hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

中田 三恵 回答一覧

感情的になると不利。あなた自身が心の自立をしていけますように

言葉の伝え違いからねぇ。。。悲しいわね。
離婚の件は、夫さんは以前から考えていたようにも感じます。もう元には戻れないな、一緒には居られないな と、気持ちが離れておられるようですものね。

...

質問:離婚して立ち直るには

回答数回答 2
有り難し有り難し 25

心の「父」「母」「家族」がいてくださいますように。

それも自然な反応なのではないでしょうか。「親子」といっても、過ごした時間や交わした関わり、そういった総合的な環境の中で互いに関係性を深めていくものです。血縁というもので繋がってはいても、触れてき...

質問:家族関係

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

息抜き方法をたくさん持つ人は、上手くストレス回避をしている

無理がダメってことでもなく、自分を追い込まなきゃ頑張れない人もいますし、無理することでやり遂げられる人もいますよね。それは、無理をすることがエネルギーに変わるのでしょう。

私は、自分のキャ...

質問:自分なりの頑張り方の見つけ方

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

出来不出来と考えがちだが、生活や周りの環境を整えることも大事

不安は尽きませんし、悪いほうに想像して自分を責めてしまうのは、あなたの悪い癖。でもね、まだ何も始まっていませんから、あなたの想像でしかない。不安な気持ちは、姿勢や態度にも表れてしまいますからね。...

質問:もっと考えれば

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

資格取得して働いている自分を想像して。環境が変わり生活が一新

今だけを切り取って比べると、周りばかりが幸せで、私は孤独だと感じるでしょうね。だから、行き詰まってしまう。
恋愛もタイミングや条件だったりする。様々な関係も、ふとしたことでヒビが入ったり、また...

質問:受験 孤独 苦しい

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

結婚したなら、身内つき合いは一生続く。言いたい事は我慢せず

今までの質問も読ませてもらいました。夫家ファミリーは、仲がいいのか分かりませんが、どうもあなたを抜きにして、物事を決めたり進めるところがありますよね。
妻は、嫁は、黙って言うことを聞いていれば...

質問:新年会の憂鬱

回答数回答 2
有り難し有り難し 31

嫌な男を見分けることが出来た。プラスの経験だと思いましょう

プロフィールも読ませてもらいました。
なんだかキツイですよね。同じ職場で、毎日顔を合わせる2人に、平気ではいられませんよね。すでに別れているのに、自分だけが、過去を引きずっているようにも感じて...

質問:元彼の結婚が辛い

回答数回答 2
有り難し有り難し 35

自分なりの楽しみや幸せを見つけようと、広い世界に目を向けよう

前回の質問も読ませてもらいました。
穏やかな日常、日々の暮らしに幸せを見つけながら、気持ちを整えていらっしゃるのに。嫌でも飛び込んでくる周りからの情報や関わりに、心が乱されてしまいますよね。
...

質問:先のことを考え不安で死にたくなる

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

お子さんが、あなたの立場を生きる時に、あなたの背中を思い出す

今までの質問やプロフィールも読ませてもらいました。

娘・妻・母と何役もこなしながら、それでも気がつけば家族のことばかり考えて。振り回されながらも、結局は抱え込むことになって。内心は、やって...

質問:自立せよ、我が子

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

心地良いものに触れてリラックス。もう少しだからね。お大事にね

それは、しんどいですよね。体力だけでなく、気持ちまで削いでいきますよね。5日目、よく辛抱してこられましたね。家族がいても、抱えているのは、あなた一人だものね。私にしかわからない、私だけの苦しみが...

質問:コロナ療養中です

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

亡き人は、お墓ではなく仏様の世界にいてくださる。法縁を大切に

そんな事情がおありなのですね。
極楽浄土の世界に、〇〇家や〇〇宗という垣根はありませんから、あなたがどこからでも想い、手を合わせられたら、それが供養となりましょう。また、亡き人を想う時は、仏法...

質問:父方のお墓の場所がわかりません

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

取り組む環境って大事。自己管理と継続が全てに通じるわよ◎

プロフィールも読ませてもらいました。
本人の向き合い方もですが、取り組む環境って大事だよね。

通信制の学びは、自分のペースで取り組めますが、自分で計画管理をしながら進めていかなければなり...

質問:努力はどうしたらできるのでしょうか

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

こんな非常識な人、友達をやめた方がいいと思いますよ。

コンサート前の、彼女の気分を害したとありましたが。あなたの家庭の事情があったのですから、謝ったにもかかわらず、ランチは行かないとか…彼女は、大人げない人だなと思いました。

当日のトラブルも...

