hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

佐藤良文 回答一覧

バックグラウンドなしに

 いやー、勇気ある発言だと思います。私も実は、なまじっか小学校〜優秀で通してしまったので、「こんな素晴らしい俺って…」とプライドというか鼻高々で、「将来は日本を牛耳る」とまで思っていましたから、...

質問:失敗するのが怖くて、新しいことに挑戦できない。

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

自分が変わっていく覚悟はありますか

 こんばんは。いつだったかの本で、「学問とは、自分が変わっていくことである」というキャッチフレーズを見て、「おお、カッコイイ〜」とか思っていました。
 そして、恋愛においても、「恋愛とは、自分...

質問:婚活で出会った彼を信じていいですか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 35

出発点はそこ

 こんばんは。今日は比較的早い時間帯かしら?
 そうですね、恐らく「現実逃避したいんだ」というのがあなたの実際の姿でしょう。で、まずあなたが「向き合うべき問題」とは何ですか?それは見えています...

質問:現実逃避

回答数回答 3
有り難し有り難し 13

メモれば?

 ユカさんこんばんは。おっと遅い時間だ。「新しい回答があります」とかメールが来ちゃうんでしょうか?
 政治や歴史を引いてしまう。結構なことじゃありませんか。問題は恐らく…

 全然身になっ...

質問:まだネットが・・・

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

ON/OFFではないと思います。

 こんばんは。彼氏ができたとの事、良かったですね。
 どうしても男目線で書いてしまうので申しわけないのですが、良かったらお付き合い下さい。
 私も、今の妻と出会った時は「!!」と感じました。...

質問:どういう心構えで彼を待てば良いのでしょうか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

追加の質問で

こんばんは。途中からの話ですみません。
「時は、いつから始まったのだろうか」という問題があったとします。実はこれ、典型的なナンセンス問題なのです。つまり、「始まる」という言葉は「流れの中の一点...

質問:私が考えて答えが出ないこと。

回答数回答 3
有り難し有り難し 4

ご褒美にしたら

草食系が多くなったと言われる現代において、誠に結構な事です。
圧倒的な努力をしたいならば、大きな餌をぶら下げるのは良いやり方です。
今日やるべき勉強なり仕事なりを済ませ、ご褒美として制欲を満...

質問:性欲抑制について

回答数回答 3
有り難し有り難し 13

悪い事でもない

と思います。私は東日本の地震以来、かなり頻繁に「いま東京に地震が来たらどうしよう」と、フッとした不安を持ち続けています。最近は減りましたが、それでも時々、実際に来るわけです。
で、その予感み...

質問:不安が現実に!

回答数回答 3
有り難し有り難し 4

やっぱり何度も読んでみる

 こんばんは。文章を読む時に、「筆者の考え方を予想して読む」、誠に結構なことと感じます。というか、何かを書く時というのは、読者の共感を考えてする訳で、「なるほど尤もだ」「これは私には受け入れられ...

質問:文学関連を読むとき

回答数回答 2
有り難し有り難し 1

お帰りなさい

などと書くと馴れ馴れしい感じですがご容赦のほど。
実は私も年末の一週間を、自分のホームグラウンドから離れて、単身で過ごしました。色んな出会いがありましたし、文化の違いを肌に感じもしました。...

質問:ボランティア行ってきました。

回答数回答 4
有り難し有り難し 15

揺れている自分を発見する

ハッキリしたい、白黒つけたいという思いは、私にもあります。そして、白黒つけなければ一歩も進めない状況、というのも明らかにあります。世の中が、そんな性向を良しとしている、促している事も知っていま...

質問:ネガティブな感情に負けそうになります。

回答数回答 3
有り難し有り難し 13

分かり合えないことから

そうですか、好きな方ができたのですね。それはステキな事だと思います。
これは、どんなカップルでも言えると思うのですが、日本人同士だとしても、共通しているのは「双方とも日本語が使える」程度だ...

質問:彼と上手く交際していけるでしょうか?

回答数回答 4
有り難し有り難し 8

ゲームかと

 こんばんは。お子さん&赤ちゃん、お元気ですか。さっき南無さんの名前をクリックしたら、今までのご質問がずらーっと出ていました。
 それを見て思ったのは…こういう人生を歩みたい方なんだなぁ…とい...

