hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

中田 三恵 回答一覧

焦らず目の前のことを、一つひとつ丁寧に。積み上げていこう。

経験の部分は、焦っても仕方がないと思います。誰だって最初があるからね〜。そこは、一つ一つ積み上げていくしかないですよね。

ただ、前回の職場環境も、経験と言えば 経験。
いきなり任されるよ...

質問:経験不足、失敗を乗り越えるためには

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

違う生き方をしている人を、認めたくないだけじゃないかな〜。

自分の価値観なんて、自分の生きてきた中で 自分が決めていること。正しいと思っているだけ。どこまでいっても、自分本位でしかありません。

辛いことから逃げてはいけないという価値観が、全ての人に...

質問:友人に自分の価値観を押し付けそうになる

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

互いに譲り合って納得出来る妥協点を見つけていくしかない。

そうね。。。主張ばかりでなく、互いに譲り合って納得出来る妥協点を見つけていくしかないよね。
それは、2人で決めるしかない。
幸せのための話し合いだからね。
お子さんも大きくなれば、医療や教...

質問:義実家を優先する夫が許せません

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

態度が変わったから不安になった。自然な感情ではないかしら。

ん〜確かに態度が変わった気がするね。
明らかに冷たくなった。

例えば、金欠だったとしても、想いを伝えることは去年と同様にできるじゃない。それなのに、まるで、あなたから気持ちが離れて行って...

質問:私が求めすぎているのでしょうか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

きちんと向き合ってほしいと、伝えてみましょう。大事なことよ。

あなたが勇気を出して聞いたことを、流されてしまったのは、寂しいわねぇ。
きちんと向き合ってもらえなかったのだものね。

あなた自身も、触れることが苦手なのね。
求めていかないのが、夫には...

質問:旦那が触れてこない

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

仏様の前では、いつだって泣いていいのだし、あの子にも会える

そうね、願った命だものね、その命が自分の身体の中で閉じたのだもの、辛くて悲しくて堪らないわよね。身体が思えている感覚、それは本人にしか分からない辛さだよね。

僅かな時間でも、あなたに宿って...

質問:流産から立ち直れない

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

取って代わられないように。一定の距離は保ったほうが良さそうね

距離を取ったらどうかしら。
真似てくるというのは、明らかにあなたを意識をしているし、あなたのようになれたらという想いの表れ。それが、例えば、あなたと変われたらという脅かされるような存在になるこ...

質問:接し方がもうわからない

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

これから繋ぐご縁を大切にして。孤独にさせないと仏様もご一緒よ

ずっと孤独を感じてきたのではないですか。
家族の中でも、学校でも、ちゃんと愛されて必要とされたかった。あなたが大事よと、そう実感したかった。今も。

自分から好きにならないと誰も好きになっ...

質問:日々ただ生きるのがつらい

回答数回答 1
有り難し有り難し 34

価値観が同じや近い人と一緒になるのが一番です◎

そりゃ、同じ女性としては、あなたの気持ちもわかってあげたいわ。
彼が言うことは、筋が通っているようで、覚悟がないようにも聞こえます。
周りの既婚者の愚痴は、そのくらい言わせてあげてよと思うし...

質問:結婚したくない彼との今後について

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

一緒の時間を大切に。気持ちを汲み取ってさしあげてくださいね。

私も、施設入所の方や、在宅で独居の方々の訪問をしていますとね。
家族に迷惑をかけるし、早く死にたいとおっしゃる方もいらっしゃいます。家族には言えないからと、私に打ち明けてくださる方もいます。
...

質問:母が早く死にたいと言います。

回答数回答 1
有り難し有り難し 32

頼れる先をちゃんと持つこと。一人で抱え込まず、手を伸ばして。

そうですか。。。祖母さまのことを想うと、堪らなく悲しいわね。一緒に生きてきて、一人で逝ってしまわれるなんて。
もっとそばにいてほしかったわね。

あなた方のサポートは、心強かったと思うわよ...

質問:将来が怖い

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

順応も人それぞれですから、自分優先でもいいのですよ。

そうですね〜どこまでいっても自分の受け取り方だから、相手や周りは、それほど思っていなかったり、全く気にしていないものです。

それなのに、ソワソワ、ザワザワした気持ちになるのですよね。
環...

質問:自分が悪くないことにも不安を感じる

回答数回答 1
有り難し有り難し 15

働きやすく続く環境に、自分からも伝えていけるといいよね◎

そうね。。。突然の欠勤は、その分を自分の仕事もしながら、誰かが回してくれているわけで、そりゃ現場では また?って雰囲気になっちゃうよね。
どんどん居辛くなっちゃうよねぇ。

自分に合う仕事...

