願誉浄史 回答一覧

時代の流れ、知識不足
「毒親」とまで言えるかはわかりませんが、あなたの親は、最新の子育て理論から見れば間違い(下手くそ)な子育てだったのかも知れません。
しかし、教育や保育のプロでない限り、最新の子育てテクニックを...

疲労や体調不良
疲労や体調不良が原因の可能性もあります。
たとえば「うつ」の影響で思考や動作のスピードがゆっくりになったり、ケアレスミスが増える場合もあります。
一度、医療機関や役所の保健師さんにに相談して...

法律やコネにも理由がある
法律やコネにもそれなりに理由があって、その仕組みを支持する人が一定数いるから守られているのではないでしょうか。
とはいえ、武力(実力行使)で来られたら阻止が難しい場合があります。
北方領土が...

後悔の癖に注意
後悔する癖がつくと悪循環になり、ストレスを重ねてしまう可能性がありますので、意識的に後悔を止める(別のことを考えたり、デメリットよりもメリットに注目する等)ようにしましょう。
たとえば、日常生...

自分のキャラ付けの方針をまず決める
嫌がる気持ちはストレスの原因になるので、嫌がらないで楽しむ方が健康に良いです。
食の話題は老若男女と共通の話題として便利です。
お弁当に関する話は、単なる雑談として楽しむ方が良いでしょうね。...

この恋愛はもう賞味期限切れ
その彼との関係は、もう賞味期限切れではないでしょうか?
彼にあなたへの愛着があれば、嘘ではないかと1回疑われた程度では気持ちが冷めないでしょう。
もともとギリギリまで冷めていた料理は、数秒の...

新しい恋愛を
まず、自殺者の9割は「うつ」等を患っていると言われます。
あなたも、死にたい気分が何日も続く場合、脳・神経の体調不良という肉体的な不調があるかもしれませんので、心療内科等の受診をしてみてはどう...

坊主頭の方が清潔感はある
薄毛の人は、丸坊主がお勧めです。
お坊さんじゃなくても丸坊主にしている人は意外と多く、営業担当であっても丸坊主の人はいます。
丸坊主の方が清潔感があり、薄毛でも好感度は下がりません。
なの...

ヤンキー気質なら番長先輩モードで
あなたは、自分を喧嘩っ早く、教師や親にも反抗してしまうヤンキー気質だと考えてみてはどうでしょうか。
ヤンキーの中にはすごくキレイ好きな人がいます。
不真面目な不良ではなく、公私ともにこだわり...

お金で解決できることは?
すぐ下の弟さんは妻が病気で大変なのかもしれませんし忙しいのですね。
ただし、時間がなくてもお金がある場合は、お金で解決できることはお金で解決する方法もあります。
お母さんのお世話の一部を家政...

水はどんなコップの形にもなる
水はどんなコップの形にも変わりますが、四角い氷が自分の形にピッタリ合うコップを見つけるのはほぼムリでしょう。
それと同じで、人間は水のように柔軟ではなく、どんな職場にも合わない部分というか、苦...

お墓の撤去
菩提寺の境内にお墓がある場合は、お墓を撤去する必要がありますので、改宗する場合は菩提寺に手続きを確認しましょう。
お墓を放置したままトンズラされると他の檀家さんにも迷惑となるので、飛ぶ鳥あとを...

夫は所有物ではない(孫悟空は忠犬ではない)
残念ながら、サルは特定の相手と一生添い遂げる動物ではないでしょう。
鳥の中には同じ相手と毎回つがいになるものもいるらしいですが。
ということで、浮気する人間はけっこうな確率でいますね。
結...

毎日続けられる仕事を
仕事は毎日続けてもあまり苦痛じゃないもの、全力を出し切らなくても続けられるものが良いでしょう。
やってみなければわからない仕事もありますが、一般雇用の仕事で毎日クタクタに疲れたり、しょっちゅう...

智慧波羅蜜(観察、悟り)
智慧の実践、現象を観察して真理に気付く(悟る)ことが必要でしょうね。
まぁ、簡単にできることではないですが。
たとえば、
身(肉体)は不浄(綺麗なものではない)であり執着に値しない。
受...

幸せ(余裕のある大人)になって社会に恩返しを
まずは弁護士さんの助言に従うしかないでしょうね。
仮に被害者から訴えられた場合には、真摯に対応なさってください。
浄土宗という仏教宗派では、どんな罪深い人でも「南無阿弥陀仏(なむあみだぶつ)...

