小林 覚城 回答一覧

回答の結論は…「結論出さないこと」です。
この問いに答える資格があるのは「自分で自分の怒りをコントロール出来る」お方だけでしょう。
とすると、私は不適格かも知れません。もっと申せば、本当にあなたを納得させるお答えの出来るお方は「さ...

夫君は今は仏として、あなた方を導き続けて下さいます…
本当にお辛いことでしょう…お掛けする言葉が見つかりません。まずはとにかくお悔やみ申し上げます。
今となっては生前の夫君がどのようなお気持ちであったのか、なぜそのような行動をとられたのかはわ...

好きなこと探して下さい…チャレンジして下さい。
『私以外の家族は努力もキチンと出来る人達なのに』『私は目標ができても逃げてばかり』…お辛いでしょうね。でもあなたの現状は全てあなたの責任なのではありません。
現在心のご病気でいらっしゃるよ...

御自身のお心を解放して上げて下さい…
三人目のお子様に恵まれるかどうかは…お任せですね。これは人間の能力の限界を超えた自然の理(ことわり)です。だからこそ力抜きましょう。自分が頑張っても結果は変わらない。自分が頑張ることではない…...

そろそろ結論を出しても良いかも知れません…
夫君に書いた長文の御手紙…そしてその御返事はどのようなものだったのでしょうか。「お子様のお風呂は入れる」…そうおっしゃったのでしょうか。それとも夫君からのご返事の言葉はなかったのでしょうか。
...

愛し合うことは大変ですが…でも、あきらめないで下さい。
ご相談の最後におっしゃっていますね…『できれば私は愛し合える人と共に生きたいです…』と。あなたの本音でしょう。そして又その思いは万人に共通するものです。でも恋愛は、なかなかそう上手くは運ばない...

不妊治療にチャレンジなさっては如何でしょうか…
『後悔のない決断』…その為にはお子様を授かることを願って不妊治療を受けるべきでしょう。
多分、今のままで時間を無為に過ごせば妊娠のタイムリミットを超え、お子様に恵まれる可能性が無くなるので...

今のまま生きていきましょう…大切な日々と思って。
お気持ちお察し致します。本当にお辛いことでしょう…そんな気持ちになったのは私だけじゃないと思います。がんを患う家族をお持ちのお方、いえ病気は無くて元気な家族であっても…あなたのお気持ちが本当に...

夫君に影響されることのない、あなた御自身の人生を歩んで下さい
あなたのお気持ちをお察し致します。いえ当方にはお察しすること自体出来ないのかも知れません。それだけ元夫君への思いが深く、故にお辛いいのでしょうね。
御自身はどうすべきか…と切実に問うていら...

「後」から「悔」いることは必要ないのです…
『どうすれば後悔の無い決断が出来るか』…とのお尋ねです。
でもよく考えれば、この問いの中に答えが出ていますよね。
つまり決断の「後」で「悔」いなければ良いのです。決断のあとで後悔をしな...

今、あなたはとても尊く恵まれた環境にいます…
あなたが病気に対して不安をお持ちなのはある意味で自然なことです。
一般に世間の人がそこまでの病気に対して不安を持っていないのは、単純に深く考えていないからです。身の事実に向き合っていないか...

慚愧(ざんぎ)と感謝の気持ちを忘れないで下さいませ…
あなたの御心に寄り添う意味からは、「もう昔のことですから、考えなくてもいいですよ。考えても仕方がないですよ」という回答になるのだと思います。
でも、そう回答致せば、「昔、事故に遭って…」「...

次の御仕事への準備を始めてみては如何でしょうか…
正直、今の職場でお勤めを続けることは難しいのではないでしょうか。
もうあなたには答えが出ているのではないですか。
あなたがこれからも今の御仕事を続ける為には『俺はあんたの上司だぞ 尊敬...

贖罪の気持ちを忘れずに生きて下さい…
罪は罪です…罰金刑とのこと。まずは刑に服して下さい。罰金を納めて下さい。
そして被害者のことを思って下さい。御自分がしたのこと同じことをあなたがされたとしたらどんな気持ちになるか考えて下さ...

