中田 三恵 回答一覧

あなたの軸は、なんでしょうね。 自分というものを支える軸は。
なるほどね。。。
容姿を褒めるというのは、まさにセクハラでもありますよね。
知らず知らずに、あなたの「女」の部分への偏見を感じるのではないですか。
もちろん、褒められて嫌な人はいないで...

秘密を作らないで、信じたいからよと、念押しだけしようね。
普通は、あり得ないよね〜。
既婚者に、その気がなければ、今度食事に行きませんか?などと誘うことはありません。
仕事の話なら勤務時間内に済ませますし、個別の相談なら、簡単にでも事情を説明し...

ひとりぼっちで泣いているなら、せめて一緒に泣いてあげたい。
仕事 仕事の毎日。。。減らない借金。。。
何のために生きているのか、わからなくなっちゃうね。
解放されたいね。もぅ何もかもから。
打ち明ける相手も、心許す人もいない。
借金も辛い...

理解者は、何も家庭や身近な人でなければ、と思わずに。
一番そばにいる人に、わかってもらえないのは、辛いですよね。
でも、人間、自分のことでも自分自身がよく分からなかったりするものですよ。
また、気分によっても、コロコロ変わるものです。それは、ど...

地域の自治会長さんとか警察へも。頻繁な苦情でパトロールを。
それは、迷惑ですよねぇ。。。
警察に言うのが一番だと思いますよ。
自分で苦情を直接言うのも、トラブルの原因になりますし。
警察も、何度も同じ苦情が入ると、深夜のパトロールの際に、そ...

あなたの前の彼を想って。家の彼を想ってはだめ。妻の領域だから
そっか。。。彼の存在が、あなたを支えてきたんだね。あなたにとっては、必要な人なのでしょうね。そこは、否定はしない。
あなたの気持ちは、大事にしたらいいと思うよ。
ただ、不倫関係とは、そう...

まさに、仏様に守られているようで、 とても良い名前だわ。
とても素敵な名前じゃない◎
あなたの愛情が込められていて。
一つの漢字でも、いろんな読みがありますし。
読みやすい字もあれば、なんて読むのですかと尋ねる場合もありますよね。
あな...

最低かどうかより、なぜミスが起こったのか。そこが問題。
最低かどうか というより、
注文と違うのに、なぜ提供したのか?ってことが問題ですよ。
違いますよ!と言いにくかったのか。
まぁ〜いいっか、どうせバイトだし、私はちゃんと伝えたのに作った...

一日が長いけれど、出来るだけ、ルーティンを決めましょうね。
無理ないわ。今は。
ポツンと孤独よね、そんな中、知らない土地で毎日生活をしながら、よく頑張っているわ◎
離れて見えたこともあるでしょうし、
こんな状況下で揺れる自分の弱さにも気づけた。...

ゲームのやり過ぎと、社会経験の無さじゃないかな。
なるほどね。。。
ゲームのやり過ぎと、社会経験の無さじゃないかな。大人になれないワガママな子ども。
この言葉にムカついてしまったら、まさにそうですよね。
度量が狭くて、品格がない。
...

信頼おける味方を作ること。そして声を上げる勇気を。
真面目に一生懸命に頑張る人が、不当な扱いを受け、周りも助けてくれない。
こんな理不尽なことって無いですよね。
ハラスメント、偏見や差別は、いつだって やる側の勝手な思い込みの暴力なのです...

出来なかったことよりも、出来た自分に評価を。
そうですか。。。それは居心地悪いですよねぇ。
ミスはミスとして、成長していくより他ありませんが。上司も感じ悪いよね〜。嫌なタイプ。
毎日、憂鬱になると思いますが、焦るとミスが重なりますか...

無理をして潰れるよりも、長いスパンで継続していけるリズムを。
分刻みの忙しさなのですね。。。
集中力を上げても、身は一つ。
限界もあります。
キャパオーバーになってしまうと、周りにも影響してしまいます。
お忙しいと思いますが、
集中力だけ...

自分のペースで付き合って。心に余裕があるときに、出来る形を。
それは心配ですよね。
夫婦の相性はあるでしょうが、あなたの心配は、会いたいときに会えないことや、出来る限りのことをしたい想いがあるのに出来るだろうか、ということですよね。
放っておけと言...

