hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

佐藤良文 回答一覧

子育てはもうおしまい

こんばんは。プロフィールを拝見すると、多くのお子さんを育ててこられた由、ご苦労様でした。
ただ、ご相談の文面から拝察するに、まだ子育てを完了されていない様子。
ご長女は独身との事ですが、他の...

質問:娘との関わり方    

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

特別じゃありませんが

お坊さんにこんな質問ができるサイトって、結構ワクワクしますね。過去質問も是非見てみてください。
私からは、「多くの人に接するので、それを苦にしない人、気さくな・近づきやすい人」が良いなぁとか…...

質問:お坊さんって

回答数回答 3
有り難し有り難し 19

セルフケア

英語で書くと、なんだか分かるような分からないような…その曖昧さで良いんですけれど。
さて、まずはお尋ねのワード。元の歌を覚えていますか?
「ナンバーワンにならなくても良い 元々特別なオンリー...

質問:オンリーワンってなんでしょう。

回答数回答 4
有り難し有り難し 16

いい話だ

これで良いのです。

質問:姪っ子の言葉にモヤモヤ…。

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

受け身だなぁ

こんにちは。なんともウキウキしている感じは伝わってくるのですが、
あなたの気持ちは? が分かりません。

彼女になりたいのか、ただ遊びに行きたいのか、「割り切った」男女の関係になりたいのか...

質問:大人は解んない

回答数回答 4
有り難し有り難し 6

あわわ…直前向けアドバイス

周りを見る余裕を持とうね。余裕は、「やってみた」時点で生まれているのですよ。
明日試験の方向け
http://hasunoha.jp/questions/3923

こっちだった
ht...

質問:試験を前にとてつもない不安感に襲われています

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

将来像は

こんばんは。実際の経済状況が分からないので、無茶なことを書いてしまうかも知れません。
もしかして「ワーキングプア」という状況なのでしょうか。つまり一人の年収が200万円以下。「将来を共にしたい...

質問:考えるたびに嫌な気持ちになって苦しくなります

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

丁度いい機会

 こんばんは。恐らく、もう学校の授業もなくて、ずっと家にいると悶々としてきますね。私の大学受験は今から30年前でしたが、いまだに当時を思い出します。
 私は高校受験もあって大学受験もありました...

質問:受験を乗り切るには…⁇

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

時間をおいたら?

 こんばんは。余り差し出がましいことを言う積もりはありませんので、「こういう考え方をする人もいるんだな」程度で聞いて下さい。
 お父さんは、あなたの妊娠のことをご存じなのですね?そうであるなら...

質問:母との関係をどうすればよいですか

回答数回答 1
有り難し有り難し 2

何歳になっても

 あああ、折角お答えをいただいたのに、一日すら保たない。何て書かれていたか、一言でも思い出せますか?すっかりスルーでしょう。あと何ですか?この「!」だの「?」だのの多さは?
確かにね、お檀家さ...

質問:やはり、心が落ち着かない毎日

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

場慣れ 見慣れ

 こんばんは。人間の言う「どうしても」とか「絶対」とか、頼りになりませんよね。
でも、今更それを後悔しても何にもなりません。「軽々しく、絶対なんて言わなきゃよかった…」とか。アタシの言う「絶対...

質問:入試が近いのですが自信をなくしてしまいました

回答数回答 3
有り難し有り難し 11

どうすれば、と言うけれど

今日は、葉月さん。
誰が応えるのか、どんな人が答えるのか、分からないまま勇気を出して、ここに問いを起こしてくださって、ありがとうございます。
ここに問いを起こされたということは、ご家族との...

質問:家族が信じられません

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

常に現在進行形

私は結婚してもうすぐ20年です。ずっと一緒におりますが、その感情はお互い、多分波があります。去年、私が指圧屋さんに通って、妻にもしてあげたら「足が細くなって嬉しかった」とのことで、感情にも変化が...

