小林 覚城 回答一覧

まずは上司と話しあって下さい…
本当にお辛いお立場であることが伝わってくるご相談内容ですね…ご心中お察し申し上げます。
とにかく第一に御自身のお身体、さらには心身を御大切になさって下さい。このままでは心のご病気になってし...

「今」を変えていきましょう…大丈夫、出来ます!
今のあなたのお辛いご心中をお察し致します。
過去に戻れないことも分かっていながら、でも過去の選択を後悔していらっしゃるのですね。
あなたのお気持ちをお察しするに、今のあなたの置かれた状...

健康を回復した上で今一度考え、決断なさって下さい…
今はもうご実家に戻っていらっしゃるようですね。
どうか今のこの時を大切にし、疲れて傷んだ心と身体を十分に休めて下さい。
そして、現状では『家を出る』『引越準備』ということから想像致しま...

御母様との関係を取り戻して下さい…出来ますよ!
『(上の子が)下の子の名前を呼ぶたびに嫌いな母に直結してしまい、辛いです』…ご心痛をお察し致します。
ただ、ここでお子様ご兄弟にはなんの責任も、なんのわだかまりもありませんよね。
あな...

深刻に考える必要はありませんよ…
『心穏やかに過ごせる方法がありましたらご教授願います』とおっしゃっていますが、その答えはあなたのご相談の直前の一文に既に出ていますよね。
…『夫婦ってこんなものです(か?)』と。
夫婦...

大丈夫です…一歩踏み出せば状況は必ず変わります。
大丈夫です…息子さんはあなたから決して離れていくことはありませんよ。
親族を頼れない海外でのお暮らしでは、どうしても孤独を感じることがあると思います。
もちろん、あなたは息子さんにキツ...

10年前の出来事をきちんと聞きましょう…
『不倫で生まれた夫の子を抱っこさせて欲しい。この感覚はおかしいのか』…赤ちゃんは可愛いでしょうし、夫君の子であることからもおかしいとは思いませんが、抱っこは実現しないと思います。
相手の女...

これから出遇う人に優しさを配って下さい…
あなたは今幸せに暮らしているとおっしゃいます…何よりです。
ならば、その幸せを人に分けて上げて下さい。周囲の人も幸せになれるように願って下さい。ボランティアを含め、そのような活動をしてみて...

どうか、今の息子様へのお気持ちを忘れないでください…
息子様との意志の疎通が上手くいかない…上手く出来ないお悩みですね。
家族間の問題は、スパッと縁を切るなど人間関係解決の宝刀を用いることが出来ない為、長引いて複雑化し、もう死ぬまで解決しな...

結論急ぐの止めましょうよ…
『このまま逃げ続けたらどうなりますか?』とおっしゃっていますが、逃げられていませんよね…だから今辛い思いをなさっているんじゃないですか?
そして、又その通りで、他人や社会からはある程度逃げ...

あなたは自然体でいいのです!
わかります…周囲の方々またお子さんに関係する保護者の方々と出来ればうまく付き合っていきたいですよね…あなたのそのお気持ちをお察し致します。
ただあなたのその思い故に、真面目にどうしても、と...

義弟様は今は既に仏様です…何も心配する必要は無いのです
なんか目頭が熱くなってきました。こらえます…僧侶ですから。
でも、あなたも妹さんもこらえなくて良いのです。思いきり泣いて下さい。涙枯れるまで、泣き疲れてしまうまで…。
義弟様は今は既に...

どうか、あなたは娘様方を温かく見守って下さい…
もう本当にお辛いお気持ちでしょう。できれば娘様のご家庭に乗り込んでいきたい、娘の夫を叩きのめしてやりたいお気持ちでしょうね。
でも、それは出来ない。そうですよね。
どうかあなたは、唯々...

どうぞ、仏さまの慈愛を想って下さい…
お辛い状況をお察し致します。
お母様のご病気のこと、本当に心配ですね…ただ、あなたがお母様に対して出来ることは限られています。どうか、治療はお医者様、またお母様ご本人にお任せをして、あなた...

