中田 三恵 回答一覧

生き方をお父さんが選んでいかれるのも、間違いではないでしょう
家族としては、食生活に気をつけて長生きしてほしいと願いますけれど。ご本人としては、制限されて好きなものも食べられず、これで長生きしたって幸せなのか?と思っていらっしゃるかもしれません。
ご年齢...

特徴やチャームポイントがある。魅力だから堂々としていれば良い
人の容姿を揶揄するなんて本当に失礼よね。私のことを何も知りもしないで勝手ことを言わないでと、文句を言ってやりたいくらいよね。
世の中には、相手の気持ちも考えず、失礼な言動や態度を取る人がいます...

自分の弱音をグッと飲み込んでしまうようなことがあるのかな
相手に対してですか?
あなたに甘えてきてくれる人がいるってことなのかな?
あなたと相手のペースが違うからじゃないかしら。
相手があなたに甘えたい時に、あなたはそっとしておいてほしい状態であった...

みんなと一緒に生きている。みんなと一緒に乗り越えていけるわ。
考えたくないのに、無意識に考えて、不安で怖くなって、周りに居てくれる人たちも申し訳ない気持ちになってしまうのではありませんか?
とても辛いですよね。
考えられるのは、あなたが周りの影響を敏感に...

家の中であなたのプライベート空間をしっかり確保しましょう。
ひとつ屋根の下で暮らすのですから、ときには振り回されたり、我慢することもあったり、しんどいですよね。
うつ病は様々な症状から判断していきますから。例えば、あなたがイメージしている、気分が落ち込...

一人で抱え込んで苦しくなる。買い物依存症クリニックに繋がろう
買い物依存症クリニックできちんと治療しましょう。あなたはクズなんかじゃないよ、あなたの意思ではどうしようもコントロールが効かないのです。あなたも苦しんでいるのよね。
問題となる行動への対策を立...

誤解を招いたりトラブルに巻き込まれないために、気遣ってのこと
いつも、「つぶやき」を読んでいますよ。
デイケアに頑張っていたり、嫌な気持ちにさせられて悔しかったことや、医療従事者と上手くコミュニケーションをとりながら受診していること、警察や地域の人たちとも...

助言に耳を傾けながら自分を正して。失敗から学び、成長に変えて
今までの質問も読ませてもらいました。あなたが過去の行為によって、苦しんでおられることが伝わってきました。
怯える生活の中で、何か状況は変わりましたか?
問われるような動きはがありましたか?
...

納得して働いていかれる環境が、成長という達成感や充実を生む
今の環境でスキルを高めてこられたのですね。
周りからの評価もモチベーションにはなりますが、何のためにここで頑張るのかという部分が、ただ我慢だけになってしまうと、働く意味を失ってしまいます。
今...

なりたい自分になっていこう。安心できる居場所を増やして
加害者から受けた傷を背負ったまま、離れられないでいるのですね…。あなたの暮らす環境で、加害者を目にしたり、情報が入ってくるのですね。
アイツらは幸せに笑っていられて、なぜ私はいつまでも苦しいの...

心が狭いのではなく、何か不安や怖さがあるのではないですか?
心が狭いと言うよりも、人と接するのに、何か不安や怖さがあるのではないですか?
コミュニケーションを図りながら、関係を築いていくことが、億劫なのですよね。
人に対する苦手意識や不信感は、どこから...

良い人間関係は、ちゃんと自分と相手の間に「境界線」を作ること
確かに「愛」は、矛盾することもあります。好きだから他の人とは関わってほしくない。好きだから応援したいのに、自分の知らないことをしてほしくない。結局は、好きと言う気持ちが、嫉妬し、束縛を生むのです...

このような夫婦関係で治療を続けても、互いにプラスにならない
そりゃそうですよね、もう限界でしんどいですよね。
夫さんの、子どもが欲しい願望だけで、あとは妻に押し付けるだけ。心身の負担は、女性側の方が何倍もキツイのにね。
不妊治療は、夫の理解協力がないと...

付き合いに口出しはしなくとも、気持ちを伝えておくことは大事
確かにモヤッとしますよね。何十年も前の出来事であっても、盗みを持ちかけてくるような子の親と、自分の親は、接触してほしくありませんよね。
もちろんその子と親は別ですけれども、自分の親が繋がっている...