出来るだけ、引っ張られたり 巻き込まれることのないよう。
そっか。。。それは嫌になっちゃうよねぇ。
自分の気分が変わると身内の気分が落ちる、
これは偶然だろうね。
あなたが意識し過ぎて、引っ張られているのかなと思うよ。
誰だって、問題を...

前回の質問、読ませてもらいました。
なかなか厳しい回答にも、真摯に受け止められた あなたを、応援したいです。
きっと変わっていかれることでしょう。
これからも、仏様とともに。
そ...

自分の価値観.善悪で、助けた気にならないように。
ん〜なるほど。
困った人を目の前にして、手を差し伸べる。
方法は違えども、それで彼女が変わるキッカケになるのなら、私はあなたを責める立場にありません。
ただ、言えることは、責任を持つこ...

出来る限りの努めを。変わらなければ最後は尊重を。それも愛です
そうですか。。。これでは、家にも居場所がありませんよね。
やはり、決定的なことがあり、変わらないという意思は固いようですね。
考えようによっちゃ、まだ数年あります。
その中で、伝える方...

自分を好きになれなくても、仏様や私は あなたが大事よ。
そぅ。。。何が原因なのかも、わからないのね。それは苦しいわね。
家族や友達には、明るく振る舞えても、相談できないのは心配をかけるから?それとも、そんな風に考える私だと思われたくないからかな...

立ち入るような干渉はせず、気持ち良く付き合いたいですよね。
蜜に連絡を取り合っている状態なのですね。。。
それならば、あなたが連絡をしなくても、向こうからも連絡があるでしょうから、あなたからの連絡は控えましょう。
また。お2人の性格もなかなか変わ...

想像するのは無粋。パフォーマンスに感動や応援ができるといいね
なるほどね〜。
この人は、実際にはこうなんじゃないか。
という感情は、自分の自信の無さもあるのかなと思うよ。
馬鹿にして見下しているのではというのは、
実際には自分のコンプレックでは...

あなたへ信頼回復を、彼にはその責任がある。
前回の質問も、読ませてもらいました。
私は、女の立場としてね、
彼はズルイと思うのよ。何も言わないというのがね。
だから、あなたが不安になる。
LINEの内容から、友達として接してい...

大事な経験。ごめんなさい、ありがとうが言える あなたでいてね
なるほどね。
それでも、嘘をつくしか、しかたなかったのでしょ。どうも出来なかったのよね。
その時は、その方法しか浮かばなかった。
それで上手く収まったのなら、ありがとうと感謝したらいい...

さぁ〜勇気を出して。心を込めて、あなたの気持ちをね。伝わるわ
そうね。きちんと、ごめんなさいと謝って返そうね。
お兄さん、ちゃんとわかっているわよ。
誰が何をしたかを。それを黙っていてくれている。
これから先の人生でね、兄妹で助け合ったり協力して...

女性は好きな人からの適度な干渉は、嬉しかったりもするものです
あなたの心配は、普通だと思いますよ。
好きな人が、他人に見えそうなくらい露出度の高い服装をしていたら、気をつけなよと言いたくなっちゃいますよね。
それは、彼女が好きだからこそ、心配なんだ...

お父さんに腹が立つ分、お母さんをフォローして味方でいてあげて
なるほどね〜
確かに、口ばかりで動かない人を側で見ていると、腹が立ってきますよね。親でもね。
お父さんは、ずっと仕事だけをしてこられて、家庭は妻がという価値観でいるのなら、これからも変わ...

3年後もハスノハはあるわ。あなたがいつでも帰ってこれるように
時が流れる中で、立ち止まり、振り返れる時間があって、いいのではないかしら。
今ね、コロナで世界中が先の見えない不安に包まれているわね。だから、ハスノハを思い出したのではないですか。
...

親が大事でも、あなたはあなたの人生を選んで生きなきゃね。
私にも似た経験があるからこそ、あなたに伝えたいこと。
代々の土地って、そんなに大事かな。
親も大事だけれど、親は親で 地域や環境の中、助け合いで生きていけるわ。
そこだけに捉われて...

愛別離苦は、本当に苦しい。仏様の前では、泣いたっていい。
そうですね。。。
あなたがおかしいわけではありません。
それだけ、悲嘆が深いのです。
いつになったら、前を向けるのかも、人によって違います。
何かをきっかけに思いが募ることも、これからだ...

