hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

佐藤良文 回答一覧

保守的なんだね、今は。

 こんばんは。「このまま社会へ出たくない」の方ですね。その後どうお過ごしでしたか?若いうちの1人海外旅行、いいと思いますよ。ちょうど春休みに入りますし。
 さて、「自分が普通の模範だと信じて疑...

質問:普通という物が怖い

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

学んでいないものは

 常識。便利な言葉です。「あの人常識ないよね」「そうよね」で、それ以上の考えをストップさせる、行き止まりの言葉です。
 さて私は小さい子ども達を見ていて、「挨拶は学習だな」と思います。赤ちゃん...

質問:挨拶は常識だと思いますが・・・

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

むしろイントネーションでは?

 こんにちは。言葉について考えるの、大好きです。大好きな余り、どこも調べずで書いていますゴメンナサイ。
自分自身の中で、2つの言葉を前後のイントネーションで、計4パターンで読んでみました。
...

質問:言葉遣い

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

側にいたほうが。

 こんばんは。私は東京在住で、ずっと近場の方とのお付き合いだったので、遠距離恋愛の実態とか実情は分かりません。けれど、「単身赴任」のような感じなのだったらいいのかしら、と漠然と思います。つまり「...

質問:自分の気持ちが分からなくなってきました。

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

自由じゃないですね

以下、昭和40年代生まれのオッサンの言語感覚で申します。ズレていたらごめんなさいね。
 「…なら、付き合っている意味あるの?」この手の問いかけ、よくありますよね。類似なのは「〜って、必要なの?...

質問:彼氏や家族に本心を言えないです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 17

そりゃ影響しています。

縁なのか、育ちなのか、という問いであれば、育ちの影響は大きいです。お気付きのように、自分が見てきたような父親像を「標準」として、批判力なく育ってきたのですから。
ただ、お子さんも三十代であ...

質問:子供達の結婚問題

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

知ってか知らずでか

こんにちは。私は浄土宗という宗派の坊さんです。
さて私達は、具体的・目の前にあるサンプルから、物事を一般化して理解していきます。自分の息子を見て、「男の子っていうのは…」と理解したり、過去...

質問:宗教の自由

回答数回答 3
有り難し有り難し 20

罰は逃げなのよ

こんにちは。私も高校時代は楽器をやっていました。大学ではお勉強系にサークルにいましたが、お互い報告会とかすると、同期の方がはたから見ても良いレポートをしたりして、悔しい思いをしました。
で...

質問:自分に生きる価値がないと思う

回答数回答 3
有り難し有り難し 14

お小遣い減らしたら?

ご自身で稼いでいるかは分かりませんが、先々考えると無駄遣いは辞めたいですよね。
お小遣いなら、減らしてもらうのも手です。とんでもない?いやいや、その分は貯金してもらって、就職祝いにでももらった...

質問:ものがありあまる、ものが購入できない

回答数回答 3
有り難し有り難し 7

とても人間らしい人

だと感じます。つまり、自省の思いを持っている。機械にはありません。他の動物たちにも、多分、ありません。
そして問題は、その時きっと半自動的に「嘆いて終わり。突き詰めないで終わり」にしてしまう...

質問:自分らしくってどういうことですか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

若いなぁ

こんにちは。昨日は誤解していてごめんなさい。ご自身にとって、嫌な話だったのですね。謝ります。
さて、引き続きご質問、ありがとうございます。若さにじみ出る質問だと感じます。
言いたいことは...

質問:他人は信用しない

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

褒めてる?

こんばんは。まぁ、匿名の立場から「正々堂々しろって…」って言ってもなぁ、と最初は思ったのですが、
最後のね、「そんな坊さんがいました」、これ、何だろう。

そこまでの全体、憤っている。で、...

質問:坊さん

回答数回答 6
有り難し有り難し 95

リサーチ

咲夜さん、こんばんは。ご質問をいただいて、「風向き調べの風船かな」という印象を受けました。この人たちは、どんな人かな?それを知りたいのかな?と。
ですからね、答えにくいのです。今の時点では、「...