質問:休み癖を治したいです

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

仏様に抱かれながら、私たちのおそばにいてくださる。

そぅ。。。辛いわね。。。
あなたが、大切に守り育てたいと願った命なのに。
ママでいさせてくれた命よね。
僅かな時間でも、精一杯に生き抜いてくれたのよ。あなたの想いに包まれながら。

彼...

質問:流産しました

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

自分が思っているほど執着も無かったのではないでしょうか。

もぅ諦めのようなもので、自分が思っているほど執着も無かったのではないでしょうかね。

あなたの想いは、文面として知られたという感じで、ただあちらの生き方に対しては、それがどうしたという感じだ...

質問:自分の状態について知りたいです

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

正解を出すのではなく、あなたが家族と一緒に幸せを作っていくの

そうね。。。あなたが不安に思うことは、他のママには無い悩みかもしれないね。
私にも、この先を何も心配するなとは言えない。

ただね、園に勤めていた時も、今も、たくさんのご夫婦や親、子どもを...

質問:2児のシングルマザー3人目妊娠。出産悩む

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

性格は、心がけや努力次第で、いくらでも変わるわよ◎

好かれる人には好かれるし、煙たがられたり敵も作っちゃう感じかしらね〜。

自分で納得していたら、それで良いと思いますよ。

八方美人になれとは言わないけれど、正論や正義も言い方や態度一つ...

質問:私の不器用な性格について

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

今の仕事に、新たな目標を持たなきゃ、やってられないよね。

周りも指摘しているのに、平気な人って図太いよね。また、社長も現場が見えていないとは、なんとも情けない。
ここで、仕事をしていくのが、嫌になってしまいますよね。
上のこういう態度は、周りの士気...

質問:働かない管理職の上司

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

私が私を許すには、自分を否定ばかりしないこと。自分を愛して。

どうすればいいのかわからない時には、考えないことだよ。答えなんて出ないもの。

彼のためにと言うけれど、
彼が離れてしまったら、あなたは生きていけないのではないですか。
彼が必要なのに、...

質問:自分が主人の人生の重荷になっている

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

反抗という形で、自分の主張や正義を試している。

毎日 家族のために、ママありがとう(﹡´◡`﹡ )

自分のことを後回しにして、子どものために、寂しい想いをさせないために、と必死で頑張ってこられたのではないですか。

子育てって、大変...

質問:娘の不登校、反抗期に悩んでいます。

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

親を労り、あなたが心身ともに安定した生活を送ることが、親孝行

遠回りしたっていいのではないですか〜。
キャバクラの仕事も、立派な接客業だと思います。その経験で得たこともあるでしょう。

学校は中退という形ですが、辞める理由があったのですものね。学費を...

質問:自分が35歳を越えてから親への罪悪感

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

命を想う人であってほしい。そばにいるからね。ひとりじゃないよ

辛い決断だったね。。。
あなたがどれだけ考え悩んだのか。
責任を感じているのか。
こんな形で、別れることになってしまったこと。

いろんなことが頭の中を巡って、
心を乱しているのでし...

質問:中絶しました

回答数回答 1
有り難し有り難し 31

お寺へいらっしゃい。手を合わせていこう。命が救われるように。

そんなことになってしまったのね。。。
幸せの中にいたはずなのにね、なんだか情けなく悲しくなってしまうわね。

彼は、信用できない人ね。
あの時は結婚.出産との総意だったのに。
たとえ、...

質問:妊娠 中絶 婚約破棄

回答数回答 1
有り難し有り難し 34

愛憎は、相手に求め過ぎることから、生まれてしまう。

家族や恋人なのに、憎いのですね。。。

仏教では、愛憎の煩悩は尽きることがないと説いています。
なぜなら、求めるものだからです。

いろんな関係性の中で生きているわけですから、いろんな...

質問:憎しみが手放せない

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

阿弥陀さまのお手回しだと、一瞬一瞬を大切にしていけたらね。

この世は、諸行無常ですね。
移り変わっていきます。
私たちの いのちも。
老い、病み、尽きる日がくるでしょう。

だからこそ、一瞬一瞬が大事だと思えるのだし、そこに感謝も生まれる。
...

