hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

中田 三恵 回答一覧

納得がいかなければ、親に言わなきゃね、やっぱりね。

弟さんは、気づきもしていないのでしょうね。親が何も言わなかったら、知らないまま普通だと思って過ごすのですものね。

不公平感はありますよね、やっぱり目につくとね。我慢させられて良かったこと(...

質問:歳の離れた弟と私の違い

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

かかりつけ医はいらっしゃいますか。ご相談なさってみましょうね

それは大変ですよね。お母さまの都合ばかりで、振り回されていると、身が保たないですよね。

認知症は、どういう形であらわれるか予測が難しいですが、認知症外来もあります。
私のご近所でも、昼夜...

質問:介護の疲れ

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

自らの弱さや未熟さを自覚してこそ、その先に目標と成長がある。

そうね。いっときの嘘が、結局はずっと自分を苦しめるね。見栄を張っても、自分がそれに追いついていなかったら、恥ずかしいだけよね。本当の自分とかけ離れていくと、自分の首を絞めるよね。

自らの弱...

質問:過去の過ち

回答数回答 1
有り難し有り難し 30

宣言(言葉にする)は気持ちの切り替えに、有効にはたらく。

毎日、お仕事に家事.子育てと、お疲れ様です。一日を振り返るということは大切ですが、減点ばかりの評価では、しんどくなっちゃいますよね。

もっとスマートにこなしながら、周りとも上手くやって〜と...

質問:家に帰ると憂鬱に。

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

お念仏の日暮らしが、いつかきっと届く日も来ましょう。

お父さまの終末期を心穏やかに過ごしていただきたい、安心の中で救われていく道があるのだと、一緒に味わいたいと、そのように思われて、お念仏のご縁を深めてこられたのですよね。

きっかけとは不思議...

質問:家族にも自分の宗派に関心を持ってほしい…

回答数回答 2
有り難し有り難し 26

前を向いて歩いて行こうとする速度が違うのだと思うの。

夫さんの優しさに甘え過ぎたのかな〜って思います。変わらず愛している人なのに、当たってきたのでしょ?

離婚を考える時って、小さな積み重ねでもあるんだよ。謝られても気持ちは簡単には切り替えられ...

質問:夫婦再構築

回答数回答 1
有り難し有り難し 32

一人で向き合うよりも、場所を移してお寺で向き合ってみましょう

今までの質問と繋がっているのですよね。
力強く背中を押してくださる回答でしたね。
あなたの味方もこうして周りにいますのに、それに応えようと、また考えてしまうのではないですか。

前を向け...

質問:心穏やかにすごしたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 38

今は、お互いに関係を見直している時間なのだと思うよ。

そぅ。。。
でもあの時、自分の気持ちを言えてよかったと思うわよ。モヤモヤしたまま、相手に合わせて、自分の気持ちを誤魔化したままだったら、ずっとあなたは口ばかりで行動力がない人と思われたままにな...

質問:付き合い方

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

受験を機に一旦横に置いて、終わったら、自分の気持ちを問おう。

どちらの彼にも良さがあるのでしょう。だから、揺れたのよね。
いざ別れると、付き合っていた3年分をリードしている元彼の方が思い出もあるし、良かったのでは?と、そりゃそんな気にもなるわ。

そ...

質問:元彼が忘れられないです

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

上手く折り合いをつけましょうよ、と言いたくなりますよね。

子育てのせいではありませんよ。欲しいものがあり、家族に声をかけ納得を得られるかどうかは、自分に不必要なものや別に欲しいものがある人にとれば、「それ要るの?あなたばかりね」と反論や皮肉もでるもので...

質問:家族で笑って過ごすには

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

ここでは弱音を言ってもいいのです。うんうんと頷いて読みました

いいんですよ〜
ここでは弱音を言ってもいいのです。
うんうんと頷いて読みましたよ。

年末、一年を振り返っても制限ばかりの日暮らしでしたし、コロナ禍の中、希望のニュースはあまり出てきませ...

質問:私は弱虫ですか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

言い分や条件が聞き届けられるよう、離婚調停に応じませんか。

今までの質問もそうですが、夫側の一方的なこと、あなたばかりが責められるように、問題をすり替えられていますよね。

親子で実家にまで、子どもまで追い込んで、もうこんなことなら応じますと精神的疲...

質問:家を出た夫との関係

回答数回答 2
有り難し有り難し 30

60代、経験豊富で優秀なら、学ぶところも多いのにね。

嫌がらせを受けていたのね。悔しいよね。
60代、経験豊富で優秀なら、学ぶところも多いのにね。
若い人たちに気を遣わせて、気付かず傲慢にも威張るなんてね。
その会社も終わってるよね。
よく...