質問:友達を解消すると言われました

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

悔しければ悔しいほど、堂々と振る舞おう。周りに振り回されない

悪口を言う人は、世の中どこにでもいますね。悪口を言いたくなる時もありますけれど…聞かされた方は(言いたいことがあるなら直接言ってよ)と内心は気分のいいものではありませんよね。

人の口って、...

質問:悪口を言われていたらと気にやむ

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

供養は亡き人だけでなく仏様も感じて。仏様がいてくださるから

大切に手を合わされていらっしゃるのですね。
自分の命に繋がるには、多くの先祖や 影響を与えてくださった方々の縁が存在していますね。顔を思い出すのは、同じ時代を生きた人だけであり、それ以前の方は...

質問:供養は故人を思い出すことも含まれますか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

元に戻すと考えるより、これから成長していく自分を想像しながら

それは、苦しいですね。パニックになる直前に、原因があるのか、ただ漠然と不安が襲ってパニックになるのか。何かコントロール出来る糸口が見つかればいいのだけれどね。

病院での治療と並行しながら、...

質問:生きる目的が分からないので頑張れない

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

自分の力を信じて。深呼吸をして、目の前のことに丁寧に

ん〜 環境的には、余裕があって何の問題もないのにね。仕事を受けた責任と、自分の代わりはいないというプレッシャーが大きくて、心の余裕が持てないのでしょうね。フリーランスという個人事業主だからこその...

質問:仕事が来ると異常に焦ってパニックになる

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

あなたのことを想って、かけられた優しい言葉を思い出して。

悔しくて堪らないでしょうし、酷いハラスメントを受けているのに、会社側が何も守ってくれないことも許せないですよね。
理不尽な扱いを受けてきたのですから、心身を壊してしまうのは当然だわ。加害者は、...

質問:職場での憎しみや怒りについて

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

恐れずに、ゆっくりと誰かと繋がっていきませんか。一緒に話そう

今までの質問も読ませてもらいました。
自分の状態が苦しくて受け入れられない(受け入れたくない)ほどに、周りと距離をあけたくなるものですね。そこには、あなたが傷ついたり何かキッカケがあったのでし...

質問:私が分からない

回答数回答 2
有り難し有り難し 32

何を優先するのか、あなたの想い一つかなと思います。

いろいろと複雑な状況なのですね。
気になる人に対しては、言葉はどうであれ、告白を断わられたので、これ以上の期待は抱かない方がいいように思いますが。何度でも追いかける恋もありますから、それはあな...

質問:私は戻ってもいいのでしょうか

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

どちらも大事でバランスなんだよ。全てを自分に備えなくてもいい

今までの質問も読ませてもらいました。あなたが持っている冷静さや客観視は、良さでもあると思うよ。そのことによって、的確な判断が出来ることもあれば、他人行儀に感じてしまうこともあるわね。

あな...

質問:以前の自分に戻りたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 24

「親友」とは、気持ちを伝え、互いに尊重し合える対等な関係

いつも一緒にいる。そんな関係は、見たくない部分まで見えてしまうものですね。微妙に似ているから、比べてしまうし、競いたくなる。それだけ、意識し合う関係なのでしょう。

あなたの感情は、置かれて...

質問:可愛い友人に嫉妬

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

人間ドックは、あなたを守るためなのです。 病=不幸 ではない

経験したからこそ、怖くなったり、不安になっておられるのですよね。そうですよね、同じ思いはしたくないですよね。

だからこそ、自分の体を知る必要があるのだと思います。知れば、予防も出来る、改善...

質問:病気になるのが怖いです

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

過去と向き合うことも必要なのかも。仏様にお話されませんか。

今までの質問も読ませてもらいました。
気になっては、過去の行動を振り返る日々なのではありませんか。そして、信用できなくなるほどに、自分を責めてしまうのではないですか。

気持ち一つ、見方を...

質問:過去の過ちを思い出しては手がつかないです

回答数回答 2
有り難し有り難し 29

恩恵を受け生きているように、身近なものに恵を与えていけたらね

そこに意味を持ちながらも、縁の巡り合わせにより自分が存在している。今の自分を作っているのは、血縁だけに限らず、様々な多くの影響も受けてのことでしょう。だから大切に生きるということは、大きな支えで...