質問:人生とは

回答数回答 2
有り難し有り難し 27

親との関係が変化する

ハスさん、こんばんは。お待ちになっていた事と思います。以前の質問も読ませていただきました。貴女が親を巻き込みたくなくて我慢していた事を、悪く取られてしまったのですね。
今はお仕事をしていな...

質問:自業自得なのですが、なやんでいます。長いです

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

勢いはどこかで必要です

 こんにちは。質問を読ませていただき、何とも暖かい気持ちになりました。
 さて、人生いろんな事が起きますが、基本全ては一回限り。「初めての体験」の連続です。もちろん毎日毎時、全てのことに「さあ...

質問:この片想いは叶いますか

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

主体的に立ち去る、に一票

 ああ、来ちゃったか…という感じの答えかも知れませんが、傍から見て、彼はそういう「二股をかける男」なのです。今はあなたが二股目ですが、いずれ「される」リスクは消えませんよ。
 彼が「彼女も好き...

質問:大好きな彼と一緒にいたい(三角関係)

回答数回答 1
有り難し有り難し 15

全然おかしくありませんよ。

「この歳で…」って、誰かに言われたのでしょうか?
全然気にする必要はありません。「じゃ、あなたにとって心の支えは何なのよ?」って聞いてやってもいい。「自分」とか言ったら「それは文章になってない...

質問:ぬいぐるみ

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

「少し置く」はあまりお勧めしません

 先日の「勝手に引き出してしまった」は戻ってきたのでしょうか?
 戻ってきた、のであれば、お母さんは「約束を守れる人」ですね。それは良かった。
 戻ってこない、のであれば、お母さんは「約束を...

質問:わかりません

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

男女差は生殖戦略の違いから

 こんにちは。「草食系男子」が増えていると言われて久しい中、ある意味とても充実した生活を送っているようですね。さて、「女性関係が…」ですが、これはやはり心得ておいた方がよいと思いますよ。
 男...

質問:自分の浮気後に彼女との復縁はできるでしょうか。

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

愚痴は仏様に

こんにちは。お仕事もあり、さらにお子さんの保育所への送り迎え、本当に大変な事と存じます。「保育園落ちた…」が波紋を広げていますが、なんのなんの、保育所が決まってからも本当に大変です。愚痴も出る...

質問:仕事と家庭の両立

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

同じです

こんにちは。多くのお坊さんがお答えになっていますが、私も蛇足的に一つ。
男子の友達と同じノリで行けば良いです。ずっと男子校出身の一年生ですか?にしても1年は通っている訳ですよね。私も新入生の...

質問:気になる人とLINE交換したい

回答数回答 7
有り難し有り難し 7

センシティブ

 何だかね。お疲れ様です。
 昔(私が十代だった、30年位前です)と比べて、今はプライベートというか、「ひとりっきり」の時間が減っているなぁ、と感じます。
 今の方が「気の合うなかまといつで...

質問:自分が嫌になります。

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

「必要なのか?」という問いについて

 こんばんは。お若いのに、自分の心の動きを観察して、言葉に表現できるのは、なかなかできない事と思います。その態度は、お覚りへの道を進んでいると思いますよ。
 と書くと驚かれるでしょうけれど、実...

質問:私の考え方はおかしいでしょうか。

回答数回答 3
有り難し有り難し 17

どの位具体化されていますか?

こんばんは。前回の質問も、合わせて読ませていただきました。
 正直申しまして、今回の質問文では、なかなか答えにくいなぁと感じます。なぜなら。
 問いかけが具体的ではないからです。「やるべきこ...

質問:自堕落な自分

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

ある種、余裕が出てきたのかしら。

 こんばんは。「女性としてのプライドが傷つきました」、ここが核心なのでしょうね。それは、子育てに一段落ついてきたから、ではないのでしょうか?
 子どもが産まれると、大抵の生き物は母親がかかりっ...