しっかりと約束をさせ、叱り見守ってもらうことはご両親に任せて
あなたに非はないものね。
夫さんもすぐにバレるような行動。ただ女遊びができたらいいなくらいの軽い気持ちだったのでしょうね。
妻としては、「何してんの!親になるんだから、しっかりしなさいよ!」と...

夫婦一緒に協力しながら。子育て世代包括支援センターへも相談を
人間関係がうまくいかなかったら、集団の中に入っていくのも嫌になってしまいますよね。学校も行きづらかったことだろうと思います。
夫さんは、協力的ではありませんか?子育ては妻だけの役目ではありませ...

それはお辛いですね。どうぞご無理のないよう。必要ならば受診も
3日間も起きれなくて、仕事を休まれたのですね。
それはお辛いですね…。
体調不良の原因は何なのでしょうか。
借金返済のためにもお仕事は大事でしょうが、どうぞ無理なさらずに。必要ならば受診なさっ...

常に敬意と感謝を込めて接する。伝えるべきことを間違えないよう
長い付き合いの中でも、分かり合える部分と、胸に納めてくださっていた部分もあったのでしょうね…。
親しき仲にもと言いますが、言ってはいけない一言で、全てを白紙に戻してしまうこともあるのでしょう。
...

見た目も大切ですが、清潔感や言葉遣い、振る舞いも見られている
あなたが魅力的に思える男性は、どんな女性が好みなんでしょうかね。そこを研究していきながら、そんな人になれるように魅力を磨くのがいいのではないかしら。
明るくイメチェンすると、いろんな人の目に留...

直接お持ちになりご報告ください。お喜びになり微笑んでくださる
今の職場にご縁があり、お仕事を頑張っておられるのですね。
御本尊様へ、感謝の気持ちは、素晴らしいことですね。
また塗香も、お寺でも使うものですから、有難いことであろうと思います。ぜひ直接にお持...

屋根裏に動物が住みついている? 心霊現象でなく家鳴りでは?
それは怖いわね。原因がわからないっていうのが恐怖よね。
祖父母さまは、なんておっしゃっているの?
あなたたちが行った時だけなのか、日頃から音が聞こえたりするのか?聞いてみたらどうかな。
屋根裏...

心細く寂しいものではなく、自由で快適な安心した暮らしへと。
住まいが変わるのと同時に、生活環境や暮らしが変わってしまうのではないかと、不安ですよね。
親・兄のこと、仕事・生活のこと、先のことを一人で抱えねばならないのかと思うと心細くなりますが、様々な行政...

今の状況や気持ちに合わせた時間の使い方をしていきましょう。
あなたの置かれている状況は、相談所へ登録された時と変化してきていますものね。転職と婚活、同時進行というのは、気持ちが定まりにくく、中途半端だと お相手にも失礼になりますものね。
せっかく登録さ...

相手に合わせるのが仲の良さではない。ペースを邪魔しない関係に
何だか、彼女のペースに振り回されている感じですね…。そのペースに付き合ってあげられるときは良いのだけれど、そのことで自分のペースが乱されるのは、なんだかモヤモヤしますよね。
相手に合わせること...

自分の理想は、幸せとは限らない。あなたを求める人がいる幸せを
タラレバは尽きないですよね…。
自分の選択に自信がある人ばかりではないと思います。ですが、どうすることもできない現実を嘆くと、今手にしているものや、目の前にあるものすら、肯定できなくなってしまい...

干渉しない自由があっていいのでは。気晴らしや楽しみを見つけて
夫さんの東南アジアへの旅行は、観光旅行でしょうか。それとも、あなたが心配するような遊びなのでしょうか。
旅の目的がハッキリわからない中で、いくら夫婦とはいえ、あまり細かく口出しをするのも気が引け...

気持ちを話せる相手など、ホッとできる居場所があればなと。
抑えが効かない、コントロール出来ないというのは、辛いですよね。
何か言われた時に、自分を守るため また自分を大きく見せるため、強い口調や大きな態度に出てしまうのでしょうね。ですが、暴言や攻撃に出...

一族に神経を擦り減らすよりも、目の前の家族を大切にしましょう
そうですね、無神経に聞こえますよね。
何でも思っていることを口にしてしまう人っていますからね。本人には悪気がないのでしょうが、これではあなたの気持ちを逆撫でしていて。聞いている側には意地悪って思...

