hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

中田 三恵 回答一覧

新郎新婦が主役。結婚式という日は感極まるものなのです。

姉弟で、そんな違いや環境の差があったのですね。
何かと「姉」という立場は、我慢させられたり、しっかりすることを求められたり。女の子は、親や家族を気にかけ世話をすることを当たり前とされたり。なん...

質問:人と自分を比べてしまう

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

アプリでの勉強。自分の弱点を中心に覚え直していきましょう。

免許取得に向けた、アプリがあるんですか?それで勉強されているのですね。
お話を聞いていますと、あと少しですよね。数点の差。合格まで、もうちょっとで手が届きそうですよね。

テストは交通ルー...

質問:受験するタイミングが分かりません

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

ちゃんと見てくれる人がいる。ちゃんと受け入れてくれる人がいる

あなたがこれから生きる中で、辛いこともあるかもしれません。

みんな、いろんな経験や歩みがあって、今があります。人には言えぬことも、後ろめたいことだって…。

人柄もあるでしょうが、その...

質問:過去に罪がある事での将来への不安

回答数回答 1
有り難し有り難し 28

弁護士や、離婚の無料相談なども探してみましょう。

あなた一人で、抱えている状態ですものね…
しんどいですよね。

離婚となっても、親なら養育の義務がありますから、夫さんからも養育費を払ってもらわないとね。あなたが、子どもさんを連れて出てい...

質問:生活に疲れました…

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

弟さんの選んだ生き方ですし、親も容認なら放っておくしかない。

なんだかモヤモヤしますよね。
弟さんも30代ですし、メンヘラ彼女とは相性が良く、居心地も良いのでしょうね。

親にお金を借りていても、ご両親が何も言わないのなら、お金をあげたも同然なのでは...

質問:弟の彼女との関係について

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

あなたの大切にしたいことを、あなたの範囲で大切にしたらいい。

育った環境も性格も違うのだから、良さもあれば、合わない部分もありますよね。

夫婦になれば、何でも理解して、認め合って、受け入れて、というものでもありません。合わなければ合わないままでもいい...

質問:夫は好きだが合わなくて苦しい

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

心を鬼にして、息子さんに宣言してみませんか。

それは心配ですね。
借金をしてまで、何にお金を使っているのでしょうか。

借金の肩代わりをすると、本人は甘えてしまいます。借金を繰り返すのであれば、ご本人が借金救済措置を。しっかり返済計画...

質問:息子の借金に悩む

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

傷つけ合ったり、我慢するような生活になるのなら…

ん〜 ちょっとおかしいよね。
こんなに全力で拒否なんて…

全てのスキンシップがダメだということは、セクシュアルマイノリティという可能性はありませんか。結婚まではスキンシップをしていても、...

質問:新婚生活が辛いです

回答数回答 1
有り難し有り難し 31

やっぱり他人なんだと感じてしまう。あなたの想いを優先しましょ

それは寂しいですし、(あ〜他人なんだな)と感じてしまう瞬間ですよね。

あなたがおっしゃるように、結婚したら、どちらも大切な親であり、みんなが家族だという想いでいたいですよね。
夫さんのよ...

質問:旦那の態度

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

あなた一人の覚悟でなく、家族チームで、新しい命をお迎えしよう

そぅ… あなたの身体には、新しい命が生きているのね。
確かに、10カ月の妊娠中や出産、産後と続く間、身体には大変な重みがのしかかるわね。人を育み産むわけだから、かなりの負担です。自分の身体がど...

質問:4人目の妊娠…覚悟が決まりません。

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

あなたにしか気づけない、季節感を探してみませんか。

俳句にも、基本やルールがあると思います。17音に情景や想いを込めるのですから、とても魅力的ですよね。

その良さを楽しみたくて、俳句をなさっているのなら、まずは季節を肌で感じたり、その感...

質問:内面を表現したものに関する感情

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

親子でもお金のことはきちんと。貸し借りがルーズにならないよう

お母さんは、あなたに立て替えてもらったとは思っていないんじゃないかしら。足らずは、子ども(あなた)が出してくれたとでも思っているわよ。

支払う時に、後で必ず返してね!とか、後で返すから払っ...

質問:立て替えたお金を返してもらっていいのか

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

彼女と、より良い関係になれるように。彼女にも、最大の配慮をね

その女性の弟さんになら、相談しやすいかもしれませんが…。
その女性の立場としては、いくら姉弟でも、知られたくないというか、余計なことを言わないでと思うかもしれませんよ。

相談内容が、恋愛...