親に言う言わないが基準より、相手を思いやれる あなたに。
そぅ。。。それは、親に関係することなの?いずれ親の耳に入り、迷惑をかけることになるなら、親にあなたの口から伝えるべきでしょうね。
ただ、親に言ったところで、何か変わるのかな。親に懺悔もいい...

これからでもいい。お寺に参ったり、仏縁に繋げましょうね。
魂が乗り移っている、、、
そぅ、そのくらい お父さんに似ているのね。
何があったのだろうね。
金銭的な不安から、葬儀が出来なかったのね。
自分達でお別れ会をして、お骨になさったの...

親の希望に応えるばかりでなくあなたの意思を大事に生きればいい
あなたの感覚は、普通だと思うわ。
ちゃんと成長している◎
親が、子離れできていないのだと思うわ。
ハッキリ言わなきゃ、親も分からないと思うわ。
息子は何でも話をしてくれて、親も子ども...

あなたはどうしたいの? それによって、答えは違うわ。
彼を追い詰めてしまったのかもしれないね。。。
彼が言ってくるからにせよ、
そんな暴言を吐き合うような関係、
とても相手を思いやっているようには見えないわ。なぜ責め合うよりも、認め合えなかっ...

現実の自分を見れていないのは当然。非現実的なのが妄想だもの。
いいんじゃない? 妄想はいくらしてもいいと思いますよ。
イメージトレーニングのようなもので、そんな、自分に近づくときだってあるわ。
妄想する→今の自分と違う→落ち込む
で終わると、...

あなたはハッキリ言える?お付き合い、考えたほうがいいと思うよ
私なら、そんなしょーもない理由で、簡単に「別れる」と口にする器の小さい男とは、こっちから別れます。
どんな付き合いですか!
友達の嫁も同伴じゃないと、友達付き合いも出来ないような関係。強...

不可能かな。あなたが行動を起こせば、いつだって繋がっていける
そうですか。。。
パワハラは、深い心の傷になりますよね。
周りにビクビクするようになったり、自分に自信が持てなくなったり、余裕がなくなり 周りの優しさに気づけなくなってしまう。
全てに...

復縁をと願うより、あなたもいろんなコミュニティを増やしていく
なるほどね。。。
謝って変わるものでもないように思います。
遠回しに批判したことが一つのキッカケになったかもしれませんが、相手が距離を取り始めたのはコミュニティが複数に広がったからでしょ...

感情にまかせずに、誠実なメッセージを。伝えてみてはどう?
ん〜 彼が別れることを望んでいるのなら、わかったと身を引くのが、一番の彼への思いやりかもしれないね。
誤解であったとしても、元カレ(元カノ)の名前を聞かされるのは、私だって引いちゃうし、あ...

今の失敗も、そのあとが良ければ、きっかけの一つとして終わる話
先輩は大人でしょうから、気にされていないと思いますよ。(どうしようもないヤツだな〜とは思っているかも)
今の失敗も、そのあとが良ければ、きっかけの一つとして終わる話です。
さぁ、この...

坐禅や瞑想よりも、まず規則正しい生活を。
坐禅や瞑想よりも、
まず規則正しい生活を。
それだけで、リズムはガラッと変わりますよ。
小学校の夏休みの宿題みたいに、1日のスケジュールを立てましょう。紙に書いて貼りつけて。
何...

出遇っていきましょう尊き仏縁に。ずっと変わらず大切なお母さん
そうですよね。。。お子さんにとっても、受け入れ難い現実ですよね。
理解していくのは、容易いことではありませんが。
命とは、まことにはかないもの。
生を受ければ、死もまたいつなんどきか、...

夢中になれる時間や楽しみを。毎日をバランス良く満たされるよう
生理的な欲求だからね〜気にし過ぎるあまりに、抑え込むのも良くないよね。
ただ、ホルモンバランスで、若い頃は活発になるし、排卵周期には身体が火照ったり 肌トラブルがあったり、生理直前は胸が張...

あなたが生きて見る世界を彼女に。手を合わせることで届けられる
今までの質問も、読ませてもらいました。
まだまだ、悲しくて寂しくて当然ですよね。
大切な人だったのですから。
それほどに、悲しみは深いものでしょうね。
時間が止まったままだろうと思い...

