hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

中田 三恵 回答一覧

あなたに必要な回復薬です。心身を整えるために大切なこと。

今までの質問も読ませてもらいました。
一言に「不安」といっても、自分で抱えきれなくなると身体に反応が出てきます。病名がはっきりとしていなかったとしても、あの時、実際の症状として現れたから、あな...

質問:抗不安薬は悪でしょうか。

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

仏様に聞いていただきながら、一緒に進みましょう。

前に進んで良いのでしょうか…
それを、他人に委ねますか?

反省し続けて生きるのも、また一つの生き方だと思いますよ。前に進まず、今に留まるのも、あなたの生き方かもしれませんが。

聞く...

質問:数々の過去の過ちについて

回答数回答 2
有り難し有り難し 38

それぞれの価値観を大切にしながら、譲り合い、折り合いをつける

タイプの違う2人なのですね。
あなたが気にしてしまうことを、そんなことで〜気にするな〜と受け流されてしまうと悲しくなりますし、イライラしてしまいますよね。

些細なことでも、ぶつかってしま...

質問:夫の言動にイライラしてしまいます

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

無視をされる原因に、心当たりはありますか?

無視をされる原因に、心当たりはありますか?
私なら、4年間も無視をしてくるような夫となんて、家族旅行をしたいと思いませんが…。

妻(あなた)に無視をし続けるのに、旅行は一緒になんて、夫さ...

質問:夫から無視されていて辛いです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 31

優先順位をつけ、緩める・手放すということを意識的にやっていく

大人になれば、いろんな立場に立たされて、その役割を担っていかねばなりませんね。

どれも大事でしょうし、中途半端にも出来ない、したくないというのが、あなたの気持ちですよね。

大変なこと...

質問:義兄や母が浮かび自分の役割に集中できない

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

後の態度も重要。建設的な話し合いでしっかりと見極めましょうね

若い夫だから、歳上妻は寛容にならなくてはならない… なんてことはないと思いますよ。
反対の立場なら、夫さんだってキレていたと思うわ。

あなたが断るから、浮気したくなったというのも、勝手な...

質問:入籍後、浮気未遂した年下夫が信用出来ない

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

一番いいのはね、自分のやり方を確立していくことですよ。

感じ方なので、もしかしたら義母さんには悪気はないのだろうねぇ。
ただ、あなたがそのように感じてしまうのであれば、義母さんの態度や言動から、(何も知らないから教えてあげるわよ)というような、私が...

質問:義母に貼られたレッテルについて

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

あなたに向けられる優しい言葉を思い出して。手を繋いでいるよ。

苦しいですね…
自分勝手なんかじゃないわ。そう考えてしまうほどに、気持ちが傾いてしまうのよ。コントロールが難しいわね。だから、そんな自分が嫌になってしまうのよね。

強烈な出来事だけが、あ...

質問:病気はマシになったが、心が悪くて辛い。

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

お母さんが何を望むのか、聞いてあげたり、心のサポートを

子が何歳になっても、母親というのは、子を気にかけるのでしょうね。特に長女(お姉さん)が気にかかるのでしょうね。

共依存だとしても、互いが求め合う関係なら、いいとは思うのですよ。
お母さん...

質問:母と姉の共依存

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

急かしたり先回りせず、相手の歩調に合わせる優しさも大切に。

そっか〜そんなことがあったのね。
あなたの質問を読んでいる限り、傷つけたかどうかも わからないよ。

ただ、友人は、あなたと距離を取りたくなっただけ。あなたのテンションや振る舞いに、ついて...

質問:友達を傷つけてしまいました

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

理解者を増やして。笑顔でいてほしい。幸せになってもらいたいわ

人それぞれの人生には、背景があるわよね。そこをちゃんと見ずに、揶揄ったり傷つけるような人とはちゃんとお別れしましょうね。傷ついて平気な人なんて、いないのよ。彼女が泣いていることも気づかない男なん...

質問:自己破産後の婚活について

回答数回答 1
有り難し有り難し 27

預かっておいたらどう?贈れるタイミング、渡せる時期になったら

では、そのプレゼントは、お母さんを想って贈りたい気持ちでいるから選んだわけではなく。恒例の時期がきて、仲良くしておく方が自分のためでもあるという、なんだか曖昧な気持ちのまま、プレゼントを準備して...