あなたのお考えは間違っていません!
あなたのお考えは間違っていません。ですから、考え方を変える必要はありません。
でも、かえって辛いことを申し上げておりますこと、お許しください。ただ事実は事実として申し上げます。
今、人...

対処法を探しましょうよ…きっと見つかります!
ご心中お察し致します。私自身にも思い当たる節があり、共感しました。
本当にどうすべきなのでしょうね…。
あなたは『人並みに勉強が出来る』と、おっしゃるくらいだから、人より勉学には自信が...

是非とも夫君との話合いの時間を持って下さい。
ご心中お察し致します。『家庭に居場所がない』こと程つらい事はないですよね。
『子供たちとの暮らしはあきらめて、潔く出ていくのがよりよいのでしょうか?』とお尋ねですが、そうなさりたいですか?...

人生の方向転換をしましょう!
御相談内容拝見しました。
ご心労、ご心痛 いかばかりかとお察し致します。
軽度の知的障がいをお持ちであり、それ故にと思われる鬱や適応障がいなどの精神の病も経験されていらっしゃるとのこと...

大切な御自身を慈しんで下さい…。
あなたのお悩みを拝見して…本当にお辛いことと存じます。お気持ちお察しいたします。
それだけ悩んでいても、他者からは「あーはいはい」で済まされてしまう…。それは何もそのお医者さんだけではない...

周囲の人に頼み、任せてみて下さい…大丈夫です!
あなたのお気持ちをお察し致します。
あなたは物事を本当に良く考えていらっしゃいます。自分の取るべき行動、その結果、周囲の方の反応…もう、ありとあらゆることを想定していらっしゃるように感じま...

夫君と話し合うことが何より大切です…
お辛い思いをなさっていらっしゃいますね。
お辛い思いを抱え込み、離さず、大切に大事にお持ちでいらっしゃいますね…。
ずいぶんとヒドイ書き出しの回答であることをお許し下さい。
そして...

仏様を頼りに、自然体で生きて参りましょう…
お辛い思いをされてきましたね…お辛い思いを抱えていらっしゃるのですね。ご心中お察し致します…。
『振り返ると後悔ばかりです』…ならば、だから振り返るの止めましょう。
『家族を幸せにでき...

人間関係で無理する必要はありません…
お気持ちお察し致します…あなたの苦悩は多くの御方の感じているところです。そして私も同じような気持ちを持っています。
本当にどうしたら良いんでしょうね…。
あなたは今『仕事に集中し』『仕...

息子様の「思い」を聞き抜いてくださいませ…
ご心中お察し致します。
此の度の息子様の高校退学については、もうお決めになったこと、ある意味で済んだことです。過去のことと受け止め、それより息子様の今とこれからを考えていくことが大切かと思...

どうか怒りは捨てて下さい…あなたのために。
お気持ちお察し致します…これまでつらい人生を歩んでいらっしゃったのですね。
ご相談内容は深くまた大変長くていらっしゃいますが、ご相談最後の『私はこんな怒りを持ったままでいいのでしょうか?』...

一つのことから始めましょう…集中して。
回答を始めて、すぐに「しまった!」と思いました。
『お坊様はどのように気持ちを整えて生活を送っていらっしゃるの』かというあなたの問いに、私は答えることの出来ない者であるからです。日々思いが...

ご心中お察し致します。どうか本当の慈愛を求めて下さい…
ご相談内容から、これまでのあなたの歩んでいらした人生、その苛烈さを思えば、当方に偉そうなことは何も申せません…唯々お気持ちお察し致します。
『へらへらしながら、笑顔をうかべながら謝ってしま...

あなたがあなたの人生を決めて下さい…それで良いのです
あなたはこれからの長い人生を『本当なら一番頼りにして信頼していたかった人に裏切られ、ズタズタになったあの経験を繰り返すのが怖くて、気付かないふりをして』生きていく自信がありますか? 『心を開く...

