を背負わされた、親 親族のためと背負ってしまったのですよね。こんな理不尽なことないわ。
小さい子どもにとって、周りからの暴...

その状況から離れるしかない。接点を持たずネットから離れること
嫉妬は、誰にしてしまうのかしら。片思いの相手にですか?
終わったんだと頭では納得出来ても、気持ちは執着したままなのでしょうね。
あなたの執着が、相手を想うものなら、相手の幸せを願えた...

彼との縁は仏縁へと。辛さ悲しみを、きっと救ってくださいます。
そうですか…そんなことが。
ここまで悩み苦しんでいたなんて。持ち逃げされて、どれだけ人間不信になっていたか。絶望していたかもしれない…。助けてあげたかったですね。
あなたが、彼を見つけて...

「誰かに心配されたい」のではなく、「大事に想われたい」のよね
プロフィールも読ませてもらいましたよ。
HSPそっか〜感覚が敏感なんだね。だから周りの反応が、凄く刺激になって届いてしまうのかもしれないね。体調のことも、気づかれにくいのは、誤解を招いてしまっ...

尊いお恵みに感謝しながら、ありがたくいただいています。
ピザにコーラ。よく、お坊さんだと気づいたんだね〜お坊さんの格好をしていたのかな。
修行する僧堂などでは精進料理。そうですね。そうだろうと思います。
一般のお寺生活では、皆さんと同じよ...

あの子たちが恨むはずはない。いのちを傷つけるはずがないのよ。
妊娠中は、心身も疲れやすく、体も重いでしょ。これから暑くなりますから、無理せずにゆったりと過ごしてくださいね。
プロフィールも読ませてもらいました。中絶には、そうせざるを得ない事情があった...

傷ついたら心の中は悲しみでいっぱい。悔しくて許せなくなるもの
その対処法は、あなたではない、別の人の対処法なのですね?
だから、駄々をこねる理由がわからないのですよね。
その人の願望なんじゃないでしょうか。
人気者になりたいのか、人気者だからこそ...

花を添えるようなプレゼントの祝電もあります。ゆっくり選ぼう。
お互い様な部分もあるんじゃないかなと思うと、あなたの素直な祝福は、幸せを感じている同級生には嬉しい知らせになるように思いますよ。
祝電は、読み上げられる場合がありますから、同級生のパートナ...

言いたいことを言える職員は必要。職場のことを考えている人よ。
そりゃモヤモヤしちゃいますよね。
例えば、行政や入所見学など外部に向けた資料なら、「安心していただくために、不安や誤解を招く表記はやめましょう」なら、まだわかりますが。
本部の偉い人なら...

周りから受ける影響が、また新たな出会いに繋がるかも。
今までの質問も読ませていただきました。病というのは、今いた環境を変えてしまいますよね。それだけに、やりたいことの妨げになってしまったり、不自由さもありますよね。
自分の身体と付き合っていく...

シェルターなどに逃げ込んでほしいくらいですよ。心配です。
前回の質問も読ませてもらいました。産後も、体調が戻るのに時間がかかる時期ですし、そんな中で子育てをするのは通常でも大変ですのに、彼や義母からのDVと。出来ることなら、シェルターなどに逃げ込んでほ...

一人ではなく皆がいると実感すれば安心して前を向けるようになる
娘さんの動揺は、無理ないですよね…。
彼と一緒にいた、その間に、と考えると自分の行動が違っていたら、現実も変わっていたかもしれないと、責任も感じたり。身近な人の突然の死は、関係者に大きな影響を...

家族の一大事を、あなた一人で背負ったのだもの。苦しかったよね
前回の質問も読ませてもらいました。
誰があなたを責められるの…
どれだけ悩んだのだろう、どけだけ自分を責めたのだろう、夫さんの言葉や態度にどれほど悲しく傷ついたのだろうと思うと、こう...

辛い気持ちを軽くするのは、やはりファンであり続けること。
あなたの運命の人なのですね。それを相手にも伝えてきたのですね。
アイドルということで、きっと素敵な人なのでしょうね。グループは卒業されたということですが、今でもアイドルをなさっているのでし...


