hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

中田 三恵 回答一覧

自分を落とすような事はせず、自分が誰より味方に、自分を大切に

100%の人はいないだろうと思いますが、自分はそうだと思い込んでいる人はいるでしょうね。周りから見てどうかというよりも、自分が見てそう思うんだと思えば、それが正解なのですからね。
ポジティブ傾...

質問:上手くいかない時の考え方

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

返信の頻度や内容で読み取る。嫌われることを恐れず体験から知る

連絡の頻度は人によって違いますからね。返信だって、早い人と遅い人がいたりね。内容も長文だったり、連絡事項だけだったり。それを何とも思わない人と、面倒だなぁと思う人がいたり…みんないろいろだよね。...

質問:LINEを送る事に対して悩んでます

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

構わず、気持ちが収まるまで、そっとしておいてはどうでしょうか

いくら親でも、子どもの就職や進路にまで口を出さないでほしいよね。
親戚の会社に、良い顔をしたかったのかもしれないね。人手が足りなかったら娘に頼んであげるよとか、何とか娘を入れてくれないかとか、...

質問:母に関して

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

亡き人を忘れずに、こうして想い続けることも、孝行なのですよ。

ご両親を亡くされているのですね。親孝行をしたかった、それがあなたの後悔なのですね…。

母の日。父の日。テレビでもスーパーでも、ありがとうと感謝を伝えよう〜なんて目にすると、私はどうだったん...

質問:今日の母の日が辛い

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

大切な人が周りにいる。そんな関係を築くことが親離れになるわ。

お母さんが訪ねて来られるのであれば、親を想う気持ちはグッと強くなりますよね。
親離れも子離れも、自然とそうなっていくものですから、無理に離れなきゃと思う必要もないんじゃないかしら。

家や...

質問:親離れするには

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

夫のことは一番後回しでいい。お子さんとママ最優先で休んでね。

毎日よく頑張っているわね。ママは妊娠をしたときから、命を守り育んできたのよね。出産も命がけで行い、産後も子ども最優先で、自分のことは後回しで全力で子育てをしてきているのです。休日などない家事育児...

質問:産後の生活がとても辛いです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 27

感謝していける あなたも、仏様より手を当てられている存在

そんなことがあったのですね。その方を気に留めてくださり、手当てしてくださってありがとうございます。

「手当て」とは、医療行為に限らず、気遣いし、優しい言葉をかけたり、手を当てて苦痛を緩和し...

質問:指圧の心 母ごころ 圧せば命の泉湧く

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

誰かと出かけることが億劫でしんどいなら、ひとり時間を楽しんで

もっと上手くコミニケーションをとりたいのですね。会話を弾ませて、もっと楽しみたいのですね。他の人はもっと上手くお喋りができているのにと、落ち込んでしまうのですね。

心から楽しめないのが、な...

質問:誰とも出かけたくない

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

ご家族と自分を大切に、あなたが幸せであることが一番なのですよ

亡くなった往かれた方は、仏様のお救いにより、どこまでも慈悲深く愛し見守ってくださる存在になっていかれるのですよ。

祖父さまは、厳格なお方であったと思いますが、そのままにいらっしゃるのではあ...

質問:祖父

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

更生に向けてどのように見守っていくのか、想いや願いを伝えよう

それは不安ですし、出来ることをと考えても、何をしてあげられるのだろうかと、頭を抱えてしまいますよね…。

「原因は。お子さんの事をどのようにお考えか」と言われても、一緒に暮らしていないわけで...

質問:情状証人で出廷

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

想いを聞いていく、悩みに一緒に考えていくことならできます。

お坊さんは、あなたの想いを聞いていくことはできます。治したいという気持ち、何とかならないものかという悩みに、一緒に考えていくことならできます。

治すことに関しては、専門家がいます。
病院...

質問:統合失調症

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

笑顔で丁寧に応答していけば、印象よくとても良い雰囲気になるわ

苦手なことってありますよね。どうも好きになれないんだよなってことがね。
あなたの気持ち次第なんじゃないかな。克服したいと思うなら、上手く立ち回っている人を観察しながら真似てみるとか。無理をして...

質問:苦手は克服すべきか、我慢すべきか

回答数回答 3
有り難し有り難し 20

受診を勧めること。妄想や幻聴だと思っても、指摘や否定をせずに

ご友人のこと、気にかかりますね。そして気にかけるたびに、友人に振り回されてきたのですよね。

統合失調症と診断されますと、考えや気持ちがまとまらなくなる支離滅裂な発言や行動、記憶や注意力が下...

