hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

聖章 回答一覧

追記

お兄さんは社会人なら、もう家から出るべきですね。親にそう言ってもらいましょう。
お兄さんの方も、そろそろ一人で暮らしたい年頃でしょうし、親元を離れて初めて親の有難さを知ることができるのですから...

質問:兄を殺したい

回答数回答 2
有り難し有り難し 62

あなたは沢山のファンの中の一人にすぎないのです。アイドルにとって特別な存在ではないのです。アイドルはみんなのアイドルなのです。だからこそアイドルと呼ばれるのです。そのことをよく理解しておきましょ...

質問:アイドルの握手会の対応の差について悩んでいます。

回答数回答 3
有り難し有り難し 31

派遣社員は正社員からいじめれる事がよくあるようですね。
下記のサイトにも記載があるように、派遣元の担当者、あるいはその上司によく状況を報告して今後に備えるのですよ。
https://tens...

質問:派遣

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

少し話は変わりますがご了承ください。
結果には必ず原因があります。
その関係をよく考えることが大切。
悟ることは素晴らしいことですが、それよりも、今のあなたにはこの事が必要ではないかと思い...

質問:悟るには?

回答数回答 7
有り難し有り難し 18

彼のしたことは優しさですから、あなたが気にする必要はありません。そんなことがあったんだねと聞き流してあげてください。
ただ、、、
彼はあなたにその出来事を言う必要はありませんでした。言えばあ...

質問:優しさと慈悲はどこが同じでどこが違いますか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

行きて行く為には仕事しないといけません。
今はどのような状況なのでしょうか?
精神的に仕事ができない状況なのかな?
大学の先生の言ったことは悪い意味ではありません。人はそれぞれ少し変わって...

質問:孤独です。

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

あなたが行きたい学校は県外の進学校でしょうか?あるいは専門学校かな?
親の立場からすると、やはり娘さんの一人暮らしは心配なのです。ですから、例えば、寮は学校の近くにあり、安全性もしっかりしてる...

質問:勉強が辛いです

回答数回答 3
有り難し有り難し 3

二度としないようにしましょうね。

質問:お金

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

弟さんがあなたに何かを言っても、聞いても、相談しても、そこであなたは完璧な回答をする必要は無いのですよ。
姉だからしっかりした答えをしないといけない、弟さんを導いてあげないといけない、と思う必...

質問:死にたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

どんな失敗するのかな?

質問:失敗の連続でやる気もなく、悲しみが止まりません。

回答数回答 3
有り難し有り難し 2

一人暮らし始めますか?

追記
そうですか。それなら、お父さんが怒ってる時は、イヤホンつけて好きな音楽を聴いて、お父さんの声が聞こえないようにしましょう。

追記2
坂本龍馬の関係し...

質問:父が怖い

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

老人ホームに入ってもらいましょう。
費用はお兄さんと折半しましょう。
あなたが仕事を辞めて介護する方が経済的にも精神的にも苦しいと思いますよ。
お母さんもあなたに優しい人ではないのですから。

質問:介護

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

自尊心はプライドとも言いますよね。
自分を大切に生きる為に必要なものではありますが、自尊心が高過ぎると自己中となり周りから高慢と見られるようになってしまいます。
自尊心はほどほどの高さがよい...

質問:自尊心とは

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

お釈迦様は占いを否定していました。ですからお釈迦様の教えを大切にしている私は占いはしませんし信用もしません。

質問:寿命

回答数回答 2
有り難し有り難し 15

その大き過ぎる問題とは一体どのようなことなのでしょうか?個人が特定されない範囲で教えてもらえませんか?

質問:死にたいです。

回答数回答 5
有り難し有り難し 10

命は儚いものです。
人は皆死ぬのです。
好きな人も嫌いな人も。
あなたも私も。
ですから、何かに助けを求めるのではなく、生きている今という時間を大切に過ごすのですよ。

質問:大切な人がみんな死んでしまう

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

とりあえず物を壊したら弁償分をお小遣いから天引きしましょうね。
長女さんにはもう成人しているのだから、家事を手伝うか、家にお金を入れるか、家を出るか、どれか選びなさいと言いましょう。
いずれ...

