中田 三恵 回答一覧

作法の間違いが、不幸を招くということはありません。
本数は関係ないので、気にされなくていいですよ。
お線香の長さも、香炉の大きさも、家によって違いますからね。大切なのは、寝かせるということ。
お線香を2つに折って、その長さで香炉に入ればいいし...

目的次第。気持ち良く過ごせるかが、やはり重要ではないかしら。
なるほどね〜。
バトミントンを習う目的は、なんですか?
健康のため? バトミントンなら出来そうかなと思った? それなら、初心者ということは皆知っているでしょうから、初めから上手くいかなくても...

何度も連絡を入れて求めると、彼は離れていく。そっと距離をね
彼も同じ受験生なのね。
ブロックって余程のことだけれど、メッセージの頻度や内容や返信の催促(どう思う?などと問う)が煩わしくてしんどい場合もあるわよ。
彼からの「後にして。3日後に。疲れてい...

あなたの仕事が、施設の利用者さんや家族を支えてきたのですよ。
フォローしてくださる周りが休まれたり別のスタッフとの関わりになると、落ち着かないし、いつもの調子が出ないですよね。パニックとして、反応が出ちゃう恐怖もありますしね。
迷惑をかける、甘えちゃ...

意思を大事に持ってほしいし、私はあなたの意思を尊重したいよ。
プロフィールも読ませてもらいました。育ってこられた環境、家族からの虐待、意見も感情も無視され疎外されてきたのですもの。どうやって人と接したらいいのか、不安で怖いですよね。気持ちを出すことすら、奪...

愛犬たちがあなたの支えだったのですね。
プロフィールや今までの質問も、読ませてもらいました。
虐待を受けたトラウマは、今でもあなたをずっと苦しめているのですね。記憶からも逃げられない状態の中、愛犬たちがあなたの支えだったのですね。
...

お墓参りも丁寧になさっているなら、きっと仏様が守ってくださる
あなたが側にいるタイミングで、気づけたり支えになっていたのですね。ご家族には、なんて心強い存在なことでしょうか。
何かあったときに、虫の知らせかな、先祖のおかげかな、と感じる人もいらっしゃ...

自分の気持ちのままに揺れながら、スーと流していけばいい
なるほどね〜
どちらかというと好意的な感情として、モヤモヤするのかな。
モヤモヤはハッキリした答えが見えない状態かもしれないけれど、そんな時は無理に解明しなくても、自分の気持ちのままに揺...

冷たく振る舞うよりも、伝えるほうが、誠実な態度だと思いますよ
最初の印象で惹かれても、付き合い出すと、いろんな面が見えてきますので、より好きになったり、ちょっと違うかな…と違和感を感じて冷めていくこともありますよね。
自分から告白しても、遠慮して我慢...

身体や心を壊さないように、上手く息抜きしていきましょうね。
お互いにパートナーを、性的対象として見れなくなっているのですよね。身体は求めるのであれば、性的欲求はどうするのかを、話し合ってみませんか。
夫婦が問題ないと判断すれば、遊びは許されるのでし...

好きになるって素敵なこと。愛してくれる人を見誤らないようにね
前回の質問も読ませてもらいました。
誰かを好きになると、ブレーキが効かなくなることがあるわね。
あなただけが責められることなのかな…こんな形になることは彼だって知っていながら…彼だってズルい...

恋愛は付き合っても、保ち続けるために、互いの想いや努力も大事
そぅ…別れは辛いわね。
あなたの中で、別れが納得できていないのだろうと思います。まだ好きだからという感情よりも、(あんなに好きだったのに、もう恋愛感情が無いって、どういうこと?いつから思ってた...

自分の心を優先させて。やりたいように歩いていけばいいのだよ。
今までの質問も読ませてもらいました。
母からの言葉は、あれはダメ、これはダメと、生活(お金)のことを持ち出して、子どもが何も言えなくなってしまう状況に追い込む。いつも制限をかけられるような、息...

そんな あなたでも、私は大切に想いたいし、味方でいたいよ。
そんな あなたでも、私は大切に想いたいし、味方でいたいよ。
前回の質問にもあったように、育ってきた環境から影響を受けてきたこともあると思うのですよ。また強迫神経症により、今までの記憶も、幻聴や...