質問:未治療の統合失調症の友人との関わり方

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

鬼になるのなら、私は苦しみを支えます。墓場まで付き合いますよ

複雑な気持ちでいらっしゃることでしょうね…。

夫さんにとって、真実を知らされることは、今までのようには戻れなくなってしまうこと。とても残酷な現実です。お子さんにとってもね。

打ち明け...

質問:夫に嘘をつき続けるべきか。

回答数回答 1
有り難し有り難し 31

実際には捨てられなくても、心の中では手放していく感じ。

毎日お疲れ様です。お立場があるとはいえ、あれもこれもと重なると、なかなか簡単には進まないですよね。
ストレスが原因なのは、あなたも承知で、身体を休めるためにいろいろ気を遣われていらっしゃるので...

質問:心の疲れ、モヤモヤが長く続いています

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

体で何が起きているのか、ちゃんと知っておくほうがいい。

キレイでいたい… そうですよね、誰だって自分が描く理想があって、キレイでいたいのは当然の想いなのですものね。
あなたはそれを保つためにたくさんの努力もしてこられた。それなのに、病が邪魔をして、...

質問:2度も醜くなった

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

家族に求めすぎず、自分へのサポーターを見つけていきませんか。

プロフィールも読ませてもらいました。
あなたの「なぜ」に、家族は気づけないでいたのね。

できる努力はしたし足掻いたけどもう疲れた…

「なぜ」が解消されることはなかったのですね。
...

質問:家族に対する憤りと満たされない心がある

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

他人の罪と自分の罪を、比べなくていいのです。気持ちのままに

プロフィールや今までの質問も読ませてもらいました。
傷ついてきた経験があるから、こんな事を言われたら悲しい、こんな事をされたら悔しい、こんな出来事が起きれば、ずっと傷ついたまま辛いんだって、人...

質問:他人の罪は許せないのに自分は許されたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

別れた相手ですから、さよならをしていい。あなたの毎日を大切に

そぅ…
彼も辛いだろうけれど、別れはそれぞれが乗り越えていくもの。
元彼女のあなたに、今日を最後に死ぬんだと告白するのは、あなたにはあまりにも酷な話よね。死ぬという言葉で、あなたを離れられ...

質問:元彼との関係性について

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

話し合いが進まないなら、家庭裁判所に調停又は審判の申立てを。

中途半端な生活にも区切りをつけたいですよね…。
生活はできているとはいえ、夫さんの女性問題や多額の借金があれば、そんな人とは早く縁切りしたいとも思いますね。

慰謝料といっても、夫さんに借...

質問:離婚

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

自分の立ち位置や生き方を、確立していけばいいと思うのですよ。

自分の立ち位置や生き方を、確立していけばいいと思うのですよ。

どうしても、立場的に求められるものがありますし、周りもそういうものだろうとイメージを持ち、期待をする部分も理解しましょう。何も...

質問:住職の妻は寺の嫁?

回答数回答 4
有り難し有り難し 22

同情で付き合うのは相手に失礼なこと。しっかり良さを見てね。

顔や見た目も、好みの一つだからね…。
生理的に受け付けられないのであれば、どうしようもないよね。

いろんな好きポイントで、付き合えるかどうかを決めていくわけだから、あなたの中で、好みじゃ...

質問:彼氏のお顔が好きじゃない

回答数回答 3
有り難し有り難し 27

断られたり嫌われたわけではない。勇気を出して伝えてみよう。

叶ったデートは、とても緊張したことだろうと思います。何を話したら、何かきっかけは… グルグルと頭の中では彼女のことでいっぱいだったんだよね。ただ、言葉が出なかった。だから凄く、もどかしかっただろ...

質問:自分のエゴだけで告白して良いのでしょうか

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

どうぞ、自分の気持ちを優先させて。今はそれでもいいのですよ。

毎日お疲れ様です。それだけ余裕のない状態なのでしょう。無理もありません。子育てをしながら、家事仕事の両立ですから、自分の時間は後回しですものね、心身を休める時間も取れていないのだろうと心配してい...

質問:性格が悪くなっていることに悩んでいます

回答数回答 2
有り難し有り難し 25

新たな毎日の中に安心や喜びを見つけていこう。それでいいのよ。

誰かに恋をすることは、悪いことじゃない。倫理的にどうとか言うつもりはありません。毎日、いろんな人とすれ違いながら、人間は生きていますから、素敵な人や素晴らしい人にも出会うでしょう。いろんな影響も...

