hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

中田 三恵 回答一覧

死者に鞭打つようなことは慎むべきで、子に聞かせる話ではない

それは聞いていて気分のいいものではないですね…悔しいし悲しくなりますよね。

親子関係もいろいろあったのでしょうから、亡くなっても、愚痴を言いたくなることもあるのでしょう。命日や墓参りや、お...

質問:心が狭くなっているのでしょうか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

息子さんの引き際。お疲れ様と、親子で労えたらいいですよね。

プロフィールも読ませてもらいました。
苦労をして、世話をして、愛情込めて、子ども優先で、育ててきたのですよね。どこかで恩を感じてくれたら、きっと返ってくる、親孝行を味わって、幸せになれるって。...

質問:理想通りに行かなくても

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

自身に恥じぬよう、より良い選択をしていかれることを応援したい

偽装や詐欺とまでは言い難いですよ。「回復」も完全な治癒とまではいかなかったのでしょうし、仕事への理由があったにせよ、100%そうであったかと言われたら証明も出来ません。

悪用する人も、そり...

質問:休職と傷病手当金 罪悪感

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

あなたやお子さんを守るためにも、暮らしの中に支援先を見つけて

凄く心細く不安になってしまいますよね。
発達や障害や病気に対しても、あまり良いイメージをもってもらえなかったり、偏見があるのね。だから、冷たい態度をされて、あなたもビクビク不安で怖くなってしま...

質問:全部自分のせいです…

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

自分の気持ちと家族を思いやる気持ちとで、複雑だよね。

前回の質問も読ませてもらいました。
大丈夫じゃないよね。そりゃそうだよ、大切な人を亡くしたのだからね。
あなたの気持ちや状態は、大切な人を失い深い悲しみにあれば、自然な反応と言えます。
悲...

質問:全然大丈夫じゃない

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

何より大切なのは寺族の都合でなく、門徒の寺院であるということ

寺で生まれ育てば、疑問に思いますよね。世襲の真宗寺院が多いですが、決まりではありません。たとえ、長男であったとしても、現住職や門徒役員、各所属の長が認め、教団のトップが承認しなければ、継承するこ...

質問:浄土真宗における世襲について

回答数回答 3
有り難し有り難し 21

会いたいですね。あの頃に戻りたい。そばに。

プロフィールも読ませてもらいました。
本当にお辛いことですね…。
こんなことになるなら、もっと…
後悔や自責の念で、ずっと苦しんでおられるのだろうと思うと、あなたのそばにいてあげたいです。...

質問:娘が自死 生きる意味がわからない

回答数回答 2
有り難し有り難し 31

彼にはしっかり理解・納得してもらわないといけませんよね。

それはイライラしちゃいますよね。
まず、名前や勤務先を、同じ業界の仲間に言ってしまったこと。たとえ、彼が 自分の彼女だと思っていたとしても、軽はずみであり、プライベートなことを聞かれるままに漏...

質問:彼氏(?)のしたことが許せない

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

互いに尊敬し対等であるか。金銭の価値観や家事育児に前向きか。

どちらも魅力的ですが。恋愛も結婚も、相手に求めるだけでなく、相手の足りない部分を自分がどのようにサポートしていけるか。対等な関係でいられるか。という点も考えましょう。

たとえば、Aさんの頼...

質問:今彼と気になる彼

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

行動や態度を見直し 改めていくことが学びであり成長ですよ

イタズラにしては度が過ぎるよね…
悲しい気持ちになりました。
された方も、してしまった あなたも。
結局は、自分も周りも悲しませるのです。

腹が立つ!憎い!と、恨みしか残りません。
...

質問:地獄が怖い

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

私にはこの距離が心地良いのであって、あなたのことは大切な友達

SNSに書かれるのって嫌ですよね。白黒ハッキリした人なら、直接に言ってくれたらいいのにね。

距離を取ったときに、感じ取ってくれる人ならいいですが、粗末にされたと思われると、相手は嫌ったり憎...

質問:友人に嫌われています

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

人の記憶や印象は、何かをきっかけに変わっていくものです。

付き合い方、断り方って、難しいですよね。考えている間に、無愛想な振る舞いになってしまわれたのですね…。周りには、何なのだろうという印象を与えてしまったかもしれないですね。

ただね、人の記憶...

