hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

中田 三恵 回答一覧

どれだけ大切で愛おしいか、その想いをどうぞお伝え下さいね。

ご家族をお看取りされたこと、大変なご苦労の中にも、あなたや娘さんには大切なものとなって残り、それが支えになることと思います。亡くなられた方は、仏縁へと導いてくださるのですもの。

わが子にも...

質問:独身の娘

回答数回答 1
有り難し有り難し 29

構ってほしいんじゃないのかな?夫婦の時間、労いや感謝を。

ん〜困ったねぇ。
価値観が合わないって、そんなの付き合っていたときから、わかっていたんじゃない? 全く同じ人なんて、いないよ。

うちも違うよ。でも、ぶつかっても仕方ないし、どこかで認め合...

質問:結婚3年目、倦怠期でしょうか。

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

それは善意の押し売り。縁を切った あなたの行動は正解です。

いやいや、切っていいよ。
自分のことを仏や神とか言うの、ヤバいじゃん。

善意であなたにアドバイスしてくれているのかと思いきや、信用させて自分の主張や価値観の押し付け。
それは、善意の押...

質問:恩義のある相手を一方的に切ってしまった

回答数回答 2
有り難し有り難し 26

いつもの毎日ですが、そこに変化やリズムを立て直すひと工夫を

そうですね〜 何か習慣づけたり変化を添えてみたり。
料理を写真に撮り記録してみる。
1週間の献立を立ててみる。
自分の生活リズムを客観的に見直していく。

また、一輪挿しに花を活ける。...

質問:衣食住がおろそかになる

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

割り切るということも、必要になってくると思います。

割り切るということも、必要になってくると思います。

条件や環境は最適なのだけれど、求められることは増える。これは、仕事を継続していくと求められていきます。

求められることはしたくない...

質問:働く上での不安とのつきあい方

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

全国共通の電話番号(#8008)からDV相談機関を案内

DVからは離れてほしいというのが本音です。
死んでほしいと願ってしまうほどに、家族が苦しみ傷ついていらっしゃる。生き地獄ですよね。この人がいなければ、死んでくれたら、そう思わせているのは父親で...

質問:父が死んでほしいと願ってしまう

回答数回答 2
有り難し有り難し 32

誰にだって回復力がある。あなたが信じてあげなきゃね。

救い出してほしい。
あなたの気持ちでもあるのかしら。

私はいろんな方のサポートをしています。
皆それぞれに、抱えておられる苦悩があります。一緒に悩み 一緒に考え、それでも その人の持つ...

質問:昔出会った子猫のこと

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

夢を追う生き方、今までとは違う道(方法)を探っていきませんか

多くのものを失ってしまったのね。
頑張ってきたのに、努力してきたのに、背負うものばかり増えてしまったのね。
夢に向かって生きてきたのにね。なかなか上手くいかないものだね。悔しいよね、自分に対...

質問:自分の無力さが辛い

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

ただ待つだけじゃなくて、彼と今後の相談をしていこう。

そっか〜実家も居心地が悪いのね。
恋人がいるのだから、恋人との幸せな未来を望む事は自然なことだし、待ち望むわよね。

何をためらうことがあるの〜なぜ踏み切れないの〜私はあなたにとってどんな...

質問:プロポーズ待ち実家暮らし25歳女

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

デートDV。復讐すると脅迫する人とは付き合えないと連絡を断つ

それは重たいし疲れますよねぇ。
お互いにタイプの違う2人でも、相手の考えや価値観を尊重できたり、それぞれのプライベートにまで立ち入らないのが、うまく付き合う秘訣なんだけどね。

彼女は、交...

質問:彼女と別れたいです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 39

みんな違う人間なのだから違って当たり前。同じじゃなくていいよ

今までよく頑張ってきたね。
いっぱい無理もしてきたのね。
そりゃ疲れちゃうよね。

同じじゃないと仲間外れなんて悲しいよね。
悔しかったよね。

みんな違う人間なのだから違って当た...

質問:みんなとおなじになれない

回答数回答 2
有り難し有り難し 25

反省の姿勢や誠実な振る舞いに変えていくしかないんじゃない?

「絶対」なんてものは、ないからね〜。
そりゃ、誰だって秘密は生まれるもんだよ。

今回の事は、秘密を作ったという以上に、言い出した本人が、守れなかったことに対する周りの失望なのかなと思いま...