質問:夫がいるのに好きな人が出来ました

回答数回答 2
有り難し有り難し 27

自分のペースに合わせて、そんな関係性や付き合いがあってもいい

プロフィールを読ませてもらいました。育った環境が影響しているのだろうと思います。
あなたは別に親や姉妹のせいにしていないわよね。子どものせいにしてきたのは、ご両親でしょ。甘えることも許されず、...

質問:人と深い付き合いができず、人が嫌いです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

相手に敬意を払いながら、自分の思いを丁寧に届けませんか。

あなたの視点も大事な部分だとは思いますけれどね…
社長さんからは、あなたの性格や態度の悪さに映ってしまったのですね。なんだか悲しいし残念ですよね。

面談といっても、会社側が社員に何を求め...

質問:会社での意見

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

置かれている立場や状況、自分の能力を理解、タスクを組み立てて

非効率なことにも、大切な気づきがあったり、無駄な時間だと思うことにも、心の余裕を感じられたり。人生って、面白いわよ。
そのことを教えてくれたのは、私に関わる人たちでした。

私は一日24時...

質問:人生の楽しさ

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

価値観や表現が違うだけ。想いは同じところにあると思います。

プロフィールも読ませてもらいました。
人として大切な存在であり、親として感謝をしている。かけがえのない人なのに、会話をしていると、イラッとしてしまうのですよね。それは、価値観と表現の違いだと思...

質問:老親に心が開けない自分が嫌になります

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

心の病が気持ちを覆っている。晴れていくように取り払っていこう

今までの質問も読ませてもらいました。生きてこられた環境に、休まる安心の場所が無かったように思います。
人は、必要とされ愛される温もりを感じながら、そこが安心できる場所だと実感できてこそ、周りを...

質問:さすがにもう幸せになりたい

回答数回答 3
有り難し有り難し 22

何かあった時に、頼れるのはお寺や住職です。より良い関係が安心

あなたがどうしたいのか、何を拠り所として生きるのかが、全てだと思います。
先祖が信仰してきた宗旨と、あなたが頼りたい宗旨が違うのなら、あなたが大事にしていきたい宗旨でこれからは参られたらいいと...

質問:準檀家ってありですか?

回答数回答 4
有り難し有り難し 20

誹謗中傷は命を傷つける暴力。一番は離れること。

誹謗中傷は、命を傷つける暴力ですよね。
私も受けていますから、あなたの腹立たしさや悔しさ、怖さをわかってあげたいです。

何かあったら、証拠を取り、警察や弁護士へ相談する事が大切ですよ。ま...

質問:SNSで誹謗中傷された

回答数回答 2
有り難し有り難し 24

あなたが黙ってはいない人だと感じれば、働き方も変わるかも。

それは悔しいですよね。何事においても向き合う姿勢で、人となりがわかります。その人に注意をしても(うるさいな)と思われるだけかもしれませんね。
また職場の上司も、形だけのような対応をする人なので...

質問:職場の人間関係について

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

いつでも繋がれる。ここはあなたの安全な居場所なんだよ。

家庭の中でも職場でも居心地が悪くて、自分の存在も望まれていないように感じるし、疲れちゃって このまま生きていくのに何の望みもないように感じているんじゃないですか?

死にたいというよりも、私...

質問:死を選んでしまいました

回答数回答 2
有り難し有り難し 28

男好きというより、異性が気になるということだよね。自然なこと

もちろん大丈夫よ◎
思春期は、身体も心も大人へと成長していきます。周りを意識したり、好きな人に関心を持ったり、相手の注意を引きたくて、態度や行動もそちらに向けられていくものです。男好きというよ...

質問:男好き 一途に人を想えない

回答数回答 3
有り難し有り難し 22

みんな違うしみんな良さがある。視点をちょっと変えてみませんか

どの言い方がいけないとか、いろいろ考えていくと、コミュニケーションって難しいなと思ってしまいますね。
ですが、相手の表情が曇ってしまったり、一緒にいてしんどいなぁ不快だなぁと肌で感じたりするこ...

質問:人を見下さないようになるには?

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

居心地の良い人と一緒にいる方が、友好な関係は自然と続いていく

友人は、自分で選び作っていったらいいのですよ。そして、友だと思える人を「友人」と呼ぶのです。

あなたを振り回す人は、あなたにとって友人ではないでしょう。自分の都合だけで、あなたに悩みを言い...