質問:思う想い

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

柔軟さと手放すことが、気持ちを楽にしていきますよ。

例えばね、今の悩みに出した答えは、今この瞬間の解決策であり。
先を生きていくと、状況や環境も変わっていくものなの。

だったら、また変わったことに悩んで、ずっと悩み続けていくじゃないかと思...

質問:悩みが尽きず、死にたくなります。

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

感謝する気持ちと、あなたの生き方を重ねなくてもいいのだよ。

親からの言葉って、深く刺さってしまうよね。。。
あなたには、抜けなくなってしまっているのね。。。

お母さんの人生は、ご苦労もあったでしょう。そんな中で、自分は育ってきた。だから感謝もある...

質問:実母への向き合い方

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

恐れないで。気持ちに正直に。少しずつでも想いを表していけたら

そうね。。。繊細な あなただから、周りからの態度や言葉も、引っかかったり、深く受け止めてしまうわよねぇ。

出来るだけ、刺激の少ない環境を選び、心を保つようにしたり。
大丈夫体験を積み重ね...

質問:断り方について

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

試してみて。また、あなたの乗り越え方を自分で探っていこう。

大切な好きな人なら、落ち込んでいるときも、そばにいたいって思うんじゃないかしら。

楽しそうに振る舞ってくれても、本当は言えない気持ちを抱えていたとなれば、

私なら言ってほしかったなっ...

質問:性格を直したい

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

何でも互いが最優先が、本当の愛や優しさでもないと思いますよ。

今までが、共依存だったのではないですか。
恋人であっても、自分だけのプライベートがあっていいのだし、そこも含めて尊重し合えるような関係が、長続きすると思いますよ。

いくら愛し合っていても...

質問:恋人に冷たくなってしまっている自分

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

その一歩は、やはり あなた次第。

最初の原因があると思うのですよ。
それが、職場環境からくるものなら、一度辞めて、以前のではなく、今の自分に負担のない仕事(時間や融通のきくパートやアルバイトからでもいいんじゃないのかな)からス...

質問:自分に辟易

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

あなたが悪者になって別れる方が、せめてもの優しさではないかな

そうね。。。
あなたの決意が固いなら〜

お兄さんのことには触れずに、また先の自信がないと言ってしまうとお兄さんのせいなのかもと、結局 傷つけてしまうでしょうから。

あなたが悪者にな...

質問:別れ話を切り出せません

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

強行的な姿勢を示さないと、完全に甘えて舐められてしまいますよ

え〜それは大変。
金銭にだらしなく傲慢な人を、正直 義母とは呼びたくないし、許し受け入れるって難しいわよねぇ。
一緒に住むこと自体、あなた方は よくやっていると思うわよ。

別居出来れば...

質問:義母に優しく出来ません

回答数回答 2
有り難し有り難し 33

あなたの出来る形で、関わっていくのが一番ですよ。

そうね。
人に囲まれた環境にいても、寂しさを抱えている人もいます。
性格的なものもあれば、構ってほしいタイプであったり、一人時間を楽しめない人であったり、また近しい人には本音が言えない場合も...

質問:姑との関わりかた

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

私は、あなたの想いを大切に受け止めてあげたいわ。

飛び降りようとしたのには、理由があるんだよね?

お母さんを裏切ってきた、傷つける、という気持ちもあるだろうけれど、

私は、あなたの想いを大切に聞いてあげたいわ。受け止めてあげたいわ。...

質問:母について

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

自分らしくについて見直し、手を伸ばせる私を目指そう。

今はいろんな情報を得られる時代で、
美容関係も、良さげな広告だと手を伸ばしたくなりますね。
それは、自然なことでもあると思うよ。
(40代の私でもそうだから)

ただ、自分できちんと線...

質問:外見、容姿

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

一番の近道は、目の前のことにきちんと取り組むということ◎

そうね〜職場の人が、愚痴や文句ばかり言うのは、普通のことでもあるかなと思います。
そりゃ、愚痴も出ることもあるし、仲間に聞いてもらったり、大変なのだなとフォローもし合える。大変な中でも頑張って...

質問:仕事を行きにくい

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

理不尽ですよね。夫婦で話し合いが着かなければ家庭裁判所へ。

愛する子どもと、突然に引き裂かれた状態なのですものね。それは、苦しいですよね。
何のために、誰のために、毎日があるのかが分からなくなってしまいますよね。

理由がきっとあるはず。
妻の一...

質問:死にたいのに死ねない

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

誠実さは、良い関係を生みますよねぇ。応援していますね。

うんうん(﹡´◡`﹡ )
活気ある状況が、浮かんできましたよ〜。

コミュニケーションって、言葉のやり取りだけじゃなく、相手の様子を観察してみると、気になる商品に目がいっているなぁ〜と思え...

