中田 三恵 回答一覧

求めるばかりではなく、違う部分も受け入れていくことが出来れば
あなたにとっての絶対的安心の存在も、それは あなたの立場から見ているに過ぎず、相手には相手の立場での振る舞いがありますものね。だから お母さんも、喧嘩になってしまうくらいの不満や辛さを抱えていら...

映画を観るとか、本や漫画を読むとか、ラジオを聴くとかね。
夜の時間に特に寂しく感じるのなら、どう夜をやり過ごすか?ですよね。
夜に没頭出来ることをやってみるのもいいんじゃないかな。
例えば、映画を観るとか、本や漫画を読むとか、ラジオを聴くとかね...

身の回りを受け入れることで、その先の一歩に繋がっていくのかも
いろんなことが起きたのですね…。
予定通りにいかなかったり、自分ではない周りの都合で行き詰まってしまったら、やっぱりガッカリしますし、なぜ私ばっかりとイライラ怒りが収まりませんよね。
上...

周りのサポートも、親子を支えるために必要かもしれません。
それは大変ですね。子どもも、大人を見ているので、(この人なら大丈夫だろう)と考えると、調子に乗った態度も平気でとってくることもありますね。幼児とはいえ、力も強いですしね。加減を知らない分、全力で...

最期まで精一杯に生き抜かれたのです。これからもあなたの家族。
お辛いですね…
今までの質問も読ませてもらいました。
夫さん側のご家族は、あなたにとっても味方であり、本当の家族であったことでしょう。大切な人が続けて亡くなられ、また 弟さんのお姿を発見す...

未来に繋がる計画をし、準備を進めていきましょう。
いつかは、沖縄移住なのね。素敵ですね〜。
待つ時間を楽しめるように、計画を立てましょう。行ったら何をしようか、どこを巡ろうか、観光や食事を調べたり。また、沖縄旅行を楽しめるように、今取り組んで...

背負わなきゃと思わず、出来ることを無理なく、それでいいのです
あれから、お母さまもご往生なさったのですね。お寂しくなりますね。そこにいてくださるだけでも、心の支えだったでしょうに、これから一人で背負っていかねばと思うと、気が重いこともありますよね。
...

泣きつくような弱い女から、自立した魅力ある女へ成長しましょう
ん〜 今のあなたは、彼に依存しているように思えます。彼もまだ会うなんて、期待をもたせるようなことをしてズルいなと思いますが、あなたが泣きついて会ってもらっているのではないですか? 別れて2年も会...

悩んでいるよりも、専門家に診てもらいましょう。
遅刻というよりも、行きたくない理由は、学校の雰囲気や人間関係によるものかしら?
もしそうなら、高校は新たな環境になりますから、今までのことはリセットされますよ。あなたを知る人も限りなく少ない。...

派遣僧侶ではなく、覚悟を決めて、住職不在の寺へ入寺ください。
ん〜派遣されて仕事をする僧侶を、所属の住職が認めるかどうかは、難しいところだと思います。そもそもそのための職業として僧侶があるのではないからです。
依頼されて法事や仏事をこなして報酬を得る...

あなたの全てを知りもしないで、決めつけるなんて、愚かなこと。
どう意味で言ったのか。
世間知らずと言いたかったのか。
皮肉だったのか。
人を陥れる言葉ですよね。言われたらずっと引っかかって、傷ついていく。
あなたのその時の態度や言動から、言...

この世界に入った理由、その特別を大切に。あなたを輝かせて
芸能の世界は、売れる売れないで評価されがちですし、それを求められるのかもしれませんね。競争が目に見える世界だろうと思います。
ただ、芸の道は深く味も出てくる、そこが魅力になってくるのではな...

今のあたたかな幸せは、2人の間に生まれた特別なもの。
わかってくれる人の存在は、気持ちがあたたかくなりますし、もっとそばにいたい、もっと知ってほしい、特別でありたいと、想いは募るばかりですね。
この先を望めば、手にできないものもあるけれど、心...

あなたの気持ちに合わせて、その方と大切にお過ごしくたさいね。
懸命に最後を生きぬこうとなさっているのですね。今この瞬間をと思うと、祈る気持ちと死の恐怖も感じますね。
その時どんな感情を生むのかは、その場に立たないと、感じ得ないことかもしれませんが、そ...