質問:片付けられない夫!

回答数回答 3
有り難し有り難し 10

お姉ちゃん状態

 こんばんは。50間近のオッサンからの回答です。
 「今が楽しければいいやと思って」であるならば、その通りにやってみるが良いと思います。つまり、詰まらなくなったらポイする。けどね、そういうこと...

質問:このまま続けていいのか

回答数回答 4
有り難し有り難し 5

聞いた話ですが

「はなまる学習会」という、子ども向けの塾を開いている方が、お母さん対象に行っている講演会があります。そんな中で出た話です。
 夫は犬だと思いなさい。
 かなり衝撃的な発言で、「じゃ俺も犬か」...

質問:怒りを抑えるにはどうしたらよいのでしょうか?

回答数回答 3
有り難し有り難し 9

あの手この手

こんにちは。何だかはっきりは分かりませんが、カゴに囚われているように感じます。人間にとって一番の囚われは自分自身の過去との統一性ですが、それプラス彼のやり口によって、上手いこと捕まってしまってい...

質問:彼の「嘘」。自分の苦しみのやりば。

回答数回答 4
有り難し有り難し 8

そんな人もいるのですね。

 こんにちは。先日もカウンセラーさんの事で相談されていたので、気になっていました。
 どんな仕事でも、対人関係職は、お互いの「相性」があると思います。先生しかり、相談員しかり、そしてカウンセラ...

質問:このカウンセリングはおかしくないですか。

回答数回答 2
有り難し有り難し 24

風通しよさそうですね

 いやあ、天晴れというか、素晴らしいご縁に恵まれているなぁ、諸行無常を実践しておられるなぁと感じます(上から目線のような表現でごめんなさい)。
 空即是色については、私見ですが「あなたが空であ...

質問:空とは何か?求めることもまた愛か?

回答数回答 4
有り難し有り難し 8

お若いんでしょう?

 こんにちは。まだまだお若い方とお見受けします。よく年長者から「若いって羨ましい!」って言われませんか?それは決して身体だけのことではないのです。「いろんな事を吸収していける、その余地がある」こ...

質問:自分の知らないこと

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

いきなり100にはなりません

 こんにちは。ずいぶんと長く悩んでおられるようですが、考えている時というのは、実は大して動いていないのです。たしか脳科学でも、「音読とか、三つ玉のお手玉をしている時の方が、脳はずっと沢山活動して...

質問:抜け出したい

回答数回答 3
有り難し有り難し 11

極端to極端。それは機械のすること。

 こんにちは。このhasunohaでも、お友達や家族とのすれ違いが時々あがりますが、大抵はメールとかSNSとか、機械と文字を媒介にしたものが多いと感じます。機械を通したコミュニケーションにはメリ...

質問:友人と喧嘩しました

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

「やっぱり…」ができればいいのに。

 お久しぶりです今晩は。人間、何にいちばん拘るかと言ったら「過去の自分の発言」でしょう。自分なりの統一感というか同一性を保とうとする。「一個の嘘は、100個の嘘の始まり」とかいう言葉もあるようで...

質問:年末年始、孤独で不安で押し潰されそうです。

回答数回答 3
有り難し有り難し 17

「破壊王」は存在ではなく捉え方

 こんにちは。2歳さんは、丁度イヤイヤ期と呼ばれる頃で、我が妻いわく「一番大変な時期だった」との事。質問文からは分かりませんが、第一子であればなおさらだと思います。ご苦労様です。そして、尊敬しま...

質問:2歳息子の破壊について

回答数回答 4
有り難し有り難し 3

いずれ大きくなる

 えーと、体臭が気になる方とはね。やめたほうがいいと思います。
もちろん、体自体が綺麗・汚いはあるのですが、どうやら本質的には皮膚に住んでいる細菌だか何だかの種類によるんですってね(つまり彼自...

質問:結婚、付き合いへの迷い

回答数回答 4
有り難し有り難し 4

前置きの省略

うーん、これは男女のすれ違いの時によく出る話なのですが。
人は、その脳のキャパシティに差がある。大きく分ければ男性と女性なのですが、言葉の容量に差がある。どういう事かといえば、長い話・飛び...

