hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

中田 三恵 回答一覧

経験から見えてきたこと。自分の変化を見過ごさないことも大事

甘えではなく、経験したから見えてきたことだと思うわ。
あの時も、少し余裕があったり、周りとのバランス(助けてもらえたり、頼れたら)があれが、続いていたかもしれませんが。振り返るから見えることで...

質問:甘えでしょうか

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

それぞれに良き距離感で、あなたなりにご両親をサポート。

プロフィール読ませてもらいました。
お兄さんのこと。
ご両親の行動は、どちらも親心からだろうね。放っておけないというお父さんと、これじゃ息子のためにならない、面倒見きれないというお母さんの厳...

質問:両親の不仲

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

そうだね〜 辛いときは、心のそばにいてほしいって思うよね。

そうだね〜 辛いときは、心のそばにいてほしいって思うよね。物理的に飛んで行けなくても、繋がっていたいって思うよね。

付き合っている仲なら、彼に余裕がなくても、せめて彼女が泣いていたら、優し...

質問:辛い時そばにいて欲しいはわがまま?

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

ここを見過ごして、これから先、ごまかし続けて生きていきますか

プロフィールも読ませてもらいましたが。
ん〜 お相手には大迷惑なことだっただろうと思います。

誰と恋愛するか、結婚するかで、人生が変わってしまう人もいるのでね。過去の過ち、若気の至りでは...

質問:過去にしてしまった事について

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

あなたのペースで。納得のいく先を、焦らず探していきましょうね

コロナ禍が、就職も再出発も難しくさせていますよね。もうちょっと、自由に動けていたと思いますよね。

焦りが出てきて当然ですし、早く生活を整えたいと思えば、まずは仕事が決まってほしいと考えます...

質問:早く抜け出したい

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

しっかり生きれば、周りは安心してくださる。あなた次第ですよ。

離婚=不幸なのでしょうか。

今までの質問も読ませてもらいました。
気持ちが離れた者同士が、一緒に結婚生活をすることのほうが、孤独で不幸だわ。夫婦でいることが辛いから、離婚の話が出たのです...

質問:離婚報告 自分の後悔

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

あなたの望む笑顔のお母さんで、待っていてくださいます。

お母さんも、あなたも、弟さんも、ご苦労なさったのですね。
寂しい気持ちや情けなさ、苦しみ、傷つき、なぜ私がこんな目にと、環境を恨んだこともあったでしょうね。

いろんな想いの中で、今だから...

質問:母が自殺しました

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

相手に隙を見せないこと!この女はイケる、って思わせてはダメ。

夫とこのまま過ごしていてもいいのでしょか…ということですが。

決めるのは、あなたですよ。
前回の質問も読ませてもらいましたが、これからどうするのかは、あなたがしっかり態度で示していかなき...

質問:2度も過ちをしてしまった

回答数回答 2
有り難し有り難し 26

お父さんの生き方は、お父さんにしか理解できないよね。

あなたの考え、間違っていないと思うわ。
許せなくて当然だし、会いたくもないし、死んでも知らないって思うよね。

人間は、いろんな立場を生きているでしょ。
男性、夫、父親、息子、あなたが知...

質問:父への恨みが消えず辛いです

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

出来ることから、変化を加えていきましょう。

そっか。。。
どこかで、自分を認めたいのだと思うわ。だから、甘いかもしれないけれど、仕方ないじゃんって、否定し切れない自分がいるんだよね。

その気持ちに、正解も間違いもないと思うわ。今の...

質問:責める自分と慰める自分が居ます

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

仏様を求めるように、自分を正してくださるものに出会った安心を

前回の質問、読ませてもらいました。
人間は、生きていく中で、知識も得る分、ズルくもなるものです。

誰も見ていない、知られていない、家族.職場や周りに迷惑をかけたくないからと言い訳をして保...

質問:自分のことが許せません。

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

彼女の方から、家族に見せたいなんて言ってくれるの、嬉しいよね

いいじゃない〜(*^^)v
彼女の方から、家族に見せたいなんて言ってくれるの、嬉しいよね。

きっかけは、入口でしかないからね。
家族や親からしたら、彼に求めるのは、やはり誠実な人だと思...

質問:恋愛相談をしたい。

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

自分が少しずつでも成長していくってことは、難しいのかな。

ミスは、なぜ起きるのかな。
誰だってミスはあります。そこから、改善策も考えていかなきゃね。

みんなに迷惑をかけるから辞めるのではなく、迷惑をかけないように、自分が少しずつでも出来るように...