同じことは起きないと自分に言い聞かせて。気持ちに区切りがつく
何であんなことしちゃったんだろう。何やってんだろう私…って。自分が許せなくて悔しくて、戻れるものならやり直したいって、あの時にずっと引っ張られてしまいますよね。
過去を思い出させてしまう何...

こんな形で引き裂かれてしまうのは、悲しく悔しいですよね。
あなたの仰る通りですね。
お母さまの遺族は、父兄だけではありません。あなたや、伯母さん、従姉妹、孫さん達、みんな家族だったはずなのに、こんな形で引き裂かれてしまうのは、悲しく悔しいですよね。
...

プライベートな部分まで受け入れて、相手に合わせる必要はない。
彼の一面、見たくなかった部分かもしれないけれど、彼の姿に気づけて良かったんじゃないかしら。好きな時は、寛容になりがちだけれど、仕事に対する姿勢は誠実に、違うことは見過ごしたくないですよね。
...

全力ってしんどい。どこかで休憩しながら、あなたのペース大事に
歪んでいるわけではないと思いますよ。慣れてきたら気が緩んだり、誰も見ていなかったら、まぁ〜いいかと手を抜いたり、誰にだって、甘えや後回しにしてしまう部分はあると思います。いつでもどこでも、全力っ...

積み重ねてきたという自信を持つことで「出来る」と思える。
あなたの質問を読みながら、(私も全力で成し遂げたことがあったかな)と考えてみました。上手くすり抜けてきたり、みんなで取り組んできたものや、全力でもなかったような気がして、私にとっての「成功体験」...

まず自分を大切に、自分時間も充実させましょう。
前回の質問も読ませてもらいました。互いに社会人ですから、限られた時間は貴重ですが、その時間を恋人のためだけにともいかないし、自分時間を大切にすることは、自分も相手も大切にする境界線がきちんと守ら...

外にも あなたの理解者を増やしていこう。発散や気分転換になる
歩み寄るということがなければ、一緒に暮らしていても、苦痛になっていきますよね。
夫さんのこだわりは、自分一人で貫いていかれる分には問題ない(どうぞご自由に)ですが、機嫌が悪くなるのは、家族...

何も失っていない。広がっていく繋がりの扉の手前にいるだけだよ
不安なとき、寂しい時、辛い時、あなたは毎日毎日 彼女を支え続けてきたのですね。
彼女との時間の長さ、打ち明けてきた心の奥、話す時間が「生きがい」だと言われたら、特別なもの・特別な関係だと思い込...

やはり、先生達の質、目が行き届いているか、が重要です。
そうね、悩むところよね。
環境って大切だからね。保育園では一日のほとんどを過ごします。お友達や先生との関係、目が行き届いているか、きちんと対応をしてくださるのか、保護者と先生との関係も大切です...

思い出となって残っていくのも、良いものではないでしょうか。
確かにモヤモヤしちゃいますよね。
間違えてフォローを押しちゃったのかな?とも考えられますが、検索していたのは確かだろうから、生徒さんが教室や自分のことを書いていないか、エゴサーチしていたのかも...

いつまでも輝いて綺麗でいたいと思うのは、永遠のテーマですよね
誰に遠慮することなく、周りの反応など気にせず、あなたの好きなものに身を包み、娘気分であっていいと思いますよ。
ファッションもメイクも、オシャレに関すること、美容ケア、今は情報に溢れ、迷っち...

あなたには、あなただから手にしているものも、たくさんある。
素敵なエピソードですね。特別な縁を感じますね。それだけでも、あなたが願われて生まれてきたのだと、幸せな気持ちになりますね。
人生をどのように捉え、どのように歩んでいくのかは、出生だけでなく...

また会いたいなら、おみくじよりも、会える行動を考える方が確実
4回も引いてるしまったのですね…
おみくじの中身の割合も、神社によりいろいろだから… 結局はタイミングみたいなものもあります。当たると思い込んだり、不安や喜びも、その人の受け取り方だから。結...

あの時あなたは、しっかり問題を解いたのです。よく頑張ったわね
それは、誰にもわからないわ。
行為の線引きがどこなのかを明らかにするよりも、今の環境に感謝しながら精一杯に生きていく方が、余程に意味がありますよ。
あなたの代わりに、他の誰かが…
考え...

