hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

中田 三恵 回答一覧

あなたの気持ちにも踏ん切りがつく方法。

そうなんだね、そりゃ思い出して、憎くなるわよね。傷つけられたことは、忘れられないものね。

人にした事は、自分に必ず返ってくるものです。その相手も、その頃の相手ではなく、様々な経験を通して過...

質問:嫌な人が自分より良い会社にいる

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

性格が弱いからじゃない。適応障害の理解をしてほしいよね。

前回の質問も読ませてもらいました。
そうね、まさに適応が難しくなったのよね。でも、これだけの環境なら、誰だって苦しくなっちゃうよね。知らない土地で、騒音に悩まされ、不眠は身体も追い込んでいくわ...

質問:人を見下す

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

あなたの中にどんな変化があったのでしょうか。症状改善に専念を

鬱の原因は、何でしょうね。
数年前から、あなたの中にどんな変化があったのでしょうか。
今は、鬱を治すことが必要ですし、そのために家族がそばで支えになっていきますよ。
それなのに、家族に迷惑...

質問:最悪の一年となっております。

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

就労訓練先で、相談員に具体的に聞いていきましょう。

そうですよね、先が見えないのは、もどかしいですよね。
就職が出来るかどうかは、私にはわかりません。
就労紹介や実習には結びつかないのは、コロナ情勢で募集が減っているのか、仕事内容が厳しいのか...

質問:私には絶対に就職が出来るのでしょうか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

何かを諦めるのが子育てではなく、新しい生き方に切り替えていく

大変な状況ですね。夫の単身赴任のときに、話し合う機会は持てませんでしたか?

出産は女性にしか出来ませんが、子育ては夫婦が協力し合うもの。あなたの不満は、本当は夫に向けられているのではないか...

質問:ワンオペ育児女医〜仕事セーブするのが辛い

回答数回答 3
有り難し有り難し 29

相手のことを何も知らずに、イジるのは感心しないわ。

居眠りはいけないけれど、寝てしまう理由もあるんじゃないかしらね。疲れやすいとかね。

相手のことを何も知らずに、イジるのは感心しないわ。不登校の原因は、繋がっていたりするのよ。ちゃんと謝りな...

質問:罪悪感、懺悔をさせて下さい

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

それならば、その前にエンジンをかけて、温めておきませんか。

それが、あなたのペースなのよね。
人により、エンジンのかかりは違うわ。

それならば、その前にエンジンをかけて、温めておきませんか。

職場に行く前に、必ず取り組むルーティンを決めて。...

質問:スロースターターなのを直したいです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 17

会いたいね。彼女の存在を感じたいよね。 好きなのだものね。

彼女との繋がりは、あなたにとって大きな支えだったのね。彼女もまた、あなたとやり取りするとき、安心を感じていたと思うわ。

今、何をしているのだろうね…。
気がついたら、彼女を想っているのね...

質問:安否確認すら取れない同性のネ友が好き

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

今は彼のサポートとあなたの心を大切にしましょうね。

そうね。。。彼の心配、自分の不安、どうしたらいいんだろうって思い悩んでしまいますよね。

彼が今、未来を描いているのであれば、現実的にどうかという事は横に置いておいて、その思いが また心の励...

質問:同棲中の彼氏がうつ病になりました。

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

最期まで共に生きる。大きな安心と安らぎになることと思います。

いつかやってくる命の最期に。
看取るということ。
それは人間でも動物でも同じですよね。

良い最期、良い看取り、答えは難しいと思います。何を持って良いとするのかは、みんな違うからです。
...

質問:老猫の看取りについて

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

気持ちを、涙を、どうか我慢しないで。 繋がっていますからね。

本当に。。。あの頃に戻れたら。

誰も傷つけるつもりもなく、家族を想い、大切に生きてこられたことと思います。大切な家族だからこそ、もっとこうしてあげたい、こうなれば、そんな想いから、ご自身が...

質問:母の自死への後悔

回答数回答 2
有り難し有り難し 32

あなたを想っている人がいることを、忘れないでね。

あなたがお決めになったことなら、私も背中を押したいわ。
これからも、いろんなご縁を大切に。

「依存」と「頼る」ことは、違うわ。
辛くなったら、あなたを想っている人がいることを、忘れない...

質問:今までありがとうございました

回答数回答 2
有り難し有り難し 25

仕事に対する向き合い方を、もう一度見直してみませんか。

現時点でのスキルの限界なのかなと思います。
周りについていきたいのに、何から取り組めば、それすら見えず、気力も失せている状態ですよね。

転職なさって半年ですよね。新しい環境に慣れながら、...