質問:自信を持つ為には、どうすれば良いですか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

そのまま行けば

そのまま行けば、と思います。
今は何だか大学の創立ブームというか、選り好みしなければ全入なのでしょう?これはインフレ状態です。ですから、ドコドコ大学を出ましたと言っても、それより大事なのは経験...

質問:進路・学歴について

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

別口回答として

相談、拝読しました。
貴方が自分をダメ男と名乗っているところからね、
これがひと段落したら、彼女に捨ててもらったら?
つまり、別れてもらったら?貴方のほうから振るよりも、振ってもらう。
...

質問:感染源の可能性。私はどうすればいいのでしょうか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

ご先祖様、仏様です

 こんばんは。まず、「人間は多面性がある」ということに気づかれた。それは大変よろしいと思います。「今は笑っていても、泣きたくなることもある」「今は怒っていても、穏やかな気持ちのときもある」そう、...

質問:ホントの自分は何だんだろう

回答数回答 3
有り難し有り難し 11

広がりのスケール

嬉しい質問です。まさしく仏教園の園長をしています。
幼稚園に入ると、家族以外の人間関係が広がりますが、仏教園ではそれが特に広いと思います。つまり仏様とかご先祖様とか。まぁキリスト教園でも似て...

質問:仏教の幼稚園

回答数回答 3
有り難し有り難し 18

先輩の出番かも

こんばんは。我が家は中学二年生、一年遅れでやっております。
さてトラブルとか問題って、大抵は大きな成長の手前にあるのです。イヤイヤ期を越えて仲良くできるようになったり、思春期を越えて責任感が育...

質問:中学男子の反抗期?

回答数回答 5
有り難し有り難し 6

ご指導が欲しいですか?

諦めたら?「坊さんのアドバイスに従って行動しよう」と考えているなら。
でもこの答え、仏教でも何でもありません。というか、どんな結果が出ても自分で引き受けるしかないですよね。その覚悟は必要です。...

質問:好きな人に彼氏がいました。

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

目に見えないこと、の理解と育ち

こんばんは。子ども達の感情の育ち、いろいろと気になりますよね。
聞いた話で済みませんが、「5歳だと、目に見えない感情というものは理解しにくい」だそうです。
 3歳児は、じゃんけんで負けても「...

質問:三つ子の魂百まで

回答数回答 3
有り難し有り難し 9

科学的理解

1月末、NHKで放送していたことの受け売りなのですがね。
「原因や仕組みが分かると、少し耐えられるようになる」という話です。
子どもの行動でイライラするポイントの一つは、「いつまで続くの?」...

質問:育児でイライラしないようにしたい

回答数回答 3
有り難し有り難し 21

固定しない

 こんばんは。「親とは何か」、定義ではなく意味合いをおたずねですね。
 まず第一に、回答タイトル「固定しない」ですが、あなたの挙げた「道しるべ、…」以下は全て正しいことがあります。また、違うこ...

質問:親とは

回答数回答 5
有り難し有り難し 12

マンダラートがお勧め

 えー、「自己との対話が必要だよ」と言われた。何だか意味が深そうですね。その取っ掛かりになりそうなものとして、「マンダラート」を推します(具体的には検索して下さい)。
 「私とは何か」という問...

質問:自己というものが分かりません

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

今からできることとして

 彼にお手紙を書いてみてはいかがでしょうか。
 もし、今でも彼のご家族が住んでいるところが分かるのならば、「今でもあなたの事を思い出します」ということ、きちんとお別れを言いたかったことなど、認...

質問:未だに忘れられない

回答数回答 1
有り難し有り難し 2

理不尽はあります

 こんばんは。そのような夫婦、そのような人がいること、気がかりなのでしょう。
 しかし、その2人を具体例として「人生とはこういうものだ」を抽出するのは、強引ではありませんか?
「世の中の本当...

質問:世のなかの本当に正しい事って?