質問:好きな人の弟さんに相談したいです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

どこに行くのも、何を食べるのも買うのも、投稿や口コミが評価に

コロナ禍もあり、また人の関心も、社会情勢も、目まぐるしく変わっていきますものね。
以前のようには、なかなかいかなくなってしまいますよね。

今は、ネットやSNSの発信から、情報を得ることが...

質問:コロナが終息したのに売上が戻らない

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

親と相談なさってくださいね。

何でも払ってくれている親が、節約しろと言うのなら、今のままだといけないのだろうね。

収入と貯金があるのは、あなたの懐事情?親の?
働いていなくても、あなた自身に収入と貯金があるなら、お金...

質問:お金使いすぎ?

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

愛する言葉を口にして。愛されるべき自分を受け入れましょう。

プロフィールや以前の質問も読ませてもらいました。
トラウマのようになっているのですよね。
失敗があると、すぐに過去の記憶に飛ばされてしまうのだろうと思います。
それって、とても苦しいですし...

質問:自分を受け入れるとは

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

家族葬について。お寺と会館、丁寧な対応があるところで相談を。

対応一つで、印象は違ってきますよね。
お葬儀は、どの方にとっても人生で大事な式になります。

家族葬というのも、葬儀社が言い出したことで、プランの一つです。お寺側は、通夜葬儀の意味や 務め...

質問:親の葬儀を何処でするか迷っています

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

母親を頼ってくることもある。精神的に自立を。その姿を見せて。

それは、ショックですよね…。
今は男友達とのことを、娘さんに何を言っても、言い訳にしか聞こえないと思います。

夫さんが娘さんにどのように話しているかわかりませんが、夫婦の別居理由は複雑な...

質問:中一娘との関係について

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

相手のペースに乗らず、やり取りしながら本心や気持ちを見定めて

ん〜気になる人なら、私なら友達以上でキープしておきたいと思うかな。
ただ、本気になって、自分だけ惨めな思いで捨てられたくないから、やり取りをしたり会ってデートはしても、関係は持たないかな。相手...

質問:彼を信じていいのか分かりません

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

気持ちに区切りをつけるためにも、ゆっくり手を合わせられたら

そんなことがあったのですね…。
自分の体のことは、自分が一番よくわかっている。お母さんは、そんな気持ちでおられたのかもしれませんね。子の気持ちまでは、考えもしないで。
何とかやっていけると思...

質問:虚無感に苛まれています。

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

あなたのペースで、自分も周りの人も、大切にしていきましょう。

あなたの愛の形は、依存してしまう求める愛だったのかもしれませんね。誰だって求めるものですが、それが一方的になっては、今が物足りなく、不安になっていき、もっともっと、外にと目がいってしまいます。
...

質問:後悔、生きたくないから立ち直るために

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

好きと言うのが恥ずかしく、ファンと打ち明けるのが精一杯だった

女性が男性に対してファンと言う時の心理か…

好きだけでなく、憧れや尊敬や応援している味方だよという広範囲の意味が含まれるでしょうね。熱狂的なファンもいれば、秘めたファンもいるでしょうね。
...

質問:ファンと言う心理について

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

育った環境を大切に思えばいい。信仰は変わらない。

難しい選択ですよね。病のことは、誰も責められませんしね。
お寺自体の所有は個人のもの(個人財産)ではなく、檀家方のものですから、日々の寺務は家族がこなしていけても、このような自体になれば、僧侶...

質問:高齢な親を施設に入れるべきか悩んでいます

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

人の気配を感じながら何事もなく生かされる安心を、与えていこう

それは気にかかりますよね。癌かもと知ってしまっては、余計に心配で堪りませんよね。

捕獲器というのは、やはり怖い・危険だと認識するのでしょう。ですから近づくどころか、警戒して人間を見ているの...

質問:願いや想いは祈りを通じて叶いますか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

断りきれないからと遠慮せず、ハッキリとNOを示すことは大事

勧誘というのは、聞こえのいい言葉を並べます。そして、あなたの先祖が〜と、確かめも出来ない話で不安を煽ってきます。

誰だって、不安事もあっての人生ですから。当てはまることもある。しかし、よく...