質問:お恥ずかしながら

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

極めて正常に見えます

ただし、50前のオッサンからですが、一応。
 私も大学生の頃は、合宿へ行きましたよ、サークルで。でもね、「男女が酒飲んで夜通し」ということはありませんでした。当時はそれでも「ひゃー、女の子がこ...

質問:彼氏との考え方捉え方の違い

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

大人の成長は器の成長

 こんばんは。「身内にはつい厳しくしてしまう」分かります分かります。私も同じです。結局の所、自分の生活に影響が大きいからなのでしょうね。「家族を持たなければ、自分以外の人間の行動や様式に、いちい...

質問:恋人にイライラしてしまいます

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

良かれと思って。

 こんにちは。「言われたようにしたと思ったのに、ダブルパンチだった」とのこと、ご苦労様です。
 今の職場は長いのでしょうか?そして、その上司の方とは長く組んでいらっしゃるのかしら?相手の傾向を...

質問:やることなすこと、空回りするんです

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

一箇所だけ、ね。

 「自分のダメな所ばかり考え過ぎてしまう」、なるほど問題ですね。でも、それは一箇所だけ。「過ぎて」だけです。「自分のダメな所を考える」は悪くありません。若い人には必要なことです。で、あなたの言う...

質問:自分のダメなところばかり考えてしまう

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

危機感があるから

おはようございます、話し方ですか。確かにそれ、大きいですよね。言葉は、他人とのコミュニケーションにも使いますが、また自分との対話にも同じものを使っています。これを「思考」と呼ぶのです。
思考...

質問:お坊さんの話し方は…

回答数回答 3
有り難し有り難し 15

離れて良かったじゃないですか。

こんばんは、トトさん。
 今までの問いかけ、読ませていただきました。別れた後って、引きずるものですね。実は私は今まで、ほぼ全てフェードアウトだったので、「じゃ別れましょう、さよなら」というのは...

質問:怖いです

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

繰り返したか否か

こんにちは。お話を拝読したところ、目の前で起きていることは、「お祖母さんを怒らせてしまった」という事ですね。勿論、それに至った経緯は沢山あるのでしょうけれど、貴方が直面しているのは「お婆さんと...

質問:恋愛相談と家族との関係について

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

聞きますよ

具体的なお話を、どうぞブチまけて構いませんよ。ただ、ここでは言葉にしないと何とも伝わりません。そこが原意でもあるのですが、実は解決に向けての第一歩でもあります。纏まらないと思っても、どうかトライ...

質問:何をやってもうまく行かない

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

暫くは一方的でも

「お互い、反対の方向を見て」とありますが、それが「片一方は離婚したい」という反対なのでしょうか?つまり、旦那さんが「一緒に生活を送ること」自体を嫌がっているのでしょうか?
取り敢えず、「そこま...

質問:穏やかな毎日を過ごせますか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

あなた自身のケアを主眼に

こんばんは。私の周りにも双子さん、三つ子さんの親御さんがいらっしゃいますが、正直大変そうだ、と感じます。でも子育て全般で思うのですが、子どもと向き合う最前線は、基本的にお母さんでなければできない...

質問:なんとか「しないといけない」と気付いて欲しい

回答数回答 3
有り難し有り難し 7

何もしてあげられません

ごめんんなさいね、あなたに何もしてあげられません。せめて和田師の回答をよく読んで、「有り難し」を押せる程度です。けれど思いとしては、「どうなるか分からないけれど、和田師の言葉を信じて欲しい」とい...

質問:私は、何がしたいのか分からない。

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

根をおろす

 こんばんは。大勢の家族から離れ、自分の地元も離れて、新しい暮らし。「新しい」と言えば聞こえは良いですが、環境が大きく替わり、大変そうですね。私はお寺に生まれ、離れたのは学生時代しかないので、逆...