質問:空気読めるようになりたい。

回答数回答 5
有り難し有り難し 11

色んな角度から

という意味で。
あなたは「自分を磨き、自分らしく生きる」ことをしたいと考えているのですね。で、「他人に強制されたくない」という事を書かれていますが、その対抗意識で生きて行こうというのは、危な...

質問:『女性』の価値とは?

回答数回答 6
有り難し有り難し 8

顔で笑って

心で泣いて、という言葉がありますが、気持ちつまり内面と、顔つまり外ズラはずらすことができるのです。「それは嫌だ!」と反射的に思うかもしれませんが、そこを上手く使えるようになると、自由が手に入った...

質問:タイミングが、合わない。

回答数回答 3
有り難し有り難し 3

ブラックバイト?

昨晩、ちょうどNHKでもやっていましたが、学生さんなのであれば勉強が本分です。バイトは、基本的に使い捨てなので、そこは忘れてはいけません。
責任感があるのが取り柄と言っても、社会的に保護さ...

質問:ただ聞いて欲しかったので書きました。

回答数回答 8
有り難し有り難し 15

嫌がらせって

 前回の「問い」との共通点に、「嫌がらせ」があるのだろうと感じます。これ、いま意味が凄く拡大しているようです。そもそもは「意図的に不快にさせること」であるようなのですが、Wikipediaでも「...

質問:燃え尽き症候群について

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

坊さんが吐き出す相手

こんにちは。いろんな事があったけれど、今は周りと何とか上手くやれている。かなりの努力があった事でしょう。大変でしたね。
全ての宗派が同じではありませんが、浄土宗の立場からお話しさせてくださ...

質問:自分が出せない

回答数回答 5
有り難し有り難し 14

「分からない」ことは分かってる。

 まさしく禅問答的なタイトルですが。
 以下は、殆どが僕の空想・推測です。あなたに何かを教える積もりはなく、「問い」を読んだ上で妄想したことを書いていますので、そこはご注意下さいね。

「...

質問:わからないは、やる気ないですか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

わかってきます

はい。分かってきます。ただ、「1だったものが2になる」という意味で「分かってきます」ですが、「10=求めた問いが分かる」かと言えば、それもありません。完全に分かるというのは、未来も含めてですし。

質問:なぜそうしたのか。

回答数回答 3
有り難し有り難し 8

弁解的ですが

 あなたが「私の愛する通りに、あなたから愛して貰わないとイヤ!」というのであれば、そりゃ旦那さん辛かろうというのが私の感想です。
 だって、あなたご自身が「旦那さんが愛する通りに、同じだけ応え...

質問:夫を信用するには

回答数回答 3
有り難し有り難し 5

難関校に行きたいのですか?

 こんにちは。私もだいぶ長く学校へ行っていたので、学校関係だとついつい…。

 今はお仕事をされているようですが、改めて行きたいところは「塾に通わなければ合格できない」所なのでしょうか?そし...

質問:トラウマからなかなか抜け出せません

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

友達は変化し続けてます

 こんにちは。私には幼稚園・小学校以来の「友達」がいますが、当時と同じ感覚ではありません。もちろん昔話を共有できるというのは特徴ですが、それ以外に(大人になってからの友達と)違いはありません(話...

質問:大人になってからの友達

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

消費社会のたくらみです

 フェイスブック、私も使っていますが、基本的に「全面広告」です。バナーとかだけじゃありません。大抵の記事は「広告」です。あなたの欲望を刺激して、お金を使わせたいために表示されています。
 利用...

質問:フェイスブックやブログで自慢話&画像に腹が立つ

回答数回答 4
有り難し有り難し 19

時にはこんな角度から

 こんにちは。このhasunohaは、お一人お一人の「問い」について、いろんなお坊さんが、「あなたに合わせた」お答えを下さるサービスですが、インターネット上にある利点として、「他の方の相談も見ら...

質問:自分の過ちとどう向き合えばよいですか

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

てへぺろ

まずは受け取りの問題です。
あなたが「バカにされた」と感じるとき、相手は何を得ているのでしょうか?「こんな簡単な書類を間違えやがって」であるならば、謝って直すよりありません。それはあなたを...

