聖章 回答一覧

退職日は今月末かな?
残りの日は出社しなければいいと思いますよ。
なので、退職するための年金や健康保険や退職金など各種の事務手続きを早急に済ませて出社しなくていいようにしましょうね。
引き...

人にはそれぞれ個性があります。
あなたの場合は復唱と表示が必要ということが個性なのです。特に見やすいところに表示することがポイントかもしれないですね。
ですから、周囲の人にはそのことを説明し...

何歳で死ぬとかどうでもいい事です。
今日一日を精一杯に生きてください。
過去を後悔や満足せず、未来を恐れず、ただ今日一日を精一杯に生きてください。
私達が出来ることはただそれだけなのです。...

日本人は江戸時代の頃は、毎月1日と15日が休日。あと、お正月とお盆と五節句だけだったらしいです。
だいたい2週間毎に1日休日のペースです。
よく働いていましたね。
ただ勤務時間が実質8時間...

あなたがそう思うことは仕方のないことだと思います。
今は親のことは姉たちに任せて、あなたは出産のための準備に専念してください。
出産しても親に頼れそうにないのですからね。
気持ちが親に対す...

生きるのって何かとめんどくさいですよね。
でもね、めんどくさい事って、後になって振り返ってみると、やってよかったと思う事が多いんですよね。
仕事するのめんどくさいなって思ったけど、仕事が終わ...

ネットで調べてみると明るい情報もあります。
例えばこの人
(編集部より。URLは編集しました)
どうやら手術した様子。
それでも仕事復帰できてるみたいです。
奥さんも子供もいる様子。
...

彼に対して悪い点を指摘する事で、もっと人間として大人として男として成長して欲しい、そういう思いで昔のことを思い出して書き出したらいいかなと思いますよ。
もっとも、その苦い良薬を飲み込んで成長し...

追記
人を愛することに1番とか2番とかありません。
過去の彼女も彼にとっては大切な人であり、おそらく、あなたのことも大切に思っているのでしょう。
ですから、あなたが彼のことを愛しているのなら、彼が...

人生は山あり谷ありですから、そのような時期もありますよ。この先良いこともありますから元気を出してくださいね。
初めての仕事や苦手な仕事をする時は私も前日からドキドキしますよ。みんな同じですよ。...

あなたの思いはお気づきの通り本当の愛ではありません。本当の愛を仏教では慈悲と言います。相手の幸せを願うこと。相手の苦しみを取り除くこと。彼が幸せなら私も幸せと思えるようになれたら本当の愛です。
...

私の知り合いの岡山県の安養寺というお寺に貼ってあった「長生きの五箇条」をお伝えしましょう。あなた達に幸ありますように。
「長生きの五箇条」
1.気は長く…短気は損気。怒りは敵と思え。する...

お子さんのこと、お悔やみ申し上げます。
南無阿弥陀仏
ところで、
あなたはなぜ妊娠した事を彼に連絡しなかったのかな?
彼に迷惑をかけたくなかったから?
そうだとしたら、彼に言うことは何...

お檀家さんのために出来る事をするだけです。誰かが褒めてくれるわけじゃありません。お檀家さんが少し笑顔になってくれたら何より嬉しいですね。
ま。さんも、そうでしょう?
お客さんの笑顔が一番嬉し...

仏教にそのような事は聞いたことがありません。気になさらないでくださいね。
ワンちゃんは今までの事を感謝していると思いますよ。
ワンちゃんのために祈りましょう。
助けてあげられなくてごめんね...
質問:愛犬を殺してしまった。生まれ変わる時愛犬は罰を受ける?

詳しい状況は分かりませんが、もしかしたら頑張り過ぎているのかもしれないですね。
少しくらい甘えてもいいのです。
誰かに頼ってもいいのです。
頑張っている自分にご褒美をあげてください。

私もあなたと同じタイプかもしれないですね。中学の途中で転校してそれまでの友達とは交流が途絶え、高校に行ってからは中学の友達との交流が途絶え、大学に行ってからは高校の友達との交流が途絶え、就職して...

(追記)
菩薩行の本ですか。
いろいろなお経にも書いてますが、例えばあなたの宗派はどこでしょうか?
その宗派の教義に沿ったのもから学ばれるのがいいかと思いますよ。
追記
そうですね、例えば質問...