質問:あらこちらから勧誘されています

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

仏様と私は見守っています。手放す後悔が、また築いてもいける。

そんなことが…
社会的制裁も受けたのですね。
あなたも、相手も。

大人の事情があったのでしょうから、私がとやかく言う立場にありませんが。本気の恋だったのですね。

人を愛してしまっ...

質問:死にたいのをたえる日々

回答数回答 2
有り難し有り難し 31

あなたの幸せのために、ゆっくりと繋がり関係を築いていきましょ

プロフィールも読ませてもらいました。
過去の出来事が、強烈な記憶となってしまったのですね。

あなたが、自分を責めるのは、その時の自分の行動もあるかもしれません。それでも、相手もそれぞれに...

質問:罪悪感

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

一番の味方でいてあげましょう。伝え続け、見守っていきましょう

そうですよね。
本当は、自信をもってほしいし、彼女の優しさに周りも気づいてほしいって思いますよね。
育ってきた環境から強く影響を受けてきたなら、自己肯定感が低くなってしまうのも無理はありませ...

質問:他人の幸せを願う時、叶いますか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

どうぞ、あなたに向けられる優しさや温かな言葉だけを受け取って

プロフィールや前回の質問も読ませてもらいました。
よくここまで踏ん張ってこられましたね。大変なご苦労や心労もあったことでしょう。お子さんを大切に想われながら、子どもさんや家庭最優先で、頑張って...

質問:育児も仕事も、八方塞がりです

回答数回答 2
有り難し有り難し 24

彼の態度は不誠実。待ちますか、ハッキリさせますか。

ん〜 大切な相手になら、放ったままにせずに、何らかの返信はするよね。
今仕事が忙しいとか、いろいろバタついているとか、体調を崩しているとか。短めのメッセージでも、知らせることくらいはするでしょ...

質問:彼氏と音信不通

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

話す機会を持って。あなたが舞台に立てるように、彼に協力を。

望まない妊娠ね…
それは、タイミングが今じゃなかったということかしら?
好きでもない人の子なんて、ということかしら?

妊娠は、女性には負担も大きいわね。
10ヶ月、何が起きるかわかり...

質問:検討します・・の可能性とは?

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

善や徳を積んでいく事が懺悔という考えに縛られなくてもいい。

今までの質問も読ませてもらいました。
あなたの考えでいいと思いますよ。十分に罪と向き合ってこられましたし、反省から生き方を改めておられる。

善や徳を積んでいく事が懺悔という考えに縛られな...

質問:過去の罪の罪悪感に悩んでいます(続き)

回答数回答 1
有り難し有り難し 30

ある程度忙しくなったら、そんな暇もなくなるのだろうけれどね

別にいいんじゃないかしら。削除して、また登録 課金の繰り返しでも、その期間を楽しみ遊んだのですから。意味があったわけですよ。

前回の質問も読ませてもらいましたが、潔く断捨離するかと思えば、...

質問:ゲームと縁を切りたいです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 23

近かったら遊びにおいで〜ってお誘いするのにな〜(*´꒳`*)

私も、友達は多くいません。日頃は、ほぼ ひとり行動です。その方がラクなんですよね。
仕事やボランティア活動をたくさんしているので、その仲間はいますが、活動内で話す程度で、プライベートの付き合い...

質問:アラフィフですが友達が欲しいです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 30

家を出たら?自分自身を優先して、自分を大切にしていいんだよ。

親から、虐待を受けてきたの?
無理なことを強いられてきたの?

自分だけ逃げるの?と姉や母から言われるとのことですが。逃げるも何も、あなたの人生ですし、もう成人なのだから、母や姉の了承など...

質問:母親に頼まれてした借金

回答数回答 2
有り難し有り難し 27

連絡先を伝えておくのも◎ 録音があれば証拠として警察にも相談

それは心配ですよね。
騒音も証明のしようがないですし、お母さまの部屋から聞こえているのかも定かではありません。

相手の方の置かれている状況により、もしかしたら、相手の方の認知症や幻聴とい...

質問:騒音

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

その先を恐れずに、頼ってね。みんなで生きるのよ。

そぅ… …
彼もまた、今のままを、変えることが出来なかったんだね。

あなた方 2人が選んだことなら、私は何も言えないけれど。同じ命にはもう二度と出会えないだろうね。
生み育てるって、覚...

質問:中絶しました。

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

最初から期間限定の恋愛だったのです。不倫とはそういうものです

前回の質問も読ませてもらいました。
あなたにとって彼が支えだったのでしょうね。だから、彼からの別れにも、離れられなくて執着をしてしまう。
でも、彼には、あなたは、都合よく付き合う相手だったの...