質問:何年も苦しいです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

より良い関係でいたいからという想いが、相手に届くといいですね

悪気はないという言い訳のようにも聞こえますよね。ごめんねと、悪かったという気持ちを言葉にしてもらうほうが気持ちも幾分か鎮まりますのにね。

相手に変化がないというのは、伝わりきれていないのか...

質問:言われたくない言葉

回答数回答 1
有り難し有り難し 15

「いざとなったら何でも相談」そんな頼もしい兄さんでいてあげて

そうですね、弟さんのことが大事だからこそ、どうしているのかと気にかかりますよね。困っていないかな、泣いていないかなと心配ですよね。

本来なら、弟さんにも、周りに信頼できる人や支えになる人を...

質問:弟が心配

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

理想的彼女になろうとしなくてもいいんじゃないかな。

彼が、何を心地良いと感じるか。
最近付き合い始めたのなら、会えただけで嬉しいし好きだなと感じられます。
ただ、これから相手に求める気持ちも増してきますし、相手に合わせることも疲れてきちゃうで...

質問:彼氏から愛される価値がないと感じてしまう

回答数回答 1
有り難し有り難し 15

あなたを支えて、あなたが語る中にちゃんと生きていてくださる

それは大変でしたね、手術や入院期間が延びると不安にもなりますものね。
無事に退院となり、本当によかったですね。あなたの回復力もあるでしょうが、祖父さまの見守りもあったのでしょうね。

亡き...

質問:祖父が力を貸してくれた?

回答数回答 2
有り難し有り難し 26

よかったらどう?って軽くお誘いするのが、後を引かなくていい

プロフィールも読ませてもらいました。
軽い気持ちで誘って、都合が合わないと断られることって、よくあることですよ。「そっか〜残念。じゃまたの機会にね」と、相手に気を遣わせないように、そしてまた誘...

質問:誘うのが怖い

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

お子さまの成長と、ご家族の笑顔、幸せを念じていますからね◎

今までの質問も読ませてもらいました。
叔母•祖母さんが苦手、というのが根底にあるのですね。

出産よく頑張ったわ。母子ともに無事で何よりだわ。本当におめでとうございます。今、一番幸せなとき...

質問:名付けができないです

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

相手の悪い点より、良さを見つけられる人でいたいよね。

そりゃ、聞かされたら気になりますし、自分のことを良く思っていない人がいる場所は居心地も悪いですよね。

ごめんねと言うなら聞かせないでほしいし、聞かせるだけでなく、こういうことに気をつけたら...

質問:会社の人間関係

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

退屈を、何かと関わりを持つことで、執着や楽しみに変えませんか

死ぬことまで考える時があるのですか。

楽しいと思えずに、生きる目的がなければ、このまま生きていても仕方がないって思いますよね。

困難や苦しみ、何か抱えて悩んでおられることがあるのです...

質問:人生が退屈

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

あなた自身が、自分を受け入れられないのですよね。

ずっとコンプレックスになっているのですね。
受験や就職がうまくいかなかったことで、あなたは「失敗」だと思っていたり、家族の中で優劣を決めてしまっている。優れていることが重要なのかな?そこから外...

質問:家族との食事がつらい

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

この先にあるのだと思います。あなたやお子さんの笑顔も。

生活が一変したものね…
あのまま夫婦でいても…だから悩んで、今があるのだけれどね。後悔というよりも、環境や暮らしが変わってしまったことに、また愛猫との別れに悲しみが込み上げるのですよね。

...

質問:現実を受け止められないんです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

人は何か意味づけをして、納得していく生き物なんです。

そうですね…気象変化ですから、たまたまなのでしょう。
ただ、人は何か意味づけをして、納得していく生き物なんです。特に、見えないもの、亡き人へ対しては、想いを馳せるものですから、「待ってくれてい...

質問:涙雨の意味とは

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

女・妻はこうあるべき。ジェンダーバイアスを押しつけていない?

女はこうあるべき・妻はこうあるべき・男の役目…性差による固定概念、ジェンダーバイアスを押しつけてはいませんか?

あなたは、家事も子育ても手伝っておられるということですが、きっと家庭でのサポ...

質問:家事をしない妻

回答数回答 3
有り難し有り難し 23

目標校を変えることで何かを失ったり終わってしまうわけではない

そっか〜頑張ってきたのね。
目指す目標があるって励みになるよね。受験は、期限がある、高三からのチャンスは一度。だからこそ、目の前に迫ってきたときに、自分の力と限界にも気付かされる。そこから先を...