助けが有難いから申し訳ないではなく、皆と一緒に暮らしていくの
頑張って両立していくのが、凄いことではないんだよ。心に余裕を持ちながら、そこに納得していける自分でいられればいいわね。
私もワンオペ育児で、昼間は仕事と子育てをしっかり。夜な夜な勉強をして...

良さを褒めたり、私はこう思うのですが、あなたはと対話する形を
それは、困りましたよね。
トップは、人の話を聞ける人でないと、やはり会社として成長していかないよねぇ。
何を言っても、否定されたように聞こえてしまうのかしら?指摘や意見を出し合う、話し合...

あなたの心に問いながら、そのそばに、あなたを想う人がいますよ
あなたのプロフィールも、今までの質問も読ませてもらいました。
精神的な病気であっても、育ってきた環境や 受けてきたイジメなどが、大きく影響してきたのだろうと思います。どれほど寂しい気持ちを...

まだ見ぬ誰かを想って、自分に磨きをかけていきましょう。
いい思い出を残していくわね。別れても好きな人だものね。
ゆっくりでいいんじゃないかな。今はまだ、気持ちが晴れないだろうし、寂しさで、彼を求めるあなたがいるのよね。
離れて気づくこともあるもの...

協力して乗り越えていくためにも、ご夫婦で話し合っていこう。
それはお辛いですよね…。望んでいたのに、亡くしてしまう悲しみは、母である あなたには、心身ともに大きなダメージです。今は、妊婦さんや赤ちゃんを見るのも、苦しいことでしょうね。
どうしても、なぜ...

あなたの時間をあなたが好きに使っていいの。夫には無言の抗議を
勝手な夫さんですね〜あなたの相談内容を読ませていただきながら、私も腹が立ってきました。何サマなのでしょうかねぇ〜。
地元に戻ってきて、親しい人との時間が楽しいのでしょうね。ちょっと調子に乗...

自分時間や、愚痴を吐き出すのも大事。たくさんの味方をつけてね
兄や親(私や夫)の悪い言い方を真似するとありますが。子どもってよく見ているのですよね〜だから凄いのですよ。
それなのに、自分たちがやっていることを真似されて、やめなさいと脅すように叱っても...

位牌とお仏壇がそばにあるのなら、今まで通り 手を合わせて
お子さまを亡くされたこと、何年経っても辛い経験であり、忘れることのない記憶ですね。そして大切な命。どんな形であろうと、手を合わせる生き方が、亡き人への大切な供養になっていきますよ。
祖母さ...

一部分だけで判断せずに、その人の中身を見ていけるように
世の中には、いろんな人がいるものね。嫌だと思えば、その人が属する全て(全ての男性、全ての女性、子ども、大人)が嫌になるかもしれないけれど、やっぱり人それぞれに違いますからね。
一部分だけで...

日常生活にも影響が。無理をせず、転職も視野に入れて。
都合のいい人っていますものね。自分はラクなことばかりをして、面倒事は他人任せって人がね。周りも振り回されたくなくて、見て見ぬふり。上司は、形だけの対応で、あなた一人に背負わせる。身を粉にして働く...

あなたやご家族の皆さまが納得できる形を一緒に考えていけたらね
ずっとお付き合いをしてきたお寺だったのでしょうか。墓地の修繕や管理をどのように見積もっておられるのか、あまりな金額ですが、それがそのお寺の永代の仕方なのでしょうね…。ビックリする金額ですけれどね...

こちらが勝手に理想を描き過ぎていたというのも、落差の原因かも
どんな仕事も大変さはありますが、テレビ業界も厳しいでしょうね。不規則なイメージがありますし、予算によって内容も質も変わってきますでしょうし、起用する俳優さんやスポンサーの影響も大きい。コンプライ...

あなたを最悪だという彼の態度も、最悪だと思うけれどなぁ。
「好きな女のオナラくらい、なんてことないでしょ!」って言ってやりたい。
お腹を押されたら、そりゃ出るときもあるし、生理現象なんだから仕方がない。
2人のときは甘えたって、子ども過ぎて...

最初に立てた計画にそもそも無理があったのかも。
独学でもいいと思うのですが、自分で計画を立てて進めていくというのが苦手なのではないですか?
例えば計画を立てる段階で、自分の無理のない範囲で続けていけるようにすればいいし、それではなかなか...