質問:辛いです

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

親心に気づき、感謝の心を持てるようになってくれたらね。

まぁ〜相手方のご家族にはガッカリですよね。親が親なら子も子、といった感じですよね。
あなたは至極真っ当だと思いますよ。若さだけで叱ったりしているわけではなく、相手に対しての敬意が全くありません...

質問:娘との関係

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

そこには、何の問題があると思いますか?

そこには、何の問題があると思いますか?
大人ですので、自立して親元を離れていくのは自然なことかと思いますが、便りくらいあってもいいのにねぇ〜。

お兄さんと親との関係が悪いのか、
兄妹の...

質問:兄について

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

子どもの交友関係に、親が口を挟むべきではないのですがね。。。

ん〜
子どもの交友関係に、親が口を挟むべきではないのですがね。
親と子どもは、違う人間なので。相性もあります。子どもが、自主的に遊びたいと思って誘っているのに、親が誰と遊ぶかを決めて子どもに...

質問:娘の友人関係について

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

あなたの夢が未来に繋がるといいね。素敵な夢にまた出逢えたらね

へぇ〜そうなんだねぇ。とても鮮明に覚えている夢だったのね。

夢の解釈は人それぞれなので、あなたが無意識に描いている憧れなのか、予知夢なのか、過去に経験(テレビやアニメなど)した記憶の組み合...

質問:不思議な男性に会った夢

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

傷つけてしまった後悔から、作品を大事に思う気持ちにも気づけた

そうね。。。考えないように!と思えば思うほど、どんどん頭の中をグルグルと後悔が廻るわね。これでは、なかなか前に進めないですものね。

ただ、後悔すると言う事だけにとどまらず、その後 私はこの...

質問:気持ちを切り替えるには

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

大丈夫だったという過去からの経験を上書きしていきましょう。

不安は、度々襲ってくると思います。
ですから、不安にならないようにというよりも、大丈夫だったという過去からの経験を上書きしていきましょう。

前も不安だったけど出来たわとか、思っているより...

質問:緊張が取れるようにお願いします

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

親子も相性。仕事で一人前になって、太鼓判を押してもらえるよう

それは悲しいですよね。。。
親子でも相性はありますからね。例えば、似たもの同士とか、可愛さ余ってとか、どうしても優しくなれない、口調がキツくなってしまうなど、親子関係がうまくいかない時もありま...

質問:父親の言動に嫌気がさしてくる

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

叱るように伝えるのではなく、現状をわかってもらわなきゃね。

ん〜親の想いが、なかなか子どもには伝わらなくて、悲しいですよね。こちらは、必死で育てているのにねぇ。

息子さん達には、部活がエネルギーを放出できる場だったのでしょうね。それが制限され続け、...

質問:思春期。お金出しても口出さず?

回答数回答 2
有り難し有り難し 17

何か、あなたの能力をアピール出来るといいのだけれどね。

周りは忙しくしているなら、なぜ あなたに仕事を頼んでいかないのだろうね。その方が、会社にとっても良いのにね。意味がわからないよね。
何度も、何かやることは?と聞いていくのも虚しくなりますよね。...

質問:職場に居づらいです

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

考えるということは、どう生きるかに繋がっていきますよ。

そうね。ニュースも、自分に重ねてみると、苦しくなるわね。人が亡くなるということ、自分の死を考えることは、恐怖でもあるわね。

平気な人はいない。誰だって怖いよね。死んでほしくない、死にたくな...

質問:やっぱり怖いです

回答数回答 1
有り難し有り難し 15

親の気持ちを受け止めるようなお返事を。

その言葉は、悲しいですよね。
子どもが自立して親元を離れていくのは自然なことですし、離れて暮らしていたら 親を見捨てていることになるのでしょうか。そのようにしか思われていないことに、とても悲し...

質問:親の面倒

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

ここまで、よく耐えてきましたね。お辛かったでしょう。

ここまで、よく耐えてきましたね。お辛かったでしょう。モラハラは暴力ですよ。あなた方 親子は、ずっと暴力を受けてきたのです。

暴力に耐えるには、支配されるしかなかった。だから、深く傷つき、自...

質問:離婚調停中です

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

ハスノハを、お伝え出来ませんか。相談先の一つになればと。

それは大変ですよね。あなた一人に重荷がね。
お母さまも、あなただけが頼りなのでしょうが、これでは あなたまで、まいってしまいますよね。
お父さまが、距離を取られるのも、自分を守るためなのかも...