質問:辞めてもいいでしょうか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

変化.成長は、自分を越えていくこと。周りと比べることではない

そうね〜周りに刺激を受けて、自分だってと思う反面、何から どうしていいのやら と。
結局は、今の現状に嘆くばかり…
なんだよね。

周りの子も、スムーズに進んで、簡単に手にしたわけではな...

質問:気力が湧かないです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

相手に依存している自分がいる。一切の連絡を断ちましょう。

ん〜もう一切の連絡を断って、関わらない方がいいと思いますよ。

相手から何をされ、あなたが相手に何をしたのか、わかりませんが。
親友だった、婚約者だった人に、暴言や嘘をつき 振り回して傷つ...

質問:大事な人に裏切られた後の生き方

回答数回答 1
有り難し有り難し 31

仕事のことで、あなたの存在自体が決まってしまうことはないのよ

それは悔しいわね。
バイト先の対応は、不誠実だよね。
採用されていたとしても、ちゃんと指導もしてくれないような、いい加減な環境だったかもしれないね。

あなたに合った職種や内容を、見直し...

質問:自分に存在価値なんてないと思います

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

究極に習得するなんて難しいものです。人間世界で生きているから

だからこそ、仏様に向き合い、手を合わせて生きる生き方しかないのだと思いますよ。
 
私たちは、心揺らし、欲を生み、いろんな罪を重ねてでしか生きられない身です。もちろん私もです。

仏様に...

質問:知識や記憶に惑わされ苦しい

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

「痴漢外来」というのがあるようです。治しましょう。

依存的な部分があるのかなとも思います。
気持ちで我慢する、抑えるということが出来たら、やっていないわけで。
だけど、ブレーキがかからないのですよね。

痴漢は、犯罪ですから。毎回謝って済...

質問:過去に犯した性犯罪について

回答数回答 2
有り難し有り難し 34

自分を気づかせてもらえばいい。誰だってそんな生き方をしている

プロフィールも読ませてもらいました。
あなたの我慢の限界があったのよね。
人間関係って難しいよね。

学校じゃなかったら、別の社会だったら、離れるという形で距離を取れば 済んだ話だったよ...

質問:過去の罪と罪悪感 向き合い方

回答数回答 1
有り難し有り難し 39

ゆっくりと、彼との人生を振り返っていける日がきますように。

そうなのですね。。。
なんだか複雑な気持ちになりますよね。

そばで支えて 一緒に生きてきたつもりなのに、大事な話や 彼が考えていたことを、何も知らなかったなんて。
とても距離があったよ...

質問:孤独を感じます

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

努力は、集中的なものでなく、見極めと継続的な積み重ねでもある

努力ってね、がむしゃらに頑張ることではないのよ。継続的な積み重ねも、大きな力になるし、自分がブレない。

食らいついて頑張るばかりでなく、どう生きたいのかな、何をしたいのかな、どんな自分にな...

質問:転職中です。自分に自信がなくなりました。

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

自分をちゃんと持っている人は強いことを知ってほしい。

大変だったのですね。。。身近な人に傷つけられたり裏切られたら、もう何も信用出来なくなり、生きることにも価値も意味も無くなって、毎日がバカらしくなりますね。

家に帰ってこられても、ご家族も ...

質問:人が一切信用できません。

回答数回答 2
有り難し有り難し 23

追求のような言い方よりも、家を居心地の良い空間にしませんか。

それはもどかしいですね。
目の前でわかっているにもかかわらず、止めてとも、行かないでとも、言えなくて。
一体、どうすればいいのかと悩んでしまいますね。
 
夫があなたのもとに帰ってくるよ...

質問:夫との関係

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

泣いてしまってもいいから、お子さんのそばにいてあげてね。

小さなわが子が、手術に耐えながら、今も苦しんでいる姿を見ると、堪らない気持ちになりますよね。

代わってあげられるものなら、私が引き受けてあげたいと思うほどですよね。

術後の負担…… ...

質問:心配、不安、後悔でおかしくなりそう

回答数回答 2
有り難し有り難し 28

後悔と謝罪と感謝は、あなたがお母さんを想う大切な心。

そうだったのですね。。。
毎日一緒に暮らす中で、感謝も感じてきたけれど、きちんとした形で伝えきれなかった、もっと話したいこともあった、お母さんがそばにいることが どれだけ支えであったかを、今 ...