為すべきは夫婦ゲンカではなく、話し合いに尽きます…
ご心中お察し致します。
うちはお寺…夫は住職(私)、妻は坊守(ぼうもり と読みます)です。妻も僧籍をもっています。ですから夫婦喧嘩など無縁で…と申したいのですが、どっこい、坊さんも同じ人間...

あなたは「あなたの人生」こそ歩んで下さい
お辛いご心中をお察し致します…それ以上の言葉が見つかりません…。
御自身でおっしゃっているように『まずは自分の体を治さなきゃいけない』…もう、その一点に尽きると思います。今はお子さんのこと...

まだ3ヶ月ですよ…大丈夫!
当寺に長男が戻って副住職を務めるようになって3ヶ月になります…ですので、あなたのご相談が他人事と思えず、回答というよりも あなたと一緒に職場での今後を考えたいと思いました…。
まずは新生活...

まずは彼と会ってよくお話しなさって下さい…
今後の彼との関係を、結婚を迷っていらっしゃるんですね…。
迷って当然です…結婚はあなたの今後の人生が大きく変わる、正に「人生最大の転機」と申せるのですから。
気になったのはお会いになる...

彼とのご家庭こそを大切になさって下さい。
何はともあれ、ご結婚のこと おめでとうございます!
そして、今回の相談については…う~ん、お気持ちはお察し致しますが…。
あなたの親友がお二人の新居?にてどういった行為(散らかす?)を...

まず最初の一つから始めましょう…
お気持ちお察し致します。実はみんなそうなんですよ。楽しいこと、やりたいことなんてほんの少し…後は仕事だって片付けだって本当はやりたくないのです。
でもそんなやりたくないことも、億劫ながら取...

さあ、今のご自身からスタートしましょうか…
本当にお辛いご心中をお察し致します。
あなたの味わっている苦悩は多かれ少なかれ、誰しもが持ち、感じていることだと思います。『苦しみからの解放』『恐怖の克服』『将来への不安』…本当にどうすれ...

どうぞ、ご友人に連絡取って下さいませ…。
その御友人との関係について『このままフェードアウトしてしまうのがいい』ですよ…と私が申したら、そうなさいますか…出来ませんよね。
『本当はあの時嫌だった。あれからずっと悩んでいた。と打ち明...

『苦悩を手放して下さい』…それが仏様のあなたへの呼び声です
『神様に、自分がしたことの重みを知れと言われているよう』…とおっしゃっています。神さまのことは私にはよくわかりませんが、きっと仏様なら『自分の命の尊さ・重さを知って下さい』とおっしゃるのではな...

「仕方ない」ループを抜け出しましょう!
ハスノハ史上 『仕方ない』の言葉 最多登場のご相談かと思います。
でも、それだけにあなたのお気持ちがよく伝わってきました。「『仕方ない』かあ…でも確かに人生って そうかもなあ」と私も思いま...

一丁腹くくりましょう! 大丈夫です。
ご相談では『(職場の)人たちに道端で会ったらどうしようとビクビクしながら生きています』とあります。ここを何とか乗り越えたいですよね。
まずは職場の方に会わないように外出を減らす。元職場には...

夫君とよく話し合って下さい…
お辛いお気持ちお察し致します。
今あなたは、その辛さのために 心の痛みのために冷静さを失っているように感じます。「気持ちがぐちゃぐちゃ」とおっしゃる…無理もないことだと思います。
そし...

御自分で選択された人生を歩んで下さい…
ご相談は『そのうち慣れるでしょうか?』で結ばれていますが…その回答を持っているのは、出せるのは 実はあなただけです。
厳しい言い方になりますが、今、あなたは あなた御自身の人生を生きていま...

どうぞ今を生きていきましょう…
あなたに贈りたい言葉は唯一つ…「今を生きること」です。それこそが仏教的な生き方です。
人は二つの人生を生きることが出来ません。歩めるのはたった一つの人生だけです。そして同じように過去に戻る...

ご夫婦で よくよく話し合って下さいませ…
ご心中お察し致します。お辛いことですね…。
ご相談のタイトルは『子どもを持つか、もたないか』となさっていますが、子供さんは「ご夫婦の愛があればこそ授かるお宝」ではないではないでしょうか。
...

