hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

中田 三恵 回答一覧

夫さん、どうされるのでしょうかね。ついていけますか。

ん〜夫家族は、かなり甘いですよね。
親兄弟でも、金の貸し借り、ましてや保証人など、私の感覚ではあり得ません。

いい加減なご家族だなと、印象を受けますよね。結局は、関係者(あなたや子ども)...

質問:主人の家族との付き合い方

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

顧問の言葉より、頑張っている自分にあなたが褒め評価しましょう

それはなかなか厳しいよね。そんな条件をつけられても、納得できないものね。
生徒の意志が通らないなんて、悲しいわ。

スクールカウンセラーや、他の先生にも相談できませんか。顧問の先生の指導力...

質問:退部したいのですができません。辛いです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

悔いるより、ありがとうと思い出を大切に。手を合わせる生き方を

お母さまのご往生
謹んで哀悼の意を表します。

見送っていく方は、やはりどんな最期でも、後悔が尽きませんね。大切な人なら、尚更に。後から後から、こんなことも言われていたな〜あのときの会話は...

質問:喪主として、娘としての後悔

回答数回答 1
有り難し有り難し 30

毎日のルーティンと運動を。気持ちが安定したり、自信に繋げて

ん〜難しいよね。メンタルバランスは、人によるもんね。
ある程度、左右されないストレス対処法を自分で見つけていくしかないのかなと思います。

このままじゃ沈むなと予測したら、その前に回避行動...

質問:定期的にくる虚無感との戦い方

回答数回答 1
有り難し有り難し 27

自発的に動いてくれるには、必要に迫られる状況にならないとね。

境目の判断が難しいですよね。
娘さんの甘えなのか、親の苦労がいつか報われるのか、この手を離したらこの子は生きていけるのか。何が正解かもわからず、親心でお子さんをサポートし続けておられるのですよ...

質問:当たり前と思ってる

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

何だって誰だって最初の一歩がある。自分次第。学業優先でね。

学生は、学業優先でいいとは思いますよ。絶対にアルバイトをしなければならないってことはないのだから。
自分にやりたいことが決まったら、また条件が合うのならやってみよう。そんな気持ちでいいと思うわ...

質問:大学生活におけるアルバイトについて

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

責められると反論したくなるものだから、上手く促し動かそう。

そうね〜子育ては瞬間 瞬間が大事で、後で手伝ってくれても、労ってくれても、それならあの時(私が大変な時)に気づいてやってほしかった。自発的に、もっと一緒に子育てをしているんだっていう安心と幸せが...

質問:夫に不満を感じたくない

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

周りの声は、他人の価値観でしかない。

よく頑張っておられますね。新しい環境で、まだまだ慣れるのに大変でしょう。そんな中でミスだってありますよ〜。注意や怒られることも、経験の一つになって、仕事を覚えていくのだと思いますよ。自信もついて...

質問:社会に殺される不安が収まらない

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

求め過ぎず自分の力を備えて確実に。そうしながら不安を減らして

あなたの夢なのにね。その夢を追いたいのに、苦しみにもなっている。
不安は、自分が作り出しているのです。
もちろん、未来のことですから、誰にも本人にすら見えないのでしょうが、先にあるのは成果だ...

質問:生きることへの不安が止まりません

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

大丈夫だよ、一つ一つ 越えていけるわ。あきらめないで。

大丈夫だよ、一つ一つ 越えていけるわ。

まず、今 不調なら、職探しは難しいよね。やっていけるかと不安が前にきちゃうものね。
焦らずに、心を整えましょう。それから探せばいいからね。

...

質問:何をするのもこわい、しないとという焦り

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

職業訓練や資格取得の案内もしてもらえますから。相談をね。

応募して落ちてしまうと、ショックだし、社会に必要のない人間なのかと、辛くなりますよね。

募集要項に書かれていても、経験や資格が有利になってきちゃうのかしらね。何を求められているのか、わから...

質問:どうしたらいいかわからない

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

今までよく頑張ってこられましたね「親を休む時間」を持っていい

息子さんに殴られたところが痛いですね。
手首も、心もね。死ねなんて、本当に悲しいですよね。息子のために一生懸命に頑張って生きているのにって、情けなくなっちゃいますよね。

今の子は、スマホ...

質問:反抗期の息子が嫌すぎておかしくなりそう

回答数回答 1
有り難し有り難し 73

応援したい部分と、協力できない部分は、きっちり意思表示をね。

なるほどね〜
まぁ、いろんな恋愛があるから、二股もいいんじゃないかしら。そうしながら、「より良い人を選びたい」という気持ちも、わからなくもない。

ただ、アリバイ工作のために、自分が利用さ...