質問:母が亡くなって9月で一年になります

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

身体を動かしてみることから、変化を生んでみませんか。

そうね、心と身体は連動していますから、無気力.無関心になっている原因に、身体を動かさなくなったということも あるだろうと思います。

外出も減って、太陽の光も浴びにくくなった。規則正しい生活...

質問:無気力・無関心

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

耐えているあなたを抱きしめてあげたい。ここもあなたの居場所よ

お母さんも行き詰まっておられるのかもしれないね。。。更年期には、まだ早いようにも思えるしね。

お母さんに甘えたいこともあるでしょうに、
そんなお母さんには頼ることも出来ず、気を遣ってばか...

質問:更年期の母

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

一緒に乗り越えようと前向きな声かけは、何よりの励みや力になる

それは、不安ですよね。。。
悩めば悩むほど、先は不安にしか思えなくなる。

パワハラにより休職に追い込まれたのに、退職を迫られるなんて、あまりにも理不尽ですよね。労働基準監督署にも、ご相談...

質問:夫が失業

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

家族円満のために、私が我慢すればと思い込まず。想いは伝えてね

それは、大変ですね。。。

価値観が違うと、何に対しても違和感しかなくて。これが正しい!と考えを押し付けられるのは、苦痛ですよね。

まして、子どものことは、母親である私の気持ちや意見も...

質問:依存について

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

未熟な自分も受け入れながら、歩いていこう。大切な経験になる。

あなたの存在価値は、もちろん あるわよ。
あなたが今こうして生きていることが、その証。周りのいろんな支えやお陰様によって、生きているのだもの。

大学という狭い世界の中で、毎日通い 生きて...

質問:自分の存在価値について

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

改まった話でなくても、気軽に打ち明けてみるのも一歩だと思うよ

何から始めたら、、、そこがなかなか見えないのだよね。

プロフィールに書いてありましたが、通っておられる場所のスタッフさんなどに、相談してみませんか。
コミュニケーションも、そうした身近な...

質問:生きていくのが辛いです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

どんな命も、どんな最期であっても、阿弥陀さまなら必ずお浄土へ

お会いされているといいですね。
きっと、お会いされていることでしょうね。
阿弥陀さまのお救いならね。

生きとし生けるものも、必ず救うとの誓いの中で、はたらいてくださる仏様(阿弥陀如来)...

質問:亡くなった母と弟の天国での再会

回答数回答 1
有り難し有り難し 27

わからなければ、聞くしかありませんし、指導を仰ぎましょう。

きちんとした指導も受けていないまま、いきなりの実践では、戸惑いや失敗もありますよねぇ。
それを、怒鳴られて注意され続ければ、誰だってビクビク萎縮してしまいますよね。

反抗する必要はありま...

質問:仕事での悪循環を断ち切りたいです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

今でも生きていてほしかった。 助けてあげたかったのですよね。

何をしていても、妹さんが目の前にいてくださらないことに、寂しさと後悔があるのですよね。

オリンピックも一緒に見たかったですね。一緒に応援したり喜び合いたかったですよね。

何をしていて...

質問:妹と月命日とオリンピック、パラリンピック

回答数回答 1
有り難し有り難し 15

自分が、独りよがりだったなと感じてくだされば、ね。

あらぁ〜これは困りますよね。
自己顕示欲が強いかなと思います。自分は凄いってアピールがね。

周りも、ご高齢の方に合わせて気を遣っておられる様子ですが、一方的に聞かされる話は迷惑ですし、段...

質問:楽しいのに苦手な人がいて辛いです

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

お母さんの気持ちを尊重しながら、2人で決めていけばいい。

亭主関白でDV気質な部分もありますよね。。。
話し合いにならない状況で、ずっと周りが折れてきた環境は、今のお父さんには無敵で、近寄りたくない人になってしまったようですね。

お母さんのご実...

質問:烈火の如く怒る父。母がとても辛そうです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

人を騙し続ける人は、この先も、幸せになんてなれないわ。

周りの人を騙し続けることが出来ても、仏様にはお見通しですからね。
嘆いておられるでしょうねぇ。

相手のSNS、やっぱり見ちゃいますか?
気になってしまうのですね。

でも、それでイ...

質問:嘘をつき人を騙し続けるとどうなりますか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

言いたいこと、伝える情報を、紙にまとめておかれるとスムーズ。

電話対応が、スムーズにいくかどうかが不安で、勇気が出ないのですね。

どう伝えればいいのか、何を聞かれるのか、電話口の人はどんな対応なのか、いろいろ考えてしまうのではないですか。

一度...