お互いの感覚の問題で、解決は難しいと感じますが…。
う~ん、これはもうお互いの感覚の問題なので、理解する、わかり合うということは難しいかも知れません。正直もうこのままにしておいた方が良いような気もします。
あなたは例えば『コルク栓が綺麗に開...

本物のすくいに出遇って下さい…
最初に『人智を超えたものに巡り合っています』とおっしゃっています。
しかし、あなたのご相談内容は人智によって量ることのできる、つまり人間に理解出来る、それが故に人間(あなた)を苦しめる神さ...

勉学に勤しみましょう!…それが一番です
兄妹の関係ですね…うちも同じように兄妹の一男一女の子があります。既に二人とも成人していますし、共に離れて生活していますので、その関係性は正直に申して親でも分かりません。二人とも親から見れば大切...

生き物の命と、同様にご自分の生き方を大切になさって下さい。
正直、あなたの御父様に私の思いを直接申し上げたい気持ちになりました。
御父様はお金持ちなのかも知れません。少なくとも食べるに困らない状態でいらっしゃるのでしょう。だったら「自分の金で何食お...

あなたは、あなた御自身の人生を歩めば良いのです…
あなたのご相談にきちんと回答できる自信はありません。ただ、世の中の数百万のお方も多分あなたと全く同じようお悩みをお持ちではないかと想像し、一緒に考えてみたいと思いました。
そもそも…ですが...

まずはとにかく就職を考えませんか…
就活大変でいらっしゃいますね。お気持ちお察し致します。
『人とのコミュニケーションが少なく、うつ病が悪化しない、一人暮らしできるお金がもらえる仕事』であれば…とおっしゃっています。一見何で...

大丈夫! 心配要りませんよ…
お気持ちお察し致します。新婚直後、しかも「愛してる 一生大切にする」の舌の根も乾かぬ内ですから…あなたが夫君のことを信じられなくなるのも当然のことです。
ここであなたには二つの選択肢があり...

苦悩することから離れましょう。逃げましょう! 今だけは…
お悩みの内容、プロフィールなど拝見しました…本当にお辛い状況ですね。『苦しみの先に何があるのですか」というお尋ねをなさったお気持ちをお察し致します。
『生きる意味、死んではいけない理由』を...

今は、考え込むこと止めましょう…
ご相談内容拝見しました…いっそのこと悩むの止めませんか。考え込むのを意識して止めましょう。
いくら考えても答えがでないからこそ、更に考え込んでしまうのでしょう。
実際、どれだけ考えても...

まず、心身の回復を図りましょうよ…
ご相談を拝見してあなたのお気持ちが痛いほど伝わってきました。もう何と申して良いのか正直分かりません。でも、何とか打開策を一緒に考えさせて頂こうと思い、こうして回答させて頂いております。
ま...

あなたの為すべきことのみを きちんと為さればよいのです…
此の度のご決断…本当にお辛いこととお察し致します。
離婚が決まって心身共に元気でいるのはある意味でおかしいです。ですからあなたの今の精神状況は自然なもので、それはこれまでの結婚生活はなんだ...

「良い会社」ではなく、「良い仕事」に就きましょう…
あなたは就職についてご相談なさっているようですが、それ以上に後半部に詳しく書いていらっしゃるA、B、C子にまつわる出来事が気になりました。
ことの真実を知りたければ、実際にその3人に本心を...

まずは、お二人で真剣に話し合って下さい。
残念ながら妻君にはもう答えが出ているようですね。それを今から覆すのは並大抵のことでは無理です。
一つだけ申せるならば、『妻のなかでいろいろ溜まってたみたいで、もう結婚生活を続けていくのが限...

あなたの「答え」は出ているのでしょうけれど…
もう御自分で答えを見つけていらっしゃいますね…『ちなみに私は30代半ば、離婚後経済的には問題なさそうです。』 ご相談の結びにそう書いていらっしゃいます。
離婚されることをお止めすることは致...