質問:仕事

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

脅迫観念も必ず治るわ。調べてみて。安心を積み重ねていこう。

そうね、それは不安になるよね。
強迫観念のような状態だね。だから、行動も非常に狭くなってしまっている。

いろんなことが起きてニュースになるから、怖くなっちゃうよね。スマホのネットニュース...

質問:外に行くのが怖いです

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

辛すぎる気持ち聞かせて。話そう。自分を責めなくてもいいんだよ

ずっと、しんどいままなんだよね。
家にも居場所がないって言っていたものね。
こうして繋がっていても、飛んでいってあげられないのがもどかしいわ。

辛すぎる気持ち、聞かせて。
話そうよ。...

質問:希死念慮

回答数回答 1
有り難し有り難し 32

親近感が湧くよう配慮。ありがとう〜と受け取る側も笑顔になれる

プロフィールや今までの質問も読ませてもらいました。ご事情がおありのようですね。思っていることが「仕事」になってしまうので実行できないのは、もどかしいことでしょうね。
そんな中にも、誰かの笑顔を...

質問:訳あって仕事が出来ません

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

真摯に向き合い、目の前のことに丁寧に。失った信頼をまた重ねて

そうね、してしまったものは仕方がないと思うのですよ。
失敗をしない、2度はしないと、経験から学んだとしても、なかなか思うようにはいかないものですし、どんなに気をつけていても完璧とはいかないもの...

質問:同じミスを繰り返す自分に絶望しています。

回答数回答 2
有り難し有り難し 25

フォローしようがない。人権侵害、犯罪ですよ。自戒を込めて

ネットの書き込みは、手軽でもあるけれど、消えないからね。鍵付きでも画面は残って晒されていきますね。
誹謗中傷は、相手や見る人をも傷つけます。命に関わることも。周りも叩いていたかもしれないけれど...

質問:誹謗中傷してしまったことを後悔している

回答数回答 1
有り難し有り難し 34

宗旨の仏様を大切に、仏法に触れながら、心身に届いていきますよ

それは、心細いですよね。体の不調や違和感.痛みなどがあると、気持ちまで滅入ってしまいますね。

お祓いをされてもいいとは思いますが、現実的には変わらないだろうと思います。
生きていれば不調...

質問:病気ばかり

回答数回答 1
有り難し有り難し 32

今の家庭があるのは、悩むたびに彼が支えてくれたおかげだよね。

そぅ。。。そんなことがあったのですね。
こんな形で、別れることになるなんてね。
支えられていた存在だけれど、一緒には生きられない。あなたは、そうだったし、彼も感じていたと思うわ。

それ...

質問:わたしにできることはありますか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 35

腑に落ちないですが、角が立たないように返事をしておけばいいよ

まぁ〜そうよね。印象としては、当たられた感じだよね。
そりゃ、指摘の通り、周りを見て動いていけたらいいだろうけれど、やるべき分担が決まっていたら、その人が責任を持って勤めるべきだし、サポートが...

質問:目の前のことでいっぱいいっぱいなのに

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

今だけを切り取って絶望しないで。変化する世の中に希望は必ず。

なんだか理不尽ですよね。
結局は、身内を守るだけで、夫婦で退職に追いやられたのですものね。悔しいですよね。

環境は変わっていきますから、あのまま我慢して働き続けても、パワハラは起きていた...

質問:私の人生。

回答数回答 1
有り難し有り難し 39

互いに尊重し合うから、それぞれに生きていく。

相手を嫌ったわけでも憎んだわけでもないのに、別れなければならないことは、悲しく残念ですね。
しかし、結婚となると考えてしまいますよね。
信仰は、何を拠り所として生きていくのか、私のいのちの問...

質問:嫌なことを受け入れるには

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

考えを変えてとはいいませんが、仕事が評価される環境であれば

いつもよく頑張っておられますね。
私も同世代ですから、仕事に対しての向き合い方は、あなたと似ているかもしれません。

ただ、それぞれの立場で求められることはあるでしょうが、誰よりも頑張ると...

質問:仕事が生きがいと思っている人生ですが。

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

あなたのこれからを一緒に考えていく時間ですからね。

激痛の暮らしだなんて、お辛いでしょうね。
薬も副作用まで起きて。生きていることが限界のように感じますよね。

あなたに何をしてあげられるのだろう。
少しでも痛みが和らぐようにと願いながら...