質問:不仲の母に母の日のプレゼントを渡すべきか

回答数回答 1
有り難し有り難し 27

彼の誠実さの中に、たくさん愛情が詰め込まれているよ。

言葉だけが、愛情表現じゃないと思うよ。
最初、アプローチの段階だと、よく口にしていたのかもしれませんね。それでも、彼には無理をして言っていたのではないでしょうか。

言葉にしないと納得でき...

質問:受け身な恋人

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

職場の後輩として大切、気にかける人。そう気持ちに線引きを

恋してしまっているのではないかしら。夫を愛しているけれど、それとは別、と思いながら、刺激し合えるような喜びや高め合えるような手ごたえに、人として好きなのでしょうね。こんな関係がずっと続けばいいの...

質問:既婚なのに好きな人、独占欲

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

不安不満を解消するなら、自分から動いて、自分から手にしていく

あれから無事に出産なさったのですね。よく頑張りましたね。それだけで、母って凄いよ。

先に何が待っているかわからないから、不安だと思う人もいれば、だから楽しみだと考える人もいるわね。

...

質問:これからの楽しみが分からない

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

信仰心の部分と、教団との付き合いは、切り離したらいい。

信仰心の部分と、教団との付き合いは、切り離したらいいと思います。そうでないと、浄財がどうなっていくのかと、モヤモヤした気持ちになりますものね。

あなたの大切にされたい、神仏に敬意を表して、...

質問:神社の参拝について

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

誰かのために、手を差し伸べられる あなたを、素晴らしいと思う

あなたがそう思うのであれば、偽善ではないと思いますよ。
ただ、金銭援助が根本的な解決になるのかなと思うと、それは目先の手助けにしかならないのかもしれません。

その女性の訳ありの原因や、生...

質問:人を助けたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

夫さんの行動にも注意しつつ、新たな夫婦関係を築いていくこと

ん〜結婚式までの大喧嘩の原因は、夫さん家族の問題ですよね。夫さんのお父さんを呼ぶかどうか の。それとは関係のない、夫さんのストレスが原因ですかね?

喧嘩の腹いせに、あなたの悪口、事実ではな...

質問:夫を許すことができません

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

ハスノハと繋がっていましょう。ひとりで抱え込まないように。

こんな別れ方って酷だね…
あなたは、その瞬間も繋がり 、音声を聞かされていたのだから。彼は最期まで、あなたを苦しめたのかもしれません。それとも、最期まで あなたと繋がっていたかったのかもね。
...

質問:別れ話をした彼氏が自殺した。

回答数回答 1
有り難し有り難し 34

被害を受けていて我慢することない。何も言えない人を狙って攻撃

次の店長さんに伝えても、やっぱり何も働きかけてくれない、何も変わらない。こうなると、会社側は何もしてくれないと、諦めというか絶望感ですね。

Aさんも、飽きもせず嫌がらせ行為、本当に態度が最...

質問:いつも同じ事ですが…

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

我が身を省みながら正直に歩んでいこう。そんな生き方も大切

今は防犯カメラもいたるところにありますし、店舗駐車場なら、必ず設置していますね。ですから、きちんとした対応をするほうが、事故処理として保険会社が対応してくださるでしょうね。今後は隠さず、対応なさ...

質問:過去の過ちとこれからの生き方

回答数回答 1
有り難し有り難し 30

恥ずかしい行いなど、何一つしていない。言う必要などない

誰にだって知られたくない過去がありますし、言う必要のないことは言わなくていいのではないですか。
だからこそ、言いにくいであろうことは、相手に聞かないのも、大人のマナーというか、優しさでしょうね...

質問:嘘をつき続けるのが辛いです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 27

夫の約束。これからをどうするのかも、乗り越えるのも、一緒にね

過去に振り回され、乱されてしまいますね…。

今の夫さんを、これからの夫さんを、しっかり見ていくしかないと思いますよ。だって、過去は変えられないものね。信じられなくて、許せなくても、それは過...

質問:旦那の過去についてです

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

イライラしたら、よく頑張っていると自分を褒めよう、労おうね。

乗り越えられる試練…なんて言うけれど、それが負担に、呪縛のように聞こえ苦しめられることもありますよね。

乗り越えても乗り越えられなくても、試練なんて要らない。そんな苦しみなんて与えないでと...

質問:押さえきれません

回答数回答 2
有り難し有り難し 29

違いがあるとしたら、価値観が合わないということです。

価値観って人により違いますから、同じ物に対しても、高い安いと感覚は違ってきます。特に自分にとって興味のないものに対しては、(なぜあんなものに時間やお金をかけるのだ)と全く理解が出来ませんし、(無...