質問:友達を裏切ってしまった

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

他を受け入れ執着を手放す。あとは、お任せしていくしかない。

それも一つの執着なのでしょうね。離れる自分が築いてきたものを、自分と同じように大切に想っていてほしいのに、扱ってほしいのに。期待への裏切りもあるのでしょうしね。

ただ、環境は変わっていきま...

質問:囚われすぎて苦しい

回答数回答 1
有り難し有り難し 27

生き物の命の尊厳を守り、看取っていくこともまた責任。

死の別れは、悲しく辛いものですね。
想いや愛情が深ければ深いほど、悲しみも深く苦しいものになるでしょう。

この世に生まれれば、いつか命終える日がやってきます。限りある命だからこそ、人はそ...

質問:ペット達の死

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

前向きに捉えていきましょう。

講習も、頑張っておられるのですね。それもきっと活かせる力に、自信に繋がりますよ。採否が決まる面接はストレスでしょうが、家族がいてくれる、家族のために、それが大きな支えですよね。

チャンスは...

質問:なかなか決まりません

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

我慢するのではなく、しっかりと線引きしながら付き合っていく

生業にしていくのなら、厳しい世界なのだろうと思いますが、人としてはどうかなと思いますよねぇ。引っ張っていく立場の人なら、相手を傷つけず、育てるくらいの度量があったら、もっと素晴らしいのにね。肩書...

質問:攻撃的な善意との向き合い方

回答数回答 1
有り難し有り難し 27

一緒に居るから仲良しでもなく、それぞれの時間を大切に

あなたが彼女といて、しんどくなった気持ちもわかるよ。だって、こちらの心の準備ができていないのに、重たい相談は 聞く方も滅入ってしまいますよね。(私でも相談を聞くときは、いきなりではなく、約束をし...

質問:大学休学したいが、親不孝で心が痛む。

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

足元を照らす。その下には、しっかりと根が張られていますよ。

うんうん。あなたが迷いの中から、もがきながらも、ちゃんと自身を見つめ、足元を照らし出しておられる。

その下には、しっかりと根が張られていますよ。
ちゃんと立っていける。立っていますよ。
...

質問:何かが少しずつ見えてきた

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

子どもはね、負担ばかりじゃないよ。たくさんの安心もくれるわ。

不確定要素。。。
そうね、人ひとりの命を育てるのだから、計画的にはいかない部分がたくさんあります。だから、夫婦や家族で一緒に考え、育て育ちしていく。親は、多くの悩みも喜びも重ねていくだろうね。...

質問:子供が欲しくない夫との今後について。

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

「私の特別な人」の存在が、あなたをここまで支えてきたのね。

ポジティブで頼もしいママだわ。

誰かにときめいたり、恋をするって必要よね。それが画面の向こうの芸能人であってもいいじゃない。
「私の特別な人」の存在が、あなたをここまで支えてきたのだもの...

質問:芸能人に恋しちゃってたよ❤️

回答数回答 1
有り難し有り難し 33

あなたが大切にしてきた想いまで、失くなるわけじゃない。

前の携帯には、大切なメッセージは残してきてたのね。読み返したりしながら、その言葉に励まされたり、嬉しくなったり、温かい気持ちになったりしながら、思い出の詰まった宝だったのね。
だから、仕方がな...

質問:大切にしてきた思い出のやり取り

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

それは寂しさからくるものではないでしょうか。

それは寂しさからくるものではないでしょうか。
もうすぐ帰ってしまうのね、今度はいつ会えるかしら、無事に育ってね、また来てよ、いつまでこうして会えるのかしら〜
喜びと同時にそんな寂しさも過ぎる...

質問:大事な家族に会うとこうなります

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

多くのお育てを大切にしながら、その命を生きていきましょう。

悲しいのよ。あなたに影響与えた人。大好きな祖母さまだったのだもの。やっぱり思い出すと、悲しみが込み上げるわよね。

生きていたら、止まってなんかいられない。だから毎日を生きるけれど、ふとした...

質問:祖母が亡くなり1年と少し

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

ミスであったと今気づいているなら、修正できるのではないか。

書類記録として残っていくものなら、何かあったときに、担当者もしくは責任者として尋ねられることがあるかもしれませんね。

今の上司は、その時の担当者や責任者にあたるのでしょうか?もし違うのであ...

質問:仕事で悩んでいます

回答数回答 2
有り難し有り難し 16

あなたの優しさ、嬉しかったと思うわよ。ありがとうね。

そうなんだ〜
42℃の熱って、それだけでも心配ですよね。

ご本人は、熱のしんどさと、会社には言えない状況で、苦しかったんだろうね。

そのどうしようもなさを、ただ聞いてほしかったのか...