質問:人にバカにされた時

回答数回答 3
有り難し有り難し 22

普通です

後悔だらけ、普通ですよ。
過去を誇れる方に対しては、私も「羨ましいなぁ」と思う事があります。けど、だからと言って羨ましがっても何にもならない。一瞬で終わりです。羨ましがり続けない。止めようと思...

質問:正しい過去の使い方

回答数回答 4
有り難し有り難し 18

キツく言われる 怒られる

こんにちは。ちょっと問いの文章だけでは分からないことがあります。
「怒られる」ことのネタというのは、あなた自身から見て真っ当なものですか?つまり「これは怒られても仕方ないな」と思えるような事?...

質問:いつまでも引きずってしまいます

回答数回答 3
有り難し有り難し 8

言葉に囚われて

こんばんは。何か苦しいようですね。
「自分を表現できないなら…」とありますが、その「表現」は、言葉に限ったことでしょうか?であればそれは、言葉に囚われていると見えます。日本語には相当細やか...

質問:わかってほしい

回答数回答 3
有り難し有り難し 4

回答ではありませんが

大慈さんのおっしゃるとおりです。パーフェクト!(というのもおこがましいのですが)。数学の定理は勉強して、実際の試験ではそれを使って回答する。最初からオリジナルで考えなくていいのです。実は数学とは...

質問:自分で決めることが出来ません

回答数回答 5
有り難し有り難し 5

サード・オピニオンでいいから

丁度いい塩梅に、禅の方と法華の方がご回答くださっているので、第三の見方として私からも(ちなみに浄土宗です)。ただ弁証法ではなく、並列ですので、そこはお心得ください。
まずは、気持ちのお若い...

質問:二度と何にも生まれ変わりたくありません。

回答数回答 3
有り難し有り難し 13

さよならした方が良くない?

極端な話でごめんなさい。けれどね、
「私からは 何も 学ぶものはない」というのでしたら、間髪入れずに「ではサヨウナラ」と言ってもよい程と感じます。
ましてや浄土系の坊さんが、そんな上から...

質問:同棲中の彼について…

回答数回答 5
有り難し有り難し 10

行ったり来たり

 こんにちは。お久しぶりです。hasunohaにのる文章って、どこかみなさん個性的ですね。文字の癖も分からないけれど、何となく「あ、この方…」と感じることがあります。
 過日は当てずっぽうで書...

質問:親との関係

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

やれやれ。

「外側に何かを求めても、何も救われない」ですか。
では、あなたが外側から頂いたものを、全部捨ててみましょうか?
着ている服。あなたを寒さから救ってくれていますが、他人が作ったものでしょう。ポ...

質問:自分を救えるの自分だけですが

回答数回答 3
有り難し有り難し 48

「普通」はないのです。

 こんばんは。様々な経験をされ、言葉を求めて来られたとのこと。それは良い探求をしてきたと思いますよ。
 他の方のhasunohaでの問答を見ていると、「何故?どうして?」と安易に答えを聞き出そ...

質問:いつも失敗してから気づく。

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

見える化、してみたら?

こんばんは。私たち浄土宗では、「お念仏をしましょうね」というのが行です。何て単純な!しかしこれ、実は難しい所があるのです。
 「いつでも、どこでも、だれとでも」ですし、もちろん1人で、気が向い...

質問:困っています。

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

嬉しい・惚れた・恋心

おはようございます。幸せのタネがたくさんあって、いいですね。
ただ失礼ながら、まだまだ何かと初心者の方、とお見受けします。ある特定の方にトキメクのでしょうか?それとも、複数の方に同時並行で?...

質問:優しくされるとすぐ惚れてしまう。

回答数回答 4
有り難し有り難し 12

敢えて言うなら

ブラックな企業という事で、誰もがオーバーワークを強いられているのだとすれば、「俺が断って、誰かに迷惑かけてもいいや」と思うことでしょうね。
仕事に対してどの位見通しが立てられるようになっている...

質問:仕事を断れなくて困っています

回答数回答 3
有り難し有り難し 5

表現にはまってる?

こんばんは。午前4時の投稿、ご苦労様です。
何だか言葉の迷路に迷い込んでいるような印象を受けます。特に「非現実的な幸せ」とは?抽象的な幸せ、或いは壮大すぎて実現が難しそうな事なのでしょうか?...