質問:大学受験

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

こうして今でも亡き人の面影に、言葉に、優しさに支えられている

プロフィールや今までの質問も読ませてもらいました。
あなたを愛してくださった祖父母さまだったのですね。認めてくれて、味方でいてくれて、可愛がってくださった。祖父母さまにとって、あなたは大切な愛...

質問:何年も前に亡くなった人の事で泣いてしまう

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

社会の無理解が不適合だとを傷つけてきた。生きづらいですよね

そうですよね、生きづらいですよね。

社会の無理解が、社会不適合だと当事者を傷つけてきた。サポート体制が広がらず、仕事に就くのも難しい現実。だから、こんなふうに考えてしまうのですよね。

...

質問:あの時人を殺していれば良かったのか

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

頭を下げることも立派な成長。親は感情的にならず、ドンと構えて

お子さんの気持ちがわからないので、もどかしいですよね。無視の反抗……

ただ、私は、あなたはよくやっていると思いますよ。「厳しく育ててしまった負い目」とありますが、何に対して厳しさがあったの...

質問:高校二年生の娘から無視されて2ヶ月半過ぎ

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

障害者雇用促進法で就労上の支障を改善することが義務付けられて

前回の質問では休職中とありましたが、あれから復職なさったのですね。
仕事の量など、あなたが求めるのに、思うように聞き入れてもらえないのは、悲しいですよね。自分だけ、除け者にされているようで、こ...

質問:上司から仕事して欲しくないと思われてる?

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

仕事とプライベートのバランス。切り替えで、仕事への意欲も

どちらにも魅力が残っていると、名残は尽きませんね。何を選び取るかですが、やはり収入面は重要になってきますものね。継続していくと、内容・やりがい・好きな仕事というものがモチベーションになりますから...

質問:前の職場に未練があります

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

一人では難しくても何かに頼りながら、出来た!という体験を

失敗したり注意されると怖いよね。その場から逃げたくなっちゃうよね。回避するために、離れるというのも、大事な選択。
ただ、出来た越えたという体験が自信を持たせたり成長に繋がります。

お話を...

質問:生きるのに向いていないと思います

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

店側には早めに意向を伝え計画的に人を育てるようはたらきかける

今までは口約束の範囲ですから、一方的に店側の要望を言われ続けてきただけですが。来月1日から店長をやると、あなたも了承したのであれば、いよいよ現実的に動きだしています。

やはり厳しいなという...

質問:店長を辞退する

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

友達の態度の変わりようも、信用できなくなってしまいますよね…

それは大変でしたね。嫌な思いをさせられ、せっかく前向きになられていたのに… 友達の態度にも傷つきますよね。

知り合いの紹介でというのは、有難い話ではありますが、知っている関係だけに、やりに...

質問:友達から紹介された職場

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

自分を知っていけたら。しんどくならない生き方を見つけていこう

プロフィールや前回の質問も読ませてもらいました。
自分を大切にすることを、別の言葉で置き換えると、「自分に無理をさせない・自分に優しくする・自分を偽らない」と、私は思っているの。

だけど...

質問:自分を大切にするってどういうこと

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

心を埋めるものを他にも向けて。身体を動かすのも心が晴れますよ

恋愛対象のように相手を想っていくと、いっときは楽しくてドキドキして、毎日に変化が起きて刺激的だと思うのですよ。
でも人間は、それで満足出来なくなる生き物だから、求めていってします。今より余計に...

質問:関係を清算した後の生き方

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

出来ないと思うより「今日も一つ新しいことが出来た」これでいい

新しい環境で本当によく頑張っているわね。
仕事も人間関係も何もかも初めてなのですもの。仕事を覚えて、関係を築いていくって大変なことよね。そりゃクタクタに疲れてしまうし、横になったらお風呂に入る...

質問:異業種に転職してまだ慣れない

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

死を受け入れ、前を向くことを、急がなくてもいいのです。

そぅ……辛いですね。とても信じられないでしょうし、受け入れたくないほどですよね。
思い出を共有し、これからも一緒に重ねていきたい。そう思えるほど特別な人よね。

死を受け入れ、前を向くこと...

質問:小学校からの友人が急死しました

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

マナーやルールを守って使用しないと、社会的信用を失う可能性が

無断使用したものが著作物でなければ、著作権侵害にはなりません。
ですが、マナーやルールを守って使用しないと、社会的信用を失う可能性があります。

何でも上手な人をお手本にしたり、真似から始...