質問:友達が一人も出来なかった理由について

回答数回答 1
有り難し有り難し 27

悩まれていることも大事な経験として、この先あなたを守っていく

そんなことがあったのですね…。好奇心や出来心で揺らいだ行為に、ちゃんとブレーキがかかったことにホッとしています。

魔が差すと言いますが、一瞬の判断で行動を誤ること、そのような愚かな心が人間...

質問:盗撮をしようとしてしまいました

回答数回答 3
有り難し有り難し 20

ファンがいてこそ、芸が磨かれるのです。これからも応援を。

そんなことないと思いますよ。喜んでおられると思います。
あなたが声をかけてプレゼントを渡したのは、わずか数秒のことでしょうし、ありがとうございますと言って受け取ってくださったのですから。

...

質問:自分の過ちとの向き合い方

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

誰かが負うのではなく、支え合えるような家族になっていこう。

それは大変ですね…
生き物を飼う責任を、お母さんや妹さんにはしっかり持っていただきたいですよね。

お話を聞いていると、お母さんや妹さんは、楽観的なところがあるようですね。何とかなるだろう...

質問:家族と折り合いがうまくいかない

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

その世界では存分に妄想を楽しもうと、割り切った考えを。

現実逃避したい自分がいるからではないかしら。別に悪いことではないですし、そういった妄想の時間を楽しむのも有りだと思いますよ。

ただ、妄想と現実を重ねてしまうと、生きづらくなってしまいます。...

質問:妄想恋愛が苦しいです

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

そういう時は、誰かと繋がったり気持ちを溜め込まずに吐き出そう

身体がしんどいと、気持ちまで沈んでしまいますね。どんどん悪いほうに考えてしまったり、急に未来に希望が持てなくなったり、一人で考え込み、不安で怖くなってしまいますね。

そういう時は、誰かと繋...

質問:病状の悪化と自責の念

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

知人に振り回されなくてもいいのです。あなたの生活を大切に。

疎遠の知人と、住んでいる距離が近いのですね。知人が犬を亡くされた経験があるとはいえ、あなたに辛辣な言葉を浴びせた人です。知人が、犬を飼うあなたを見かけることになろうとも、あなたには知ったこっちゃ...

質問:疎遠した友人と自分の犬について

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

乗り越えていく力がある。今まで、あなたが支えてきたのよ。

気になる、心配になってしまう、幼馴染だったのかしら?

不安定に見えたりする部分、気づかないでいるなら、相手のことを想って教えてあげたくなりますよね。
ですが、本人が求めて自覚していかない...

質問:幼馴染との絶縁

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

過ごした時間も重ねた思い出も消えることはない。ずっと家族です

お寂しくなりますね…
ともに過ごした家族ですもの。生き抜いてくれたんだと思っても、やっぱりもっと一緒にいたかった、会いたい、夢であってほしいと、願ってしまいますよね。
遺骨が現実に気づかせて...

質問:愛犬の死

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

セルフケアや、ストレス耐性を高めていきましょう。

就きたい職や、なりたい自分と、体力や心のキャパの現実もあるでしょう。本来あるべき姿を求めすぎて、焦ったり無理をする必要はありませんよ。

今、自分の性に合っていて、勤務体制も無理なく働けているの...

質問:変わるためには

回答数回答 3
有り難し有り難し 22

様々なサポートや居場所、相談窓口がある。繋がってもらえたら。

お母さんのことを気にかけてくれて、ありがとうという想いです。あなたは優しいわね。
お母さんのことを考えると、人との関わりが、こちらが思う以上に、緊張したりドキドキ怖かったりもするのだろうと思いま...

質問:母親の存在が重い

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

どうぞご家族に寄り添うような形でお参り下さいませ。

初盆をお迎えされるのですね。同時に、お仏壇もお迎えされるご縁、誠に有難く尊いことですね。
満中陰や初盆や一周忌などのご縁に、お仏壇をお迎えされたり、お墓の建碑をなさる方は多いです。それだけ、大事...

質問:仏壇の開眼供養と初盆を一緒に行う

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

お力が失われる事はありません。あなたをお護りくださいますよ。

落としてしまったことは、申し訳なく思いますよね。常に携帯していると、そういうことも起きるでしょう。ですが、あなたが大切に想い、毎日手を合わせておられることを、愛染明王様が何よりご存知です。どうぞ...

質問:床に落としてしまって落ち込んでおります。

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

死ぬほどつらい思いして、今を生きているのです。苦しいね。

死ぬほどつらい思いして、今を生きているのです。
働く場所がない、何の希望も持てない、どうやって生きろと言うんだと思ってしまいますよね。
一切何も残さず、消えて無くなりたいのですね。

そう思うほ...