質問:自分の行動に罪悪感を感じます。

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

理解しフォローしてくれる人を増やしていきませんか。味方の力も

無理ないですよね。。。 
あなたにはトラウマになっているのですよ。
それほどに辛く悔しい過去であり、あなたは傷ついたままなのです。

違う人間だとわかっていても、似たような人を前にすると...

質問:苦手な相手に対して態度に出てしまいます

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

自分に自信がないときは、自分に厳しくなっているのですよ。

鬱が、なかなか気持ちを上向きにしてくれないのですよねぇ。
自分を認めるって、簡単なようで、なかなか難しいですよね。だって、自分に自信のない状態だから。認めるということは、やっぱりダメな自分って...

質問:自分軸で生きたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

気の済むまで、先生を想い続けたらいい。特別な人なのよね。

そうね〜 とても素敵であたたかく、切ない恋心だよね。叶わないけれど、それでも繋がっていたいし、そばにいたいのだよね。

先生も生徒以上に、妹のような、愛情を注いでくださっているように思います...

質問:既婚の先生のことが好きです

回答数回答 1
有り難し有り難し 29

「彼」というより、「恋愛期間」が恋しいのではありませんか。

ん〜なるほど。

「彼」というより、「恋愛期間」が恋しいのではありませんか。
楽しかった時間、ドキドキした時間、人生で初めての彼女という立場に、戻っていたいのだと思いますよ。

それは...

質問:元彼が忘れられなさすぎて情けないです

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

あなたがやりたい演劇は我慢の上にあるのでしょうか。違うよね。

よく黙って、Aさんについてこられましたね。
Aさんに優れた面があるとはいえ、それは周りの理解や協力があって成り立っている部分が大きいのですよ。そんな当たり前の感謝も忘れ、傲慢にも振る舞う態度に...

質問:寛容になれません。

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

ご夫婦で考えていく問題。 しっかり話し合ってくださいね。

今までの質問も読ませてもらいました。
どうしたらいいかと言われましても……

あなた自身、夫から指摘されたことを理解されているのか?という点があります。
理解出来ていなければ、何度も無意...

質問:無意識で行動してしまう

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

出来るだけ他方面にも関心を寄せ、総合的に判断出来る柔軟性を。

新型コロナウイルス感染症には、まだまだ解明されていないことがありますし、どんどん変異しています。

これに関して、いろんな情報が飛び交っていますし、中にはデマもある。
また、政府や医療、世...

質問:日に日に気持ちが荒んでいきます。

回答数回答 2
有り難し有り難し 26

子どもは、離れていても、寂しくても、ちゃんと待てるのですよ。

夫がいてくれるじゃない。そのための家族だよ。それに、ママが赤ちゃんのために頑張っているのを、小さくても3歳児ちゃんとわかってくれているよ。

入院は、あなたと赤ちゃんのために。
ちゃんと理...

質問:上の子と離れての長期入院

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

記憶消去は難しくても、上書きは出来ます。 今回の経験を糧に。

前回からの続きですかね。
詐欺じゃないですか。

大変な目に遭いましたね。
人に騙されたり、強要されたり、犯罪に巻き込まれることもあります。
人を見る力、今回のことは、経験と勉強にもな...

質問:縁切り

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

同調圧力。良き雰囲気だと思い込んでいる上司には、問題あり。

ちょっと変わった職場だよね。
仕事中に、雑談やプライベートの話まで飛び出し、そのコミュニケーションにまで加わるように強要され、ダメ出しまで受ける。
業務と関係ないですよね。

お喋りが基...

質問:基本的なことができていないと言われた

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

動物は、人間以上に、野生の優れた感覚.能力を秘めているもの。

動物は、人間以上に、野生の優れた感覚.能力を秘めているものです。
どこかで、しっかりと生き延びているのではないでしょうか。

あなたは、出来ることをなさっていますよ。

心配で堪らない...

質問:猫が捕まらず気持ちが落ち込んでいます

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

私たち自身も、正しい目を持つようにしましょう。

恐ろしいことですね。。。言葉もありません。
どんな理由であっても、人を傷つけることがあってはなりませんし、ましてや、一部の人間の利益の為に行われたのであれば、許し難いことですね。

世界に...

