hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

聖章 回答一覧

お疲れ様です。
あなたが羨ましがるのは仕方のないことですよ。あなたが悪いのではなく、職場環境に問題があるのだと思います。
女性が働きやすい職場作りもなかなか難しいものですね。
先ずは仕事の...

質問:子持ちが羨ましくなります。

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

困ったものですね。
義母様にはっきり言うしかないかな。
「本当に姉ちゃんのことを大切に思っているなら贔屓しちゃダメ!甘やかしちゃダメ!それは愛情じゃ無いの!ただのお母さんの自己満足です!」
...

質問:実子、義母、旦那の連れ子

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

先ずはご自分の人生と幸せを一番に考えましょう。それがちゃんと安定していないと、実家のことや弟さんのことを援助することはできないと思いますよ。
好きな人がいつまでもあなたを待っていてくれるとは限...

質問:実家のことや自分の将来の事

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

生きる為に価値など必要ありません。
堂々と生きたらいいのですよ。
生きるべくして生まれて来たのですからね。
これまで頑張って来たことに自信を持ってくださいね。

質問:価値

回答数回答 3
有り難し有り難し 16

仏教的に真実とは真理の事であり、多くの真理の中でも特に知るべき真理は諸行無常、諸法無我であります。
諸行無常とは、全ての物事は常では無く移り変わるという事。赤ん坊の頃あるいは幼い頃のあなたの写...

質問:真実とは

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

もう済んだことですから、総代さんにも何も言わなくていいと思いますよ。
また、お布施は回向で戒名や名前を読むことの対価では無く、布施行という修行ですからね。その点を間違えないようにし、無理なくで...

質問:法要中止。朝勤行で戒名読むだけで、塔婆も立てず10万円…?

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

お友達の言うことも一理あると思いますよ。
あなたはご主人の側になるべく居てあげてくださいね。
ご両親のことはご両親自身と弟さん夫婦に出来るだけ任せましょう。弟さん夫婦には、ご主人の側に居てあ...

質問:自分も人も許せない。

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

占いは信じなくていいですよ。
お釈迦様もそう言われていましたからね。
ただの言葉遊びと思ってくださいね。
最近は衛生環境が必要以上に良くなり過ぎた為か、何かアレルギーを持った人が増えていま...

質問:息子の姓名判断

回答数回答 1
有り難し有り難し 34

無事に引っ越しできて何よりですね。
新しい環境で新しい生活を楽しんでくださいね。

質問:怒号?の中での引っ越しと嫌がらせ

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

先ずはイライラしないようにしましょうね。
たしかに今のあなたには何も無いのかもしれない。
ですが、これまでの人生の中で、一瞬一瞬ではあっても、楽しい瞬間、幸せな瞬間、良い思い出が1つでも2つ...

質問:後悔する気持ちの持ち方

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

紙に表と裏があるように、世の中が裏ばかりなら表もあるということです。
なるべく裏ばかり見ずに、表を見て歩んでください。
真っ暗な時に足元を照らしてくれるのは、仏様の教えと、冷静に落ち着いたあ...

質問:裏

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

お悔やみ申し上げます。
宗派や地域やお寺にもよりますが、私個人は納骨の為の法要というのは経験がありません。
ご両親お二人とも一周忌が近いようですから、一周忌の法要でいいと思います。
なお、...

質問:納骨前の法要

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

人によっては歳をとると精神的な忍耐力が低下して怒りっぽくなる人もいます。
また、思い通りに体が動かなかったり、物忘れが増えたりする事で、自分自身に対しても常にイライラしてしまう人もいます。
...

質問:実家に行くと激怒する義母

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

毎日のアルバイト大変ですね。
ところで、お金の管理をあなた自身が整理してみた方が良さそうですよ。
何から何まで親に任せ過ぎではありませんか?
お金の管理状況が見えていないから親のいいなりに...

質問:時給96円で親孝行

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

お悔やみ申し上げます。
南無阿弥陀仏

やはり時間は必要です。
私も弟を亡くして7〜8年間は思い出す度に涙がこぼれました。
当時は私は会社員でしたが、弟のことを考え無いようにする為、少...