わかろうとしてくれる人と話すと、気持ちも穏やかに安心へ
自分でもどうしたらいいのか、気をつけていても、考えていても、思うようにいかないのですよね。周りにもなかなか理解されず、また周りを巻き込んでしまって、人が離れていく。これ以上、誰も、私自身も傷つき...

鈍感な人もいる。アプローチをして反応が薄いなら…
今の関係からもう一歩進みたいですよね。 あなたの期待も、理解できます。
相手から誘ってほしいな、気づいてほしいなと望んでしまいますよね。
そしてそれが、気があるかどうかの目安にもなりますよね...

日常生活が難しくなるようなら、迷わずDV相談を
それは悲しいですよねぇ。
酔った勢いで暴言を吐くって、最低だよね。許せないよ。お酒の飲み方も知らないのかと思ってしまいますよね。
一方的に責めてくるのですね。相手(あなた)が怖いと感じる...

あなたの隣を歩いてくれる人がいる幸せは、何より大きいわ。
ご結婚おめでとうございます。
今は妊活中なのですね。愛する人の子どもがいたらって、望みますよね。
集中した妊活には、定期的な受診やスケジュールがありますから、仕事と両立しながらは負担にも...

彼のトラウマ経験。女性に純潔を求めるようなところがあるのでは
なんで、初めて?なんて聞くんだろうね。相手が答えにくいことを聞くなんて…。
それに妊娠や性感染症のリスクもありますから、初めてかどうかよりも、あなたの身体を気遣うべきじゃないですかね。
...

夫から構ってもらうのを待ってないで、積極的にスキンシップを
それは寂しいですよね。
子どもがいると、2人きりの時間が減ったり、子どもの手前 親として振る舞おうとするので、夫婦のスキンシップが減ったり、「お父さん、お母さん」と呼び合うようになってしまった...

あなたが悪いワガママ迷惑と言ってしまうと、プライドを傷つける
それは大変でしたね。
職員の皆さまは、他の仕事も抱えていますしね。これでは、振り回されたような感じですものね。
ただ、認知症になっておられる方ですので、何度もお伝えして確認をしても、まだ...

今の幸せを実感していれば、お互いが特別な存在なのだからね。
起きてもいない想像をしても、不安が増すだけよ。
元カノなんて、もう終わった人なんだよ。それからの人生のいろんな出会いの中で、彼はあなたを選んだのだから。
元カレとのエピソードなんて、(それが...

あなたが気づける優しさがある。経験と慣れで身についていきます
なかなか言い方が厳しいですよねぇ。
何か手伝えることはあるかとの問いも、あなたの優しさが出ていると思いますよ。妻さんの指摘も確かにそうですが、言わなきゃ気づかない人もいますし、想像が及ばないこ...

待つだけじゃなくて、あなたも連絡をしていったらどうかしら。
待つだけじゃなくて、あなたも連絡をしていったらどうかしら。
相手から連絡がある時は、相談があるとき。相談という理由があるから、声を掛けやすいのでしょうね。
だったら あなたも、好きな友人に話...

一緒に笑ったり、語ったり、その場の雰囲気に任せたらいいんだよ
どういう目的で会うのか、にもよりますね。
話を聞いてほしい、愚痴りたい。食事やショッピングに付き合ってほしい。映画やカラオケ目的。楽しい時間にしたい日もあれば、ホッとしたい日、ストレス発散…い...

あなたが大事に接しているから相手もあなたを大切に想ってくれる
先回りか… 彼は、あなたのことを良く見てくれているんだね。だから、あなたが何をしたいのか、何に困っているのかが、見えるんだね。
申し訳なさや、不甲斐なさを感じるのかな?
彼も同じなんじゃ...

死なないのが幸せではなく、死の先を知らないから恐怖なのです。
そうですね、考えたら、一日一日 老いを重ねているわけですから、今より変わっていってしまうでしょうね。
僧侶はまさに、そのことを実感しながら生きています。ですが、失うものばかりかと言われたら...

束縛や嫉妬、友人関係を制限排除、自殺すると脅す… DVですよ
それは大変お辛いですね。
妻さんの行動は、行き過ぎていますね。大事な夫なら、夫の周りの人たちも大事に想ってほしいですよね。妻さんを除け者にしているわけではないのですから。それがどうしても、頭で...