回答数回答 3
有り難し有り難し 12

お疲れ様でした

それをね、貴女と、貴女の相手をしてきた方達に言ってあげたい。
そろそろ、「誰か他人のためにできること」を探した方がいいんじゃないの。
多分、経験豊富でしょうから、誰かの先達として、話を聞いて...

質問:恋愛をあきらめる生き方

回答数回答 1
有り難し有り難し 2

おかしくないよ。

 大変でしたね。あなたの書き込みを読むと、そのような考えに到るのは「おかしくない」と思います。
 だから、ここにケリをつけて、「これからどうしようか」に目を向けてみたら?
「どうして私にあん...

質問:休めなかったこと。

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

問題を切り分けて

 こんばんは。本当に次から次へと、いろんな問題が起きるものです。良かれと思ってしたことが、次の問題の火種になったり…まことこの世は問題だらけです。
 さて、「次々に考えなくてはならない問題が」...

質問:気持ちを切り替えて

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

悶々とし続けなされ。

 こんばんは。あなたが今おいくつなのかは分かりませんが、結構重い過去を背負いましたね。でも若造だなぁ、実年齢はいくつでもガキんちょだなぁ、と感じます。
 でも同時に感じるのは、「ともかく自分の...

質問:異性との付き合い方が分かりません。

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

返ってきます

 今は、あなたが絶対的優位者でしょう。けれど、いつか立場が逆になります。これは、どの家庭でも同じです。「親父のヤロウ、叩くのがいいか、それともいびるのがいいか。フフフ」と。
 何をしても、それ...

質問:ガキはぶつのが良いのか、いびるが良いのか。

回答数回答 5
有り難し有り難し 49

現実できること

 こんばんは。他者の痛みを自ら感じる。「同悲同苦」と言います。本当に、貴女のような心持ちの方が増えるといいのに、現代の何を見るに付けても、そのような気持ちになります。
 私はこの間、台湾地震の...

質問:子供の虐待について

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

小心者なら身を引いたら?

こんばんは。遠距離恋愛、私はしたことがありませんが(最長で、車で一時間)、大変ですね。文章を読む限り、正直いいましてダメなような気がします。
 今はメールとかいろいろ便利な道具がありますが、そ...

質問:彼女と別れ話がでています

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

スパイラル

 先日、「耐えられない」という問いかけをしておられた方ですね。
 「子どものために」、と問題意識を持たれたこと、勇気が要ったと思いますが、よく決意されたと思います。
 私も3人の子どもを育て...

質問:父親

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

未来は未定

 まさしく、嵐の中の小舟のような人生を送ってこられたのですね。しかし、その中でお子さんを育てておられるとの事、尊いことと存じます。
 タイトルを「運命」とされていますが、仏教では「物事は運命で...

質問:運命

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

想いを向ける相手はお母さん

 でしょうよ。恐らく、その状態のお父さんは、もう放置しておいて良いと思います。時々、チクチクと正論を言ってアドレナリンを出させ、惚けないようにしてあげるのが務めでしょうか。
 それより、お母さ...

質問:69歳の父が人として許せない。

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

一箇所だけ変えれば?

 どんな面で見ても、私の方が優れている筈なのに、何だか気になる…ということですね。
 有り体な事を言わせていただければ、貴女のあげた「美人・いい大学・恋人・生活レベル」…あと何デシタッケ、まぁ...

質問:嫌いな人のことが忘れられません

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

彼を信頼してるなら

ここハスノハで、私たちの事を相談している、と打ち明けてごらんなさい。打ち明けられないなら、あなたが不実です。
ね、坊さんとして誠実ならば、男女の付き合いにはしない事です。やめなはれ。

...

質問:妻子持ちの副住職さんとの交際について

回答数回答 4
有り難し有り難し 21

言い訳します

こんばんは。彼に成り代わって謝ります。ごめんなさい。
「多分、貴女に心配かけたくなかったのでしょう。」

>前もって私は女の子がいても言えば行っていいよ!とも 伝えていたのに。
と言わ...