質問:カウンセリングが怖い

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

あなたのペースで見舞われたらいいのですよ。限界なのだから。

そうですか〜
ケアマネさんもデイケアも、不満がでるのですね。相性がありますならね。お母さん、なかなか手強いですね。
そうなると、あなたしかいない!となるのでしょうね。

お母さんとの時間...

質問:母親との関わり

回答数回答 1
有り難し有り難し 27

大きな目標でなくても、一つ一つ 丁寧に実行していきませんか。

今までの質問もそうですが、振り返りは出来るのだけれど、なかなか一歩がね。
あなたには、大きな一歩なのかな。

強い意志.決断力、確かにそうかもしれないけれど。大きな目標でなくても、一つ一つ...

質問:変わりたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

もっと頑張って生きなきゃねと言われているように聞こえるのかも

そうね〜
あなたの優しさではあるけれど、長く生きてきたということは、多くの別れも悲しみも経験してこられたと思うわ。もちろん喜びもあったでしょうけれどね。

一緒に生きてきた方々が、先に逝か...

質問:長生きしたくないという祖母にかける言葉

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

自分時間を充実させていく。別のコミュニティに出会っていく機会

遊びや飲み会を続けていきたいのですね。それが途切れると孤独だから。

若い頃は それも楽しいかもしれませんが、大人になっていくと、遊びや飲み会ばかりに時間を使うよりも、恋人や家族と過ごしたり...

質問:人から誘われないです

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

積み上げた経験を活かせる環境でもある。判断を少し待ちませんか

理不尽なこともあったでしょう。
今まで、よく頑張ってこられましたね。

昇級審査が行われるタイミングに声がかかったというのは、大きなチャンスですよね。あなたの仕事を評価されたからでしょう。...

質問:仕事に対するネガティブな感情が拭えません

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

あなたの経験も役立てていただきたいなと思うのですよ。

ネットは身近な情報源でありますが、莫大な情報から、確かなものかもわからずに、知らずに利用したり、勝手に流れてくるものもありますね。手軽さの中に、違法なものも紛れ込んでいます。

あなたがよく...

質問:自分が許せず罪悪感に苛まれております

回答数回答 1
有り難し有り難し 31

彼や夫に何を求めるのか。しっかり見極めて、総合的な判断をね。

そうね。。。都合のいい女になっているとは思わないよ。彼には、あなたが大事な人だから、頼っているのだと思うわ。

男性側に何を求めるのか。経済力や包容力なら、彼はちょっと頼りない気もするわね。...

質問:嫌いになりきれなくて涙が出てしまう

回答数回答 2
有り難し有り難し 26

物理的な距離はあっても、心に距離はない。想いを確かめ合おうね

そうね〜かなりの遠距離ね。これじゃ寂しくてたまらないし、不安になっちゃうよね。

私も遠距離恋愛をしてきましたが、今はスマホのネット環境も整い、繋がっていることを感じやすくなっているわ。
...

質問:彼と遠距離になることが不安です。

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

学生生活に影響しないよう、そのための繋がりだけを大切にしたら

そうね。。。修学旅行で何かあったのね。
思い出になるはずが、仲間の嫌な部分に気づき、付き合い方を改めてることが起きたのね。

あなたは、とても冷静に分析されているわね。感情的にならず、これ...

質問:距離の置き方

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

いくらでも、やり直していけるよ。流されない あなたになって。

あなただけのせいなのかな。
男性側にも問題はあるのよ。

一時的な関係は、長くは続かないよね。
実らない恋。偽りの愛だから。
悲しいけれどね。

相手には、帰る場所があって。
あ...

質問:未来を考えると怖いです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 28

自覚させるほうが、正面から注意をするより堪えるかも。

それは大変ですねぇ。人数が少ないから、余計にその中で上手くやらなきゃ、居心地にまで影響してしまいますよね。

でも、伝達漏れがあるって、一大事よね。子どもの命に関わることだってありますから、...

質問:後輩との人間関係

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

あなたの気持ちは純粋なもの。あなたの方が、傷ついたよね。

そんなことはないわ。
あなたの方が、傷ついたよね。

あちらの夫婦の問題に、あなたが巻き込まれて、振り回された感じよね。悲しいわね。

彼には、LINEを読まれるような隙や行動があった...

質問:今後、自分がどうするべきかわかりません。

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

求めるばかりでなく、あなたも自分から繋がっていきませんか。

大人になるって、そういことなんじゃないかな〜。
ものごとがわかってくるから、時には不安も覚えるし、過去が恋しくもなってくる。
それでも、この世は移り変わっていき、変化していく。周りだけじゃな...