質問:怖かったです。ここで書かせてください。

回答数回答 1
有り難し有り難し 27

頑張れる場所があるなら見守りを。逃げ場がある安心は大きい

今YouTubeが彼女の居場所になっているのかなと思います。コメントをしてくれる人もいるでしょうから、居心地もいいですものね。

学業と両立のつもりだったのでしょうけれど、コロナで学校に行け...

質問:再び娘のことで

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

傷ついてまで繋ぐ関係よりも、必要な時に繋がっていればいい。

プロフィールを読ませてもらいました。妹さんの性格的に、許せないと思ってしまうと許容出来ないのかなと思います。こだわりの強さや過剰過敏もあるように思います。
プロフィールにも書かれていますように...

質問:家族関係で悩んでいます

回答数回答 1
有り難し有り難し 28

そんな人達は信用されません。あなたは自分に自信を持って堂々と

そうですね、いつも陰口を言っている人に対しては、自分のことも言われてるんだろうなぁと思っておくほうがいいだろうし、そんな人達には本心は見せない。またいつもの陰口かと話半分で聞く方が良いですよ。周...

質問:被害妄想?が止まりません

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

見守り口を出さないのがトラブル回避し、あなた自身を守ることに

そうね、それぞれの立場で思い入れが違ってきますよね。
お母さんは、お兄さんのことだけを思っていらっしゃるので、やはり近くでと思うのも当然かもしれません。
あなたは、過去の出来事も傷になって残...

質問:兄のことで困っています

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

ドンと構えましょう。夫婦がきちんと話し合える関係でいてね。

ドンと構えましょう。夫婦家族で住む家の問題なのだから、義母さんは関係ないわ。
夫の発言も、特に深く考えずに言ってるのだと思います。それでイライラしたり不安になったりしてしまうけれど、鈍感な人に...

質問:周りの目を気にして好きなことができない

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

今隣を歩いているのは、選ばれた私だと思って、胸を張りましょう

ん〜複雑ですよね。過去の恋愛とは割り切れなくて、子どもまでいるとなれば、どんなことで繋がりが出てくるかわかりませんものね。

でも、「思い出したくもない過去」だと言うのなら、嫌になって別れた...

質問:忘れられない過去とは

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

子育てをしながら、あなたの心が揺さぶられているのね。

あなたの中でずっと、愛情求めてきたのよね。どんなに辛く当たられても、傷つけられても、それでもどこかで、「私を愛してくれている」って、そう思いたいのだよね。

あなたが今 親になって、より一層...

質問:愛情不足

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

ずっと一緒に生きてきて、生きるすべてだったのですね。

お母さまを、よくお支えしてこられましたね。そしてあなたもまた、お母さまが支えだったのですね。

ずっと一緒に生きてきて、生きるすべてだったのですよね。そんな人を失って、平気でいられるわけない...

質問:天涯孤独となり死にたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 49

嫌な感じはしていない。好き未満かな。

嫌な感じは、していない。
ってことじゃないかしら〜。

別に好きってわけでもないけれど、嫌な気はしないし。時間潰しってわけでもないけれど、誘われて その時間に付き合ってもいいよ〜って時あり...

質問:曖昧な人

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

解放の場所や、軽くなる生き方を、一緒に探してみませんか。

前回の質問も読ませてもらいました。
いつも心の中で、自分のことより誰かのことを思う(考える)あなたがいるんだと思うわ。だから余計に疲れちゃって、しんどいんだよね。

周りの優しさや気遣いが...

質問:死に救済を感じてしまう

回答数回答 1
有り難し有り難し 29

人生まだまだこれからよ。いくらだって前に進んでいけるからね。

親から考え方を押し付けられるのは、辛いよね。
子どものためを思うなら、伝え方もあるよね。怒られてしまうと萎縮してしまうし、何を言っても無駄だと諦めてしまう。

思いや考えを聞いてもくれない...

質問:Fラン私文を留年確定させてしまいました

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

結婚や出産を一つの価値としてしか、評価できない人もいますね。

そんなことを言う人がいるなんて…
なんて失礼な人なんだろう。

結婚が人生の基準ではないし、それで人が評価されるものでもありません。
縁のものです。
また、結婚が人を苦しめる時もある。...