質問:妹の死

回答数回答 3
有り難し有り難し 22

愛とは相手の幸せを願うことです。
相手が他の人と結婚して幸せならそれでいい、そう思えるのが愛です。
反対に、憎しみが湧いてくるなら、それは愛では無く欲なのです。
あなたの想いは残念ながら実...

質問:失恋したら死んだと同じ?

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

やはり夫婦関係に詳しいカウンセラーにお二人で行くべきだと思いますよ。
客観的に判断できる第三者を入れて話した方が奥さんも話しやすいのではないでしょうか。
もちろんあなたは不倫していたこともち...

質問:妻への償い

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

他人の振り見て我が振り直せ、ですよ。
他人のしたことを見て、自分のしていることを改めて見ることが大切です。
私もあなたもお互いに、周りから見て呆れられることの無いように精進しましょうね。

質問:住職が心霊スポットでふざけてるのは良いのでしょうか。

回答数回答 6
有り難し有り難し 28

そのような相談は母方のお寺さんに、父方の宗派不明のご先祖を供養したいのですが、とご相談されるのが良いと思いますよ。
ただ、ちょっと気になるのは、このようなことは言い難いのですが、その神社の方々...

質問:お墓も宗派も分からないご先祖様の御供養について

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

彼のことはよく知りませんが、大変失礼で申し訳ないのですが、客観的にみて、あまり良い男とは思えないです。
悪い人ではないのでしょうが、まだ大人になっていないのかな、という感じです。
あなたが一...

質問:流産…別れ…受け入れられない私はどうすべきか

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

だめですよ、ギャンブルというのはお小遣いの中で遊ぶものです。決して生活費を掛けてはいけないのです。なぜならギャンブルはお金持ちが儲かるようになっているからです。
しかし、やってしまったことは後...

質問:借金で苦しんでいます。

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

ブログに書いていいと思いますよ。
ただ、特定の誰かを傷つけないように、また、個人を特定されないように、プライバシーに気をつけて、言葉の使い方にも気をつけて書きましょうね。
あなたのブログを見...

質問:ブログに自分の思いを書いてもよいものでしょうか。

回答数回答 3
有り難し有り難し 21

あなたはちゃんと自己分析ができていますね。
自己中、気が短い、神経質、行動力の低さ、睡眠過多。
それらを一つずつ克服する努力を続けていきましょうね。
自己中…自分のことを考えることは大切で...

質問:生きづらさの乗り越え方

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

辞めていいと思いますよ。
両立することは難しいですよね。
勉強がんばってくださいね。
将来の目標に向かって。

質問:部活を辞めたらいいのか分からない……

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

許せないなら仕返ししたらいいです。
一番の仕返しはあなたが幸せになることです。
幸せになることで仕返ししてやりましょうね。

質問:いじめ加害者が憎い。憎しみをどうすべき?

回答数回答 1
有り難し有り難し 41

あなたはあなたにできることを精一杯やっていますよ。
心配しないでくださいね。
お母さんはきっとあなたの姿を見るだけで、あなたの声を聞くだけで、嬉しいと思いますよ。
これからも会いに行ってあ...

質問:気持ちのあり方についてです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

待ってあげましょうね。
結婚を急ぐ必要はありませんよ。
大切なことは、彼との愛情や信頼、彼の両親との理解と信頼。
時々彼の実家に行って、信頼関係を、お互いの理解を深めていきましょうね。
...

質問:彼氏の両親が結婚の時期に反対

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

その書き込みがどのような気持ちで書かれたのかがポイントです。
それによって書き込まれた文章の意味は全く違ってきます。
しかし読む人には書いた人の気持ちが、その文章だけでは分かりませんね。
...

質問:ネットについて

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

自利利他

その通りだと思います。
その自己満足は自分の利益であり、自利といいます。
自利と利他は繋がっているのです。
これを自利利他といいます。
もしかしたら、その人にとっては違うかもしれない、お...