できることをできる範囲でやれば良い
私達はどうせできることしかできないのですから、その都度その都度、今できることをできる範囲でやれば合格人生だと思いましょう。
そして、全ては必ず変化し過ぎ去り壊れるものです。
彼氏に好かれよう...

心が平穏である時間は今日もある
身内が亡くなったり、慣れていない事件が起きるとふわふわした感じがしますよね。
ただ、仏教では、心は無常であると考えます。
私達の心、思考や感情や気分(体調も)は、瞬間瞬間に浮かんでは消えてゆ...

遺骨は遺品の一つにすぎない
遺骨は、毛や爪みたいなもので、特別なものではありません。
遺品の一つにすぎないのです。
仏教的には輪廻転生を考えますから、亡くなった猫ちゃんは、すでに新しい生き物に転生していると考えられます...

苦(やるべき宿題)はどの道なくならない
仏教的には、怒りや不平不満はストレスの原因になる煩悩だと考えます。
怒りよりも慈悲(相手の可愛いところをみつける)、不平不満よりも感謝と喜びを感じるように、思考回路を意識的に矯正した方が、人生...

日常生活に支障があるか
はっきりと見聞きできない霊を見分けるのは難しいでしょうけど、とりあえず、日常生活に支障があるかどうか、また、仏道修行の邪魔をしようとしてくる霊かどうかで、善し悪しを判断しましょう。
仏教的には...

江戸時代のお殿様より良い暮らし
お金が無いとは言え、江戸時代のお殿様よりもよほど美味しい食事を食べ、便利な道具を使い、楽な生活をしているはずです。
日本一貧乏でも人類史上最高の生活なのです。
闇金に手を出すのではなく、今の...

親はどうせ死ぬ
仮に、子供のために親の苦労が増えたとしても、そんなのは野生動物の世界では当たり前のことなのです。
野生動物の親の多くは、子供を生み育てたら役割を終えて、わりとすぐ死にます。
個人の幸せを重視...

ペナルティは受けられます(償えます)
浄土宗では、どんな悪い人でも南無阿弥陀(なむあみだぶつ)と念仏を口に称(とな)えていれば、来世で極楽浄土に生まれられると説かれます。
極楽浄土は悟りやすい(成仏しやすい)環境なので、あなたも必...

衣食住あれば天国。プラス仏教で最高の遊び
動画サイトを見るのも立派な娯楽です。
とりあえず衣食住が得られて多少の娯楽もある。
野生動物から見たら天国みたいな生活です。
まぁ、強いて言うなら、仏教を学んでみてください。
仏道は心を...

細胞一匹一匹が単細胞生物だと想像する
「死にたい」と考えてしまうのは脳ミソの細胞だけであり、手足の細胞や内蔵の細胞は生きたいと思っているでしょう。
自分の細胞一つ一つが実は一匹一匹の単細胞生物であり、ヒトは単細胞生物達が集まった組...

気が向いたら行けば良い
迷っているときはどちらでも良いときだと思いましょう。
参加してもしなくてもどちらでも良いから迷っているのです。
どちらでも良いのだから、気が向いたら行けば良いし、気分が乗らない日は行かなくて...

新しい土地で新しい恋に期待
相手は、新しい土地で新しい恋に期待してウキウキしている可能性があります。
あなたとは一生添い遂げるつもりはなかったのです。
ただそれだけでしょう。
男性は仕事で出世するとプライベートてもモ...

初対面の取引先の人に接するように
あなたは、初対面の取引先の人と仕事の打合せをするときのように、礼儀正しく冷静にビジネスの話をしましょう。
サラリーマンは、会社に労働力を売って商売しています。
勤務先の会社はあなたの労働力を...

みんな面倒くさがり
基本的に、家族にトラブルが起きて対応しないといけなくなると面倒くさいものです。
特に、体調不良なんかは突然起きることが多いので、家族は他の予定を差し置いて病院に付き添ったり、普段の家事とは別に...

日常的に褒める
おっしゃるように、誰にでもうっかり忘れることはありますが、5歳のお子さんにそこまで理解できるかはわかりませんね。
いずれにせよ、小さいお子さんには自己肯定感を育んであげることが大事だと思います...

煩悩が発動しているときは悪
欲・怒り・怠け・プライド等の煩悩は、自分や他者の悩み苦しみストレスを増やす原因になります。
なので、欲・怒り・怠け・プライド等が発動しているときは悪の心である可能性が高いと考えてはどうでしょう...