質問:違法臓器販売

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

許すより、嘆いておられるのではないかしら。

お墓のせい? 死んだ人のせい?
なんと勝手なことか。

怒ったのは、あなたです。
そこに、周りは関係ない。

自分の怒りを、他のせいにしないように。

許すより、嘆いておられるの...

質問:自分の考えに後悔しています。

回答数回答 1
有り難し有り難し 15

追い込んでおいて、彼が心配だからと、執着するのは止めよう。

どうして、家になんて行ったのですか。。。

あなたも、元彼も、どうしようもないですね。。。

鬱が悪化するから、関係を拒むことはできない。そうじゃない。

以前にもお伝えしましたけれ...

質問:元彼への接し方

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

あなたが、出来るだけ しんどくならない生活を。

そうですね〜 大人げないというか、言葉遣いや振る舞いに配慮がありませんよね。
自分は間違っていないと思うと、正義を振りかざして押し通す。謝罪させるまで、追い込むのでしょうね。

時間の無駄...

質問:トラブルを自ら作る夫への対処

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

否定ばかりでなく、支援者から具体的な目標を示してほしいね。

あなたから提案しても、だめダメと否定されていくと悲しくなりますし、焦りますよね。

やはり、感情コントロールとコミュニケーションが、ネックになっているのでしょうかねぇ。

働けないからと...

質問:私は現在暗闇状態でただでさえ悲しいです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 15

自分だけ逃げても、あなたのことだから、きっと家族が気になるよ

そりゃ、そう考えてしまいますよね。
逃げ出せるのなら、逃げたいですよね。誰も知らない、関わらない場所にね。それが一番スッキリするかもしれませんね。

ある意味、弟さんは、そうなさっている。...

質問:独りよがりは愛じゃないですよね。

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

子や夫がいる。いろんなサポートを受けながら頼れる先を増やして

親から受けた、言葉の暴力はずっと あなたの心を傷つけたままなのよね。
お母さん、口が悪いという次元ではありませんね。(今までの質問も読ませてもらいました)自分の都合で、家族や子どもを振り回して...

質問:過去の記憶が蘇る

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

彼が離婚なさるまで待ちましょう。行動は控えるべきです。

彼の奥様は癌の後遺症で働けず
お家で好きなことだけしかしなく〜 か。

なんだか、酷い言い草だね。
病気になって働けなくなった妻を、裏切り、捨てる男性なのですね。

いろんな事情が...

質問:会社に不倫がバレて懲戒とうつで休職で辛い

回答数回答 2
有り難し有り難し 55

疲れたら少し距離を取ってもいいし、いつだってハスノハはここに

疲れたら少し距離を取ってもいいし、いつだってハスノハはここにあるし、仏様もそばにいてくださる。

いろんな人がいて、いろんな考えや価値観もあるから。それに冷たさを感じたり傷つくときもあるかも...

質問:疲れました

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

あなたを守るライン。遠慮しないで伝えてごらん。

人を信じられないのは、何か出来事があったからかしら?
パーソナルスペースというのを、人はそれぞれに持っています。他人に近付かれると不快に感じる空間のことで、対人との距離です。心の距離感は近すぎ...

質問:孤独感を癒せる考え方

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

人間の都合で、動物の生き死にを都合良く扱っていませんか。

残念な出来事ですね。。。
そもそも、生き物を飼うというのも、可愛がるというのも、人間のエゴ。涙もね。

人間の都合で、生き死にを都合良く扱っているのではないでしょうか。

もちろん、命...

質問:勘違いから小さな命を殺してしまった

回答数回答 1
有り難し有り難し 27

あなたの罪、許される生き方を、仏様に聞いていただきましょう。

顧みるということは、大事な一歩。
罪を認め、改める、人として一番重要なことよ。
こうして、ハスノハを見つけ、打ち明けてくださったことを、評価したいわ。

あなたの罪、許される生き方を、仏...

質問:過去の過ちに今更気づきました。

回答数回答 1
有り難し有り難し 44

もう一度、受診予約を取りましょうね。 連絡してごらん。

受診日を変更したくなる、何か心境があったのだよね?
医師なら、そんなことで怒ったりせず、何かあったのかと聞くぐらいの配慮があってもいいのにねぇ〜。

治す気はないと、本人の意思を確認せずに...

質問:役立たずで疫病神の自分

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

労働基準監督署に、相談してみませんか。対処や認定も望める。

それは、酷いですよね。
怒鳴る、周りも無視、これらは、明らかに業務や指導の域を越えていますよね。

やり辛いですよね。あなたのせいではなく、気分で振り回されたり、当たられたり、ターゲットに...