質問:利他行とは

回答数回答 2
有り難し有り難し 28

あなたの行いは正しいと思いますよ。
きっとあなたのことだから、仕事にもなるべく影響しないようにしたことでしょうからね。
それに、あなたがそのような行動をとれば、他の社員も私用で休まなければな...

質問:義祖父の葬儀に関して

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

あなたの悩みをそのままA先生に打ち明けてはどうでしょうか。
A先生の生徒に傷付く事を言った覚えは無いけど、もし意図せずに何気なく出た言葉が傷付けたのだとしたら、その生徒に謝りたいので、A先生に...

質問:学校の教師に嫌われているかも?と感じています

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

物事を知らない人の言うことはスルーするのがよいですよ。
私も昔は会社員でしたが、正社員よりも派遣社員の方がまじめに集中して仕事していましたよ。
たいていは派遣社員に的確に業務を指示できない人...

質問:派遣と請負

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

せっかくのご縁ですから、浄土宗の法話や念仏会、曹洞宗の法話や座禅会、など参加してみてはどうかと思いますよ。
たしかに周りの目が気になるかもしれません。しかし、悩みというものは20代どころか10...

質問:信仰や教えていただきたいこと。

回答数回答 3
有り難し有り難し 7

いつかはあなたも独り立ちしないといけませんよね。
今回のことは、その時の為の練習と思って乗り越えてくださいね。
眠れない時は勉強して眠たくなるのを待ち、眠たくなったら思い切って布団に入って目...

質問:姉が長期間海外に行くことが悲しい

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

実は私も同じことを思っています。
でも、やっぱり、できることをするしかないのでしょうね。
あなたが書いている通りだと思います。
なるべく一緒の時を過ごすこと、それだけです。
どうか、その...

質問:年老いていく両親

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

少し気分転換に他のものを書いてみてはどうでしょうか。
例えば仏様や菩薩様など。
例えば極楽浄土の風景など。
そして、あなたの菩提寺や、あるいはお近くのお寺さんに見てもらって、可能なら一定期...

質問:同人活動に疲れてしまいました。

回答数回答 3
有り難し有り難し 7

そうですね、例えば、その趣味を自分だけの趣味にせずに、家族や作業所の人やいろんな人に見てもらうようにしてはどうでしょうか?
そうすれば、もう少しやる気が出るかもしれないですよ。

質問:やることがあるのにやる気が出ずやらないことが多い

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

お釈迦様は満腹のお腹を抱えた王様に言いました。
「満腹になるほど食べてはいけませんよ。」
王様はその言葉通りに食べる量を減らしました。すると日に日に肌艶は良くなり、体は引き締まり、力がみなぎ...

質問:娘の事と食欲

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

先ずは彼氏にそれとなく相談してみてはどうでしょうか。
あまり深刻な感じでなく、あくまでも、それとなくですよ。例えば、
「最近仕事が増えてきて大変なの。
残業申請しても大丈夫かな?上司に怒ら...

質問:職場の人間関係でとても困っています

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

恐れ多い人ですか。
そうですね、例えば、理性と感情を適度に制御できて、知恵があり、慈悲があり、煩悩を適度に抑え、自利利他の心を持ち、行動力のある、厳しくもあり優しくもある、そんな人でしょうか。...

質問:男の人は汚い生き物

回答数回答 4
有り難し有り難し 38

親を見返してやるのです。
なるべく学校で勉強して、高校にも行って、そのあとは可能なら進学、難しければ就職して、お金を貯めて(あるいは寮のある職場ならすぐに)家を捨てて、自由に生きていくのです。...

質問:死にたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

お母さんの介護なさっておられてとても親孝行なことだと思います。
とても偉いことだと思います。
ただ少し寂しいですよね。
お母さんと普通に会話できないようですから。
デイサービスは利用して...

質問:生きていることが苦しくて仕方がないです。

回答数回答 3
有り難し有り難し 21

周りの目を気にしないようにね。
今は学生ですからやはり勉強と技能向上に努めることを第一に考えましょう。
あなたの将来の活躍をたくさんの人たちが待っていますからね、期待していますからね。
私...