質問:親友の浮気癖

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

振り返るに留まらず、何を反省し学ぶのか。それが成長と強さに

その頃のあなたは、弱かったのだと思うわ。周りの反応が〜と言いながら、結局は避ける理由もない人を拒否してきたのだから。周りに流されるしかない弱い自分だった。

あの頃は戻りませんから、あの時の...

質問:過去に人を傷つけたことの後悔

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

しばらくの時間でも、ママの余裕時間が持てるようにね。

入園されていましたかね?
子育ては正解がないから、周りの意見も効果がある子にはアリだしね。即効性というよりは、徐々に効いてくる場合もある。

自我が出ると、ママの逆をいき(反抗)親を試す子...

質問:虐待が怖いです

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

雇用契約の問題は専門家に。代行も相談できたらいいですよね。

本来なら、きちんと顔を合わせて仕事の引き継ぎなどを終え、お世話になりましたと退職できたら、このような連絡も退職後に起きないのだけれどね。
会社側が受理していないままの退職になったのかな。

...

質問:退職後の職場からの電話

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

死は終わりではなく仏の世界へ続く道。でも悲しいって気持ちは?

あなたの中で完結しているのですかね〜やりきった感、生きたという納得でしょうかね。

仏教では、死は終わりではなく、仏の世界へ続く道。

あなたが生きることに絶望しているのなら、せめて一人...

質問:死ぬこと

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

霊園だって景色が変わる。変わることのない仏法を大切に。

お母さまの ご往生。
謹んで哀悼の意を表します。

殺風景で寂しいというのは、生きている側の感覚かなと思います。だって、そこにはちゃんと日蓮宗のお寺があるのでしょ。御本尊の仏様がいてくださ...

質問:お墓と宗派について

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

学校の先生に相談なさりながら、個別指導のお願いを

親としては心配ですよね。
うちの子もそうよ。勉強しなさい〜って言う時期は過ぎたよね。あなたも、お子さんにそうやっていろんな言葉掛けをしてこられたことと思います。

授業の理解度の問題なら、...

質問:子供が勉強嫌いです

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

娘の有難さに気づいてもらわないとね。あなたも吐き出せる場をね

それは大変ですよね。。。

放ってやりたいですよね。好きに生きたらいい〜どうぞご自由に、と手放せたらどんなにラクかと思いますよね。

親子でも相性もあるし、親のことだからと言っても、子ど...

質問:実父との同居に限界を感じます。

回答数回答 2
有り難し有り難し 44

ブロックして、視界から消えてもらいましょう。

前回の質問も読ませてもらいました。
ブロックしたらどうですか。
友達が教えてくれたなら、友達はその人のアカウントを知っているわけですから。
相手があなたを、検索すら出来ない状態にすれば、あ...

質問:嫌がらせに近いものの対処

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

家々により違う。あなたで決めていかれるのが一番の正解ですよ。

家々によって、違いますよね。
ちなみに私は、身内にお中元やお歳暮は贈っていません。日頃、顔を合わせる親しい関係で、丁寧にお付き合いさせてもらっていますが、改まったことはしていません。贈り合う習...

質問:親戚にお歳暮を送るかどうか悩んでいます

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

間に入って心身喪失したのなら、見守るしかない。第三者を頼って

親として出来ること限られていますものね。難しいですよね。

事業というのは、リスクもつきものです。そこは、息子さん夫婦で決めていかれたこと。妻が事業には関係ないと言っても、連帯保証人になった...

質問:息子夫婦の離婚借金問題で心身喪失です。

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

それが大人になり自立していくということ。頼れる人がいる安心。

それが、大人になり、自立していくということでもあるんだよ、親元を離れるということは。

物理的な距離は出来でも、これで縁が切れるわけじゃない。あなたの実家には変わりないし、帰りたい時にいつで...

質問:マリッジブルーなのか、涙が出ます。

回答数回答 2
有り難し有り難し 23

自分の決断に責任をね。幸せの未来は自分で掴むの。

自分で決めたことだものね。
そりゃ、好きな部分もあったから、お付き合いしていたわけでね。でも、不満も出てきたり、気持ちが移ったから浮気を重ねたんだよね。彼の友人と浮気するのも、身近な関係者と浮...

質問:自分の判断が報われる日はきますか

回答数回答 2
有り難し有り難し 33

あなたは、ちゃんと意志をもっているよ。親の完成品じゃない。

それは、苦しいよね。
あなたは、お母さんの理想をずっと押し付けられてきたんだね。理想でもないね、暴言は人を傷つけるわ、そんなことで理想の人間は育たないよね。

あなたは、あなたであり、あな...