質問:むいているかもしれない僕の仕事

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

死にたいというよりも、こんな状況から抜け出したいのだよね。

繋がりませんか。
心配してくれる周りがいても、今はプレッシャーに感じたりすると、会うのがしんどくなるよね。

無理して話を聞いたり 合わせたり、それは虚しさや情けなさを生むよね。
そんな...

質問:死にたいと思ってしまいます。

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

せめて、お手紙などで、継続的にメッセージが送れたらいいよね。

そうだね。。。弟さんも、もがいているのだと思うわ。
「俺が生きにくいのはお前らがこんな家で育てたからだ」も、本音だろうと思います。
だから、実家から離れて自立されるのが、一番だと思うのよ。
...

質問:弟を助けてあげたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 15

直ぐに誤りを認められる人は同じ失敗をしない。あなたは変われる

でもね、今回のことで、人との関わり方や言葉掛け、コミュニケーションの複雑さも知ったと思うのよ。

謝罪をと、あなたのとった行動は、偉かったと思うわ。直ぐに誤りを認められる人は、同じ失敗をしな...

質問:人と接するのが怖いです

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

見切ったらいい。怒りは、仕事のスキルアップで見返しを。

そうですか〜お互いに話し合ってわだかまりを解消したのに⁉︎ 1時間の説教ですか?

その先輩も、しつこいというか、大人げないですよね。いくら後輩から指摘されたとは言え、自分の態度に問題があっ...

質問:職場の先輩に対して怒りです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 31

ただ嘆いたまま、待っているだけじゃ、何も変わらないよ。

周りと比べると、そりゃ羨ましくなるし、なんで私はって、つまらなく惨めな気持ちになるよね。

友達の変化やノロケ話を、良かったね〜とニコニコ祝福して聞いてあげよう〜とは、言わない。私だって、そ...

質問:寂しいです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

仏様は、見ておられるけれど、お見捨てにもならない。

仏様は、見ていらっしゃるよ。
全部。あなたのことを。

他人の不幸を望むのは、自分が周りを意識しているからじゃない?
なんで私ばかりこんな目にって、自分だけが辛く可哀想だと。自分の回復す...

質問:心根が悪くなるばかりで死にたいです

回答数回答 1
有り難し有り難し 33

周りを気にせず、自分がどう進みたいのか、そのために出来ること

そうね〜年齢からの焦りや、周りからの刺激、親への想いと期待。いろんなことに一喜一憂していたら、踏み出せなくなるわよ。

親は、親の都合でしか、子どもを見れない。
もちろん、こちらもそう。
...

質問:自分が情けない

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

向き合いたいときに、夫婦の時間を。適度な距離感が居心地の良さ

どういう関係性でいたいのか、ってのも大きいと思います。

夫婦、連れ添っても、別の人間ですし、男女でも考えや価値観も違いますよね。
意見や気分の違いでぶつかる時もあれば、違うけれど認め合え...

質問:主人に対しての思い

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

ひとりは寂しいよね。繋がっていましょう。泣かなくていいように

どこにも行き場がないのね。。。  
彼と一緒に居たかったよね。
なぜ、あなたが振られなきゃならなかったの、彼があなたを裏切ったのに、こんなの、悲しいよねぇ。

みんなそれぞれに、生きる場...

質問:毎日死にたい・自分が生きる意味がない

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

腹が立ったら放置ですよ。自分とお子さんを最優先にしましょうね

酷いよね。。。悲しくなってくるね。

夫として父親として、家庭を持ち、外で働けるのは、誰のおかげでしょうか。

あなたが、家庭を守り、子どもを育てているからですよ。だから、主人だなんて、...

質問:主人からの暴言で傷つきます

回答数回答 1
有り難し有り難し 29

大人になり、環境が変わると、確かに距離感って難しくなるよね。

理由があって断ったのだものね。
それで、関係が切れちゃうの?

大人になって、それぞれが働き出したり 家庭を持ったりすると、確かに距離感って、難しくなるよね。
高校の時からの仲なのだし、...

質問:お久しぶりです。よろしくお願いします

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

もう少し、家族とちゃんと向き合ってほしかったですよね。

そんなことがあったのですね。
仕事のことは、本人がそこで働く意思が強いなら、周りはどうすることもできないでしょうが。

家族が、同じ方向を向けなくなったら、もう一緒には暮らしていけないよね...