質問:親から自立できない

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

積極的な人も。声をかけないと恋愛に繋がらないと思う必要はない

私は、学生時代は恋愛をしなかったよ。特定の人とお付き合いするよりも、みんなでワイワイしている方が楽しくて。付き合っている人に遠慮したりしてさ、だから、自分は学生生活で友達と距離が出来るなら、恋人...

質問:恋愛について

回答数回答 1
有り難し有り難し 15

勉強動画YouTubeにあるらしい。誰かと一緒なら励めるかな

なるほどね〜
日にちだけが、過ぎていくよね。もうすぐだものね。

気持ちが乗らない原因は、何だろうね。
勉強がついていかないのかな?
意欲が湧かない時は、何しても自分では動けないものだ...

質問:物事が手につきません

回答数回答 1
有り難し有り難し 15

仏様と亡き人を近くに感じながら、手を合わせてね。大切な御供養

そうですか。。。お寂しくなりますね。
本当なら、飛んでいって、ありがとう〜またお浄土でねと、声をかけてあげたかったですね。会いたかったでしょうね。

会えなかった、お別れできなかったと思う...

質問:供養

回答数回答 2
有り難し有り難し 17

悩むからまた次の悩みを生んでいく。変化や出会いも生んでいける

きっと、周りの人もそうなんじゃないかな〜。悩むから、前に進める時もあるわよ。このままじゃいけないと思って頑張る力になったり、そう思うから夢や目標を求めるようになったり。

悩むからまた次の悩...

質問:いつも悩んでいます

回答数回答 2
有り難し有り難し 17

人は周りのサポートを受けながら心を治していきます。友人にも。

そぅ。。。相手を傷つけてしまったのね。

あとで振り返ると自分に非があるって反省出来ても、なぜあの時に思い至らなかったのかと悔やまれるわね。

経験を通して、人は大切なことに気づいていく...

質問:罪悪感に押しつぶされそうです

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

平気なわけないよね。考えちゃダメって思う前にハスノハで話して

そりゃそうだよね。
環境がガラリと変わってしまったのだものね。多くのものを失ってしまい、頼れる父親も亡くしてしまわれたのだから、平気なわけないよね。
戻りたいよね、あの頃にね。
あれから、...

質問:生きていく気力が下がっています。

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

落ち着いておられますね安定している証拠。この調子で進みましょ

継続は力なり ですよ。
続けて取り組んでいるものもある◎
凄いですね〜。

誰にだって、得意 不得意があります。
不得意を頑張るのもいいですが、得意を活かしていけたらいいですよね。
...

質問:デイケアで前向きに進めばいいでしょうか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

あなたは、ご自分のこれからのために、大切な時間をね。

自分のことなのに、人任せで、なるようになる〜としか考えていない人っていますよね。
お葬儀等のあなたの姿を見ていて、勝手に安心なさっているのかもしれませんね。全部任せたらいい〜と。
弟さんも、...

質問:マイナス思考になってしまった自分が嫌い

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

後悔は、仕事を覚えて力をつけて、挽回するのが一番よ。

そぅ。。。とっさに保身に走っちゃったんだね。
周りは、自分よりキャリアがある人ばかり。誤魔化しても見抜かれているのにねって、思っちゃえば、気持ちもラクだよ。

後悔は、仕事を覚えて力をつけ...

質問:仕事上のミス

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

謝って生きていくことは、寂しいですよね。あなたは何も悪くない

あなたが、今そう思うなら、その気持ちまで否定したくありません。だから、あなたの気持ちを間違いとは言えないけれど。

変わっていけない人、結婚していない人、病を患っている人は、生きていてはいけ...

質問:生まれてきてごめんなさいという気持ち

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

一緒にいたいと思うなら、互いの良いペースを探っていくしかない

ん〜今のゆるい付き合いが、彼には都合がいいのではないかしら。あなただからというより、彼は今までの付き合いもそうだったみたいだしね。

彼が将来を考え計画を立てているとは考えにくいわね。彼には...

質問:彼氏との将来2

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

あの時ハスノハがあったら、いくらでも話を聞いてあげたかったな

そぅ。。。そんなことがあったのね。
その時のあなたは、悪口を言った人たちに対して、何か怒りを覚えたんだよね。怒りが湧き起こった時って、本当に何をしでかすか分からないのが人間だよね。そんな感情は...