質問:受験に受かるより死にたいです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 41

ご自身を責めるばかりよりも、お母さまへの感謝や愛を大切に

読ませてもらいました。
お辛いですよね。。。

互いに想っていたのは、間違いないのに。
ちょっとしたすれ違いなのに。

お母さん。娘さんはあなたを想っていましたよ。ただ、娘さん自身の...

質問:母の自死・これまでの母への態度を深く後悔

回答数回答 1
有り難し有り難し 40

あなたを苦しめているものは何だろう。せめてわかってあげたいよ

よく話をしてくれたね。
ずっと悩んできたんだね。
生きていても、よかったと思えることがないんだね。生まれてきたことが辛いんだね。
それは、どんなに苦しいことだろうか。

巻き込まれて亡...

質問:早く死にたいです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 35

虐待ですね。。両親ともに。親子の鎖に縛られなくていいのですよ

虐待ですね。。。両親ともに。
身体的、心理的、性的虐待、全てに当てはまりますよ。よく耐えてきましたね、苦しかったでしょう。我慢するしかなくて、怖かったですよね。

親を許せなくて当然ですし...

質問:これは虐待でしょうか。

回答数回答 2
有り難し有り難し 41

介護の現場に、あなたのような人がいてほしい。

なんだか納得がいかなくて悔しいですよね。
仕事にプライベートを持ち込み、職場仲間に当たることしか出来ない人。本来なら、現場の声を拾い上げ、改善していくのが上の立場の役割なのに、上司も見て見ぬふ...

質問:職場の人間関係

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

彼への気持ちは、袋に入れてボコボコにして捨ててやりましょう。

前回の質問も読ませてもらいました。
あなたの中で、まだ納得ができないのよね。
それは、彼を好きで信じていたからという気持ちと、あんなに親しくしていたのに別の女性を選んで振られてしまった怒り。...

質問:好きだった人の事気持ちの整理が出来ない

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

関係がしんどかったら、一人時間を大事にしてもいいと思うよ

学生さんかな。
人間関係って難しいよね、いろんな人がいるからね〜。その中(クラス)で長い時間を過ごすとなると、孤立してしまうことは苦しく息が詰まるよね。

一人で過ごすことも、周りに気を遣...

質問:人間関係が崩壊して

回答数回答 2
有り難し有り難し 25

嫁の前で、息子を叱り正すのも大事ですよ。

それは心配ですね。このまま実家に帰ってきたら、そのまま別居.離婚に繋がっていかないかと考えてしまいますよね。

妻の立場からして、ハマったライブチャットで知り合った人とのLINEやり取りより...

質問:既婚の息子がライブチャットにハマった。

回答数回答 1
有り難し有り難し 29

DVよ、傷ついて命を終わらせることはない。夫から離れませんか

そんなことを言われているのね。
そんな扱い酷いわ。それはDV 暴力よ。あなたの尊厳を傷つけている。

悔しいよね。許せないよね。
起伏が激しい人と一緒に生活するのは、疲れてしまうよね。何...

質問:自殺願望が強くて疲れました

回答数回答 1
有り難し有り難し 27

自ら引き、振り向かないこと。物理的な距離は気持ちも整理される

それは、複雑な気持ちですよね。
ずっと通いながら、2人のそばにいたので、余計に辛いですね。

言葉では違うと言われていても、察する必要があったのかな。自分の想いが膨れ上がってしまい、先生に...

質問:信頼していた人に、裏切られた気持ちです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

長女の結婚への寂しさが、次女への干渉束縛になっていませんか?

ん〜そうですね、
彼に逃げたくなるくらい、家がしんどいのではないでしょうか。彼と真剣交際で、両家公認で、の段階ではないのに、家より彼と一緒の方が居心地がいいのでしょうね。10代の子じゃないので...

質問:社会人の娘が家に帰ってこない

回答数回答 1
有り難し有り難し 28

無理してまで親子でいる必要はない。親子が強い縁とも限りません

あなたの中で、ずっと負担になっていたのですね。そりゃ、顔を合わすのがしんどいでしょうし、関わりたくないと思ってしまいますよね。

親も完璧ではなく、子に依存したり、感情をぶつけることで、親を...