ネガティブなりに対策をとり、不安を回避していきませんか。
どうしても、不安が先に勝ってしまって、もし何かあったら〜と考えてしまうのですよね。自然とそのように考えてしまうものを無くすというのは難しいかもしれませんが、それならば、不安を回避するための準備を...

嫌な思いをされましたね。パーソナルスペースの侵害ですよね。
それは嫌な思いをされましたね。パーソナルスペースの侵害ですよね。お店の商品に気を取られて、周りが見えていない人が多かったのかもしれませんね。それでも、行く先々に くっついて来られるような体験は、...

良き方向に選択してくださいね。どんな先にも幸せがありますよ。
私も大阪から和歌山県へ嫁いだので、自分の実家に住めなくなる寂しさは今でもあります。こちらはお寺ですから結婚すれば、間違いなく一生をここで終えるのだろうと。結婚とはそういうものだから、本当にそれで...

自分に心地良い空間に包まれましょうね。
ん〜迷惑な人もいるものですねぇ…
こちら側が気をつけていても、そんな人が多いエリア(下町とか、誰にでも気安く話しかける、寄っていく)とか、地域性もあるのかしらね?
何度も絡まれると、...

あなたも、身体を労わる習慣を取り入れてみませんか。
検査をしても、経過観察と言われると、なんとも言えない不安が続きますよね。年齢的にも、私も、そういうものを身体に抱えています。
あなたは、自分の身体の維持のために、何をしていますか。受診と検...

環境を変えながら話題を見つけて。まだ知らない一面・魅力がある
彼の真意はわからないけれど、楽しくやってきたのであれば、彼の息抜き、興味本位、暇つぶしだったのではないかしら。
彼とのコミュニケーションやスキンシップは、とれていますか? これは、あなたに...

あなたの苦しみも同じように仏様は救うと願ってくださっています
前回の質問も読ませていただきました。
ご友人と過ごした時間や、交わした言葉が思い出されて、辛く苦しいですよね…。
今 私に出来ることをしてあげたい。友人が安らかに、救われていきますようにと、...

一つ一つ教習所に問い合わせながら、自分に合うところを探して
いろんな教官がいるでしょうから、中には高圧的な人もいたのだと思いますが、みんなが皆、そうではないと思いますよ。
教え方も、口調も、人それぞれですからね。
ですから、どこがいいかと聞かれて...

私も、あなたも、大切。そう思いながら接してみませんか。
自分と同じ人はいないから、みんな自分と違う。その違う一面も、嫌な部分であったとしても、それも含めて完璧な人間はいないんだって、許せたり受け入れていけたらいいわね。きっと自分自身も、他人から見たら...

あなた自身が苦しまないように、あなたを守るためにも。
警察の対応待ちということですから、しっかりと罪を償っていきましょうね。
そして、同じように涙する人が出ることのないように、また あなたが苦しまないようにするためにも、なぜ盗撮をしてしまったのか...

自分に関することは、自分のペースで決めていけばいいのです。
口先ばかりで行動が伴わない人や、約束を守れない人は、いい加減というか、私は信用していません。
ただ、忘れっぽいとか、すぐにメモしないから、うっかりしてしまうのでしょう。悪い人ではないのでしょう...

お互いさまなのにね…。高齢者割引や宅配サービスなども調べて。
それは、なんとも寂しい言葉ですよね…。
細かな金額のことを言いたいのではなく、(お互いさまでしょ〜思いやりを感じないわ)と、いう気持ちになって寂しいやら情けないやらですよね。
同居には、...

この機会に、言葉を選びながら、お母さんにハッキリと伝えましょ
遠慮せずに、伝えたらどうかしら。
「仕事中は携帯の確認も出来ないし、すぐに返事出来ないこともある。用事のある時は、私から連絡をするので、留守中に勝手に家に入るのはやめてほしいの。仕事のものやプ...

あなたの幸せのために時間を使いましょう。心に線引きを
以前の質問も読ませてもらいました。親とはいえ、言ってはいけないことってありますよね。ここまで聞き流しながら、なんとかやり過ごしてこられたわけですから、それでも許せない、聞きたくない言葉だったので...

彼のこれからと、全力で恋していた あなたとでは、歩く先が違う
前回の質問も読ませてもらいました。
あなたを拒絶しなければならないほどの、何か大きな心境の変化が起きたとしか考えられないですよね。それでも、一緒に過ごした時間は、大切なものだったと思いたいし、...