好きな「音楽」を続けて下さい…
『悩んでいても変わらないとわかっているのに』…悩んでしまうんですよね。
『大学受験まで悩む時間はないと自分でも思っています。だけどいつまでたっても動けない自分に、もうどうしたらいいのか』…...

ピアノ続けて下さい…止める必要なんて無いんです!
あなたのご相談の中に、その回答はもう出ていますね…。
『ピアノから離れることになるなら死にたい』…なら、ピアノから離れてはダメです。そうですよね。
そしたら『ピアニストとして成功できな...

お金と同じくらい大切なものがあるように思います…
本当に「お金は大事」です。ただ、同じくらい「人生お金だけじゃない」のです。
これはもう世界で一番矛盾する定理のようなものかも知れません。
彼のお金に対する態度にイラつくあなたのお気持ち...

本当に御大変な思いをなされましたね…でも、もう大丈夫です。
冒頭の一言にすくわれました。『終わったことですが…』 これは大きいです。本当にです。良かったです。まずは喜んで下さい…。
正直、ご相談内容が信じられませんでした…典型的な「デートDV」です...

もう一度、御自分に率直なお気持ち尋ねてみて下さい…
伺います…本当に医師(歯科医師)になりたいのですか? 本気ですか? 今後6年間勉強並びに実習・研修に打ち込めますか…?
『いきなり、冷たい問い掛けしてきて何?』とお感じなったでしょうか…。...

周囲を気にしない…もうそれに尽きます。
心のご病気をお持ちでいらっしゃるんですね。お辛いでしょう…ご心中お察し申し上げます。
ご近所さんには、「これはもう…病気なんだから仕方がない、わかってくれよ」とおっしゃりたいことでしょう。...

どうぞ、「あなた御自身の人生」を生きて下さいませ…
あなたのおっしゃりたいことがわかります…そして、それは本当に重い問いだと感じます。だからご相談内容は良くわかっても、私には適当と思える回答が出来そうにありません…お許し下さい。
「何となく...

あなたの人生を歩む時期になりましたね…
御大変ですね…お気持ちお察し致します。
娘様は何かのスポーツに熱中しているのですね。とても良いことだと思います。
…ただ、それは傍から見ているからの無責任な発言ですね。お許し下さい。
...

若いあなたなら、何でも出来るんですよ…
ご卒業おめでとうございます。
インターン並びに植物調査などを含めて、2年間の専門学校での学びは決して無駄にはなりません。それだけは申し上げます。実は…私もかつては生物学を学んだ身です。
...

今 幸せであることに気付いて下さい…。
ご相談内容にはこれと言って深刻なお悩みの原因が書かれていません。どうにも漠然としていらっしゃいますね。御自分でおっしゃっているように他者からすれば『贅沢な悩み』の部類なのかも知れません。
...

妻君のお気持ち、しっかりと聞き抜いて下さい…
妻君は『中絶すると、地獄に落とされると泣いている』とのことですが、全くそんな心配は要りません。地獄に落ちるという御自身の思いよりも、『どうあっても、あなたを地獄には落とさぬ」とおっしゃって下さ...

お近くのお方に相談しましょう…相談してよいのです。
期待して入部した合唱団体でいらっしゃったのに、お辛い思いをなさっているのですね。ご心中お察し致します。
まず最初に申しますが、今すぐその団体を辞めても良いのですよ…任意なのですから。参加は...

あなたはその苦悩から離れましょう…苦悩を手放していいのです。
『「過去」が原因で「今」を謳歌することが出来ません』…とおっしゃいます。
でも、もしそうならば、あなたの苦悩は解決することが出来なくなってしまいます。
今のあなたの置かれた状況を過去の...

幸せはつかむものではなく、今感じるものです…
ご心中お察し致します。
しかし、あなたの中で結論は出ているんですね…『夫と二人で今は幸せなので、今のままでも幸せといえば幸せです』とおっしゃっています。
それでよろしいんではないでしょ...