質問:他人から投げられる不躾な言葉。

回答数回答 2
有り難し有り難し 38

性自認や性的指向は、あなたの大事な部分。そこは誤魔化さずに

以前の質問も読ませてもらいました。
自制心のコントロールで改善されればいいと思いますが、性自認や性的指向は、あなたの大事な部分ですから、そこは誤魔化さずに生きていただきたいなと思います。

...

質問:自制心を強くするには...

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

彼が信用してくれるまで、気長にやり取りしてみたらどうですか。

ん〜そうね、今はそっとしておいたらどうかしら。あまり、必要以上に関わろうとすると、今以上に距離を取られてしまうよ。面倒に思われちゃうからね。

これから先、会えるチャンスがあるなら、その時ま...

質問:好きな人を傷つけてしまいました

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

認められる場が増えれば、自信に繋がる。聞かせて。応援したいわ

今までの質問も読ませてもらいました。
あなたが周りの反応に合わせながら、自分を失くてしまっているのは、育ってきた環境のせいもあるのかなと思います。親の顔色を見ながら、怒らせないように押し殺して...

質問:自分の意思で生きる方法

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

何とかなる.何とかするという、受け入れていける強さと柔軟さを

時が過ぎるように、今も変化していくのが、この世ですよね。
幸せだからこそ、失いたくないのですよね。出来ることなら、時間を止めたいって思うのですよね。

先のことは誰にもわかりませんが、失う...

質問:恐怖や不安に押しつぶされそうです

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

不安になるのは当然だし、悩むことは大事だよ。

いいんじゃないかしら〜不安になるのは当然だし、悩むことは大事だよ。周りに流されるより、ずっといい。
前例のない中でね、覚悟を決めているように見えて、自分に無理に納得させているところもあるわよ。...

質問:ワクチンが受けられない

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

複雑に気持ちが揺れるんだよね。まだ納得できない自分がいる。

前回の質問も読ませてもらいました。
どれだけ好きだったのかということが、後になってじわじわと実感していきますね。気持ちが離れて 話し合って 別れたのに、納得できていない自分がいるのだろうと思い...

質問:毎日が灰色

回答数回答 2
有り難し有り難し 26

具体的な改善策は、「どんな人になりたいのか?」だと思います。

どういう人になりたいのですかね?

あなたが今挙げられた点も、それを好む人はいるでしょうし、話題に関心を持つ人もいるとは思います。

ただ、求められていないのに、そんな雰囲気でもないのに...

質問:人間関係で失敗をすることが多いです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

具体的にはどのようなことが難しいのか、不器用さで補えるのか。

ご自身と向き合われているということが、まず第一歩ですよ。
仏様へのお願いは、自分の願いを叶えるためではなく、自分の足元をしっかり見るという気づきをいただくためなのです。

課題も、身の回り...

質問:どう頑張ればいいか分からない

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

いろんな出会いが人を魅力的にしていくわ。今の私に繋がるのよ。

以前の質問を読ませてもらいました。いろんな知り合いがいるということは、素敵なことですよ。

罪悪感がどうしても残ってしまって、尾を引いているのかなあと思います。あなたの中で、「罪」になってし...

質問:良い思い出を良い思い出として想いたい。

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

お浄土に生まれてくださった いのち です。

仏様に救われるいのちは、仏様のお浄土に生まれてくださっていますから、この世に生まれ変わっているということはありませんが。

その方を思い出すことがあるのですかね〜?
どうぞ忘れることなく、...

質問:生まれ変わり

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

家族だけで抱え込まないように。皆の心が壊れてしまわないように

それはもうDVだよね暴力だよ。
子どもがみんな犠牲になっている。お兄さんにも言い分があるから、無理に仲良くしろと言うのも、お兄さんには酷よね。お母さんの気持ちもわからなくもないけれど、やはり親...

質問:うまくいかない家族に挟まれて苦しい

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

あなたが行動しなきゃ、状況は変わっていかないからね。

ハブられないようにしようと思ったら、周りに合わせるしかないんじゃないかな。

ただ、そのために周りに合わせるのは、自分が自分じゃなくなるよね。

今までたくさんの質問されていますがそこか...

質問:友達を失うのが怖いです

回答数回答 2
有り難し有り難し 23

苦しくて当然だわ。吐き出したらいい。一緒に怒って一緒に泣こう

10年も、彼の何を見てきたのだろう。全てが偽りだった。甘い言葉も約束も。ずっと信じてきたのに。これからどうやって生きていけばいいのか。なぜ私だけがこんな目に遭わなければならないのか。

都合...

