小林 覚城 回答一覧

友人との関係の今後は、あなたの思い一つですよ…
友人なのですから、職場の同僚ではないのですから、『些細なことで』『彼女にイライラ』しながら付き合う必要は無いでしょう。
でも、いざその友人と離れてしまうと寂しいとお感じならば、もう少し軽い...

あなたを仏様が応援し続けて下さっています…
『世の中の為に何も貢献していない私は生きている意味が、価値が、ある』かどうか…御自身のことを御自分で評価することに意味はありません。
人間は自分のことを高く評価して自惚れるか、低めに評価し...

良く検討し、決断したら、もう後は振り返らないで下さい…
ご相談内容を拝見しました。お気持ち本当にお察し致します…もう、それ以上お掛けするお言葉が見つかりません。
具体的には、その同僚のお方を探し、返済を求めるかどうかですよね。
もちろんそれ...

「若気の至り」からの行為でしたね…
今回の行為はまさに『若気の至り』…ですよね。
行った行為は消えず、無くなりません。
また同様にあなたもこうして生きていらっしゃる…これからも生きていきたいでしょう。
だから、このま...

最後には「決断」なさって下さい…
嫁姑問題は人類永遠の課題です。
従って丸く収まる方法はありません…なので、今のところはお義母様のおっしゃることを「なあなあ」「のらりくらり」で、四角に納めることで何とか乗り切りましょう。お...

ここは母として息子様をじっと見守る一手です…
『20歳の息子が心配です』…お気持ちはお察し致しますが、もう成人されていますよね。大人ですので、母親とはいえ、息子様を静かに見守ることが大切かと思います。
『高校、専門と進学』し、『4月か...

どうか、イライラと一緒に生きていきましょう。
『考え方ひとつで楽になれないだろうか』…なれますよ。
「イライラする自分を受け入れよう!」と決めることです…これがその答えです。
ふざけるな…とおっしゃるお声が聞こえそうですが、本気で...

頑なな思いを手放しましょう…
『苦しい状況を抜け出すにはどうすればいいでしょうか。助けてください』…方法はあります。
「苦しいという思いを捨てる」ことです。そのことで、あなたはあなた御自身を「助けること」が出来ます。
...

少しだけピアノから離れて下さい。
御読みしているだけで、こちらまでドキドキしてきます…本当に受験は大変ですね。月並みな言葉ですが、頑張って下さい。
でも、この「頑張って」はあなたにとって諸刃の剣ですよね。
もう「十分頑...

じゃあ、今一度謝りましょうよ…
今回の発言について、あなたは『心にそういう気持ちを持っているから』だとおっしゃっていますが、ならば今も「息子さんはいらない」とおもっていらっしゃいますか。
そうでないなら、あなたの発言は「...

今一度、御自身のお気持ちを確かめて下さい…
A子さんはあなたにいわゆる「マウントを取りに」きているのではないですか?
あなたは「マウント取られたい」のですか…?
わざわざ乗っかってもらう必要は無いんじゃないでしょうか。
なぜ...

あなたが『悟り』をひらこうとする必要は無いんですよ…
『少しでも感情移入しすぎず、悩みすぎず働くにはどのような心構えを持てば良いのでしょうか』…方法はあります。悟りをひらくことです。
担当されていた患者さんが亡くなられて「辛く苦しく自分への無...

ご夫婦でしっかりと話し合って下さい…
ご相談内容からすれば、あまり新婚夫婦らしくないですね…。
身体上の…と言うより、会話が無いことの方が気になります。
だからこそ、しっかりと聞いてみて下さい。
あなた御自身に…「夫と...

御自身をいたわって上げて下さい。
『神仏は その人が 乗り越えられない試練は与えない』…確かによく聞きますが、一体どこから出た言葉なのでしょう。
またもしそうなら、「神仏は その人が 乗り越えられる程の試練を与える」存在と...