言い続けるしかないですね。
あなたが彼を必要とするように、彼もそんなあなたを必要としているのでしょうね。
ただ、注意するだけでは耳にタコができますので、飴と鞭といいますか、ちゃんとできたら褒...
質問:一生を共に…と思っていました。揺らぐ気持ちと戦っています

私はいろんな分野の会社に就活しましたが、一番最初に内定を出してくれた所に決めました。
当時の私は特にスキルがあるわけでも無く、どこでも何でもやってやろうという気持ちだけでしたからね。仕事は様々...

私は理論物理学者のスティーブン・ホーキンスさんの言葉が好きですね。
「私は神を信じない。私たちの運命はまだ決まっていない。」
この世界は誰かが作ったのでは無く自然に生まれたものです。だからと...

お釈迦様は29歳で家族も財産も地位も捨てて、出家して修行して、35歳で悟りに至りました。そこから80歳まで各地を旅して布教を続けられました。
そのおかげで仏教が生まれ今に伝わっています。
若...

宮沢賢治さんの詩を改めて読んでみました。
「雨にも負けず 風にも負けず
雪にも 夏の暑さにも負けぬ 丈夫な体を持ち
欲は無く 決して怒らず
いつも静かに笑っている
一日に 玄米4合...

とても理論的な考察だと思います。
お坊さんも一度は考える所であろうと思います。
「仏教」とは字の如く「仏の教え」であり、もう少し詳しく言えば「仏に成りなさいという教え」であります。
「仏に...

ただのメイクです
あなたは髪を染めたりしませんか?
口紅をつけたりしませんか?
ピアスをつけたりしませんか?
それと同じです。
ただのメイクですよ。
気にしなくていいのですよ。

風邪をひいたら自然に熱が出ますよね。
熱が出ることによって免疫力を高め風邪を治そうとする体の自然の働きです。
意識しなくても勝手に熱がでるのです。
それと似ています。
うつ病になると精神...

ゲームよりもリアルの生活を大切にしましょうね。ゲームで知り合った人に対しては、正直に、飽きてきたのでお休みします、とか、忙しいのでお休みします、などコメントしておけば大丈夫です。誰でもその時が来...

品質管理の仕事はとても重要です。
誰よりもお客さんの立場になって考えないといけません。
もし製造部が不良品を作ったら、これは不良品です、と判子を押さないといけません。
たとえ製造部の人間が...

親の負担については声楽のレッスンも大学の費用もアルバイトをして親の負担を減らしましょうね。世の中には生活費も学費も全て自分で働きながら親に一切頼らずに音楽家になった凄い人もいるのですよ。
ht...

神社に通わなくても神様はどこにでもおられるのです。あなたの家にもたくさんおられます。
トイレに神様はいますよね。玄関にも、台所にも、居間にも、お風呂にも。
ですから、ご自宅を綺麗に保ち、メイ...

不眠症なのですから、先ずはその治療から始めましょう。
医師の指示に従って治療してください。
パソコンやスマホはブルーライトが睡眠を妨げるそうですから、布団に入る前から見ないようにしてください...

苦しみの原因があなたの人格のせいですか。
人格は人それぞれ違います。
あなたはどのような人格なのでしょうか?
詳しく教えてくれませんか?
それからね、死にたい、という気持ちは、死にたくな...
質問:自殺しようと思っています(出来れば早めに御回答お願いします)

家族との会話
今のあなたに必要なのは、落ち着いた冷静な心と、家族との会話です。お寺とか関係ありません。入院していても電話はできるでしょう。
ノートに色々書くのは頭の中を整理する効果もあるので良いことです。し...
質問:今の私が、弟の結婚式(仏式 継職表明)で、出来ること。

私達は既に多くの人に頼って生きています。
食べ物は農家や漁師の方々をはじめ、運送屋さん、お店屋さん、料理してくれる人達。あるいは電気を作ったり、水を作ってくれる人達、服を作って売ってくれる人も...

あなたも気がついている通り、不要なものは買わない方がいいですよ。
必要なものは買う。
不要なものは買わない。
そこをちゃんと分けてください。
また、嗜好品とか趣味とか娯楽もあるでしょう。...

学校ではいろんなことがありますが、良いことも、悪いことも、全て自分自身をレベルアップする為の経験値にしたらいいのですよ。
体育大会やテストは自分との戦いと思ってくださいね。
それと、人に嫌わ...