質問:離婚したいです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

あなたのような声が、必要なのではないですか?

あなたのような声が、必要なのではないですか?改善点なのでしょ。それを批判と受け止めるばかりの会社なら、先が無いようにも思いますよ。

恨み辛みを書き込んだわけじゃなく、
改善があればという...

質問:ネット上に口コミを書いてしまいました

回答数回答 2
有り難し有り難し 28

繋がるツールはたくさんありますが、丁寧に言葉を紡ぎたいですね

ブロックしたなら連絡しようが無いと思うけれど。。。

LINE交換の際に、電話番号やIDから、メールアドレスやSNSアカウントに繋がるようなことはない? 

今は、繋がるツールはたくさん...

質問:SNS

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

「不安」に落とし所を見つけて。その思考がポジティブを持続

その「不安」に、落とし所を見つけましょう。

ポジティブだったのに、でもな〜やっぱりな〜もしかして〜こうなったら〜と、不安になってしまうのでしょ?

そんな時は、考えても悩んでも、答えっ...

質問:情緒が定まらない

回答数回答 2
有り難し有り難し 27

無関心を装い、軽くスルーしておくほうが大人な対応かと思います

相手のペースに振り回されたら、余計に面倒なことになりますよ。

その同僚は、一体どうしたいのでしょうね。
あなたの気を惹きたいのでしょうね。
同僚の言動や態度は、あなたへの当て付けのよう...

質問:気持ちの整理方法

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

一日の行動を簡単に日記につけてはどうかな。確認と安心が出来る

自分の車を蹴ったりしたことがあるの?
診断が下りているなら、それは障害のせいよね。
事実かどうかよりも、そういう感情が湧き起こるのが、不安で怖くて堪らないのよね。

他人の車にも、目が行...

質問:浮かぶ嫌な考えを流せるようになりたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

どこまで、余裕を持って認め合えるか。

隣人が、引き篭った生活をしているのは、まぁその人の自由だよね。生活がだらしなくてイライラしちゃうのも、他人の生活だから、放っておくしかないですよね。
そこは、見て見ぬ振りしかありませんよ。
...

質問:隣人が物凄く大嫌いです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 33

話しかけやすい時に、約束してみませんか。勇気を出して。

食事のときに、ここいいですか?とは いきなり席に近寄りにくいですよね。ドキドキして。

仕事中のやり取りの中で、「お昼休憩、よかったらご一緒しませんか?」と話しかけやすい時に、約束してみませ...

質問:職場の好きな人と進展させたい。

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

手にしても、偽りの家庭は、毎日が苦しみかもしれません。

あなたが家庭を持ちたいと願うのは、独りだと寂しいからという理由ではないですか。
そのために、女性と性行為をして妊娠出産を経たとして、どうなんだろう〜妻や子を愛していけるのかな。。。

あな...

質問:同性愛者であることが苦で死にたいです

回答数回答 1
有り難し有り難し 49

どうせ取り組むなら、いろんなバリエーションで楽しみましょう。

少し強迫観念が強いようにも感じます。
心配なら、受診も必要かなと思います。

0か100かの考えだと、その間の道(答えや方法など)を楽しめないよねぇ〜。
人生 答えの出ないことも、たくさ...

質問:極端な考え方や焦り

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

みんながついているよ。あなたと赤ちゃんの安心を願っているわ

コロナの状況下の中で、よく頑張って出産したわね。偉かったね。ご出産おめでとう◎

ご両親も、さぞかし会いたいでしょうね。
あかちゃんを抱きしめて、
あなたにも 立派よと労いの言葉を直接に...

質問:孤独感に押し潰されそうです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

忘れて新たな一歩を踏み出すには、一切の連絡を断ちましょう。

あなたにとっては、条件にピッタリな理想の人だったのね。

彼は、ずるいわね。
あなたの気持ちを、弄んで。

恋愛は、いかに相手に気に入られようとするか、その目的のために動くものです。
...

質問:忘れたいのに、忘れられないです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 31

あなたは、大事な子よ。 怖い想いをしてほしくないわ。

悲しいね。。。そんな言葉。
何が、死ねなの?
なぜ、殺すぞなの?

あなたの態度が、そんなに気に入らないの?
毎回こんなことじゃ、気が休まらないね。

校外学習は、学校の行事でしょ...