質問:現実的な幸せと非現実的な幸せ

回答数回答 4
有り難し有り難し 7

純真だったのですね。

 それは辛い経験をされましたね。ただ、正直申しまして、初心に過ぎると感じます。もちろん、「初恋の人と結ばれて、一生幸せに…」という夢を見るなとは言いませんが、それが一概に「幸せである」とも言えな...

質問:元彼への執着、嫉妬をなくしたいです。

回答数回答 3
有り難し有り難し 16

せめて言い訳ができれば。

 こんばんは。前職での悪行(と名のつくもの)が、次の就職活動の足かせになるのでは、という問いですね。
 もう過去は変えられませんし、旧職場の方の評価も、変えることは難しいでしょう。であるならば...

質問:就職活動について

回答数回答 3
有り難し有り難し 5

過去を探ってみたら?

自らの「人に依存して生きている」という生き様に気づかれたこと、まずは良かったですね。人は大小あれど誰かに依存しないで生きることはできないのです。それは、人の世の成り立ちそのものです。
しかし...

質問:この先の判断を決めかねております

回答数回答 3
有り難し有り難し 3

楽しそうな方へ

イヤ決して「楽な方へ」ではないのです。知的興奮とかワクワクが得られると感じる方へ。
就職については、正直言って「どちらがどれだけ優位なの?」っていう感じです。某大学、うちの近くなので、来てくれ...

質問:進学先について

回答数回答 3
有り難し有り難し 5

他の方の相談、お読みになってみては?

彼と別れたら?「恋人と別れる」というのは、いい人生経験・学びになりますよ。

 どっちも追おうとするのは、良くないでしょ、基本的に。
 このhasunohaにも、いろんな物語がありますが、...

質問:浮気をしています

回答数回答 4
有り難し有り難し 11

次行こう、次。

 今晩は。お若い方ですね(イヤ私も若い積もりなんですが)。今時、「無駄」ということに関して、みなさん非常に厳しいですね。これって、「お得!」を至上とするテレビと対になっているのかしら?
 さて...

質問:しなくてもよかった苦労をしたとき

回答数回答 3
有り難し有り難し 19

そうです。だから、学ぶのです。

いいところに気づかれました。何事かについて「後の祭り」と、済んだ直後により良い方法が見えたりするものです。「だったら、もっと前に教えてよー」と言いたくなります。この問題意識が、次の学びの発端に...

質問:もっと早めに知っていたら

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

抱えたまま生きる

人はみな、自分のした事の後悔を抱えたまま生きるよりありません。私を含め、恐らく回答して下さる僧侶のみなさんも、何かしら過去の後悔を抱えている筈です。それを忘れて、真っさらに生きる事はできません...

質問:自分を愛するにはどうすれば良いでしょうか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

もう一度、選んでもらえるなら。

無理なタイトルをつけてしまいました。あなたが苦しむのはこれからです。ここに問答を投げて、終わる事ではありません。
お住いの県の特殊性とか、いろいろ外部的な要因もあったのではあろうと思います...

質問:不倫した私のするべきことは

回答数回答 2
有り難し有り難し 15

彼の覚悟のほどは

こんばんは。命を授かったのなら、産んで育てて欲しいというのは私の正直な気持ちです。しかし、文面から伺うところ、彼が父親として生きていこうという準備…とまでは言わなくとも、その気持ちがあるのかな...

質問:恋人のこと

回答数回答 3
有り難し有り難し 7

良かったですね。

来年からの進路が決まったとのこと、良かったですね。
学校の外は、だいぶ違った面もありますが、人が動かしていく都いうのは、一生同じなのだろうと思います。いろんな壁がやってくると思いますが、時に...

質問:内定しました!!

回答数回答 3
有り難し有り難し 12

良かったですね。

ごめんなさい、二重投稿になってしまいました。

質問:内定しました!!

回答数回答 3
有り難し有り難し 7

それでも「辛いね」と。

カウンセリングの技法とかが一般的に知られるようになってきて、カウンセリングする方は「まずは相手の気持ちに共感せよ。気持ちを表す言葉が出たら、それを繰り返せ」と習う。それを実践しているのですが、...