命に繋がる縁を考える時、私の「祖母」を訪ねて行きたくなる日も
プロフィールも読ませてもらいました。あなたにとって、お孫さんがどれほどの存在なのか、どれほど愛情を注いでこられたのかが伝わってきまして、私も堪らない気持ちです。
若夫婦だった2人の事情とは...

私から捨ててやったと思うの。そうやって自分を大切にしましょう
そんなことがあったのですね…。
昔の恋愛とはいえ、自分だけが必死になっていたのかなと思うと、虚しいやら悔しいやらですよね。
後悔させてやる!ってくらいに、自分を変えたいですよね。そんなエ...

あなたのことが心配。無視や暴言で、精神的なDVを受けている。
今までの質問も読ませてもらいました。
あなたのことが心配です。
夫さんが うつ状態になられたのは、あなたのせいではありませんし、会社でのストレスが原因と考慮したとしても、「死ねばいいと思...

子に整ったものを何でも与えてやることが、素晴らしい親でもない
子どものおかげで 親にならせてもらった喜びと、子の成長への責任を感じますよね。今はまだ幼くても、だんだんと育つ環境が広がり、親の手を離れていくでしょう。
全力で守ってやりたいけれど、どこま...

死にたいほどに悩んでいることも打ち明けてみませんか。
いくら あなたのための指導であったとしても、言葉が厳しかったり、あなた自身が怖いと感じるような先輩からの言動は、パワハラやモラハラではありませんか?
「自分たちは悪くない、風評被害」とおっ...

同じでも違っても、一緒にいて心地良い関係でいられるのかどうか
お付き合いをして4ヶ月で、これだけのことがわかったのね。凄いわね〜いっぱい いろんな話を交わしてきたということだものね。
あなたは、自己分析が出来たり、客観視もできる。とても冷静な人ね。ま...

仲間でフォローやプライベートでしっかり休息充電。無理なく。
職場に嫌な人がいるだけで、仕事をすること自体 憂鬱になってしまいますよね。
会社側も注意や対策をとってくださらないので、休みたくもなりますよね。
長い間、悩んでこられたことですので、心...

冷静になられるまでそっとしておこう。どうぞ御自愛くださいませ
理由がわからないというのが、身動きが取れず、悲しいですよね。
姉妹さんにとって、「妊娠」が地雷になってしまったようですね。もちろん、それは向こうの事情であり、あなたが怒りをぶつけられる筋合いは...

考えている時間がもったいない。自分のために時間を使いましょう
なんだかな〜と思っちゃいますよね。結局は、私だけがハブかれたのかと。悲しいし、そんな事実を知りたくなかったですよね。他の子とは仲良くやってるんじゃないと思うと、腹が立ちますよね。
環境も変...

悩めるお坊さん。それは決してマイナスではない。ご自分を大切に
よく打ち明けてくださいましたね。苦しかったでしょう。ここまで、よく頑張ってこられましたね。療養施設では、お父さんから離れた生活ですので、あなたに無理を強いる人はいませんよ。安心なさってくださいね...

気づいてもらいたいね。私は、あなたにも幸せでいてほしいわ。
彼女の態度に、あなたの気持ちは揺れてしまうわね。
あなたは、バイセクシャルなのかしら?それもまだハッキリわからない状態かな。ゆっくり性と向き合ったらいいと思うわ◎
さて彼女の件ですが、明...

福祉課や保護課でも相談していきながら、夫婦で話し合いをね
プロフィールも読ませてもらいました。まだまだお子さんの養育にもお金がかかりますから、心配が尽きないですよね。
ただ、歳の差婚で子育てをしながらと考えたときに、夫さんが定年を迎える頃に、まだ...

過ごした記憶が、これからも、どんなときだって、あなたの支えに
プロフィールも読ませてもらいました。療養されている彼のそばに、ずっといられないことが、とてももどかしいですね。
わかっていた関係だけれど、その存在に支えられていたのでしょうね。
だからこ...

あなたは、あなたなりに、ちゃんと確実に成長しているのよ。
人それぞれ、持っているキャパがあるからね。そのキャパを、大きく広げたり育てることもできるだろうけれど、今ある容量分、自分のできることをみんなやっているのだと思うよ。
いつもフルにして持ち歩...