生態を知り環境を整え、快適に暮らせるよう、命に責任を持つこと
かわいそうに…
生き物を飼うというのは、生き物の生態を知り、環境を整え、快適に暮らせるように、命に責任を持つということ。
こういう形で死なせてしまうのは、あまりにも気の毒ですね。
辛いわね…...

今ある時間を、悔いのないように大切に、一緒に過ごしたい。
私も不安です。特に大切な人や両親を失ったら、私はどうやって生きていったらいいのだろう。
いつかはと思っていても、考えたくないですよね。親はいつでもそばにいてくれる、そう思っていたいですものね。
...

姑にモヤモヤする時間よりも、好きなこと、やりたいことに時間を
あからさまに嫌な事を遠回しにしてくるって…
悪意を感じますよね。
治らないですよね、こういう人は。
何が気に入らないのかわかりませんが、自分のやりたいことをする!意見してくる人は許さない!...

妬みや偏見の塊。相手の良さをちゃんと見ていきたいですよね。
人のことを、とやかく言うべきじゃないですよね。
聞かされるこちら側だって、気分の良いものではありませんよね。
人様のことを、ああだこうだ言う人は世の中にいます。ですが、妬みや偏見の塊でしょう。...

心の奥底の想いや叫び嘆きを、ちゃんとわかっていてくださいます
心にもないことを口にしてしまう…
そんな、あなたの心情を、神仏は見抜いてくださっていますよ。人間には聞こえない心の奥底の想いや叫び嘆きを、ちゃんとわかっていてくださいます。
本当はこんなこと...

言葉遣いを気をつけてねと伝え、いつものように振る舞いましょう
お互いに大人にならないとな、と感じました。彼の食事のマナーや言葉遣いも気になりますし、あなたも伝え不足だろうと思います。
内心は最低だなと思っても、そこから無視が始まると、向き合うことを拒否す...

大声での暴言はハラスメントであると毅然とした態度で。
それは大変でしたね、仕事じゃなかったら関わりたくないですよねぇ。なぜこんな人のために、自分が恥ずかしい思いや腹立たしい気持ちにならなければならないのかと思いますよね。
私の身近にも、そんな人が...

自信を持って。今まで仕事を頑張ってこられた信頼がある。
プロフィールも読ませてもらいました。職場内の環境が変わるのは、凄く不安ですよね。
でも、自信を持って。マイペースにでも、今までコツコツ仕事を頑張ってこられた信頼が、あなたにはありますよ。相性が...

親だもの。子どもが悩んで苦しんでいると思うと、心配ですよね。
それはとても心配ですよね。余計な口出しを…とおっしゃるけれど、私だって気にかかると、同じこと言っていたと思いますよ。親だもの。何歳になっていても、子どもが悩んで苦しんでいると思うと、心配で堪らな...

愚痴の上に、しっかり前を向いて立つ自分を上書きしてやろう。
愚痴の無い人なんていないからね。嫌なことがあったり、悔しいことや理不尽なことがあれば、そりゃ愚痴も言いたくなりますよね。自然な感情だと思いますよ。
愚痴をどう処理するか、だと思います。自然に沸...

こうして多くのお坊さんと繋がっていますよ。大切に想っています
今 何かあったのですね…。
あなたが求めれば答えてくれるのに、
相手発信では求めてくれない。
みんな自分のことで、精一杯なのかもね。
人に求める時って、自分が困っていたり、助けてほしい時なの...

状況に応じて年々変わる。今一度生活設計の見直しが必要なのでは
生活設計は、状況に応じて年々変わってきます。子どもの学資や保険、家族の生活費や医療費なども、変化していくものです。
普通生活費の補填でボーナスを充てるということは、日常の生活が2人が考える生活設...

生きづらさの原因は何か。行政窓口でも相談していきませんか。
周りと比べると、どうしても自分に無いものを持っている人や、自分より上手くいっている人に目が行って、自分がどんどん情けなくなって落ち込んでしまいますよね…。
今までの質問も読ませてもらいましたが...

不安ばかりを膨らませるよりも、あなたの時間を大切にしましょう
新婚なのに、それは寂しいですよね。夫さんの交友関係は広いのですね。仕事の付き合いだからと言われたら、こちらも何も言えなくて…夫さんはズルいですよね。
平気で鼻の下を伸ばすというのも、妻への配慮...