質問:幸せなはずなのに

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

職場を変える

こんばんは。身体が動くうちに、職場を変えられたら如何?その雰囲気は、職場というには余りにも家庭っぽいです。「誰も」という範囲がものすごく狭くありませんか?3人位?外を見たら?外に出たら?

質問:人から怒られるとやる気が失せてしまいます

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

個人攻撃は止めよう

 何とも良い質問だと感じます。私の答えは、「性格ではなく仕組みで解決しよう」です。そもそも人間にとっての優先順位は、「生き延びること」が最初の方に来て、「社会的安定を得ること」とかはずっと後の方...

質問:追い詰められないと努力ができません。

回答数回答 3
有り難し有り難し 6

じゃ逃げて。

 「このまま将来社会へ出ると考えるだけで怖い」そりゃ正直ですね。
 まず知っておいて欲しいのは、あなたがこんな事をウダウダ言いながらも、夜中にドカ食いできるのも、家族の誰かが社会に出て働いて稼...

質問:このまま将来社会へ出るということを考えるだけで怖いです

回答数回答 3
有り難し有り難し 25

ご縁の中にある

こんにちは。急に人間関係が回りだすと、何だか本人が一番戸惑ってしまいますよね。自分は変わっていないのに、世間からの扱いが急に変わったような。
でもね、あることなのですよ。テレビとか雑誌では...

質問:自分の魅力が分かりません

回答数回答 3
有り難し有り難し 6

「常識」という言葉を封印する

 今晩は。何ともニッチもサッチも行かないご様子。特に「言葉が通じない」というのは致命的ですね。言葉というのは共通のお約束ですから、それが頼りにならないのでは。それこそ話しにならない。
 人間同...

質問:極度の人間不信です

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

今のところは、ね。

こんばんは。お姉さんが玉の輿。それは普通に喜ばしいことですね。おめでとう。
 けれど、それは「今のところ」ね。別に彼女の不幸を願う訳ではありませんが、あなたの観察の通りの女性だとしたら、これか...

質問:姉の結婚

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

産後の特徴です。

 こんばんは、お疲れ様です。男の私に言われても…とお感じかも知れませんが、「産後」はその前のあなたでは無いのです。別人に近い。
 お母さんになると、本当に女性は変わります。「母は強し」ですよ、...

質問:旦那にイライラしてしまう

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

メリットがあるから

いやらしく響く言葉ですが、貴女にも何らかのメリットがあるから「どうしても見放せない」のでしょう。
自分に何か声をかけてくれる、求めてくれる、注目してくれる、感謝してくれる。
そういった相...

質問:私は都合のいい女なんでしょうか?

回答数回答 3
有り難し有り難し 13

離れてあげたら

と思います。貴方が彼女を受け入れてくれるということは、どんな条件を付けたとしても、「それを認めた」ということです。そして、きっと止められないでしょ?彼女は。
止められないということは、貴方...

質問:欺いていた彼女とどう接すればよいか。

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

それしかできない、彼の限界。

 こんばんは。体調が悪くて仕事を休んだのに、それをお父さんに怒鳴られた。
 正直、「他にやりようがあるんじゃないの?」とは思いますが、彼には他に選択肢がないのでしょうね。仕事を休んでいる娘を労...

質問:父が怖い

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

聞いてくれるだけ、でいいのに。

 こんばんは。いろんな事が重なり、へこみますよね。本当にどうしてこう、問題って重なるのでしょうか?1つならば、そこに全力を傾けられるのに、アレもコレもじゃ…。
 当てはまるか分かりませんが、男...

質問:付き合ってた方とお別れ

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

あなたが幸せなら

 いいのよと、ご両親は思っているでしょう、きっと。「どうであれば・どんな条件があれば、貴女が幸せ」と考えておられるかは、分かりませんけれど。
 貴女は、子どものいないことによって「親孝行ができ...