質問:母と縁を切りたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 37

大丈夫よ、伝え合うことで、きっと安心を得られるわ。お幸せにね

そっか。。。気持ちが乗らないのは、しんどいよねぇ。

彼は荷物の移動などを手伝ってくれたりしないのかな?一緒に作業をしていくと声も掛け合うでしょうから、2人の生活にワクワクや期待も生まれるか...

質問:結婚後の新居に行きたくないです

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

我慢しなくていいからね。 伝えたらいいんだよ。

プロフィールも読ませてもらいましたよ。あなたが家庭で孤立してしまう原因.環境。お母さんが作ってしまっていることに、気づいておられないみたいだよね。凄く寂しいよね。こうも、妹さんと扱いに差があると...

質問:不登校で何もしないのに贔屓される妹

回答数回答 1
有り難し有り難し 30

あなたの尊厳を守って。傷ついてまで家族である必要はありません

前回の質問も読ませてもらいました。
あなたが「家族」であるために、今まで調整役を担ってこられたように思います。我慢もたくさんしてこられたでしょうし、姉なんだからと無理を強いられてきたこともあっ...

質問:旧家族に対する憎しみと怒りをおさめたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

今ある家庭が「家族」なのだと、大事に過ごしていきましょうね。

お姉さん、ドラえもんに出てくるジャイアンみたいですね。威圧的で、悪いとも思っていないその傍若無人な振る舞いに、振り回され腹立たしいですよね。理不尽だわ。

周りも避け、とばっちりを受けたくな...

質問:姉について

回答数回答 1
有り難し有り難し 28

究極の選択にしてしまったのはあなた。皆限られた命を生きている

可哀想だから、結婚するのかな。
彼女の最後の望み?と思っても、結婚はあなた自身の問題でもありますよね。
好意ある人だし可哀想だから、という理由で、大事な「結婚」を決めてしまっていいのかなと思...

質問:彼女から末期癌と告げられました

回答数回答 1
有り難し有り難し 35

受け入れていくより、自分は悪くなかったと肯定していきましょう

そんなことがあったのですね。
トラウマは、思い出したくもない記憶ですよね。
たとえ、あなたが間違っていたとしても、どんな理由であれ、暴力では解決しないよね。助けてと手を伸ばしても、周りも理解...

質問:過去の記憶にとらわれてしまう

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

家族がなんとかしなきゃと負担に思わず、地域で繋がっていくこと

それは大変ですし、心配ですよね。
お父さんのことも、お母さんのこともね。

お母さんも、もう限界だったのかなと思いますよね。お子さん達が自立したのですもの、お母さんのやりたいように、何もの...

質問:母の家出 父親との今後についての不安

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

サポートしようと手を広げてくれている人もいる。繋がってほしい

そうだね〜皆 何を糧にしているんだろうねぇ。
私は、同志がいるってことかな、そして信仰心。今だから思える。そして支えられていることを実感しています。

経験も、失敗も、苦しみも、糧になる日...

質問:病気のせいでの無意味な時間が辛い

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

心配をかけるのは、迷惑にはならないよ。大切だから力になりたい

今まで、よく頑張ってきたね。 
起き上がれないのに、学校に行くことは大変だったでしょう。学校まで行って教室には入れないのは、自分が情けなかったと思うわ、悔しかったよね。そんな中、よく頑張ってき...

質問:自分なんて死ねばいいと思う

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

行こうとした気持ちが、まずは一歩よ◎

慣れない場所は、緊張もするし、勝手がわからないから、無理ないわ。
行こうとした気持ちが、まずは一歩よ◎

次の機会があれば、こんな求人先を探そう、こんなふうに職員に伝えよう、そうメモ書きし...

質問:初めてハローワークに行きました

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

よく頑張ってきたね。最期まで見捨てたりしないわ。話をしよう。

頑張ってきたね。
本当に今まで。

どんなに辛かっただろう。
どんなに寂しかっただろう。
家の中が恐怖と冷たさで、どれほど苦しかっただろう。

あなたの名前をいっぱい呼んであげたい...

質問:死にたいです

回答数回答 2
有り難し有り難し 35

自分の想いを伝える、そこからあなたの人生は、立て直していける

そっか。。。みんなが生活のために必死で働いてきて、家庭や子どもを顧みれなかったんだね。まず、働かなければ、子どもを育てられないって。でも、子どもには、ただ放っておかれ、一人寂しく過ごした日々が記...

質問:前向きになりたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

リフレーミングを活用して、物事の見方.枠組みを変えてみましょ

自己肯定感を高めましょう。
普段の何気ない行動も自己肯定感に左右します。自分はダメだと後ろ向きな気持ちの積み重ねが自己否定に繋がりますし、過去の経験も引きずってしまうとそこから恐怖心ばかりが大...