質問:なんでも裏目が出てしまう。

回答数回答 3
有り難し有り難し 10

踊りながら歩く

こんにちは。今回の問いは、6月の「レールの上を歩きたい」と繋がっているのかなぁと想像します。
私はお寺に生まれて坊さんをしていますので、まぁ「敷かれたレールの上」にいるのだと思います。で、敷...

質問:私はいつも一発逆転を狙うと失敗してしまいます。なぜでしょう?

回答数回答 3
有り難し有り難し 4

対話の方が良さそう。

こんばんは。「問い」、読ませていただきました。今の所「一人になって引きこもりはできないでしょう」というくらいしか、私には思いつきません。ただ、「私の人生は常に否定されてきました」と感じておられる...

質問:迷惑をかけず、楽になる方法を教えてください

回答数回答 3
有り難し有り難し 19

夢から覚めた

こんばんわ。始めた、あるいは始めようとした事業がうまく行かなかった。内容も何も存じませんが、残念なことでございます。ただ恐らく、「その時のあなたにとって、トータルで」…ここまででいいだろう、とい...

質問:自分自信に失望して、立ち上がれません。

回答数回答 3
有り難し有り難し 13

仕事はあなたの人生の一部でしょう

 こんばんは。年上の方、社会での先輩に向かっての発言、失礼をお許し下さい。
 私も仕事をしてきました。約20年になります。お陰様で、「自分で責任を持ってやりくりできる」ようになってきたところで...

質問:希望を取り戻す手立ては何でしょう?

回答数回答 3
有り難し有り難し 5

スルーします

なぜなら、すでにお答えしたから。
なぜなら、コピペだから。
なぜなら、自分のことしか見ていないから。
これが、私からの「回答」です。

質問:エースではありません。疲れました

回答数回答 3
有り難し有り難し 22

続ければ?

こんばんわ。マイペースなみつきさん。
ネット上でのすれ違いは良く聞く話で、それがストレスになるというのも、メディアでさえ取り上げられていますよね。
私はリア充なので実感はありませんが、返...

質問:ツイッターをやめたい

回答数回答 3
有り難し有り難し 8

しばらくは苦しみ続けたら

と思います。今の所、あなたにかけるべき言葉が見つかりません。
少なくとも、ご家族が少しでも平安に暮らせるように、家事をしっかり行うこと、でしょうか。

(12/1追伸)
しばらくして、ま...

質問:後悔の苦しみ

回答数回答 3
有り難し有り難し 27

言葉を先行させない

今日は。自分の興味に従って、長い時間勉強をして来られたのですね。私もだいぶ長いこと学生をしておりましたが、何とも懐かしい日々です。
さて、私なりの指針は、「言葉は感覚を後追いさせる」です。...

質問:頭の中だけで生きている自分

回答数回答 4
有り難し有り難し 18

薄紙・薄皮

今日は。このところ、お天気の良い日は夜明けの空が美しいですね。今日は、ひとつ美しい表現をお知らせします。

「薄紙を剥ぐように」です。元々は「病状から少しづつ少しづつ回復する」という文脈で使...

質問:不安を打消し「思い通りにならなくて当たり前」と考えて前に進む

回答数回答 3
有り難し有り難し 14

足るを知るよりないのではないでしょうか。

 こんばんは。あなたの描く「幸せ」が何か、分かりませんが少なくとも世間的な幸せ(仏教で言うところの、ではないという意味で)を求めていらっしゃるのでしょう。
 彼がいて、定職にも就いている、とか...

質問:幸せになれない人は一生なれないのでしょうか

回答数回答 3
有り難し有り難し 42

自信の核

「信じる」ということが、あなたのキーワードなのですね。問いの文章を読ませていただき、あなたが
はとても知的な方と感じました。「なぜ、自分が特に…調べたところ」調べた!これは勇気がありますね。周...

質問:自分が必要とされていると信じられない

回答数回答 2
有り難し有り難し 2

大丈夫。

行ってらっしゃい郵便局。そして下さい報告を。
グッジョブと言ってあげます。良くやったと。

(追記-11/29)
投函してきたの。それは良かった。グッジョブ!
でも写真はいらないと思う...