質問:お金や欲ってなんですか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

夫側の家族に、奉仕することが、嫁の務めではありません。

義家族にとっての、都合のいい「長男の嫁」ですよねぇ〜ウンザリしちゃいますよね。

夫さんも都合がいい。味方というのは、妻の考えや想いを尊重し、困ったときほど 力になれる存在でいることではない...

質問:義理両親との付き合い方。

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

あなたの気持ち、伝えたらいいと思うよ。

伝えたらいいのではないかしら。
「先のことなんてまだわからないのに、来年の話をされても困るよ〜」って。

お母さんは何気なく言ったのかもしれないよね。でも、あなたにとったら、今がいっぱい ...

質問:来年の話をされると不快になります。

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

多くの話題・情報を仕入れておくこと。雰囲気や空気を読むことも

打ち解けるまで時間がかかる人もいますしね。きっと、余裕があるように見えて、相手も内心ドキドキしているのではないかしら。

当たり障りない話題をいくつか持っておくだけでも、緊張が少ないかと思い...

質問:もっと社交的になりたいです

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

あなたが立っているこの瞬間は、あなただけの特別なのですよ。

それは、あなた基準なんだろうね。
例えば、何を「幸せ」とするのか、何を「一番」と決めるのか。それは、人により違うと思うのです。
トップの人は幸せで満足だろうと思っても、トップに立つからこそ ...

質問:他人と比較する考え方をやめたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

一人で悲しみに包まれず、一緒に涙しましょう。

今までの質問も読ませてもらいました。
あなたにとって、夫さんがどれほどの存在だったのかと、想いを巡らせています。

お寺とのお付き合いはないのですね。
お参りをするということや、お坊さん...

質問:さびしくてたまらないです

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

周りに振り回されなくてもいいんじゃないですか。

周りに振り回されなくてもいいんじゃないですか。
弟さんや親から、プレッシャーをかけらているの?

私は姉なのに。歳下の弟の方が上手くいっている。そうやって、自分を追い込んでいるのではないで...

質問:頑張るのに疲れました

回答数回答 2
有り難し有り難し 23

外見の美しさだけでなく、内面を見れる、見てもらえる あなたに

そう思うなら、もがきませんか。

この数年で、そんなに悲観的になってしまったのですね…。
社交的で周りから好かれていたのに。コロナ禍の間、なかなか会えないにしても、あまり自分から連絡をとっ...

質問:過去の失敗が頭を支配し、罪悪感で一杯

回答数回答 2
有り難し有り難し 27

改善していける可能性もありますから、諦めずに。

家の家族のトイレじゃないから、男女共用は、ちょっとね。おまけに和式共用なんて抵抗がありますよねぇ。

掃除はあなたの担当なの? 掃除しないとトイレが出来ないほどを汚れているの? 女性スタッフ...

質問:職場のお手洗いに不満があります。

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

あなたの存在が家族を支えている。よく頑張っているわ。ありがと

ひと息つきましょう。
上のお子さんも、まだまだ甘えたかったり、親の気を惹きたいのかもしれないね。

ちゃんと子育てしなきゃ、しっかりしなきゃ、親なんだからと、自分に言い聞かせているんじゃな...

質問:育児に自信がなくなってしまいました

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

いろんな自分がいていい。それだけ変化・成長してきたのですよ◎

いろんな「自分」がいていいのではないですか。
本当の本当の、奥底の自分なんて、全部お見通しの仏様にしかわからないのだろうと、私は思っています。

仏様だけは、そんな私でも見放さず、見捨てず...

質問:自己肯定感をあげるための心の置き方

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

親子なのだからと遠慮せずに、毅然とした態度を取るべきですよ。

親子なのだからと遠慮せずに、毅然とした態度を取るべきですよ。
あなたの人生、あなたの家庭、あなたの子育て。誰に指示、強要される必要はないのです。

親が偉いわけでも、親が正しいわけでも、あ...

質問:両親からの口出しが辛い

回答数回答 1
有り難し有り難し 27

今も大好きなのは彼との思い出を大切にしたいからではないですか

そんなことがあったのですね…彼のことを考えると苦しくなるわね。

別れるなら自殺する、と言って恋人を脅すのはデートDVなのよ。恋人間の暴力なの。あの時、あなたは怖かったのでしょ。別れるなら死...

質問:自殺した彼と今後の私

回答数回答 1
有り難し有り難し 35

生活環境を自己管理。また理解者と繋がりながら、ゆっくり歩んで

今までの質問も読ませてもらいました。
どうなりたいのか…。そうね、仕事のことも、将来のことも、悩みは尽きませんよね。

社会が変わっていくように、私たちの目的もやりがいも変化していきます。...