質問:精神的自立ができない

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

ご家族で知恵を出し合い、協力を重ねていきましょう。

お身体のこともあり難しい選択を迫られましたよね。あの時は、ご自身を優先なさったからこそ、今がありますが。それでも、これからを考えると、現実は厳しいですよね。

あなたの失敗などではなく、厳し...

質問:失敗ばかりの自分が情けないです

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

頑張っている あなたを応援していますよ。いつも、お疲れ様です

クレームがあると派遣会社から圧力…

厳しいですよね。
頑張っている あなたを、応援していますよ。
いつも、お疲れ様です。

あなたの良さがちゃんと評価されますように。そんな職場...

質問:仕事

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

スランプもある。モチベーションを上げる努力も必要なのかも。

一つのものを(力や気持ちや熱意もね)保ち続けるって、大変なことだと思うわ。
だって、自分がいる環境も移っていくし、経験や成長を重ねていけば、見方も変わっていく。気持ちが変化して当然だと思うのよ...

質問:熱意が持てるのも一握り?

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

何でも義親に合わせることが、配慮とは違うからね。

いや、たとえ返事をしていないことがあったからにせよ、あなたに対して、あの言葉は ないわ〜。

すぐに報告しろ、2年以上経って妊娠しないから不妊かと思った⁈
何それ。何でそんなこと言われな...

質問:旦那と義母について

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

誤解を解くために主張することよりも、仕事を丁寧に務めること。

それは酷いですよね。あちらの言い分だけを信じて、周りが皆 敵のようにさえ思えてきますね。良かれと思って伝えたことも、悪意に受け取られてしまうと、悔しいし悲しいですね。

誤解されたまま、毎日...

質問:逃げたくない

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

人の暮らしを想像して、興味本位で聞いてくる人はどこにでもいる

放っておけばいいと思いますよ。
向こうが、勝手に人の暮らしを想像して、「金持ち」暮らしが気になって、いろいろ聞きたかったのでしょうね。でも遠慮ない聞き方がね、ちょっと不快だったよねぇ。

...

質問:いとこの旦那さんの僻みにモヤモヤ

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

最後まで理解なく、歩み寄ってもくれなかったね。よく決断したね

彼は、最後まで理解がなく、歩み寄ってもくれなかったね。彼によって傷つけられてきたようなもの。夫婦でいることは、苦痛にしかならなかったのだものね。

よく決断したね。それでいいよ。
あなたの...

質問:最後に言われた言葉

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

ちゃんと確かめて気持ちに決着を。都合のいい女にされてしまうよ

彼の罪は大きいねぇ。
あなたの好意を知りながら、振り回したのだから。そりゃスキンシップも重ねていたのなら、好きになってしまうよね。

ただ、彼の態度を見ても、あなたは都合のいい相手にされた...

質問:彼の気持ちがわからない

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

根本から見直してみませんか。

根本から見直してみませんか。
まずは、その仕事が自分に合っているのか?
得意不得意があります。不得意なものなら、そりゃミスも出やすくなります。好きな.やりたい仕事と、出来る仕事は、また別です...

質問:仕事で迷惑ばかりかけてしまう

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

見ていてくださり知っていてくださり聞き届けてくださる阿弥陀仏

それで大丈夫ですよ。
浄土真宗のお念仏は、御恩報謝のお念仏。
阿弥陀さまへ、日々の御恩にも感謝いたしましょう。

伝えたいこと、こちらの想いは、阿弥陀さまなら、すでに聞き届けてくださって...

質問:手を合わせるとき

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

長年の呪縛(支配)振り回される生活から、解放されましょう。

今までの質問も読ませてもらいました。
毒親と呼ばれる親に苦しめられている方々の相談を度々受けますが、やはり子どもさんのほうが長年の呪縛(支配)から抜け出せずにいて、連絡があれば受けるということ...

質問:毒親との距離感2

回答数回答 1
有り難し有り難し 32

自分を磨くためのスキルアップ。まだまだ変わっていける。

ん〜見た目に自信が持てないのなら、他に磨きをかけましょう。

自分を磨くためのスキルアップです。
コミュニケーションスキル
ビジネススキル

容姿もね、見た目だけじゃなく、身だしなみ...

質問:自分の外見が嫌いです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

お母さんも、地域.周りと繋がってくださればいいのだけれどね。

あなた一人が背負うものではないわ。
お母さんは娘を頼るのでしょうが、あなたも嫁ぎ 家庭と仕事があるのです。何より不妊治療は、安定した生活環境が大事ですよ。

お母さん、近所.地域のコミュニ...