怠惰な面は、性分なのではないかと思いますよ。
いいんじゃない?あなたの生き方でも。
生きていけるのなら。
バリバリ働くって、どういう基準だろうね。
予定が詰まっていて、それに見合う収入?
人脈は、手広くすれば、自然と関係者は増え...

相手しないのが正解◎ 無関心な人になろう。
それは酷いね。
ただね、人の悪口を言う人、昔のことをいつまでも言うしつこさは、周りから嫌われていきます。
周りは黙って聞いているようで、その人の内面を見ています。
一緒に面白がる人は、...

生活設計の見直し、あなたが家計を握り、彼に念書を書かせること
気持ちも新たに、やっていこうと決めた矢先に、また彼に振り回されるのは悲しいし、うんざりしちゃうわね。
なんだか、女性関係や金銭問題にだらしない感じが、否めないわ。
取られた、借りたなんて...

一つの経験で、能力や価値を決めつけてしまうのは、もったいない
そうですか。。。資格を取得って凄いことですよ〜よく頑張られましたね。
人には、それぞれのペースがあり、理解度も処理能力も違います。
また、施設でのお仕事でしたら、対人関係、その場で求めら...

御先祖が、何かの縁で、大事に手を合わせてこられたのでしょうね
それは、よく見つけられましたね。
御先祖が、何かの縁で、大事に手を合わせてこられたのでしょうね。そこには、生命、安泰、来世を願う想いがあったことでしょうね。
大事になさってくださいね。
...

バランス良い同居の秘訣は、適度な距離感と守るべきプライベート
そうね。
同居に、仕事も同じ、小姑もそばに。
これじゃ、誰だって息が詰まるわ。
一緒にやっていく秘訣は、適度な距離感と、守るべきプライベートです。
これは、夫婦でも言えること。
...

言葉を知らない人。自ら消えたのだと。そぅ納得していきましょう
そうね。。。言葉は、刺さったままなのね。
卑劣よね。SNSで誹謗中傷するなんてね。
周りに与える印象も悪いわ。不快だし、きっと誰も信用しなくなる。
簡単に消えてと言える人にとったら...

最低な男。そんな扱い、、、酷すぎるわ。 辛かったですね。
そんな扱い、、、酷すぎるわ。
辛かったですね。
お一人で病院に通い、処置をしたのでしょ。
それが、どれほど不安で悲しくて、情けなかったことか。
最低な男ね。
もっと言いようがあるの...

恋愛はね、違う価値観に、どこまで歩み寄れるかだよ。
なるほどね〜
あなたが描いている恋愛観と、彼の恋愛観が微妙に違うのだと思います。
あなたの気持ちもわかってあげたいし。
彼の言うことも、わからなくもない。
記念日を気にしない人は...

自分で情報を集めるから、もぅいいよって意味だと思うわ。
あなたが、「いらない」という意味ではないわ。そんなはずが、ない。
家族のために、いろいろ情報を集めてくれて、凄く助かったと思うわよ。
ただ、長引いてきて、みんな情報疲れがあると思うの。
...

謝ることではなく、リーダーとして仕事のフォローをしていくこと
配置転換の件は、謝るということが必要なのでしょうか。
部長から直接、辞令というか、話を下すのが筋ですし。あなたは、聞いていても、混乱を避けるために、伏せておくのは当然のこと。
間違ってい...

このサイクルで、自分に納得をしています。あなたもやってみて。
悩みのない人なんて、この世にいないだろうね。
誰かに、助けて〜ってすぐに言える人もいれば、自分の問題だからと言えずに抱える人もいる。
悩みの種にもよるけれど、愚痴みたいにパッと吐き出せるもの...

大人なスルーを。自分のために。
へぇ〜そっか、そんな人がいたら、確かにウザいよね(^^;)
もぅね、勝手にスイッチが入るんだろうね。
上司だ!男だ!って察知したらさ。
イライラしちゃうより、冷たくあしらったらどうかし...

怒りは抑え込むより、言える人には打ちあけよう。繋がっているよ
喧嘩になったとき、ちゃんと自分の意見や気持ちを言えたらいいのにね。
その時は、なかなか言えなかったり、後で込み上げてきたり、感情をどうコントロールして発散したらいいか、悩むよね。
自分に...