質問:自分のせいで…

回答数回答 2
有り難し有り難し 24

追い込み苦しくさせてしまうのも自分。今はいいんだって手放して

手術をなさったのですね。よく頑張られましたね。怖かったでしょ、不安でいっぱいですよね。
今までのことだって、何で私ばかりこんな目にと思ってしまいますし、これからだって、頑張れていたことも継続が...

質問:不安でいっぱいです

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

そんなあなたに向けられる優しさや前向きな言葉も思い出して。

どんなことだったのだろう。
話せる人には、話していきませんか。
どんな あなたの話も、私はちゃんと聞きたいわ。

あなたが、自分を責めるなら、仕方がない。
そんな あなたを、私は、それ...

質問:最近後悔する事がとても多いです

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

反省と、自分を責めることは、また違う。

あなたが無事で本当によかったわ。
不注意は、防ぎきれないものです。
危ないってヒヤヒヤしたり、ドキドキしたり、傷つく経験から、大事なことを教わることもあります。どんなに気をつけていても、置か...

質問:過去の失敗(危険運転)を引きずっています

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

人は安心の居場所を常に求めながら生きていくものなのです。

そうですか… お兄さんの立場であれば、寂しい想いもあったかもしれませんね。

誰かに手がかかるときは、他の人は待っていてねと、そんな状況にもなるでしょうから。あなたも、ご両親だって、本当は誰...

質問:兄への罪悪感に苦しんでしまう。

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

気持ちに合わせながら、丁寧に進めていく時間を持つべきだった。

それはお辛いことですし、悲しくてたまりませんよね…。
いろんな事情があったにせよ、一番近い身内も知らないままに進められることはないと思いますよ。また、お寺側の指示でということもあり得ません。必...

質問:祖父の火葬に立ち会えませんでした

回答数回答 3
有り難し有り難し 19

無常の世に生死の問い、立ち止まり歩き出すために大切な時間

そんな出来事があったのですね。
近い空間で、自分の生活に、少なからず影響もあった、知った人。そんな人が、お隣で静かに命を終えられたのですから、やはり気に留めてしまいますよね。

その人の生...

質問:急募、隣人が孤独死。私にできることは?

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

仕事中の私語や雑談は避けたいですよね。やんわりとお断りをね。

コミュニケーションも、時と場所、内容により、相手を戸惑わせることがありますよね。どこまでが挨拶やお喋りなのか。

気になる好きな人との休憩時間の会話のチャンスは、楽しみであり、仕事への励みに...

質問:気になる人の事で悩んでます。

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

働きたいんですよね。ちゃんと認められて、自分の力を活かして。

働きたいんですよね。
ちゃんと自分が認められて、自分の力を活かして。仲間と分かち合いたい。充実していたいですよね。

事業所ともちゃんと繋がっておられるけれど、あなたの満足のいくように、一...

質問:発達障害かもしれない

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

身内から責められたり、脅迫される必要なんてないのだからね。

あれから、そんなことになっていたなんて…。悔しいですね。
認知症の症状です。母を想うなら、長男夫婦は、ちゃんと学んでほしいですよね。親のサポートは、家族の協力があってこそ。あなた方 夫婦を責め...

質問:義母の認知症の悪化で責められています

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

わが子を想い、生きるには、いろいろな形があるわ。

苦しいわね…ずっと…
あの時だって、あなただけを責め、あなたに選択を迫り。今だって、価値がないと あなたを傷つける。
夫さんは、何様なの⁈
なぜ、平気でいられるの?
命を軽んじて...

質問:中絶後、身勝手な自分が嫌でたまりません

回答数回答 1
有り難し有り難し 35

会社にとって〜と考えるよりも、あなたはどうしたいのか。

飼い殺しって…都合のいい人材としか思っていないのではないかと、会社に対しても、不信感がありますよね。

会社にとって〜と考えるよりも、あなたはどうしたいのか。会社は、次から次へ人材を見つけて...

質問:退職するか否か

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

踏み込み過ぎず、小出しに、期待を持たせる関係を

いいじゃない〜進展させたいよね。
ただ、毎日のやり取りって、大変じゃないかしら。距離はグッと縮まるかもしれないけれど、話す内容も毎回毎回 新鮮じゃなくなるし、このペースでいくと、お互いを知った...