なんだか、納得がいかないし、理不尽ですよね。
書き置きの内容も、ちょっと理由がわからないですよね。だからこそ、直接伝えてほしいと。それの何が、歯向かいなのでしょうかね。
あなたのことが、気に入らないということなのか、何のことかわかりま...

名前を呼ばれるたびに、胸を張れる子どもに。愛していきましょう
とても素敵な名前ね◎
お子さんの笑顔と、ご両親の深い愛が感じられて、私は今とても幸せな気持ちになりましたよ。
名づけの相談は、ハスノハでとても多いです。相談した全ての人が、ネット検索をし...

あなたは頑張ってきたのよ。ゆっくり療養を。自分を最優先で
お身体、心配しています…。
大丈夫ですか、辛いでしょうし、不安ですよね。
思うようにいかない もどかしさも、悔しいですよね。
焦っても仕方がないとわかっていても、仕事に影響してしま...

一緒に生きよう。猫ちゃん達も、あなたのことも、想っています。
前回の質問を読ませてもらいました。
不注意で、そして目の前でその光景を見ているしかなかった自分が、許せないのですよね。
苦しかっただろう、怖かっただろう、死にたくなかっただろうと思うと、私が...

超鈍感な場合も。自覚させるためにも、一歩踏み込んでみますか?
そうですよね…なんだか寂しいというか、恋人ではないという境界線を感じてしまいますよね。
もちろん、奢るべきでしょなんて思ってもないけれど、恋人にだったら きっと違うのだろうな〜と思うと、この先...

自分の強みを知り、交渉出来れば、別の業務で伸びる可能性も。
仕事にやりがいを持ち、楽しいと思えたらいいのでしょうけれどね。なかなか、厳しい環境なのですね…。
グラフィックデザイナーの仕事1本でというのがすぐに難しくても、今の仕事をしながらも、グラフ...

プライベート把握や強要はDVにもなる。アイメッセージで伝えて
あなたが、何かあったときに対応できるようにとの想いから、行動を知らせてほしいという理由は、理解できます。
ただ、恋人であっても、たとえ夫婦や家族であっても、細かくプライベートの把握(誰と ...

偉そうに言う人でも外での評価はわらない。心を悩ませる必要ない
それは悲しいですし、悔しい想いをされましたね。娘さんを否定されたようで、(あなたに娘の何がわかるっていうのよ!)と言ってやりたいくらいですよね。
あまりにも、思いやりも配慮もない言葉であり、そ...

互いを知り、惹かれ好きになる。愛し合う関係の先に、結婚を意識
その女性は、あなたには何でも話せるようですね。あなたとは気が合うのかもしれませんね。
病院に入院ということだけでも不安な気持ちになるでしょうから、あなたが優しく声をかけてくださることで、ホ...

何でも相談出来るのがお寺。繋がりがあれば安心ですよ。
プロフィールも読ませてもらいました。複雑な環境の中にありながら、お仏壇をお迎えし、お念仏のご縁に恵まれたのです。
お仏壇には、御本尊の阿弥陀如来がいてくださるでしょう。阿弥陀さまは、あなたの一...

あなたの結論を支持。力を注いでくださったこと心より感謝します
あなたが今まで活動してこられたことに敬意を表します。そして活動を通して、あなたと出逢われた方々が、笑顔になっていかれたことを想像しています。
ボランティアは長く続ける中で、何のために、誰の...

それでも自分を責めしまう あなたのそばに、いてあげたいと思う
お辛いですね…
あなたのせいじゃないとの言葉。そうかもしれないけれど…やっぱり あの日の行動がなければ、私との関わりが大きく人生を変えてしまったと、後悔はがりになってしまいますね。
だからこ...

本当に大切な相手なら、丁寧に接していきたいですよね。
そうね、無視は卑怯だよね。
無視するくらい面倒なら、嫌いになったのなら、ちゃんと言ってよと思うし、人として失礼な態度だよと、腹立たしいよね。
そんな相手は、こちらからお断りよ!と別れるの...

良さがあるわけですから、どの人も必要な人材でしょう。
休みなくですか⁈ 大変なお仕事ですね、毎日お疲れ様です。
終わりのない仕事を続けるよりも、しっかり休息されるほうが、仕事への集中や意欲も増すのではないでしょか。
新しいメンバーの活躍...