質問:過去の罪を忘れられません。

回答数回答 1
有り難し有り難し 39

生まれてきてくれてありがとう〜出会えて嬉しいって想う人がいる

あなたは、間違っていないよ。
大人の事情かは知らないけれど、あなたは親の都合に振り回されてきた。育ての親だった祖母も、自分の考え.価値観であなたを抑えつけてきた。

あなたは、萎縮しながら...

質問:生まれて来なければよかった

回答数回答 2
有り難し有り難し 26

妊娠は、運とか、そんなものではないわ。

ん〜それはまた別のことだから。
運とか、そんなものではないわ。

現実的に、身体の調子やタイミングなどもあるから。病院でも相談してみましょうね。

質問:妊活がうまくいきません

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

自責とともに生きるなら、それでもいいと言ってあげたい。

あなたの気持ちのそばに。
妹さんにもこうして出会えました。
私も、一緒に、想って生きていきたいわ。

あなたが、自責とともに生きるなら、それでもいいと言ってあげたいし、言える場を大切にし...

質問:自責と後悔と共に生きる。

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

最後の最後も、ずっと一緒なのですよ。仏様の世界はそうなのです

あなたの、この文章を読みながら、切ない気持ちと、あなたを応援したい気持ちでいっぱいです。

亡くなった人への想いを越えることは、難しいよね。それは、相手が大切にしているものだから。私がどうこ...

質問:配偶者を亡くした男性とのお付き合いの仕方

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

また、自分で決めてしまって、自分から離れようとするのですか。

あなたは、今も、そうやって自分で決めてしまって、自分から離れようとするのですか。

沢山の苦労や迷惑、辛い思いをさせた…

それは、そうかもしれない。でも、今でもこうして繋がってこられた...

質問:別れた娘との今後

回答数回答 1
有り難し有り難し 29

気持ちに余裕がある時に、お母さんに優しく出来たらいいよね。

そぅ、、、それは大変よね。
お母さん、更年期もあると思うし、ストレスなのだろうね。それはわかってあげたいけれど、自立して離れて暮らす子ども達を責めても仕方ないのにね。
ますます、家が遠のいて...

質問:母親との付き合い方が分からない

回答数回答 1
有り難し有り難し 15

手を伸ばして。前に進めなかったら、一緒に歩いていきましょうね

それは、しんどいですよね。
波のコントロールも、ご自身でなさっているとは思うのです。それでも、大きく揺れると、自分が振り回されてコントロールが利かなくなるのですよね。

自己嫌悪。。。そう...

質問:躁鬱病との向き合い方について

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

病は気から。食事や規則正しい生活、体力作りから意識してみて。

病は気から。気持ちの持ちようで、良くも悪くもということです。気持ちが、体力を落としていくことはあるでしょう。体力を作ることも大切です。

例えば食事や、規則正しい生活を。
また、毎日に運動...

質問:仕事を休みがちです…

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

距離感や関係性は自分で測っていくしかない。一人の時間も大切に

人には、他人に近付かれると不快に感じる空間、パーソナルスペースがあります。みんなそれぞれ違うものです。それと、どこまでプライベートで付き合っていけるのか、親密度の部分で、引いちゃうんだよね。
...

質問:人との関わり方、距離感が分からないです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

自覚と恥じない生き方を、子への愛と慈しみをと。望むのですよね

それは、わからないわね、本人じゃないものね。
ただ、謝罪をしてほしい、子の親として いつか自覚と恥じない生き方を、子への愛と慈しみをと、望むあなたがいるのではないですか。

彼には、コント...

質問:子供を見捨てる人の気持ち

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

変わらずそばにいて。繋がっていてあげて。味方でいてあげてね。

彼のこと、心配ね。
あなたのプロフィールも読ませてもらいました。

彼の置かれている状況は、職場でのストレスかしら。彼が無理をしないためには、仕事から離れる方がいいと、そばで見ていて思うの...

質問:ストレスを抱える彼を支えたいのに

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

ルーティンがあれば短時間でも集中していける。私はそうしている

夢なのに、無気力になる。飽きる。
その時、どんな気持ちになっていますか?
疲れてる?不安になってる?夢が薄れてる?

夢なんだけれど、具体的には固まっていないのではないですか。ここまでは...

質問:継続ができない

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

あなたの隣を生きていきたい。妻として。伝えていけたらいいね

うぅ〜、あなたの努力、涙ぐましいわ。
その調子よ◎

彼の発言、ちょっと鈍感にも程がありますが、正直な人かもね。その時々で、感情は揺れるしね。いろんなパターンを想定すると、結婚や子育てにマ...