質問:好きな人に振り向いてもらうためには

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

幸せは、あなたがちゃんと手にしたものだから。受け取ればいいの

目に見えるものなら、あなたにくっついている罪や自責を一つひとつ、取ってあげられるのに… って、そんな気持ちでいます。

生きていれば、誰かと関われば、傷つく時も、傷つけてしまう時も、やっぱ...

質問:幸せが怖いです

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

精一杯に生きて頑張っているのだから。あなたは悪くないんだよ。

あなたが悪いわけじゃないし、あなたが生きてきたことは迷惑なんかじゃないんだよ。

そうわかっていても、お母さんは、言いたくなっちゃうんだろうね…。

今までの質問も読ませてもらいました。...

質問:いなくなってしまいたいと思いました。

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

無言のメッセージで、友人に気づかせましょう。

友人からの一方的な言いがかり。こちらとしては、なんとも理不尽であり、納得がいきませんよね。

ただ、言い返すにしても原因を伝えるにしてもエネルギーが要りますし、友人も自分に非があると思ってい...

質問:原因をハッキリ言ったほうが良いですか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

職業に持つイメージを押し付けて絡んでくる人もいる

占い師だということは、載せているのですよね。だから、プライベート発信であっても、職業に持つイメージを押し付けて絡んでくる人もいるのですよね。

アンチはどこにでもいますよね。私にもアンチはい...

質問:職業と性格、私生活を切り離して貰えず

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

今までのように愛情を注いで接して。感謝や愛をたくさん伝えて

そぅ…そんな事故が…
なんてことをしてしまったのかと、罪悪感と自責の念でいっぱいですよね。残された子を思うと、どんなに心細いだろいかと胸が苦しいですよね。

生き物の行動は、予測が難しいも...

質問:ペットを私の不注意で殺してしまいました

回答数回答 2
有り難し有り難し 24

日程の調整がつくなら。またやり方をしていかねばならないものね

今までの質問でもありますように、お母さんは自分の都合だけで動かれますよね。親族にも連絡をされているようですが、お墓の管理等 あなたに任せておられるのですから、事前の相談や日程も一言あってほしいで...

質問:実母との関係と父の納骨

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

同じような境遇の人に親近感を持ったり、似たような人に惹かれる

寂しいですよね、話せる仲間や想える人がいたらどんなにいいかと望みますよね。周りを見れば、自分だけが置いていかれたようで、辛く悲しいですよね…。

人は、同じような境遇の人に親近感を持ったり、...

質問:何をしても縁が繋がりません

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

同僚や上司に相談を。会社は社員を守ってこそです。

無視なんて、気分が悪いですよね。仕事なのですから、何か不満があるならちゃんと伝えていただきたいですよね。

もしかしたら、あなたの知らないところで、誤解や変なウワサでもあるのでしょうかねぇ。...

質問:取引先に無視される件について

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

どういう意味?って考えさせよう。言い方マズかったかなと気づく

表面やイメージだけで言ってくる人、いるよねぇ。(勝手に決めないで。私のこと何も知らないくせに)って思うよね。

放っておくのが一番ですが、これからも付き合っていかねばならない人なら、雰囲気か...

質問:性格を決めつけてくる人の対処法

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

どんな自分も受け入れていけばいい。私は仏様に教わりましたよ。

今までの質問も読ませてもらいました。あなたは、自分を律して生きなければならないと、がんじがらめになっているのではないでしょうか。

質問にありますように、人間は正義を誇り悪を許さない、そんな...

質問:赦して欲しい

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

ヘルパーさんと相談しながら、あなたの子育てをしていきませんか

前回の質問やプロフィールも読ませてもらいました。

本来は、あなたの状態も踏まえて、私たち家族だからできる子育てを一緒に探りながら歩む必要があったのだろうと思います。夫さんも、子育て初心者で...

質問:心の傷が深すぎて前に進めません

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

不安を転機と捉えていけたら。心地良いものに触れていきましょう

いろんなことが降りかかると、不安にもなりますし、先のことまで悲観的になってしまいますよね。

ポジティブな人は、避けて通ろうとせずに、現実を受け入れながら、そのときに出来る精一杯をやるしかな...

質問:脱毛症への精神的対処を知りたいです

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

あなたの言葉の刃が刺さったままかもしれない。誠意ある謝罪を

その子は、辛かっただろうね。悲しかっただろうね。悔しかっただろうね。居場所がなかっただろうね…。

こうして、振り返ってくれたことに、ホッとしています。行いに反省と後悔があることに、安心しま...