堂々とした態度で怯まないこと。あなたは何も悪くないのですから
近所の人から、あること ないことを言われるのは、気分が悪いですよね。
近所の人が、あなたの何を知っているというのでしょうか。何も知らず、何もわかっていない人達に、何を言われても、きっといい...

当たり前だと思ってしまうと、そのことに感謝しなくなってしまう
親が、言ってくるのね?
お姉さんは偉いと言って、あなたと お姉さんを比べるようなことを、親が言ってくるのね?
家族でも、全然私のことを見てくれていない、わかってくれないと思うことがあるよ...

あなたのそばに心の中にいてくださるのは仏様です。いつも一緒よ
前回の質問も読ませてもらいました。
そのように感じたり聞こえるのなら、本当に不安でしょうし怖いですよね。
そちらのお寺さんが、どのように なぜ あなたを嫌うのか、今までの経緯もあってのこ...

連絡を蜜に。信頼を置ける職員の方もたくさんいてくださる
プロフィールも読ませてもらいました。
息子さん、寮生活で頑張っておられるのですね。まだ中学生で、離れて暮らすのは、寂しいですね。
障害をもつと、いろんな不自由さや困難もあるだろうと、親と...

自分の大事なものを自分がしっかり守るために、力をつけよう
誇りは、自分を守るためのプライド、尊厳です。私は、誰かに誇示するものではなく、自分の大事なものを自分がしっかり守るために、誇りは必要で大事だと思っています。
驕りは、いい気になって思い上が...

何を求め、どんな自分になりたいのかで、進む道も違ってくる
そうでしたか、お寺へ参られたのですね。
仕事で求められるものも、お寺によって違いますし、得度式を受けるとなると僧侶として仏門に入るということにもなります。
お寺の仕事と、僧侶の生き方は、...

頑張るって必要なことだけれど、労うことも大切だよね◎
「出来てきた」という自分が、今の環境に適応出来ないことへ、焦りとプレッシャーをかけているのではないでしょうか。
経験値があっても、全く別の仕事、一からの仕事だと思って、挑む方がいいのだろう...

残され生きていかねばならない苦しみのそばに仏様がいてくださる
歳やから〜と、妹さんはどこかで受け入れておられような感じですね。弟さんも。冷たいわけでなくとも、親から離れた環境に身を置きますと、親のことだけに かかりきりになれないのだろうと思います。
...

ダメと注意するより、ネッククーラーを一緒に買いに行きませんか
親のことが心配だから、口出しをしてしまうのですよね。今の暑さは、尋常じゃないですものね。夏になると、日中に外を散歩する人は誰もいません。そのくらい、暑さが危険だからですよね。
あれはダメ、...

上手く説明出来なくても、言葉にならなくても、伝えたらいい。
恋愛感や、好きっていう感覚も、やり取りしたり付き合ってみないとわからないこともあるよね。
友達として、人として、とても良い感じの彼なんだね。
これからも良い仲間としてお付き合いしていけた...

こっちから捨ててやったらどうですか。同じことの繰り返しだよ。
そりゃ、不安で苦しくなるのは、当然のことだわ。裏切られたのだもの。
おまけに、謝罪や誠意もなく、彼は逆ギレ。これでは、悔しくて腹立たしいでしょう。
思えば、お金や女にだらしない、嘘をつく...

就職はタイミングも。職業カウンセラーにも相談してみませんか。
今ある職場で働きながら、気長に職を探していきませんか。ハローワークや若年者就職支援センターなどでも、職業カウンセラーがいると思いますから。自分の不得意な部分も相談していきましょう。
就職は...

周りが安心するような行動をと。一度きちんとお伝えを。
親の恋愛は、自由だろうけれど、ちょっと知りたくなかった事実だよね。
デートや旅行報告をLINEで見るというのは?家族に個別に送ってくるのか。SNSに載せて楽しんでいるのか。
どちらにせよ...

いつでも自分の足元を気にしながら仏様に照らされて生きましょう
今までの質問も読ませてもらいました。
あなたは、正直な人だなと思っています。
あなただけでなく、人間とは本当に愚かな存在ですね。自己中心にしか考えられず、自分可愛さに行動し、周りを傷つけなが...