質問:父親に死ね、殺すぞと言われました

回答数回答 2
有り難し有り難し 43

移り変わる環境も、あなたの気持ちを助けてくれるよ◎

まぁ、わからなくもない。
私もそう思った時期があったので。
夫家族との旅行や集まりが、なんだかしんどかった。家族だけれど、◯◯家の人間にはなれないな〜と冷めた感じになったりね。嫁というポジシ...

質問:旦那の妹と縁を切りたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 27

女がひとりで抱え込むのが出産育児じゃない。失格な母じゃないよ

夫が納得はしていない〜まぁそうだよね。
自分の子どもだものね。 

中絶をすることで、夫婦関係に溝が出来ないか心配よ。

子育ては、夫婦でするもの。
あなたが子育てに積極的になれない...

質問:母親失格

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

ちゃんと言わなきゃズルズルとお義母さんのペースになっちゃうよ

ん〜お義母さんは、グイグイ来る感じ?
断れない?

私も、頻繁にLINEや旅行やバーベキューなんて、嫌だわ。気疲れするし、面倒だよねぇ(^^;)

頻度に関しては、年に2回でも、別にい...

質問:義母となるべく会いたくない

回答数回答 1
有り難し有り難し 32

目の前のことに丁寧でいよう〜 そんな気持ちであればいい。

どうしても、不安ばかりが先に立ち、考え込んでしまいますよねぇ。

その感情は、沸き起こって仕方ないと思えばいい。誰だって、やっていけるかなとネガティブにもなる。

ただ、あなたの状況に合...

質問:復職に向けて

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

心からの応援を得るには、焦らず 丁寧に 時間もかけようね。

そういった手もあると、おっしゃったのよね。

よく思っていないというよりも、
大丈夫だろうか、という心配だと思うよ。
結婚を前提にとはいえ、妊娠したらどうしようとか、別れることがあれば娘...

質問:両親にも心から応援して欲しい

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

縁あって一緒になったのですもの。あなたが幸せであってほしいわ

今までの質問も読ませてもらいました。

細かな事情や稼業のこともあり、あなた方 夫婦の問題に口を挟むのでしょうが。
本来は、離婚しろなど家族でも、とやかく言う筋合いはないよね〜。 
義理...

質問:義理家族からの離婚強要

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

相手に何を望むか? 好きって気持ちだけでなく、信頼と安心です

ん〜 それは、厳しいですよね。。。
あなたも、彼女たちのためにと、精一杯だったと思います。それは、よく頑張っておられたと思うわ。

ただ、返信のタイミングや内容だけで相手の気持ちを勝手に決...

質問:修復は無理でしょうか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

あなたの心の回復を第一に。安らぐ距離をしっかり取りましょう。

パートナーを亡くされ、今一番辛いであろう あなたに、あまりにも配慮が無さ過ぎますよね。お母さんの振る舞い一つ一つに、あなたがどれだけ傷つき、心労が増したかと思うと、ゆっくり休んでいただきたい想い...

質問:母との距離のとりかた

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

反省会はそのあたりに。同じ失敗をしないよう本当の愛に出会って

彼がいるのに、元彼と浮気しちゃって、バレて振られたんだよね。それを、周りにも知られちゃった。

恋愛には、よくある気持ちの揺れではないですか。罪を犯したと自分を責めることはないと思いますよ。...

質問:過去の過ち

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

遠く離れた場所で、関わりのない暮らしを。

プロフィールも、読ませてもらいましたよ。
あなたの育った環境や、受けたことを思うと、縁を切りたいくらいだろうと思います。
よく耐えてきましたよねぇ。

今ね、母から影響を受ける距離にいる...

質問:母親から離れたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 41

忘れる勇気ではなく、求め過ぎた苦しみ。

不倫関係でいる間は、求めてはいけないのだと思うわ。それが、どれだけの愛であってもね。

密かに思い続けてもいいと思いますよ。
あなたの想いだから、誰に邪魔される必要はありません。ただ、苦し...

質問:忘れる勇気が持てません

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

妻は、あなたから、気持ちが離れてしまっているように感じます。

今までの質問も、読ませてもらいました。
 
夫婦関係(恋人関係もそうだけれど)って、
理由はどうであれ、相手の気持ちが離れたら、終わってしまうのだと思います。

何が理由かは わかりま...

質問:前回の質問の続きです。

回答数回答 3
有り難し有り難し 23

親の安心(希望)は、子の幸せ(生き方)を捨てさせることなの?

そうね。。。親や身内の圧力が、苦しいね。

親を安心させたい想いは、自分の幸せ(生き方)を捨てることでは、ないと思うのよ。
ただ、親側からすれば、約束したことになっているのでしょうね。
...