質問:血縁に対するこだわりが捨てられない

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

納得しつつ、気持ちを整理していくということ。それが経験値

人生が思うようにいかないということは、当たり前のことでもあるのですよ。誰だって、思い描いたように理想通りにはいきません。そう願うほど、現実との差に苦しくなるものですが、それも自分が作り上げている...

質問:ちゃんと働けるようになりたいです

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

周りを頼りながら、具体的な予防法や解決策を求めていきませんか

長年の嫌がらせは、苦しいですよね。
何が原因だったのか…
心当たりがあったとしても、長年に渡って、向こうも飽きもせずしつこいですよね。

どのような嫌がらせなのでしょうか。
それによっ...

質問:近所の人からの嫌がらせ

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

伝えること恐れないで。夫婦で新しい価値観を築いていきましょう

そうね… 親戚付き合いや金銭の価値観は、育ってきた環境によりそれが「当たり前」という前提があるので。結婚するときには、それが一番重要だったりします。家族付き合いは一生だからね。毎回そのために、お...

質問:夫に大切にされたい。

回答数回答 2
有り難し有り難し 23

理想と現実の見極めをしつつ、チャンスならチャレンジの一歩も。

前回の質問も読ませてもらいました。
行き詰まっているときは、気分も沈みますね。自分に何が向いているのか、何が出来るのか、それがどこにあるのか、当てのない毎日のようにも感じられると、何をするのが...

質問:自分はどうありたいか

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

深呼吸をして、目の前の一日一日を大切にね。それが一番の近道

価値観は人の数だけあります。また、人がつくる物差しで、価値を判断していますから、どこまでいっても、あなた目線なのでしょう。それは、悪いことではないし、誰だってそうなのでしょう。

ただ、今の...

質問:人を蔑むことで納得しようとする自分

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

仏様の願いによりまた必ず会える世界がある。待っていてくださる

祖母さまのご往生
謹んで哀悼の意を表します。

どんなに長く生きてくださったと思っても、たくさん関わり愛情を受け また注いできたのだと納得させても、人の感情というものはいつまでも求めてしま...

質問:亡くなった祖母に会いたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 35

ハスノハのつぶやきにもお越しください。繋がる温かさもきっと◎

自分ではどうしようも出来なくて、苦しいのですよね。気持ちが抑えられなかったり、自己嫌悪になったり。毎日毎日グルグルと気持ちが乱れますよね。

死にたい、楽になりたい、という気持ちしかない……...

質問:自分が嫌になります。

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

訪問や電話は、平日午後に。

そうなのですね〜
猛勉強は、ほどほどでいいと思いますよ。
実際には、あまり仏教的な会話をするということもありませんので大丈夫です。

営業職ということですが、気持ち良くやり取りができるの...

質問:今月から寺院様に関わる仕事に着きます

回答数回答 2
有り難し有り難し 24

自分の引退は、自分で決める。それでいいんだよ。

それは傷つくわね。今までの頑張りも全て否定されたようで、周りから認められてもいないと思うと、憂鬱よね。除け者にされるって、悲しいよね…。  

頑張ることに意味があるってよく言うけれど、あな...

質問:残り1ヶ月ですがサークルを辞めたいです

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

尊厳を傷つける恫喝暴言はDV。あなたが深く傷つくようであれば

それって、DVですよ。我慢する必要はありません。我慢して、夫の機嫌をとって、夫婦でいることが子どものためでもありません。

なぜ、あなたが ここまで言われなければならないのか。夫婦は、収入差...

質問:暴言を吐く夫と離婚する勇気が湧かない

回答数回答 1
有り難し有り難し 28

サプライズもいいけれど本当に欲しい物を贈られたい。彼に聞こう

そうだね〜40代なら、実用的なものがいいんじゃないかな。
お坊さんって、身近に念珠も、腕輪念珠もたくさん持っています。玉の大きさや質へのこだわりもありますし、正直 値段もわかります。(私もたく...

質問:お坊さんの彼氏へプレゼント

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

人は、他人の運転免許資格の有無を、全く気にせず生きています。

ずっとこのことが気になっていらっしゃるようですね。何をするにも、「免許のない自分」に引け目があるのだと思いますが。

どうしても目標なのであれば、少しずつでも費用を貯めて、チャレンジしましょ...