治療あきらめないで…御家族ともよく話し合って下さい
事故による「むちうち症」…本当にお辛い毎日かと思います。
事故の「後遺症」として今からでも保険の請求が出来れば良いのですが…難しいのでしょうか。ならば、お金はともかく、御自身の今後の人生の...

娘様には言うべきことを言いましょう…。
「う~ん」とうなってしまいました。
本当に御家族のこと、いろいろと御大変ですね。ご心中をお察し申し上げます…。
娘様に尽くし過ぎてしまったのかも知れませんね。娘様のご病気のこともあるの...

その思いを手放して下さい。
高い授業料でしたね…。
でも、その分 学んだことが多かったのではありませんか…?
「この詐欺被害の件はもう忘れて下さい」がベストの回答だと思います。でも、忘れられませんよね。
とに...

さあ、「何か」を始めましょう…
『細かい性格で仕事でもプライベートでもきっちりしていないと気が済まない為、自分で自分のことをしつこいなぁと思』うあなたが、『人に依存してしまう性格』を悩んでいらっしゃるのは、どうにも「?」な気...

謝りましょうよ…。
『謝りたいが、もう関わろうとしない方が良いとも思う』と書かれていますが、本心がちゃんと書かれているじゃないですか。誤りたいんでしょう?
なら、謝りましょうよ。「コメント」なら送れるんでしょ...

安心は人から与えられるものではありません…
今回の件、とにかく事故に至らず、双方にお怪我もなくて何よりでした。
…世間一般には、「それで終わり」のお話しです。
でも、あなたは御自身の不注意を責めていらっしゃる…とにかくドキドキ(...

「勉強と家事の両立」はあなたの生きる力になります。
「勉強と家事の両立」…なかなか大変なことだと思います。
もちろん御父様との家事の分担は必要でしょう…しかし物理的に御父様にそれが難しいことは、これからもあるのでしょうね。
結論的にはも...

その身を仏様に任せて生きていきましょう
もう何もおかけする言葉がありません…。
ご質問自体が「あなたの」、というよりも「人間そのもの」の問いと感じられます。
そして、今のお身体の状況は楽観できるものではないのに、「すごく冷め...

あなたは、あなたのままで生きていけます…
男性の私が何かあなたに申すことが出来るのかどうかは分かりません…でも、あえて一言申させて頂きます。
そもそも、男性は父親になることは出来るかも知れませんが、出産することは出来ません。ふざけ...

心配は解消できます!
もしかすると、あなたと同じようなお悩みをお持ちのお方は全国に数万人はいらっしゃるのではないでしょうか? もちろんそれは「そのように名付けたことで落ち込むような」御名前であるとしたら…ですが。
...

今のお気持ちを少しずつ手放していかれますように…
息子様は既に浄土に往き、仏様とお生まれです。
あなたもその命終えたなら、浄土に迎え取られて仏様のお仲間に加えて頂けます。それも仏様(阿弥陀仏と申します)のおはたらきです。
しかしながら...

今一度『労働』ということを深く見つめて下さい
海外の労働事情のことなど門外漢の私が回答をさせて頂くことは場違いなのですが、『労働』ということについて少しだけ申させて頂きます。
あなたにとって労働は強制的で、精神的・肉体的苦痛を伴うもの...

仏様があなた方を誉め上げて下さっています。
「失敗は成功の元」と言われます。その意味でいっぱい失敗しましょうよ。
失敗と成功は正反対のようで、実は同じ方向性のものです。だから、ある方が「成功の反対は…何もしないこと」だとおっしゃって...

お子さん方が強い味方になって下さいます…
『なぜ悪者が幸せになれるのでしょうか?』…元夫のご家庭が幸せかどうかは外からはわかりません。又今後どうなるかも分かりません。
私には「略奪愛」によって、幸せを勝ち取ったと感じている(?)そ...