仏様にあなたの苦悩を預けて下さい…
『私のこの思いは いつかなくなるのでしょうか』…とおっしゃっています。
今すぐ無くせます…簡単です。御自分を卑下し、死んでしまいたいという思い、マイナス思考を止めれば良いのです。
…で...

あなたのその思いを仏様に預けて下さい…
おっしゃるように『こういった事はあまり気にしない方が良い』です。
ただ、どうしても気になるんですよね。
相手には自分はどう映っているのか、相手は自分をどう思っているのか…それが気になっ...

しばらく夫君と離れて暮らされることをお勧めします…
お辛い状況ですね…ご心中お察し致します。
確かに夫君の行動は常軌を逸しているように感じます。
『自分の怒りの異常さに気付き、心療内科に相談し薬をもらってきた、今後は落ち着く努力をする』...

大丈夫です。きっと、あなたに合った御仕事がありますよ…。
う~ん、いろいろと難しいですね…お辛いお気持ちお察し致します。
もうすぐ就活に入るんですね。社会に出るのですね…不安なお気持ちでいらっしゃることでしょう。
『バイトの経験は無い、社会の...

お気持ちが本当によくわかります…
あなたのおっしゃること、お気持ちがよ~くわかります。
私も同じような気持ちですから。そんな気持ちを抱えて毎日生きていますから…本当のことです。
出来れば『1日くらい。何もせず自分の好き...

御自身の思いを向ける、その「方向」を少し変えましょう…
問いを拝見してまず思ったのは、あなたの御心が純粋なのだろうということです。
チョッカイを出したいんですよね。好奇心があるんですよね。失礼承知で申しますが、ある意味で「子供じみた」行動を取っ...

その幸せを他の方に分け与えて下さいませ…
頑張りましたね。やりましたね。幸せを掴むことが出来ましたね…。
小中学校の不登校を乗り越え、立派な社会人となり、そして家庭(マイホーム)を持ち、お子様にも恵まれた…本当に何よりです。
...

理の無いことでは無く、理の有ることを探し求めて下さい
無理なことを無理を通して無理に獲得しようとしても元々無理なので無理が生じて結局無理なのだと気付きそれでも無理しようとして無理の堂々巡りとなります。
すみません…説教がましく無理の言葉を並べ...

お辛い思いをなされましたね…何とか、そこから脱出しましょう
それはそれは怖い思いをなされましたね…ご心中お察し致します。
ただ、今回の件ではあなたの身に何事もなかったようですので、そのことには安堵致しております。それは御一緒に喜びたいと思います。
...

あなたは「あなたの人生」を生きて下さい
『私が毒親だったから今、子供が苦労している』とおっしゃっています。
あなたの御父様は毒親でしたか? あなたに対して『申し訳なくどうしたらよいのか どう償ったらよいのか』との思いをお持ちだっ...

思いを手放し、心軽くなってから、さあ始めましょう…
『女性に対して不信感』…とタイトルでおっしゃっていますが、では男性についてはそういった不信感はないのですか。同じ人間ですが…。
あなたの苦悩は、女性との交際がなかなか上手く行かないことから...

御自身の苦悩を手放しましょう…仏のおはたらきに則って。
『悩みが尽きません。助けてください』…とおっしゃる今の状況、本当にお辛いことでしょう。お気持ちをお察し致します。
助けるなんて私には出来そうもありませんが、あなたに対しての仏様の温かいおは...

「質問者から…」の項を拝見し、重ねて申させて頂きます
当方の回答により、あなたが今 さらにご心痛を深めていらっしゃる結果となっておられることに対して、率直にお詫びを申し上げます。
あなたのお悩みの解決のためには、「お子様が登校出来るようになる...

「心配される」には「心配する」に限ります…
『黙っていても人に心配される人というのは、愛されている人』というのは間違っていないと思いますが、その「愛されている人」とは『周囲の人を、我がことのように心配している人』ではないかと思います。
...