「保証人」は怖い響き
基本的に、「保証人」になることはリスクがある行為です。
そのようなリスクを、あなたは家族に背負わせようとしたのです。
一発オーケーはダメなのが普通だと考えましょう。
世の中には詐欺のニュー...

お供え物やお土産の持参
お寺にお供え物やお土産をくださる檀家さんはけっこういます。
田舎の場合は、農家の方がお寺に野菜をくれたりすることもあります。
ですから、お寺にお菓子か何かを「御供」として届ける名目ならば、あ...

オス猫と同じ本能
オス猫は、子持ちのメス猫の子供(他のオスの子)を皆殺しにすることがあります。
子を失ったメスは発情するようになるので、オスには恋のチャンスが訪れるのです。
あなたの妄想雑念は、オス猫と同じよ...

子育ては最高の遊び
犬を可愛いがれるなら、子供も可愛いがれると思います。
子供が生まれたら夫の何倍も可愛いと思えるかもしれません。
また、子供が成長すれば、最新の知識を持った若者が家の中にいるのですから、頼もし...

貯金は増やせるが若さは減る一方
貯金は増やせますが、若さは減る一方です。
彼が30歳になったときに収入も増えていたら、彼はモテモテになって、あなたよりも若い女の子たちが彼に寄ってくる可能性もあります。
彼が成長株かとうかは...

人生にいいとこ取りは無い(取捨選択)
私にも異性の友人はおりますので、あなたが間違っているとは思いません。
ただ、彼氏がそのような考え方である以上、彼氏か友達か、取捨選択すべきなのかもしれません。
人生にいいとこ取りは無いのです...

妄想雑念と現実の区別を
たとえば私は、高い場所に立ったときに、「このまま飛び降りて死んでしまったらどうなるのかな」と妄想雑念が頭をよぎることがあります。
もしかしたら、体調次第ではフラッと飛び降りてしまうかもしれませ...

心は無常
心は瞬間瞬間に浮かんでは消え、変化していきます。
従って、あなた自身も瞬間ごとに新しいあなたに生まれ変わっているのです。
過去は、昨日の自分から相続した記憶データにすぎません。
なので、ど...

「ハラスメントですよ」と指摘
先輩との関係性がわかりませんが、まずは「それハラスメントですよ」と指摘してみましょう。
怒り口調ではなく、「肩に埃がついてますよ」と教えるときのような普通の口調で。
それに対して相手に改善が...

鼻歌混じりに生活
後悔はストレスの原因になる煩悩です。
過去や未来に関する妄想雑念も、ストレスや疲労の要因になります。
なので、日常生活で後悔や妄想雑念の回数や時間を減らした方が良いです。
その方法の一つと...

言葉は生もの
言葉の意味は、その場その場で変わりますし、基本的には言った本人にしかわからないと思います。
たとえば、ピーマンをケーキほどは好きではないけど健康のために大切に食べることはあります。
恋人では...

他人と比較するとストレスになる
先輩の面倒を見ることも含めて仕事だと、割り切ることが重要です。
俳優になったつもりで考えましょう。
共演者に比べて難しい台詞が多いから不公平だと愚痴を言っても、芝居全体の中でそれぞれに役割が...

墓終いを。法事は功徳につながる。
供養するしないは自由です。
墓終いを検討されてはどうでしょうか。
ただ、会ったことがなくても親戚なので、古い故人の供養をすることは良いことだと思います。
また、法事の際に親戚と会食するのが...

お子さんにとって必要な経験
仏教では、自分の心身さえも自分の所有物ではないと考えます。
(そもそも自分という概念も幻。)
なので、我が子であってもあなたのものではないのです。
そこで、祖母に抱っこされることはお子さん...

旅行に行くよりはマシ?
配偶者がスポーツ観戦やアーティストのライブ観覧、釣り、登山等が趣味の場合には、趣味の仲間と泊まり掛けで出掛ける人もいます。
それに比べればマシだと考えることはできますね。
(夜中に帰宅される...

怒らない(嫌がらない)
私は、怒らない(嫌がらない)ように思考回路や気分を正す修行だと考えます。
内心で怒りながら(嫌がりながら)表面上ガマンするのではなく、内心の怒りの煩悩を冷ますように物事の見方を工夫するのです。...