我慢が足りないと思わず、次に気持ちを切り替えて、辞める選択も
あれからも、ちゃんと眠れていないのではないですか?
毎日 仕事に向かうのも憂鬱でしたよね。よく頑張ってこられたわ。
仕事での人間関係は、あなただけのせいではなく、相手側の関わりも影響して...

コミュニティの中に入っていくこと。関心ごとには積極的に参加を
今までの質問も読ませてもらいました。
キラキラと充実しているように見える人は、好奇心旺盛だったり、人と関わるのが好きだったりしますね。だだ、多くの人と関わるということは、いろんな価値観や考え想...

自分の能力に応じて、不得意は仲間の理解を、得意は伸ばして
仕事でミスが重なると、落ち込みますよね。会社でも、関わると不安になるとまで言われたら、申し訳ないし、自信も失くしますよね。
そんな中、毎日よく頑張っておられると思いますよ。
プロフィール...

返済のための仕事。具体的な返済計画を伝え、理解してもらえたら
いろいろ考えた末のことなのですよね。
風俗のお仕事は、体にも負担になるでしょ。長く続けられる仕事でもないように思います。
勝手に決めたことにも、彼は引っかかっているのでしょうね。だから信...

どうか、無理をせず、独自の禅を解き、出家よりも先に受診を。
あなたが、どんな目的で禅の道を歩まれているのか、命がけで その答えが見えてきたのであれば喜ばしいことなのでしょう。
ですが、身体を壊してしまっては、これから先の求道は難しいのではありませんか。...

実際は何も起きない。起きたら起きた時、越えていく力も身につく
しっかり考える、悩むって、大事なことではありますが。不安ばかりで、起きてもいないことに怯えてしまっては、なかなか前に進めないですよね。
実際には何も起きないものです。起きたら起きた時、人は越え...

気にするより変わっていける自分がいると前向きに思えるって素敵
相手のことを考える以上に、自分のことを受け入れて大事に思えているのだと思います。
行動すると、周りの反応があるものですが、何か起きたら、何か思われたらと、マイナスばかりに考えなくてもいいで...

自分を知ることは生きやすさのヒント。自分で選ぶ付き合い方を
自分をよく知っているのは、生きやすさのヒントでもありますよ。
あなたの言うように、誰かと関わらずに生きるなんて不可能に近い。ただ、その付き合い方は、自分で選んでいけばいいのです。
周...

家に行かれるのを遠慮されてはどうですか。彼もあなたに配慮をね
そうですね…
ただ、ご遺族の心情は、なかなか整理がつかないものですし、納骨もお墓の段取りや お身内との調整もありますからね。簡単には進んでいかないものです。
お付き合いをしている あなた...

仕事に必要なことかを重要視。やり取りが必要ならいつも通りで。
どうしても許せないことがあったのですよね。傷つけないように、言葉は選んで言わなくてはなりませんが、それはお互い様に、相手もあなたを怒らせたのでしょう。
謝ったのだから、後はどうしようもあり...

誰もが、言葉にも優しさを添えられたらいいのだけれどね。
ハスノハのつぶやきは、新たな投稿があれば流れていきますから、ずっと遡らないと見ることが出来ませんし、炎上?私は気づきませんでしたよ。
あなたが、「誰も見ていない」と呟いたのなら、それに対し...

無理せず、あなたを守るものを増やしていきましょう。
予期せぬ音や声、他人の行動に、びっくりして戸惑いや恐怖を感じることがありますよね。特に狭く逃げ場がない、移動中の車内では、一気に緊張感が高まりますから、息苦しさもあるだろうと思います。
必...

愛する娘さんを偲びましょう。あなたの中に生きてくださいます
プロフィールや前回の質問も読ませてもらいました。娘さんの言葉が、いつまでも残りますよね。そばについていたのに、死にたいほどの気持ちにさせてしまった。恥ずかしい惨めな気持ちにさせてしまった。本当に...

与えてくださった言葉や笑顔はこれからもあなたを支えてくださる
そぅ、そんなことが。悲しいわね…。
あなたが、心許し、何でも話せる人だったからこそ、頼りの存在だったのよね。
これからも、付き合っていける、続いていく関係だと思っていただけに、突然の死別は信...

相手のためなんて、勝手に答えを出すほうが、傷つけ苦しめるのよ
どうして、想い合い、互いに望んでいることなのに「私は相手に負担」とネガティブに考えてしまうのかな。
プロフィールも読ませてもらいました。働けないという点も、力になれない、支えられないと考え...