あなたはあなたの信仰を大切にしたらいいと思いますよ。
お釈迦様は言いました。
「盲目的に何でも簡単に信じてはなりません。よく調べて、他の人の意見も聞いて、自分でもよく考えてから、なるほどそれ...

①お坊さんにもよると思いますが、私は講習会や本やネットなどで他の宗教について少し知っている程度で深くは勉強していません。
②他の宗教にも私の知らない大切な教えがあると思いますので否定することは...

逃げるとか戦うとかの前に
何のために進学するのか。
何のために勉強するのか。
それを忘れていませんか?
あなたはどんな仕事をしたいのですか?
どんな仕事で社会に貢献したいのですか?
大学合格は人生のゴールではあ...

菩提寺やお父さんの知り合いのお坊さんに相談してくださいね。
いろいろ事情がお有りだと思いますが、経済的なことも何でも相談したらいいですからね。
戒名も自宅に資料が無ければ、授与してくれたお寺...

親や弟さん達とちゃんと落ち着いて今後のことを話し合いましょうね。
あなたはお寺の事務仕事ができるのですから、私としてはそのままお寺の仕事をして、お寺からお給料をもらい生活することが良いと思いま...

人は皆自分が一番大切です。
お釈迦様はそれで良いと言いました。
だから、一番大切な自分を他者から傷つけられたくありませんよね。
それは同様に、自分も他者を傷つけてはならない、ということです...

(追記)
死ぬ勇気はなくてもいいです。
生きる勇気を持って欲しいです。
健常者とか精神障害者とか、そのような区別は重要では無いと思います。
大切なのは自立して生きることです。
それが可能なら、精神...

極端な幸不幸に見舞われているようですね。
浄土宗の私から言えることはお念仏を唱えてくださいということです。
可能ならお近くの浄土宗のお寺で声に出してお念仏を唱えてください。
外出ができない...
質問:薬に頼らずセルフヘルプのみで強い多幸感を感じる方法は?

あなたはまだ本当の意味で人を愛したことが無いのではありませんか?
好きになった人に裏切られた?
裏切られたと感じるようでは本当の愛ではありません。
本当に愛していたら、例えば自分を捨てたこ...

人間の体はたくさんの細胞や臓器や微生物からできています。
あなたが産んでくれてありがとうと思わなくても、あなたの体の中のたくさんの細胞や臓器や微生物は、あなたに生きていてくれてありがとうと思っ...

自殺をすると地獄に落ちる、のでは無く、自殺しようと思う時が既に地獄の中にいる状態なのです。
死にたいほど苦しい、それが地獄なのです。
ですから、そこから抜け出さないといけません。
その為に...

それはどうなのかなぁ。
ちょっとあれこれ詰め込み過ぎではないかな。
義理の妹さんはお寺と結婚したのでは無く、弟さんと結婚したのです。
ですから、妻として人生のパートナーとして、弟さんとお互...

諸法無我
無我というのは諸法無我のことです。
全ての物事はそれ単独で存在しているのではなく様々な縁によって存在しているのです。
ですから、苦しみも単独で存在するのではなく、様々な縁によって存在している...

あなたのこともご主人のことも詳しく知らないので断定はできませんが、もしかしたら、あなたがご主人を縛り過ぎているのかもしれないですね。
過去の過ち、現在の行動、それら全て監視して、少しでも意にそ...

やはり弁護士さんをつける必要があると思いますよ。もしご主人がこっそり弁護士さんをつけてたら不利ですからね。
それにしても、何故ご主人は離婚しようとしているのでしょうね。あなたはちゃんとやってい...

慌てなくていいと思いますよ。
彼の仕事が安定するまで待ってあげてくださいね。
入籍の目標も来年に延期してはどうでしょうか。
どうも彼はメンタル的に弱いところがあるようですから、あまりプレッ...

最終的には離婚になるのかもしれないですが、先ずは奥さんに地方の自宅に住んで貰う形で別居してはどうでしょうか。
それが当初の約束だったのですから。
お子さんは自分のことは自分でできる年齢ですか...

それは困りましたね。
「私、人の気持ちも考えずにデリカシーのないこと言うような男の人って嫌いなんですよね。」
「私、いろんな人にあれこれ言いふらす男の人って嫌いなんですよね。」
という感じ...