過ぎ去るもの
基本的に、人からどんなキツい言葉で怒鳴られても、それは音声、つまりは空気の振動にすぎません。
その空気の振動は、あなたの耳の鼓膜を破るほどの威力はないでしょう。
だとしたら、音声が聞こえてい...

南無阿弥陀仏と念仏を称(とな)える
まずは、南無阿弥陀仏
なむあみだぶなむあみだぶ
なむあみだぶなむあみだぶ
と念仏を称(とな)えて、子猫が阿弥陀様の救いの光明に照らされ、極楽浄土に往生できますようにと願いましょう。
あと...

家族から暴力を受けている可能性も
よく今日までガマンされましたね。
あなたは素晴らしいプロです。
さて、幼児が自ら格闘技やバトル漫画を見て暴力を学んでいる可能性は低いので、その子に暴力を教えている人物が身近にいる可能性があり...

どちらでも良いと思うこと
猫をひいてもひかなくても、どちらでも良いと思えれば、あなたは楽になれるでしょう。
まず、私達は日常生活で、知らないうちに様々な生き物を殺しています。
走行中の車に小さな虫がぶつかっているかも...

「うつ」の可能性も
自殺者の9割は「うつ」等を患っているという専門家がいます。
希死年慮が何日も続く場合、脳・神経の体調不良の可能性があります。
つまり、物理的・肉体的な問題が原因で気分が滅入っている可能性があ...

お寺によって異なる
お寺によって、運営方法が違います。
お寺の維持管理費についても、普段、檀家さんから年会費等をいただいているのか、お布施の収入だけでやりくりしているのか様々です。
仮に、菩提寺では檀家さんから...

臭いには好き嫌いもある
臭いには、人それぞれに好き嫌いもあると思います。
だから、たまたま上司にとって気になる臭いであった可能性もあるでしょうね。
私も若い頃、会社の先輩からスーツの臭いを指摘されたことがあります。...

エサを探すのに理由は不要
動物がエサを探しに出掛けるのに理由は要りません。
ただし、動物は完全に自給自足ですが、人間は仕事の役割分担をしているという違いがあります。
現代人は、仕事に自己実現の夢を見すぎて悩みを増やし...

悟りによって輪廻から解脱し涅槃に
浄土宗大辞典ウェブ版より「解脱」http://jodoshuzensho.jp/daijiten/index.php/%E8%A7%A3%E8%84%B1
をご覧いただき、その後に「涅槃」もご...

感情(憎しみ)は脳内分泌物みたいなもの
憎しみや殺意等の感情は脳内分泌物みたいなものであり、体調やその時々の精神状態で左右されますよね。
私もイライラや殺意を抱く場合がありますが、怒りの理由は殺意の相手のみにあるのではなく、たまたま...

慰謝料請求されるリスクが
お相手の妻にバレたら慰謝料を請求される可能性があります。
その若さで慰謝料のために借金を背負うハメになるかもしれません。
今日バレていなくても明日バレない保証はないので、一日でも早くお別れした方...

退院前に連絡先交換を1回だけ頼む
その患者さんが、あなたをあくまで病院スタッフとして見ているのか、友達として退院後も連絡して良いと考えているのか、どちらなのかが現時点では不明なんですね。
やはり、退院前にあなたが勇気を出して「...

来世はミミズかもしれない
この世での人生は長くても100年ちょっと。
この肉体はあくまで一時的な乗り物、あなたというプレイヤーが今回のゲームでたまたま使うことになったのがこのキャラだっただけ。
マリオカートでマリオで...

瞑想に付き合うという意味でしょう
その文脈では、瞑想に付き合ってくれるという意味だと思います。
仮に、そのお坊さんがあなたに密かに恋愛感情を抱いていたとしても、現時点では、いつでも瞑想に来てくれていいよ、という発言だと思います...

許されるとは?
あなたが許しを請うべき相手は夫でしょう。
しかし、今さら夫にカミングアウトして家庭を壊しても子供が苦しむ。
だから、あなたは「許されない(許しを請えない)」現実を背負って生きる方が良いでしょ...

「お寺好き」の女性を探していたのかも
その男性はお寺好きなの独身男性かもしれません。
そんな人が、お寺好きそうな女性と運命の出会いを期待しても仕方ないでしょう。
ナンパ自体は悪ではありません。
動物にとっては当たり前の行動です...