やっぱり旦那様との話し合いが大切です。
離婚するかしないかは2択ですが、誠に勝手ながら、このままでは多分いずれにしてもあなたは後悔するような気がします。
あなたは旦那様と一緒に居たい、でも旦那様は外に出て行きたい…そこからして合...

生きて下さい!! 生きてて良いんですよ!!
とにかく生きて下さい…死なないで下さい。
あなたは御自身を責めすぎです。自分で自分を責めたなら、助けてくれる人もいないでしょう…だから助かりようもありません。
生きていると良いこと。「...

周囲の人の温かい心に気付いて下さい…
「自己肯定感の欠如」は他人に肯定してもらうこと、又肯定されたことを素直に受け入れる事で解決できます。
…それはわかっていらっしゃるのでしょうが、今のあなたにはそれが難しいのかも知れませんね...

御自身の「負の感情を手放して」楽になりましょう…。
お辛い状況が続いているようですね。でも死を思うことだけは止めて下さい…!
あなたを死にまで追い詰めようとしているのは、あなたではなく「鬱病という病気」です。
コイツをやっつけたいところ...

対人関係もスキルです…
『自分のことがどうでも良くなり』…そんな感情から脱出しましょう。
その為にも『人と関わる自分が想像ができず何から始めていいかわかりません』…という状況を克服しましょう。
「人との関わり...

目標立てて、やり抜きましょうよ…
『短期離職2回は現実的にかなり厳しい状況になってしまう』のは残念ながら事実だと思います。その意味であなたは人生の岐路に立っていらっしゃると申せるでしょう。
ただ、もう今のお仕事を続けられな...

覚悟決めて、動き出しましょう…
本当にお辛い状況ですね。ご心痛お察し致します。
そして、もう夫婦関係が「終わっている」ようですね…「破綻」という言葉は使いたくないものですから、柔らかめに表現しましたが、事実には変わりあり...

御自身を御大切になさって下さい
『家の食器やご飯を投げたり捨てたり壊したりする(のが、ゴミ家族に迷惑をかけているので楽しいし嬉しい)』…のは止めて下さい。
食器にも御飯にも罪はありません…そして投げ捨てるあなたにも罪はな...

ご会葬下さい…そして今後の人生をしっかりと生き抜いて下さい
『このまま逃げたい、受け入れられない、寂しい、寂しがりやだった彼を1人にしていいのか、寂しい思いをさせるなら死にたい』くらいに思える方と出遇えたあなたは、本当に「幸せ」ですね…。
あなたの...

あなたの将来は無限大なんですよ!
『現在アメリカで留学中』で、しかも『現在 経理の修士号を取得している途中』のあなたは普通じゃありませんね。世間では、それ程の経歴を持っているお方はごく少数です。あなたは強者なのです。
でも...

最後に今一度、ご夫婦で話し合って下さい…
もう人工妊娠中絶は決めたのですね…そうですか…再考の余地はありませんか…そうですか…。
まだお腹にいらっしゃるお子さんの供養の話とは…難しいですね。
もう一度伺います…再考なさいません...

お相手も同じ人間なんですよ…
『その人が何か話していれば自分の事を言っているのではないか』…あなたがそう思えば正にそうでしょうし、あなたがそう思わなければ あなたのことを話しているのではなくなります。なぜかと申せば、話の内...

旦那様との関係を大切になさって下さい
『考えると精神が疲れてきます』とおっしゃるお気持ちは事実でしょうから、今後 義妹のことを考えるのは止めましょう。
正直、これ以上考えても事態が好転する可能性はゼロに近いです。唯一の例外は義...

次のステージに向かいましょう。そこへの努力を継続しましょう…
『仕事内容が面接時に聞いていたものよりもハードで腰痛が出てしまったことと、常に誰かに怒っている方がいて精神的な辛さもあり、腰痛の診断書をもらい、1ヶ月後に辞めたい旨を伝え』たなら、『今更他の人...