質問:彼氏がなんで嘘をついたのか

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

「どうして?」の多様性を知る

 こんにちは。3歳児ということは、会話が成り立って来た年代ですね。一応やり取りはできるけれど、まだまだ抽象的な言葉を理解するには経験が足りません。つまり。

 「どうして?どうして?」と聞い...

質問:子どもに教えていくこと。

回答数回答 3
有り難し有り難し 10

分離不安かしら

こんにちは。大抵のお寺は職住一致ですから、その点は自営の方と同じなのだろうと思います。「夫がいつも近くにいるから、子育てに協力的でいいわぁ〜」とか言われることもあるでしょうけれど、確かに「一緒に...

質問:離婚って、罪ですか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

一人にならない

 問いの文章、拝読しました。それはそれは、さぞかし本当にお辛いことでしたでしょう。私は男ですので軽々に「分かる分かる」等とは言えませんが、世の中にはもしかすると、他にも貴女同様の経験をされた方が...

質問:自分の気持ちが分かりません

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

ご両親に何かを

 して上げられることは、ありませんでしょうか?例えば、しばらく貴女の所へ遊びに来るとか。
 ニートということは、一応身辺自立しているのでしょう?歩けないとかあるのでしょうか?
 または、ご両...

質問:ひきこもりニートの弟

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

2人の違い

こんばんは。寂しいですよね、折角近くにいるのに、それでは。
「一人で泣いてばかり」ということは、少なくともあなたの身体が切羽詰まっていることを知らせていると感じます。泣くのは鎮静作用ですからね...

質問:価値観の違いを受け入れるか距離を置くか

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

私はあなたの味方です。

 こんばんは。いま非常にたくさんの質問が寄せられていて、それぞれの問いが、「ご本人にとって重要なものである」ことは等しいと思います。しかし、あなたの質問は、私個人にとって、とても重要です。私の身...

質問:心の持ち方を教えて下さい

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

男女差がもの凄く出る時期です。

 こんばんは。お子さんの誕生、おめでとうございます。恐らく今までとは相当違った生活サイクルを送られているのでしょう。もちろん慣れている訳でもない。疲れることもあるでしょう。
 そんな中、大変恐...

質問:夫について

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

嫉妬のしくみは

 こんばんは。私は仕事でも恋愛でも子育てでも、紆余曲折あったほうがいいと思う方です。別れたりよりを戻したりって、エネルギーが要りますけれども、それだけタフな人間になっていきますよね。好きですそう...

質問:変わったわたしを受け入れてもらいたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

そんなあなたを

 こんばんは。詳しいことは分かりませんが、「ご自分を好きになりたいが、そのための条件とか証拠が思い当たらない」ということですね。
 それはさぞかしお辛いことと思います。何でも、人間は生来ある程...

質問:自分を変えることが出来ますか!?

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

あなたの素直はどこにある?

 こんばんは。言葉って、本当に不思議ですね。「素直・本心」という言葉にすると、あたかも固定の、ぶれない真実みたいな印象を持ってしまうものです。「AちゃんとBちゃん、僕が本当に好きなのはどっちなの...

質問:「私なんて」と悪い方に考えてしまう

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

無常観でしょう

おお、お葬式の時、坊さんが何を言っているのか、耳を傾けてくれたのですね。それはありがたいです。ハナから「どうせ分からないモゴモゴだろうさ」と思っていると、聞き取れる事でも耳が怠けますから。
...

質問:お葬式でのお経(?)について教えて下さい

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

実力を付けよう

こんにちは。私も割と舐められやすいようです。職場でも、一番年長になるまでは大変でした。年下でも現場経験の長い人に、見下されたりするような事もありました。立場は上なのに。
という事で、実力をつ...