能ある鷹はプライドを隠す
プライドという言葉には、自尊心や誇りという意味もありますが、同時に、高慢という意味もあるのです。
ですから、他人の「プライドがあるから睨まれる」というのは、「高慢だから睨まれる」という意味だと...

友達が居なくても、ご主人やお子さん達と友達のようにいつまでも仲良くできたらいいと思いますよ。
あと、あまり世間体とか周りの視線とか気にしないことです。
友達がいるのが普通で、居ないのは普通じ...

彼を信じる?
人は誰もが良いところと悪いところを持っています。
彼を信じるとは、彼の良いところを知り、彼の悪いところも知る、ということです。
彼の良いところは、あなたに優しいところかな?同...

何でも一人で抱え込まないでくださいね。
あなたの健康が一番大切ですからね。
ご主人については痛い思いをさせておけばいいのです。お酒を飲んだ事をしっかり後悔させておかないと退院してもまたお酒を...

そのまま無視し続けてくださいね。
ひたすら無視です。
虫と思ってください。
リアルの友人達にも同じように無視するようにお伝えください。
また、SNSには詳しくないので具体的には分かりませ...

それは本人に聞いてみないと分からないですよ。
メールできるのでしたら、整体の仕事とは別件で、お元気ですか?
体の状態はどうですか?
夏バテしてませんか?
など、近況を聞いてみてはどうでし...

一人の人に一途になれるのは素晴らしい事だと思います。
でも、相手に拒否されたら、とても悲しいけど、諦めるのが相手の為でもあり、自分の為でもあると思います。
人生にはいくつかのステージがあるよ...

そのようなものを見たら気分が悪くなるのも当然のことですよ。
インターネットには様々な文章や画像や動画を見ることができます。その中にはとても不快なものもあります。そのようなものを見ないように十分...

その住職さんがどんな人なのか知らないので、なんとも言えないですが、占い的なものであれば仏教的には信じる必要はありません。
お釈迦様は占いなどは否定していましたから。
それよりも、冷静になって...

ホクロを除去するのは最近では普通に行われていますから、気にしなくていいのですよ。
「ホクロとったけど跡が少し残っちゃった(^^)」
という感じで周りの人にも明るく接したらいいと思いますよ。
...

彼女はあなたと結婚するつもりがないのでしょうから、このまま静かにお別れする方がお互いの為にいいと思いますよ。
付きまとってもストーカー扱いされかねませんからね。
それに、一緒にいても彼女はあ...

過去から現在まで全て繋がっていますから、先祖の悪業が今に何らかの悪い影響を与えている事もあるかもしれません。
また反対に、先祖の善業が今に何らかの善い影響を与えている事もあるかもしれません。
...

仏教とは仏の教え、さらに言えば、仏に成りなさい、という教えです。
全ての宗派のことを学んでいないので分かりませんが、仏に成るということを目的としているなら、それは仏教に沿っていると思います。

本当にその仕事が向いていないのでしょうか?
その仕事をやりたかったのですよね。
そのやりたいという気持ちが有るのかどうか、それがその仕事に向いているかどうかではないでしょうか。
進む道が定...

最近NHKで夜中23時50分にみんなで筋肉体操という番組をしています。その番組の終わりに、筋肉は裏切らない、という言葉が出てきます。私は筋肉体操をしながら、なるほどなぁと思いました。
努力する...

大事なことはあなたがどんな仕事をしたいのかということですよ。
あなたの希望と会社の考えが合えば就職したらいいですし、合わなければ一応そこはキープして、他に希望と合う会社がないか探した方がいいで...

一人で抱え込まないでくださいね
今の時代、詐欺などの悪質な行為が増えていますからこれからは気をつけてくださいね。一度騙されるとカモだと思われて再度騙される可能性がありますからね。
ところで、消費生活センターでも言われるかもし...

あなたの転勤先が日本語が通じる所なら何も心配ありませんよ。すぐに慣れますからね。
私の知人は中国や東南アジアに転勤になって、かなり苦労していました。
お子さんもまだ小さいのですぐに馴染むと思...

この世は諸行無常です。
彼女はいつまで健康でいて、働いてお金を稼いでくれるのでしょうか?
30年後?、10年後?、いや今年までかも?
結婚とはお互いに力を合わせて生きていくことです。これか...