質問:いじめをした自分は今後どうすべきか?

回答数回答 3
有り難し有り難し 25

殺してくれ、死んでやると言うのは、DVです。

殺してくれ、死んでやると言うのは、DVです。言葉の暴力や心理的・精神的暴力になります。つまり、彼だって、あなたに暴力を振るっているわけです。

彼、あなたから100万もの借金をしたり、浮気を...

質問:「殺して」という元彼

回答数回答 2
有り難し有り難し 25

夫が習得するには子育てが終わってしまうくらいの期間を要します

長い目で見ると…
1から10まで、いちいち言わないと何も出来ない夫(父親)はいます。
言わないとやらないの?想像したらわかるでしょ?自分の子だよ? そう思うけれど、本当に言わないとわからない...

質問:主人の発言に対するイライラモヤモヤ

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

大切だと思う人たちと一緒に歩いていく時間のほうが、意味がある

今までの質問も読ませてもらいました。
これほどまでに苦しめられてきた。今 顔を合わせることがない環境にいても、頭から心から離れない。まさに、暴力を受けてきたようなものですね。

受けた側(...

質問:実家家族許せない

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

ストレートに伝えにくい、大人の恋愛を難しくさせていますよね。

お互いが抱えている状況や置かれている立場などが、ストレートに伝えにくい、大人の恋愛を難しくさせていますよね。

彼だって、からかうと言いながら、ストレートな愛情表現を避けたのかもしれません。...

質問:私だけ盛り上がってたかな?

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

同じような悩みを持っている人を味方につけて、一緒に改善も。

上司が、ちゃんと対応をしてくれないのも問題だよね。
人間関係は、仕事上だけの関係ですから、我慢ばかりせずに、直接に伝える方が事が変わっていく期待もありますよ。

また、あなたと同じような悩...

質問:仕事に前向きになりたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

信頼出来る人を増やして。そんな繋がりは、あなたの大きな支えに

辛かった経験は、ずっと残っていきますものね。思い出しては、腹が立ったり、悔しくなったり、悲しくなったり、寂しくなったり…

イジメに繋がる原因があったとしても、だからこそイジメるのではなく、...

質問:今も悔しいです

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

親になれたおかげ。得たもの・かけがえのないものもたくさんある

私も同じような環境です。子どもが親を離れる歳が来たなと。
ただ、それは最初からわかっていたこと。だからこそ、大切に時間を過ごしてきましたしね。寂しい中にも、納得もあり。それが、移り変わるこの世...

質問:母親も子供も一人っ子の将来…

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

自分の癖やストレスサインを知ることが大事です。

保ち続けるというのは、実はとても難しいことです。なぜなら、環境や状況は変わっていき、自分の心も変化していくものだからです。

だからこそ、自分の癖やストレスサインを知ることが大事です。そうす...

質問:楽しい気持ちを保つためには

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

上手く距離を測りながら、自分の気持ちが揺らされないように

今までの質問も読ませてもらいました。
その人は、別に変なことは言っておられないと思いますが…
結局は、自分が思っていることと反する意見や言葉に、あなたが引っかかってしまうのですよね。
占...

質問:宗教手引き親の人が、モヤモヤします。

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

身なりが派手、深夜の出入りが目立てば、声かけて

そうですね〜
もう大人なので、どんな恋愛に対しても、相手に対しても、責任を持ってお付き合いをなさっているのではないでしょうか。
危険な恋なら、その代償もちゃんと考えているでしょうし、リスクあ...

質問:30歳同居娘について

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

「私は私」どんな親子にも家族にも、適度な距離感があるもの

家族・家庭が居心地が悪いのね。毎日がしんどいよね。
お父さんも、実家との家族関係が難しいようですね。

お父さんのどういう部分が最悪なのかしら。暴力があったり怖いと感じるのかな。萎縮してし...

質問:家族との関係

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

妻や育児のサポートが出来ない状況なら、妻の希望を優先的に

産後も体調が戻るのに時間がかかりますよね。また体質も変わっていきますから、無理をせず、自分優先でもいいくらいだと思いますよ。
ただ、そこに家族が一緒に暮らすという環境も整えばいいのですがねぇ。...