質問:週末と学校

回答数回答 1
有り難し有り難し 2

千の風になって

彼はそこにはもういません。
お墓にもいません。
あなたの周りにいます。
千の風になってという歌がありますね。
あの歌のように、あなたの周りにいます。
ですからそこの神社に行かなくてもい...

質問:彼が自殺した場所に行くのは止めるべきでしょうか?

回答数回答 3
有り難し有り難し 23

先ずは年齢のことは捨ててください。
社会に出てみれば年齢は関係なく、実力の世界なのですから。
それよりも、どのような仕事をしたいのか、それが大切です。
その仕事のために、どこの大学で何を学...

質問:大学進学するかどうか

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

解釈はそれでいいと思います。
ただ私達はお釈迦様のお弟子さんのように出家して旅をしているわけでは無く、社会の中、地域の中で周りの人達と共に生活しています。
ですから、その周りの人達と付き合っ...

質問:ダンマパダより!「愚か」「縁起や道理を理解」とは?

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

こんな話を聞いたことがあります。
ある老僧が毎晩英単語を覚えていました。
若いお弟子さんが聞きました。
「今更英単語を覚えても遅いのではないですか?」
老僧は言いました。
「たしかにそ...

質問:どうしてこうなった?

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

出産は命に関わることですから、他人の私には産みなさいとは言えません。
ただ言えることは、ご自分の意思に従うのがいい、ということだけです。
ご主人を説得させることはできないでしょう。しかし、ご...

質問:夫を説得したいです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

他の宗教や宗派についてよく知らないので参考まで。
英語でリリジョンを日本語に訳す時に宗教という言葉を使いました。リリジョンの意味は神との結びつきですね。しかし、仏教は神との結びつきではありませ...

質問:ヌミノース体験について

回答数回答 4
有り難し有り難し 19

学ぶは真似るから

若い時は感情豊かですから仕方ないと思いますよ。けっして悪いことではありません。
そうですね、誰か目標とする人をよく見ることですね。その人とよく話をすることですね。
そして、その人の真似をする...

質問:どうすればいいか分からない

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

1
一応信仰していますが、心からというわけではないかもしれません。人それぞれ機根(生まれ持ったもの、今までの状況、タイミング)というものがあり、やはり何かきっかけが必要なのだと思います。
私...

質問:お坊さんの家族は必ず同じ宗教を信仰してますか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 23

とりあえず書きやすい持ち方でいいと思いますよ。メモは早く記録することが大切ですからね。もちろん後から読める字で。
時間に余裕があるときにでも、正しい持ち方を練習してみてはどうかなと思いますよ。...

質問:ペンの持ち方

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

お悔やみ申し上げます。
南無阿弥陀仏

宗派や地域などによっても違うかもしれないですが、私の所では棺の中に入れることが多いです。
最初から使わない場合もあります。
火葬も終わり、それだ...

質問:49日法要後 草鞋と杖はどうすればいいでしょうか

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

難しいかもしれませんが、一年間くらいその人のそばでフォローするのがいいと思いますよ。
家庭教師みたいな感じで。
そうしないと、仕事をひとつひとつ丁寧に教えられませんからね。
先ずは見本を見...

質問:新入社員に手を焼いています

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

その人を動かすのは難しそうですね。
可能なら仕事の優先順位を書いたものを見える所に表示したらいいかな。
それでもダメなら、急がない仕事、サブ的な仕事だけを任せて、メインの仕事は他のスタッフで...

質問:職場の49歳のおばさんについて。

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

私は全く霊感とか無いのでわかりません。
知りたく無いことを知ってしまうとは、例えばどんな事を知ることができるのでしょうか?

質問:第六感やスピリチュアルな能力について

回答数回答 3
有り難し有り難し 7

障がいとその場を盛り上げることとは関係ないと思いますよ。
私も盛り上げるのは大の苦手ですし、妻も上手くはないですし、むしろ子供の方が盛り上げてくれます。
ですから、これまで通り自分にできる範...