切なくても会いたくても、彼との思い出が、あなたを支えてくれる
2人の時間を過ごしている時の「彼」が好きだったのよ。あなたが見ていたのは、彼の一部だった。
2人の恋愛を否定するつもりはないし、想い合っていたのだと思います。
それでも、彼の帰る場所は、妻の...

自分の考えを曲げたくなければ、向かっていくことも大事な成長
そうよね、親の意見や承諾を得ないといけない時もあるものね。
好きにと言っておきながら、反対をしてこられると、(どっちなの、結局は私の意見を尊重してくれない、話を聞かず判断するじゃない)ってモヤ...

外部の刺激に対して過敏になりやすい 聴覚過敏なのかな
音が気になったら、集中出来なかったりイライラしたりして、しんどいですよね。
聴覚過敏なのかなと思いました。また自律神経の乱れや難聴の可能性も。一度受診をね。
また、プロフィールも読ませて...

2人で出した答えが、彼やあなたを苦しめるはずがないよ
そぅ……とても苦しいわね。
無力よね…
わかっていたのに、想っていたのに、大事な人なのに、助けてあげられなかった。
助けてあげたかったね。生きていてほしかったよね。またどこかで会えるっ...

あなたの誠意や想いをしっかりと伝えて。今までの感謝も忘れずに
失うのだと気づいて、やっと自分を省みることができたということですね。
妻さんは、勢いでというよりも、以前からの不満が積もり積もってのことなのかもしれませんね…。妻さんも辛かったから、離婚を望む...

選んだ道を良かったと思えるよう、今を後悔していてはいけません
そうですか、なんだかガラリと環境が変わってしまいますね。
手放してしまうものばかり、見ていませんか。
別れ、収入減、転職。それでもいいと活動してきたのに、急に不安材料になってしまった。彼...

相手からの反応待ちだと、いつまでも気まずい。自分から挨拶を
気にせずに「こんにちは〜」と声を掛けられたらどうかしら。
待っているだけじゃ、向こうもしないし、それなら私もしない(しづらい)ということになってしまいます。
挨拶をしても、向こうが反応が...

あなたに合った環境を整えていきませんか。安心空間を広げて。
周りの刺激が、すぐストレスに直結するのだろうと思います。それって、しんどいよね。頑張りたい気持ちがあっても、心が(大丈夫かな、どうしよう、不安、辛い、やっぱり出来ないって)ブレーキをかけるんじゃ...

生き物の行動から人間が学んでいく。それが生き物への向き合い方
いろいろ思い出すのですね。
人間は、生き物や自然とも共存していますね。そうでないと、人間も生きていけないのでしょう。生き物から、学ぶこともありますし、恩恵も受けて、人間は生きていられるのでしょ...

あなたの「全て」から、一部の支えに位置づけ
それほどに、その人(推し)は、あなたの人生を支えているような「全て」になっているのですね。
推しには、変わらず、そのままでいてほしいのではないですか。だから、あなたが見ている推しのプライベ...

話そう。死にたいくらい苦しいのに、ひとりきりにしないよ
ストレスがあるたびに、気持ちが沈んだり被害妄想が起きるのですね。それは苦しいし、自分が嫌になってしまいますよね。被害妄想は、自分を否定したような気持ちになるのかな。
あなたは、毎日よくやっ...

自分がどれだけ立ち向かっていけるのか。見限る判断も必要
今のままでは、しんどい状況に身を置き続けなければならないですよね。
やりたいことがあるなら、チャレンジする方がいいんじゃないでしょうか。
確かにお客様を乗せますが、きっとマニュアルがある...

部への想いはあなたの特別なもの。そんなプライドを大切に
そう〜ダンスが好きで頑張ってきたのね◎
「先輩」「経験者」だから、上手でないといけないってことはないのよ。もちろん、あなたの中では、ダンスの指導をしてあげられるほどに、ダンスの実力にも自信...

幸せにするのは、相手が望む人に任せればいい。あなたの人生を
そんなことがあったのですね…。
賠償金を支払い、今後一切の接触をしないことを条件に、赦しを得たのです。絶縁ですから、相手は金輪際 関わりたくないでしょう。それならば、あなたが相手の幸せを願...