質問:他人にバカにされる自分から抜け出したい

回答数回答 1
有り難し有り難し 36

今までのパターン

と比べて、如何ですか?つまり、初志貫徹タイプか、柔軟に行きがちなのか。そのタイプを点検してみる事から始めては如何でしょう。私の職場には、やはり高校を出てからしばらく働き、お金を貯めて学校へ行き、...

質問:夢を追いかけるか、今の職場で頑張るか、悩んでいます。

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

スルーします

すみません、ここは個人の意見を表明する場であるのは理解していますが、この問いは私、スルーさせていただきます。
もっと具体的な事例を挙げ、「この事について」であるならば、レスされる方もあるかも...

質問:テレビのニュースについて

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

なんと可愛らしい

 私は間もなく結婚20周年になりますが、パッと読んで「何とも可愛らしい、素直な問いかけだ」と感じました。眩しいばかりです。基本の答えは「そのままでいい」です。
 人間は変わってゆきます。まぁ、...

質問:自分に自信が無くて嫉妬ばかりしてしまいます。

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

人間のする誓いとは、そんなもの

 ご相談、拝読させていただきました。さぞかしショックであったろうと思います。私が理解する限り、2つの事がショックだった。1つは「あなたが、お父さんの実子ではないと聞かされた」こと。2には「お父さ...

質問:親子関係でずっと悩んでいます。

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

彼を紹介したの?

チョットここ、分からないのですが。もう彼との間では結婚が見えているのであれば、ご両親に紹介されたのかしら?彼の口から結婚したい旨、きちんと話してもらう。そうする事で、親御さんも気づくというか、直...

質問:教えて!

回答数回答 2
有り難し有り難し 1

お手伝いしましょうか。

 こんばんは。内容は分かりませんが、「ご自分が苦しくなったので、楽になりたくて打ち明けなきゃと思っている」ということで、間違いありませんか?
 あのね、ご家族の中では、どんな酷いことがあっても...

質問:辛いです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

時間は掛かります。

 こんばんは。それはさぞ辛かった、残念だったろうと思います。具体的には書きませんが、私の身近にも、そういった経験の方がいらっしゃいます。
 まず、即時解消しよう、などと思わない方がいいです。
...

質問:つらいです

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

何でしょう、ね。

 はい、「ご本人が何を言いたいのか分からない」という事は、多分読み取れたと思います。
 何だかそれだけの印象ですけれど、「すでにある仕組みに無理矢理自分を入れ込むのがイヤ」という辺りが核心なの...

質問:生きるのが下手です。

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

お供え

 という言葉を聞いたことがありますか?仏様の仏壇や、お墓に「おそなえ」するものです。
 もちろん、だからと言ってモグモグ食べてくれる訳ではありません。何日か経って「何も変わっていない」と感じる...

質問:後悔ばかりです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

生き物はリスキー。

 こんにちは。生き物の戦略って、実はリスキーなのですよ。子どもは好奇心の塊だし、他の生き物よりもはるかにコミュニケーションに頼っている人間というのは、「嘘」という厄介な物まで抱えているのです。
...

質問:好きって伝えるべきでしょうか

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

二人ペアでしか変わらない

と感じます。

 確かに、お父さんとの関係が陰を落としているような気もします。
「男女というのは、こういう関係で、こういう役割で繋がっているのだ」というのを無批判に受け入れる(受け入れざる...

質問:彼氏と付き合っていていいのか分かりません

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

若いということは、余地があること。

 こんばんは。あなたは悪くないのだろうと思います。ただ、今までに出会った縁によって、「自分の心の中に〜」という信念を持つに到ったのでしょう。しかし、そうであるからこそ貴女は、男性の一つの真実「単...

質問:異性を信用することができない

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

この間のNスペで

受け売りですみません。ママたちの非常事態!?というタイトルだったと思いますが、
人間は多産で育てていくために、協働で育てる戦略をとったらしい、と言っていました。
ここで言う戦略とは、DNA刷...