質問:障害者の事業所に行くべき?

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

お金の貸し借りはよくありません。
お金の切れ目が縁の切れ目といいます。
叔母には「母はお金を借りても返す事は出来ないし家族は誰も母の肩代わりしません。それでもいいなら貸せばいいし、ダメならも...

質問:母親の借金癖、嘘つく癖に悩んでいます

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

仏教的に、不倫は苦しみを生む、と言われていますから、今のその苦しみはその報いとして受け入れるしかないと思います。
ご家族の写真などスマホに入れておいて、不倫相手を思い出しそうな時は写真を見て思...

質問:忘れたい気持ち

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

誰か目標となるような授業をする学校の先生の授業を見学したり、質問したりして学びましょう。
また子供に勉強を教えると同時に教わることも多いと思います。向上心をもって日々勉強ですよ。
そういえば...

質問:自殺を決行しようと思います。

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

面接のことでしょうか?
面接では自分の思いを話したらいいと思いますよ。
志望動機を聞かれたら、その学校で何を学びたいのか元気な声で話してください。
何も特別なことをする必要はありません。
...

質問:(急募)焦っています。落ち着きたいです。

回答数回答 3
有り難し有り難し 5

悟りといっても色々な解釈があります。
私の思う悟りとは、分かることだと思います。
何が分かるのかというと、縁起が分かるということです。
縁起とは縁によって起こるということ。
この世のこと...

質問:悟りとは左脳の機能を抑えること?

回答数回答 4
有り難し有り難し 24

そう慌てずに。
先ずは勉強を、そして就活もしないとね。
それが最優先ですよ。
大学で彼女ができても就職で別れるパターンも多いですからね。
それに大切な人ができても、仕事して収入がないと大...

質問:女性に相手にされなくて発狂しそう。

回答数回答 2
有り難し有り難し 38

出産は母親にとっても命の危険がありますから、他人の私には産んで欲しいとは言えません。
ですが、もし出産は可能だが、養育が難しいということであるなら、一度、熊本県の慈恵病院に相談して欲しいと思い...

質問:中絶します。

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

人の目を気にしてはいけません。
なぜなら人はあなたを守る者ではないからです。
頼りになる者ではないからです。
そのような頼りにならない人の目を気にして生きても何一つ役に立たないのです。
...

質問:人の目が気になります

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

偽善でもいい

大切なことはあなたが成長することです。
正直に生きればそれは成長につながるでしょう。
善い行いをすればそれも成長につながるでしょう。
ですから、どちらもできることから実践したらいいのですよ...

質問:正直と善行のどちらをまず取るべきなのでしょうか

回答数回答 3
有り難し有り難し 11

ご主人が他の女性と不倫しているわけでは無いので、許してあげたらいいと思いますよ。
そのうち妹さんからも距離を置かれることになるでしょうからね。
ご主人が幸せならいいと思えるのが愛ではないでし...

質問:義理の妹に嫉妬してしまいます

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

誕生日おめでとうございます。
誕生日とは親に感謝する日でもありますね。
お母さんに供養して、恩に報いるように生きていきましょうね。

質問:一人寂しい誕生日

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

今現在あなたが働いているのか学生なのか分かりませんが、目的とか目標はありますか?
おそらくそれが無いのではありませんか。
例えば学校や勉強が苦しくても、将来やりたい仕事があれば苦しみは軽減さ...

質問:虚無からの脱出方法

回答数回答 3
有り難し有り難し 13

両方を大切にされたらいいと思いますよ。
趣味が何もないなら、今おつきあいしている方の趣味を教わってはどうでしょうか。
同じ趣味を持てば会話もはずみますからね。
子供のためにも、あなた自身の...

質問:どのように生きていけばいいのでしょうか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

お釈迦様は言いました。
「他者のしたこと、しなかったことを見るな。
自分のしたこと、しなかったことを見なさい。」
問答を見て参考にするのは良いのですが、他の質問者のことばかり気にしないよう...