質問:パワハラを辞めて欲しい

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

息を抜くくらいのことがあってもいい。あなたの時間を大切に。

「要領よくやっている、だけ」
っていうのが、褒め言葉のようで、なんだかねぇ〜
上手く立ち回っているようで、周りに任せて何も出来ていないみたいな、きちんと評価されているように聞こえないですよね...

質問:仕事

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

気づかれているというのは、状況を一変させますから。自覚を。

なるほど。ちゃんと周りを注意しながら、行為を行なっている感がありますね。

ご本人に罪とまでの意識はないのでしょうが、上手くいけばその行為は、もうちょっと大丈夫だろうとエスカレートしていくも...

質問:母親の介護施設での行動に困っています

回答数回答 1
有り難し有り難し 15

あなたの気持ちに余裕がある時で構わないので、妻へ労いと感謝を

確かに、アレでは、わからないですよねぇ。
妻の立場としては、そんなことをいちいち聞かずとも、察して動いてくれ といのが、本音でしょうが。あなたも、具体的に言ってほしいと歩み寄られているにも関わ...

質問:嫁のモラハラ?について

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

今の葛藤は、ちゃんと成長につながる。最後は自分の想いを大切に

もがく分だけ、成長するよ。

人間関係を大事に、そう思うから。だから周りに合わせたり、傷ついたり、自分の思うようにと思っても 周りの反応に苦しんだりしてきたのだよね。

どれが正解なのか...

質問:自分が嫌いです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

毎日のルーティンで、生活にメリハリを。身近なところから見直し

目的に意味を見出さないとね。
何のために仕事をしているのか、お金のためでもいいと思います、それならどうやったら評価されて昇給に繋がるかを考えてみる。
やりがいや目標があるのなら、そのためにス...

質問:サボり癖を治したい

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

言いたいことはちゃんと言う。でも感謝は丁寧に伝える。

そりゃ、しんどくなりますよね。
本人は悪意がなく、教えてあげているという価値観を押し付けてくる、善意の塊なので、厄介ですね。
それは、余計なお世話でしかないのだけれどねぇ〜。

頼ったと...

質問:姉との関係に疲れます

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

低レベルな人を相手しても仕方ない。堂々と振る舞いましょう。

前回の質問も読ませてもらいました。
相手の行動、一体何がしたいのか、訳がわからないですよね。

相手にとって、こちらが気にも留めていないって態度が一番堪えると思いますので。
向こうがどん...

質問:以前の続きです

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

友人にはもう別の繋がりがある。それぞれの環境を生きなきゃね。

自分で断ち切った縁なのにね。
思い出は美化されていくからね〜。

それは、今が満たされていないからだと思うわ。以前の交友関係に未練が出てしまう。元には戻らない縁ってあります、縁切りまで...

質問:友人のことが忘れられません

回答数回答 1
有り難し有り難し 29

不安や恐怖が蘇ってきたら、何度でも、大丈夫って言ってあげるよ

それは、悔しい思いをしてきたのね。酷い暴言ね。心に深く刺さったままね。悲しいよね。身体は傷つけられなかった?傷んだりしていない?心配よ。

親には言えていないのかな。実家に帰りにくいのには、...

質問:小中学校の時の嫌なことが忘れられません。

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

何があなたをそうさせるのか、一緒に見つけていきませんか。

それは苦しいですね。。。
原因はわからないということですが、3年前から環境が変わってきましたから、上手く適応できていない部分や見えないストレスを抱えたまま、解消できないでいるのかもしれませんね...

質問:消えてしまいたいと思う

回答数回答 2
有り難し有り難し 27

あなたが求める本気の涙は、実感という上に、生まれてくれる。

親子って、血の繋がりが大事ってわけじゃないなと、あなたの話を聞かせてもらって思うわ。あなたとお父さんも、親子って呼ぶのではないかしら。

お父さんから、受けた愛情や願い、強い親子の関係は、こ...

質問:父の死について

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

強い人ほど、ちゃんと頼る人や場所を持っているものですよ。

逃げたくなるけれど、逃げなくても乗り越えていけたじゃない◎
周りの助けもあったけれど、ちゃんと越えていけるもんだよ。そうやって、解決方法を知り身につけていく。誰だって、失敗もあるし、逃げたくな...