質問:子育て

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

地域包括支援センターに相談を。お母さんの負担を軽く

それは心配ですね。いろんなことを、お母さんが一人で抱え、家族から頼られておられては、お母さん自身が周りに頼るということが出来なくなりますものね。そりゃ大変だと思いますよ。

上手く手を抜く、...

質問:母が鬱かもしれません

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

聞きづらい雰囲気があったのかな。甘いなんて言われたら悔しいね

確かに、わからない時にその場で聞き返せたらよかったのかもしれないけれど…

その先輩にすぐに聞き返せないこともあるよね。その時は出来るだろうと思ってしまったり、先輩が忙しそうにしていたら聞き...

質問:会社がつらいです、行きたくないです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

今も、そばに、こうして並んでいたいのですよね。

今までの質問や、つぶやき等も読ませてもらっています。
何年経っても、夫さんへの想いは変わることなく、寂しくて辛くて…会いたいですよね。

夫さんの御命日がそのまま、私が生きた日。今は、抜け...

質問:夫婦位牌

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

どの子も同じ子なんていない。折り合いがついた頃が迎え時

愛情をかけて育ててきた あなただから、新しい子を迎えたら、以前の子たちとはまた違うと感じられるのではないかしら。
だって、どの子も、同じ子なんていないのだからね。

今は、迎える前だから、...

質問:新しいハムスターのお迎えについて

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

こんなにも真剣に考えて生きている人だもの。とても愛おしいわ。

迷惑をかけてばかりなの?

私もよ。優等生じゃないし、失敗もしちゃう。大人になると、元気で明るいばかりじゃ生きられないってことに気づくわ。だから、周りの支えや励ましがとても嬉しく、そこに「優...

質問:自分が生きている意味とは?

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

信用を取り戻すには倍の時間・期間も必要。コツコツと積み重ねを

罪が深ければ深いほど、呵責に苛まれますね…。
罪を犯した人間は誰も助けてはくれないというのも、身近な人を巻き込んでしまったから、余計にそう思うのでしょうね。家庭内でも、心休まることがないのでし...

質問:生きていくのは辛いと改めて実感しました。

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

身近なことから誘ってみたら、上手くいくんじゃないかしら。

めげずに、誘ってみましょう。

スポーツ観戦などの趣味は、好みが分かれるところですよね。サッカーや野球も好きな人には、間近で観られて嬉しいけれど、興味のない人には暑いし時間も長いって思っちゃ...

質問:好きな人に近づきたいです

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

最後は過ごした空間の雰囲気・印象が強く残っていくものです。

今まではどうだったのでしょうか?

どうしても、印象って残っていくものですが、意識をするとそこだけに目がいってしまうものですよね。また誰にでも好みがありますから、そこから受ける印象は違ってき...

質問:ルッキズムから解放されたい。

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

免許が必要でない業務も。相談しながら向いている仕事を探して

焦らずにいきましょう。
運転免許が全てという考えも、人によって違ったりします。市街中心部に暮らす人などは、車を持つことは負担になります。所有するだけでお金がかかります。どこへ行くのも、駐車場を...

質問:なかなか夢が叶いそうにありません

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

予測したり、相手の気持ちを汲み取るということが、難しいのかも

うまく伝わらない、理解してもらえないのが、悲しく寂しくなりますよね。いつか、誤解から大きな喧嘩になってしまうのではないかと、不安でもありますよね。

プロフィールも読ませてもらいました。夫さ...

質問:主人と話ができません…

回答数回答 2
有り難し有り難し 24

共依存になってない?自分中心で整えて。振り回されないように。

ん〜彼女に振り回されていませんか。
彼女の体調のことも気にかかりますが、だからといって、別れるという大事な決断を、頻繁に口にされると、それだけで揺れてしまいますし、その後に復縁をしたとしても、...

質問:復縁を繰り返す恋愛について

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

止めてと言うより、他にも楽しめることがあればいいわねと提案を

それは心配ですよね。
夫さんのご両親はどうですか、体質的に似る場合もあり、お酒が強い家系もあります。
また、お酒の好きな人、強い人は、結構飲んでいても身体に影響しない人もいますからね。
た...

質問:夫のアルコール依存への不安

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

居心地良い家庭、ホッとする空間を作っていきましょう。

夫さんの態度、不自然な行動かも知れないけれど…
疑って、明らかにしても、何もいいことがないと思うのよ。もちろん、夫さんの携帯の中にも、あなたの欲しい幸せは入っていないと思うわ。見なければ心配、...