質問:友達に酷いことをしてしまいました。

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

あなただから出来ること、しなきゃならないことを、やってほしい

どうして相手を傷つける必要があるのだろうね。
優しくなれ、丁寧に向き合え、とは言わないけれど、どんな言葉であっても態度であっても、相手に攻撃的になるのは余計なエネルギーを使って、自分を最低な人...

質問:底のない穴にはまってしまいます

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

寺へ連絡しないと、骨を出すにも無縁仏にするにも勝手には難しい

お母さまの容態、心配ですね。
ご家族で大切にお過ごしくださいね。

さて、お墓や仏壇の件ですが。どのお宅にも家族の想いや事情があることは、よくわかります。私のお寺でも様々な相談を受けますの...

質問:縁を切ったらお墓等は無縁仏になりますか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

罪悪感をしっかり感じて。どうあるべきか。行動に責任をね。

友達の優しさに甘えすぎると、どんどんルーズになるからね。

約束を守らない。後で言い訳をする。
どんな理由があったとしても、これでは信用を失くします。
一つの出来事だけでも、人間関係や人...

質問:約束

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

今すぐ連絡を断ちましょう。受信拒否を。流されないで意思表示を

前回の質問も読ませてもらいました。
恩師ですから、生徒にたくさんの影響を与えた存在でしょう。あなたも、恩を感じておられる。
ですが、それは生徒を導くという責任であり、師は自覚しながら務めなけ...

質問:縁切り

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

血縁は重要でなく、あなたを必要としてくださる人と繋がり幸せに

親からの虐待は、子どもを一生苦しめますよね。
お母さんの「憎むな」という言葉も、こんな勝手な言い分はなく、それがどれだけ子どもを縛り苦しめてきたのかを何もわかっておられない。
お父さんに気持...

質問:親が憎くてたまりません!特に父親

回答数回答 1
有り難し有り難し 43

家族の無理解。一人で戦わなきゃならないようで過酷だよね

辛いよね…抜け出したいよね…。
あなたの意思ではなく、病がそうさせるのよね…。

どうしても自分では制御できないのだと思いますから。やはり家族や周りの理解協力も必要なのでしょうけれど。家族...

質問:摂食障害と家族

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

言う人は言わせておけばいい。本質を見極められる人でいましょう

前回の質問も読ませてもらいました。大変嫌な思いをしたのね。きちんと参りたい人がいる中で、こんな失礼なハラスメントをする人がいるなんて、本当に腹立たしいわ。

「純粋そうな顔をして、エグイ仕返...

質問:「純粋だね」と言われるのが嫌

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

どんな人かが見えにくい。それが壁になっているのかなと思います

そうよね、分かち合える友がいれば、毎日が安心で明るくなるのかな〜なんて考えてしまいますよね。
プロフィールも読ませてもらいました。人の特徴や性格イメージは、様々ですが。あなたが、揉まれてきた環...

質問:人と深く関われない

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

「落ち込んでいたときの本」として感情が刷り込まれているのかな

その涙は、どのような感情を生むのでしょうか。悲しい、切ない、苦しい、またはセンチメンタルになるのでしょうか。

購入したタイミング、そのときの状況、失恋と別れ… が購入した写真集とリンクして...

質問:涙が出る写真集

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

心強く安心だったでしょう。ありがとうと笑顔で見守っておられる

何が親不孝なのですか。最期まで親を想い、そばでお支えしてこられたのですよ。
命長らえても、なかなか面会も難しい病院で、見守り任せるしかない環境よりも、住み慣れた場所で息子がいつもいてくれる空間...

質問:本当に親不孝

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

満足させ過ぎないというのも大事。愛情を注ぎ過ぎるとマンネリ化

プロフィールも読ませてもらいました。恋愛や結婚には、条件がつきものですから、スタートはみんなそうだと思いますよ。

付き合ってからの距離感や変化の中で、上手くいかない何かがあるのでしょうね。...

質問:結婚に至らない人間

回答数回答 2
有り難し有り難し 26

わかってくれる人や、労い、優しい言葉に包まれると、安心できる

心と身体は連動していますから、影響を受けやすいですよね。心がしんどい時は身体も重く感じたり、身体が疲れている時は心だって落ち込むものですよね。

体調が悪い時って、何か前ぶれや原因があるのか...