ほしいと思うことは、亡くなった子を忘れてしまうこととは違うわ
それは、お辛いことでしたね…。
私も似た経験があるので、あなたを想うと、大変 悲しいだろうと思いますし、ご自身を責めてしまってはいませんか。
お腹の中で、確かに生きてくれた命です。体の中...

気遣いや労いを。互いに良き居心地をつくっていけたらね。
厳しい現場や現状もあるのでしょうねぇ。
熱意がある人ほど、燃え尽きるということに陥りやすいのかもしれません。
長い支援の中で、クライアントに対してだけでなく、自分へのセルフケアも大事になって...

比べて自分を下げるのではなく、自分にない良さに気づいていこう
嫌いなわけじゃないし、凄く楽しいのに、なんだか自分だけが違うようで、落ち込んじゃうんだよね。あるよね、そういう時。
誰のせいでもないし、自分だって、落ち込む必要はないのに…
つい比べてし...

子の意思も確認しながら。親としては、より安心な環境を望みます
娘さんの就職おめでとうございます。
親元を離れ、自立していかれるのですね。
頼もしい限りです。
夫さんの言い分も当然のことでしょうけれど。私が母でも、Bのマンションを勧めます。事件があ...

安心して働ける環境を探されるほうが、あなたにとっても大切
あなたの状況から、職員による嫌がらせがある事実。また、そのことにより、不眠症などのストレスが身体を追い込んでいて、休職も余儀なくされているわけですから、職場環境が合っていないですよね。
あ...

これは指導ではなくパワハラ。我慢しないで、上司に報告を。
毎日お仕事お疲れ様です。
もう暴言ですよね。あなたに教える域を越えています。これは指導ではなく、パワハラですよね。
このような暴言は、周りの人にも聞こえているでしょう。誰か、「その言い方...

今のままでは、誰にとっても、幸せの道ではありませんよ。
前回の質問も読ませてもらいましたが、夫婦生活の中で、夫さんからあなたに対して失礼な言動があったのは、悲しかったことと思います。それって、凄く気にしてしまいますし、求める気持ちまで失くなってしまい...

気づいてもらうための「見せる合図」があればいいですよね。
人との距離感が近い人もいますから、いきなり身体に触れてくる人がいると戸惑いますよね。困るだけでなく、痛みが起きて危険でもあるわけですから、周りにはわかっていただきたいですよね。
ハッキリと...

無意識の癖。確認をしたつもりでも、見落としが
チェックもきちんとなさっているのに、どうしてでしょうね。まだまだ見落としがあるのでしょうけれど…。
あなたの無意識の癖みたいなものがあるのかなと思います。そこに気づいていないと、確認をしたつも...

あなたが本気なのか? 彼の逆上。この2点が不安要素。
前回の質問の彼ですね。
結婚して大丈夫なの?と心配しています。
理由は、歳の差ではなく、あなたが本気なのかなという点。少し前までは、別の人との生活を考えていたわけでしょ。それなのに、長く...

言えないままモヤモヤするから、悲しくなってしまうのではない?
毎日のことですから、夫さんの晩酌も気を付けてほしいものですよね。何もかも付けっ放しとは、ちょっと勘弁してほしいですよね。細かなことではなく、エネルギーの無駄遣いですよね。
家計は、分けてい...

あなたのせいじゃない。モラハラ暴力を振るってきた夫が悪いのよ
罰だなんて、そんなふうに思うことはないわ。
あなたの選択のせいじゃない。
モラハラという暴力を振るってきた夫が悪いのです。
あなたも、娘さんも、DV被害者なのよ。
ずっと支配されながらも...

支援するときは、価値観を当てはめずに、相手の立場に立って
いろんな支援の形があると思いますので、これが正解というのは決められないし、難しいですね。
常に相手の目線で、一緒に向き合っていくことを大切にしたいですよね。
とにかく、今の気持ちを受け取...

「私は私」なのです。そうやって、自分が一番納得出来るように。
そういう人も、いるだろうね…。
いろんな見方や意見があるわけですから、批判的な考えや攻撃的な言葉も、存在するでしょう。
実際に表に出すことは、トラブルに巻きこまれたり、偏見や差別に繋がり...