質問:長年連れ添った恋人の裏切り

回答数回答 1
有り難し有り難し 41

大切なのは血縁ではなく、あなたを想う人がいてくれるってこと。

そんなことがあったのですね。
裏切られたという事実は、家族をバラバラにし、心に傷を残した。今もあなたを苦しめているのですね。
それがどれほどのものだったのか、あなたの悔しさや憎しみが伝わって...

質問:怒りがとまらない

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

以前のように、働きやすい雰囲気を皆と一緒に作っていければね。

まずは、パワハラの対応策として異動できたことは一安心ですね。お辛かったことと思います。

今の人間関係に疲れるということですが、疲れる人がいるのか、それとも関係を一から築くのに大変なのか。
...

質問:前の職場と比べてしまいます。

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

お互いの違うところも含めて、認め合えたらいいよね。大人になる

一つのことで、何も手につかなくなって、周りを巻き込んでしまっては、どうしようもないよね。

そりゃ、いくら仲が良くても、趣味が合わないときもあるよね。それぞれが違う方向を向いていたら、自然と...

質問:10年来の親友と絶交してから病み期です

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

何でも柔軟に捉える、ポジティブとレジリエンスを高めて。

私はね、ルーティンを大事にしているんです。とりわけ大した事しているわけではありませんが、自分が決めたことを無理なく、でも丁寧に毎日行うこと。そうすることで一日が良いスタートを切れるように思います...

質問:無気力で虚しくて寂しい

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

これからどうしていきたいの?全力で頑張ってみませんか。

お母さんの言葉が全てじゃないですかね。
元気でいてくれたらそれでいいと。

あなたの人生、もう終わったの?
違うよね、まだまだこれからよ。
いくらだって立て直していける。

あなた...

質問:親に対する後悔と罪悪感

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

遠回りしたっていいじゃない。目標は自分で立てるんだよ。

親はね、子供の一番の理解者であり、応援団なのよ。
そう思っていらっしゃるわ。だから何も言わずに、あなたを見守り、受け入れ、そして背中も押してくださる。

でもね、あなたの人生を、親が代わり...

質問:自分が嫌いです

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

皆さんが築いてこられた関係は、何年もの時間があったのだと思う

なんだか居場所がないという感じですよね。
ただね、仕事仲間であり お友達ではありませんから、適度な距離があるほうがいいですよ。
休憩時間には、自分を休める時間と思って、自分のために使えばいい...

質問:職場の人と溝を感じてしまう。

回答数回答 1
有り難し有り難し 27

大切な人だから想い続けるのだもの。そうやって彼と生きていこう

聞きたいですよね、彼に。

私はあなたの、何だったの。
一緒に過ごした日々に支えられて生きている私に、何か残してほしかった。
あなたの言葉を。気持ちを。心を。
あなたなしで、私はどう生...

質問:彼氏の自死から

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

体調に合わせた働き方をしたらいいのだから。親不孝じゃないよ。

体調が悪化して不安定になっているなら、無理しないでね。
なかなか希死念慮は消えないのね。
辛くなって死にたくなってしまうね。

体調に合わせた働き方をしたらいいのだから。親不孝じゃないよ...

質問:存在価値と転職

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

生きる目的も、時々で変わっていくものではないかなと思います。

生きる目的も、時々で変わっていくものではないかなと思います。
体調が安定してくれば、仕事への意欲も湧きますよね。そしてご両親が生きてこられた後を辿りながら、そこまで生きていきたいと思うのも、ま...

質問:私は人生を全うするのが課題でしょうか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 24

休日にはしっかり休んで。散歩など体動かし、心もスッキリさせて

数カ月ごとに配置転換があるというのは大変ですよね。慣れていくだけでも時間がかかるものではないでしょうか。それなのに、経験ある方と同じように求められるのは厳しいですよね。

仕事の進め方が悪い...

質問:仕事をするのがつらいです

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

内職など家での仕事を探してみませんか。丁寧な仕事が出来る人

共依存の状態ですね。お互いに必要な存在だけれど、そのために負担にもなっている。

働くのが嫌なのではなく、人と関わるのが難しいのではないでしょうか。虐待を受けてこられた影響で、人間不信なとこ...

質問:事実婚状態の彼が働かない

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

怒らせてしまった霊魂とありますが、自死の原因に心当たりでも?

そんなことがあったのですね。
知人が自死なさるには、それなりの理由があったのでしょうね。ただ、あなたが使っておられた車の中でというのも、複雑ですね。

怒らせてしまった霊魂とありますが、自...