質問:不安が自分を病気にしてる

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

より適任である里親に託されたのですもの。あなたは立派な飼い主

そんなことないですよ。
あなたは、立派な飼い主だったと思います。動物をペットとして飼うという人間のエゴに対して、命を育み守ることがどういうことなのかを、ちゃんと考えられる人だったからです。
...

質問:人として最低なことをしました

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

やりたいことに時間を割いていくことが、夫さんへの仕返しになる

前回の質問も読ませてもらいました。
夫婦歴も長くなってくると、相手のいろんな部分、良くも悪くも見えてくるものですよね。一緒に生活をしているので当然ですよね。多少の不満もある中で、他所を見ると「...

質問:気持ちの持ち方が分かりません 

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

きっと今の状況を糧にしていけるのではないかしら。

そういう考え方もあるわね。
人は、どんな経験が(たとえ予期せぬことだったとしてもね)後に影響を与えるかわからないわね。今あなたが、目の前のことに集中出来なくなっているのも、「影響」しているから...

質問:私は人を不幸にしたのかもしれない

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

必ずまた遇える。仏様と一緒に、あなたを想い待っていてくださる

そうですか…お父さまが御往生なさったのですね。
時間が過ぎていっても、想いは増すばかりで、寂しいですね。あの頃に戻れたらと、会いたい気持ちでいっぱいですよね。

体を痛めておられたのですね...

質問:亡くなった父に会いたい

回答数回答 3
有り難し有り難し 54

親元を離れることは見捨てることではない。自立とは分けて考えて

心配ですよね…。
ただね、親は、子が何歳になっても、子を想い背中を押してくださる存在でしょう。親離れ子離れと言いますが、みんな自立していくものなのですよ。

これから先、親も年老いていかれ...

質問:一人暮らしすべきかどうか

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

慎重も良し。かっこ悪くてもアプローチしていくのも進め方。

大切に関係を築いてこられたのですね。とても紳士的で気遣いの出来る人だなと感じています。それだけ、彼女の存在を大切に想っているのでしょうね。

慎重に大切に進めていくのも良しですし、かっこ悪く...

質問:片想いを諦めたくない

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

互いに嫌いでも憎いわけでもなく幸せを見る相手が違っていただけ

そぅ…辛い決断でしたね。
合わない部分があっても、彼に惹かれて、彼からも愛されて。好きだった人。
だから、離れることが悲しいし、彼の幸せのそばにいるのが自分ではないことが、悔しいですよね。
...

質問:恋人との別れの乗り越え方

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

言葉の壁があったとしても、パートナーの態度発言は配慮に欠ける

パートナーさんの良さや受けた影響に、あなた自身の成長や感謝もあり、今があるのでしょうが。それはお互い様であって、力の上下や優劣が生まれるのは、支配によるDVでもありますよ。

パートナーさん...

質問:パートナーとのストレス

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

親子水入らずでゆっくりどうぞと、こちらが遠慮する日があっても

義姉さんと仲良くも、正直 疲れることもありますよ。(私も歳の離れた義姉が2人もいますし、同じ市内に住んでいますから、まぁ〜いろいろあります)適度に距離感があるほうが、遠慮があっていいですよ。遠慮...

質問:義姉家族との関わり方

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

全部夫さんにやらせては?危機感と自覚をもってもらわないとね。

Aさんを信じ切るほど、重要な人なのでしょうか。Aさん以外の従業員をちゃんと見れていない夫さんは、ただ面倒事を避けているようにしか思えません。あとは、何も言わず、聞かなかったことにして、やり過ごし...

質問:職場のイジメへの立ち向かい方

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

涙を流して我慢してまで耐えるような生活(生き方)は辛過ぎます

今まで、よく頑張ってこられましたね。
夫さんが、あなたに投げかける言葉は、あまりにも優しさや配慮が足りず、傷つけるようなものばかり。これでは、夫として父親としても不安ですし、一緒に生きていくこ...

質問:離婚は子供にとって不幸なのでしょうか

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

体力的な問題や処理能力も人によって違う。あなたのペースで

慣れるまでは時間もかかりますよね。
指導する立場なら、仕事が身につくまで、新人には丁寧に教えてほしいですよね。

教えられることが曖昧な表現であったり、目で見てというような基準では、判断を...

質問:仕事に行きたくないです

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

夫だけが家族を支えるのではない。家族で協力し、支え合いを

プロフィールも読ませてもらいました。
今の状態にあるのは、あなたのパーソナリティもあるでしょうが、環境が大きく変化したことにも影響しているように思います。
また、前回の質問にもありますように...