新しい御仕事に向かって生きていきましょう。大丈夫です!
あなたのお気持ちをお察し致します…。
『病気になったことで、仕事を減らし心身共にラクにはなり』とおっしゃっています。心身のご負担が減ったこと、まずは何よりです。
ただ、ある意味 余裕が...

もう、これしかないでしょう!
前回、同様のお悩みに回答させて頂いた僧侶です。
やはりお悩みは深いようですね。
たまたま今日ネットで『500万円で身長を10cm買った30歳医師に聞く「高身長は本当にモテるのか?』とい...

あなた御自身を大切になさって下さい…。
あなたは『すぐ友達と比べてしまい疲れてしまい…』とおっしゃっています。そのお気持ちは良く分かります。ご心情をお察し致します。
先に結論申せば、これはもう「御自身を持つ…自分に自信を持つ」以...

心のケアを求めて下さい…!
私が回答して良いのかどうかも分かりませんが、あなたは被害のことをこのまま何とかして忘れようとしているようですが、忘れられますか? 無かったことに出来ますか?
本当に生きていくのが辛いような...

いのちに価値判断など不要です。今を精一杯生きていきましょう…
性的衝動は本能です…ですから、あなたから全く無くすことは多分出来ないでしょう。
もう理性で押さえていくしかありません。と言ってもこの「理性」も煩悩ですから、どこまで有効なのかは疑問もありま...

「相手の」ではなく、「あなたの」人生を歩んで良いのです…
あなたのお寂しい気持ちお察し致します。
そのお気持ちはきっとパートナー様と始終一緒に居られないことから生じているのでしょうね。
そしてもうあなたはその解決法をご存じです…『自分の幸せや...

ご安心ください…仏様に成られておられるのですから。
故人様は仏様と生まれられました。
それはつまり、もう生前のお方では無いということであり、生前のお心を持つものでも、またあなたの思い出のままのお方でも無いということでもあります。
仏様は...

その真摯な態度で、仏教以外のことにも取り組んでみて下さい…
「仏教に執着しないで下さい」「信じてすくわれようと考えないで下さい」
正直、あなたの真摯なご相談に浅学の私が回答することは出来ないと思いました。だったら回答しなきゃいいのですが、上の二つの...

今のあなた御自身に感謝しつつ、生きていきましょうよ…
ご相談内容を拝見しましたが、「自分に出来ないこと、自分がダメなこと」と「弟さんがよく出来て幸せなこと」が並立していますね。この状態といいますか、そのような受け止め方では御自身さぞお辛いことでし...

あなた自身をしっかりと見つめて下さい…
私も左目が弱視です…ほぼ右目だけで読み書きをしてきた結果、斜視にもなりました。深視力(両眼での視角のズレによる距離感の把握)が極めて弱い為、大型免許の取得は出来そうにありません。
今でも覚...

たくさんお話しして下さい…経験値を上げて下さい。
僧侶は多くのお方と会い,話をします。またかつて御通夜の場で何百人もの方の前で御法話をした経験もあります。
だから、人前でもあがらない、どこでも平気…なわけはありません。緊張もするし、また緊...

「残念です!」 ホントにそのお坊さん…
もう本当に『残念』です…そのお坊さん。ちょっとそれ以外の言葉が見つかりません。
そんな「残念な」お坊さんに、「念を残して」はなりません…念を残さないことが一番です。そしてそんな残念なお坊さ...

御家族に、あなたの真剣な思いをはっきりと「宣言」しましょう!
御家族の状況を伺うに…お辛いでしょうね。ご心中お察し致します。
まず娘様ですが、小6で午後10時から入浴というのは、今時の生活はそうなんだと言われれば返す言葉もありませんが、ちょっと遅いで...

御自身に向き合い、強くなっていきましょう…それは出来ます!
つらいお気持ちをお察し致します。
『現状と理想の間での葛藤』…人間ですから、誰しもが抱える悩みではあります。
仏教的には、これはもう はっきりと「現状」を見つめることを説きます。
...