質問:この肉体が痛みなく消えればいいのに

回答数回答 2
有り難し有り難し 23

どこまで責任を負い、何が個人のものなのか、考えさせられますね

前回の質問も読ませてもらいました。突然の別れに、何があったのかと心配でもあり、こんな形で私に全てを残していくのかと裏切られたような気持ちになりますね。

夫婦って何なのか。一緒に生きようと誓った...

質問:夫婦の責任とはなにか

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

暮らす環境の中で、周りの人との人間関係を大切に築いていこう。

楽しかった記憶はずっと思い出になりますし、あの頃は良かったと引きずってしまいますね。

通った学校ごとに楽しさや雰囲気が違ったのは、やはり教師やクラスメイト、人間関係が大きく影響していると思いま...

質問:学生時代全く楽しくなかった

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

起きた事はすぐに報告・対処と言うのが基本であろうと思います。

今までの質問も読ませてもらえました。
どこまでの報告が必要かと言うのは、現状や環境によっても違ってくるでしょうけれど、相手あってのことであれば、ミスや報告を怠ったことにより、相手に大きな影響与え...

質問:許して良いのでしょうか

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

想い守られていく安心が広がる。家族として幸せなことなのです。

プロフィールも読ませてもらいました。母子との関係が良く、お母さんは何でもわかり合える大きな存在、安全安心の場所なのですね。そして、お母さんもまた、あなたの存在が安らぎと生きる支えなのでしょう。育...

質問:恋人ができると親に罪悪感を抱いてしまう

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

どんな人も尊く大切な命、大事な存在です。あなたの笑顔守りたい

どんなに辛かっただろう、どんなに悲しかっただろう、どんなに怖かっただろう、どんなに寂しかっただろうかと思います。
守るべき周りの大人に苦しめられ、誰も助けてくれなくて、行き場のない中でずっと耐え...

質問:この事実と過去を忘れたいです

回答数回答 1
有り難し有り難し 39

気を揉むでしょうけれど、黙って待っていてあげるのも、友達だよ

そうね、好きな人だから、余計に気になってしまうわね。
コミュニケーションの図り方って、人それぞれだから、返事の時間だけで人の気持ちは理解し得ないけれど、レスポンスの早い人は信頼されやすく相手に安...

質問:LINEの返信が遅くなりました

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

事実を全て上に報告しましょう。部署を変えてほしいと直談判を。

それは悔しく腹立たしいですよね。Bさんも、勝手な人で信用なりませんね。おまけに、Aさんの嘘がわかった今でもAさんが怖いからこのままAさんと仲良くして、あなたを無視します宣言⁈ Bさんは、なん...

質問:パート3人の人間関係で悩んでいます。

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

相手の良さを大切に、共に過ごせる日々に感謝していけたらね。

前回の質問も読ませていただきましたが…
お付き合いしていても、喧嘩って滅多にしないものですよ。それなのに、度重なる激しい喧嘩って、大変だろうと思います、お互いにね。

前回の質問では彼の嘘など信...

質問:関係を続けたほうがいいのかわかりません

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

今までのように、気の合う友達と過ごしたらいいと思うよ。

クラスに女の子が少ないのですね。この状況だと、女子ばかりのグループに分かれられてしまうと孤立してしまいますよね。
男女関係なく、気の合う友達と一緒に過ごす方が楽しいしラクだよね。それが男の子たち...

質問:クラスでの居心地が良くないです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

どんな人も素晴らしい魅力がある。大切に愛を育んでくださいね。

人それぞれですよ。歳が近しくても同じでも、上手くいかない場合もあるのだからね。

良き恋愛をするためには、互いを尊重して大切にすることですよ。それは彼女にも言えること。

年の差は、育っ...

質問:歳の差恋愛について

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

心配して味方でいてくださる。ちゃんとわかっていてくださるわ。

大丈夫よ、あなたは、そんな人じゃないもの。それを神様や仏様は、ちゃんとわかっていてくださいますよ。
プロフィールも読ませてもらいました。思ってもいないことを考えてしまったり、声が聞こえてきたり...

質問:罰当たりなことを思ってしまう

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

厄介ですけれど上手くかわしていくしかない。周りを味方につけて

したたかな人っていますからねぇ…
凄くやり辛いし、正直近づきたくないですよね。

仕事の内容や、どのくらいの関わりがあるのかわかりませんが、その女性の性格はおそらく変わらないでしょうから...