質問:hasunohaの質問回答を読んでいて、悲しく思うこと。

回答数回答 3
有り難し有り難し 35

生きててよかった。
これからですよ。
これからのあなたの行動によって、あなたの形、あなたの価値、あなた自身が作られていくのです。
それがやがては自信にもなります。
焦らずに、自分にできる...

質問:自分がどんな自分かわからない

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

おそらくその両方だったのではないでしょうか。
お母さん自身が苦労したから、あなたを同じ目に合わせたくないと思っての助言であり、かつ、お母さん自身が見栄を張りたい思いもあったのだと思います。
...

質問:愛されているのでしょうか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

先ずはお近くの行政サービスなどの支援施設に足を運んでみてはどうかと思います。
1人で歩行が困難でしたら家族の人と一緒にお出掛けください。
また、ネットで検索すると下記のようなサイトも見つかり...

質問:前向きになる方法を教えてください。

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

地元の消防で働きたいのでしょう?それをしっかり親に伝えて、その為の勉強や運動など努力したらいいと思いますよ。その姿を見れば親も納得するでしょう。
できることを精一杯頑張ってくださいね。
24...

質問:人生何が正解なのかわかりません

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

お悔やみ申し上げます。
南無阿弥陀仏
ところで、
1人静かな時に、写真や位牌の前で手を合わせ、亡き人のことを心にゆっくり思い浮かべて、心の中で話しかけてみてください。
何か日頃の悩みなど...

質問:主人の声が聞きたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 17

そうですね、私としては、もし浄土宗の勤行式の中に入れるなら、別回向の辺りがいいと思いますね。
開経偈、誦経(四誓偈、阿弥陀経など仏様の教えを読む)、回向文(読んだ功徳を回向する)、十念、はセッ...

質問:念願の!仏壇にお不動様のお札を勧請しました!

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

もしかしたら、ご主人はあなたのお兄さんから何か暴言でも言われたのかな?
とにかく、一度夫婦でカウンセリングを受けてみてはどうでしょうか?
夫婦だけだと感情的になって話にならない可能性がありま...

質問:助けて

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

自分の気持ちに素直になればいいと思いますよ。
プライドや見栄はポイっと捨ててください。
辞めて勉強しましょう。
周りの人には例えば、行きたい大学ができたから勉強頑張ろうと思って辞めたんだよ...

質問:部活を辞めたいです

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

仏教の話と、跡継ぎや夫婦などの話と別々に考える必要がありそうですね。
先ずは跡継ぎについて。
あなたに必要なのは覚悟だと思います。
跡継ぎはしない。
愛する妻と結婚して子供はちゃんと育て...

質問:跡継ぎ問題

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

切羽詰まってから動き出してもいいと思いますよ。
例えば息を吸い続けたら、切羽詰まって吐き出しますよね。
反対に息を吐き続けたら、切羽詰まってから吸い込みます。
お腹が空いたら、切羽詰まって...

質問:何も手が付けられません

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

プロ野球の大谷さんはピッチャーとしてもバッターとしても活躍していますね。
お坊さんにも、お坊さんの仕事と他の仕事を掛け持ちしている人は多いです。
なので、あなたも一つに絞らなくてもいいと思い...

質問:二兎追うものは一兎をも得ないですか

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

人は支え合って生きていますから、自殺して死んでしまうと他の人を支えることができなくなるので、しない方がいいと思います。
しかし病などで痛みや苦しみが大きく治る見込みも無い時は安楽死もやむ得ない...

質問:10年以内には自殺すると思う

回答数回答 1
有り難し有り難し 15

容姿のことが気になるなら、容姿以外で何かひとつ自信を持てるものを作るのがいいと思いますよ。
得意なことや夢中になれるもの他の人より上手くできるもの、何か見つけて精進しましょう。
そうすれば自...

質問:ネットで顔を載せてしまいました。

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

君子危うきに近寄らず。
その会社に関わらないようにするのがいいと思いますよ。
通報した結果その会社が倒産したらあなたの友人も困るのではないですか?
他者のことは気にしないで、あなたの人生に...