質問:運転免許がないことがコンプレックスです

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

良い関係を保つためには、相手への気遣いや感謝を忘れずに

そんなことがあったのですね。
「親しき仲にも礼儀あり」という言葉があるように、遠慮がなくなったり気遣いや感謝がなくなると、「当たり前」として考えてしまいますよね。

あの頃に、置いて帰られ...

質問:冷たくしてしまった後悔

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

お母さまに夢でも会いたいと思っておられるのですか?

夢って、みんな見ているそうですよ。覚えているか、忘れてしまうかの違いでね。
ですから、亡き方々があなたに会いたくないと思っているわけではないでしょう。

夢で見たこと、また亡き人の夢は、メ...

質問:夢枕

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

女は妻母になったら初めてをやっていく。離婚回避は夫の姿勢次第

それは大変な状況ですね。
ただ、あなたの話を聞いていますと、あなただけが一方的に責められているようにも映ります。

妻さんの体調のこともあり、そんな中での子育ては大変でしょうが。あなただっ...

質問:仕事と離婚について

回答数回答 2
有り難し有り難し 27

パートナーとの良き関係とは、互いに認め合い対等な関係です。

前回の質問も読ませてもらいました。
あなた自身の不安から起きる感情だろうと思いますが、強い束縛や依存を感じます。

あなたが抱えている性格によるものだろうと思いますが、ものの捉え方や行動の...

質問:普通の夫婦になりたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

周りを傷つけず裏切らないよう、理性的に行動できる あなたに。

謝ることも大事ですが、なぜそのようなことをしてしまったのかを考えることも必要ですよ。 

自分がイライラしたり窮地に立たされたときに、どのように対処するのか。無くて欲しかったら、目の前のもの...

質問:過去の罪について

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

葬儀には大事な意味がある。正解は心の中にあるのでしょうね。

お父さまご往生
謹んで哀悼の意を表します。

訃報に際し 涙も悲しさも感じないというのは、「今は」ということなのでしょう。いずれ訪れる時を覚悟していた、心の準備をしていた、からなのかも知れ...

質問:自分の心の置き方について

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

命を預かり育む大事な職務。自覚と責任をもって励んでくださいね

事情があるとはいえ、中絶は2人の責任だからね。浮気もしていた彼なら、あなたや赤ちゃんのことも、今は気にもしていないかも知れないね…。

2人の責任なのに、実際に身体に負担があり、心身が傷つく...

質問:中絶したことについて

回答数回答 2
有り難し有り難し 26

別に信じなくてもいいのですよ。一つの意見なんだと思えばいい

傷つきたくないし、誰も傷つけたくない。だから、どうしても、周りが気になったり、何を考えているんだろうと不安も大きくなりますよね。
親や周りから受けた心無い言葉や態度も、あなたを躊躇わせ、不信を...

質問:人を信じるのが怖い

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

親友もワガママが過ぎるのでは。機嫌が直るのを放っておいたら

ん〜その親友もワガママが過ぎるのでは?と思いますよ。
わざわざ、他県から沖縄に足を運んでいて、慣れない土地なわけでしょ。それなのに、早くも行ってはいけない「10分前指定」。
その理由は、自分...

質問:友達の信頼を取り戻したい

回答数回答 1
有り難し有り難し 39

挨拶コミュニケーションを。オフは心地良いものに触れリラックス

職場のトラブルも多いというのが、気になります。また、働き出して数ヶ月ですから、不慣れであり研修期間のようなものです。上司の方も高い水準を求めるにしても、その水準に至るよう丁寧に指導をしていただき...

質問:毎日の仕事が辛いです

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

振り向いて欲しいと思うよりも、あなた自身が精神的自立を。

前回の質問も読ませてもらいました。
一度気持ちが離れてしまったら…再構築は難しいのかもしれませんね。

あなたが、夫さんから冷たい態度をとられて辛いこと。今のその辛さは、あの頃 夫さんが傷...

質問:夫との関係が悪く毎日が辛いです

回答数回答 1
有り難し有り難し 27

一歩一歩マイペースでもいいからね、前進出来たらいいよね。

心配は尽きないよね。
始めてみないと、やってみないと、誰だってわからないことだらけだよ。
きっと、あなたのように(不安だな〜)と思っている人はたくさんといると思うわ。
皆、ドキドキの最初が...

質問:就活が不安です

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

やり過ごすためにも、防音対策で切り抜けましょう。

それは、親子でもマナーとして、気配りをしてほしいですよね。
息子さんも、もう成人なさっているのに、母親にそのような嫌がらせをするなんて、幼稚過ぎますよね。

育ってきた環境を親のせいにした...