質問:仕事で将来どうなりたいかが分からないです

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

言いたいことは言っていいのです。ここでは愚痴も文句も遠慮なく

プロフィールも読ませてもらいました。
彼のことが好きですか? 
彼は、あなたを大切にしているように思えません。あなたを同居人として都合よく扱っているようにさえ、感じます。
あなたも、行くと...

質問:生きる意味がないから生きていたくない

回答数回答 2
有り難し有り難し 24

ちゃんと謝って、一緒に仲良く暮らせるよう努めたいと、伝えよう

それは、お辛いですね。
喧嘩の原因があったわけですよね。いちいち、声が大きいと注意ばかりされたら、息が詰まりますし腹が立ってしまいますよね。だから喧嘩になったのですよね。

お母さんは、一...

質問:母が家を出て行ってしまい、苦しいです

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

黙って耐えるのも納得がいかない。こんな理不尽なことはないよね

それは辛いですよね。
Aさんて嫌な女だね。腹が立ちますよね。
本質が見えていない男性陣も、どうかと思いますが。どこにでも裏表がある人っていますものね。

上司がしっかりしてくださらないと...

質問:職場の人間関係がしんどいです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 23

あなたのせいではない。今ある幸せをちゃんと噛み締めて大切に

出産まで、多くの試練やご苦労があったのですね。仏教では、縁を大切にします。今ある出来事は、縁により結ばれてきたのだと。

ですから、あなたのお子さんは、どんな方法で命が与えられても、どんな性...

質問:不妊治療、胚盤胞移植後の気持ちについて

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

重ねた時間、紡いだ言葉は、いつまでも残る特別な思い出

とても切ないですね。想っていた人が遠い存在になり、会うことも叶わなくなった。あなたの恋は、一方通行のまま、遮られてしまったのですものね。こんなに恋しくて、大きな存在である彼女を、なかなか忘れられ...

質問:好きな人が結婚してしまった

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

我慢できない気持ちを学びへのエネルギーに変えて。事前に勉強を

そうですね。早く運転免許を…。
気持ちばかりが焦っていますよね。

物事や行動に移すにも、順序があります。
あなたには、まず教習所に通うためのお金を貯めることですよね。そのために就職を。...

質問:一刻でも速く運転免許欲しい

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

尊重しなければならない!ではなく、大切にしたい気持ちのままに

そうですね、あなたの意見は大事な視点だと思います。それぞれの倫理観や道徳が、この世を守っているのかもしれません。ただ、それぞれの〜という基準ですから、そこに善悪・正誤・上下・優劣は、違ってきます...

質問:本当の正義とはどこにありますか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

最後くらい、愛する人の気持ちも、大切にしてあげたいですね。

ん〜なかなか厳しいですよね。
夫さんへの愛があり、と言う割には、かなり夫さんを振り回してきましたよね。どんなに意見の違いがあっても喧嘩をしても、歩み寄りや 認め合いがあってこそ、夫婦は同じ方向...

質問:修復したいです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

性格が悪いわけではなく、影響を受けやすくなっているからなのよ

感情の表現も伝え方も、人により違いますね。限界ラインも様々。私もいろんな人と接してきたので、そのタイミングや揺れは、その人 独自のものだと理解するようにしています。

ただ、自分自身もしんど...

質問:性格の悪い自分の考えを直したい

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

彼はあなたを尊重していない。振り回されず自分の意思を確認して

あなたは、今の仕事をどのように感じていますか? 

いつまでも続ける仕事ではないと考えているなら、彼との付き合いをキッカケに辞める方向も有りだと思いますよ。その場合は、彼の話を持ち出す必要は...

質問:職場と彼氏との間で板挟み状態でつらいです

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

あなたの背中を押してあげたいわ。少しずつ強くなっていこう

もうどうでもいいやって、流されてしまうのかな。
デリヘルの仕事だって、ルール違反はしっかりと、出来ません!と断っていいんだよ。頼まれても、お願いされても、相手に悪いなんて思うことないんだよ。そ...

質問:希望がない

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

しっかり治してメンタルも整えること。お大事になさってね。

少しずつ回復されている様子。順調ですよ、焦らずにいきましょうね。

どんなに気をつけていても、怪我や病気は、防ぎきれませんものね。あの時に、職場にいて、すぐに処置できたことや、周りがわかって...