質問:優先すべきは?親の不調と不妊治療

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

理想は変わるもの。心地良い居場所は、多くを知り、見つけてね。

そうね、理想を持つというのは大事。誰でもいいってわけじゃないのだから、相手選びは慎重に。
ただね、相手にばかり条件をつけても、向こうも女性に求めるものがあるよ。あなたも条件で選ばれていくってこ...

質問:婚活中です。自分のゴールがわからない

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

親のためにそっとしてさしあげるのが一番ではないでしょうかね。

プロフィールも読ませてもらいました。
お父さまにとって、そんな許せないことだなんて。親子の縁を自ら拒絶してまでも、怒り続けなきゃならないなんて。どちらにとっても、不幸ですよね。

今が楽し...

質問:父親との関係について

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

ほどほどに〜そして別のことに気持ちを持っていけるようにね。

ちょっと時間はかかると思うわ。そんな簡単に、気持ちは切り替わらないものね。

ただね、疑い出すと何でも怪しく思えてくるし、言葉や態度も深読みばかりになっちゃう。夫にも逆効果になるよ。

...

質問:自分の心の落ち着かせ方

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

少しでも未練があると振り回されて傷つくのだから。早く忘れよう

どんな人であれ、この態度はあなたに失礼だわ。
そもそも、あなたを平気で切り捨てて別れておいて、身体の心配⁉︎ おかしいじゃない。調子のいい男だよね。

あなたも、あんなに傷つけられたのだか...

質問:精神の病気の人は難しい

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

時間を取り戻すかのように、互いに測っていかなきゃならないかも

そんなことないわ〜あなたの感覚は自然なことだと思うわよ。だって、小さい頃に過ごした記憶しかなくて、甘えたり一緒に遊んで育ってこなかったのだから、どう接していいのか、わからないよね。ましてや、性格...

質問:実の姉との距離が分からない

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

なぜ妊娠したら、女が悪いことになるの。悔しいし許せないよね。

えーーー?酷いわ。彼の子なんでしょ?
そんな無責任なことないわよね。
もぅ、大きくなってきているのに、今さら。どうして。

婚約破棄なら、慰謝料も請求できるわよ。
あなたは、精神的苦痛...

質問:妊娠中に婚約破棄

回答数回答 1
有り難し有り難し 42

パートナーを望んでいる自分がいるなら、諦めずにいたいですよね

プロフィールや、今までの質問も読ませてもらいました。
縁はどんなところにやってくるかわかりませんし、好みも十人十色。
どこかでパートナーを望んでいる自分がいるのなら、諦めずにいたいですよね。...

質問:グループホームか婚活かどっち。

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

夫婦って補い合い、見逃していくバランスも必要ですものね。

全体的に、夫さんは上からなところがありますよね〜。だから言葉尻にも出てくる。
あなたが求めるものと、夫さんが与えてくれるものの違いが明らかなので、そこを伝えていくか、こういう人だと聞き流し、割...

質問:夫と合わないと感じて辛い

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

みんなが、新しい道を歩んでいます。 あなたも、少しずつ前へ。

すぐにはね、気持ちに線を引けないですよね。行きつ戻りつ、揺れてしまうものですよね。
そんな気持ちも、お相手は、わかってくださればいいですけれどね。
大人ですから、ゆっくりと焦らず、その時間を...

質問:生きることの張り合いができません。

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

心の支えに出会ってくれればね。そう願うばかりですよね。

プロフィールも読ませてもらいました。
心配ですよね。

娘さんの想いや望んでおられることを、わかってあげたいのに、上手く理解してあげられなくて悔しいですよね。娘さん自身も、解離し人格を作り...

質問:入院した娘と自分について

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

人の話をよく聞いている人は、コミュニケーションも上手い。

コミュニティは、大学内だけではありませんから、あなたと気の合う人もきっといると思うんだけれどなぁ。
例えば、SNSやゲームなどでも、誰かと繋がってコミュニケーションを図っていくとか。そうしなが...

質問:人と上手く馴染めず寂しいです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

きちんと理由と苦情をおっしゃる方がいいですよ。

それは困りますよねぇ、灰が舞ったら風で飛びますから、近隣が迷惑しますよね。
身内だと言いやすいようにも思いますが、被害に遭っているほうが遠慮しなきゃならないなんてね。そんなの、おかしいですよね...

質問:気にしたくないけれど

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

夫や子がいて、家はどうなっているの? 修羅場じゃないですか?

今までの質問も読ませてもらいました。
ずっと、続いている問題ですよね。

続いている内容からして、別れ話から嫌がらせに発展しているのですよね。

別れない→恨む→嫌がらせ→ぐちゃぐちゃ...