彼にとって、関係維持のために大事なことは、あなたの体型なの?
信用できないという言葉も、引っかかりますが、本当に好きな相手になら、運動を続けるモチベーションが下がっている時期なのだろうという理解と、どうしたらヤル気が出るのかを、一緒に考えたりしませんか?
...

尽くしてしまう、気を引き過ぎると、あまり魅力的に映らなくなる
ん〜都合のいい女に、自分からなってしまった感じですよね。頼まれてもないのに、自ら与えて満足させてしまう、尽くしてしまう、気を引き過ぎると、あまり魅力的に映らなくなります。現に、数回2人で出かけて...

気持ちを言葉にすること、分かち合うことも、大切な命への弔い方
苦しいですね…とても受け入れられないですよね…。
まだまだ、これからも一緒に過ごすだろうと思っていたのに。一緒の未来を描いていたのに…。あまりの突然の死に、どう考えたらいいのか、どう理解してい...

自分優先の日や曜日をちゃんと作るとか自分時間の確保。労わろう
以前の質問の回答にも書かせてもらっていますが、あなたの出来る範囲で、関わるしかありませんよね。自己犠牲に思わずに、お母さんにも弟さんにも、支援員の力を借りながら。
あなたの性格なのだろうと...

周りに理解者をつくっていくのは、大事だろうと思います。
その人は、あなただけでなく周りに対しても、見下すような態度を取りながら、人付き合いをしているようですね。障害があったり疾患があったとしても、人に優劣や上下はありませんよね。
本来なら、隠し...

思いやりや感謝の気持ちは、実感しないと気づかないのかも
思いやりや感謝の気持ちは、実感しないと気づかないのかもしれません。
前回の質問も読ませてもらいましたが、まだまだ子に構っているように感じます。部屋が散らかっていようが、食べ物が腐っていようが、...

難しく考えないで。好きなように時間を使って、心身をリラックス
別に周りの言葉は気にしなくていいと思うよ。休み方も人それぞれだから。ひとり時間やプライベートを過ごす・楽しむ、睡眠時間の確保が「休む」と考える人もいます。
あなたは、どう感じますか?
休...

縁あったお寺さまへご相談に伺って。村営墓地なら村が管理のはず
住む環境が変わっていけば、誰だって悩む問題ですよね。
村営墓地…であれば、村長や村の役員さんなどが管理しているのではないでしょうか。
また、村の周辺にお寺があれば、あなたと同じような相談も受...

死者に鞭打つようなことは慎むべきで、子に聞かせる話ではない
それは聞いていて気分のいいものではないですね…悔しいし悲しくなりますよね。
親子関係もいろいろあったのでしょうから、亡くなっても、愚痴を言いたくなることもあるのでしょう。命日や墓参りや、お...

息子さんの引き際。お疲れ様と、親子で労えたらいいですよね。
プロフィールも読ませてもらいました。
苦労をして、世話をして、愛情込めて、子ども優先で、育ててきたのですよね。どこかで恩を感じてくれたら、きっと返ってくる、親孝行を味わって、幸せになれるって。...

自身に恥じぬよう、より良い選択をしていかれることを応援したい
偽装や詐欺とまでは言い難いですよ。「回復」も完全な治癒とまではいかなかったのでしょうし、仕事への理由があったにせよ、100%そうであったかと言われたら証明も出来ません。
悪用する人も、そり...

あなたやお子さんを守るためにも、暮らしの中に支援先を見つけて
凄く心細く不安になってしまいますよね。
発達や障害や病気に対しても、あまり良いイメージをもってもらえなかったり、偏見があるのね。だから、冷たい態度をされて、あなたもビクビク不安で怖くなってしま...

自分の気持ちと家族を思いやる気持ちとで、複雑だよね。
前回の質問も読ませてもらいました。
大丈夫じゃないよね。そりゃそうだよ、大切な人を亡くしたのだからね。
あなたの気持ちや状態は、大切な人を失い深い悲しみにあれば、自然な反応と言えます。
悲...

何より大切なのは寺族の都合でなく、門徒の寺院であるということ
寺で生まれ育てば、疑問に思いますよね。世襲の真宗寺院が多いですが、決まりではありません。たとえ、長男であったとしても、現住職や門徒役員、各所属の長が認め、教団のトップが承認しなければ、継承するこ...