質問:仕事と借金と、、、

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

こういった経験から、一般的なマナーを学んでいけばいいと思うよ

そんなことがあったのですね。
今思えば、メールでの一方的な申し出は、印象が良くなかったわね…。

ただ、あなたにも事情があり、悩んだ末のことだったのよね。最後は、ちゃんと直接伝えたのだから...

質問:これからの人生が不安です

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

安心の上にも愛があるよ。あなたを大事に想っています

プロフィールも読ませてもらいましたよ。
あなたが生きてきた今までを思うと、どれほど苦しく心細く悲しかったことだろうと思います。
今があるのは、周りの支援や縁もあったからだろうけれど、あなた自...

質問:愛するということが分かりません

回答数回答 2
有り難し有り難し 24

親は親で子に頼らずに、地域コミュニティや社会と繋がってもらう

プロフィールも読ませてもらいました。
家族・親子という日頃の関係性があるので、割り切って聞けないのだろうと思います。そりゃ当然です。(私だって〜相手だって〜)と自分の立場もあるので、気持ちも揺...

質問:母との付き合い方、心が揺れないあり方

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

生き方は、あなたが決めたらいい。理解者や仲間と繋がって

そうなんだね。誰かを好きになること、それは同性であっても、素敵なことよね。

家族に言うと失望されそうなのね。だったら、あなたが傷ついてしまうかもしれないわね。
いつか、家族にもわかっても...

質問:ゲイはダメなこと?

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

ご夫婦で愛情を込めた名前がいいのではないですかね

プロフィールも読ませてもらいました。
お経典からいただくのも良いとは思いますが、お子さんの名づけですから、ご夫婦で愛情を込めた名前がいいのではないですかね。

妻さんは、何ておっしゃってい...

質問:経典、宗派、教えから名付け

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

仕事を辞めて体調を整えませんか。状態に合わせて、またゆっくり

今まで体調に合わせながら、よく頑張ってこられましたよね。こうやってハスノハでやり取りをしながら、見守ってきました。
それでも、自分の身体というのは、年々衰えてきますし、心疾患にも負担も起きてい...

質問:今から逃げたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

病院や、お住まいの地域包括支援センターへも相談を。

お父さまの想いを尊重してさしあげたいですけれどね。検査を勧められたのであれば、検査で不安要素は取り除きたい気持ちもありますよね。

救急車で運ばれて入院とのことでしたが、そちらの症状は落ち着...

質問:入院中の父が転院せず退院を希望しています

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

あなたや家族を守るために必要なことならば、それぞれの生き方を

プロフィールも読ませてもらいました。
間違いが許せないという、あなたの性格からしてみると、お姉さんの行為は、到底許し難く、家族でいることさえ我慢ならないのだろうと思います。真意がどうであれ、も...

質問:姉との関係、決別していいか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

どこまで許して付き合っていけますか。あなた次第です。

服装や持ち物などは、あなたの自由なのに。男友達に、なぜそこまで口出しされなければならないのでしょうかね。あなたを、自分の女だとでも思っているのでしょうか。恋人同士であっても、そこまで指図されたく...

質問:男友達と、ケンカ

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

十分に苦しんだわ。これからは、自分を大切にしてもいいのよ

プロフィールも読ませてもらいましたよ。過去の過ちというのは、プロフィールに書いてあったことも、その一つなのかな?
ずっと、あなたの中で後悔と、何も出来なかった自責もあるのよね。ずっと悔やんで自...

質問:自分の過去とどう向き合い生きていくか

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

特徴がわかると、怒鳴る叱り方ではなく、声かけも違ってくる

夫さんが声を荒げるのは、子育てでの一面ですよね。親が思うように、子どもが動かないからですよね。思い通りにならないから、「何やってるんだ、ふざけるな」となるのでしょうが、子どもにはあまり効果がなく...

質問:子供の行動と夫の子供への叱り方に疲れた

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

丁寧に今までを労ってさしあげて。一緒に仕事ができたことに感謝

そうですか、寂しくなりますよね。
どんな理由かわかりませんので、安易な励ましなどはせずに、「今までお疲れ様でした。仕事ご一緒できて嬉しかったです。どうぞお元気で。またお会い出来る日がありました...