質問:骨折して仕事を休んでいます

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

人と繋がる。生きる支えも力も出会う人たちからの影響が刺激に

親の都合に振り回され、金を無心され、夢を諦めなくてはならなくて…どんなに悔しくて悲しかったことだろうか。
それでも、ここまで踏ん張ってこられたこと。本当によく頑張ってこられましたね。文字には書...

質問:人生のこと、ただ聞いて、褒めてください。

回答数回答 2
有り難し有り難し 23

仕事中は労いの言葉をかけながら印象良く。休憩時に話せたらね

周りの意見は、あくまでも周りの人の意見であり、正解とは限りません。私ならこう思うよ〜という意見なので、それも参考にしつつ、あなたが彼女との雰囲気から感じた印象で、彼女とやり取りをしていったらいい...

質問:人間関係の悩み

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

変わらず待ってあげたり、身体を気遣ったり、心の居場所に

それは心配ですよね…
社員指導や教育も、トップには必要な能力かと思いますが、社長が全てを担わなくても、社員育成を担う人が会社にいないのでしょうか。

社長にそのような態度では、社内の雰囲気...

質問:悩んでいる恋人に私は何を伝えられるか

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

仏様と同じように、聞かせてもらいながら、見守っていますよ。

そうですか…
弁護士や警察は、法的に罪かどうかを問う立場であり、事件性は極めて低いだろうということなのですね。

ただ、あなたの中では、後悔すべき罪を犯したのですね。

クリニックでは...

質問:罪を犯してしまいました

回答数回答 1
有り難し有り難し 30

無理なく継続していく。それが一番効果的。あなたのペースでいい

体調を崩したことや、薬の副作用のせいでもあるのかしら。
前回の質問も読ませてもらいましたが、嫉妬や自分に無いものを持っている人が憎い、それも理由でしょうけれど、自分がどうしたらいいのかと行き詰...

質問:美しくありたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 25

自分のことは自分でしなさいと、全てのことから子離れしましょう

放っておくのがいいのではないでしょうか。もうアラサーですからね。自分の乱れた生活の責任も、何かあったときの代償も、自分でなんとかするでしょう。

いいんじゃないですか。親を、自分の都合で、言...

質問:娘の性格

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

大切なものが何かを、わかってくれている人は、家族とは限らない

前回の質問も読ませてもらいました、
そうね、親の態度や言動には、本当にガッカリですよね。放っておいてほしいし、余計なお世話。恥さらし?世間体が悪い? よくそんな失礼なことが言えるよね。夜も寝れ...

質問:また父親(祖父)についてです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

姉妹でも違う人間。無理に仲良くならなければと頑張らなくていい

そんなことがあったのですね…。
お姉さんは、なぜそんなに お父さんに冷たいのかしらね。あまりにも、優しさに欠けるわね。確執があったのかしらね…。

お姉さんが、お父さんをどう思おうが自由か...

質問:姉のことが許せず、仲良く出来ません

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

罪を罪として、背負っていくのも責任ではないでしょうか。

そうですか…

私もSNSでは誹謗中傷された身として、今でも悔しいですし腹立たしいです。傷つけられた人だって、ずっと怯えていたり傷ついたままだと思うのですよね…。

いくら懺悔の言葉を述...

質問:過去の罪から逃れたいという浅ましい思い

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

誰が望む、誰のためのサポートなのか。理解いただきたいですよね

それは大変ですよねぇ。
認知症に対する偏見があるのだと思います。認知症のことを、きちんと知っていただけたらねぇ。

デイサービスの送迎車が走っているのを、気にする人もいるかもしれませんが、...

質問:義父母のお世話が苦痛です

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

大切な ご法縁になっていかれますように、念じております。

素敵なご縁ですね。住職さんにも、お声掛けされたのですから、遠慮なく参りましょう。

一般的には、お寺(本堂)へ参るときは、御本尊様へご挨拶をしますので、数珠をお持ちくださいね。また、皆でお経...

質問:菩提寺の般若心経会に参加したい

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

親子や姉妹に縛られることはない。自分の尊厳は自分で守ろう。

それは、あまりにも冷たく厳しい言葉よね。お母さんは苦労をしてきて、あなたを思ってのことなんだから〜という言い訳で、私を傷つけないでよと言いたいですよね。私を想い、尊重して、大事に耳を傾けてほしか...