質問:さりげなく意地悪してくる年上の知人

回答数回答 2
有り難し有り難し 25

我慢して不満を募らせるよりも、伝えながら想っていきましょう。

お互いのためにも、ちゃんと伝えた方がいいですよね〜。ご両親も、あなたがそこまで負担になっていたなんて気づいておられなかったと思いますし、感謝もされていると思いますが、親のために何でも動いてくれる...

質問:親に都合よく使われる

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

仏様は大切なことに気づいてくれたと、喜び安心してくださる。

そうでしたか、コロナに罹患され後遺症も続いたのですね。お辛かったですよね。

人間は、いくら心掛けて丁寧に生きていても、どうにもままならないことがあるものです。その出来事によってまた自分の足...

質問:墓場付近で唾を吐いてしまった。

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

会社の負債額や資産、取引先との調整など、弁護士に相談を

それは不安で堪らないですよね。頑張っても頑張っても社会情勢の影響も受けますし、会社経営となると辞めるに辞めれなくて… 毎日、何のために生きているのかさえ見失いそうになりますよね。

融資を断...

質問:強い気持ちを持つために

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

ストレスは痛みを引き起こす。手放したり、場から離れていけたら

お辛いですよね…痛みは身体をこわばらせ、気持ちまで弱らせてしまいますから、あなたが今何もできない状態でいらっしゃることは、無理もないですよ。

私もストレスからくる胃腸炎になったことがありま...

質問:病気の痛みが辛いです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

あなたも守られる存在なのです。あなたを大切に、あなたを守って

プロフィールも読ませてもらいました。虐待・暴力を受けて生きるしかなかった環境が、あまりにも過酷で、トラウマになっているのだと思います。
そんな中で、お母さんや妹さん達をよく守ってこられましたね...

質問:異父きょうだいを疎ましく思ってしまう

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

内心、夫はもう変わらないと感じているのでは?理解者を増やして

わかってほしくて、接し方や伝え方を考えながら関わっても、やっぱり通じなくて、我慢を強いられたように受け取られてしまう…。

もぅ〜どう言ったらわかってくれるの、私も いっぱいいっぱいなんだよ...

質問:夫の理解がなくつらい、何もしたくない

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

お金がないと、寺と付き合っていけないと思う必要はないのですよ

お金の心配があって、ご家族は檀家にはならない(なれない)と思っておられるのですね。

お寺との関係は、迷いや不安があるたびに、仏様がいてくださる場所(寺)に頼っていけるように、相談していける...

質問:帰敬式について

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

離婚後も脅迫のようなストーカー行為は警察にも相談しましょうね

好き勝手な元夫さんには、それなりの生き方しか出来ないでしょう。
DVをずっと受けてきたなんて、お辛かったですね。よく抜け出せたわ。離婚は、あなたやお子さんを守るために必要なこと。元夫からの要求...

質問:元夫が憎い

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

生活のやりくりを見直しながら、お子さんと協力していくのも大切

毎日お疲れ様です。転職で環境が変わるということは、あなたにとってはかなり負担だろうと思います。経済的な心配もあるでしょうけれど、あなたが定年になるまで、お子さんの養育が必要ですか。それまでに自立...

質問:転職の悩みを何年も抱えている

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

自分に合った価値観の仲間や理解者も増やしていきませんか。

もっと言い方があるだろう… と思うことは、よくありますよね。(わが家もです)
夫婦だし、そばにいる人ですから、一番わかっていてほしいと思いますよね。

言い方もそうですし、態度を見ていても...

質問:夫との感覚のちがい

回答数回答 3
有り難し有り難し 24

大人対応をしたからなのか、前を向こうとした成果か。 心の成長

嫌な出来事も、どこかで処理して落とし所を見つけなきゃならない。そうやって、人は前を向こうと努めて、歩いていくのでしょうね。

あなたが再会したときに、嫌なことを忘れられたのは(一旦 横に置く...

質問:大切な人と再会出来て良かった

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

苦しくても一人で抱えるのではなくて、一緒に手を添えていきたい

毎日を苦しみながら…
変わることのない人生。
そのように思うのですね。自殺は怖いけれど、生きていることに意味も持てず、ただ日々を過ごしていらっしゃるのですね。

変われるものなら、安らぐ...

質問:人生は理不尽

回答数回答 2
有り難し有り難し 29

挨拶に笑顔を添えたり頷いて見せたり言葉以外の意思疎通を大切に

自分とは正反対のような、活発な方がいらしたら、勝手に焦りを感じてしまったり、取り残されていくような危機感を覚えてしまいますよね。

それでも、仕事上に必要なコミュニケーションをはかり、スムー...