あなたがどんな状況になっても、どこで誰と暮らそうとも「家族」
家族といたくて…
そうですね〜家族だと気兼ねなく、家は安全基地みたいで、ずっと時間が止まって、このままだったらどんなにいいだろうって思いますよね。
例えば、心から好きな人ができて結婚することに...

仏様に抱かれ、よく頑張ったねと撫でてもらっていることでしょう
できることなら、いっときもそばを離れず、最期まで看取ってあげたかったですよね。それができればどれだけ違っていたのか…。
ずっと一緒に生きてきた子ですから、強く想い、深く繋がっていたことは確かで...

腹立たしい事は誰にでもある。気持ちの収める方法を間違えただけ
あなたも、複数人から悪口を言われていたのね…
何があって、互いに悪口を言い合う関係になってしまったのかはわからないけれど、悪口を言われるのは気分が悪いし腹立たしいよね。
気持ちが収まらなくて、...

原因は何か、気力がわかないのか、理由に合わせた解決策を探ろう
休もうかなと思っているのには、理由があるのでしょう?だから、単なる怠けとは違うと思いますよ。
一人でモヤモヤしているのも辛いと思うので、どういうところが積極的になれないのか、何がしんどいのか、授...

落ち着いた場でも安心して持てます。大事に使ってくださるわ。
素敵なプレゼントですね。刺繍が入っているなんて、嬉しいと思うわよ。白いハンカチなら、落ち着いた場でも安心して持てます。大事に使ってくださるのではないかしら。
私もハンカチはたくさん持っています...

邪魔される必要はありません。不必要な存在は、手放しましょう。
親同士が軽蔑し合い、そんな姿を見せられ、甘えることも温もりを感じることもできず。そんな親を持った子どもは、不幸でしかないですよね。
あんな親じゃなかったらよかった。もっと別の家庭に生まれてきたか...

「親子」に縛られなくていい。あなたには、あなたの生き方を。
それぞれの立場に立つと、いろんな想いがあるのでしょうねぇ。あの頃のお母さんには、踏み留まるのが精一杯だったのかもしれませんね。今と違って、離婚に対する周りの目や社会地域の支援も十分ではなかったこ...

夫妻での話し合いで、何が問題なのかを一緒に考えていかないとね
今までの質問も読ませてもらいました。心配や気苦労が絶えませんね。
息子さんには支援者はいませんか?成人をされているので、周りの支援者と息子さん自身が繋がりながら、自立していくこと大事ですね。地域...

絶対に見ないようにするには、物理的に見れないようにする。
思い切ってブロックしてみたらどう?
気になり出したらキリがないし、もう関係が切れた人達だよ。
SNSは、情報収集や繋がり、または暇な人しかしないわよ。
あなたもSNSを見に行く時間よりも、別の...

自分の状況に応じ、便利なものを上手く利用しながら、お出かけを
乗り物に乗ると、行動範囲が増えますよね。交通機関は時間に左右されますし、出来れば自分の都合で自由に動きたいですよね。車は、屋根があり、自分のスペースが確保出来るので、プライベート空間で良いなと思...

いつだって、どんな相談だって、確認や安心を重ねていけば大丈夫
何の問題もないですよ◎
そもそも、人間の欲求の一つで、性欲は自然なもの。良し悪しではないのです。ですから、あなたがいつ何時に、一人でしていても、何の問題もないし、誰に何を言われることもない。した...

不安を抱えていらっしゃるであろう夫さんが望まれる時間を。
一緒にお参りに行かれるのは、夫さんの病のためでしょうか?
お参りは、夫さんが望まれていることなのでしょうか?
自分の病と向き合うことは、夫さんには苦しいことでしょう。もちろんあなたも、心配で堪...

感情をうまく言葉にできないことだってある。学校側とも連携を
難しいですよね… 子どもは見たままをストレートに伝えますからねぇ…。当たった側の保護者にとれば、そんな話も出るでしょうし、話が広がるのは避けられないと思います。
あなたから見れば、相手の子にケ...

子ども自身も行動に自覚と責任を持つこと。約束をさせ自立を促す
それは心配ですよね。子どものことを想う親心を、ウザく思われるのは悔しいですし腹立たしいですよね。1人で大きくなったように思って、社会人になったら何でも自由で、誰に干渉される必要もないと。子どもの...

地域・行政には、様々な支援や制度がありますから相談を。
お父さまにとっても生きづらさを抱えた人生だったと思いますが、お母さまのサポートの中で、今までやってこられたのでしょうね。
とは言え、お母さまのご苦労をそばで見てこられ、また子どもが親の犠牲になっ...