質問:結婚したいです

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

全てを手に入れるばかりが幸せでもありません。

結局は、自分で納得していくしかありませんよね。
いろんな考えがありますからね。
命がけでも、子どもにこだわる人もいます。
あなたのように、自分の子どもにこだわり、養子は考えない人もいる。
...

質問:子供を諦めて前向きに生きるには?

回答数回答 1
有り難し有り難し 32

どうやったら伝わるかより、ちゃんと聞くことが出来ているのか。

そうですか、それは疲れますよねぇ。
週一って頻繁ですよね。。。

話が噛み合わないから、喧嘩のようになるのですよね。喧嘩したくてするわけじゃないし、夫が憎いわけでも 妻が気に入らないわけで...

質問:旦那さんとの言い合いに疲れます

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

「家族」が絶対なんてことはないのだから。絶縁に私も賛同するわ

読んでいて、あなたがどんな環境の中で育ってきたのか、親の都合に振りまわされて、苦しくても我慢し続けるしかなかった、頼り甘え望まれ愛される時間を与えられずに生きてきたこと、どんなに寂しかっただろう...

質問:両親と絶縁したいです

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

自分さえ良ければとの考えも結局は誰かに支えられていると知って

行動する前に、考えるということですよ。
自分本位な行動に対して、きちんと指摘してくれる周りの人を大切にしましょうね。そんな人の存在が、自分を正してくれます。自分ではブレーキが効かないのだからね...

質問:自分本位な性格を変えたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

あなたの価値観に当てはめて、人を憎んでも虚しいだけですよ。

それは あなたが、
恋人や夫婦は価値がある勝ち組、だと思い込んでいるから。そして、自分にはないものだから、ムカつくんだと思います。

今までの質問も読ませていただきました。
それぞれに価...

質問:カップルが憎い

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

赤ちゃんの顔を想像しながら、娘さんの喜ぶ顔を楽しみにしながら

身体で起きていること、とても不安よね。
もうすぐ我が子に会える〜幸せ〜なんて穏やかな気持ちとは程遠く、どうなるのかしら、何かあったらどうしようと、そればかりが頭をグルグルしているのよね。(私も...

質問:帝王切開が怖い

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

(あなた側 親子にも問題あるよ)と思っている人もたくさんいる

そうね。。。わが子可愛さというか、私たちは悪くない!最後までそんな人、なんだろうねぇ。

縁が切れてよかったんじゃないかしら。
お義母さんって呼びたくないものね。

悪口言われたら腹が...

質問:元義母が周りに私の悪口を言っている。

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

殺意は溜めてもいい。仏様に取り除いてもらおう。苦しまないで。

そぅ、それは怖い思いをしたわね。プロフィールも読ませてもらいました。ずっと深い傷になっているのよね、どうしようもないなんて、なかったことにしろっていうのかしら。そんなの悔しくて堪らないわよね。
...

質問:殺意の乗り越え方

回答数回答 1
有り難し有り難し 30

「私だって完璧な人間じゃないわ」って思うようにしています。

疲れているんじゃないかしら〜余裕がないとかね。暑さでもイライラは増すし、体調にもよりますよね。環境や置かれている状況にも、左右されます。

私にもそういときはありますから、あなたに偉そうなこ...

質問:人に対してイライラする

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

死にたいんじゃなくて自分を変えていきたいんじゃないの?本当は

前回の質問も読ませてもらいましたよ。
そうね、辛いわね。。。

愛って苦しいのよ。
愛しても、伝わらなかったり、受け止めてもらえなかったり、重過ぎたり、交わらなかったり、いつか別れもやっ...

質問:死にたくてたまらない

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

あなた(周り)の想いを受け取るのが難しい人なのではないですか

怒鳴るって、何様なのかしらねぇ。
妻をなんだと思っているのかしら。
あなたの望みに合わせて動いてくれるお手伝いさんじゃありませんけれど!って言ってやりたいわ。

些細なこと、そういう問題...

質問:夫を変えるには

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

多くのことを同時進行で進めているのですもの。それは大変ですよ

1ヶ月、よく頑張っておられますね。
環境に慣れ、人間関係を築き、仕事を覚えていく。多くのことを同時進行で進めているのですもの。それは大変ですよね。

周りがイライラピリピリしているのを感じ...