質問:便箋二回折っても良いでしょうか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

おめでとうございます(^。^)

お疲れ様でした。「無事」の2文字の有難さを感じます。どうぞお身体をゆっくり休めてください。そして、お父さんにもよろしくと(可能ならば)。

質問:無事出産しました。

回答数回答 5
有り難し有り難し 10

モヤモヤしたまま行く

 こんばんは。お久しぶりです。めっきり寒くなりました。心境をお寄せくださり、ありがとうございます。
 モヤモヤするその気持ちのまま、足を彼のお宅へ向けるとよろしい。どんな気持ちで伺うにせよ、彼...

質問:命日に御線香をあげたいのですが

回答数回答 3
有り難し有り難し 9

マイペース病?

こんばんは。お友達がいなくて寂しい。それは良いところに気づかれました。仕事ばっかりが頭にある人は、そんなことに気づかないのです。あなたは人間関係の変化第一歩にいるのです。第一歩は、たいてい危機感...

質問:友達がいない

回答数回答 4
有り難し有り難し 21

純粋=善を疑え

前の問いの時、「ちょっとぼかします」の方ですね。そこが印象的でした。
あなたの事、微笑ましく見守らせて欲しいです。母性本能だな、これは。
私の先輩で、石巻で被災された方がいらっしゃいますが...

質問:ボランティアに行くんですが…。

回答数回答 4
有り難し有り難し 13

あなたの側に何人います?

こんばんは。お辛い経験をされたのですね。
今とりあえず、お掛けする言葉も見つかりません。ただ。
今、あなたの側には誰がいますか。ご家族は?
あなたの側には。

(11/25)
そうで...

質問:元カレについて

回答数回答 4
有り難し有り難し 7

今までそれで済んできた。

 「自ら働きかけて何かをしたことがない」との事ですが、日常のレベルで見れば、そんなことは無いはずです。注文しなければamazonだって配達しないですよ?
 考えるヒントとして、あなたを取り巻く...

質問:自らの意志をもって動き出せるようになるには

回答数回答 5
有り難し有り難し 5

じゃ、お待ちしてます

こんばんは。もうだいぶ遅い時間ですが…。
もしかして、「原発はもう間もなく(ピー)です。私がやったんで」とか、そういう類いですか?
 まあ、そんな人が社会的信用を得て生きていくってのも、どう...

質問:人に言えない過ちをおかしました

回答数回答 4
有り難し有り難し 17

んー。まずは読解から。

 こんにちは。年末に向け、いろんな話題が出ていますね!

「泣かない=強い人間」というのは、まず間違えてます。
 強い人間も泣きます。例えば、悔し涙。例えば、映画で感動して。うれし涙で。
...

質問:エースは強い人間がなるべきですよね?

回答数回答 4
有り難し有り難し 6

私はリア充だけど

 あなたにとっては、きっと「遠足に行く」よりも「遠足の前の晩のワクワク」が心地よいのでしょうね。だから、「連絡しないでいい」と思います。「山登りキツイかもだから」って。
 リア充になりたい思い...

質問:好きな男性に連絡してみても良いでしょうか?

回答数回答 4
有り難し有り難し 14

こんばんは。

そうですか。買った便せんが書きづらい。では。
便せんを買い直してはいかがですか?
もう一通、書くのでしょう?
 最近は、手書きはおろか、ワープロでさえ紙で通信を出すことも、かなり少なくなり...

質問:中田有紀さんにお手紙書いている最中です

回答数回答 3
有り難し有り難し 9

一度しか。

でも、何だかピンと来たのですね。それでは、ぜひ遠慮なく。
ですけれど、彼も仕事として接したのでしょうから、まずそこはお忘れなく。何かお伝えするにしても、一般社会的な常識を守れば、特別な事は...

質問:思いを伝えたら、迷惑でしょうか

回答数回答 5
有り難し有り難し 5

既視感あります?

お早うございます。「一方的な関係になっている」と感じるのですね。もしかして、今までの人生でも、同じような事が過去にありましたか?「いつも…」という。あなたの親御さんとの関係。あなたと旦那さん(...