質問:息子から嫌がらせ

回答数回答 1
有り難し有り難し 27

心に栄養となるものをね。少しずつ変化をプラスして。

気分ばかりが沈みますね。
パワハラを受けていたのですから、あのまま辞めずにいたら、今より重症化していたと思いますよ。

前回もお伝えしましたが、心と身体は一体ですから、心に栄養となるものを...

質問:元気になれるか心配です

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

彼らが、弟さんの死と向き合ってくださることを、念じております

そうなことがあったのですね…

弟さんが、ハスノハを頼って、繋がっていたにも関わらず、残念でなりません。
謹んで哀悼の意を表します。   

自死を決められたことには、理由があり、その...

質問:自分の身の振り方で悩んでいます

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

あなたを大切に想ってくれるのは、家族とは限りません。

プロフィールも読ませてもらいました。
ずっと辛い想いをしてきたのですね。容姿を揶揄するなんて。身体を傷つけられたり、殴られることもあったのよね。それでも、家だもの、逃げられるわけないわよね。だ...

質問:顔

回答数回答 4
有り難し有り難し 27

ひとり心細かったら、いつでもハスノハに。繋がっていましょう。

プロフィールも読ませてもらいました。今、あなたが置かれている状況の中、過去のいろんなことが思い出されるのですね。

大好きな人との幸せだった時間や、妊娠して不安の中で幸せも感じていたこと。そ...

質問:大好きだった人

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

出来るところまでやってみる。そんな目標でもいいんじゃないかな

以前のことが思い出されたり、心身の心配もあり、どうしても不安が先に出てくると思います。

でもね、その時になってみないとわからないこともありますし、「やってみたい」という気持ちで電話をしたの...

質問:不安です

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

亡くなっても、記憶や想い出は失くならないわ。あなたの中に。

ずっと一緒に暮らし育ってきた家族ですものね。別れの時が訪れ、こんなにも日常の暮らしに、生きる支えになっていたなんてね、それだけ特別で大事な子だったのよね。

どんな最期だったのかを重要視して...

質問:愛犬が死んで朝起きるのが辛いです

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

妻の態度に申し訳ないと顔色を窺っていたら対等な関係にならない

あなた次第と言われたのであれば、あなたのこれからを私は見ていきたいという意味ですよ。あなたと過ごす時間をもう少し持っていきたい、まだ情があるということです。

あなたがね、寄り添い方がわから...

質問:心に寄り添うとは

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

悩んで不安になるより、一歩の行動が自分を前向きに成長させる。

気づいた時点で謝りませんか。今からでも。
あなたの申し訳なさは、この文からはしっかりと伝わってきます。ですが、これは、あなたの心の声でしょ。あちらには、何も届いていません。それって、どんどんマ...

質問:どうして素直に言えなかったのか

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

姉は我慢したらいいということでもない。伝え方を考えてみよう。

上の立場(姉)だと、いつでも冷静に 下の面倒を見て 良き人間でいなくてはならない…。
そう思ってきたのではありませんか。だから、どんな言い方をされても聞き入れ、ワガママだなと振り回されても我慢...

質問:心が狭い

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

お念仏申して参りましょう。既に、阿弥陀さまの手のひらの中に

前回の質問も読ませてもらいました。誰かによって気持ちを揺らされ、喜んだり傷ついたり…人間関係って複雑ですよね。自分の経験では予測も出来ず、どうしたらいいのやらと悩んだら、何かに頼りたくなるもので...

質問:真宗の日ごろのお勤めをはじめたいです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

いかに守っていくか、あなたの周りで出来る環境づくりも

そうですね〜些細なことでも毎日のことですものね。気になると、集中力が低下したり、感情が乱されて、きちんと仕事に向き合えなくなりますよね。

快適に過ごせるよう、職務に打ち込めるように、社内ル...

質問:仕事へ行けません

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

その一歩。頑張ったね。自分を優先しながら、人間関係を大切にね

前回の質問も読ませてもらいました。
友人…ネガティブかと思えば、自分の機嫌や都合で周りとの交流を行い、あなたの行動や交友関係はしっかりチェックをしながら制限をしてくる。
ネガティブな発言で、...

質問:距離を置きたい友達を無視してしまった

回答数回答 1
有り難し有り難し 27

苦悩の中にいる私を救わずにはおれんと、はたらいてくださる仏様

今までの質問も読ませてもらいました。
法的に争うことになったのですから、当時の心労はいかばかりかと拝察致します。親族なのに、なぜこんな想いをしなくてはならないのかと、法的に決着がついたとはいえ...