会いたいですね。あの頃に戻りたい。そばに。
プロフィールも読ませてもらいました。
本当にお辛いことですね…。
こんなことになるなら、もっと…
後悔や自責の念で、ずっと苦しんでおられるのだろうと思うと、あなたのそばにいてあげたいです。...

彼にはしっかり理解・納得してもらわないといけませんよね。
それはイライラしちゃいますよね。
まず、名前や勤務先を、同じ業界の仲間に言ってしまったこと。たとえ、彼が 自分の彼女だと思っていたとしても、軽はずみであり、プライベートなことを聞かれるままに漏...

互いに尊敬し対等であるか。金銭の価値観や家事育児に前向きか。
どちらも魅力的ですが。恋愛も結婚も、相手に求めるだけでなく、相手の足りない部分を自分がどのようにサポートしていけるか。対等な関係でいられるか。という点も考えましょう。
たとえば、Aさんの頼...

行動や態度を見直し 改めていくことが学びであり成長ですよ
イタズラにしては度が過ぎるよね…
悲しい気持ちになりました。
された方も、してしまった あなたも。
結局は、自分も周りも悲しませるのです。
腹が立つ!憎い!と、恨みしか残りません。
...

私にはこの距離が心地良いのであって、あなたのことは大切な友達
SNSに書かれるのって嫌ですよね。白黒ハッキリした人なら、直接に言ってくれたらいいのにね。
距離を取ったときに、感じ取ってくれる人ならいいですが、粗末にされたと思われると、相手は嫌ったり憎...

人の記憶や印象は、何かをきっかけに変わっていくものです。
付き合い方、断り方って、難しいですよね。考えている間に、無愛想な振る舞いになってしまわれたのですね…。周りには、何なのだろうという印象を与えてしまったかもしれないですね。
ただね、人の記憶...

より良い関係でいたいからという想いが、相手に届くといいですね
悪気はないという言い訳のようにも聞こえますよね。ごめんねと、悪かったという気持ちを言葉にしてもらうほうが気持ちも幾分か鎮まりますのにね。
相手に変化がないというのは、伝わりきれていないのか...

「いざとなったら何でも相談」そんな頼もしい兄さんでいてあげて
そうですね、弟さんのことが大事だからこそ、どうしているのかと気にかかりますよね。困っていないかな、泣いていないかなと心配ですよね。
本来なら、弟さんにも、周りに信頼できる人や支えになる人を...

理想的彼女になろうとしなくてもいいんじゃないかな。
彼が、何を心地良いと感じるか。
最近付き合い始めたのなら、会えただけで嬉しいし好きだなと感じられます。
ただ、これから相手に求める気持ちも増してきますし、相手に合わせることも疲れてきちゃうで...

あなたを支えて、あなたが語る中にちゃんと生きていてくださる
それは大変でしたね、手術や入院期間が延びると不安にもなりますものね。
無事に退院となり、本当によかったですね。あなたの回復力もあるでしょうが、祖父さまの見守りもあったのでしょうね。
亡き...

よかったらどう?って軽くお誘いするのが、後を引かなくていい
プロフィールも読ませてもらいました。
軽い気持ちで誘って、都合が合わないと断られることって、よくあることですよ。「そっか〜残念。じゃまたの機会にね」と、相手に気を遣わせないように、そしてまた誘...

お子さまの成長と、ご家族の笑顔、幸せを念じていますからね◎
今までの質問も読ませてもらいました。
叔母•祖母さんが苦手、というのが根底にあるのですね。
出産よく頑張ったわ。母子ともに無事で何よりだわ。本当におめでとうございます。今、一番幸せなとき...

相手の悪い点より、良さを見つけられる人でいたいよね。
そりゃ、聞かされたら気になりますし、自分のことを良く思っていない人がいる場所は居心地も悪いですよね。
ごめんねと言うなら聞かせないでほしいし、聞かせるだけでなく、こういうことに気をつけたら...

退屈を、何かと関わりを持つことで、執着や楽しみに変えませんか
死ぬことまで考える時があるのですか。
楽しいと思えずに、生きる目的がなければ、このまま生きていても仕方がないって思いますよね。
困難や苦しみ、何か抱えて悩んでおられることがあるのです...