質問:助けて下さい

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

私が会社員だった時は自分の仕事で誰かが喜んでもらえることがやり甲斐でした。
お坊さんになった今はというと、同じかもしれないですね。
会社や上司の評価よりも、お客さんの笑顔が一番嬉しいと思いま...

質問:生きがいについて

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

間に入らなくていいと思いますよ。
あなたが持ちませんからね。
静かになるまで別の部屋でイヤホンで音楽でも聞いて過ごしましょう。
お子さんがいるなら外を散歩してきてもいいですね。
あと、タ...

質問:どうしたらいいんでしょうか…

回答数回答 1
有り難し有り難し 2

大人も子供もあまり違いはないように思いますよ。
それよりも、自分らしく生きることが大切だと思います。
自分が正しいと思うこと、楽しいと思うこと、やるべきと思うこと、そのようなことに自分なりに...

質問:大人になるのが怖い

回答数回答 3
有り難し有り難し 12

慈悲の心を保ってください。
慈悲とは相手の幸せを願うこと。
相手の苦しみを取り除くこと。
好きな人が幸せなら私も幸せだ。
そう思って生きていきましょう。

質問:独占欲に苦しんでいます。

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

娘さんの車にどのような被害があったのですか?

返事
追跡されたのですか。
GPSで追跡されたということは、どうして分かったのでしょうか?

返事2
ナビは道案内など様々な情報を声...

質問:やはり生きられない。

回答数回答 2
有り難し有り難し 1

あなたは運がいい。
人間としてこの世に生まれてきたのですから。
あなたは運がいい。
目も見え、耳も聞こえ、手足も自由に動かせるのですから。
あなたは運がいい。
平和な国に、平和な時代に...

質問:こんなに運がつかない事ってあるのでしょうか。

回答数回答 3
有り難し有り難し 18

何が幸せかは人それぞれ違うのです。
あなたはあなたが幸せと感じる道を歩めば良いのです。
自分がみすぼらしく見えてもいいのです。
好きなことができるならそれだけで幸せなのですから。
難しい...

質問:どっちが幸せ?

回答数回答 3
有り難し有り難し 4

退職日は今月末かな?
残りの日は出社しなければいいと思いますよ。
なので、退職するための年金や健康保険や退職金など各種の事務手続きを早急に済ませて出社しなくていいようにしましょうね。
引き...

質問:心ない言葉に耐えられない

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

前回の質問で、色々なことに疲れたとありましたが、具体的にどのようなことに疲れたのでしょうか?教えて下さいませんか?

質問:自殺するならいつがいいと思いますか

回答数回答 5
有り難し有り難し 15

複雑でよく分からないのですが、その会社Aも普通の会社ではないような感じがしますね。
何というか無責任というか。
いっそ他の会社を探してはどうでしょうか?

質問:容姿否定

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

人にはそれぞれ個性があります。
あなたの場合は復唱と表示が必要ということが個性なのです。特に見やすいところに表示することがポイントかもしれないですね。
ですから、周囲の人にはそのことを説明し...

質問:自分はおかしいのでしょうか

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

何歳で死ぬとかどうでもいい事です。
今日一日を精一杯に生きてください。
過去を後悔や満足せず、未来を恐れず、ただ今日一日を精一杯に生きてください。
私達が出来ることはただそれだけなのです。...

質問:死なせて欲しいと思っています。

回答数回答 3
有り難し有り難し 10

日本人は江戸時代の頃は、毎月1日と15日が休日。あと、お正月とお盆と五節句だけだったらしいです。
だいたい2週間毎に1日休日のペースです。
よく働いていましたね。
ただ勤務時間が実質8時間...

質問:働きすぎて・・・

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

あなたがそう思うことは仕方のないことだと思います。
今は親のことは姉たちに任せて、あなたは出産のための準備に専念してください。
出産しても親に頼れそうにないのですからね。
気持ちが親に対す...