懐に入るのが上手な人はいる。あなたはあなたの魅力で勝負。
そんなことがあったのですね。
スッと懐に入るのが上手な人は、男女問わずいますからねぇ。これも処世術でしょう。
あなたからすれば、気分が悪いですよね。ですが、周りが彼女を受け入れている以上、彼女...

気を遣って夫の機嫌を取る必要はない。放っておくのが一番ですよ
前回の質問も読ませてもらいましたが、入れ知恵も何も、本籍地は新しく息子さんたち夫婦が決めることですからね。
夫さんは、いつまで拗ねているんでしょうかね。自分の機嫌も取れずに、周りに迷惑をかけて...

辞めるか死ぬか。そんな選択は必要ない。合う仕事に変わるのも
そんなことがあったのね…
ミスをしてしまったことは仕方ないけれど、周りの理解者やサポートをしてくれる人たちに恵まれていることは、嬉しくもあり有難いわね。
自分が成長できないことに もどかしさもあ...

まだ見ぬ君は、これからのご縁に、きっといらっしゃいますよ。
出会いや親しい繋がりから、もう一歩踏み込んだ恋愛は、縁が整わないとなかなか容易ではありませんよね。自分が惹かれても、相手の想いがあってのことですものね。パートナーに巡り合うことは、それだけ確率的...

授業方法の提案。両親に力になってもらおう。胸を張り卒業しよう
それは不安で怖い経験をされましたね。寮生活だから、目が届くように、また規律を整えるように、先生たちのチェックが入るのかもしれませんが、それでもプライベート空間ですから、断りを入れたとしても、了承...

対策ができているのであれば、手遅れはない。必ず片付いていくわ
対策ができているのであれば、その対策通り進めるのみ。
片付け始めたら、部屋が変わっていくわけだから、手遅れなんてありません。必ず片付いていくのですよ。
片付いた後、また今までのような生活であれ...

心構えや備えをして安心を重ねていく。生きる力を身につけよう。
そうだよね〜
生きていると、いろんな事が起きますね。人生を歩む上で、いろんなことを経験したり、乗り越えていかなければならないこともあるでしょうね。
それは期待でもあり、不安や恐怖でもあるでしょう...

周りの思いやりで、上手く関係を築ける。伝え方を工夫してみよう
楽しい会話や継続した付き合いができないのは、寂しく情けない気持ちにもなりますよね。
ASDがコミニケーションを難しくしている部分も、確かにあると思います。
私の友人に、あなたと同じような立場の...

空き部屋へ移動可能との対応も。強く要望しましょう。
それは大変ですよね…。住みづらいですよね。
迷惑行為ですし、注意をしても止めないというのは、もぅ話が通じない人なのだろうと思います。
空き部屋に移動可能との対応も聞かせてもらっていることですし...

受給目的は何か。周りと相談しながら必要かどうかを決めて
今までの質問を読ませてもらいました。
まずは、受給の目的が何かということを考えてみましょう。たとえ受給資格があっても、申請をしない人もいます。それは受給の目的が特にないからという理由の人もいる...

職場でのパワハラ問題では、こちらの無料相談窓口があります。
悔しいですね…辞めるに辞めれない事情があるのでしょうが、何とか改善されり、悩みから抜け出したいですよね。
職場でのパワハラ問題では、総合労働相談センター(厚生労働省)・ハラスメント悩み相談...

命を落とすことなんてない!あなたは、何も悪くないのだからね。
前回の質問も読ませてもらいました。
本当に酷いわね。こんな暴力、許されるはずがないのに。
あなたがどんな気持ちで、耐えてきたのかと思うと、悔しいわね。よく頑張ってきたわね。
これは、侮辱行...

私は大賛成。お母さんには、生きがいになるのではないかしら。
そんなことないと思いますよ。カラーコーディネートは、その店の雰囲気を居心地の良いものに変えていきます。
お母さんにとっても両親を亡くされたわけですから、気が滅入るのも無理はありません。お店を管...

辞める選択や仲間と大きな行動を起こすのも有り。皆さんと相談を
仕事内容は楽しんで取り組めても、職場環境、また法律無視で雇用する会社側には問題が多いですね。陰口悪口が出るのもそういった不満からでしょう。本来であれば、そういう現場の声を、会社側はしっかりと受け...