理解とサポートのためにも、家族には知っておいてもらえたら
大変でしたね。ご近所の目も気になりますよね。ますます、暮らしにくくなったのではないですか。偏見などが起きなければと願うばかりです。
夫さんが自覚してくださったのは、大きな一歩です。依存症の...

『梅雨だる』かも。身体を温めたり、リラックスストレッチなどを
それは心配だわ。
最近、身の回りでストレスを感じたり、生活に大きな出来事や変化があったのかしら?
また梅雨時期は、低気圧の日が続きます。 自律神経のバランスが崩れたり、体をリラックスさせ...

後悔も、流れていくくらいに、しっかり泣いたらいい。
今は、ただただ辛く悲しいわね。
もっと早く気づけたら、今の私じゃなく、変わっていけたかもしれない。そう思うと、後悔ばかりよね。
そんな あなたにアドバイス。
結婚を考えるとき、ずっと一...

今まで通り、楽しい・学びたいという気持ち大切に
絵を描くのが好きなのね。イラストコースがある高校もあるんだね。とても楽しそうよね。
お父さんの言葉は仮定の話であり、不確かだわ。そう決まってしまうわけじゃないし、そうしなければ未来がないわ...

相手にどうしてあげたいかよりも、自分ならどう関わってほしいか
互いに心地良いコミュニケーションって、難しいですよね。
私はいつも、自分だったらこう関わってほしいなという視点から、コミュニケーションをとっています。
あなたの目指す会話の姿勢は、な...

いつだって繋がっている。あなたの痛みや心を、撫でてあげたいわ
前回の質問も読ませてもらいました。原因も治療も先が見えないほど、怖いことはないですよね。じっとしていても痛みが疼くでしょう。悔しくて情けなくて、涙が出て当然だわ。それほどに、どうしていいのか、わ...

繋がっていましょう話をしましょう。あなたは一人じゃないですよ
プロフィールも読ませてもらいました。一つ一つのきっかけが、少しずつ少しずつ、あなたを社会の繋がりから孤立させてしまったのだろうと思います。
誰のせいでもなく、心の病があなたを追い込んでしま...

今起こっていることは、必ず原因・理由があってのことでしょう。
体調がすぐれないのは、お辛いですね。
そんなときは、身の回りに起きることも不安と受け取ってしまったり、思い返せば大変だったことばかりが思い出されるでしょう。
仏教では、物事を運という捉え...

「回答」は悩みに答えを出してあげている傲慢さにも聞こえますね
そうですね、「回答」と考えると、悩みに答えを出してあげているという傲慢さにも聞こえますよね。
ハスノハが立ち上がった当初から関わってきましたが、本当にたくさんの質問が寄せられてきました。そ...

その他の人たちは、みんな あなたの味方だよ。
ゲームの会は、リアルで会うの?ネットで?
リアルだと顔を見たらわかるから、避けたらいいと思いますし。ネットならメガネなどをかけて、視界を狭めましょう。目の前のことだけに集中出来ますよ。
...

お父さまだけが負うのではなく、母や子、家族で支え合えたらね。
朝から、家庭内がピリピリしている空気を感じるのは重いですよね。度々あるのなら、そりゃ憂鬱にもなりますよね。
お母さまは働いておられるのですか?
実際に社会で働いた人なら、人や組織に振り回...

知人の認識のズレと、住職の想いと、供花の量。
葬儀式の日に、後七日のお勤めをされたのですね。
それは、お寺の本堂で?葬儀会館で?
供花ですから、故人や遺族に供えるものというよりも、ご本尊(仏様)へ御供します。あなたの理解が正しいです...

願ってしまう気持ち応援したい。心地良いものに触れて心穏やかに
表向きでも一緒に祝ってあげられた、あなたが凄いわ。
だって、やっぱり悲しいものね…。流産を経験した人にとって、お腹で感じて待ち望んでいた命を失うことが、どれほどの悲しみか。
喜んだ感情が...