あなたのその思いを手放して下さい…
お寂しいお気持ちお察し致します…。
ご友人よりの「SNS全部ブロック」「既読スルー」…つらいでしょうね。
その理由を聞くことは出来ないでしょうし、聞いても本心をおっしゃるかどうか分かり...

娘様思いのご両親なんですね…
残念ながらお母様のお口にテープを貼って発言しないようにする…ことは出来ません。
ですから、これからもお母様はお母様の率直なる思いを発することでしょう。
そしてその言葉を受け取る、受け取...

あなた御自身の人生を生きて下さい…
お悩みは深いですね…お気持ちお察し致します。
まず箇条書きのご質問について少し申させて頂きます…
1,死後ご両親と一緒に居られるか…居られます。御浄土で仏同士として再会し、永遠に御一緒に...

さあ、立ち上がりましょう…ご自身の為に
こじれていますね…ご心中お察し申します。心身共にさぞやお疲れのことと存じます。
夫君との和解…ですか。和解ということは、夫君との関係を何とか修復したいというお気持ちがあなたにおありというこ...

まずは一歩踏み出しましょう…やれば出来ます!
「生きることに意味なんか無い。意味が無くても生きるんだ」「いや、生きているうちに 生きる意味が分かるかも…」どちらも正解かと思います。
そして、どちらにしても「とにかく今は生きていくしか無...

あなたは御自身の明るさを失わないで下さい…
御家族思いでいらっしゃるんですね…あなたがその温かい思いを無くさなれないよう、持ち続けていかれるように希望します。
って、「希望します」じゃだめですね…何とかご返答しなくては。でもそれだけ...

後悔で無く、反省を…内省をなさって下さい。出来る範囲で…
後悔では無く、反省をなさって下さい。過去における自らの言動を今一度「かえりみて」「よく考えて」下さい。又、内省(御自身の心と向き合って、自らの言動を振り返ること)なさって下さい。
後悔は、...

今を生きていきましょう…
時間の流れの速さを感じるのは、特に「自分の老いを実感するとき」また「今の生き方が充実していないと感じるとき」かも知れません。人はよく「小さい頃は一年が長かった」と言いますからね…。
正直、...

どうせなら、格好良く辞めましょう!
『辞める踏ん切りの付け方や、こうなったら仕事を辞めた方がいいというタイミング』ですか…ありますよ!
それは『見下してくるボス的な正社員や、相談しても曖昧な態度しかとらない部長』に堂々と「直...

結局、どちらのリスクを取るかの問題なんですよね…
『何か良いアドバイスを…』とおっしゃっておられますが…いろいろと難しい状況ですね。
本当は割り切れば良いのです。医師から『血液検査の結果が良くないので総合病院へ行くように』と言われたのです...

過去では無く、今を懸命に生きていきましょう
『信じていた人に裏切られて』…この場合の人を「信じる」とはどういうことでしょうか? 「自分の利益になる人だと思い込んでいた」という意味でしょうか?
また「裏切られた」とはどういうことでしょ...

御家族に全部打ち明けましょう…全てそれからです。
後悔の思いに苛まされているのですね…お気持ちはお察し致します。
とにかく今の状況を冷静に考えてみましょう。
あなたが『掲示板荒らし』(?)を行ったのは今春とのことですよね。そして今現在...

ゴチになりました…満腹です。当方も幸せな気持ちになりました…
すみません…さっき夕食食べたので…ではなくて、あなたのご相談を拝見して『(どうも)ごちそうさま。末永くお幸せに…』です。
あなたのお気持ちはお察し致します。夫君は仕事先の『パートのおばちゃ...

方法はたった一つだけありますが…
娘様との関係を良くする方法はあります!…たった一つだけ。
それはあなたが娘様に対して『片付けが苦手、車中に食べ物を置きっぱなし嫌いな人には口を効かない』娘だという意識を全く持たなくなること...