質問:夫を疑ってしまう

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

上書きできるほどに、夫婦関係を深めていけたらね。

夫さんが言う「遊びたかった」の意味。あなたが思うような、無責任な体だけの関係、欲望のままに都合のいい人間関係とも取れますよね。

当時の夫さんには、夫さんの考えや感覚があったのでしょう。普段...

質問:旦那が過去にセフレがいたことが許せません

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

今より離れた環境から、あなたなりの親子関係を保てばいい。

どうしても、社会的状況に合わせて、自身の感情・態度・行動をコントロールすることが難しい部分がありますものね。
周りも理解していても、コミュニケーションがスムーズでないと、ストレスを感じてしんど...

質問:父と距離を取り、自分の道と向き合う勇気を

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

追いかければ追いかけるほど、煙たがる。そっとしておくのが一番

もぅ大人ですからねぇ〜構われたくないんじゃないですかね。そのうち、娘さんのほうが(親のする事はどうしようもないわね)と見過ごしてくれるようになるんじゃないですかね。

追いかければ追いかける...

質問:子供が巣立ちましたがこれで良かったのか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

大切な方々が、生きたかったであろう今日を、私は与えられている

私もアラフィフだから、今まさに実感しています。若い頃に戻れるならねぇ…今をキープでもいい…
そう望みながらも、それは不自然なことなのでしょうね。

避けられないし、受け入れていかねばなりま...

質問:老いること衰えることが怖くて生きたくない

回答数回答 2
有り難し有り難し 24

いのちを想うのに遅いなんてことはないわ。 大切に手を合わせて

あの子がいて、今のあなたがいるというのは、確かなことですよね。
何かをきっかけに、思い出し、いのちを想う(考える)のに遅いなんてことはないわ。
大切に手を合わせていただきたいなと思います。
...

質問:流産してしまった子の供養

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

ズルい人は断れない人を選んで押し付けてくる。NOと意思表示を

仕事が出来る人には、頼ってくる人もいますよね。ただ、それは自分の役割なのか。
相手の仕事をフォローするのと、引き受けてしまうのとでは、仕事量も違ってきますし、自分のためにも 相手のためにも な...

質問:何とアドバイスしたらいいから分かりません

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

ミスをどれだけ丁寧に対応するかで、あなたの評価にも繋がる。

隠していたミス…
なんだか納得いかないですよね。
お客様にも、申し訳ないですしね。
それを、自分が頭を下げて、詫びで説明をしなければならないなんて、悔し過ぎますよね。

お客様も、前回...

質問:理不尽な社会

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

生活とのバランスも。一度きりの人生です。悔いのないように。

プロフィールも読ませてもらいました。
教員免許があっても、採用試験を得て現場にですものね。教育の現場だと、学習塾や学童指導員などもありますし、子どもの育成に携わっていかれるのも良いと思いますよ...

質問:これからの人生・進路に悩んでいます

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

反応しちゃう言葉が出た(聞いた)時には、一呼吸おいて

確かに、「分類」「極論」と感じることがありますよ。以前の質問でも「一括り」にしないようにお伝えしましたよね。

あなたの今までの経験から、「こういう人はこうに決まっている」と瞬時に判断をして...

質問:保健師さんに暴言。前に進めない

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

私の経験上、放置が一番、当人達には堪えるようですよ。

それは、面倒ですよね…。
長男の嫁なんだから〜、うちの家系は代々〜
(だから何⁇ )って思っちゃいますよね。
(知るか、くだらん)って言ってやりたいですよね。
また、夫さんが親に何も言え...

質問:価値観の違う人との付き合い方

回答数回答 2
有り難し有り難し 23

理解者でいてあげて。見放さず気にかける。それだけでホッとする

自分の子どものことになると、どうしても神経質になってしまうのでしょうね。外に目を向けながら、他の友達とも交流をしたり愚痴ったりできると、気も紛れるのかもしれませんが。その人(ママ友)にとれば、安...

質問:ママ友の悩み

回答数回答 3
有り難し有り難し 23

ちゃんと愛し合っていた命だということを、伝えてあげましょうね

厳しい選択ですね…
あなただけが背負うものではないわ。彼にだって、命の重みや責任を感じながら、あなたをサポートしてあげてほしい。

あかちゃんには、ちゃんと愛し合っていた命だということを、...

質問:明日、中絶手術をします

回答数回答 1
有り難し有り難し 29