この一言に、あなたの葛藤が窺えます。
この一言に、あなたの葛藤が窺えます。
こちらは先輩だから、冷静に度量のある人でいたいと思っても、(ちょっとそれどうなの?)みたいな人もいますからねぇ。
先輩だから、何でも許すとは思わない...

あなたへの風当たりが強くならないかなとも心配
そうですねぇ、あなたの考えも、一理ありますよね。筋を通すのは、結局は甥っ子さんのためですよね。あなたのように、厳しく愛ある指摘をしてくれる人がいてこそだと思います。
また、祖父母が孫を甘や...

お願いだから〇〇してと頑張らせない。でもここに私がいるからね
夫さんも、そして側で支える あなたも、どちらも苦しいですよね。大事な人だから、心配だし、放っておけない。でも、どうしたら気持ちが晴れるのかがわからないから、関わりが難しい。傷つけてしまわないよう...

一言添えて、確認しながら伝えていけたらね。
想いがちゃんと伝わらなかったり、違って受け取られてしまったり、それで相手が怒ってしまうと萎縮しちゃうよねぇ。言いたかったことなのにって、もどかしいし、悲しくなるよね。
私がサポートしている...

じゃ〜私がしっかり○をつけてあげるよ。基準は自分が決めたもの
じゃ〜私がしっかり○をつけてあげるよ。
あなたの描いていた自分が、どんなものなのかわからないけれど。地元を離れ、一人暮らしをして、バリバリ働いて、周りにも評価されて、キラキラしてる自分かな...

ドギマギは自然な反応だった。あなたは、何も悪くないからね。
前回の質問も読ませてもらいました。
先生を信頼していたからこそ、先生から触れられたり、投げかけられた酷い言葉に、傷ついたのよね。
謝られても、忘れようとしても、あなたの中では、その事実が...

見えなかった一面が見えてきて、認め合いながら共に生きる
プロフィールも読ませてもらいました。父子に、またお子さんに何があって今の状態なのかわかりませんが、そこには様々な要因があるのでしょうね。
父親が見放すほどに、お子さんにとれば、母親である ...

これがしたい、こう考える、こう言いたい、を少しずつ実行
あなたが育ってこられた環境が、今に影響を与えているのは確かかもしれないねぇ。
大人がキレたら、怖いものね。目の前で物を壊されたり、物が飛んでくるなんて、恐怖でしかないわ。怪我までしているのだか...

とにかく精一杯だった。それも十分な親想い・親孝行
振り返ると、いろんな面で、もっとこうしてあげたらよかった〜もっとちゃんと見てあげたら〜と、後悔が溢れてきますね。
人は、相手のためだけに生きられないものですよ。あの時、認知症のこともあり、...

あなたのこの質問を読んだ人が、自分の襟を正してくださるように
なるほど、そんなことがあったのですね。
あなたのためを想って言ったこと・やったことと正当化してこられると、苦しいですよね。結局は、親切心の押し付けだものね。
無知だった自分への情けなさは...

期待した分、失望も大きい。あなたの感情は親不孝ではないよ。
そんなことはないよ。それが自然だと思うわ。誰だって、違いがあるし、価値観も様々ですから、自分の考えや価値観の違う人にも出会っていくでしょう。その時に、(なるほど〜そういう見方もあるのかな)と思え...

あなたは確実に身につけている。出来ている自分をちゃんと評価
プレッシャーですよねぇ、これだけのベテランに囲まれるとね。皆さんは、勝手に体が動くのだろうし、顔を見ただけで、電話の声を聞いただけで、患者さんが出てくるのでしょうね。
でも、ちょっと目標で...

気持ちが落ち着くまで、いつでもハスノハにおいで。一緒に話そう
なんだか突き放されて、思いやりも向けられなくなったのかと思うと、悔しくて悲しくて、情けない気持ちになってしまうわね。
腹も立つけれど、私の存在って何なんだろうって。当たり前の安心や安らぎや...

予定や楽しみが先にあると、頑張れたりするもの。セルフケアを
確かに、そんな情報があれば、行きたくない気持ちが勝ってしまいますよね。
職場環境に問題ありですよね。臨時職員ということは、この異動も期間限定なのかしら。得られるものだけ得て、あとは淡々と、マニ...