質問:子育てを心配しすぎる事について

回答数回答 3
有り難し有り難し 6

異文化交流

こんばんは。友達としてはなんの気ない、軽い発言なのに、あなたはそれを受け取って、イライラしてしまう。これは、大袈裟ではなく異文化交流なのです。私は結婚してからそんな経験をしました。それこそ一緒に...

質問:友達のちょっとしたことにイライラしてしまいます

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

もしかして4月生まれ?

こんばんは。私も教育の世界に身を置くひとりとして、先生という立場の人に特別な思いを持っていただけるのは有り難いと思います。
けれどね、その「好き」って、大人同士のそれとはちょっと違うのではな...

質問:先生しか好きになれない

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

二つに一つのような気がします

 おお私と同年代でしょうか。大変なご様子。そして我が家も似たような年回りです。しかし近隣には40代で子育てしているお母さん、いらっしゃいます。40歳から産み始めたとか。

 さて、タイトルず...

質問:これから私がやるべきこと

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

急がないで欲しい

 詳しくは申しませんが、私のごく身近でも、死産ということはありました。
 一応、「聞いた話」として受け取って下さい。
 そういうことがあって、夫婦間で「随分と生活が今とは違ったんだろうね…」...

質問:気持ちの持ちようなのでしょうか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

対人のお仕事は

 こんばんは。お辛そうな様子ですね。私も対人の仕事(というか…坊さんですし)に就いていますが、いずれの分野も「人間的ではないと思われる待遇」が一部あるようです。介護職しかり、保育職しかり、教員し...

質問:仕事が長く続きません。

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

片付け屋さんを呼んだら?

 こんばんは。ご自身は家族の一員であるけれど、その中でありながら自分のことを一番に考えてしまう、大概のことは後回しにしてしまうと。
 いずれ生活破綻しても、社会保障で生活保護という制度がありま...

質問:自分のことしか考えられません。

回答数回答 1
有り難し有り難し 2

イライラしてもよい相手

 コミュニケーションの上達は、練習・実習が欠かせません。3歳は会話年齢と呼ばれますが、それは一通りやりとりができるだけのこと。色んな試行錯誤をして、その文化にあったコミュニケーションを身に付けて...

質問:人とうまくつきあうには

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

どこか前向きでない感じが

 こんばんは。タイトルにもしましたが、この短い文章から、あなたが何処か前向きになれない、恐れている、怖がっている事があるのだろうなぁと感じます。
 「元々合わない(と思っている)上司」との間で...

質問:どうすれば良いのでしょうか?

回答数回答 4
有り難し有り難し 5

基本と応用

以前、このhasunohaで似たような質問があったと思って、探してみました。
http://hasunoha.jp/questions/2354

 周りの子達は、恐らくあなたを信頼してく...

質問:適切なアドバイスが出来ない

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

独り立ちの、ひとつの道標

 こんばんは。20代の折り返しですか。私は既に人生折り返したと思っております。
 先般の問答でも、「自分が変わる覚悟はありますか」と書きました。
http://hasunoha.jp/que...

質問:人を好きになれない

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

物事が見えてきたように感じます。

 こんにちは。「楽して生きてきた」、そこに疑問を生じたのですね。鋭い!
 多分この国は、戦後メタメタな中から始まって「何が人間の価値なのか?」というに対して「楽して生きられる」を仮の答えにして...

質問:勉強への意欲

回答数回答 4
有り難し有り難し 12

ポイントがあったはず

 スープーさん、こんにちは。お疲れ様です。まずは、ご自身が疲れていることに気づかれたこと、良かったですね。自分の発しているシグナルを自分で気づかないとか無視しちゃう人って、結構いるらしいですよ。...

質問:生きることに疲れました。

回答数回答 3
有り難し有り難し 15

確かにね。

推論に過ぎないことは予め承知しておいて下さいね。

「他人のことはどうでもいいけれど、両親には結婚式を見せたい」
この世界の狭さ。あーあ。多分その志向では相手も見つからないし、式を見せたら...