質問:貶して馬鹿し続けてくる母親が許せないです

回答数回答 1
有り難し有り難し 34

あなたの付き合い方は、あなたが決めていいのですよ。

そうですよね。結局は、本人にはお咎めはなく、周りも何も知らない、「そんなことはしない人」のままなのです。

ですが、これからも顔を合わせ、家族身内として一生付き合っていかねばならない、顔を見...

質問:父との確執について

回答数回答 1
有り難し有り難し 28

腫れ物扱いするよりも、いつも通りに接していく方がいい。

それは、なんだか重苦しい感じですね。雰囲気一つで、気持ちや向き合う姿勢も変わってきますものね。これじゃ、仕事もやりにくいですよね。

人というのは、周りに影響されるものですね。その女性も何か...

質問:職場のムードが変わってしまいました

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

後悔だけで終わる人にならないように。経験が人生を豊かにする

事実は消えないし、考えたら思い出してしまうよね。

で、どうしたいの?
後悔だけ?

これからどうするかが大事だよ。
過去の経験や後悔失敗も、全部 今に繋がるの。だから、その「今」を...

質問:勉強しなかった過去への後悔

回答数回答 2
有り難し有り難し 25

一人で抱えるよりも、一緒に悩んでいきましょう。

今までの質問を読ませてもらいました。
いろんなことが起きて…もう一体どうしたらいいの…
そのような気持ちで、いっぱいいっぱいのことと思います。

こんな時に家族で協力して支え合えたら、少...

質問:不幸続き

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

抱きしめてあげたい。ひとり耐えなくていいとそばにいてあげたい

今までの質問も読ませてもらいました。
正直、あなたを苦しめないでと、周りに言いたい。

あなたが何をしたというのでしょう。
なぜ、咎められ、傷つけられ、罵倒されなければならないのでしょう...

質問:超えられない絶望感 死にたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 31

情報や繋がりを強く、信頼おける人たちを味方に、対応や対策を

いろんなことが重なりますと、憂鬱になりますよね。自分のこともですが、子どもが辛い目に遭っていると思うと、悔しくて堪らないですよね。

身体のこと、身の回りのこと、年齢的にもいろいろ心配がつい...

質問:悪いことが続いています。

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

どうやったらカバー出来るのか、いろいろ試してみませんか。

怒られると、顔を合わせたくないし、行きたくないと思ってしまうよね。

怒られた理由はミスのせいかな?

いろんなことを言われると、一度に処理出来なくて、焦っちゃうよね。
あなたの不得意...

質問:バイト先が辛いです

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

出来る人だからこそ、伸ばせる環境で活かしていきたいですよね。

本当にそうですよね…。
出来る人に仕事は回ってくるのでしょうが、きちんと評価されて それに見合った待遇を受けられてこそ頑張れますが、これではね。あまりにも不公平で、押し付けられているようにしか...

質問:職場での不公平感について

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

いつものように接して。あなた自身の成長が、魅力に繋がるわよ。

それは、あなた次第だと思うよ。
だって彼は、これからも仲良くしようと言ってくれているのだから、関係はこのままに続けたいのよね。

彼にとって、あなたのことがまだ「特別」ではないのだと思いま...

質問:振られたが諦められない

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

援助は交際で受けるのではなく、一緒に悩んで考えていこう

自己嫌悪の原因は、援助交際でしょ。
そろそろ止めることを考えませんか。

互いの目的のために、交際をしていると割り切れないでいるのだから、続けていても虚しく、自分がどんどん傷ついていくだけ...

質問:どうすればいいのかわかりません

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

同じことの繰り返しではなく、常に毎日が新しいことなんだと。

何かを始めてみませんか。
同じことの繰り返しではなく、常に毎日が新しいことなんだと。私はいつも そう思うようにしています。

あなたには大きな一歩かもしれませんが、何かを始めてみる、繋がっ...

質問:過去への執着

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

過去がどんな人かよりも、今をどのように生きている人なのか。

今までの質問も読ませてもらいました。
過去から学ぶこと、あなた自身もあるのでしょうけれど、あの頃はそうしか出来なかったということもあるわね。

周りは、その事実だけで判断してしまう。悲しい...

質問:失敗したことで今でも嫌われてしまいます

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

身体をさすってあげたい気持ちです。少しでも、心身が和らいだら

一人で考えると不安で堪らなくなりますね。痛みや不調があれば、心細くなりますしね。ずっと続いておられるとのこと、お辛いですよね。
このまま続いていく人生なのかと考えたら、生きていくのさえ苦しいで...