質問:父に早く死ねと思ってしまう。

回答数回答 2
有り難し有り難し 2

生きるのって何かとめんどくさいですよね。
でもね、めんどくさい事って、後になって振り返ってみると、やってよかったと思う事が多いんですよね。
仕事するのめんどくさいなって思ったけど、仕事が終わ...

質問:元気なのに死にたいです

回答数回答 2
有り難し有り難し 33

ネットで調べてみると明るい情報もあります。
例えばこの人
(編集部より。URLは編集しました)
どうやら手術した様子。
それでも仕事復帰できてるみたいです。
奥さんも子供もいる様子。
...

質問:子供が病気になり

回答数回答 3
有り難し有り難し 3

良いことだと思いますよ。
彼も喜んでいることでしょう。
彼の仕事ぶりをよく見ていたのですね。
これからも社員のフォローができる人でいてくださいね。

質問:これは偽善でしょうか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

彼に対して悪い点を指摘する事で、もっと人間として大人として男として成長して欲しい、そういう思いで昔のことを思い出して書き出したらいいかなと思いますよ。
もっとも、その苦い良薬を飲み込んで成長し...

質問:夫から離婚調停の申し立てがありました

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

追記

人を愛することに1番とか2番とかありません。
過去の彼女も彼にとっては大切な人であり、おそらく、あなたのことも大切に思っているのでしょう。
ですから、あなたが彼のことを愛しているのなら、彼が...

質問:彼の過去を受け入れられません

回答数回答 1
有り難し有り難し 0

人生は山あり谷ありですから、そのような時期もありますよ。この先良いこともありますから元気を出してくださいね。
初めての仕事や苦手な仕事をする時は私も前日からドキドキしますよ。みんな同じですよ。...

質問:生きづらい

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

あなたの思いはお気づきの通り本当の愛ではありません。本当の愛を仏教では慈悲と言います。相手の幸せを願うこと。相手の苦しみを取り除くこと。彼が幸せなら私も幸せと思えるようになれたら本当の愛です。
...

質問:こんな感情を抱くのは病気ですか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

私の知り合いの岡山県の安養寺というお寺に貼ってあった「長生きの五箇条」をお伝えしましょう。あなた達に幸ありますように。

「長生きの五箇条」
1.気は長く…短気は損気。怒りは敵と思え。する...

質問:アドバイスや救いのお言葉、法話、説法を頂きたいです

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

前世の記憶が残る、そんなこともあるのかもしれないですね。

質問:前世の記憶は残るものですか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

お子さんのこと、お悔やみ申し上げます。
南無阿弥陀仏
ところで、
あなたはなぜ妊娠した事を彼に連絡しなかったのかな?
彼に迷惑をかけたくなかったから?
そうだとしたら、彼に言うことは何...

質問:生きることに疲れました…

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

お檀家さんのために出来る事をするだけです。誰かが褒めてくれるわけじゃありません。お檀家さんが少し笑顔になってくれたら何より嬉しいですね。
ま。さんも、そうでしょう?
お客さんの笑顔が一番嬉し...

質問:落所

回答数回答 3
有り難し有り難し 17

その親戚に直接相談してみてはどうでしょうか。親戚が承諾してくれたら母親も渋々納得するでしょうからね。
お幸せに。

質問:母の反対について。

回答数回答 1
有り難し有り難し 1

仏教にそのような事は聞いたことがありません。気になさらないでくださいね。
ワンちゃんは今までの事を感謝していると思いますよ。
ワンちゃんのために祈りましょう。
助けてあげられなくてごめんね...

質問:愛犬を殺してしまった。生まれ変わる時愛犬は罰を受ける?

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

詳しい状況は分かりませんが、もしかしたら頑張り過ぎているのかもしれないですね。
少しくらい甘えてもいいのです。
誰かに頼ってもいいのです。
頑張っている自分にご褒美をあげてください。

質問:もうしんどいです

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

私もあなたと同じタイプかもしれないですね。中学の途中で転校してそれまでの友達とは交流が途絶え、高校に行ってからは中学の友達との交流が途絶え、大学に行ってからは高校の友達との交流が途絶え、就職して...