お布施というのは三つありますよね。
1、財施、いわゆるお金や物などを施すこと。
2、法施、仏法を施すこと。
3、無畏施、不安を取り除くこと。
どれも見返りを求めない施しであります。
そ...

難しいですねー。
私の解釈は間違っている可能性大ですが、例えば目の前に丸くて赤いリンゴが1つ置いてあるとします。
1、リンゴがあるなぁ。美味しそうだなぁ。欲しいなぁ。食べたいなぁ。食べちゃお...

今できること、その1つは親と一緒に過ごす時間を大切にすることかもしれないですね。
一緒にテレビを見たり、世間話をしたり、将棋でも指したり。
案外病気になった時くらいしか、そんな時間は無かった...
質問:癌闘病のため仕事を休みがちで、罪悪感、空虚感を感じます

やはり入社1年目が1番辛いのです。
覚えることが1番多い時期ですからね。
ですから、1年目をなんとか乗り切ってください。教わったことはメモして、時々メモ帳を読み直しましょうね。
2年目から...

それは差別ではありませんよ。
差別とは、例えばBLやゲイの人に対して誹謗中傷となる行為を行うことです。
しかし、あなたの場合はそうではありません。
むしろ応援している側とも言えるでしょう。...

1、正しいか正しくないか、それはご自身の体験を通してご判断ください。お坊さんが言ったから正しいとは限りませんからね。
また、真理とは正しいとか正しくないとかを超えた理だと思いますよ。
2、記...

貸すのでは無く差し上げましょう。
それなら慈悲と言えます。
人の幸せを願い、苦しみを取り除くこと、それが慈悲です。
あなたは人を助けようとした、それは慈悲の心です。
ただし、今後はあなた...

家族の同級生でもいいじゃないですか。
家族の悪口を言いに行くのでは無く、仏教を聞くために行くのですから。
そのお坊さんが悪いお坊さんでは無いのなら、同級生ということは一旦横に置いて、法話を聞...
質問:法話を聞きたいのですがお坊様が家族の同級生で行けないです

部屋の外からでも、家の外からでも、謝るしかありませんよ。
もう2度とあんなことしないから一緒に学校行こうって、心を込めて何度も言ってあげてくださいね。
学校の配布物とか家に届けてあげて、その...

心の病を克服しつつあり同じお坊さんとして嬉しく思います。
これまで様々な苦しみや悩みを経験した人ほど、他人の苦しみや悩みがよく分かるのだと思います。ですから、あなたならきっといいお坊さんになる...

無償の愛はあなたの心の中に、
暖かい居場所はあなたの心の中に。
寂しくなったら手を合わせて、
南無阿弥陀仏と何度も声に出して唱えてね。
極楽浄土に居る優しかった祖父がきっとあなたを見守っ...

大変な事になりましたね。
お父さんは医療保健や生命保険には入っていないのかな?
保健が無いなら経済的に苦しいですね。
病院からも説明があったかもしれないですが、先ずは役所に連絡して受け取れ...

私的には、
1.煩悩、動揺、飢え、身、情欲、怒り、妄執、苦しみ、など。
2.安らぎ、健康、満足、信頼、楽しみ、など。
3.努力せずに安らぎを得る方法
ですかね。

まだまだですね。
あなたが欲望を抑え、最初から再会すらしないという所まで進んで欲しいですね。
あなたが彼女と別れたのは、奥さんの為では無く、お金を求められることが嫌だったからなのでしょうから...

困ったお父さんですね。
でも仲良くしたいということは、良いところもあるんでしょうね。
一度家族親戚が集まった時に、お父さんに自身の反省と、親戚家族へのお礼と、これからの自身の生活の改善につい...

気にし過ぎですよ。
呼び方はその2人の親しさで変わってきますからね。また、地域の習慣もあるかな?
あまりご友人の話を気にしないようにしましょうね。
もし、おばちゃん、と言うのが言いにくくな...
質問:やっていいことと悪いことがわからない…私もう終わったかも…

泣いてもいいんじゃないかな。
私も以前に、君の名は、を映画館で見て自然に涙がこぼれました。
無事でよかったなぁって思って。
人間は悲しいときだけ泣くのではなく、嬉しい時も感動した時も泣くの...

奥さんに証拠を見せてなんて、それは反対に奥さんから数百万円の慰謝料を請求される可能性もありますよ。気をつけてくださいね。
過去を変えることはできませんが未来は変えることができます。
誠実な心...