それぞれに 大事と思うことや、必要とするものは、違うわ。
そうねぇ。。。あなたの気持ちもわかってあげたいけれど、彼にとっても負担に感じているように思うわね。
好きな相手でも、それぞれに大事と思うことや、必要とするものは、違うわ。
そこをどれだけ...

人に頼ることが、いけないことではないわ。でも答えは自分で出す
人に頼ることが、いけないことではないわ。
みんな、周りに頼りながら、頼られながら、生きているのだもの。
頼っちゃいけないと、思わなくていいのよ。
この世で生きている人は、みんな、誰かに...

正直に、気持ちを伝えた方が、よほど分かりやすいわ。
ちゃんと、あなたが好きなの、と伝えたらどう?
そもそも、好きの気持ちがあったから、関係を保てるように周りに配慮したり、コミュニケーションのつもりで愚痴や嘘をついたのでしょう。
全部、相手...

全部承知の上でも、摂取不捨の阿弥陀さまがいてくださる。
人間、突き詰めていくと、いろんな心.感情が渦巻くものですね。
過去の体験がそうさせるものもあれば、私にはこんな感情があるのかと、改めて気づくこともある。
私はこんな人間だと、はっきり言え...

丸1年慣れない仕事は大変だよね。これからだよ。応援しているよ
そぅ。。。それは、辛いし居心地も悪いわね。
周りから冷たくされてきたり、キモイなんて言われたら、もぅ踏ん張れないよね。それは仕事とは関係なく、人格否定だもの。泣けてきちゃうよね。
辞...

念書を。自分を守る方法よ。あなたが傷ついた分 強くなろう。
そうね。。。今は、悔しさと情けなさで、彼を信じられないと思うわ。
もちろん彼も、調子に乗って、あなたのことを舐めていたのかもしれない。
ただ、彼がそこまで反省しているのなら、今後の償いや...

仕事の世界が全てではない。人の良さや価値が決まるわけではない
あなたに合う仕事に、出会えていないだけだと思うの。
人と関わらないと、仕事は成立しないかもしれませんが。営業や販売サービス業よりも、製造や事務、作業のような、あなたのペースで確実にこなしていけ...

一人の人間として、彼女のことを見ていけばいいと思いますよ。
あなたのお母さんは、実母さんでいいと思うのですよ。
子にとっての親の立場と、一人の人間としての夫.男性としての立場がありますよね。
お父さんと義母さんとしては相性がいいのでしょうね。
...

不良品なんかじゃない。とても大事な子よ。もう一人で泣かないで
そぅ。。。ずっと一人で、我慢して抱え込んできたのね。
それは、苦しいことだね。
気づいてほしいのに、言えないのね。
言いたいのに、ちゃんと向き合ってくれないのだものね。
言えなくなっちゃ...

時間がかかってもいいから。 あなたが納得したものを。
えーーー許せないわ。使い回し⁉︎
一生に一度のことなのに。
金額よりも、忘れていた、元カノ用でも同じと軽んじていたのが、悲しくて悔しいわね。
これはね、納得出来んよねぇ。
(私が近く...

生まれてきてくれてありがとう。尊い いのちの子。
今 頑張って生きていらっしゃる息子さんに、
ずっと見守り支えていらっしゃる ご家族の皆さんに、
仏様からの、「安心して、必ず救うよ」という言葉を送ります。
南無阿弥陀仏 なもあみだ...

正しい間違いはなく、自分はどう関係性を築きたのか。
あまりそう突き詰めると、しんどくなると思うのですよ。
人間は、誰もが 欲.嫉妬の塊です。
それを表に出すか、反対に自分をなんてヤツだと責めるか、対象から離れるか。
皆、コントロールをしなが...

お念仏を。お大切に。 南無阿弥陀仏
お家でのお勤めは、そんなに堅苦しく考えなくても大丈夫ですよ。
正信念仏偈は、広くお勤めされるものですね。私も勤めます。
また御文章は、お手紙の拝読です。(よく読まれるものは、聖人一流章や...

大丈夫よ今からだって。お肌に優しいことをしましょう。
何言ってるの〜まだ20代。
嘆いていないで、今からでもお手入れを習慣にしましょう。
高いスキンケアを購入とかではなく、
お肌に優しいことをしましょう。
•夜は早く寝ていますか。睡...