瞑想してみる
ヴィパッサナー瞑想やマインドフルネスという瞑想をやってみてはどうでしょうか。
思い込みや思考の癖に気付くきっかけになったり、嫌な気分を切り替えるコツをつかめる可能性もあると思います。

努力を彼に押し付けないように
質問内容から私が感じたのは、あなたは、問題解決のために努力をするという思考回路が身に付いているということです。
しかし、目の前の問題を解決する方法にもう一つあります。
問題を解決しなくても「...

プライドの煩悩は誰にでもある
欲・怒り・怠け・プライド等の煩悩は誰にでもあり、それら煩悩が悩み苦しみストレスの根本原因なのです。
プライドの煩悩は、自分を素晴らしいと思いたい気持ちです。自分と他人を比較するなど、自分の評価...

一定の確率でそういう人がいる
田舎暮らしの私でもパパ活という言葉を知っているということは、世の中にはけっこうやっている人がいる、クラスに1人くらいはいるかも知れないのが現実でしょう。
結局は、あなたの好みの問題です。
違...

迷っているときはどちらでも良いとき
迷っているときはどちらでも良いときです。
少なくとも、今持っている情報の中では、辞めるのと続けるのが同じくらいの価値なのです。
ですから、判断しやすくするために、もっと情報収集しましょう。
...

他人の知恵を借りる
脳内の情報の中でいくら考えても新しいアイデアが出ないときは、新しい情報を入手するために動くことが有効です。
また、他人の知恵を借りることが有効ですよね。
社員やプロのコンサルからアイデアをも...

写真と一緒に
遺骨を飾る場所は学習机でも良いです。
位牌はなくても良いですが、命日や戒名(をもらっているなら)は、どこかに記録しておきましょう。
遺骨と遺影(写真)を一緒に飾る家が多いです。
位牌やお墓...

過去や未来への妄想雑念を減らす
適応障害になる人は、会社での失敗について、帰宅後も心の中で何度も何度も繰り返し思い出し、妄想雑念や感情に時間とエネルギーを無駄遣いしがちな人かもしれません。
5分間の失敗について5時間想悩んで...

過去は別人
肉体の細胞は新陳代謝で入れ替わっています。
心は瞬間瞬間に浮かんでは消えていきます。
つまり、数年前のあなたと今のあなたは、本当は別人なのです。
ただ、名前や記憶データを相続しているから、...

極楽浄土での再会を願う
今はただ冥福を願い、
南無阿弥陀仏、
なむあみだぶなむあみだぶ
なむあみだぶなむあみだぶ
と念仏を唱え、阿弥陀仏の救いの誓いによって、亡くなったお子さんが極楽浄土に往生し、光り輝く菩薩様...

アーラヤ識
仏教の中に唯識思想という考え方があり、唯識思想では、全ての現象は心が造り出しており、心の奥のアーラヤ識(阿頼耶識)と呼ばれる深層心理があると考えます。
私達の思考や行い(カルマ)は、アーラヤ識...

浮気すれば浮気癖がつく
浮気すればするほど浮気癖がつきます。
最初の1回をやってしまうと危険。
頭の中で妄想を楽しむくらいは良いですが、とにかく1回やってしまうと危険だと意識しておきましょう。
ただ、そもそも今の...

骨壺は別々が普通
骨壺は別々が普通だと思います。
また、私は、お墓の場合は骨壺からお骨を出して布に包むかお骨のみを納骨することをお勧めしています。
その方が早く土に還るからです。
いずれにせよ、お骨はあくま...

もっと酷い罪を犯している
オス山羊を譲渡することより、蚊を殺害することの方がよほど重い罪でしょう。
私達は、そのような罪をたくさん犯しているので、今さら一つ罪が増えたってうろたえる必要はありません。
仏教的には、動物...

神職の助言を
葬儀をお願いする神職(神主さん)が決まっているなら、葬儀屋の知識不足を神主さんの助言で補うことも可能ではないでしょうか?
神道式でやるなら、神主さんを頼ってはいかがでしょうか。
仏教では、慣...

みんな自分が一番可愛い
お釈迦様は、「みんな自分が一番可愛いものだ」と説かれました。
ということで、そのヒステリックな人は、自分の利益を守るために必死で活動しているので、その努力の甲斐あって味方を増やしたのです。
...

「無我」だから気にしない気にしない
「無我」なのだから、自分が他人に迷惑をかけているとか、自分が我慢しなくちゃいけないとか、自分が他人からどう思われているかとかは、気にしなくて良いのです。
「無我」イコール「気にしない気にしない...