質問:他人に興味が持てません

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

今までと同じなら、ね。

こんばんは。折角好きでやっている事なのに、なかなか難しいものです。
 そのチームTさんの言い分も、分かる気がします。というのは、多分「一体感を味わう」ことが、こういった活動の、大きな目的になっ...

質問:仲間に迷惑をかけてしまった

回答数回答 2
有り難し有り難し 2

身体で表現してみたら?

 こんばんは。遅い時間まで起きてて、もう!(私もだ)
 文字通り「やり場のない悔しさ」に行き場を与えてあげましょう。
 子どものように、大声を上げて、身体をジタバタさせて。物にあたって。クタ...

質問:センター試験に大失敗、本当に辛いです。

回答数回答 7
有り難し有り難し 303

知ること・信じること

 何だかカッコイイタイトルですが、トータルでお幸せなご夫婦だと存じます。昨日NHKスペシャルで「ママたちが非常事態!?」という番組がありましたが、これ最終的には「科学で仕組みが解明され、納得でき...

質問:夫婦円満・家庭円満の秘訣はなんでしょうか。

回答数回答 3
有り難し有り難し 29

マージンを取っておく

 こんばんは。私も20台半ばまでは、竹輪の中を歩くような人生でした。イヤ真っ暗というのではなく、ゴールは一箇所だけ見えていて、脇目も振れず進んで行く。しかも、それが斜めになっていて、いつまで経っ...

質問:親と子のあるべき関係とは

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

唯名論

 おお、いい疑問ですね。これは、言葉というものの本質に迫る問題です。
「悲しく感じたことは何故悲しい」…これ、「言葉とは何か」なのです。「悲しい」を例に取りましょう。

男「悪い、約束して...

質問:感情はなきゃいけませんか

回答数回答 3
有り難し有り難し 25

できることをする。

 おおー受験ですか。私も30年前は大学受験生でした。そして、共通一次の問題を今でも覚えているのがありますよ。ま、それだけ印象的だったということですね。
 受験はね、基本「できることを解く」以外...

質問:どうしても緊張してしまいます、、

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

倫理的な責任とは

 こんばんは。私の両親は10歳差、私は8歳差の夫婦です。どうぞ「倫理的に問題」とはどういうことか?きちっと考えてみて下さい。あるいは調べてみて下さい。
 何となく後ろめたいとか噂される感じです...

質問:年の差の恋愛とは

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

悩み続けるべし

 こんばんは。「夜しか眠れません」は恐らくタイプミスだと思うので、早速。
 正直そこは、ご自身が答えを出さなければならない所でしょう。ご両親は、多分「自分たちの思いはあるけれど、それよりも息子...

質問:進路選択への不安

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

甘ったれちゃん

 だな、と思います。もちろん上司が…ではあるのですが、あなたも最初の質問から2年近く経っている訳ですから何かしら「会社に居続けるメリット」も享受してはいるのだと思いますけれど。
 まず、なぜ上...

質問:一緒に怒らないと怒られます。

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

手当たり次第食べてみる

 こんにちは。私は中学生の頃なんて、反論とか疑問とか、何も思いつかず、人に言われたことはみんなハイハイと簡単に信じてばかりでした。だから大学へ入ったとき「批判してみろ」と言われて全く何も思いつか...

質問:この性格をどうすればいいのでしょうか。

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

リピートしてあげる

 こんばんは。私も専攻は日本中世史で、「社会史」が流行始めた頃でした(網野義彦・阿部謹也)。おお、名前を見るだけで懐かしいです。ありがたや。
 それはさておき、ネガティブ発言にどう付き合うか、...

質問:生きる活力が生まれません

回答数回答 3
有り難し有り難し 10

今だから言いますが

 私は浄土宗の僧侶です。「今だから」のお話として、お伝えさせて戴きます。

悪人であると最後まで認めなかった父も、救われて仏様になっているのでしょうか?
 いいえ。「悪人」に対する理解と、...