息子様に寄り添って下さい…気長に…仏様と共に…。
『お寺や神社で祈祷やお祓いをしてもらったりしたほうがよいでしょうか?』…そのことで息子様不登校の問題が解決されるとお考えなら、またそのことであなたのお気が少しでもラクになるのなら当方はその行為...

御自身を輝かせましょう!
あら、私をご指名のご相談と思い、回答をさせて頂きます。
私の身長は、例えばこのハスノハでも紹介されている「みほとけさん取材時のツーショット写真」でも分かって頂けると思います。
具体的に...

将来の自分に期待しましょう…期待できる自分になりましょう
現在、精神的にもきつい状況でいらっしゃいますね…お気持ちお察し致します。
前の会社ではずいぶん辛い思いをなさいましたね。完全に「ワンマン社長によるパワハラ」ですね。労働基準監督署に訴え出れ...

まずは仕事に前向きに取り組みましょうよ…
お辛い状況ですね。ご心痛お察し致します…。
大きな二つの困難があなたに降りかかっているようですが、それぞれを分けて考えましょうよ。
トリマーをなさっていらっしゃるようですが、上司の叱責...

まず、御自身を愛して下さい。思い切り…
ご相談タイトルを拝見してすぐに回答しようと思いました…「それは未だあなたが素敵な人に出会えていないからですよ。多くの人に出会うようになさって下さい」と。
でも、ご相談内容を拝見して全く見当...

まだまだあなたの能力は伸びていきますよ!
精一杯 御仕事に励んでいらっしゃる姿が目に浮かびました…どうか御仕事続けて下さいませ…。
『仕事の遂行能力に問題がある』と御自身でおっしゃっていますが、直接の上司はどう判断されているのでし...

落ち着いて、まず一科目の勉強から始めましょう…
もう1ヶ月弱で再試験を受けなくてはならないのですね…御大変でしょう。また緊張もなさっているかも知れません。どうしても再試験に合格しなくてはならないという切迫したお気持ちもあるでしょう。
あ...

新しい友人関係を築きましょう…
『恨んでしまう気持ちをどうにかなくしたい。どうしたらいいですか?せめて心を前向きに』…と御自身でおっしゃっています。もう、ここに回答があるじゃないですか。前向きに生きることです。
「ママ友...

イラストに向き合いましょう…集中しましょう。きっと出来ます!
『それでも前に歩き続ける、それだけなんです』…もう御自身でそうおっしゃっていますよね。答えは出ているんですよね…ならば前向いて歩き続けましょうよ。
友人との絶縁とか、成功している友人への嫉...

あなたの人生の主役は「あなた」です!
喝(か~つ)!…ご希望でしたので、一応申しましたがどうでしょうか。
多分全く効果は無いでしょうね…喝なんかではなく欲しいのは彼の愛情ですもんね。何だかんだ言ったって彼のことが好きなんですね...

お二方とも冷静になりましょう…
既に夫婦関係が深刻な状態ですね…伺う限りかなり心配致すことです。
出来れば夫君と少し離れた方が良いでしょうね。あなたが御自宅に戻ることは出来ませんか。あるいは夫君にそうなさって頂くことは出...

御自分の長所を見つけ、伸ばすことがその近道です…
友達は居た方がいいです。私もそう思います…。
ただ、友達も人間ですから、「自分が精神的に辛い」ときにだけ一緒に居て欲しい…そんな自分にとって都合の良い存在ではありません。
自分が辛いと...

あなた御自身が「心の治療」に真剣に向き合いましょう
本当にご家庭が大変なことになっていらっしゃいますね。御心中をお察し致します。
ただ、今のご家庭の状況を招いたのはあなた御自身の行動も原因ですね…と申さざるを得ないようです。
そして、そ...

今一度、頑張ってみましょうよ
お辛いご心中お察し致します。
ご収入が少ないことなどいろいろと御大変でしょう。
でもあなたは今生きています。まずそのことに思いを向けて下さい。そのことに感謝なさって下さい。
感謝出...