質問:逃げることばかり考えている自分

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

ナニクソ精神で自分を越えていく。向き合うは自分。人生の指針を

いいと思いますよ〜
なんとしてでも成し遂げようとする意志、ナニクソ根性は、強いモチベーションにもなるでしょう。私もそうなので。

親の、謙虚にというのも、人それぞれの考え方なので。あなたを...

質問:受験における自信と驕り昂りの違い

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

周りと関わり想い慈しみ、人は成長していく。病は不幸ではないわ

それは心配ですよね。
どんな命の子でも、守ってあげたいと、親なら思いますよね。それと同時に、守り切れるのかと、その責任への不安は増すばかりですよね。

私は、たくさんの親子を見てきましたが...

質問:子供の病気との向き合い方

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

結局、戻る場所は、妻の元なんですよね。もしものときの切り札に

結局、戻る場所は、妻の元なんですよね。

外に遊びや癒しを求めたとしても、いつまでも夢見てられないし、今に大きな不満もないのに、自分は何やっているんだろうと、目が覚めるときがくる。

全...

質問:主人の過去の浮気

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

少しずつでも、自分の気持ちを伝えていけたらいいよね。

そうですね。そうやって、せっかくの友達を切ってしまっては、もったいないですよ。

結局は、待っているだけの構ってちゃん。向こうも思っているのではないかしら、一緒にいても、つまらないなって。
...

質問:友人関係で悩みがあります。

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

学生のための事務局ですからね。出来る限り、もがいていこう。

行き詰まっているようですね。大学側としても、こういう学生さんは今までにもいると思うのですよ、院試に落ちるかもまだ確定したわけではありませんし、就職に関しても。学生課でもご相談されながら、残された...

質問:進路についてですが人生詰んだ気がします。

回答数回答 2
有り難し有り難し 15

長く支配されてきた心理として、まだ依存が抜け切れていない。

弟さん夫婦が理解下さったというのは、心強い味方ですよね。
ずっと依存関係にあると、やっと離れて 安心安全が保たれるようになったのにも関わらず、あれで良かったのか、自分の許容が狭かったのではない...

質問:母の依存から解消されたのに罪悪感が!

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

周りで相談出来る仲間を作り、味方になってもらいましょう。

呼び出され指摘を受けたこと、あなたは納得が出来ないのですよね。
言いなりのままでは、これからも、個別に攻撃してくると思います。何かしら、抵抗(反論するとか、上長の指示に従って何がいけないのか納...

質問:会社で毎回上手くいかない

回答数回答 1
有り難し有り難し 15

親を上手く利用と言うと言い方は悪いですがそのくらいの心持ちで

なんだか気を遣いそうで、今から憂鬱ですね。
ただね、そこはあなたの家ですよ。誰に遠慮はいりません。子どもの親も、あなたです。母親はあなたしかいません。子育ての責任者はあなたです。もし義親からの...

質問:二世帯同居

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

仏様は生きることに価値を押し付けたりされない。皆、大切な命

前回の質問も読ませてもらいました。
自分の身は一つですから、あれもこれも やらなきゃと思っても、出来ないことはたくさんあります。皆、いろんな事情があります。出来る人の方が少ないでしょう。親の介...

質問:何をやってもうまくいかない

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

家族のサポートも。笑顔になったり、ホッと出来ることがあればね

回復への望みを期待しながらも、いつまで続くのか先の見えないリハビリを続けたり、病を抱えたまま生きていくことに、何の意味があるのか。ただただ、苦しいという想いが襲ってきめすよね。

リハビリや...

質問:生きるのがとても辛い。

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

みんなで協力すればいいし、出来ることからやればいいんだよ。

みんな、いろんなペースでやっているよ〜。だから、やる気は自分で決めたらいいし、出来てないと思う日は、疲れていたり休んだらいいのよ。やるってことは、自分での決め事だから、調節したらいいのよ。

...

質問:何も出来ない自分がつらいです

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

自分事として受け入れ表明する方が、覚悟が決まり責任も身につく

誰だって、自分可愛さから自己防衛本能が出てしまい、責任転嫁することもありますね。

ただ、周りには言い訳にしか聞こえませんし、見抜かれているものです。

ちゃんと自分事として受け入れて表...

質問:自責と他責について

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

父親との距離を測り直している時。待ってあげるのが一番です。

自然な行為ですから、咎められることではありませんよね。ただ、娘さんには、思いの外 ショックな出来事になったのでしょうし、父親の「男性」としての側面を受け入れられない幼さもまたあるのだと思います。...