質問:あとから入った方のが人間関係上手くて不安

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

気づいたことは進んでやるような姿勢とか、自信ある返答を。

周りから見ると、遠慮しているように映っているのですね…。
積極性ということであれば、与えられている仕事だけでなく、気づいたことは進んでやるというような姿勢とかね。コミュニケーションをとっていて...

質問:仕事に対する積極性について

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

ちゃんと向き合わなきゃと、娘さんに届くことを願っています。

あなたが伝えたいメッセージ。大きく頷きながら読ませてもらいました。愛情を感じますし、娘さんを尊重しながらも、頼ってね、帰れる場所があるからねと、ちゃんと逃げ場(居場所)も作っている。これなら、娘...

質問:娘に話す事で繋がりが切れるのかと怖いです

回答数回答 2
有り難し有り難し 26

あなたを想って寄り添ってくださったのではないかしら。

なるほど、凄く心が揺さぶられたのですね。
霊を見たというよりも、相手の立場にたって発想すると、あなたにとってどんな人だったのか、どう思っているのかなどある程度読めますし、掛ける言葉も出てきます...

質問:自殺した友人の霊を見た?

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

人生が終わったわけではなく。こんな時ほど目の前のことを丁寧に

仕事の成果が出せないでいるのですね…。仕事でミスや失敗が続いたり、周りに負担をかけているように感じると、凄く情けない気持ちになりますし、向いていない辞めたいと、毎日が憂鬱になりますよね。

...

質問:何もかもが劣る私

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

夫を育てていくには、ちょっとしたコントロールも必要

過去の質問も読ませてもらいました。
以前の相談から、ご結婚をされて、ママになられたのね。おめでとうございます。

人生って悩みが尽きないものですよね。私もよ。
結婚すると、夫婦として、ま...

質問:夫婦関係が難しい

回答数回答 3
有り難し有り難し 22

必要かどうか、その基準で判断していくのも一つの方法です。

必要がなくなったのであれば、この機会に処分をするのも有りだと思います。気持ちも吹っ切れると思いますしね。
贈り物という経緯があったとしても、あなたにとって必要かどうか、その基準で判断していくの...

質問:縁切られた人から送られてきた物の処分方法

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

頑張っていく姿を見てもらえるように努めませんか。

ご両親の要望は、正社員一択なのでしょうね…。
なんだか、決められてしまうのは悲しいですよね。

あなたが叶えたい夢について、真剣にご家族と話し合われたことはありますか。あなたの想いや熱量を...

質問:親を説得するには

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

新しい業種も視野に入れて、自分の可能性を広げませんか。

プロフィールも読ませてもらいました。
慣れた仕事でも、働く環境や人間関係が合わなければ、苦痛になってくるでしょう。同じ業種で働くにしても、なかなか条件に合う場所が見つかりにくいのですね。悩みま...

質問:仕事を変えてでも地元に帰るか悩んでいます

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

聞いてもらえる先を増やすため家族以外の介護サービスも増やして

それは大変ですし、お母さまのことを思うともどかしいですよね。
私もお参りにいきますと、ご高齢の方でも、穏やかであった方が、感情のコントロールが難しくなって、つい余計な言葉が出てしまったり、イラ...

質問:父親亡くなる

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

地域包括支援センターで相談。介護認定を受けて、介護サービスを

祖母さまのことは気に掛かりながらも、今までの関係の中で振り回されてきた分、今後のサポートを考えると、どこまで私たちが関わっていくのかとモヤモヤしてしまいますね。

認知症が進んでおられるとい...

質問:祖母が認知症になりました

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

全国共通ナビ #8008 信頼できる人を増やしていこう。

それは心配だわ…。ここまで耐えてこられたのでしょうけれど、本来は耐えたりするようなものではなく、受けている暴力から離れて心身を守ってほしいわ。

DVは、自分が正してやっているとしか思ってお...

質問:旦那からのモラハラに耐えられないです

回答数回答 2
有り難し有り難し 25

懺悔して生きるだけでは何も変わらない。そこから多くを学ぶこと

プロフィールも読ませてもらいました。
あなたの行為がどの程度のものだったのかはわかりませんが、私は日頃いろんな方の相談を受けていますと、からかいや嫌がらせと言われるものでも、受けた本人には深く...