来年のことを早くから聞かれても大丈夫。お気軽にお寺へ連絡を
法事等、あなたが任されているのですか?
ご両親ではなくて? 頼まれたのかしら?
法事や、その他 準備や諸々のこと。皆さんお寺に連絡くださいますよ。「ちょっとお尋ねしてもいいですか?」と、...

期待ばかりするのではなく、想い合って理解していこうと努める
あなたに伝えたいことが2つ。
まず1つ目は、彼が住んでいたところにあなたが入って、同棲しているということですよね。だから、元家族の使っていた物をそのまま使うことになっているのですよね。
あなた...

心残りが夢を見させているのかも。理解くださっている、大丈夫よ
怖い夢ですね…
目覚めた時、悲しくなったり、不安になったり、落ち着きませんよね。
あなたの話を聞かせてもらいながら、祖父母さまとお別れできなかった、ちゃんと恩返ししたかった、そんな心残り...

幸せの形はいろいろだが、結婚にこだわるなら、時間がかかりそう
3年か〜長いですよね。
貯金をして生活リズムを整えて、お互いに痩せようという目標が、3年なのですね。
戸建ての家、フランス旅行、ディズニーランド、人間らしい生活…
彼なりの目標が「...

息抜きをしたり、本音を言える場所では素の自分を解放しなきゃね
そうやって、あたたかい雰囲気づくりをしてきたり、周りの調整役も担ってこられたように感じます。
「場を明るくしてくれる元気な人」って、皆さんも感じておられるのでしょうね。
無理をしてでも、...

本音を言い合える関係に。あなたの想い、彼女に届くといいですね
そうですね…
年齢のことを言いたくないですが、年相応に彼女が求めるものもあるでしょうね。30万のバッグもハイブランドなら考えられる金額ですしね。自分へのご褒美に、購入することだってあるでしょ...

被害の記憶に苦しまないように、安心できる環境で暮らしてほしい
そんなことがあったのですね。
あなたが嫌だったと思うのであれば、それは性被害ね。子どもの頃は親に対して「嫌だ」とはなかなか言えないものね。
診察室の外で待っていてくださいとか、お風呂の件も、...

気になる人から、特別でありたいなと思える存在になるのが恋。
恋なのかは、まだなんともわからないわね。「気になる人」なのは確かなようですね。
恋心って、会話すると緊張したりドキドキしたり楽しかったり、振り向いてほしいな、この人のことをもっと知りたいな...

一手に引き受けて、夫の母親みたいな存在にならなくていいのよ。
切迫流産⁈ 大変じゃないの、まだまだ安静にしなきゃだよ。私が近くにいたら、休ませてあげたいわ。辛いわね…。
もちろん、上のお子さん達のこともあるから、母親として放っておけない事はよくわかる...

症状を受け入れていくこと。行政と連携しながら介護サービスを
とても心配ですよね。認知症の症状とはいえ、自分が知っている母とは違う姿を目の当たりにすると、どうなっていくのだろうという不安や恐怖もあるでしょう。
これから先のこと、生活のことも、周りに支援者...

気の合う人や優しさを向けてくれる人たちと、仲良くやっていこう
そんなことがあったのですね…。
確認のつもりで何度も言ってこられたのでしょうが、疑うように問い正されたり、世の中では通用しないと言われたら、悔しい気持ちになりますよね。
それで、反論するため...

マンション共有スペース。他の方の目に触れる場所には注意も必要
玄関前とはいえ、通路はマンションの共有スペースになりますしね。意味を持つ盛塩であったとしても、食品を外に直接に置かないでほしいとの決まりなのでしょう。
問題がないかは、神社の神主さんに聞か...

曖昧な言葉に振り回されず、確かめ実感して納得していくことを。
そうですね…「みんな」を指す範囲がとても曖昧な表現に感じますよね。
よく使われる例としては、「みんな言っているよ。みんなそうだよ」と言うように、「世間一般。常識的」な意味合いで使われること...

虚勢を張らなくても、自分の弱さを認めていけたら、強さにもなる
嘘をつく時は、必ず理由があると思います。例えば、自分を大きく優れているように見せたいとか、不安だからつい嘘でごまかすような、承認欲求や安心を求めてのことではないでしょうか。
それで欲求が満...