弁護士への相談が問題解決への一番の近道です
おっしゃることは分かりますが…正直ちょっと自己中心的ですね。
一応は「お相手」のことを思いやっているように書かれていますが、「正直そんなことはどうでも良くて、今回の件が警察沙汰になっては困...

心が疲れているときは身体から元気になりましょう!
ご相談の答えはちゃんと御自身で出していらっしゃるではないですか。
…『新しいことを学び、変化し続けなければこの社会では生きていけません』
ならば、生きていけるようにあなた御自身が変化しま...

信用できる自分自身を目指しましょう。
お辛いお気持ちをお察し致します。その上で少し辛いことを申しますことをお許し下さい。
あなたが人を信用できないのは…人を信用していないからです。
ならば、御自分を信用しましょう。信用でき...

「バカヤロー」と叫んで良いのです!
此の度のこと、御傷心でいらっしゃることでしょう。まず御自身をいたわってあげて下さい。「あなたが悪いわけではない」と申したいところですが、お相手には御家族がいらっしゃるわけですから「あなただけが...

御自身への執らわれの心を離れましょう…それが仏様の働きです
あなたの親御様はその300万円の損失を許して下さっているんですよね。
でも『10000回許してくれても10001回目は許してくれない』とあなたを脅迫し続けるあなたが居るんですよね。そのあな...

「人間研究」始めませんか?
あなたは今「あるキャラクター」が好きだとおっしゃっています。「結婚するならその方と…」まで考えていらっしゃるのですね。
誰かを好きになる…相手が誰であっても、そのこと自体に問題は無いと思い...

御自身の選択に自信持って下さい…
『どうして私ばかりうまくいかないんだろう』とおっしゃっています。そのお気持ちはお察し申し上げます。
ただ『お二人縁がありお付き合いしましたが、全く長続きしません』ともおっしゃっていますよね...

夫君とのさらなる関係構築が大切です…
あなたが今生きている人生は、あなたが選択し、あなたが歩んでいるあなただけの人生です。
その人生が不安であって、このままで良いのかと問われても当方では言葉に詰まってしまいます。
ただ、『...

妹様は仏様と成られました…
『僕が朝の薬を飲ませなかったことが原因です。やはり僕の責任だと思います』とおっしゃっておられます。私はそうとも限らないと思いますが…
仏教的には人の死はご本人にもまた周囲にも基本的に手出し...

今回はぐっとこらえて謝りましょう…ツライでしょうが
人間関係のトラブルは「人が2人集まると発生し、3人集まると2対1に別れて諍いになる」と言われます。
もうこれは世界中どこに行っても、人間である以上は避けられないものだと考えて下さい…ある意...

是非、寛解の喜びの喜びを伝えられるお方になって下さい…
本当にお辛いことでしょう…私も妻も子も皆がアレルギー体質です。ご心痛お察し致します。
あなたのお悩みの原因はもう分かっているんですよね…「アトピー性皮膚炎とそれによる不眠症」ですよね。なら...

死なないで下さい…それこそ「どうでもいいこと」のはずです
『もう人生がどうでもいいです』…あなたの本音ですよね。ならば「死ぬ」のもどうでもいいことのはずです。死ぬなんて面倒くさいこと、するのも考えるのも止めときましょう。
あなたに対する回答は本当...

ちょっと休みませんか…
『無気力』…浅学のため、正確には申し上げられませんが、仏教的には煩悩がないか、極めて少ない状態と受け止められると思います。
欲求、欲望が極めて少ない、本来とても良い状態ですよね。
でも...

御自身のお身体と相談なさって下さい…。
お気持ちお察し致します…お辛いですよね。
正直今「焦って」おられるんですよね。1年半ほど御仕事をされていないということで…。
私見ではありますが、現状の生活が可能であれば、もう少し休ん...

何でもやってみましょう…何でも良いのです
お辛い状況ですね…ご心情お察し致します。
一番のポイント(「問題」とは申しません)は『自分は一体何がしたいのかも分からない』ことかと思います。
ここに焦点を当てましょう…今置かれている...