質問:娘との関係

回答数回答 2
有り難し有り難し 26

自分の限界を知るというのは、どの場面でも大切なことです。

自分の限界を知るというのは、どの場面でも大切なことです。そうして、これ以上は無理をしない、負担をかけないと、自分を守ることが出来るからです。

あなたは、今、それに気づいたのではないでしょう...

質問:自分の中の何かが切れた

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

これからどうしていくのがいいのかを、支援策も含めて話し合って

あなたの育て方の問題ではないと思いますよ。と言っても親なら「どこで間違えたのか、違う道があったのではないか」と自分を責めてしまうでしょうし、わが子の存在を否定してしまうような考えにも、陥ってしま...

質問:後悔ばかりしてしまいます。

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

お念仏のそばに、あの子は笑顔でいる南無阿弥陀仏なもあみだぶつ

あなたの中で、確かに生きた命ですよ。
わずかな時間でも、お2人が育んだ命は、あなたの中にちゃんと存在したのです。

今、病室で、ご自身を責めておられるのでしょうね。こんな母で こんな妻でご...

質問:子宮外妊娠 水子供養について

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

自分の道を信じて。誇りを。 きっと将来に、大差が出ますよ。

不正で手に入れても、後の力に 必ず差が出てきますよ。
だって、あなたの頑張りは、全て力になっていくけれど、友人は ただ手にしているだけ。そこに努力という頑張りが全くないからです。何の身にもなら...

質問:目標を不正に手に入れようとしている友人

回答数回答 2
有り難し有り難し 30

あなたは頑張り過ぎていたのです。夫を信頼し、甘えたっていいの

相手に求め過ぎてしまったのではないでしょうか。私がこれだけ頑張っているのに、あなたもちゃんと考えてよ!って。そんな想いが、どんどん強くなったように思います。

もちろん、あなたも、夫婦の関係...

質問:共依存でモラハラをしていたのかも。

回答数回答 1
有り難し有り難し 30

都合のいい女ではなく、ちゃんと大切にされて、愛されたかった。

悔しいのではないですか。
都合のいい女ではなく、ちゃんと大切にされて、愛されたかった。

どこかで、私の愛に、応えてくれるって、期待していた自分がいたのかもしれませんね。

最後まで、...

質問:恋人と別れ無気力です

回答数回答 1
有り難し有り難し 30

周りと比べたり歩く速度に追いつけない自分を、責めなくていい。

あなたが、不眠症やうつ病になったのは、心労と親への申し訳なさからなのですね。

加害者ということは、被害に遭われた方がいらっしゃるのですね。

彼の罪であり、そして 彼は償ったのです。
...

質問:考え方のアドバイスをお願いします。

回答数回答 1
有り難し有り難し 37

支えや繋がりを大切にしていく方が、向き合い越えていく力になる

不安に結びつけて、まだ病でもないのに、心が病んでしまっては、どうしようもないですよね。それでは毎日が楽しめないでしょうね。

不安なことがあれば、調べて.検査して安心するのはいいことですが。...

質問:何でも大病や難病にしようとする

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

納得の線を引く(これでいい、これで十分)生き方が出来ればね。

形あるものは消滅変化していきます。
自分の体だって、好み、気持ちも変わっていくものです。

まだ着れると思って、外には着なくなっても部屋着にするとか、少しでもゴミにしないようにリサイクルと...

質問:断捨離しています。

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

気づいて回避してきたことも、たくさんあったはずですよ。

いろんなことが重なると、自分の行動を振り返り、それに結びつけてしまいがちです。
私がもっとこうしていたら、もっと早く、気づいていたら……ってね。

大切な人なら、尚更 そのように感じて、自...

質問:家族に不幸が続く。断ち切る方法は?

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

あなたが悩んできたことを、ちゃんとわかってあげたい。

コンプレックスや人間関係の問題、トラブルは、あなたにとっては、大変な悩みだろうし、苦しかったよね。

ちゃんと周りにも相談してきたのね。勇気のいることだったと思うわ。わかってほしくて、なんと...

質問:居場所がない

回答数回答 2
有り難し有り難し 38

自分が大変な時は、正直そっとしておいてほしいと思うものです。

前回の質問も読ませていただきました。

あなたも、相談なさりたいことがあるのでしょうが、あちらにも事情があるのでしょう。忙しいとおっしゃるのなら、あちらが落ち着かれるまで待ちませんか。

...

質問:魅力がないのか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 14