あなた自身が、自分を受け入れられないのですよね。
ずっとコンプレックスになっているのですね。
受験や就職がうまくいかなかったことで、あなたは「失敗」だと思っていたり、家族の中で優劣を決めてしまっている。優れていることが重要なのかな?そこから外...

この先にあるのだと思います。あなたやお子さんの笑顔も。
生活が一変したものね…
あのまま夫婦でいても…だから悩んで、今があるのだけれどね。後悔というよりも、環境や暮らしが変わってしまったことに、また愛猫との別れに悲しみが込み上げるのですよね。
...

人は何か意味づけをして、納得していく生き物なんです。
そうですね…気象変化ですから、たまたまなのでしょう。
ただ、人は何か意味づけをして、納得していく生き物なんです。特に、見えないもの、亡き人へ対しては、想いを馳せるものですから、「待ってくれてい...

女・妻はこうあるべき。ジェンダーバイアスを押しつけていない?
女はこうあるべき・妻はこうあるべき・男の役目…性差による固定概念、ジェンダーバイアスを押しつけてはいませんか?
あなたは、家事も子育ても手伝っておられるということですが、きっと家庭でのサポ...

目標校を変えることで何かを失ったり終わってしまうわけではない
そっか〜頑張ってきたのね。
目指す目標があるって励みになるよね。受験は、期限がある、高三からのチャンスは一度。だからこそ、目の前に迫ってきたときに、自分の力と限界にも気付かされる。そこから先を...

こうして今でも亡き人の面影に、言葉に、優しさに支えられている
プロフィールや今までの質問も読ませてもらいました。
あなたを愛してくださった祖父母さまだったのですね。認めてくれて、味方でいてくれて、可愛がってくださった。祖父母さまにとって、あなたは大切な愛...

社会の無理解が不適合だとを傷つけてきた。生きづらいですよね
そうですよね、生きづらいですよね。
社会の無理解が、社会不適合だと当事者を傷つけてきた。サポート体制が広がらず、仕事に就くのも難しい現実。だから、こんなふうに考えてしまうのですよね。
...

頭を下げることも立派な成長。親は感情的にならず、ドンと構えて
お子さんの気持ちがわからないので、もどかしいですよね。無視の反抗……
ただ、私は、あなたはよくやっていると思いますよ。「厳しく育ててしまった負い目」とありますが、何に対して厳しさがあったの...

障害者雇用促進法で就労上の支障を改善することが義務付けられて
前回の質問では休職中とありましたが、あれから復職なさったのですね。
仕事の量など、あなたが求めるのに、思うように聞き入れてもらえないのは、悲しいですよね。自分だけ、除け者にされているようで、こ...

仕事とプライベートのバランス。切り替えで、仕事への意欲も
どちらにも魅力が残っていると、名残は尽きませんね。何を選び取るかですが、やはり収入面は重要になってきますものね。継続していくと、内容・やりがい・好きな仕事というものがモチベーションになりますから...

一人では難しくても何かに頼りながら、出来た!という体験を
失敗したり注意されると怖いよね。その場から逃げたくなっちゃうよね。回避するために、離れるというのも、大事な選択。
ただ、出来た越えたという体験が自信を持たせたり成長に繋がります。
お話を...

店側には早めに意向を伝え計画的に人を育てるようはたらきかける
今までは口約束の範囲ですから、一方的に店側の要望を言われ続けてきただけですが。来月1日から店長をやると、あなたも了承したのであれば、いよいよ現実的に動きだしています。
やはり厳しいなという...

友達の態度の変わりようも、信用できなくなってしまいますよね…
それは大変でしたね。嫌な思いをさせられ、せっかく前向きになられていたのに… 友達の態度にも傷つきますよね。
知り合いの紹介でというのは、有難い話ではありますが、知っている関係だけに、やりに...

自分を知っていけたら。しんどくならない生き方を見つけていこう
プロフィールや前回の質問も読ませてもらいました。
自分を大切にすることを、別の言葉で置き換えると、「自分に無理をさせない・自分に優しくする・自分を偽らない」と、私は思っているの。
だけど...

心を埋めるものを他にも向けて。身体を動かすのも心が晴れますよ
恋愛対象のように相手を想っていくと、いっときは楽しくてドキドキして、毎日に変化が起きて刺激的だと思うのですよ。
でも人間は、それで満足出来なくなる生き物だから、求めていってします。今より余計に...