気軽に聞ける関係やコミュニケーションが、トラブルを防ぐ
難しいですよね…
その都度 確認したり、日頃から何でも気軽に聞ける関係やコミュニケーションが、トラブルを防ぐというのは大きいものです。
あなたの場合は、互いの共通理解になっていない部分が...

目の前にある幸せにちゃんと満足していけたらいいですよね。
あ〜だったらいいのにな〜と思うことは、私にもあります。ただ、その人はそれを手にするために、相当な努力もしたのだろうし、一人では築けないものですから、周りにも恵まれてこられたのでしょう。
人...

依存する人より、隣を歩いてくれる人のほうが、不安が少ないもの
ん〜彼のプライベートも大切に出来る人にならなきゃね。
連絡がなくても、あなたのことを考えていないわけじゃないだろうし、扱いが雑になったように感じるなら、大事にされて離したくないと思わせる彼...

人生をどう生きるのかは、これからの夫婦の形でもあるでしょう。
あなたが手にしているものもたくさんあるのに、何か満たされないものがあるのですね。
あなたの中に無条件の愛を求めている部分があるのではないでしょうか。
しっかりと夫さんの隣を歩いている...

何が出来るのかを考えてみるほうが、新たな仕事も探しやすい
今の環境が自分には合わないのですね。そんな中で働き続けるのは、しんどいですよね。
好きで、やりたいことと言われたら、私も特にありません。どれだけの人が、好きなことを仕事に出来ているのか。
...

受診できていますか?薬が合っているのかしら?
プロフィールも読ませてもらいました。体調や気持ちの幅は、甘えではなく 病からくるものではないかしら。薬の調整も、必要かもしれません。受診できていますか?薬が合っているのかしら?
場合によっては...

怒らせたけれど、あなたの性格も知って、応援してくださるわ。
プリントを渡すのを、うっかり忘れていたのよね。
月曜にはお金を払わなきゃいけないのに、週末は銀行にも下ろしに行けないし、こんなギリギリに言ってきて、しっかりしてちょうだいと、お母さんはイライラ...

どこにいても、届くのですもの。安心なさってくださいね。
そうでしたか…そんなことがあったのですね。お寂しくなりますね。
伯母さまのご往生、謹んで哀悼の意を表します。
あの時が最後のご縁であったと思うと、悔やみますよね。直接に声を聞いて話をした...

失敗も、周りのフォローや優しさに気づく大事な経験だと捉えて
前回の質問も読ませてもらいましたよ。
ミスをした、迷惑をかけた、と感じておられるかもしれませんが、周りはそれほど気にしておられないかもしれませんよ。実際に私が反対の立場でも、(大丈夫、問題ない...

顔を上げて。25年間、真面目に生きてきた自分を、誇りましょう
とても辛い状況にあるのですね。暮らしていくにも、外や周りの目が怖く感じますよね。
過去に何があったにせよ、人の話には尾ひれがついていきますから、あなたのことを誤解していたり偏見がある気もし...

条件的には合っていても、慎重に進めたいものですね。
それは、不安になりますよね。
大きな買い物ですし、これから住み続けていく場所になりますから、条件的には合っていても、慎重に進めたいものですね。
どんな情報でも、正確に、全てのことを知って...

子が肩代わりすることの繰り返しになる。ケースワーカーに相談を
お父さま、お亡くなりになられたのですね…
長年、お母さんや家族を支えてこられましたものね。立派な方であったと思います。お寂しくなりますね。
親を見放すことになるのかと、気がかりでしょうが...

叶わなくても、指針となって、自分の生きる道を示してくれる。
やりたい事と、現実に出来る事は、必ずしも一致するとは限りませんよね。それは、理想と現実でもあるでしょうし、また目的も常に変化していくのだと思います。
自分のレベルに合っていない、能力が低い...

遠距離が理由と、出会えたことへの感謝を。分かり合えるといいね
あなたの中では、別れるつもりなのね。
あなたのことが好きなのに、元カノと同棲中というのが、引っ掛かりますね。
あなた自身も、性的な関係に抵抗がありつつ、子どもは欲しいという願いには、今後...

相手の態度や言葉で示すサインを見ながら、付き合っていこう
いいな〜と思う人に対して、「可愛い・素敵・好き」という気持ちは、誰にでも起きる感情ですね。
近づきたい、話がしたい、手を握りたい…そのように望むことは自然でしょう。
ただ、それはこちら側...