お姑様と長くお付き合いしていきましょう…
お気持ちはお察し致します…嫁姑の関係は人類にとっての永遠の課題かも知れません。
そして、どちらかと言えば、以前はお姑さんの立場が強かったのですが、現状は逆転してお嫁さんの方が強い立場にある...

真っ当な自分となる為に行動開始しましょう…
他者に依存されているのですね。それが旦那様であり、また今関係を持っていらっしゃる男性なのですね。
寄りかかるとラクですからね…安心できますからね。
ただその相手が生身の人間ですと、あな...

あわてずあせらず…ですよ
ご家庭、仕事を含めてのあなたを取り巻く環境には問題無いように感じますが、いかがでしょうか。
あなたに御自身にとってのは問題は具体的には何ですか。帰省中の御父様のことでしょうか。あなたにでは...

お相手を尊敬できますか…?
ご結婚はお二人の意思で決めて良いのです…憲法でもそのことが保障されています。
御父様が反対なされるお気持ちもわかります…「旧来」の結婚観からすれば、そのまますんなりと認めることは出来ない...

道を切り開きましょう…出来ます!
『是非参考になるアドバイスを待っています』とおっしゃいますから、申し上げます。…「あなたの期待するような『一発で効果的、すぐに学校生活が上手くいくような、それこそ万能な』アドバイスはありません...

御自身を苦悩から解放してあげましょう…
『このほど、子供が産まれて幸せなんです』…であるなら、その幸せだけを味わいつつ生きて下さい。あなたの思いの全てを大切なお子様に向けて下さい。
できますよね? できませんか…?
ではも...

お子様は仏様とお生まれになり、あなたを導いて下さいます…
『精神も落ち着き、仕事に復帰でき』、『結婚も考えてる今の恋人』『本気で好きになった人』に出逢うことができて本当に良かったですね。
ただ『自分では過去は過去』『今の私は違う、別人だと思える』...

さあ、あなたはどうなさいますか?
ネコにはネコの生き方があります。
あなたはネコを逃がしてしまったとおっしゃいますが、ネコからすれば「自由を手に入れた」と喜んだかも知れません。
もちろん、その後 ネコがどのように暮らし...

次の道に踏み出しましょうか…
『取りあっていただけなく、自分も言葉を飲んでしまいます』…今の職場は我慢の限界でしょうか。心身に不調を来す前に退社される道はあろうかと思います…。
引き継ぎなどは、次の担当者が決まってから...

仏様の慈愛の御心頂きましょう…
前世のことはわかりません。そして同じくこの命終わりて後の世界のこともわかりません。
私達には「現世」しかわからないのです。
しかもその「現世」のことも、また「現世をどう生きるべきか」も...

今のお仕事に全力投球なさって下さい
建築系の現場作業に携わっていらっしゃるんですね。
『朝6時に出社し夏の40度を超える炎天下の厳しい暑さのなか、また今は冬の雪の降りしきる厳しい寒さのなか仕事をしている』あなたに、私が偉そう...

仏様は見ていらっしゃいます…
自動車は凶器になります。あんな重いものを100㎞くらいで運転するのですから。
ですからハンドルを握る人は皆、あなたと同じ経験をする可能性があります。また、お相手の人生を破壊する可能性があり...

どっちが正しいということは無いのです
宗教にはいろいろな教えがあります。
彼には彼の信仰がおありでしょう。
究極は、彼の言葉を受け止めるか、ハスノハ僧侶方のおっしゃる言葉を受け止めるかになります。
「私はハスノハ回答僧...

あなたを苦悩から離れされるのが仏様のお仕事です
『記憶から消したいのに消えてくれません』…前職場のオーナー夫妻のことですね。無理に消そうとすることを止めましょう。「消そうと頑張ること」こそが「思い出すのに頑張ること」になるからです。
忘...

前向きに生きられなくて良いのです…
『人生で起こる出来事を全部良い様に、前向きに捉えることなんて不可能である』…と私も思います。
もしそれが可能ならば、釈尊は「老病死」の事実をご覧になっても「前向きにとらえ」て苦悩されること...