お腹の御子は「仏様」と仰ぎつつ、人生を生き抜いて下さい。
『子供には一生償っていくつもりです。今は何も考えられず苦しい気持ちがいっぱいです』…お気持ちお察し致します。ただ、どうか中絶なされるお子様に対する今のお気持ちは大切になさって下さい。
お相...

言いたいこと言い合いましょう…ご夫婦には大切なことです。
嫁姑…もう、これは人類永遠の課題かも知れません。
解決法は二つ。一つは、気を遣って仲良くすること。もう一つは気を遣うことを止め、仲良くすることを諦めることです。
あなたは、なんとか御義...

あなたの尊厳を回復して下さい…そうしましょう!
本当にお辛いでしょうね。お気持ちお察し致します…。
夫君があなたにおっしゃったことは本当にヒドイです。許されるものではありません。そして、発した言葉の内容以上に、言ったことを覚えていないこ...

事態は近いうちに好転しますよ…
『 今月頭に新しい部署に異動』なされたとのこと…あなたは『マネージャー』という肩書きではありますが、今の職場では「新入り」なのです。
ですから『こんな業務内容で良いのか、部下に教えてもらう...

あなたのその怒りを手放させるおはたらきこそが「仏様」です…
あなたの『ふとした時に思い出して「許せない」と思ってしま』うお気持ちお察し致します。
いわゆる「思い出し怒り」ですね…。
これはたちの悪い怒りです。相手は既にいないのですから、言い返せ...

御自分の人生です…御自身で選択して良いのです。
結論的には、現状の生活を続けるか止めるかの2択だと思います。
どうでしょう…これからもモラハラ夫君との生活を続けていきますか。勿論その方が生活(経済)面ではお楽かと思います。もうこの際、夫...

解決法を求めないで…今を大切になさって下さい
当方に医学的知識がないため、ネットでADHDについて調べさせて頂きました。「注意欠如・多動症(ADHD:Attention-deficit/hyperactivity disorder)とは、...

あなたは、あなた自身の人生を生きて良いのです…。
お辛いお気持ちお察し致します。ご相談の内容からは心身共にご病気に向かっていらっしゃるように感じられ、案じております。
どうか一日も早いご回復を念じ上げます。
その為にも『他人を妬む心や...

さあ、一歩踏み出すチャンスです!
『自分の中に芯と呼べるものを形成するには、何をすべきでしょうか?』というあなたの問いに対しては、「何か為していくうちに、自分の中に芯と呼べるものが形成される…のではないでしょうか」とお答えした...

さあ、自分磨いて…告りましょう!
あなたの取った行動は、お相手からすればとても許されることでは無いでしょう。
それはあなたもご承知の通りです。
ですから、今後二度とそのような行為はなさらないで下さいね…。
で、...

早めの対処こそが最善策です
お辛いでしょう…落ち着かないでしょう。
そのような今の御自身の気持ちから解放される方法は唯一つ。
…もう、思い切って御自身から今回の件を「包み隠さず」「言い訳せず」「非を非と認めて、謝...

仏様のおはたらきにお任せしましょう…
『人を傷つけたことに対する罪悪感』…そのような感情を持ち続けるあなたは、少なくともすっかり忘れている、いえ最初から人を傷付けたことにすら気付いていない多くのお方に比べれば本当に尊い、貴重な存在...

悩む必要など全くないのです。何故なら…
先程 阪神淡路大震災の追悼記事を読んで思いました。ハッと気付かされました…。
今はお母さんとなった震災体験者のお方が息子さんをそのように名付けた意味を語っていらっしゃいました。
そして...

幸せは「成る」のではなく、「今感じる」「感じられる」ものです
生きる意味…私にも分かりません。
「人生は(壮大な)暇つぶし」とおっしゃったお方もあります。
私たちには生まれてきた意味も、死んでいく意味も分からないのです。
…でも、わからないか...

大丈夫です…すぐに上司に連絡なさって下さい!
お答えは出ていますね…『直ぐに報告し、誤りを正すことを良しとしてきた』『気がついたタイミングで周りに言う、社内に報告する、相手にミスを報告し対応策を伝え』るしかありません。
今、本当にお辛...