質問:仕事の悩みです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 15

詮索しない方が、あなたの中では、変わらぬ母のまま。

お母さんでもあるけれど、一人の女性でもあるわ。誰かを頼ったり、恋しくなることだってある。それが、恋人であったり、もちろん年下の人かもしれない。

娘の立場で、母が悪い男に騙されそうだと。そん...

質問:母親の恋愛について

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

結婚していても、自由時間を作り経験や学びもいっぱいしていける

ん〜自由はいいなって気持ちにもなるかもしれないね。

ただ、結婚していても、自由時間を作れるし、経験や学びもいっぱいしていけるよ。
お金を、夫や家庭のために使いたくないと思ってしまえば、も...

質問:結婚後悔

回答数回答 2
有り難し有り難し 32

いろんな人.社会に出会い影響を受けながら価値観は変化していく

そぅ。。。両親にビクビク、遠慮して、顔色を伺いながら、生きてきたのですね。弟さん達から見れば、あなたは頼れるお姉さんだったことでしょうね。頼れる以上の、支えだったかもしれないね。

家庭の事...

質問:価値観を変えたいです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

今でも彼女を友人だと思えるのなら、待ってあげてほしいなと思う

そぅ。。。それは寂しいし、何なのよって思っちゃうよね。

一方的で腹立たしいというより、心配な感じかしら?

真意はわかりませんが、彼女が精神的に脆く、今 まいっているのだとしたら、親し...

質問:友人との決裂

回答数回答 1
有り難し有り難し 36

誰かの存在が、私を前向きにしてくれる。そんな出会いって素敵。

誰かの存在が、ちょっと前向きにしてくれたり、気持ちが明るくなったり、今日も頑張れそうって元気が出たり〜 

そんな出会いって、素敵ですよね。
ゆっくり、進んでいけたらいいですよね。
あな...

質問:久々に

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

口から漏れること、そんな日があってもいいんじゃないかしら。

どちらの自分も、存在するのではないでしょうか。主観的感情と客観的納得みたいな感じで。どちらが正しいとかではなく、いろんな見方をしているということではないでしょうかね。

また、自分の思想と、...

質問:死にたいと独り言を言ってしまいます

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

自分の症状も、相手に伝えやすい方法を探ってみましょうね。

以前の相談から、その後どうされているかなと思っていました。
話せるようになることも必要かもしれませんが、それであなたが無理をする、苦しいとなれば、社会の中で孤立することにもなりますから。無理せ...

質問:人生に迷ってます。

回答数回答 2
有り難し有り難し 15

これからは身近な「おかげさま」に感謝と幸せを感じる生き方を

あなたが、こうして整った暮らしの中で、手にしてきた今の環境や幸せは、妻や子どもさん達があなたに与えてくれていた幸せだったのですね。

もちろん、あなたが何もしなかったはずはないと思うのですよ...

質問:取り返しのつかないことをしてしまった

回答数回答 1
有り難し有り難し 35

あなたも、お子さんも、仏様から願われています。大切ないのち

ずっと、そして今も、暴力を受けているのですね。
あなたが、何をしたというのでしょうか。懸命に生き、幸せになりたいと思うことが、そんなに周りに否定されることなのでしょうか。悔しいし、ずっと苦しん...

質問:夫のモラハラで幼少期の虐待を思い出し辛い

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

自己嫌悪の気づきは、成長に繋がるわ。感情コントロールの実践を

そうね。仕事が忙しくても、イライラしちゃうと、余計に仕事に粗やミスもでちゃうでしょ。周りまで巻き込んで、嫌な自分になっちゃうよねぇ。

自分でも、わかっているのよね。だから、上手くいかなくて...

質問:自分の生きる価値がわかりません

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

行動が意識して変わっていけば、自分に対して理不尽な扱いも減る

あなたは、納得していないのよね。。。

悪口は言ってないのに、なぜそのように上司が絡んできて、別の上司にも、あなたが悪いと言われてしまったのかしらね。

心当たりはありますか?
きっと...

質問:仕事をやめたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

聞こえてないフリから、軽く無視を決め込んでやりましょう。

確かにそれは、ちょっと迷惑だよね。
これからの付き合いも、考えちゃうよね。他でも話しているのだろうと思うわね。
子どものことや家庭のこと、本人の了解もなく漏らすのは、問題外だわ。

聞こ...