質問:体調不良ばかりで辛くて仕方ない

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

つまずいたら、いつだってハスノハへ。 心強い味方でいたいわ。

「出来ないだろう私」が、先に来ちゃうのかな? 出来なければ傷つかないし、不幸ともいえないから、今のままでいたほうが…と。

でもでも、このままじゃと、堂々巡りをしながら、動けないでいるのかし...

質問:今更

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

きっと周りの子も同じように感じているのではないかしら。

進級おめでとう。成長でもあるし、新たな環境へと緊張の始まりね。

集団生活・学校生活というのは、本当に特殊で、そこを通過しないと大人になれない、社会に出られないような気になりますが、今思えば...

質問:学校という空間にしんどさを感じています

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

あなたはどうですか。 そんな人たちに苦しめられているの?

そうね、仰る通りだと思います。
人は愚かにも、自己中心でしか物事を考えられず、自分のことは棚に上げ、誰かの何かのせいにする。そうやって、生きやすいようで、実は誤魔化して生きているのかもしれませ...

質問:なぜ、人は「世の中」を恨むのか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

自分を追い込まないで。身体と相談しながら、ゆっくりいこう

症状が悪化して辛く、仕事が出来なくなったのですもの。恥なことなんてないわ。
自分を優先させて大切にすることは、根性が足りないことでもない。
ここまでよく頑張ったじゃない。自分を誇ったらいいの...

質問:25才無職

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

戒めとして背負っていくしかない。 幸せを失う行為を自らしない

何に対してもそうですが、気になるから〜不安だから〜心配だから〜と、いろんな言い訳を理由にしても、人のものを勝手に見る行為は、信用を失くしますし、軽蔑されますよ。そのくらいの行為ですから、関係は破...

質問:罪悪感をどう整理したら良いか知りたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

企業側はどんな人を求めているのだろうね。「期待価値」を

努力をいっぱいしているじゃない◎
たくさん調べて、歩き回って、頑張っている。
本当によく頑張っているわ。

就職活動って、経験や肩書きやスキルをぶら下げて、ふるいに掛けられて。査定されて...

質問:就職活動がうまくいかなくて辛い

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

いろいろ試しながら、自分に合うものに、落ち着いてくるものだよ

プロフィールも読ませてもらいました。
自信が持てないというのが根本にあるのかなと思います。
質問の内容は、ちゃんとまとめてくださっているので、あなたの不安や心配ごとも伝わってきます。

...

質問:外に出られない

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

考え方と放出(解放・放流・放散)プライベート空間を大事に

説得はしないですよ。私の場合は黙ります。
怒りが起きたとき、(話にならない)と思ってしまうので、相手から距離を取ります。関わらない。
ただ、付き合っていかなければならない相手なら、距離を上手...

質問:怒鳴らず、穏やかに接したい

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

体調がくずれたら、また自分のペースに整えなおしながらね。

手術も控えているのですね。もどかしいですよね、身体が思うようにいかないのは…。
本当は、不安なことも、家族や親しい方々に甘えられたら、幾らか和らぐのかなと思いますが、申し訳ない気持ちでいる親に...

質問:全てが嫌に

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

子の自立は縁が切れることではなく広い世界へと繋がっていくこと

子どもの成長のはずなのに、やっぱり遠くへいってしまったようで、寂しいですよね。
親だから、味わう想いなのでしょうねぇ。

いつの日かやってくる「自立」の時期なのでしょうね。あなたもまた、子...

質問:寂しくて落ち着けないです

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

季節の変わり目は心身に影響しやすいもの。しっかり食事や睡眠も

自分でもどうしてかわからない…
ん〜やる気が起きてこないのかしら?
体調の方はどうですか?鬱症状があるのなら、受診も必要ですよね。

縁あって、今の仕事に就かれているということですよね。...

質問:このままではいけないとは分かってますが

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

それぞれの道を歩もうとも、育てていただいたことはあなたの支え

親しくしていただけに、何の事情も知らないまま、辞めていたと聞かされたら、残念だし寂しいですよね。
出会いがあれば、別れもあるわね。

素敵なお出会いをされたと思うのですよ。だから、ここまで...

質問:慕っていたバイト先の上司が辞めてしまった

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

執着を手放すこと。目の前のことを一つひとつ丁寧に。

頑張っておられるのに、上手く進まないのはもどかしいですよね。どうしても焦ってしまいますよね。

非があるというのは、何かミスなどがあって受け入れられない状況なのでしょうか。

「手放す」...