質問:気になっていた人が退職します。

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

貸しても貸さなくても、貸してと頼んだ時点で、関係はギクシャク

そんなことがあったのですね。
500万は大金ですよね…。

どこまで信用するかという点ですが、いくら返済計画を立てても、互いの状況は変わっていきます。叔母さんが利息を上げたようにね。彼も順...

質問:彼からお金を貸して欲しいと言われてます

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

2人が親としての自覚を持つようになってくれればいいのですがね

心配ですよね…借金もあり、妊娠も…。
若い2人は、まだまだ自立出来ていないように感じますよね。

親子の縁は簡単には切れませんし、そんな事は望んでおられないでしょうが。あまりにも無計画で、...

質問:大学3年の息子の彼女が妊娠、借金

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

親は子に対して生活保持義務がある。離婚後も養育費の請求は可能

今までの質問も読ませてもらいました。
元夫さんからの「今迄の鬱憤がたまって」という理由も、あなたにとれば、あまりにも突然の無視という暴力であり、何度も振り回されてきたのであれば、精神的に追い込...

質問:本当にこれで良かったのか。

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

人は、いろんな支えの中で、ちゃんと生きている。あなたも周りも

プロフィールも読ませてもらいました。
誰かを傷つけたのではないか、今も苦しんでいるのではないかと思うと、自分を責め、恐怖で堪らないのですね。

人はね、ちゃんと乗り越えていく力を秘めている...

質問:過去の行い

回答数回答 1
有り難し有り難し 28

日頃から、味方になる人や相談先を知っておくというのも必要

大変お辛く、元カレに人生を奪われてきたようなものですよね。悔しくて憎くてたまらないですよね。

ストーカー規制法がありますが、そこに行き着くまでに、一人きりで悩まずに、誰かに相談したり、一緒...

質問:どうしていいか分からない

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

消毒と保湿を。ファンデーションテープもありますからね。

そっか…心が痛くてカットしたのね…
悲しかっただろうし、辛かったのね。プロフィールや前回の質問も読ませてもらいましたよ。いろんなものを抱えて、責められるように言われたら、やっぱり辛いよね。
...

質問:アームカットの跡について

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

「大丈夫だよ」という言葉には、多くの愛情が詰まっているわね

プロフィールも読ませてもらいました。
ご家族が置かれていた状況があるとはいえ、あなたが我慢を強いられ、暴言で傷つけられ、顔を殴られることは、どれほど辛かっただろうか。毎日 泣いて生きてきたのか...

質問:目の手術失敗と自分の価値

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

好みやデザインよりも、機能性をアピールしてみましょう。

「好みに合わない」という理由、わかるわ〜。今はいろんな種類やカラーがあって、とてもオシャレで可愛いよね。目移りするのも当然よ。

ただ、子どものためにと買ってあげた側(親)からすれば、そんな...

質問:スーツケースを買いたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

全部知っていて、黙っている妻ほど、怖いものはありません。

携帯を黙って見ても、幸せなことなんて一つもないよ。どんどん疑って信用できなくなるだけ。
夫さんも、勝手に携帯を見られていることに、気づいているのではないですか?

お互いにウンザリしてくる...

質問:夫が他の女とLINEしている

回答数回答 1
有り難し有り難し 27

友達が出来やすくなるために、繋がる環境を見つけていきませんか

人間不信ですか…。嫌な記憶があると、どうしても、人との距離を詰めるのが怖くなったり、嫌になったりしますよね。

友達が出来やすくなるためには、環境も必要かなと思います。
例えば、職場や趣味...

質問:孤独で寂しい

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

この質問で、彼のことは、ここに置いていきなさい。もう手放そう

辛いよね…
あの時の別れは、しばらく、距離を置く。そう理解して、またいつか、彼が迎えに来てくれると。あなたはずっと待っていたのね。
「さよなら」ではなく「またね」という言葉に、希望を込めな...

質問:別れた人が忘れられず、将来も不安

回答数回答 2
有り難し有り難し 33

想定した対策と、そうなったらそのときだ!と開き直っていく

そうですね、不安なことがあると、気が重いですよね。
クレームか…何言われるのかと緊張しますね。自分の振る舞いや対応に、後悔したり、戻れるものなら、時間を戻したいと落ち込みますよね。

ある...

質問:心配や悪い方向に考えてしまう

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

負の感情は正に変えて。憎さは、思いやりへと変換しましょう。

愚痴を言いたくなる時もあるし、やってられない!と投げ出したくなる時もありますよね。そんな時は、感情的になってしまいますよね。

その場でハッキリ言う方が良い場合もあれば、あとからやっぱり納得...