質問:資格の講習での仲良しアピールやマウント

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

自分でも伝えてごらんと背中を押し、先生にも起きている事を報告

それは心配ですよね。
うちの子も中学受験をしましたが、内申書は、成績、学校内外の活動(部活やボランティアなども)が主ですので。人間関係の相談などは響かないと思いますよ。

また、小学生でも...

質問:いじわるなご近所の娘の友達

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

耐えるだけの妻になんて、ならなくていいんだからね。

なんだか、寂しいし悲しいよね。
家に居場所がなくて苦しいだろうなと、あなたを想うと堪らないわ。

あなたは、何も悪くないじゃない。
居心地を悪くしているのは、夫でしょ。
なぜ、あなたが...

質問:色々なこと平気になりたいです

回答数回答 1
有り難し有り難し 51

触れ合うって、幸福感を得られるから。2人の時間を大切にね。

ん〜そっか。
でも性欲は自然なことだから、抑えるって辛いよね。月1程度も寂しいね。

仲が良いなら、スキンシップはあってもいいんじゃない?肌に触れ合うとか、手でしてもらうとか。時短エッチ(...

質問:妻とのセックスレスについて

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

病むから、老いるから、その行方に気づき、いのちを想っていける

それは、大変ですよね。
いろんなことが重なったとはいえ、余裕がなくなったり、先の不安を思うと、この先どうやって生きていったら…と思い悩んでしまいますよね。

出来る限りのことをやるしかない...

質問:人生初の大試練

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

仕事は、長い目を見ると、自分の生活環境に合っている方がいいわ

仕事は、長い目を見ると、自分の生活環境に合っている方がいいわ。

彼のため、社長のため、と思うところはあるでしょうが、そのために調整は出来ませんか。

例えば、夜遅くまでの勤務時間を変更...

質問:結婚と仕事について考えたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

命を守り、人間形成の基礎を培う。保育士は、大切で責任ある職業

保育士は、子どもが好きで、子どもと遊ぶ仕事というものではなく、乳幼児期の命を守り、人間形成の基礎を培う、とても大切で責任ある職業であり、幼稚園教諭と同様に国家資格が必要です。

他には、子ど...

質問:保育士なっても大丈夫かな

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

治療は医師と進めながら、不安に揺れる時はここで話をしましょう

そうね。。。医者じゃないから、いい加減なことも言えないし、「何かを壊す事で、疑似体験」というのも、具体的に あなたの場合は身近に何が出来るのかを、聞いていかれた方がいいわね。

強迫性障害も...

質問:自分の心に自信が無い

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

虐待は外から気づきにくい。気づいたら通報を。何度でもお願い。

そぅ。。。聞こえてくるのね。
それは心配だよね。

聞いていて、乱暴だな、怖いなと感じるのは、もう暴力ですよ。

子どもは、助けてと声を上げられません。
虐待は、外から気づきにくいの...

質問:虐待

回答数回答 2
有り難し有り難し 38

パワハラよ。主任とか、園長に もの言える立場の人はいませんか

それは、どうしようない園長だね。職員を育てるどころか、潰しているじゃないの。
これでは、やりにくいわね。パワハラだよ。

先生がコロコロ変わるのは、子ども達や保護者にも動揺が広がります。何...

質問:ブラック企業を続ける忍耐力について。

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

抱えこめるストレスの容量は違う。だから、自分を知ることが大事

今のペースでいいと思うわよ。
皆、コンディションは違うし、過ごしている環境も違うからね。抱えこめるストレスの容量も違うわ。だから、自分を知ることが大事よ◎

鬱の影響もあるでしょうが、波も...

質問:どこまでの疲労で休むべきかわからない

回答数回答 1
有り難し有り難し 15

我慢すれば家庭が丸く収まる、女性だけが耐えることではないよね

亭主関白というか、モラハラだよね。
自分の都合で動きますし、それが当たり前!正しい!と思い込んでいますので、周りの意見は 口答えにしか思っていないでしょうね。絶対に謝ったり、頭を下げるようなこ...

質問:理不尽すぎる祖父

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

どんな人にも長所も短所もあります。あなただからの良さもあるわ

あなたの頑張りはね、経験や力になっていると思うわよ。私ね、あなたの質問を読みながら、どんな人かしら〜お話してみたいな〜って思ったくらいよ。
私には、とても魅力的に映っています。

あなたの...

質問:自分に自信がない、の無限ループ。

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

あなたの人生を、あなたが選び進め、歩んで行けばいいのですよ。

そうね。。。結局は、誰かの言葉で気にしたり、不安になったり、忘れられなくなったり、人間の心とはそんなものです。

何ものにも囚われないようにと思えば、見てもらわないことが一番なのですけれどね...