質問:2年ほど仕事が思うようにこなせない

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

物のプレゼントではなく、皆で食べられるデザートはどうかしら

プレゼントは正直、もらうのも、あげるのも、気を遣いますよね。自分が欲しいものをもらうのが一番なのだから。センスを問われたり、選ぶ時間やお金もね、奪われるよね…。

「お子さんも小学生でしょ。...

質問:プレゼント交換をやめたいです

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

先を見ているから不安も感じる。あなたの成長の印なんだよ。

こういうときこそ、焦らずに目の前のことを一つひとつよ。

言葉の壁も、仕事の経験も、少ないのだから。周りからフォローされるのは、仕方のないこと。周りと同じようにと比べても、違いがあって当然だ...

質問:仕事の不安との向き合い

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

焦らずにいきませんか。一歩ずつ夢を実現していけたらいいね。

焦らずにいきませんか。 
あなたの考えは、就職するために免許を取りたいのよね。そしてお金を貯めて、大好きなアメリカへ留学したい。アメリカへ行きたい理由は、個性的な人に出会えると思うから。パーテ...

質問:お金がありません。

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

しんどさの真っ只中にいる時は、誰よりも自分が一番苦しい。

そう思ってしまうくらい、今がいっぱい いっぱいなのですよね。しんどさの真っ只中にいる時は、誰よりも自分が一番苦しい。苦しくて堪らないのです。だから、そう考えてしまう自分を、責めなくていいのですよ...

質問:自分自身が嫌いです

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

自分を優先したらいい。自分に優しく、それでいいのですよ

人間は、生きてきた今までに、いろんな変化の中をくぐり抜けてきたと思います。

その時々で、納得できたり、楽しめたり、誰かと一緒だったり、気に留めずにやってこられたり。コンディションもあるかも...

質問:過剰に傷つきやすい今の心の整え方

回答数回答 1
有り難し有り難し 27

あなたの考えは間違っていないけれど、言い方のタイミング

間違ってはいないと思うわ。ただ、指摘されたことを素直に受け止められない人もいますし、期待や見返りという欲は良い悪いではなく、誰だって求めてしまうものなのです。ですから、良い悪いで判断せずに、その...

質問:否定する時の伝え方

回答数回答 2
有り難し有り難し 24

これからの人生も楽しめるように。離婚は新たなスタートなのです

そうですか…離婚に至るまでいろんなことがあったのでしょうね。
何を思って生きていったら、ということは、離婚はあなたの望みではなかったのかしらね。納得が出来ていないようにも感じてしまいます。
...

質問:何を目的に生きていったらいいでしょうか。

回答数回答 1
有り難し有り難し 33

偉そうにするナメた態度を取らせないように主導権を取りましょう

夫さんはズルいですよね。都合の悪いことは、「見るな検索するな理解しろ」と言い、あなたに問い詰められると「妄想だ離婚だ」と逃げる。
自分の非を認め、頭も下げられないなんて、情けない人です。
夫...

質問:夫の浮気疑惑で苦しい

回答数回答 2
有り難し有り難し 26

丁寧に手を合わせ、今までの感謝を仏様に申し上げましょう

質問ありがとうございます。
ハスノハには、日蓮正宗のお坊さんがいらっしゃらないようですね。どうしてもの場合は、日蓮正宗の本山へお問い合わせをお願いします。そちらにも、問い合わせ窓口はあるかと思...

質問:日蓮正宗様に質問

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

寂しさには、周りの優しさや温かさで埋めていきましょう。

あなたにとっての運命な人だったのですね。恋愛・結婚は、双方のパワーが必要になりますものね。どちらかが頑張って向き合っていっても、相手の気持ちが離れたりタイミングがズレてしまえば、熱量も減っていき...

質問:諦めてしまった

回答数回答 1
有り難し有り難し 33

多くの人や世界に触れて、影響を受けてくださいね。

学生生活、頑張っておられるのですね。今までの質問も読ませてもらいました。

知らない世界を知るには、いろんな眼を持つことです。自分で歩いて、出会って、見ていくこと。それでも自分の範囲なんて限...

質問:やりたい事を見つける方法が分かりません

回答数回答 2
有り難し有り難し 26

人間関係を円滑に、プライベートな気遣いの会話を交わすことも

そうですねぇ〜細かいことを言うと、一切の私語はダメなのだろうね。仕事をする場であり、それぞれの立場で務めがありますから。勤務時間にプライベートな会話は必要ないわけですよね。

ただ、人間関係...

質問:臨機応変って

回答数回答 2
有り難し有り難し 22