質問:自分の過去の罪との向き合い方

回答数回答 2
有り難し有り難し 23

この機会に、馴れ合い じゃれ合いの環境を、上司に報告

陰口や無視だなんて… 馴れ合うだけで収まらず、加わらない人に嫌がらせをしていくなんて、悪質ないじめですよね。腹立たしいし、悔しいですね。

信頼されている上司に報告しましょう。あなたの話に耳...

質問:職場の陰口、疎外が辛い

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

周りへ信頼や安心を与え、乗り越えていくという覚悟で決まる。

互いに惹かれ合ったわけですから、彼の魅力や良さがあるわけですよね。彼の人生経験があって、今の彼の人としての深みや豊かさがあるのでしょう。置かれている状況だけで、別れる選択をするのは、辛いですよね...

質問:交際を続けるかどうか迷ってます

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

譲れない条件は何か。 総合的に考えていけたらいいですね。

労働条件の相違を会社側に確認していくのが一番でしょうし、紹介元(ハローワークなど)にも相談されるといいと思います。雇用契約書と実際の労働条件が異なる場合、書面通りの労働条件にするよう請求する権利...

質問:転職に失敗したと感じてしまう

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

あなたを大切に想ってくれる人たちと一緒に、幸せになりましょう

前回の質問も読ませてもらいました。
あなたの行動には、それを引き起こす理由もあったのでしょうね。気持ちの処理が出来なかったりして、感情的に、衝動的に、周りに当たったりしてきたのかもしれませんね...

質問:幸せになる権利

回答数回答 1
有り難し有り難し 27

みんな、誰かに支えられて生きているし、生きていくものなの。

老いた人は邪魔にされ病む人は嫌がられ…というのが、一般論と言うよりも、自分自身が老いや病を嫌っても 老病死は避けて通れない、という意味だろうと思います。

知らない人から食べ物や物をもらうこ...

質問:病む人は嫌がられ…私のこと?

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

あなたの勇気と行動が、人の心を、いのちを、守っていけるのです

プロフィールも読ませてもらいました。
あなたの行動が、いじめの加害であったのかどうかは、私にはわかりません。ですが、こうしてあの頃を顧みて、誰であろうと人に対してあのような行為は暴力と同じなの...

質問:自分の過去の行いとこれからの償いについて

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

歯や顎など、噛んだり飲み込む力も弱っておられるのかも。

心配ですよね、お母さんのこともね。
食事をとってくださらないと、力も蓄えられませんし、どんどん弱ってしまわれますよね。お母さんにとっても、お父さんまで失うことは耐え難いことでしょう。心配でたま...

質問:親について

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

萎縮するのではなく、知らない世界を知っていけばいいのです。

卒業•入学おめでとうございます。
あなたは、頑張ってきたのです。胸を張ったらいいのですよ。
生きてきた環境が違う人とも、これからたくさん出会っていくでしょう。話についていけないという場面にも...

質問:大人になるのが怖い

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

大切な人に、心配の執着ではなく、安心できる関わりをしていこう

親しい人のことは、大切な存在であるため、同時に身を案じて心配になりますよね。自然な感情だと思いますよ。

それでも、歳を重ね、病にも罹り、命終える日も迎えるでしょう。これは誰にでも訪れること...

質問:心配しすぎてしまう

回答数回答 2
有り難し有り難し 16

一日一日、多くは望まずに、目の前の務めを頑張っていきましょう

新しい環境に一人入っていくのは、やはり心細いですよね。いろんなスタッフがいるでしょうから、中には気難しい方もおいでかもしれませんが、以前にお世話になった方々が先に居てくださることは、とても心強い...

質問:新しい職場

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

自分の行いは、何かに、誰かによって、気づかされるもの

プロフィールも読ませてもらいました。
自分の行いは、何かに、誰かによって、気づかされるものですし、それまで省みることもなかったのであれば、愚かであったとしか言いようがありませんよね。

ハ...

質問:過去の罪を扱いきれず助けてほしい

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

行動や事実が全てでもなく、相手との心地良い温度を感じながら

言葉より行動と事実。それもそうですね〜。
正しいかどうかというよりも、バランスかなと思います。
言葉が行動に伴うときもあれば、言葉では伝えられても行動に移せないときもある。また、言葉が何より...

質問:私の考え方についてご意見を頂戴したいです

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

良い意味で周りに構わないこと。プライベート空間を心地良く

隣の芝生は青く見えるものですよ。
どんどん新しいものが生まれてきますからね。今なら絶対にこちらを選ぶのに!待っていたら手に入ったのに!私はこんなに大変で苦労をしてきたのに!…と真新しいものや綺...

質問:嫉妬を手放せません

回答数回答 2
有り難し有り難し 24