質問:例の先生

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

どこへ向かって生きているのか。すでに仏法のご縁に遇っている。

お母さまの ご往生
謹んで哀悼の意を表します

いのちをどのように生き抜くのか。
死んでしまうのでは、生き抜いてくださった。家族のそばで最期まで。それがどれだけ、安心で心強かったことでし...

質問:巡り合わせの中で生きている

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

お葬儀が、悲しみのピークとは限らない。悲嘆反応は人により違う

お祖母さまのご往生
謹んで哀悼の意を表します

お葬儀の時が、悲しみのピークとは限りません。また、涙が流れないから、悲しんでいない、平気というものでもありません。死に直面したときの悲嘆反応...

質問:祖母が亡くなったが悲しいと思わない

回答数回答 1
有り難し有り難し 54

家族に手伝ってもらいながら、一緒に思い出を共有し 整理を。

そうですよね〜 そこにお住まいだったのですものね。思い出しては懐かしく、会いたくなって、堪らなくなって、片付けなんて出来なくなりますよね。人の気持ちというのは、行きつ戻りつ揺れる、そういうもので...

質問:実家が片付けられません

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

これからをどのように生きていくのか、ゆっくり探していかれたら

そうでしたか、ご両親を見送ってこられたのですね。親を亡くす経験は、生涯一度きり。お辛くて当然だわ。親の存在は、生きる支えでもありましたよね。この悲しみを一人で抱えて涙されていると思うと、隣にいて...

質問:両親ともになくなり寂しい

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

一言があるだけで、変わっていけるように思いますよ。

衝突ですか。相手の方、ケガをしたり、今もそのせいで苦しんでおられなければいいですけれどね。

あなたの状況もわかってあげたいですが、何も言わずにその場を離れた理由にはなりませんものね。
な...

質問:人を傷つけた罪悪感の苦しみ

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

あなたを認めてあげたい。繋がっているよ。痛みが和らぎますよう

不妊治療は、身体にも心にも負担ですよね。もちろん、ご夫婦で一緒に取り組んでこられたことと思いますが、女性は痛みや怠さなどを受けますから、苦しいですね。

どうしたらいいの。なぜ私ばかり。
...

質問:不妊、PMSで苦しいです

回答数回答 1
有り難し有り難し 27

気持ちが整理され、体調が落ち着かれるまで、ゆっくり待って。

環境変化の中で、お子さん、よく頑張ってこられましたね。
プロフィールも全て読ませてもらいました。
 
何があったのか、ちゃんと話してくれる子のように思いますよ。ただ、受けてきた心の傷は、環...

質問:子供の不登校 

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

占いではなく、人生の最期をどのように迎えたいのか、過ごすのか

プロフィールを読ませてもらいました。
自分のいのちが僅かだと感じたとき、人生を振り返り 悔いも生まれますね。
占いに言い当てられていたのですね。

良い行いと悪い行いのバランスで、行く先...

質問:地獄行きになります。

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

欲だけに執着せず、手放せる安心もまた喜びになっていけばいいね

そんな生き方があってもいいんじゃないかしら。ひとり親のお子さんであっても、愛情をいっぱい受けて幸せを実感なさるでしょう。整った環境も大事でしょうが、本人がどう感じるのかなんて、生きてみなきゃわか...

質問:子どもを産み育てたいという欲が尽きない

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

気にかけてくれる友人はいますか。そんな方との時間も息抜きに

そりゃ、いろんなことを考えていると、気が休まるときがありませんよね。

面倒くさいことを、自分で取り込んでしまう性分なのだろうと、今までの質問からも伺えます。

若夫婦のことは、なんとか...

質問:全てが面倒くさい

回答数回答 1
有り難し有り難し 32

ちょっとそっちへ行って、夫に説教してやりたいくらいよ。

凄く頑張ってるじゃない〜偉いわ〜
これ以上ないほどに、夫にも配慮しながら声かけてサポートを求めながら、家事 子育てと、家庭のことを全て担っていながら、お腹の子を命懸けで守り育てているのよ◎
...

質問:夫に対する不平不満の手放し方

回答数回答 1
有り難し有り難し 30

何ができて 何が難しいのか、そこを理解しながら、周りを頼って

周りや社会に合わせなくていいと思うわ。
ただ、親がいなくなったら、どうやって生きていくのかと考えたときに、あなたの持っている力を、ちゃんと理解しておくほうがいいと思うのよ。

いろんな想い...