質問:怨憎会苦 これからの人生どう向き合うか

回答数回答 2
有り難し有り難し 27

夫さんではなく、あなた自身の幸せの選択をなさってくださいね。

前回の質問も読ませてもらいました。
あなたの優しさに甘えてきた夫さんだと思います。子どももいるし、離婚となってもすぐに独立できるわけでもないしと、あなたの優しさや我慢に、夫さんが甘えてきた結果...

質問:離婚

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

両家のバランスもある。改めて報告する場をもたれてはどうかしら

今月末なら、現実的に日程変更は厳しいのではないかしら。会場側も予定を押さえていますから、変更となれば料金も発生してしまうのではないかしら。

あなたの希望は、会社の方もお呼びしたいということ...

質問:結婚式を延期できるのか

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

誰もが一人で抱え込まないように、みんなで みんなを支えよう。

それは、お辛いですよね。一番に妹さんの体調のことが、また今後のことまで考えると、心配や不安でいっぱいですよね。

病と付き合っていかなければならないのであれば、妹さんが向き合うことなのでしょ...

質問:家族の病気について

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

「親なんだから」「親子だから」に縛られなくていいのですよ。

今までの質問も読ませてもらいました。いわゆる毒親に当たるのだろうと思います。親により、我慢を強いられ、尊厳を踏み躙られ、心身を傷つけられてきたのです。家を出たくて仕方がなく、親から離れたかった状...

質問:老親と実妹の今後の付き合いどうすれば?

回答数回答 2
有り難し有り難し 23

資格をどう活かすのかをその先の目標に。自分に自信もつきますよ

そうですね〜目標を持つ事によって、頑張れたりしますよ。資格取得が目標もいいですが、資格をどう活かすのかをその先の目標にするのもいいですね。
達成感もあり、自分に自信もつきますよ◎

国家資...

質問:資格について

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

遠方なら、お手紙や電話などをして繋がってあげませんか。

だんだんと、外に向かう気力も落ちておられるのかもしれませんね。
年齢を重ねられたり、コロナ禍の影響もあり、外出や人との接触を避けておられるのかもしれませんね。

あなたは、孫にあたりますか...

質問:引きこもり

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

そっとしておく、見守るということも、思いやりになる。

なんて言えばいいのか、どうしたらいいのか。そうですよね、こればかりは当事者にしかわからない感情が起きますし、想像はしてみても、その時その状況に置かれてみないとわからない(見えてこない)のだろうと...

質問:身近なものを愛せないし死が悲しくない

回答数回答 2
有り難し有り難し 30

どの立場でここに立つのかという自覚で選ばれたらいいと思います

卒園なのですね〜ご夫婦で参加出来るのは、お子さんにとっても嬉しいでしょうね。

僧侶の立場として出席なさりたいのなら、正装ですから法衣で良いと思いますよ。周りからどう映っても、僧侶としての生...

質問:お坊さんの着る服について

回答数回答 3
有り難し有り難し 26

コミュニケーションを取りながらフォローしてもらえる関係も

毎日頑張っておられるのですね。
指摘されるミス、小さいミスということですから、先輩方も(ちょっと気になったから言っておくね)という程度なのかもしれませんよ。

声をかけてもらった程度のミス...

質問:小さいミスをしてしまいます

回答数回答 2
有り難し有り難し 26

ちゃんと原因がある。合わない時は自分を守るためにも離れよう。

どうすればトラウマが無くなり、暴言を吐かなくなるか。こうすればっていう的確な答えは難しいかもしれませんが。
今までの質問から、こうしてロータスさんとお付き合いしてきた中で思うことは、関係性って...

質問:トラウマから、病気で暴れる自分が怖い

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

臨機応変にというのが処世術だし、生きやすさに繋がる

別にいいと思いますよ。良い悪いではないから、臨機応変にというのが処世術だし、生きやすさに繋がるのでしょう。

我慢と言えば我慢ですが、相手をしない方が賢明だと思えば、それは受け流していること...

質問:我慢の限度が分かりません。

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

あなたも優しさを向けられるなら、誰かの力になってあげてね。

今までの質問も読ませてもらいました。きっと、周りが気にしないようにと言っても、あなたの性格が気にしていくと思います。事実としてあったことを、なかったことには出来ないでしょうから、これは自分の中で...