質問:ひとりっ子ですが実家に帰りたくない

回答数回答 1
有り難し有り難し 28

捨て難いなら、付き合いながら、別の人も探したらどうですか? 

なるほど。。。簡単には切りたくない気持ちもあるのね。

彼の あなたのことが好きっていう段階がどのくらいなのか、探ってみたらどうかしら。
すぐ結婚には今は結びつかないのでしょうが、まだ付き...

質問:結婚を考えられないと言われた

回答数回答 3
有り難し有り難し 33

何歳になっても、人は刺激を受けると反応.吸収していけるのです

コロナは、いろんなところに影響を及ぼしていますよねぇ。。。

お母さまの身体の低下も、地域包括センターやケアマネージャーに相談されながら、介護度が変われば受けられる福祉サービスの頻度も変わっ...

質問:将来に不安が多いです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

どのような相手を求めているのか、自分が理解していくことも必要

お父さまの影響も強いのかもしれませんね。。。

ただ、男性との恋愛は、望むのですよね?
周りに焦りを抱いて、とにかくパートナーが欲しい。異性の友達が欲しいという感じなのでしょうか。
どこ...

質問:男性との恋愛ができない。

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

死にたいんじゃなくて、自分が変わりたいんだよね。

あなたから離れていくのではないかと、思うのでしょ?
彼の周りの変化が、受け入れられない。
飲み会も昇進も実家にすら、あなたの知らない彼だけの世界があることに、心配で堪らないのですよね。彼が遠...

質問:自己中な自分が嫌いです

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

夫や猫ちゃんに、素敵な思い出をありがとうと。これからは感謝を

そぅ。。。あなたの言葉は、そのまま猫ちゃんへのメッセージのように感じたわ。届くといいねぇ。

出産後は、母親というのは、神経がピリピリ。子どもの命を守ると、とにかくそれだけに全神経が注がれる...

質問:猫につらい思いをさせ後悔が尽きません

回答数回答 3
有り難し有り難し 35

彼の何を大事にしますか? 言えなかった理由がある嘘もあるよ。

そうね〜大事な話ではあるけれど、彼は言い出せなかったのだろうね。
平気でバツがあると言える人もいるけれど、ほとんどの人が、伝えるのが遅くなってしまうのじゃないかなぁ。

彼は、初婚だと言っ...

質問:バツイチであることを後出しされた

回答数回答 2
有り難し有り難し 57

仏様の前は、安心して懺悔できる場所でもあるのです◎

善人で生きていける人は、誰一人いません。
人間というのは、皆 煩悩を抱え、
あ〜でもない、こ〜でもないと、心を揺らし悩ませ、怒りが湧くことも自然なことです。

だから、わが身を振り返って...

質問:過去の自分が嫌いで怖いです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 31

実際には、身体にとっての具体的なアクションを行うほうがいい。

そぅ。。。流産は、身体にも負担よね。
辛かったねぇ。

仏様にお願いするのもいいけれど、それだけでは叶わないと思うわ。それは、願いを強くするだけのことだから。仏様にお願いしているのに、何で...

質問:流産後

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

悔しさをバネにスキルアップ。あなたが堂々と仕事が出来るように

そうですか。。。それは、困った人よねぇ。
あなたは、Aさんの仕事もサポートしているようなもの。あなたにも与えらた仕事があるのに、それもしながら、要領良く依頼仕事もこなしている。あなたは、優秀な...

質問:依頼を断った人の目前で、依頼を承諾する

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

距離感って測るのが難しいよね。アプリは文字と返信だけだものね

そんなアプリがあるのね〜
身近に繋がれるのは、イイよね。
気分転換にもなるし、空いた時間に利用出来ますね◎

反対に考えてみると、ほかの利用者も、ママ達であったり女性なんですよね。
マ...

質問:受け身な人達

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

ゆっくりと何か行動をしていきませんか。あなたは変わっていける

今までの質問や、プロフィールも読ませてもらいました。
何とか この状況から、抜け出したいですよね。
でも、思うように気持ちが向かないのでしょ?

精神的病気で休職しており、ということです...

質問:将来への焦りと不安

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

悩み抜いて選んだ道だとしたら、出会えてよかった ありがとうと

そんなことがあったのですね。。。
辛いですね、ご友人2人も。
どうして、何があったんだと、力になれなかった自分が悔しくなったり、気持ちが行き場がないですよね。

家族がいても 頼れる友が...