質問:何が原因か、私たちはどうするべきか。

回答数回答 2
有り難し有り難し 27

あなたもお子さんも、仏様からの大慈悲が注がれていますよ。

悔しいですよね。何の責務も果たさず、傷つけられたままで。思い出して、気にかけてくれる気持ちも残っていないなんて。

お子さんのことを想うと、苦しいですよね。できる限りの愛情を注ぎ、見守り育て...

質問:離婚した元夫の無責任さについて

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

あなたが生きていこうとする道が動き始めましたからね。焦らずに

苦しいですよね。。。考え出したら、何でこんな目に、あんなことがなければと、ぐちゃぐちゃになってしまいますよね。
どんどん追い込まれて、気持ちの行き場がないですよね。
そうでなくても、ずっと傷...

質問:からだが悲鳴をあげています。

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

連絡頻度より、心を優先。したくない事は減らしたり止めたらいい

そうね、あなたを追い込んだ相手だから、やはり話をしたい相手とは思えずに(今回は何を言われるのだろう)がよぎるのよね。

夫の気遣いや話し方の柔らかさが感じられたら、リラックスして話せるのにね...

質問:震えます…

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

宗旨の御本尊さまを、あなたの暮らしの落ち着く空間にご安置を

前回の質問も読ませてもらいました。
仏様が祖母さまと あなたを繋いでくださいますよ。だから、手を合わせたくなるものなのです。
会いたいな、見ていてね、届いてね、と。そんな想いを仏様が繋いでく...

質問:手を合わせる、お経を唱える場所

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

最後は自分で決めて 自分で進む。ブレない自分軸で生きる。

信頼できる人、尊敬できる人、そんな素晴らしい人に影響を受けながら学び成長していきたいと思いますよね。そういう環境が身近にあるというのは、とても恵まれていますね。

側で仕事を学び、自分の力に...

質問:支えられたい、でも信じきれない

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

我慢や不安ばかりでなく、笑顔で働いてるところを描きましょう。

人間関係って相手があることだから、こちら側の頑張りとか気持ちとかでは、どうしようもできないこともありますよね。
あなたは、自分の中に留めて我慢を重ねてきたのですよね。だから爆発しちゃった。
...

質問:休職中で辛いです

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

何のために頑張ってるんだろうって、投げ出したくなっちゃうね。

生活を切り詰めなければならないのに、日頃の感謝や労いもなく、嫌みを言われたら悲しくなりますよね。何のために頑張ってるんだろうって、投げ出したくなっちゃいますよね。弟妹と比べる必要なんてないのにね...

質問:母親とのすれ違い

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

接触を避ける自己防衛が必要。家の外.別の居場所で気分転換を。

それは辛いですね。理由は何でもいいのでしょうね、とにかく自分の気に入らないことで当たり散らす隣人。本当に理不尽ですよね。
子供のせいにされたことも、悲しいですよね。

聞き流すという対応や...

質問:悪意を向けられた時の心の保ち方

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

娘さんが帰る場所(今の暮らし)を大切にしましょう。

以前の質問も読ませてもらいました。
娘さんが思春期ということもありますし、とてもデリケートですよね。

今ご夫婦の関係が良好なら、娘さんが帰る場所(今の暮らし)を大切にしましょう。

...

質問:娘に会いたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

何か始めてみませんか。せっかくの時間を、何かに没頭出来たらね

自分に自信がないというのも、先の不安になって、孤独感が増しているのかな。 

何か学んでみませんか。通信教育でもいいと思うの。仕事に生かせるもの、楽しめるもの、一人でも出来るもの。
まだ、...

質問:孤独と劣等感。どうしていいかわからない。

回答数回答 2
有り難し有り難し 30

毎日よく頑張っているね。彼を想ったり、心をリラックスさせてね

毎日よく頑張っているわね。職場でのストレスが、体に影響していると思うよ。心の問題だけじゃなくて、反応が体に出るの。
しっかり休みなさいよという、体からのサインです。

支えである彼との生活...

質問:仕事の事を考えると気持ち悪くなります

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

このような状態で、あなた自身が続けていけるのかなと心配です。

夫婦生活を続けていると、お互いに見たくなかった部分や嫌な部分が見えてきますよね。
夫側にも不満はあるかもしれないけれどね。

愛情が薄れてきて、それでも子どもを望みますか。離婚がよぎったり...