質問:中学生の時の後悔

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

(追記)

菩薩行の本ですか。
いろいろなお経にも書いてますが、例えばあなたの宗派はどこでしょうか?
その宗派の教義に沿ったのもから学ばれるのがいいかと思いますよ。

追記
そうですね、例えば質問...

質問:菩薩について-お薦めの資料などあれば是非!-

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

言い続けるしかないですね。
あなたが彼を必要とするように、彼もそんなあなたを必要としているのでしょうね。
ただ、注意するだけでは耳にタコができますので、飴と鞭といいますか、ちゃんとできたら褒...

質問:一生を共に…と思っていました。揺らぐ気持ちと戦っています

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

私はいろんな分野の会社に就活しましたが、一番最初に内定を出してくれた所に決めました。
当時の私は特にスキルがあるわけでも無く、どこでも何でもやってやろうという気持ちだけでしたからね。仕事は様々...

質問:仕事の決め方

回答数回答 5
有り難し有り難し 5

私は理論物理学者のスティーブン・ホーキンスさんの言葉が好きですね。
「私は神を信じない。私たちの運命はまだ決まっていない。」
この世界は誰かが作ったのでは無く自然に生まれたものです。だからと...

質問:世の中全て決定されてる

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

お釈迦様は29歳で家族も財産も地位も捨てて、出家して修行して、35歳で悟りに至りました。そこから80歳まで各地を旅して布教を続けられました。
そのおかげで仏教が生まれ今に伝わっています。
若...

質問:今の仕事を続けるか、辞めて医学部受験するか

回答数回答 3
有り難し有り難し 6

宮沢賢治さんの詩を改めて読んでみました。
「雨にも負けず 風にも負けず
雪にも 夏の暑さにも負けぬ 丈夫な体を持ち
欲は無く 決して怒らず
いつも静かに笑っている
一日に 玄米4合...

質問:何もせず解脱したいですがやはり自殺?

回答数回答 4
有り難し有り難し 14

とても理論的な考察だと思います。
お坊さんも一度は考える所であろうと思います。
「仏教」とは字の如く「仏の教え」であり、もう少し詳しく言えば「仏に成りなさいという教え」であります。
「仏に...

質問:結局仏教は人間が作ったマヤカシですよね?

回答数回答 4
有り難し有り難し 17

ただのメイクです

あなたは髪を染めたりしませんか?
口紅をつけたりしませんか?
ピアスをつけたりしませんか?
それと同じです。
ただのメイクですよ。
気にしなくていいのですよ。

質問:整形した罪悪感を手放すには

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

風邪をひいたら自然に熱が出ますよね。
熱が出ることによって免疫力を高め風邪を治そうとする体の自然の働きです。
意識しなくても勝手に熱がでるのです。
それと似ています。
うつ病になると精神...

質問:死にたい。という気持ちを理解できない。

回答数回答 4
有り難し有り難し 8

ゲームよりもリアルの生活を大切にしましょうね。ゲームで知り合った人に対しては、正直に、飽きてきたのでお休みします、とか、忙しいのでお休みします、などコメントしておけば大丈夫です。誰でもその時が来...

質問:ゲームのプレイ時間減少に罪悪感

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

品質管理の仕事はとても重要です。
誰よりもお客さんの立場になって考えないといけません。
もし製造部が不良品を作ったら、これは不良品です、と判子を押さないといけません。
たとえ製造部の人間が...

質問:自分を見てくれる人はいますか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

親の負担については声楽のレッスンも大学の費用もアルバイトをして親の負担を減らしましょうね。世の中には生活費も学費も全て自分で働きながら親に一切頼らずに音楽家になった凄い人もいるのですよ。
ht...

質問:大学受験をどうすればいいでしょうか?