質問:家族に対する想い、生きる意味

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

二者択一ではありません

 こんばんは。お若くしてこのような事を感じ・考えておられるのは、何か特別な経験か、鋭い感性をお持ちなのかな、と感じました。そして「自分と志が同じ気がする」と思える先達を見つけられたこと、良かった...

質問:送りたい人生がわからない

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

関係というほどでは…

こんばんは。お兄さんと5年ですか…それだけ離れてしまうと、なかなかキッカケが掴めないかもしれませんね。ご同居されているのですか?であれば、ちょっと不自然でさえありますね。
他にもご同居の方が...

質問:兄との関係

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

可能であれば師匠を

こんばんは。我が家も中二男子がおりまして、最近は随分と自意識が独立してきて、この間ついに「自分の好きなようにやらせろ」宣言が出ました。パチパチ…。「わかった、じゃあ結果は自分で引き受けろよ」と話...

質問:親として、父親として

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

結婚というゴールでなければ

 彼で良いのではないかしら。事業にしても子どもにしても、お互い背負っているものがある訳ですし。
 というのは、あなたの文中で彼についてプラスの評価が「好き」一回しか出てこないので、お付き合いし...

質問:彼とこのままやっていけるか不安です。

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

迷ったまま行きなさいよ

 たいへん上から目線ですみません。けれど、タイトルの通りです。
 「付き合っている」か否か、というのは、どこか線引きがある訳ではありません。いわゆる「一線を越えた」というのはありますけれど、「...

質問:好きなのか?自分でも分かりません

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

モニタリング

 それは結構大変でしたね。イライラするのも分かります。
 でも「呆れて言葉が出ませんでした…」電話では、それ致命的ですよね。
 私からのお勧めは、「自分の感情をモニタリング」です。イライラし...

質問:悲しいです

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

分かりません。

 「分かりません」じゃ仕方ないでしょう、と思われるでしょうけれど、私には分かりません。
 ただ当てずっぽうで言うならば、「居心地の良い家・環境」を作り続けるということでしょうか。帰りたくないよ...

質問:夫と話すには

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

赤ちゃん扱いはやめましょう。

年少児というと、4歳さんでしょうか(2月ですし)。
私たちはつい、もっともらしい言説を信じてしまいます。
「夫婦は意見が一致していなければならない」
「子どもがやりたい事は、(危険がない限...

質問:子育て中のイライラ

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

大変ですよね。

 分かります。もちろん貴女が現実に直面している問題と、私のそれとは異なりますけれど、思いますよやっぱり、「いつになったら落ち着くのかなぁ。次から次へと問題が起きるなぁ」と。お釈迦様は「人生には苦...

質問:簡単な出来事も苦しいです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

仕込みをした方がいい!

 こんばんは。イヤ大変でしたね。私も若かりし時、ご挨拶に行った時のことを思い出しましたよ。当時は既に彼女からご両親に話は伝わっていたのですが、それでも結構緊張しました。
 しかしね、キチンと言...

質問:口下手な彼

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

少し辛い、という位なら

 本当はね、流そうかと思ったのですよ、あなたのご質問。
 誰かが取り上げると、そこに何て書かれていても「そういう自分を肯定して貰った」と感じるものだから。
 ただ、言わせて貰えばね。

...

質問:人の顔色ばかりうかがってしまいます

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

あなたのご存じの通りです。

いま、とても幸せとの事。それは大変喜ばしいことです。
いま、生きていらっしゃる。それは大変喜ばしいことです。
いま、お若くしていらっしゃる。それは大変喜ばしいことです。

けれども、それ...

質問:『永遠の愛』は存在しますか

回答数回答 4
有り難し有り難し 22

繋ぎ止めるもの

 こんばんは。年下の私からで失礼とは存じますが、文面から感じたことを書かせていただきます。つまり、私の推測です。お役に立てる保障はありません。
 夫婦は、お互いを繋ぎ留める手段が違います。昔か...

質問:前向きになるには?