「出来る範囲」で御兄様に寄り添って下さいませ…
思わず息を呑むようなシビアなご相談で、当方など何もお役に立てないだろうと回答もためらいました。
一つ、あなたに申し上げられるのは「この問題が解決しなくても、あなたが御兄様に寄り添い続ける」...

ご夫婦で医療機関を訪ねて下さい…
まず、ご夫婦だけでゆっくり落ち着いて話せる時間を作って下さい。
そして、奥様の言い分を100%いえ120%まったく遮ることなく、批判・意見・反論することなく聞いて下さい。聞き抜いて下さい。...

次の進路に進みましょう…
もう退社は決められたのですね。ならば「一身上の都合で退職させて頂きます」と一筆したためた退職願を提出すれば良いのです。それ以上に、あれこれ今の会社に気を遣う必要はないでしょう。
もっと大事...

さあ、やりましょうか!
今のあなたは後悔と不安で押し潰されそうになっています。
そして、あなたを押し潰そうとしているのは実は「あなた自身」なのです。
過去を悔やみ、未来が不安で仕方がないあなたが、あなた自身を...

仏様よりのエールを受けとめて下さい…
どうか今、御自身で脈を測ってみて下さい…つまり心臓がちゃんと拍動していることを確認して下さい。
心臓が動いているでしょう。でも動くのは当たり前でしょうか…自然の生物という意味ではそうかも知...

「楽しいこと」探して、打ち込みましょう…
ご病気のことお大変ですね…ご心中お察し致します。
ただ一つ申し上げたいのは、御自身のお辛さからなかなか思いを馳せることは難しいかも知れませんが、私も含めて殆ど全てのお方が何らかの病気や障が...

もう一度エントリーしましょうよ…
ADHDのグレーゾーンなんですね。その可能性があるということなのでしょうが、逆に言えば、重度の症状はみられないという医師の判断なのでしょう。
つまり、あなたが生活していく上で感じる辛さ、ま...

ポジティブシンキングで行きましょう!
今は休職中なのですから、しばらくは仕事のことを考えずに とにかく心を休めましょう。そして、気分が軽くなる、楽しくなることをなさって下さい。趣味でも音楽でも芸術でもスポーツでも…何でも良いのです...

新しい「人」との出会いを求めて下さい…
『過去をやり直すこともできない、謝ることもできない』…おっしゃる通りです。
そんなあなたにできることは、とにかく これから会う人全てに「優しく」「ていねいに」接することだけではありませんか...

胸張って入学して下さい!
自分を信じましょう…自身が第2志望の大学への入学を選択したことを認めましょう。その時の選択は間違えていなかったのです。御自身で考えて判断したはずです。
これが反対に何かの理由で第1志望の大...

今しばらくはご実家で暮らさせてもらいましょうよ
本当に御大変のことと存じます。正直あなたにお返しする言葉が見つかりません…。
結局、あなたの苦悩の根源はご病気にあるように感じます。
あなたが生きていく上で出来ることはしっかりと為すべ...

残念ですが、ご近所さんとの関係を絶ちましょう…
職場・学校そしてご近所と、人間関係のお悩みは本当に尽きませんね。
あなたのお悩みの一番の解決方法は引っ越すことです。でも、すぐ引越しなど出来ませんよね。
ならばもう、挨拶も含めて一切の...

あなたの人生を生きましょう…生きられます!
当方50代男性 妻子有りです。ご相談内容を拝見して我が身を振り返り、ドキッと致しました。
でも、多分妻はあなた様と同じような悩みは持っていないと思います。
仲睦まじい夫婦であるから?…...

新しいスタートを切りましょう…仏様と一緒だから出来ます。
職場で受けた悔しさと憎しみはどうしたら解決するかという問いと頂きました。
その感情は全てあなたが持っているもの、あなたが生み出しているものです。
ですから解決方法はあなたのその「感情」...