回答数回答 3
有り難し有り難し 2

神社に通わなくても神様はどこにでもおられるのです。あなたの家にもたくさんおられます。
トイレに神様はいますよね。玄関にも、台所にも、居間にも、お風呂にも。
ですから、ご自宅を綺麗に保ち、メイ...

質問:祈るのに疑う

回答数回答 3
有り難し有り難し 12

不眠症なのですから、先ずはその治療から始めましょう。
医師の指示に従って治療してください。
パソコンやスマホはブルーライトが睡眠を妨げるそうですから、布団に入る前から見ないようにしてください...

質問:命の活用

回答数回答 3
有り難し有り難し 2

苦しみの原因があなたの人格のせいですか。
人格は人それぞれ違います。
あなたはどのような人格なのでしょうか?
詳しく教えてくれませんか?
それからね、死にたい、という気持ちは、死にたくな...

質問:自殺しようと思っています(出来れば早めに御回答お願いします)

回答数回答 6
有り難し有り難し 41

家族との会話

今のあなたに必要なのは、落ち着いた冷静な心と、家族との会話です。お寺とか関係ありません。入院していても電話はできるでしょう。
ノートに色々書くのは頭の中を整理する効果もあるので良いことです。し...

質問:今の私が、弟の結婚式(仏式 継職表明)で、出来ること。

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

私達は既に多くの人に頼って生きています。
食べ物は農家や漁師の方々をはじめ、運送屋さん、お店屋さん、料理してくれる人達。あるいは電気を作ったり、水を作ってくれる人達、服を作って売ってくれる人も...

質問:「人を頼る」ために必要な心構えについて

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

あなたも気がついている通り、不要なものは買わない方がいいですよ。
必要なものは買う。
不要なものは買わない。
そこをちゃんと分けてください。
また、嗜好品とか趣味とか娯楽もあるでしょう。...

質問:物欲と我慢

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

学校ではいろんなことがありますが、良いことも、悪いことも、全て自分自身をレベルアップする為の経験値にしたらいいのですよ。
体育大会やテストは自分との戦いと思ってくださいね。
それと、人に嫌わ...

質問:学校

回答数回答 2
有り難し有り難し 2

あなたはあなたの信仰を大切にしたらいいと思いますよ。
お釈迦様は言いました。
「盲目的に何でも簡単に信じてはなりません。よく調べて、他の人の意見も聞いて、自分でもよく考えてから、なるほどそれ...

質問:宗教感の違いと友人関係

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

①お坊さんにもよると思いますが、私は講習会や本やネットなどで他の宗教について少し知っている程度で深くは勉強していません。
②他の宗教にも私の知らない大切な教えがあると思いますので否定することは...

質問:お坊さんは他の宗教もお勉強するの?

回答数回答 5
有り難し有り難し 12

逃げるとか戦うとかの前に

何のために進学するのか。
何のために勉強するのか。
それを忘れていませんか?
あなたはどんな仕事をしたいのですか?
どんな仕事で社会に貢献したいのですか?
大学合格は人生のゴールではあ...

質問:逃げるべきか、戦うべきか

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

菩提寺やお父さんの知り合いのお坊さんに相談してくださいね。
いろいろ事情がお有りだと思いますが、経済的なことも何でも相談したらいいですからね。
戒名も自宅に資料が無ければ、授与してくれたお寺...

質問:僧侶の葬儀

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

お釈迦様は言いました。
「他者のしたこと、しなかったことを見るな。
自分がしたこと、しなかったことを見よ。」
私達にもできる支援をしましょうね。

質問:一つになれない人類

回答数回答 3
有り難し有り難し 25

悪いことをしたら謝るのが一番ですよ。
今からでもちゃんと謝ってくださいね。
正直に相手にお話しくださいね。

質問:酷いことを言った後での後悔

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

親や弟さん達とちゃんと落ち着いて今後のことを話し合いましょうね。
あなたはお寺の事務仕事ができるのですから、私としてはそのままお寺の仕事をして、お寺からお給料をもらい生活することが良いと思いま...