質問:友達の死について

回答数回答 1
有り難し有り難し 31

ご家族と、今この瞬間を大切に生きてほしい。

この世は、そういう世界です。
命をいただいたら、いつか命終えるときがきます。時を重ねるように、この世は移り変わる無常の世界。

だから、あなたは生まれてきたのですよ。
ご両親が愛し願った...

質問:病気や死が怖い

回答数回答 1
有り難し有り難し 44

利用者は、いちいち人のtweetを気にして見ていないもんだよ

Twitterって、私もやっていますが(もう10年くらい)
tweetが流れて来るし、流れて行くでしょ、どんどん。
だから、いちいち 人のtweetを気にして見ていないもんだよ。

イイ...

質問:いいね依存

回答数回答 1
有り難し有り難し 32

数ヶ月もすれば。やりがいに変わっていくことを、楽しみに◎

よく頑張っておられるわ◎

環境がガラリと変わったのですもの。
全てにおいて緊張感と、慣れない業務に、心身共にお疲れだと思います。

一日一日が、わかってきた〜慣れてきたぞ〜って手応え...

質問:新しい職場が想像以上に負担が大きいです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 27

すぐにバレる嘘だから、早めに打ち明けたほうがいいわね。

嘘をついた理由は、何だろうね。
Aちゃんを困らせたかった?
AちゃんがS君のことばかり話をしたり、相談されてばかりで、しんどくなったの?
Aちゃんがどんな反応するか、見てみたかったのかな?...

質問:友達に嘘をついてしまいました

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

回避の距離感でお付き合いを。長男の兄や、彼を頼って。

なるほどね〜
お兄さん、ちょっとやることが、子どもだよね。周りにイライラして、八つ当たり。大事な物を蹴られたら、そりゃ腹が立つし、注意もする。あなたの気持ちは、当然だと思います。

お兄さ...

質問:兄からの嫌がらせ

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

この子のためにたくさん調べてあげて。殺すことを望まないでしょ

うん。。。そうね、飼うってこと自体が、人間の都合だものねぇ。
しつけとか、トレーニングも、あるかもしれませんが。この子にとって、人間との共存が苦痛なのだろうね。

犬としての自然の望む暮ら...

質問:私と私の犬の今後

回答数回答 1
有り難し有り難し 29

そばに仏様がいてくださった。一人ではなく家族が繋がったままで

そうですか。。。辛いね。。。
こんな別れになるなら、もっとそばにと想いは募りますし、悔やんでしまいますね。

人は、大切な人と、どれだけの時間を共にしているのでしょうか。
どれだけ感謝や...

質問:祖父の死と後悔

回答数回答 1
有り難し有り難し 33

職場のコミュニケーションも大きな緩和剤。プライベートの充実も

ストレスは、出来るだけ避けたいものですね。
負担.不調になりますしね。

外部からのさまざまな刺激は、自分にプラスになることもあります。
今ある環境で、どこまで原動力になるか、どこが歪み...

質問:仕事について

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

一緒に話をしましょう。 一人で抱え込まないようにね。

そぅ。。。それは大変よね。
妹にとっても、同じ親なのに。あなたばかりに押し付けて。結婚している妹は、そんなに偉いのかしらねぇ。いつもありがとうの言葉もないなんて。

なんのために、ここで生...

質問:父親の認知症で、精神的に辛いです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 30

過信せず驕らず、常に我が身を振り返りながら。手を合わせ生きる

ありますよ。
社会の中で生きれば、繋がりも出来る。
大切に思えるものも、増える。
そうすると、いろんな感情も生まれる。

我欲もあれば、愛するがゆえに、また守るために、怒りを生むことも...

質問:怒りを感じるとき。。

回答数回答 2
有り難し有り難し 31

あなたが大事だと思うことを大切にしていけばいい。自信になる。

他人の目が気になるのは、社会生活の中では、誰だってあるよね。基準になったり、励みや気づきになったり。
ただ 周りの反応に、怖くなり何も出来なくなるのでは、生活に支障が出るよね。

今までの...

質問:他人の目を気にするのをやめたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

出来るだけ遠く離れること。距離ではなく、関わりを断つことを。

あなたが、その方の取った行動.行為により、毎日苦しみ、絶望し、何日間も泣き、という日々を送ったのは事実ですから。それは、なかなか許せるものではないのでしょうね。

また、悔しさや憎しみの中に...

質問:復讐心や執着を手放したいです。

回答数回答 3
有り難し有り難し 37