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

お父さんに一票

 私は現在、中学2年生の息子がおります。同じ様な会話をしていまして…お父さん目線です。
 親というのは往々にして、「俺はこうやって上手く行ったんだから、お前も同じように考えろ」という、結構希薄...

質問:今の行動力か将来への安定か

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

まずはライバル心を捨てたら?

 こんばんは。前回「いつも元気な私!」の方ですね。丁寧にお返事を下さり、ありがとうございました。
 また、今回はご家族の事情をお話くださり、ありがとうございます。その中で、みなさんと(それなり...

質問:ワガママでしょうか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 2

そらどっちとも

こんばんは。恋愛にお疲れですか。お疲れ様です。
 私はね、こう考えます。
 恋というのは、基本的に追うもの。これは、「相手は逃げるもの」と対になっている訳ではありません。追及するものだと思い...

質問:追いかける恋愛

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

優先順位、つけられます?

 こんばんは。いろんな方から頼りにされ、実際多くの方の命や暮らしを預かっていらっしゃる。そういう事は、出来る方の所にしか来ないものです。ご苦労様です。
 しかし、力のある方には2種類あって、そ...

質問:自分を好きでいたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

ご苦労様です。

 ご賢察です。人間の行動パターンは、大抵が学習、つまり「幼い頃に自分の身の回りの人の行動パターンをコピーしている」と言われます。
 どなたか、思い当たる方はいらっしゃいますか?

 それは...

質問:心の落ち着け方

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

「自立も少しずつ」ですか…。

 人間って現金なもので、手放すと「いい思い出」ばっかり残ったりするんですよね。
「昨年」が何ヶ月前かは分かりませんが、私が彼だったら「へ?今更何言ってんの?彼女に誤解されるから離れててくれない...

質問:彼とのことが忘れられません

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

一般論を問うてもね。

「結婚・新婚って何ですか?」これ、英語にするとWhat is marriage? what is newlywed?でしょうか。「新婚」って、「最近結婚した…そのまんま!」な言葉です。
 さて...

質問:結婚・新婚ってなんですか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

今はそれが正直でよいと思います。

 こんにちは。「純粋に〜心を持てない」とのことですが、これ、そのままでよろしいと思います。そして、「親に頼らずに自分の力で生きて行けるようになることを、嬉しく思っている」とありますが、ここは純粋...

質問:純粋に感謝の心を持てない

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

後悔すべき

後悔、これは人間が獲得した、人生を渡る知恵・工夫なのですよ。
よく「後悔するな、後悔しそうなことはするな」と言う方がいますが、これ鵜呑みにしたら大変ですよ。後先見ないで行動。それができるのは中...

質問:塾講です。どうしたら良いのか分かりません。

回答数回答 3
有り難し有り難し 13

ごめんなさい。

お話、拝読いたしました。
1)あなたは以前から同性愛者である。
2)当時高校生の相手と、1年間付き合ったが別れてしまった。
3)交際については、両親も理解を示し、あなたの就職を応援してくれ...

質問:一年間交際をしていた相手と別れました。

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

やらせておけば?

こんばんは。aru様の視点からご覧になったお話、拝読させていただきました。お見舞いのお金のことや、それにまつわる「あの人は…」については、「言わせておけば?」というのが私からの意見です。「持って...

質問:ウソをつく人

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

分かりました

これは、誓いなのですね。
であれば、「貴方が、自ら立てた誓いを守れますように」とお祈りするため、この問答をプリントアウトしてお経の本と一緒にしておきます。
何処の誰かは存じませんが、お勤めの...

質問:懺悔のごときもの

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

限界と思ったら投げ出してよいのでは

 こんにちは。お互いの悪口のはけ口になっている。それはたいそうお辛いことと思います。先般もご両親の離婚に際し、双方の悪意を浴びせられているお嬢さんの問答がありました。
 思うに、2人とも「家庭...