イライラしたときは、鏡を見て深呼吸です。心バランスを保とう。
お仕事、お疲れ様です。
相手に依頼しながら商品が出来る橋渡しのお仕事なら、仕上がりまで緊張しますね。
日頃の関係性なども、情報が入りやすいのかな。進み具合はどうですかと、尋ねやすい環境ならい...

全ての不安を一緒にしてしまうと見誤ってしまう。確かな相談先を
大変な状況の中、現場で保育に従事し、子ども達の健全のために、毎日ありがとうございます。
自分の身や、お子さんのことも気がかりですよね。
毎日、世界の情勢が変わる中、何を頼りに励めばいいの...

人生、寄り道があっていいのですよ。手の届くところから目標に。
そっか。。。いろんなことがあったのね。
人生、寄り道があっていいのですよ。
経験してみて、チャレンジしてみて、合わなかったと違いや気づきも見えてきます。
目標は、手の届くところからでい...

みんなひっくるめて、認め許し 救いあげてくださる阿弥陀さま。
今までの質問も読ませてもらいましたよ。
いろんなことがありながらも、あなたの中に、大切なものを残してくださった人なのですね。
今もこうして。
だから、辛くて、会いたくて、堪らないのです...

懺悔だけでなく、出来る精一杯の愛を。それなら積み重ねていける
そう感じるのは、今が同時に幸せだからではないでしょうか。
家庭に不満もなく得られる幸せに、こんなに幸せでいいのだろうかと、自分を振り返ってはその罪が許せなくなっているのだと思います。
ま...

私たちに身近でない支援が隠れていたりします。調べてみませんか
そうですか。。。それは息が詰まるし、不自由さが悔しくて堪らないよね。
いろんな力を、パワーに変えて頑張ってこられたこと。そして今は疲れてきて、もぅいいやって気持ちが沈んでしまっていること。...

今抱えているモヤモヤを捨てて帰ろうって、思える場所を。
気分はどう? 少し眠れましたか?
今は特に、目に見えないウイルスに不安が増したり、不確かな情報が飛び交ったり、誰かが誰かを攻撃したり、差別的なニュースや、死者数。。。
気が滅入ること...

同じ土俵で戦う必要はない。彼らから離れて、あなたの目指す道を
そんなことがあったのですね。。。
傲慢にも、自分は悪くないと思い込んでいる人達には、こちらが歩み寄ったり、至らないことは言ってと伝えても、互いにより良い関係にしていこうとは、働いてくれない...

私が悪いだけでなく、そう思うならちゃんと変わっていかなきゃね
前回の質問も読ませてもらいましたよ。
同じ母親として、あなたを応援したい気持ちと、しっかりしようよって励ましたい気持ちがあるの。
あなたの育ってきた環境がある。
今のワンオペ育児がある...

それでも彼を愛していて、行為のたびに幸せを感じられるかどうか
まぁ、彼の素直な感覚なのだと思います。
露骨な表現が不快に繋がるのかなとは、思います。私も、隣で好きな人にそんなこと言われたら、引いちゃいますよ。
そこは、性的欲求の差なのだと思います。...

含めてあなたの人生です。全部丸ごと背負いながら、強くなること
あんなことをしてきた私なのに、
って思ってしまうんだよね。
そう思うと、心から今を楽しめない、今の幸せを受け入れていくのが心苦しいのでしょ。
手放すというよりは、背負っていくしかないよ...

警察に相談しましょう。対処法や指導に動いてくださる。
それは、困りますよね。。。
今は、緊急事態のこんな時期でもあり、特に喫煙に関して周囲に注意を払う時ですのに。
家の中では吸わずに、周囲に向けて撒き散らすなんて、言語道断です!
...

自分で基準を決めて、自分を追い込まなくていいのですよ。
自分と違う生き方をしている人がいて、いいんじゃないでしょうか。
たとえ子育てをしたとしても、まわりと同じ経験をしたからと、安心できる人生でもありません。
あなたは、何か得られる大切な...

あなたが変わるというより、彼にわからせないといけない。
えーーーそれは、あなたに失礼だわ。
そんなことを、あなたに気づかれながら、しているなんて悲しいね。傷つかない女はいないわよね。
彼は、思い出〜くらいの感覚なのでしょうが、全く女心がわかっ...

気持ちに正直であれば、その気持ちを押し付けていいわけでもない
もどかしいよね。。。
あなたは、誰のために許せなくて、怒ったのですかね。両親のためにですよね。
そのご両親も、今でも許せないと?
子ども達(姉妹)が絶縁して、良かったわ〜ありが...