そこにいてくださるだけで、親の存在って大きいですね。
それは心配ですね。
お元気だった頃を知っているわけですから、もどかしさも、ありますよね。
もしかしたら、お父さま本人が、一番悔しく情けない想いでいらっしゃるかもしれません。身体の不自由さ...

命への向き合い方を、あなたと、あなたの大切な方々へ引き継いで
大切なことを、教えてくださった子だったわね。
この世が移り変わるように、どんな命も老いて、この世の縁が尽きるのよと。その姿をもって、教えてくださったのですよね。
今出来ることを、一瞬一瞬を、...

自己分析してみましょう。現実を受け入れることも、強さの一歩
そうなのねぇ〜。
もしかしたら「自分を越えるための課題」なのかもしれないね。
自分のコンプレックや、向けられていたものが逸れる現実を、受け入れていける自分になりたいよね。
世の中も人も...

あなたがどんな選択をなさっても、あなたの気持ちのそばにいたい
どれほどの辛さだろかと思います。ハスノハに相談するまででも、ずっと悩んできたのでしょ。命のこと、すれ違いのこと、これからのこと、投げかけられた離婚という言葉…
もっと気をつけていれば、もっ...

夫婦が、それぞれにストレス解消やセルフケアが出来るように。
以前にも回答させていただきましたが。
なかなか難しいですよねぇ。そばで、付き合い、よく支えておられると思います。あなたがいてくださらなかったら、夫さんは 居場所を失っていたことでしょう。
...

あなたの手を握ってあげたいわ。心の痛みを取り除いてあげたい。
ちゃんと仏様がお救いくださっていますもの。彼があなたに対して、恨みや監視する念を残しているようには思えません。
彼は、妻の元へ帰っていかれたのですよ。
あなたには彼とのことが、何でも意味...

不安で複雑な気持ち。だからこそ、あなたの想いを伝えて。
そぅ…それは心配ね。
2人のこれからを、そして彼女のことを、ちゃんと考えて悩んでくれてありがとう。大事なことだものね。
今の状況で考えることや思う気持ちは、生活をどうするのか、仕事をどう...

「親子」に縛られずあなたの出来る優しさで付き合っていけばいい
「親子」に縛られることはないんじゃないですかね。もう、さんざん苦しんできたのだし、傷ついてきたのです。それでも、受け入れてもらいたい一心で、親と向き合ってこられた。年老いていけば、ますます、親に...

一方の自分勝手さが、家族の中で孤立を生むこともあります。
夫さんが怒鳴るのは、まだ続いていますか?
男性は怒鳴るのが普通、ということはありません。私の周りや、今まで出会ってきた男性で、怒鳴った人など1人もいませんでした。
イラついたり腹が立った...

考えて付き合いをしていくのが良さそう。振り回されるのは大変
その友人も、言葉知らずというか、足らずというか…。
「大人げない」と言われると、分別に欠けている、幼稚だ、との意味ですから、あなたのお父さまに対して大変失礼ですよね。
非常識な路駐に対し...

恐れずに少しの勇気や度胸も。出来た喜びは自信に。ファイトです
それは、ちゃんと出来るだろうか、上手くいかなかったらどうしよう、という失敗への不安からでしょうか。また、そのことを責められたらどうしようという恐れかな。
眠れない、呼吸が乱れる、という症状...

割りきって接すると、相手はかえって面白くないみたいですよ。
そうね〜マウントをとってくる人って、面倒だし、お付き合いしたくないですよね。
見栄を張りたいんだろうなぁ、私より自分の方が優位だと見せつけたいんだろうなと思いますので、それに乗っかってあげ...

周りを頼りながら、お母さまを想うという関わり方があってもいい
心身のバランスが大事とわかっていても、その測り方が難しいですよね。お母さまのことも心配でたまりませんよね。大事に想っているのに、何もしてあげられないことに対しても、申し訳ない気持でいるのではない...

DV相談ナビ(#8008)自分や子どもを守る方法を考えよう
それはDVよ。許すも何も、あなたは暴力を受けていたのだし、これからも受けていくでしょう。
夫さんや義母さんの「嫁・妻・母」に対する価値観が違っている以上、これからも続いていくでしょう。
...