質問:主人と子供

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

態度と勉強と心がけ

こんばんは。3つの点について、お伝えさせていただきます。
1)態度。会話をしている時、実はろくすっぽ相手の話を聞いていない方、嫌われます。キャッチボールでよく例えられますが、「相手がボールを持...

質問:会話ができない。

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

何もなくて切れることはないです。大抵は。

 こんばんは。既に「お礼」も書かれた後ですが、私からも。
 まず確実なのは、「自分と対象との関わりの中において、切れる」ということです。
 既に大鐵師が指摘されていますが、「あなたの行動の中...

質問:もう、短気な男は嫌

回答数回答 3
有り難し有り難し 9

男女差を知ろう

こんばんは。まずはお仕事先が決まったとの事、良かったですね。
そして、「女性社会の会社」とのことですが、シンプルに「多くの女性と共に働く」と捉えてよろしいでしょうか?あるいは、「女性的な組織・...

質問:就活中年男 その2

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

良くやった。良くやってる。

 こんばんは。問いの文章を読んで、「この方は、本当によくやっているな。2人の年上の人たちを大事にしているな」と感じました。私からは「親と子の関係とは」という視点でお話させて下さい。
 親は子あ...

質問:頑張れない自分が情けないです

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

独り立ちさせてあげたら

 こんばんは。お若くして母となり、懸命にお子さん方を育てて来たのですね。周りは何かと一人の自由を謳歌する中、ご家族を一生懸命守って来たのでしょう。
 ところで、「子育ての終わり」をどのように捉...

質問:長女に虐待

回答数回答 1
有り難し有り難し 15

彼の何を求めるか

だと思います。安定した収入とか、恐らく社会的ステータスを大切にしたいなら、「行ってらっしゃい、でも帰ってきてね。それからちゃんと私を食べさせてね、贅沢もさせてね」が良いでしょう。あなたも自由に遊...

質問:彼の風俗と女友達との付き合い方

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

一般化はきっとできませんが

こんばんは。お寺と、坊さんと、縁を持ってくださって、ありがとうございます。
私の妻は20歳でお寺に来ました。当初は、普通の(それぞれの家にはそれぞれの文化がある)お互いの常識の違いに戸惑ってい...

質問:お坊さんの

回答数回答 5
有り難し有り難し 17

みな自らをかけて

こんにちは。お話拝読しました。心中をお書きいただけた事、誠に容易ならぬ事と思い有難く、心中お察しします。
我が母も最近老いが目立ち、「いづれは、そういう日が来るのだな」という事を、ぼんやりと感...

質問:母が亡くなり辛いです。

回答数回答 3
有り難し有り難し 84

選り好みをしない

かなぁ。起きてる間何もしないって、あなたすでに仙人ですわ。
トイレ行きますか?そのトイレ、誰が掃除してますか?
一人暮らし?ニートなりかけなら自宅だよね。

という事で、ベタだけどトイレ...

質問:助けてください。

回答数回答 5
有り難し有り難し 14

躾に似ている

こんにちは。拝読してふと思ったのは、「これは躾に似ているかも」という事です。
多くの方のイメージとは異なるでしょうが、躾とは、「する側」からの一方的な働きかけです。その時々、相手が変わったか...

質問:イライラがおさまりません

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

ゴキブリを叩いたら

さりげなく「南無阿弥陀仏」と称えます。ご飯を食べる時、「南無阿弥陀仏 いただきます」と称えます。
声は相手に聞こえるくらいの大きさで。
私は浄土宗ですんで。

質問:仏教やお坊さんに興味あります!

回答数回答 5
有り難し有り難し 11

それはその時。未来は未定よ。

 こんばんは。受験勉強で、かなり思考範囲が狭まっていますね。それこそ宇宙にあこがれるのも分かる気がします。
「一番辛い事が起こった」それ、大学受験に失敗することですか?もっとあるでしょう?地震...

質問:大学受験について

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

謝るよりないでしょう

 こんばんは。「浮気」ということは、すでにお付き合いを始めてから別の男と…という事なのですね。でも「思い出すたび」、つまり彼女の何かの行動に対してではなく、自ら勝手に思い出し、勝手に厭味を言って...