質問:罪悪感、後悔

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

お客さまも、買って持ち帰った後、ちゃんと確認されている

毎日、丁寧に細やかに、お仕事をなさっているのですね◎
お客さまは、あなたの仕事を見ながら、気持ち良くお買い物が出来ていると思いますよ。

あなたが、買い物をした時。
買って帰ってきたら、...

質問:買い物袋に異物を入れてしまっていたら

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

家族がもう少し思いやりを持って接することが出来たらと思います

そんなことがあったのね〜。
少し前までは、仲が良かったのにね。

家族がもう少し思いやりを持って接することが出来たらな〜って思いますよ。
例えば、お姉さんも、いくらふざけていても、容姿を...

質問:父親が嫌いです

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

一人が一番不安で怖いものね。いつでも話をしてね味方でいたいわ

そうだよね…好きでこの身体になったわけじゃないのに、思うようにいかないのは辛いし、情けない気持ちになるよね。周りの気遣いも、優しさに聞こえる時もあれば、悔しい想いをする時もあるよね。

もっ...

質問:健康が欲しい

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

「体調も良くなくて、片付いていないのよ」と伝えておくのも

家の中を見られるのは、気分のいいものじゃないですよね。
見られたくないものがあったり、気を遣う相手なら、余計に嫌ですよね。それは、家族・身内であってもですし、親しい関係だから余計に内側まで見せ...

質問:親戚が苦手

回答数回答 2
有り難し有り難し 24

社会との繋がりがなくなれば心身は弱る。そんな姿を見せますか

お子さんが頼れる、親でいてあげるために。
あなたが、周りとの関係を断つことや、好きなことを我慢して生きることが、お子さんのためになるとは思えません。あなたは、それがせめてもの懺悔のように、また...

質問:楽しんでも良いのでしょうか。

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

身の回りの日常をルーティン化。脳や身体が目覚めていきますよ

せめて、規則正しい生活に戻していきたいですよね。
身の回りの日常をルーティン化していきませんか。

・決まった時間に起きる(起きれなくても一度布団から出る)
・着替える
・スキンケアを...

質問:希望が持てるようアドバイスをください

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

互いを気遣いながら、成長していくものなんじゃないかな。

今までの質問も読ませてもらいました。
子どもの頃は、経験から まだ数多くの言葉を知らなかったり、表現が乏しかったりします。ですから、擬音を使う表現が増えるのは自然でもあり、変なことではありませ...

質問:姉として

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

挨拶は笑顔で積極的に行ってみたり、プライベートを充実させたり

職場環境での仕事への意欲も、些細なことで頑張れたりモチベーションが上がったりしますよね。
上司の方も、思っている以上の業務を抱えておられるのかもしれません。なかなか足を運んで様子を見るくるのが...

質問:会話の輪に入れません

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

どう過ごすのが居心地が良いのか、話し合ってみませんか。

ん〜夫さんの気持ちもわかってあげたいけれど。そこは、夫さんも、あなたに愚痴を言うだけでなく、今の環境を受け入れていきながら、自分の居場所にしていくことにも努めなきゃなって思うのですよ。

結...

質問:夫との関係にどうれば良いか悩んでいます

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

仏様のおそばに。安心の中で、あなたは あなたの毎日を大切に

今までの質問も読ませてもらいました。
弟さんのご往生、謹んで哀悼の意を表します。
消息もわからなかった弟さんが、あなたやご両親の元に帰ってきてくださったのですね。最期に何を想っておられたのか...

質問:弟が亡くなってしまいました

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

過ちから学んでいくもの。そんな生き方・幸せの形があっていい。

毎日を丁寧に生きておられること、仏様は見てくださっていますよ。
懺悔して、制限して、気持ちまで抑え込んで生きろとは、仰いません。もちろん罰を与えることもありません。
あなたが苦しみから抜け出...

質問:これからの生き方

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

夫が辛い時に妻が望むことは離婚ではないのです。一緒に生きよう

今までよく頑張ってこられましたね。仕事が上手くいかない時って、焦ってしまって重圧に感じてしまいますよね。おまけに毎日 上司から厳しい言葉が飛んでくると、自信を失くしてしまいますよね。

どん...

質問:生きるのが苦しいです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

沈みそうな あなたを引き上げるからね。だからいつでもおいで。

手を合わせに参ったのね。ありがとうね。
そして、気持ちがグッと寄ってしまったのね。

今でもこんなに慕われて…私ならきっとこうならないだろう…なぜ彼女だったのだろう…私だったら…

い...