質問:誘われたいのに誘われません

回答数回答 4
有り難し有り難し 18

不安なまま生きる

しかないのです。しかし、後ろめたさは減らすことができますよ。隠し立てしなければいいのですから。
ということで、「私も話したくなった」のであれば、ゴーです。むしろ、それを受け止めてくれそうな彼だ...

質問:私の過去を話すべきか

回答数回答 4
有り難し有り難し 6

そりゃそうです。

こんばんは。いつもシンプルで良く錬られたな問いかけをいただき、刺激を受けております。
 さて、「真実を知る」は、「幸せになる」と一致しない、どころか相反すると思います。なぜなら、「真実」とは「...

質問:幸せになることと、真実を知るということ

回答数回答 3
有り難し有り難し 3

愛という言葉を

こんばんは。読んでいて思ったのですが、一旦「愛」とか「愛情」という言葉を捨ててみては如何でしょうか。
どの言葉も同じことなのですが、その指すところは、人によってまちまちです。同じ言葉なのに、...

質問:自分から愛したいのですが、なかなかできません。

回答数回答 3
有り難し有り難し 5

分かるわー

「怒られているとき、怒りの感情はない」分かる。だって、それは逆ギレだもの。とは言っても、自分で「逆ギレしないようにしよ」とか思っているわけではなくて、自然な反応として、怒りで返さない。それは実は...

質問:バイト先でうまくいかない

回答数回答 3
有り難し有り難し 5

ここで聞く?

のも面白いと思いますがね。
 なので、敢えて、「ここで聞く意図・経緯」を推測しながら書きます。
 きょうび、恐らく「コミュニケーション能力」については、就職支援で必ず言われているのではないか...

質問:社会で使われるコニュニケーション能力ってなんですか?

回答数回答 5
有り難し有り難し 13

面白い質問!

 面白い、鋭い問いかけだと感じます。
 つまり、「何かやるべきこと」があるのに、「趣味のアレがやりたいなぁ」という「煩悩」が出てきて、「やるべきこと」ができなくなる事がありますか?という趣旨か...

質問:お坊さんには趣味などがあるのでしょうか

回答数回答 8
有り難し有り難し 33

善き方と出会えましたね。

邦元師の仰るとおりです。
 他人様のご苦労は、誰も「完全に分かる」ことはできません。あなたのしてきた「苦労」も、彼が完全に理解することは、恐らくありません。だから。
 「私の気持ちなんて、あ...

質問:彼の過去を聞いて

回答数回答 3
有り難し有り難し 5

取り敢えず、は?

こんばんは。なかなか問題が動かないようですね。では取り敢えず仮に、優先順位を決めてみては如何ですか。
騒音・引越し問題ならば、仕事内容は目をつぶり、「お金を最初に」。
やりたい仕事をやりた...

質問:辛いことが重なり心折れそうな場合、どうしたらよいでしょうか?

回答数回答 5
有り難し有り難し 8

見取り図と流れ図

こんにちは。十代でお友達から相談を受けるというのは、なかなかのお人柄であると思います。まだお若いのですから、基本的にはインプット・吸収・聞き手の時期なのだろうと思います。
何を吸収する?そ...

質問:言葉が出ない

回答数回答 3
有り難し有り難し 6

凡夫どうし、なんだから。

 「人間は、後ろを向きつつ歩いている」という中国のことわざがあるそうです。つまり、いつも過去を参照しながら、「昔はああだった、こうだった」と見ながら、歩いていると。
 この話は、「どうせ明日は...

質問:久しぶりに訪れた幸せらしきものを信用できない。

回答数回答 4
有り難し有り難し 19

古今東西、みな同じ

こんばんは。他人のことを見て、自らに引きつけて想像したり考えられるのは、とても人間らしいと感じます。そして、その気持ちをそのまま表明できること、素晴らしいと思います。
さて、私は浄土宗なので...

質問:今本当に怖いです

回答数回答 4
有り難し有り難し 8

世界に貢献するチャンスです

はい、「好きではない女性と遊ぶ」も、世のため人のためになるような気がします。
とりあえず、お相手も「一人きりで過ごす」ことは免れますし、多少はお金も回るでしょう。
ですが、もし先方が「ゴメン...

質問:クリスマスの予定

回答数回答 5
有り難し有り難し 8