地道に一歩一歩生きていきましょう…
『どうせまた落ち込むんだ、とか、この先ずっとこんな生活を繰り返していくんだ、などと考えるともう前向きに生きる気が失せます』…お気持ち良く分かります。
ホント、人間ってそうなんですよ。『どう...

今、死ぬのは止めましょうよ…
逃げて下さい…休んで下さい…とにかく一つしか無い命を大切にして下さい。人を殺めていないのに、あなたが死ぬ必要も理由も全くありません。
生きてて良いのです…そのことだけははっきり、しっかりと...

新しい人生を歩み始めませんか…
あなたのお辛い状況、またお気持ちをお察し致します。悔しく、辛く、寂しい思いで一杯でいらっしゃることでしょう。
一意見ではありますが、夫君と別れて新たなる人生を送られることをお勧め致します。...

さあ、「面白いこと」見つけましょう…始めましょう!
『いじめられていた事を忘れたいです』とおっしゃっています…ならばいじめられたことを思い出さないことです。
今あなたがなさっていることは「思い出し悔しがり」です。
それよりかは『思い出し...

息子様は、もう大丈夫なんですよ…
シングルマザーとして、仕事も子育ても精一杯頑張っていらっしゃったのでしょう。本当にお疲れ様でございます。その生き方、誠にご立派だと思います。
でも、だからこそ息子様はあなたの「非の打ち所の...

決断し、行動しましょう…して良いのです!
タイトルを拝見して、すぐに「そんなに怒ってはいけませんよ。怒りはあなたを疲れさせ、あなたを追い詰めます」という返答をしようと思いました。
が、止めました…。
あなたのご相談内容を拝見し...

ため息つきましょうよ…そして生きていきましょうよ。
『心が上向きになる方法』…難しいですよね。心は自分の感情ですから、その「心を上げることの出来る、元気な自分(の心)」が存在しないと 心を上向けるのは難しいかも知れません。
だから、「上向き...

良い御名前じゃないですか…
お子様の名付けについて悩んでいらっしゃるお方が多いことに驚かされます。
もちろん、それだけお子様のことを考え、将来を案じていらっしゃるからでしょう。親御様の深い愛情が伝わってきます。
...

公的機関に相談し、助けを求めて下さい…良いんです!
ご心痛をお察し致します。将来を考えれば不安になることも致し方ないですよね。でも、授かった命です。大切な命です…あなたを頼りにしている、あなたしか頼ることのできない小さな命です。どうか一緒に、懸...

好きなことを見つけ、始めましょう…
『将来への不安から情緒が乱れてきています』…ご相談の肝要はここではないでしょうか。
将来ではなく今のご自身を見つめて下さい…そして、まず御自身の良い所、長所をどんな小さなことでも良いので...

お気持ちお察し致します…でも死なないで下さい!
死んではダメです。決して死を選ばないで下さい!
その上で申し上げますが、私にも『死にたいくらいにお辛いあなたの状況、またそのお気持ちの少しだけは分かる』ような気がします
でも、死んでは...

バチは当たらないです…。
ご相談内容 詳細にご説明下さっています。ご事情いろいろとおありだったのですね。いろいろと気を遣い、考え、決断されたのでしょう。本当に気苦労をなされ、此の度はお疲れ様でした…。
結局、ご相談...

是非 仏教学んで下さいませ…
『人を殺したいと思っていないときはたいてい自殺することを考えている』…あなたのご相談の肝要はここでしょうか。
ご相談内容がシビアだったので、当方勝手に気にしておりました…本当に御自身お辛い...

答えは御自身で出して下さいませ…
求めていらっしゃるお答えは一つですよね…決まっていらっしゃいますよね。そうでないとお辛いですよね…。
その唯一つの回答を僧侶に求めますか。
…今回の問いの答えは御自身で出すべきです。
...

貴重な退職の機会を、今後に活かしましょう
あなたはもう退職を決められたのですから、職場の同僚のお二人のことを思い悩む必要はありません。
今回のことは忘れましょう。
…と申し上げたいのですが、でも今回の件を今後のあなたにとってプラ...