質問:脱税を通報すべき

回答数回答 3
有り難し有り難し 10

普段通りでいいですよ。
そもそもお釈迦様は占いなどしておりませんからね。
気にしないことが一番ですよ。
それよりも、資格を取るという話を他の質問で見かけました。
頑張ってくださいね。
...

質問:新年早々災難続きなのは星回りのせい?

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

自然にお任せしてはどうでしょうか。
出産はあなたの命にも関わりますから、他人の私には安易に出産を勧めることはできません。
昔から子供は授かるものと言われますから、欲しくてもできない夫婦もいま...

質問:生むか生まないか、と、自分と周囲

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

夫婦とは求め合って成るものではなく、結婚したから成るものでもなく、お互いに許し合う努力をすることによって成るのだと思います。
あなた達は今夫婦に成る道を歩んでいるのです。
お互いが努力すれば...

質問:以前辛くて、で相談しました。

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

明けましておめでとうございます。
昨年は大変な一年でしたが、どうにか乗り越えられましたね。
今年も前向きに頼れる人には頼らながら1日1日をお過ごしくださいね。
ところで、パチンコはこの際や...

質問:明けましておめでとうございます

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

あなたにだけ原因があるとは限りません。
もしかしたら前から気持ちは冷めていた、というより、前から他の人に気持ちが移っていたのではないでしょうか?
そんな気がしますね。
あなたはまだお若いの...

質問:自己肯定感が低い

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

どちらでもいいと思いますよ。
受験があるなら受験に集中してもいいと思います。
休み時間に一緒に過ごしたクラスメートがいたなら会うことも楽しいと思います。
クラスメートが大学や社会で頑張って...

質問:成人式に行くか行かないか

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

子供は親を選んで生まれてくるのではありません。お母さんとお父さんの想いとたくさんの条件が揃って生まれてくるのです。
あなたが流産したのも何か条件が欠けていたのだと思います。
その年代で不妊治...

質問:死産、流産を繰り返している

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

私たちはロボットでは無く生身の人間ですから自分でも考えられないような過ちを犯してしまうことは誰でもあります。
大切なことは同じ過ちを繰り返さないことです。
原因は何か、その原因に対する対策は...

質問:危うく他人を殺める所でした

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

お坊さんの役割の一つは布教でありますが、勧誘ではありません。また、布教も布施であり見返りを求めるものではありません。その辺りの違いかもしれないですね。

質問:仏教と振興宗教についてです

回答数回答 3
有り難し有り難し 14

わたしにも子供がいるので、親孝行について思うことがあるのですが、一番の親孝行って子供が幸せになることだと思うのです。
笑顔を親に見せてくれることだと思います。
あなたが反対を押し切って幸せな...

質問:自殺という選択肢

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

とりあえず住宅や同居の件は白紙に戻しましょう。先ずはお主人が元気を取り戻すことが優先です。ストレスが溜まりすぎて鬱になってしまうと仕事ができなくなりますからね。
パチンコはいい機会ですからその...

質問:旦那が急に態度が変わった

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

お父さんの介護を長年続けているのですね。とても偉いことだと思います。
お母さんには困りましたね。
どこからが不倫かって微妙なところですね。
まだ離婚には至っていないようですから、あまりお母...

質問:母に対する嫌悪感

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

いいですよ。法然上人がそう言ってましたからね。安心してくださいね。

質問:神道について(自分は神道と浄土です)

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

よく耐えてきましたね。子供のこともあったから我慢できたのかもしれないですね。
しかし子供はそのうち家を出て行きます。
そうなるとご主人の暴言は全てあなたに向かうでしょう。
そうなった時のた...

質問:夫に死んでほしいと毎日願い続けています

回答数回答 4
有り難し有り難し 87

はい、考えすぎです。
確かに面接では学生時代の活動など話題があれば自己アピールにはなりますが、そもそもボランティアや殆どのクラブ活動は就職のためにするものではありませんよね。
人を助けたり、...

質問:就活について

回答数回答 1
有り難し有り難し 1