質問:前向きな動機を持ちたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

自分の行動に、ちゃんと胸を張れる人でいたいわね◎

何が正解って、ないのかもね。
自分の行動に胸を張れるように。

例えば、拾ったお金の行方を考えた時間も大切な学びになっただろうし、戻した行為も 取り忘れたことを思い出した人が取りに戻ってき...

質問:自販機で100円を見つけてそのままにした

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

娘さんが親子で自立していけるように見守りましょう。

ん〜 娘さんに甘いなという感じがします。
親が娘に使われている感じ。

都合のいいように娘を親に預け、親(あなた)も孫可愛さに引き受ける。だから、26歳の娘さんは、いつまでも大人になりきれ...

質問:長女の身勝手な行動

回答数回答 2
有り難し有り難し 30

家族と幸せのために生きよう。あなたが手にしてきた幸せなんだよ

みんな、過去はいろいろあるものだよ。自分の行動で、誰かを傷つけてしまうこともある。

あなたの過去の代償は、大きかったね。
だけどね、あなただけのせいじゃない。彼も引き返せなかった。再構築...

質問:過去の過ちへの罪悪感、将来への恐怖

回答数回答 1
有り難し有り難し 53

もっと広い視野で、自分の生きる場所を作っていけたらいいですね

噂はね、信じちゃう人はそこまでだし、流されない人もいる。それに、ママ友はね、子ども関係で繋がっているだけだよ。一生の友達かなんて、わからない。そこに執着する必要はないと思うよ。

今、私には...

質問:不安に襲われる

回答数回答 2
有り難し有り難し 31

出会っていないだけなのか。自分の性に違和感がありますか?

そりゃ、そんな人もいるだろうと思いますよ。
恋愛対象にはなっていないけれど、人間的に、友達として、信頼出来る、そんな「いい感じの好き」な人には出会いましたか。
恋愛対象になると、一緒にいたい...

質問:好きな人ができません

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

踏ん張りたいのなら、しっかり意思表示を、噂も跳ね除けて、転職

それは感じ悪いですよね。
嘘を平気でつき開き直る。待遇も悪い。信用できない上司の元では、やっていけませんよ。

あなたがいて、ギリギリの人数で事務所が回っているのなら、辞めてやればいいので...

質問:仕事が辛いです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

まだしばらく離れて暮らせばいいよ。あなたが傷つかないためにも

言葉は乱暴ではないけれど、とても冷たさを感じるわね。結局は、あなたより、僕の気持ちを考えろって主張よね。
なぜ、ありがとう〜待ってるからって言えないのだろう。あなたを受け入れる気持ちがあれば、...

質問:人を見くだすモラハラ

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

あなたとの時間に、喜びと幸せを感じていたことでしょうね。

そうだったのですね。。。待っていてくれると思っていたのに、突然の別れに。
そのときの あなたを想うと、何度も名前を呼びかけ、抱きしめておられたことでしょうね。

死に対して、納得も出来ない...

質問:ペットロス

回答数回答 1
有り難し有り難し 28

失ったけれど、与えられた愛は本物だったと思いたいですね。

プロフィールも読ませてもらいました。
何度も立ち止まり、迷われたことでしょうね。でも目の前の欲を手放せなかった。。。

こんな日が来ることを想像されてもいたでしょうが、切られるより、自分で...

質問:離婚が辛い

回答数回答 1
有り難し有り難し 29

大切な思い出に。振り向かない。それが彼にしてあげられること。

あなたの中で彼が全てで、彼との未来を見てしまっていたのだと思います。彼も私を求め、必要としてくれていると思っていたのですよね。
付かず離れずの関係だと思っていたけれど、彼の中では終わっていたの...

質問:長年付き合った彼との別れ

回答数回答 1
有り難し有り難し 29

自分が許せなくても、周りはあなたを受け入れてくれていますよ。

あのね、あなたはストーカーをしたわけじゃないんだよ。ニュースで共通点に思えても、あなたのこととは違うのよ。
自分で自分を追い込む必要はないんだよ。

前回の質問からも、まだ自分自身が許せな...

質問:過去の罪への罪悪感にとらわれています

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

そのままでいられる安全基地がね。ハスノハは繋がっているからね

家族に気を遣って、あなたなりに努めてきたのにね。
悪化って、何か責められたり、追い込まれしまっているのかな。

辛いよね。。。

逃げ場があればね。外にでも居場所が見つかればね。あなた...