出来ないと思うより「今日も一つ新しいことが出来た」これでいい
新しい環境で本当によく頑張っているわね。
仕事も人間関係も何もかも初めてなのですもの。仕事を覚えて、関係を築いていくって大変なことよね。そりゃクタクタに疲れてしまうし、横になったらお風呂に入る...

死を受け入れ、前を向くことを、急がなくてもいいのです。
そぅ……辛いですね。とても信じられないでしょうし、受け入れたくないほどですよね。
思い出を共有し、これからも一緒に重ねていきたい。そう思えるほど特別な人よね。
死を受け入れ、前を向くこと...

マナーやルールを守って使用しないと、社会的信用を失う可能性が
無断使用したものが著作物でなければ、著作権侵害にはなりません。
ですが、マナーやルールを守って使用しないと、社会的信用を失う可能性があります。
何でも上手な人をお手本にしたり、真似から始...

あなただから出来ること、しなきゃならないことを、やってほしい
どうして相手を傷つける必要があるのだろうね。
優しくなれ、丁寧に向き合え、とは言わないけれど、どんな言葉であっても態度であっても、相手に攻撃的になるのは余計なエネルギーを使って、自分を最低な人...

寺へ連絡しないと、骨を出すにも無縁仏にするにも勝手には難しい
お母さまの容態、心配ですね。
ご家族で大切にお過ごしくださいね。
さて、お墓や仏壇の件ですが。どのお宅にも家族の想いや事情があることは、よくわかります。私のお寺でも様々な相談を受けますの...

罪悪感をしっかり感じて。どうあるべきか。行動に責任をね。
友達の優しさに甘えすぎると、どんどんルーズになるからね。
約束を守らない。後で言い訳をする。
どんな理由があったとしても、これでは信用を失くします。
一つの出来事だけでも、人間関係や人...

今すぐ連絡を断ちましょう。受信拒否を。流されないで意思表示を
前回の質問も読ませてもらいました。
恩師ですから、生徒にたくさんの影響を与えた存在でしょう。あなたも、恩を感じておられる。
ですが、それは生徒を導くという責任であり、師は自覚しながら務めなけ...

血縁は重要でなく、あなたを必要としてくださる人と繋がり幸せに
親からの虐待は、子どもを一生苦しめますよね。
お母さんの「憎むな」という言葉も、こんな勝手な言い分はなく、それがどれだけ子どもを縛り苦しめてきたのかを何もわかっておられない。
お父さんに気持...

家族の無理解。一人で戦わなきゃならないようで過酷だよね
辛いよね…抜け出したいよね…。
あなたの意思ではなく、病がそうさせるのよね…。
どうしても自分では制御できないのだと思いますから。やはり家族や周りの理解協力も必要なのでしょうけれど。家族...

言う人は言わせておけばいい。本質を見極められる人でいましょう
前回の質問も読ませてもらいました。大変嫌な思いをしたのね。きちんと参りたい人がいる中で、こんな失礼なハラスメントをする人がいるなんて、本当に腹立たしいわ。
「純粋そうな顔をして、エグイ仕返...

どんな人かが見えにくい。それが壁になっているのかなと思います
そうよね、分かち合える友がいれば、毎日が安心で明るくなるのかな〜なんて考えてしまいますよね。
プロフィールも読ませてもらいました。人の特徴や性格イメージは、様々ですが。あなたが、揉まれてきた環...

「落ち込んでいたときの本」として感情が刷り込まれているのかな
その涙は、どのような感情を生むのでしょうか。悲しい、切ない、苦しい、またはセンチメンタルになるのでしょうか。
購入したタイミング、そのときの状況、失恋と別れ… が購入した写真集とリンクして...

心強く安心だったでしょう。ありがとうと笑顔で見守っておられる
何が親不孝なのですか。最期まで親を想い、そばでお支えしてこられたのですよ。
命長らえても、なかなか面会も難しい病院で、見守り任せるしかない環境よりも、住み慣れた場所で息子がいつもいてくれる空間...

満足させ過ぎないというのも大事。愛情を注ぎ過ぎるとマンネリ化
プロフィールも読ませてもらいました。恋愛や結婚には、条件がつきものですから、スタートはみんなそうだと思いますよ。
付き合ってからの距離感や変化の中で、上手くいかない何かがあるのでしょうね。...