質問:彼女が許せない

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

見える化

こんばんは。ご苦労様です。「要領も悪く、取りかかるのも遅い」そりゃ大変ですね。
まぁ個人攻撃(人格のせいです、性格のせいです)と言っても構わないのですが、
せめて仕組みとして、テクニックとし...

質問:行動する力。ご意見を伺いたいです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

男はすべからく

オタクで宜しいのだよ。 須らく…べし、の構文だな。
彼はきっとね、「オタク」という言葉の意味をよく知らないのだよ。いい加減なイメージのままで使っているのだよ。
その割に君が過剰反応してしま...

質問:なぜオタクは差別されのでしょうか

回答数回答 5
有り難し有り難し 90

まずは貯金

えー、どうやって独立するか?ですが、そのお年で見通しが持てないのは、非常にお辛いでしょう。そして心配です。
と言いますのは、そういう話はもう卒業している年齢層だからです。けっこう力がいるので...

質問:親元から独立をする方法

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

典型的な煩悩ですな。

こんばんは。何やら文学に出てきそうな問いかけ、非常にドラマチックな人生を送っているようですね。眩しいほどです。
しかし恐れながら申し上げますが、「若いうちに、そういう人に出会えて良かったです...

質問:強い想いを持ち続けること

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

転居は如何でしょうか

こんにちは。相談を拝見しました。今までの一連の事から、どうにも身動きが取れなくなっているのであろうとは思います。ただ「東京を離れて探してみたら?」という、かなり無謀なアイデアはあり得ますか。
...

質問:保育園が決まりません

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

最近の方は単純だから

こんばんは。折角同じ思いを持てそうなお仲間が見つかった、居たというのに寂しいことです。一応推測で補っておくと、

あなた・お友達=同年代かつ同性。
共通のファンである芸能人=20歳年下で、...

質問:友達にさよならを告げられた

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

あります

ありますよ。けれど、そのおのおののとくちょうについては、どこかで「にほんぶっきょう しゅうはのちがい」などのことばでけんさくしてみたらいかがでしょうか。また、かんいにまとめてあるざっしもみかけま...

質問:宗派ごとの日常生活に対する教えについて

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

その通りかも

こんばんは。なかなか言い出しにくいことを、ズバリいって下さいました。ありがとうございます。タイトルの前半はまぁ、ご挨拶というか例え話として、後半「世の中いいことなんて何もない」が、訴えたいことな...

質問:ぼーずなんかくそくらえ、世の中良いことなんか何もない

回答数回答 8
有り難し有り難し 157

相談上手に

こんばんは。まだお若い方とお見受けします。
いきなり上から目線の書き方ですが(それは宗教の一つの特徴でもありますんでスミマセン)、イッパイイッパイなのかしら?問いの文章が拙いです。
「私、本...

質問:今の仕事を続けるべきか

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

気にしてるだけ、かな?

こんばんは。はまりやすく熱中しやすく冷めやすい、移り気で新しもの好きなのにセカオワの名前を忘れて息子に淋しがられた佐藤です。
さて、私からの当てずっぽうですが、「気になるけど、その後妄想ばか...

質問:自分の性格について

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

甘ったれだから寝込むの?

こんばんは。何だか捉えようがありませんね。まあ体調を崩したりするのだから大変とは思いますけれど、私が気になるのは「甘ったれ」という言葉です。あと「甘ったれた精神」という勇ましい言葉も出てきます...

質問:実家に戻るべきか迷っています

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

家を離れよう

もうね、お母さんから離れましょう。
生まれて以来の事に責任を取れない親御さんなら、お小遣いの額を決めて離れましょう。
何となれば、一番大きな影響を与えてきたのは、当のお母さんです。その結果...

質問:思いやりや感謝の心とは

回答数回答 3
有り難し有り難し 6