質問:どんどん病んでる

回答数回答 2
有り難し有り難し 29

DV相談ダイヤルがありますから、お母さんにお伝えしてね。

それは心配ですね。
突発的なことでも、刃物を人に向ける、殺すと脅すなど、それはDV(暴力)だよ。日頃からキレて蹴ったりもしているのでしょ。
あなたが親に当たった時期があったとしても、事情を聞...

質問:お父さんがお母さんを殺そうとした所を見た

回答数回答 2
有り難し有り難し 26

何やっているのと笑われて終わる話かもしれない。

瞬間に色目を使ったということでしょうかね。それで、相手がなんとも思わないのも、悲しいやら〜ですが、間違いが起こらなくて良かったわ。

私は、何とも思わない相手でも、きちんと身だしなみを整え、...

質問:自分を責めすぎてしまいます。

回答数回答 2
有り難し有り難し 24

集中しきれず、無意識に違うことを考えているのではないかしら。

へぇ〜今度 目の前で読んでほしいわ(^^)
集中できていない時は、読経しながらも、頭では別のことを考えていて意識が外れているのかもしれませんね。そんなときに、可笑しなツボに入っちゃうんじゃない...

質問:お経で笑ってしまう

回答数回答 2
有り難し有り難し 29

名付けに後悔ではなく、浮気した自分に後悔なのではないですか。

よくよく話し合ったのに、漢字一字が 遊んだ男の名前なのね。だから嫌。思い出すから。子育てに集中できない。

名付けに後悔ではなく、浮気した自分に後悔なのではないですか。
選んだ漢字が同じ字...

質問:名付けに後悔しています。

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

後悔不安悲しみ自ら生んだもの。保身に走らず生き方を改め直して

ある意味、バレた方が罪と向き合えたような気がします。
あなたのどこかに甘えなのか、逃げなのか、窃盗を繰り返すものがあるのでしょう。

前回の質問も、今回の質問も読ませてもらいましたが、万引...

質問:後悔と不安がなくなりません

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

お互いの遠慮と、肝心なことをはっきり伝えきれなかった結果かな

そりゃそうですよねぇ〜何だかなって思いますよね。
お話を伺いながら。ご両親の反応をただ待っているだけ(見守って)だったのかなと。
改まったことが照れくさかったり、ケジメとしてきちんとしなくて...

質問:変わった人だったけど悪気はなかった

回答数回答 2
有り難し有り難し 24

家計簿をつけて支出を把握出来れば、少しは抑止力になるのかなぁ

家計のやりくりをされているのですね。そんな中で、お母さんの振る舞いに、私だけが我慢してしているみたいで、悲しくなってしまいますよね。

お友達がいるのは安心でもありますが、自由になるお小遣い...

質問:母親と借金に悩んでます

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

得意不得意を認識し、足りないことを学び補う。自分軸を大切に。

そうですよね〜
凄いなって思うのと同時に、私は…って情けなくなったり嫉妬心が生まれたり。そんな自分が嫌になったりしますよね。

そんな感情は、自然なことですよ。誰だって口にしないだけで、い...

質問:前向きに仕事をしていくためには

回答数回答 2
有り難し有り難し 25

行き詰まったら立ち止まり、横道外れて休憩しながら。

そうですよね〜そんな時もありますよねぇ。

しかし、友人の言葉、厳しいよね。何でそこまで言われなきゃならないのかと、腹立たしくもありますね。生きる意味や目的なんて、人それぞれだし、見ただけで...

質問:卑屈さと傲慢さが心を占めています。

回答数回答 2
有り難し有り難し 28

今の状況がしんどいから、死んだ方がマシだって思うんだよね。

そんなことないよ〜
よく我慢して耐えてきたね。
友達の話も聞いてあげていたんだね。
ありがとうね。よく頑張ってきたね。

お母さんも、いっぱい いっぱいになっちゃって、爆発しちゃうんだ...

質問:死んだら神様は怒りますよね

回答数回答 2
有り難し有り難し 28

自然なことでもありますよ。求め続けることで、豊かな人生をね。

いろんな方面で、ご活躍なのですね。
私もケアに関わっています。
誰かを想うことが原動力になりますね。

さて質問の、あなたが求めるものですが。
あなたは、幸せじゃないとおっしゃっていま...

質問:幸せとはなんでしょうか

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

「ママ友って、こうでなきゃ」と決め込んでいるのではないかしら

あなたの思う付き合い方でいいのよ。

私も、あなたと同じように、子どもの学校関係のママ友はいません。必要性を感じないからです。行事で行くと、気軽に話す人や、顔見知りすらいません。付き合いをし...