質問:“死に方を考えることは、生き方を考えること”

回答数回答 3
有り難し有り難し 3

人は皆自分が一番大切です。
お釈迦様はそれで良いと言いました。
だから、一番大切な自分を他者から傷つけられたくありませんよね。
それは同様に、自分も他者を傷つけてはならない、ということです...

質問:人間

回答数回答 4
有り難し有り難し 37

(追記)

死ぬ勇気はなくてもいいです。
生きる勇気を持って欲しいです。
健常者とか精神障害者とか、そのような区別は重要では無いと思います。
大切なのは自立して生きることです。
それが可能なら、精神...

質問:死ぬ勇気がありません。

回答数回答 3
有り難し有り難し 7

極端な幸不幸に見舞われているようですね。
浄土宗の私から言えることはお念仏を唱えてくださいということです。
可能ならお近くの浄土宗のお寺で声に出してお念仏を唱えてください。
外出ができない...

質問:薬に頼らずセルフヘルプのみで強い多幸感を感じる方法は?

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

あなたはまだ本当の意味で人を愛したことが無いのではありませんか?
好きになった人に裏切られた?
裏切られたと感じるようでは本当の愛ではありません。
本当に愛していたら、例えば自分を捨てたこ...

質問:女性から愛されたいです

回答数回答 3
有り難し有り難し 16

人間の体はたくさんの細胞や臓器や微生物からできています。
あなたが産んでくれてありがとうと思わなくても、あなたの体の中のたくさんの細胞や臓器や微生物は、あなたに生きていてくれてありがとうと思っ...

質問:生きてるのが辛いです

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

自殺をすると地獄に落ちる、のでは無く、自殺しようと思う時が既に地獄の中にいる状態なのです。
死にたいほど苦しい、それが地獄なのです。
ですから、そこから抜け出さないといけません。
その為に...

質問:たくさん質問があります。

回答数回答 2
有り難し有り難し 16

それはどうなのかなぁ。
ちょっとあれこれ詰め込み過ぎではないかな。
義理の妹さんはお寺と結婚したのでは無く、弟さんと結婚したのです。
ですから、妻として人生のパートナーとして、弟さんとお互...

質問:庫裏 坊守 寺族 の務め

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

諸法無我

無我というのは諸法無我のことです。
全ての物事はそれ単独で存在しているのではなく様々な縁によって存在しているのです。
ですから、苦しみも単独で存在するのではなく、様々な縁によって存在している...

質問:「苦なるものは無我である」を体験によって伝えるには

回答数回答 3
有り難し有り難し 4

あなたのこともご主人のことも詳しく知らないので断定はできませんが、もしかしたら、あなたがご主人を縛り過ぎているのかもしれないですね。
過去の過ち、現在の行動、それら全て監視して、少しでも意にそ...

質問:離婚について

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

やはり弁護士さんをつける必要があると思いますよ。もしご主人がこっそり弁護士さんをつけてたら不利ですからね。
それにしても、何故ご主人は離婚しようとしているのでしょうね。あなたはちゃんとやってい...

質問:今のこの瞬間から私がすべきことはなんですか

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

慌てなくていいと思いますよ。
彼の仕事が安定するまで待ってあげてくださいね。
入籍の目標も来年に延期してはどうでしょうか。
どうも彼はメンタル的に弱いところがあるようですから、あまりプレッ...

質問:彼とのこれからについて。

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

最終的には離婚になるのかもしれないですが、先ずは奥さんに地方の自宅に住んで貰う形で別居してはどうでしょうか。
それが当初の約束だったのですから。
お子さんは自分のことは自分でできる年齢ですか...

質問:妻から離婚を求められています(2)

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

それは困りましたね。
「私、人の気持ちも考えずにデリカシーのないこと言うような男の人って嫌いなんですよね。」
「私、いろんな人にあれこれ言いふらす男の人って嫌いなんですよね。」
という感じ...

質問:私の情報を人に言いふらす先輩

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

能ある鷹はプライドを隠す

プライドという言葉には、自尊心や誇りという意味もありますが、同時に、高慢という意味もあるのです。
ですから、他人の「プライドがあるから睨まれる」というのは、「高慢だから睨まれる」という意味だと...