質問:死後みんな仏さまになって同じ世界に生きるのでしょうか

回答数回答 3
有り難し有り難し 26

諸行無常ということですね。

 こんばんは。私もお寺に長男で生まれたので、ほぼ洗脳レベルで育てられてきました。若い頃って、本当に中身ないです、今から見れば。けれど、今になって分かるのは、「若いウチはそれでいい。で、そこに気づ...

質問:変化を受け入れられません。

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

取り敢えず

 こんばんは。「取り敢えず」の回答で申しわけありませんが、まずはお話を受け取らせていただきました。そういう病気があること、そして、貴方が自分のことを理解しつつも悩んでいることを。「甘えだろ」とは...

質問:毎日がつらい、不安

回答数回答 1
有り難し有り難し 29

返し方は色々

 昔から「孝行を したい時には 親はなし」と言われますが、あなたはご両親健在のうちに、親孝行ということに気づかれた。それはとても尊いことだと感じます。
 お肌の事が発端とはいえ、「こんな身体に...

質問:恩の返し方。

回答数回答 3
有り難し有り難し 22

白黒つけずに

 周りの方にも相談されて、なおここでも質問されるということは、「ただ待つ」というのは嫌なのであろうと推測します。であれば、あなたらしく押してみたらいかがですか。
 自分の気持ちはありつつ、なお...

質問:片想い中の相手への接し方

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

会うのはお早めに

 こんばんは。全然坊さんらしくない答えでごめんなさいね。ただの年長者・オッサンと思っていただいて結構です。
 ネットとか手紙とか電話とかって、みんな媒体だと思うのです。本体そのものではなく、「...

質問:ネットで知り合った人が気になる

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

良かったじゃないか

 こんばんは。このhasunohaに問いを投げかけるのだって、結構な勇気がいったと思います。他の誰も知らなくても、自分自身は「我が身をネットに晒した」ことを知っているのですから。
 言ってあげ...

質問:大学受験浪人からの脱出 最初の一歩が怖い

回答数回答 3
有り難し有り難し 7

やっぱ遮断すれば?

何だかね。
旦那さんかわいそう。
でも、まぁ、大人だから。
お子さんいらっしゃるの?それは何とかしてあげないとね。
現代日本の典型的な「病んでる家族」みたい。
SNSとかLINEとかF...

質問:諦められない

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

微笑ましい

 こんばんは。退院の目処が立たないということで、さぞかし悶々とした日々を送っておられることでしょう。お察しします。
 さて、「なぜ彼女だけ」というのは、「他の友達とは違って」という事なのでしょ...

質問:何故彼女だけを羨ましく思ってしまうのでしょうか。

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

小説を読んでみたら

 こんにちは。彼氏ができたとの事、良かったですね。
 適切な答えかは自信がありませんが、私が感じた事で書かせていただきます。
 あなたは20代前半とのことですが、まだまだお子様の感じを受けま...

質問:仕事をはじめたいけれど、不安です

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

それは学習の結果です

 こんばんは。ご相談は「怒りを抑える・納める」というテーマですね。回答が出るとタグ付けされていると思いますから、そのタグから既存の問答をご覧になることを、まずはお勧めします。
 さて、「本当は...

質問:自分ではわかっているつもり

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

蓋が開いてみないと

 私も大学時代は男子大勢でした。と言っても、ひとクラス50人で、うち女子が7〜8人というところ。男子校出身だったのもあり、「うわ、女子がいる!」と、軽い興奮状態で始まりました。で女子たちは…男子...

質問:男性が苦手です。

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

男性と女性の違い

 感情というのは、もちろんオリジナルの、個別の問題ではありますが、一般的な傾向を知識として知っておくことで、よりスムーズに事が運ぶことはありますよね。
 基本的な生殖の戦略が違いますよね、男性...

質問:彼の女友達への嫉妬心

回答数回答 1
有り難し有り難し 30