質問:ママ友との関係、自分の気持ちとの乖離

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

笑われて黙っているのか。嫌だと意思表示し、尊厳を守りましょう

縁は切れないと思わずに、そんな呪縛、切ったらいいのですよ。
お姉さんは、何様なのでしょうねぇ。自分は優れているとでも思っているのでしょうか。

人の悪口を言う、そのことを本人や関係者に聞か...

質問:嫌いな家族

回答数回答 1
有り難し有り難し 28

難しく考えず引きずらないことです。反省は成長へのエネルギーに

後悔の後、何か悪いことって起きていますか? きっと、あなたが思うほどに、悪い事態は起きなかったり、相手にも影響がなかったりするのではないかなと思います。

自己反省は大事ですが、それで自分を...

質問:すぐ失敗、後悔、強い不安になる

回答数回答 2
有り難し有り難し 29

無理に仲良くならなきゃと、頑張らなくてもいいんじゃないかな。

自分が相手に対して、こういう人だろうってイメージがあるから、反対にどう思われるのだろうかと身構えてしまうのだと思うわ。

気遣いは大切な配慮だけれど、心地良いものでないとね。過剰に反応すると...

質問:自分の持つ偏見、苦手な人との関わり方

回答数回答 1
有り難し有り難し 27

検索するのを止めるには、あなたがしっかり立つこと。

人に褒められたい、尊敬されたい、それを求める生き方は、むなしいよ。
だって、そんなの他人の勝手な評価なのだから。

ネットで調べるのもそう。他人の意見は、あくまでも他人のもの。他人の目ばか...

質問:調べすぎてしまいます

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

許せなくても、他の良さを認め、夫婦でいるって選択もあるわよ。

夫の風俗遊びで、自分の心と身体が傷つけられたのですから、許せないのも当然だと思います。
土下座して謝り、これから先を、どう共に生きていくのか。

性病の治療も大変だったよね。情けなく悔しか...

質問:夫を信用できない

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

親に相談や報告などせずに、自分達で決めて行動していくしかない

昔の価値観のままですよね、親は。
学童には先生や職員もいますし、他学年の子ども達と良き交流や成長に繋がります。

そんなことを言っても、聞く耳を持ってくださらないし、あなた方 若夫婦の子育...

質問:孫の教育について

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

悔しいでしょうけれど、また新たな職場に復帰できますように。

そぅ。。。会社側がお決めになられたことでしょうけれど、嫌がらせをしていた張本人たちは何もお咎め無しなんて。本当に納得がいかないよね。
会社側も気づけないなんて、情けないね。悔しいでしょうけれど...

質問:仕事

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

人を傷つけておいて、言い訳は見苦しいですよね。大いに反省をね

見たら私が壊れてしまうほどのことを書いて、攻撃してきたのですね。

罪悪感を感じることがなかった「死」を考えたことがなかったから〜

とありますが、勝手だなと思いました。
死を考えなく...

質問:罪悪感。助けてください。

回答数回答 2
有り難し有り難し 37

親の了承を問題視するよりも、とにかく仕事に就く、それが最優先

就職に両親の了解も要らないでしょうし、あなたがお決めになることに腹をくくるしかないように思いますよ。

仕事なんてやってみないと分かりませんし、条件で決めても給料変動は起こるでしょう。あとは...

質問:副業したいのですが決めきれません

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

人は失敗しないと目の前にある大切なものに気づけなかったりする

あなたのお話をお伺いしてね、100% あなたの欲だけで動かれたのだろうか?と思いますよ。
自分も使うかも、それでもいいじゃないですか。お兄さまからのプレゼントが大切だと思ったから、素敵だと、機...

質問:母に申し訳なく生きるのがつらいです

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

身勝手極まりないよね。。。手を合わせて生き続けてくださいね。

身勝手極まりないよね。。。
生き物を人間の都合で飼い、粗相もそりゃする(生き物なのだから)原因も見ずに、歪んだ愛情で、伝わらない方が悪いと罰を与え続けて殺したのだから。。。悲しいわ

居心...

質問:飼っていたフェレットを殺してしまいました

回答数回答 1
有り難し有り難し 44

誰かに手を伸ばすことも、弱音を言えることも、強さなんですよ。

今までの質問も読ませてもらいました。
DVの前では、誰だって心を支配されてしまい深く傷つけてられてしまいますよ。
消えてほしいと望むほどに、心を折られてきたのです。
あなたが弱いからじゃな...

質問:相手の死を望むような弱い心から

回答数回答 1
有り難し有り難し 27