質問:自分の感情を整理して賢い女性になりたい

回答数回答 3
有り難し有り難し 21

お母さんが変わるチャンス。距離を取りながら、厳しく見守って。

プロフィールも読ませてもらいました。
ん〜情けなくなっちゃいますよね。自分の親を誇れないというのはね…。
これはね、虐待と同じだよ。暴言もそうですし、親の喧嘩を見せられてきたというのも、子ど...

質問:母との確執について困っています。

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

お辛い気持ちのそばに。仏様と一緒に、彼女を想いましょう。

そうだったのですね…。
周りの人たちに、彼女さんは支えられて、頑張ってこられたのですね。病と向き合うことが、どれほど苦しかったことでしょうか。
辛いときも、涙するときも、あなたは精一杯に励ま...

質問:彼女に会いたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

別のものに時間を割いたり、気持ちを向けるように

苦しい執着なら、うまく手離したいものですが、沸き起こってくる感情ですから、どうにもコントロールが難しいですよね。

考えないように、会わない、視界に入らない、物理的に離れるのが一番だと思いま...

質問:執着を鎮める方法をお聞かせください

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

夫婦だから相手に求め過ぎたのかも。自分たちが生きやすい選択を

それは、しんどいよね…。
夫婦喧嘩は、どちらかが悪いということではないのだろうけど、歩み寄りが必要だし、意見や考えの白黒をつけるよりも、認め合ったり 時には妥協も必要だったりします。

性...

質問:離婚するか悩んでいます。

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

安心できる場所や理解者がいれば一人で苦しむことから抜け出せる

そうよね、気持ちのやり場がないわよね。
約束したのにって…。彼にはどうにも止められなかった衝動だとしても、私は裏切られ傷ついたのよって。悔しいし苦しいわよね。

依存症かもしれない。治療だ...

質問:夫が盗撮しました

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

産まれて今に続いているあなたであっても、大事に想っているよ

こうして繋がっていましょ。
何かに影響を受けて、気持ちが揺さぶられたり、乱れたりしたら、ハスノハにおいで。
ちゃんとブレーキをかけられるように。
そして、ちゃんと、「あなたは大丈夫」と何度...

質問:幼少期の残虐性・加虐性

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

あなたの心の感情は、誰かにコントロールされることではないわ。

今までの質問も読ませてもらいました。
性欲も自然な欲求ですから、それを抑えることは苦しいですよね。
夫婦で触れ合えたらいいのにね。それが出来ないのが、寂しく辛いのですよね。

夫さんの、...

質問:セックスレス、子供がいる夫婦

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

あなたより、彼のほうが丁寧に向き合って生きていると思うわよ。

そぅ…。
浮気相手との子どもは、諦めたのね。その時に、浮気相手が自殺未遂をしたのね? そして、復縁して、浮気相手だった彼が、今の彼になったのね。付き合っているのよね。だけど、元彼が忘れられない...

質問:自分のせいで自殺するかも

回答数回答 2
有り難し有り難し 24

毎回がスタートって考えいいね。気持ちが切り変わるようだわ。

ありがとうございます。
本当に、そうね。
深く頷き、共感しています。

人は、あらゆる人やものや情報に囲まれて、影響を受けていますから。連鎖が起きることは、容易に考えられますよね。
そ...

質問:内側の僕からの反論?

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

自分を納得させるような言葉を思い出すこと。

そんなことがあったのですね。ずっと並んで、それだけでも待たされているからイライラしている状態なのに、割り込まれたら(ズルイ許せない)と一気に怒りが湧き起こりますよね。

似たような経験がある...

質問:すぐに感情的になる性格を直したい

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

彼との思い出や紡いできた言葉は、ずっと あなたを支えてくれる

前回の質問も読ませてもらいました。
あなたの気持ちを想うと、毎日毎日 彼を想わない日はないだろうし、あの日に戻りたい、会いたいと、何度もお名前を呼び、話しかけておられることと思います。

...

質問:彼が亡くなって

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

引き起こす縁があの時あの場であったのだと、受け止めていこう

やり取りをしていた人が、それを最後に事故死なさったという事実には、ショックですよね。また、直前やその時間に、自分が置かれていた状況を思えば、何か意味を持つのではないかと考えてしまうのも、無理はな...

質問:大切な方が亡くなった時の不思議な現象

回答数回答 2
有り難し有り難し 21