恋わずらいですね…思う存分わずらいましょうよ。
もう、お悩みを拝見しているだけでドキドキしますね。お坊さんは恋愛とは無縁かと思われるかも知れませんが、実際には当方 妻子持ちの身です…。
これはもう間違いなく「恋」ですね。断言します。
...

あなたが決断して良いのです…
旦那様は束縛されることが嫌でいらっしゃるのでしょう…ならば束縛する生活を止めるのが(つまり「別れる」こと)が一番の解決策なのではないでしょうか。
あなたが「耐えて頑張る意味」はあまり無いか...

思い切って行動起こしましょう…
上京することをお勧めします。ただ、「東京での仕事を決めてから」という条件付きですが。
一番心配されているのはメンタル面かと思います。家庭の状況から精神的に不安定になってしまっていらっしゃる...

仏教的心構えを申し上げますと…
多分「『人類』という存在が共同作業を覚えて以来、地球上で数え切れないほど多くのお方」があなたと同じように悩んでいらっしゃったのだと思います。そしてそれはこれからも人類が存在する間はずっと続いて...

チャレンジしてみましょう…。
人間は一度に複数のことを解決することは出来ません…。
ですから、あなたはご自分のお悩みを分けて考える必要があります。それには「書き出すこと」がとても有効です。
まず「過去に犯した罪」に...

結論は御自身でもう出していらっしゃいますね…。
ご相談内容が壮絶ですね…本当にご心中をお察し申し上げます。
実はご相談の答えは出ています…いえ、ご自身でもう出していらっしゃるではないですか。『子供たちとただ穏やかに笑って平和に暮らしたい...

奥様と話合いをなさって下さいませ…
『こういった状況の中でも、日々穏やかに過ごすことのできる方法』…は残念ながら無さそうです。今の状況を改善しなければ、心穏やかに過ごすことはとても出来ないでしょう。
ご夫婦の関係は完全に破綻...

仏様があなたに御一緒下さいます。
「サイコパス」…詳しくは存じませんが、神経過敏になっていらっしゃるのではないでしょうか。他人の言動の全てが自身に向けられているように感じて、だからこそ、周囲の全てに全神経を集中せざるを得ず、そ...

あなたに二つの道があります…
『どうしたら普通に関わりを求められる人になれますか?』…難しい問いですね。
何と言っても学校でも職場でも、人にとって一番の悩みは「人間関係」ですからね。皆「普通に会話したくて、普通に付き合...

あなたの苦悩を仏様に打ち明けて下さい…
『自分のような人間は幸せになって良いのでしょうか?』…幸せかどうかは自分が決めることです。ただ、それだけ「主観的なもの、気分的なもの」であって仏教では幸せになることを重要視しません。
『恋...

あなたの今後の人生のために…
「あなたが今の学校で楽しく過ごせるようになるか」…厳しい言い方になりますが、無理です。
今のあなたには二つの選択肢があります。
一つは学校側に入試の際の不正を申し出ることです。その判断...

上司に相談なさって下さい。
『上司には、いないと困ると言われますが、どうしたらいいでしょうか』…上のご相談内容をプリントアウトして、その上司に提出して下さい。本気で申しています。
まずは上司にあなたの現在の状況を知っ...

さあ、行動開始しましょう!
『このままではいけないと分かっているものの 変わることができません』…そうですよね。
人間、「簡単には」変われません…でも、それは逆に申せば、「過激?劇的?なこと」でなら変われるかも知れま...

旦那様は今はもう仏様です…
本当にお寂しいことでございましょう。又お辛いことでございますね。
どうか、旦那様との楽しかったときだけを思い出して下さい。
他のことは考えないで下さい。
といっても借金のことだけは...