質問:プライド

回答数回答 3
有り難し有り難し 23

友達が居なくても、ご主人やお子さん達と友達のようにいつまでも仲良くできたらいいと思いますよ。
あと、あまり世間体とか周りの視線とか気にしないことです。
友達がいるのが普通で、居ないのは普通じ...

質問:お葬式に来てくれる人がいない人生

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

彼を信じる?
人は誰もが良いところと悪いところを持っています。
彼を信じるとは、彼の良いところを知り、彼の悪いところも知る、ということです。
彼の良いところは、あなたに優しいところかな?同...

質問:2回浮気され、何を信じたらいいのかわかりません。

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

何でも一人で抱え込まないでくださいね。
あなたの健康が一番大切ですからね。
ご主人については痛い思いをさせておけばいいのです。お酒を飲んだ事をしっかり後悔させておかないと退院してもまたお酒を...

質問:苦難を乗り越える方法

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

そのまま無視し続けてくださいね。
ひたすら無視です。
虫と思ってください。
リアルの友人達にも同じように無視するようにお伝えください。
また、SNSには詳しくないので具体的には分かりませ...

質問:ネットでストーカーにつきまとわれています

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

それは本人に聞いてみないと分からないですよ。
メールできるのでしたら、整体の仕事とは別件で、お元気ですか?
体の状態はどうですか?
夏バテしてませんか?
など、近況を聞いてみてはどうでし...

質問:相手の真意がわからず、苦しんでいます。

回答数回答 1
有り難し有り難し 1

感情にも下心と真心があります。
あなたの手を握ったのがどちらだったのかはわかりません。
くれぐれも下心に惑わされないように気をつけてくださいね。

質問:わからないです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

一人の人に一途になれるのは素晴らしい事だと思います。
でも、相手に拒否されたら、とても悲しいけど、諦めるのが相手の為でもあり、自分の為でもあると思います。
人生にはいくつかのステージがあるよ...

質問:依存体質なんです、死にたい 話したい

回答数回答 3
有り難し有り難し 30

そのようなものを見たら気分が悪くなるのも当然のことですよ。
インターネットには様々な文章や画像や動画を見ることができます。その中にはとても不快なものもあります。そのようなものを見ないように十分...

質問:精神的におかしくなりました。助けてください。

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

何でしょうね?
祖母様は「私は先に浄土に行くけど、あなたは現世でやりたい事をしっかりやってから、後からゆっくりおいでなさいね」と言っているのかな?

質問:何が言いたい?

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

その住職さんがどんな人なのか知らないので、なんとも言えないですが、占い的なものであれば仏教的には信じる必要はありません。
お釈迦様は占いなどは否定していましたから。
それよりも、冷静になって...

質問:先が見えるのでしょうか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

ホクロを除去するのは最近では普通に行われていますから、気にしなくていいのですよ。
「ホクロとったけど跡が少し残っちゃった(^^)」
という感じで周りの人にも明るく接したらいいと思いますよ。
...

質問:良かれと思ってほくろを除去しましたが…

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

彼女はあなたと結婚するつもりがないのでしょうから、このまま静かにお別れする方がお互いの為にいいと思いますよ。
付きまとってもストーカー扱いされかねませんからね。
それに、一緒にいても彼女はあ...

質問:中絶後の彼女との関わり方について

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

過去から現在まで全て繋がっていますから、先祖の悪業が今に何らかの悪い影響を与えている事もあるかもしれません。
また反対に、先祖の善業が今に何らかの善い影響を与えている事もあるかもしれません。
...

質問:子孫に因果応報?

回答数回答 5
有り難し有り難し 20

仏教とは仏の教え、さらに言えば、仏に成りなさい、という教えです。
全ての宗派のことを学んでいないので分かりませんが、仏に成るということを目的としているなら、それは仏教に沿っていると思います。

質問:宗派について

回答数回答 3
有り難し有り難し 9