質問:友人の死から時間が経って

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

これでいい。これで満足。の線を引くことですよ。執着がストレス

何かにハマることが出来るのは、日常が刺激されて良いことだと思います。ただ、「楽しむ」という期待を満たしていれば満足出来たのだと思いますが、手に出来なかったものを手にしてしまうと、そこから別の期待...

質問:ゲームで一番になれないとストレスを感じる

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

終わりがきたということ。黙って引くのが最後に出来る愛の形

プロフィールも読ませてもらいました。あなたの事情、そして彼の存在が、あなたの生きる支えであったことも。

それでも、いつまでもこの関係が続かないことは、あなたも承知の上での付き合いだったので...

質問:不倫相手の彼から距離を置きたいと言われた

回答数回答 1
有り難し有り難し 39

夫が変わらなければ、あなたが進む道を決めていくしかない

人間関係を保つのは、歩み寄りだと思うのですよ。認め、受け入れたり距離を保ったりね、それが尊重するということ。

どちらかだけを厳しく非難したり、無理に正させたり、納得出来ていないけれど合わせ...

質問:夫婦関係で悩んでいます。

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

これからも不安なことがあったり怖いことがあったら一緒に話そう

なるほどね。そんなことがあったのね。
まずは、落ち着いて。大丈夫だからね。

あなたが茶化した行動が、差別行為だったと反省しているのね。そして、その行動にカメラを向けている人がいて、自分が...

質問:私は最低な人間です

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

ちゃんと謝罪が出来たのです。あなたの誠実さの表れです。

そうですか…自分に原因があったとはいえ、向こうから別れを告げられるのは辛いですよね。

ただ今は、相手がそのように望んでおられるのなら、もうこちらから何をしても 相手の気持ちは変わらないでし...

質問:友人と喧嘩別れしてしまいました

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

辛い気持ちは自然な感情なのです。また話を聞かせてくださいね。

南無阿弥陀仏という仏様は、私たちの人生の隣で、いつも一緒に生きてくださっている仏様です。それは、いのち終える最期まで。
妻さんの最期も、おそばにいてくださったことでしょう。

私たちが気づ...

質問:妻の死について。苦しいです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 33

コミュニケーションを。何かあれば気づいてあげられる。

恋愛観も年代により変化していきますね。それぞれでしょうが、やはり出会いの場も、連絡の取り方も、凄く身近になり、周りには気づきにくいという点もありますね。

だからこそ、親としては心配が絶えま...

質問:娘の恋愛

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

今までよく頑張ってきたね。一緒に考えよう。繋がっているからね

生きていく意味がわからず、どうすることもできないでいるのね。
だから、死んだらラクになれるかなと思うのね。

そこまで思う あなたが、どれだけ一人寂しい思いをしてきたのだろうか、悲しい思い...

質問:生きていく意味がない。

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

仕事で挽回したらいい。お菓子の差し入れもいいわね。

そんなことがあったのですね〜。
今、自宅療養中なの? 症状が軽ければいいけれどね。

自分が不安な時って、周りの声も冷たく聞こえたりしちゃうよね。おまけに接触者に当たるのでは?と疑いや心配...

質問:嫌われているかもという不安

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

娘が大事に想う人のことにも、丁寧に向き合ってあげてほしい

なんだか、彼に対する偏見と理不尽さで、涙が出てくるわね。大事に育てもらったのでしょ。そんな親なら、娘が大事に想う人(彼)のことにも、丁寧に向き合ってあげてほしいなと思うわ。長い間お付き合いをして...

質問:結婚を許してもらえません

回答数回答 1
有り難し有り難し 28

乱れた心を整えるには、今この瞬間を丁寧に生きることですよ。

自分のことを一番に想っていない人に恋焦がれて、別の彼とのこれからを期待している人を待ち続けるなんて、切ないわね…。

あなたにとって相性がいいと思える人でも、彼女の目に映っている人は、別の人...

質問:恋の辛さに耐える方法

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

周りを頼ったり協力しながら。現実と違う場所に身を置くことも

重責を抱え、毎日大変なことと思います。総合職な部分がありますから、何もかも あなたに のし掛かってきているのでしょうね。
成功させなきゃと期待もかけられていることと思いますから、プレッシャーも...

質問:頭も体も疲れています

回答数回答 1
有り難し有り難し 20