質問:不妊治療。夫の子供が欲しいと思えない

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

環境さえ整えば、そう信じて背中を押してくださっていたのですね

マトモな職場じゃなかった。。。ブラックだったということでしょうか。
環境さえ整えば、あなたは力を発揮できる、頑張れる、お母様はそう信じて背中を押してくださっていたのですね。

これから先、...

質問:母に意見を聞きたいのに聞けないのがつらい

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

状況を変えることが出来る日常が、内定という形で約束されている

そうですね、悩ましいですね。
前回の質問にもあったように、辞められた理由があったわけですよね。上手くいかなくなっていたそんな中で、会社から雇えないと判断されてしまったわけです。

大変お辛...

質問:やっと内定をいただいたけど

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

あなたがいのちを想うように、阿弥陀様がいのちをお救いくださる

お浄土の阿弥陀さまは、あなたの罪も 苦しみも 願いも、聞き届けてくださいますよ。
どんな命も、どんな最期も、決してお見捨てにはなりません。
お浄土で、永遠のいのちとなり、生きていけるのです。...

質問:極楽浄土に生まれて動物の供養をしたいです

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

お話好きな人はずっと喋ってるから。話に頷いておけばいいよ。

毎回この質問になりますものね、ほんとに嫌なんだろうなぁと思います。
(私も、夫家の集まりは苦手です。でも、長男の嫁スイッチを入れて、数時間のことだからと乗り切っています。)

あなたの家の...

質問:身内の集まりが苦手

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

自分を褒めてあげよう。いつだって背中を押してあげるよ。

今までよく頑張ってきたわね。
辛いことがたくさんあって、傷ついて、一人で泣いた日もあったよね。学校生活、周りに味方がいないことが、どれだけ心細く寂しかったことか。
本当によく頑張ってきたね。...

質問:気持ちを切り替える為のアドバイス

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

一生大事にしていく資料。重さや価値がわかれば貸してと言えない

そうですね〜あなたの疑問や不信感はもっともだと思います。私でも、大事な本ですもの、渡したくありません。(私も、僧侶のスキルアップの試験のために学んだたくさんの本を、夫が貸してくれ〜その本を持って...

質問:習い事の先生からの要求

回答数回答 1
有り難し有り難し 30

お母さまを「生きてきて良かった」と思える命にしてあげて下さい

そうですよね、母親がいなくなるなんて、いつかそんな時が来るだろうと頭ではわかっていても、実際に目の前にと思うと、苦しくて堪らないですよね。

お母さまは、生きる支えであり、生き方の目標だった...

質問:母の余命宣告

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

どこかで気づいて反省したり、あなたを想い謝ってくれたらいいね

そりゃ許せないよね。自分がされたことだもの、いつまでも思い出すと悔しいよね。

友人が今は幸せなのは、なぜわかるの?
風の便りかな。

きっと、友人の人生に影を落とすと思うよ。何かがあ...

質問:絶交した友人が未だに許せない

回答数回答 1
有り難し有り難し 27

身体を気遣っても、子育てに関しては口を出さず、可愛がって。

溺愛したいくらいに可愛いのですよね。
祖母って、そうなんじゃないですかね〜。お孫ちゃんにしても、いつでも笑顔で迎えてくれる存在の おばあちゃんは大好きだと思いますよ。

娘さん、子育てで悩...

質問:娘、孫との距離感

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

これから先あなたを待っているのは、愛と喜びに満ちた生活ですよ

居心地の良かった環境から離れるという状況が待っているのは、何とも寂しい気持ちになりますね。ここであなたが身につけたものや、学び成長したことは、力となってずっと残っていくと思いますよ。

仕事...

質問:心は次の未来に向かえますか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

行動に大丈夫と確信していけるよう。日常にちょっと変化を加えて

強迫観念かな。。。頭の中に何度も割り込んでくるのだよね。気をつけているのに、不安ばかりが襲ってくるのね。怖いよね。

治療もなさっているということですから、医師にも相談されながら、対処法を実...

質問:間違いをしてしまうかもしれない自分が怖い

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

反省したり、謝れる姿勢は大事なこと。そうやって大人になるもの

大なり小なり、人には欠点があるものです。
あなたの弱さも、自分で克服していける部分もあれば、周りの理解やサポートが必要な場合もある。

自分の弱さを知り、どういう部分が自分には難しいのか、...

質問:過去の過ち

回答数回答 2
有り難し有り難し 26

終わらせたかったら、もう一度告白をして答えを出したらどう?