お気持ちを書き出すことをお勧めします…
なかなかお答えの難しい質問です…。
『何が楽しいのか分からない』『何で生きているか分からなくなり死にたいと思う事も増えている』…大変心配な状況でいらっしゃいますね。
ただ、その原因が御...

同じ土俵に立つ必要は無いです
その方と同じ土俵に立ってはダメです。
あなたとその方とは価値観が違うのです。
将棋の藤井聡太4冠は高校を卒業していません。大学に行ってませんが…何か?
酔って人の悪口を言う人をあ...

少し休んで下さいませ…大丈夫ですから。
思い詰めていらっしゃるんですね…お辛い気持ちお察し致します。
あなたはとても真面目なお方でいらっしゃるのだと感じます。それは紛れもなくあなたの長所であり、武器です。
ただ「武器」である...

夫君をお心を思い、また御自身の怒りを捨てて下さい…
被害者の気持ちは、被害者でないと分かりません…。
多分 夫君は、幼少期より何不自由なく育てられ、その結果 勉強も仕事も頑張ることの出来る存在になっていかれたのでしょう。
「人間、努力を...

思いを定めず、ゆっくりと生きていきましょうよ…。
お辛いお気持ちお察し致します。
現在『無数の手』が、御自身の『顔を覆って身体ごと闇に引きずりこむような』感覚を抱いていらっしゃるとのこと、私もこうして書いていて恐ろしくなりました…本当に恐...

どうか、あなたは人生を真剣に生きて下さい
あなたがご長男に対して出来ることはありません…。
ご長男も社会人…もう立派な一人前の人格です。既にあなたの手を離れているのです。
そんなあなたが、ご長男とそのお付き合いをされている女性...

新年です…新しいスタート切りましょう!
『あの時、連絡先を交換しておけばよかったと後悔しています』という御文に安心しました。
もし連絡先を交換していたら、今あなたはそのお方と楽しくて幸せな日々を過ごせていたと思いますか。…わかっ...

行動起こしましょう…出来ます!
御自身のお悩みについては既に御自身でお答え出していらっしゃいますね。
…『もうこれ以上この家族に私の気持ちと人生を振り回されたくありません』ならば『弟と自分は関係なく、自分の幸せを見つける...

ご安心下さい…仏様が御一緒下さいます。
死への恐怖心は必ず誰にもあるものです。
そして「そんなものはない」とおっしゃるお方は、自らの死を考えないことで自らの死から逃げているだけのことです。
ですからある意味であなたの死への恐...

御自分を責めないで下さい…
あなたは本当に家族思いの優しいお方なんですね。
だからこそ、家族と上手く接することが出来なくて苦しんでいらっしゃるようです。
でもあなたが今お悩みなのは、ある意味であなたの家庭環境から...

ご夫婦でもっと話し合って下さい…
ご相談内容について、最初に「お金」「先々での介護の問題」そして「子供の教育方針」などを挙げていらっしゃいますが、どうも本質は「妻君との不仲」に集約されるようですね。
そもそもの不仲の原因が...

勉強に取り組みましょうよ…大丈夫です!
『どうしたら過去の自分を受け入れられますか?』…とおっしゃっていますが、実際は「どうしたら受験勉強に集中できますか?」という問いだと頂きました。
受験勉強…お辛いでしょうね。若き方への試練...

お力抜いて下さい…力抜いて良いのです。
お辛い気持ちお察し致します…。
でも、今あなたは「天職」に就くことが出来て幸せだとおっしゃっています。また夫君との暮らしにも幸せを感じていらっしゃる…何よりです。そんな今の暮らしを大切になさっ...

あなた御自身の選択です…
恋はもう止められませんよね…突っ走りますか…?
是非、瀬戸内寂聴さんの御本をお読みになって下さい。御自身を投影なさって下さい。
このくらいの本なら書ける!自信がおありならば突っ走るのも...