全てご承知のままに、あなたを支えてくださるのが、仏様ですよ。
そんなことも、全てご承知のままに、あなたを支えてくださるのが、仏様ですよ。
今は、不安定な世の中。新たな情報も、厳しい現状ばかりで、どんどん不安が増しますよね。
だからこそ、仏様のお...

プライベートがあること。独占欲で踏み込んでも仕方のないこと。
なるほど〜 Aさんの存在は、今はとても大きいですね。Aさんとの関係は、大事にしたいですよね。
ただ、今 あなたには、Aさんしかいないから。
Aさんばかりになるのです。
Aさんほどの人は...

お金にうるさい割には、親に甘えっぱなしだな〜という印象です。
なるほど。。。
お菓子、食べたいですか?
食事は、どうしていますか?
反発して食べていないということは、親に作ってもらっているということですね。
お金にうるさい割には、親に甘えっ...

自分を許すというよりも、許されている仏様からのお心に気づいて
前回の質問から5日。
なかなか、頭から離れないのね。
まぁ 忘れ去るよりも、戒めとして大事だと受け止めてほしいわ。
それが、あなたのこれからの生き方に表れてくると思うからです。
...

二兎を追う者は一兎をも得ず。ズルズルと下品な女にならないよう
あなたが好きになった男性は、とても優しく誠実な人ね。元彼に謝罪と感謝を伝えられて良かったわ。そして、あなたの気持ちにそっと背中を押してくれた今彼にも感謝ね。心が広いわ。
ただね、許し受け入...

誰に遠慮もなく、自分の想いを優先させたらいいのですよ。
そんなことがあったのですね。。。
みんな、それぞれに自分を生きるしか出来ません。余裕のないときは、自分の気持ちが勝ってしまうものです。
誰かのためだけに生きるのは、難しい。
自分から見...

あなたを一人には出来ない、不安材料があるのかしら?
絶対にダメか、、、親子の縁を切るなんて、厳しいよね。
子離れできていないのかしら。
ただ、寂しいだけなのかな?
あなたを一人には出来ない、不安材料があるのかしら。
もしそこが親が...

すぐ離婚だと言う人はズルイ。そこまで嫌う理由は何か。
そうですか。。。それは大変ですね。
折れる.歩み寄る選択は無いように、双方の意地みたいなものも感じます。
身は一つなのだから、どちらの両親のそばにも、暮らすことは不可能ですよね。
妻の...

そっと待つ時。そして彼の見える場所にいてあげてね。ありがとう
そぅ。。。彼のこと 心配ね。
彼にとって、あなたの存在は、大きな支えだと思います。
そこにいてくれるだけで、いい っていう安心。
だから、彼のそばにいてあげてほしいわ。
あなたの...

周りに流されるより、自分を大切にできる人の方が、優しくて強い
暗黙のうちに多数意見に合わせる行動をしてしまう、また合わせろよという同調圧力がはたらくことも。愚かだよね人間は。
あなたが、後悔や反省をしていても、流されてしまうのは、そんな不安からだと思...

照らされて、ようやく気づく あなたであってもいい。
そうですか。。。失って気づくことがありますよね。失うまで、気づけないままの私だったのかも知れませんね。
わが身が大事な私たちですから、いくら呼んでいてくださっても、照らしていてくださっても...

美しさより、一緒にいて楽しいか、って基準だったりするのよね。
「美しさ」を追求したら、キリがないと思うのですよ。だって、女性の永遠のテーマというか、求め続けるものだからです。
醜いのは、見た目ばかりを気にして相手を蔑んだり、自分自身を卑下することなの...

一人の時間を大切に出来る人は、強くなれるのよ(﹡´◡`﹡ )
いいよ〜
一人って寂しい子なの?可哀想な子なの?
群れていたら、仲良し組?安心?
そんなの、周りに決められたくないよね。
嫌なのに無理に居る。我慢して食事する。その中で、孤独になるほ...

夜に歩きませんか。男同士でもいい。人混みを避け心と身体のため
辛いですよね。。。自粛要請で、今みんなが我慢を強いられていますから。コロナストレスが無い人なんて、いないでしょうね。
お子さんもですが、親だって、あなただって しんどいわよね。
わかって...