質問:絶望

回答数回答 2
有り難し有り難し 23

学歴が人を評価するものでもないし、人生 勝ち負けでもない。

中卒だからダメだということではないのだと思いますよ。働いておられる方もたくさんいらっしゃるだろうし、学歴が人を評価するものでもない。

河原の石ころで虫ケラ以下のザコ.負け犬としてしまってい...

質問:私は中卒ですが再就職は不可能でしょうか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

一人で生きる力をつけなくても、いろんな人の力や支えがあれば

プロフィールも読ませてもらいました。
ご家族もいらして、学生時代も過ごされ、今があり、それでもずっと一人きりのような孤独の中で生きてこられたように感じました。
気力がないというより、奪われて...

質問:無気力な私の消えたい人生にアドバイスを

回答数回答 1
有り難し有り難し 30

きっかけは、些細なやり取りから始まるもの。挨拶を交わす仲に

毎日の挨拶だけでもいいんじゃないかなと思いますよ。職場仲間なら、まずは良い雰囲気で仕事をしたいと望みますので、何を話そうかと内容を考えるよりも、「おはよう、お疲れ様」と気軽に挨拶を交わせる仲にな...

質問:重い気持ちのまま

回答数回答 2
有り難し有り難し 26

何も悪いことをしているわけではないので、堂々としていたらいい

ん〜そこまで気を遣わなきゃならないのかな。プライベートのことなのに、報告しなきゃならないの? どちらにしても、人の幸せに、よく思わない人なら、言いたくないよねぇ。

結婚しても、仕事を続ける...

質問:お局様が怖いです

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

反省しても取り返しのつかないことも。過去の行いから何を学ぶか

そうね。。。「本当に最低な言葉」だったのなら酷いわね。。。

今までの質問でも、昔の話が度々出てきますよね。何かをきっかけに思い出しては、反省の気持ちが起こっているのですよね。

そのこ...

質問:後悔

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

様々な目的でSNSを利用。繋がっていれば、またふらっと再開も

知らない人で 距離もあるはずなのに、やり取りの中で親近感を覚え、自分の生活のサイクルになっていた存在なのかなと思います。だから、気になるんですよね。

私もSNSはするのですがね、皆 様...

質問:SNSでの人間関係ついての相談です

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

言えるときは直接に伝えてみたり、周りの職員に伝えたりしながら

あなたが、その人に、気を遣ってしまうほどに、その人のことが気になるのですね。

あなたの優しさからくるものでしょうか。ただ、少しストレスになっているなら、気遣い過ぎなくても、言えるときは直接...

質問:ちょっと気になっている人がいます

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

聞いてくれる人がいるだけでも、気持ちはあたたかくなるよね。

家族の事情で、父親と別居しているという状況。そこからくる悲しみや寂しさ、周りを羨んでしまう気持ち。そういった私の心を、わかってほしいということですよね。

もちろん、辛いんだね〜と、わかろう...

質問:周囲の人に共感してもらえない

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

あなた自身、変わっていきたいという想い(願い)があるのでは。

今までの質問も読ませてもらいました。
「徳を積むと、どうなるのか?」

あなた自身、変わっていきたい、状況を変えたいという想い(願い)があるのではないですかね? 
上手くいかない、大切な...

質問:徳を積むとは??

回答数回答 2
有り難し有り難し 29

気持ちを向けられる安定した居場所があればなと思うのですよ。

何かに気持ちをぶつけたり、逃げ場に逃げ込まなければ、自分を保てない部分があるのかなと思います。
非難しているわけではないよ〜ただ、それではどんどん自分が惨めになっちゃうよね。抜け出したいよね。...

質問:衝動的な物欲が抑えられないです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

町内会などカメラを取り付けたり見廻りも検討していただけたらね

ご近所トラブルは出来るだけ避けたいものですが、なかなか難しい人がいらっしゃると、周りへの配慮は考えずに振る舞われますから、困りますよね。毎日のことですから、我慢にも限界がありますし、考えただけで...

質問:え!?まだ?捕まらないの!?

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

早めに自立しましょう。親から距離を取る。そのためにも力をね。

家が居心地悪いのね、これじゃ帰るのが嫌になるよね。
親(夫婦)の問題で、子どもを振り回さないでほしいよね。それで当たられて怒鳴られたら、溜まったもんじゃないよ。ずっと我慢してきたの?そりゃ辛い...

質問:親が怖いです

回答数回答 4
有り難し有り難し 27

縁を繋ぐ機会と受け取るかは、本人次第。名前を愛せる子に

素敵な名前だと思います。(私も園で勤めていた頃は、たくさんの名前を見てきました)

確かに漢字を見て読める人はいないと思います。ただ、お子さんが、不便と感じるか、縁を繋ぐ機会と受け取るかは、...