季節ごとにお便りを出されるのもいいんじゃないでしょうか。
それは心配ですよね。
いつまでも先生でいてくださる存在ですから、心配はかけまいと、あなたには詳しい病名はお話にならないかもしれませんね。それだけに、会いに行くということは、先生には負担になられ...

時代の流れもある。この機会に、新たな資格取得にチャレンジも。
どんどんAI化が進むと、現場の方でも事務処理がやりやすくなってきて、いずれは事務職も限定されてしまいますね。時代の流れもあるのだろうと思います。
生き残りには、より高度なスキルが求められること...

想う人との置かれている状況にもよるね。幸せはいろいろだものね
①だと、ただの同居人でしかないものね。恋愛できないなんて一生の片想いで、近くにいても苦しいわね。
それなら②の方が、想いを確かめ合うことが出来て、幸せを実感するでしょうね。
ただそばにい...

厳しく縛らなくても、プライベートに心休まる時間を作っていい。
プロフィールも読ませてもらいました。過去の反省すべきことにも理由があったわけですものね。無理が重なり、爆発したという部分も大きいですよね。
会社内の処分待ちということでしょうか。直ぐに出そ...

元彼のプライベートを覗いていても、あなたの幸せは載っていない
いつまでこんなチェックして、元カレの行動を追っているのだろうと、自分でも情けなくなっちゃいますよね。
寂しいのではないですか? 一人の自分に。
以前なら恋人がいて、幸せな時間を過ごしてい...

動じない妻。そんなしっかりした嫁こそ大切にしなきゃと思わせて
義姉さん、家族内でマウントとって優位に立った気でいるのかしらね〜正直ウザイですよね。
よく耐えているなと思います。自分の子どものことを言われて、腹が立たない親はいません。夫さんも、しっかり...

今後の彼の態度で、自分の将来をしっかりと見定めましょう。
ん〜彼の反応や態度に、モヤモヤしますよね。
疑われると傷つく… 清廉潔白なら堂々としていればいいわけですし、婚約者を不安にさせてどうするの!と思ってしまいます。
ちょっとでも不安材料があ...

万が一のことを考えて、信じてもらえるように、彼を大事に
もし彼に知られてしまったら、という不安感ですかね?
ノリでキスですか…
彼と結婚する運びとなれば、キスをした相手とも家族になるということですね。顔合わせるたびに思い出すようなことがあった...

僧侶であってもプライベートな付き合いは慎重に、信用できる人と
そりゃ、厳しい処分が下されると思いますし、僧籍剥奪になる可能性もあると思いますよ。
前回の質問も読ませてもらいました。お寺にも裏切られ、やっとのことで縁を切ることができたのに、頼っていた人...

魅力ある人は、男女問わず人を引き寄せる。魅力を探ってみては
性別を越えて友人という関係は、あると思いますよ。私も頼りにしたり仲良くさせてもらっている友達や仲間には、女性も男性もいます。
どういう付き合いが互いに心地良いか、その線引きがちゃんと出来て...

違う人を排除は出来ないけれど、自分の居心地なら見つけていける
なんだか生きづらいですよね。そう感じるのも無理はないと思います。世の中にどんどんものが溢れ、人の関心も目まぐるしく変化していきます。
アニメやゲームの世界でも、数ある中から選んでもらえるよ...

気持ちを温めながら、彼との距離を縮めていきませんか。
3年間って長いよね〜ずっと想い続けてきたのね。それだけに、この恋をこのまま留まらせるより、どんな結果であっても進展させたいって思うわよね。
ブロックされているのね… 好意があればそんなこと...

安心の環境で学べるのが一番。生きたいように。我慢しなくていい
不安や心配な事、いろいろ重なると嫌になっちゃうし、投げ出したい手放したいって気持ちになって、気が滅入るよね。私だってそうだよ。だから、あなたが抱える気持ちは、自然なことなんだよ。おかしいことでは...

あなたを想う人、頼る人も、たくさんいる。生きていていいんだよ
割り切ることが簡単に出来たら、こんなに苦しく悩むことはないよねぇ。
あなたは、いつだってよく頑張っているよ。強い口調になるのは、いっぱいいっぱいになっているから。そんなときは、一呼吸 置きまし...

仏様の光明に照らされて、愚かな私が知らされますね。
仏様の目から見れば、人間は皆 罪深い者でしょう。こうして、仏様の光明に照らされて、愚かな私が知らされますね。
知らされて良かったとも思います。これからの生き方を改めていけるのだから。
プ...