母子で頑張りましょう…頑張れます!
『色んな人に吹聴している』元旦那様のお話が、なぜあなたの耳に入るのでしょう。『この怒りと憎悪を持ち続けたく無い、忘れたい』のならそんな伝聞のウワサは聞かないことです。聞こうとしないことです。誰...

今は国試の勉強に打ち込みましょう。
家族って何か…人間の集まりです。
「煩悩を抱えて、自己中心的な存在である」人間の集まりです。
ですから、家族だっていがみ合うし、争うのです。別に不思議なことではありません。
『そん...

あなたは「決して独りぼっちではない」ことを受けとめて下さい
まずお近くの地域包括支援センターを探して、相談なさって下さい。
あなたには生命の危険がある。緊急性があると思われます。
そういった公的支援施設は基本的に親身に接して下さいます。まずは信...

あなた御自身が行動起こしましょう…
『私自身の問題でもあります。私が普通の人になれば娘も人間関係上手くいきますか』…そうかも知れません。でも変われますか? あなただけでなく人間はそうは簡単には変われません…変えることが出来たら、...

笑顔を忘れないで下さい…
まず「あなたの心」を綺麗にしましょう。あなたからの『そんな綺麗ごと言わないで…』などの声が聞こえそうですが…ここは一つ我慢して聞いて下さいませ。
『家族、親戚、家族の知り合いは私のことをか...

まず治療に専念しましょう。
『もう私は必要ない』『何かの事故で死にたい』『スッと消えたい』…とおっしゃっています。でも、それはあなたの本心からですか?
『妻の事は愛していますし、子供もすごく可愛い』ならそんな気持ちは...

まずは御心の健康を回復しましょう…
「眠れない」「涙が出る」「頭が真っ白になる」等…確かに、まずは心療内科を受信された方が良いように感じます。
あなたのお心が悲鳴を上げているのです…恥ずかしいことでも何でもありません。思い切...

私の生きる意味は仏さまがご存じです…
本当に今御大変でいらっしゃいますね。おつらいことでしょう…あなたのおつらいお気持ちの、全ては無理でもほんの少しだけはお察し致します…。
『生きている意味がわからない。いや、生まれてきたこと...

仏さまがあなたを好きだとおっしゃっています。
大変な人生を歩んでいらっしゃいましたね…。
でも、そんな中あなたはちゃんとご自分を見つめ、人生を見つめて生きていらっしゃった。「怖くて死ねなくて」とおっしゃっています。…もう、本当に良かっ...

仏様にお任せです…
『まだ気持ちの整理が出来ておらず、しっかり折り合いをつけたいです』とおっしゃるお気持ちは真摯で、人生においてとても大切なものです。その思いは大事になさって下さい。
但し、いつ気持ちの整理が...

まず、就職しましょう…
就活は今はどうも厳しいようです…コロナ禍の最中ですし。いきなり暗い出だしで申し訳ありません。
でも、だからこそ、割り切って就職しましょう。正社員でなくても、まずは契約社員・アルバイトでも良...

今を一生懸命生きましょう…
「これから先、家族以外の人と人間関係が構築できるか心配です」…未来のことを心配するのは止めましょう。なぜなら「未」だ「来」ていない、先のことを心配しても意味が無いからです。
仏教は「今、こ...

心身の回復を図りましょう…
ご相談内容から、少し心がお疲れなのではないかと感じました。
仕事上必要な勉強のために死にかけたとおっしゃっているくらいですから、相当に御無理なされたのでしょう。心身共にお疲れになり、まだそ...

友は数ではありません…。
お気持ちが本当によくわかります。
友達ってほんとに何なんでしょうね…。
でも私の実感として、年齢が進むほど友達付き合いが減ってきたように思います。
なぜかと言えば、友達付き合いより...

行動開始しましょう!
『今は、何をやるべきと思われますか?』とおっしゃっておられますが、それこそがあなたの焦りの気持ちの表れかと思います。
早く病気を治して、仕事に復帰しなくては…というお気持ちはお察ししますが...