彼女は、大切な人がそばにいることに、まだ気づいていないのかもね。

利用されているわけではないと思うよ。都合のいい時だけ呼び出されたりしているの?何でも相談出来たり、素の自分を出せる相手は、...

質問:片想いを終わらせたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

ご近所に気遣いがあるうちに、良好な関係を築いておこう。

それは困りましたね。お父さんの気性なのでしょうね。心の中で思うのと、直接相手に言ってしまうのとではえらい違いでね、お相手にしたら迷惑でしかないわけですものね。

精神的に追い込んでしまうのは...

質問:ご近所トラブル

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

接種後は安心の方が大きい。私の事実です。行ってらっしゃい

私は、6月中に接種を済ませました。不安がないと言えば嘘になりますが、先の心配よりも、目の前の今日.明日を怯えて生きたくなくてね。

毎日、高齢者を訪ね 家にも上がりますから。自分だけでなく、...

質問:コロナ禍で

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

そうやって悩む気持ちが大事なんじゃないでしょうか。

そうやって悩む気持ちが大事なんじゃないでしょうか。
忘れたり開き直るより、常に自分に問うていく生き方が、あなたを支え守ってくれると思いますよ。
謙虚に、そして周りからの評価も大切に受け取って...

質問:過ちを隠すのもまた過ち、罪か?

回答数回答 1
有り難し有り難し 31

こんな先生、あと半年でおさらばです。だから頑張りなさい。

それは理不尽ね。
ただ、これで国家資格を諦めるのはもったいない。

さすがに、先生への態度が、マズかったのかな。ここまで怒らせてしまったのはね。

あと半年ありますから、とにかく何度も...

質問:大学を卒業出来ないかもしれない

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

この質問はただの相談?違うよね、あなたが覚悟を決めなきゃね。

あら〜、もったいないわよ。
大切なものを、たくさん逃してきたかもしれないね。

回避するって必要なときもあるけれど、ぶつかってみないと学びや成長が得られないからね。あなたは、たくさん手放し...

質問:自分に甘すぎる性格に喝を

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

阻まれているようで、もっと生かせる環境をと気づきをいただいた

よくここまで頑張ってこられましたね。
支えを失う中で、一人で踏ん張らなければならない事は、大変苦しいと思います。
あなたのせいではないけれど、身の回りの環境が変わりすぎて、追いついていかない...

質問:今年は辛い事ばかりでもう死にたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 29

リラックスして、リフレッシュしてきてくださいね。

歴史巡り、楽しみですね〜
お天気なら、空気も気持ちいいでしょうね。写真もいっぱい撮りたいですね。
お友達とは、どんな話をしましょうか。
ワクワクも、してきませんか〜。
旅は、楽しいもので...

質問:お出かけが怖いです

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

変化に対して、不安より望む自分がいる。気持ちも前向きになるわ

そうですか、ご親戚の方も見守り背中をしてくださっているのですね。
理解者がいるというのは、ホッとしますね。

今 変化に対して、不安より望む自分がいる。そんな時は、気持ちも前向きになるんじ...

質問:新たな動き出し

回答数回答 2
有り難し有り難し 17

仲の良いフリをして、あなたがずっと我慢してるだけじゃないの?

そんなの仲の良い友達って言えるの?
仲の良いフリをしていて、あなたがずっと我慢してるだけじゃないの?
しかも、言葉も乱暴だし、会話をしているだけで、不快にならない?

相手が不機嫌になっ...

質問:友人に言いたいことが言えない

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

友人だから、心のどこかでずっと気になる存在なのではないかしら

友人だから、心のどこかでずっと気になる存在なのではないでしょうか。

関係性をどう呼ぶのかというのもあるでしょうが、あなたが相手をどう思っているのかも、あなたにとっては大事なことかもしれませ...

質問:連絡の取れない友人について

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

自分が疲れない程度に、対応しながら関係を保てたらいいですね。

自己顕示欲の強い人かもしれないですね。

他人よりも自分が優れていることを示す為に、相手に対して権威的.否定的になる。自信を満たす為に、自分の存在をアピールしているのではないかしら。

...

質問:仲のいい友人との付き合い方が分からない

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

よく頑張ってきたよね、今までね。ちゃんと変わってきているよ。

よく頑張ってきたよね、今までね。

環境を変えて、仕事もスタートさせて、とにかく精一杯生きなきゃって。だからあの時は踏ん張ってたんだと思う。

ここまでやってきて、でも一人の寂しさや仕事...

質問:死んでしまっては駄目ですか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 23