質問:実際に見える鑑定士の力と亡き恩師の生き方

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

心配も、大切な気づきになっていきます。習慣化したいものですね

今は、心配し過ぎるほど、気にする方がいいと思いますよ。
どのくらいで感染するか分かりませんが、緩い気持ちでいるよりも、しっかりと予防して過ごす方が、安心に繋がりますものね。

極端なことで...

質問:病気に対して心配し過ぎる

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

嫉妬や寂しさを感じられるのだから、気遣いが出来る人になれたら

あなたに いろんな友達がいるように、友達一人ひとりにも、また別の知り合いや友達がいても、当たり前だよな〜ってことなんだよね。

どっちの方が、親しいとか、深いとか、長いとか、そんなので関係が...

質問:友達に対して嫉妬深い性格を直したい。

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

時間を止めているのは自分なのかもしれないよ。変化を恐れないで

一歩一歩ね。その一歩も、壊れてしまうんじゃないかと考えたら、臆病になってしまいますよね。

でもね、何かと.誰かと.繋がっていかなきゃ、変化も生まれないわ。
時間を止めているのは、自分なの...

質問:時間が止まったままです

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

あなたの管理の責任でもないし、間違っているわけでもないわ

そぅ。。。それは悲しいですね。
お金のことしか頭にないのかな、私のことは心配もしてくれないのかなって、思っちゃいますね。

発達障害ということですが、全ての人が理解出来ないわけでもありませ...

質問:病気なのに理解をしてもらえない

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

感情コントロール落ち着いている時の心バランスを保ちたいですね

焦りも出ますよね。働きたい、社会との繋がりをと思うと、どうしても以前のことを思い出したり、感情も乱れますよね。

浮き沈みは、どんな時に浮いたり沈んだり〜
自分で予感というか、予測出来ます...

質問:私は社会不適合者で情けない人間ですか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

自分で自分を楽しむことができる。これって幸せですよね〜。

全然 問題ないですよ。

友達がいたら いたの良さがありますし、煩わしさや嫉妬を生む場合もあります。
いなかったら いないの良さもありますよね。まさに、あなたが感じておられることです。
...

質問:一人でいることについて

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

最後は、自分の気持ちのままに、進んだらいいと思うわよ。

今の職場環境が大変で休職したのですよね。あなたにとっては、またその中に戻っていくということになります。今の会社でやりたい仕事も、行きたい部署もないのでしょ。それなら、転職出来ればいいのですけれど...

質問:復職か、退職し転職か

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

気持ちが吐き出せたり、いていい居場所、ホッとする場所を探して

社会の中で、生きづらさを感じていると、もういいやって死にたい気持ちになりますよね。わかってくれる人がいたら、ちょっと違ってくるかもしれません。

私は、京都自死.自殺相談センターで
htt...

質問:生きるのが辛いです

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

夫や弟も大人なのだから親を説得するくらいのことをしてほしいね

えーーーそれはちょっと大変ですね。
意識のズレがありますし、親なら何を言っても、子は従うべき!みたいな思考。

失礼ながら、夫や義弟も大人なのですから、きちんと親を説得するくらいのことをし...

質問:緊急事態宣言中、11人で食事強要義理の親

回答数回答 2
有り難し有り難し 17

素敵な人は惹かれる。刺激を受け意識を向けることも変化や成長に

素敵な人には、誰だって惹かれるものですよね。釣り合わないと思っても、素敵.好きって思う気持ちは、大切ですよ〜。意識するから、自分の身だしなみや行動.言葉遣いにも気を配るようになりますしね。

...

質問:片思いで自分のダメさ知る

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

間違ってはいませんが、正しくもない。正義の押し付けですよね。

まぁ〜そんなことがあったのですね。

その方の主張は、間違ってはいませんが、正しくもない。正義の押し付けですよね。

優先席は、必ず空けておかなければならないというわけではないと思います...

質問:優先席での出来事にモヤモヤしています

回答数回答 2
有り難し有り難し 25

密を避け、正しいマスクの装着と、消毒や手洗いの徹底こそが◎

そうですね。。。

新型コロナウイルス感染症に対して、不安な日々を過ごしている人が大半でしょうね。
若い人は重症化しないというけれど、軽症の人でも、後遺症に苦しむと言われていますから。やは...

質問:打っても打たなくても不安です。

回答数回答 1
有り難し有り難し 21