質問:出産予定の赤ちゃんの名前について

回答数回答 3
有り難し有り難し 20

後悔ばかりではなく、お母さんの娘だと誇り生きてほしいわ。

そんなことがあったのですね。それぞれの立場で考えると、そうせざるを得ない理由があったのでしょう。もちろんあなたは、あなたが受けた環境の変化に苦しんでこられたわけですから、お母さんに当たるしかなか...

質問:母に謝りたいです

回答数回答 2
有り難し有り難し 34

家族.親族を繋ぐ関係虚しく、一番信用してはならない相手

それはあまりにも理不尽ですよねぇ。
一族が自分勝手に育ってきたという感じですね。思いやりや感謝もなく、自分の都合だけで相手に無理を強いたり責任転嫁する。

あなたが悪いわけではなく、無理を...

質問:勝手な事ばかり押付けられます

回答数回答 2
有り難し有り難し 25

あなたの問題と線引き。それが夫に対しても誠実に向き合うことに

私はね、言う必要はないと思いますよ。
あなたの罪悪感は、あなたが背負うものであって、打ち明けることが 決して気持ちが軽くなることとは限りません。打ち明けられても、どうすることもできないでしょう...

質問:過去の中絶について夫に隠している罪悪感

回答数回答 2
有り難し有り難し 30

毎日のスケジュールを。それだけでもモチベーションは違ってくる

そっか。。。このままだとダメ〜から、もういいやに変わってしまって、大学中退なんてことになったら大変よ。

もっと先の目標を持ってみませんか。
何のために大学に入ったのか。
将来、自分は何...

質問:自分が嫌になる

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

どうしてやることがいいのだろうかと、悩みますよね。

心配ですよね。リストカットですものね。自傷行為は苦しいだろうと思いますが、娘さんもどうしていいのかわからず、もがいているように思えます。誰のせいでもなく、自分が何者なのかを探っているようにさえ感...

質問:何歳まで支えてあげればいいのか

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

繋がってみませんか。いろんな乗り越え方があると思うのよ

辛い経験をいっぱいしてきたのですね。そんな中で、よく一人で頑張ってきたわね。悔しい思いや、泣いた日もあったことでしょうね。もぅ疲れちゃったよね。

親にも味方になってもらえず、理解しようとも...

質問:自分を不幸だと思いすぎなのか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

話す相手を選びましょう。友達選びは慎重に。

前回の質問も読ませてもらいました。

人を選びましょう。
ママ友も、いろんなタイプの人がいます。あなたが言うように、話した内容に尾ひれがついたり、吹聴する人もいます。どこまで信用出来るか。...

質問:会話の悩み

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

社会的な評価より、あなたが生きていてくれることが最期の支え

あなたがこうして この世に誕生したこと、それが何より親の幸せだと思いますよ。
社会的な評価より、こうして あなたが生きていてくれること、それが今 支えとなっていらっしゃるでしょう。

人は...

質問:家族の死を前に控えて欠点ばかりの自分は…

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

大事なものを支えにしていける、認め合える、そんな暮らしが一番

今までの質問も読ませてもらいました。
あなたがお決めになったことが、あなたが生きる道ですよ。
そこに穏やかな幸せがあるのなら、あなたの選択は正しい。

先頭を切って歩くことだけが、人のた...

質問:穏やかな幸せ

回答数回答 2
有り難し有り難し 33

誰があなたをこんな目に。 酷いよ。 傷つけないで。

誰があなたをこんな目に。
酷いよ。
傷つけないで。

ひとりで泣かなくていいよ。
そばにいるよ。
一緒に泣こう。

女の子をなめないでよね。

質問:苦しいよ

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

お子さんを大切に想い懸命に生きることを、批判される必要はない

あなたの決断を応援したいですよ。
シングルに負い目を感じる必要はありませんからね。あなたにとっても、お子さんにとっても、新たな一歩、尊厳を守るのですよ。

世の中には、偏見の目で判断する人...

質問:夫婦の再構築からシングルとして生きること

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

気持ちにケジメがつけにくいようなら、物理的な距離を取りましょ

ケジメをつけられない理由は、何だろうね。
もう好きじゃないんだよね。

「気持ちを伝えただけで」というのは、どんな気持ちを?なのかな。
以前に両思いで卒業したら付き合おうという気持ち(約...