弁護士に相談してみては
弁護士に相談し、相手への償いの方法や、告訴された場合の罪について聞いてみましょう。
自治体の無料相談や法テラスなどで。
いずれにせよ、嫌な気分になるような思考の堂々巡りは停止し、新しい情報を...

人前に立つ活動をする
アルバイトやボランティア、サークル活動等で、人前に立つ活動の訓練をすることで、自身につながる可能性があります。
接客業では、若さは武器です。
おじいちゃんおばあちゃんから見たら、若い人が愛想...

どう受け止めるか
壮絶な病歴ですね。心よりお見舞い申し上げます。
一方で、私の母はあなたくらいの年齢で亡くなりましたので、あなたがまだ生きていてくれることを嬉しく感じます。
さて、たとえば浄土宗の法然上人は、...

離婚しても父親
夫に対する愛情がなくなったのなら、離婚はして良いと思いますよ。
ただし、お子さんにとっては父親ですから、面会交流させることと、養育費をもらう(または払う)約束をしてから離婚することは、子供のた...

野生動物になったつもりで
あなたは野生動物で、幼い頃に天敵に襲われて家族は食べられ、縄張りも失ったと考えましょう。
それでも生き残った野生動物は、ただ今を生きていくだけです。
失ったものについての妄想雑念を膨らまして...

過去は別人
仏教的には、過去の自分と現在の自分は別人だと考えます。
肉体の細胞は日々の新陳代謝で入れ替わっているから、過去の自分は別の物体。
心は瞬間ごとに浮かんでは消えていくので過去の心は今のあなたと...

クビになるまで働く権利がある
現在の職場で、上司からはどのように言われているのでしょうか?
「この仕事にむいていない。もう辞めてしまえ」と言われているのでしょうか?
基本的には、クビになるまで働く権利があります。
ただ...

お釈迦様は29歳で出家
2600年前、お釈迦様は29歳で出家し、35歳で悟りを開かれブッダ(真理に目覚めた者)と呼ばれるようになりました。
850年前、法然上人は43歳で浄土宗を開かれました。
あなたはまだまだお若...

和して同ぜず
思想信条の違う人とも仲良くするが、安易に同調はしない。
それが格好良い大人ではないでしょうか。
犯罪がらみの内容であれば、本人に指摘しにくい場合は警察に相談するとか、職場であれば上司に相談す...

想像すれば感情も動く
ニュースやドラマ(フィクション)を見て色々な想像や思考を巡らし、感情が刺激されることは、誰にでもあります。
ジョギングすれば息が切れるのと同じです。
原因があって結果(影響)がある。
ただ...

仏様は義父の幸せも願ってくれます
仏様や菩薩様達は、その義父の幸せを願って、救おうとしてくれます。
残念ながら、その義父も輪廻転生を繰り返す中で、いつか仏様に救われます。

満足すれば
食べるのに満足した人は食べるのを止めます。
眠るのに満足した人は眠りから覚めて起きます。
ならば、生きることに満足した人は、生きものであることから卒業するのではないでしょうか。
即ち平安な...

点と点をつなげて考えない
一つ一つのエピソードはよくある出来事であり、次の日には忘れてしまうような些細なことです。
しかし、それらを繋いで一つの物語「帰宅時に嫌なことが起こる物語」にしてしまった瞬間に、忘れられなくなり...

はい、気にしすぎです
糸くずや髪の毛などが落ちていることは自然な現象であり、それを口にしてしまったくらいで体調を崩すことはありません。
仮に飲み込んでしまっても、うんちと一緒にに糸くずが排泄される程度でしょう。
...

脳のウイルスバスターが働いている
楽しい思い出も嫌な思い出も脳には残っていて、脳は夢を見ることで記憶データの整理をしています。
細かい記憶は削除されても、危険な義父的存在の情報を完全に消してしまうと危険に対処できなくなります。...

保険に入っているはず
レンタカー会社は車両保険に入っているでしょうから、修理は問題ないと思いますが、レンタカー会社に電話ででも報告しておいた方がスッキリします。
レンタカー会社としても心配なのは、自損事故ではなかっ...

飛蚊症の可能性も
私は鉄棒で逆上がりをしたあとに目の前を光の虫みたいなのが飛び回ることがよくありました。
また、貧血でもそのようなことがあるそうです。
健康診断を受けるんだよというメッセージと受け止めてはどう...