質問:好きだった人から離れられない

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

涙はね強くなるために必要なんだよ。あなたはもっと素敵になれる

そっか。。。それはショックだよね。
涙が流れるのは、まだ好きだから?
振られたことに納得がいかないから?

どうしてって、この現実が受け入れられないのよね。。。

泣いても泣いても、...

質問:失恋から立ち直る方法を教えて欲しいです

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

今はそう思っているだけ。ポジティブな自己肯定感を高めていこう

大学生。夢や人生の目標をはっきりと持っている人もいるでしょうが、そうじゃない人もいるよ。まだ、出会えていないだけ。これからいろんな経験や、いろんな人と出会いながら、探していけばいいのよ。

...

質問:自分は人より劣っている

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

あなた自身しっかり自立しましょうね。社会的にも精神的にもね。

今までの質問も読ませてもらいました。
恋愛体質で寂しがり屋なら、婚活すればいいんじゃないかなと思いますよ。ただし、依存は相手に負担がかかります。
結婚となれば、頼り依存していく関係より、共に...

質問:恋愛してもうまくいかない

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

「家族」だからと、無理に収めなくてもいいんじゃないかしら。

「家族」だからと、無理に収めなくてもいいんじゃないかしら。
子や孫の関係だからとしても、それで無理に会わせよう、関係を修復させようとすると、きっと誰か(あなたやお子さん)が我慢したり無理に納得...

質問:あれから一年、、、

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

日に日に 想いのままに。手を合わせていきましょう。

今あなたは、どうしたいのか、どうしてあげたいのか。
日に日に、想いのままに。
手を合わせていきましょう。

日を追うごとに、また別の感情が生まれて〜
人間というのは、不思議なものですよ...

質問:南無阿弥陀

回答数回答 2
有り難し有り難し 26

どうぞ静かに手を合わせ、ご自身のあり方や生き方を問える時間に

プロフィールを読ませていただきました。家族なのだからと口では簡単に言えますが、家族だから想いが複雑になることもありますし、大人になれば親元離れて自立していくというのは自然なことでもあります。
...

質問:家族他界後の気持ちの持ち方

回答数回答 2
有り難し有り難し 27

変化し永遠ではない。ですが、親の想い.愛情は変わる事はないわ

そうね、あなたの気持ちわかります。
物.人形に対しの思い入れも、人によって違いますから、どちらが正解と言うわけでもありませんが、後に引きずらないように あなたが納得する形が一番ですよ。

...

質問:古い雛人形を供養かリサイクルか迷っている

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

人生を乗り切るために相談先を増やすこと。一歩が先を変えていく

運命だと思ってしまえば、初めから決められていた人生になってしまいます。それって、あまりにも厳しく、望みがないですよね。

そうなるものだったという、人間の意志を超えて、幸福や不幸が決まってい...

質問:後半の人生先が見えません

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

嫉妬してないで、あなたが積極的に関わっていかれたらどうかな

どうしても、アルバイトの立場では仕事量も違いますし、業務内容やサポートの関係性を深めるにはキャリアの差があるのだと思います。どこまでアルバイトに任せるか、伝えるか、もあるでしょう。

卒業後...

質問:最近アルバイトが楽しくありません

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

他にもたくさんの友人を作ったり、ひとり時間を楽しめるように

ん〜愛着障害というのもありますが、あなたの場合は、その人だけが唯一の友人だからではないでしょうか。
だから、その人からの頼りが待ち遠しく、その人としか楽しめないと思っている。ひとり時間が怖く、...

質問:嫉妬からのイラつきか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

親に期待しないこと。傷ついてきたのです。しっかり距離をとって

今までの質問でもそうですが、ご実家の親を頼ることはやめたほうがいいように思います。その度に、あなたが傷つけられる。あなたに対しての愛情や態度は、とてもあなたを想ってのことではなく、親の都合ばかり...

質問:思っていることが言えない。

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

—心を無にして座る精神修行。是非参加なさってはと思います。

農業は、天候にも左右されますよね。虫が多く発生する年もありますし、出来は読めないこともありますよね。
私の実家は、園芸農家、花を育てています。大事に育てても、出荷時にどのように値がつくかもわか...

質問:鬱が再発して好きな仕事ができないです

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

新しい風を入れましょう。いろんな分野にチャレンジしませんか。

自分の描いている理想とかけ離れていくと、何もかも上手くいかないと、生きているのさえ辛くなりますね。抜け出したいですよね。

ネガティブは、自分の価値を下げ、どんどん自信も気力も奪っていきます...

質問:人生が終わっている、と感じる

回答数回答 2
有り難し有り難し 28