中田 三恵 回答一覧

あなたは、役立たずでも、無駄な人間でもないわ。
女は、子どもを産むためだけに、生きていますか。子どもを産んだ女は、そんな立派でしょうかねぇ。。。
人間は、そんな単純なものではありませんよね。
何かと誰かと出会って、共に感じ、響き、成長...

あの日の反省だけが、寄り添いではありません。
あの日の あなたの判断を、誰も責められないと思いますよ。
寄り添うって、近くに、そばにかけつけるだけかな〜。ご本人や ご家族を気にかけ続けたり、声を掛けていくことや、ご本人が望めば 適切に対応...

叔母さまの信仰とともに、最期まで仏様とご一緒の人生だったと
そんなことが。。。
あまりにも突然の別れ。辛いですね。
老いていく、病んでいく苦しさは、
人間なら誰もが通る道です。
叔母さまは、それだけでなく、この先を思うと、孤独だったのかもしれ...

誰も恥ずかしい生き方なんてしていないのです。ちゃん理由がある
娘さん。。。何か理由があるのでしょうね。
風俗だからショック ではなく、何か困っていることがあるんじゃないの?と聞いてあげられたらいいですね。
お仕事として選んでいるのであれば、
お金...

ジム繋がりじゃなくても、互いに友達だと思えば関係は続いていく
ん〜そのジムに通っていないと、友達ではいられないのでしょうか?
ジム繋がりじゃなくても、互いに友達だと思えば、良き友達でいられるでしょうし。
彼女が、あなたを友達だと思っていれば、あなたが相...

抑えようと思わずにコントロールしていこう。決めてやり遂げよう
やりたいこと、いっぱいあると、今すぐ!もっと!って思っちゃうよね。
誰だって欲はあるんだよ。
ただ、上手くコントロールしているの。
みんな好き勝手に生きたら、大変な社会になっちゃうもん...

唯一、親の喜びは、あなたが幸せになることじゃないかな。
夫婦の溝は、深そうね。。。
あなた以外、姉妹、親戚、皆 事情を知っているようね。それでも、お父さんにフォローが入らないということは、余程のことかもしれないね。
子ども(あなた)の立場とし...

いつまでも理想を追いかけないで、子どもと自分を優先に大事に。
毎日の家事.育児に、お疲れ様です。
よく頑張っているわね〜本当に。
逃げ出したくても、子どもを放っておくことも出来ず、毎日をこなすしかないものね。
夫は、まったく〜
本当に腹が立つわ...

ふざけたこと言ってないで、夫.父としての自覚を持ってもらおう
なんで、出来た妻になろうとするの?
デキ婚でも、2人の責任で子どもを育てなきゃね。
自由に縛られずに生きて欲しい
じゃ、結婚は、子育ては、自由を奪っているの?
正直、夫は甘いなと...

それぞれの一人になれるスペース確保が必要よね。
なるほどね。。。
親の夫婦関係のことは、娘としては口出しせず、見守りたいけれど。
居心地の悪い空気感や、夜に母と一緒に寝るスペース、そんな母を見る辛さが、あなたをイラつかせるのだろうと思いま...

あなたのこれからの幸せを考えたらいいんじゃないかな。
そぅ、そんなことが。。。
言われた言葉、脅迫のようで、恐ろしく悲しく、逃げる(縁を切り離れる)ことも出来ず、虚しいよね。
お兄さんは、感情のコントロールや、相手を想いやったりすることがと...

堂々としていたらいいのよ。挨拶程度で割り切ったらいい。
そぅ。。。なんだか彼は、とても失礼な人ね。
付き合っていた期間、想いは、なんだったのか。
あの二人が付き合っていると、社内に知られるのが、嫌になったのではないですか。
だから、保身に走った...

違う方面で力を発揮することもあると思うのです。
今までも、よく頑張ってこられましたよね。
後輩が育っていくのは、複雑でもありますよねぇ。
人間、何が得意で、何に向いているかというのは、自分の好み(これが好き、これなら頑張れる)とは違う...

本当にやりたくてその力を発揮したいってエネルギー感じられない
なるほどね。。。
結局は、頑張るしかないのだろうね。
あなたのその動機ね。ブレるんじゃないかなと思うよ。
老後仕事に困らない、高給、人から馬鹿にされない。そんなのわからないと思うの。
...

あなたのペースを否定せず、それでもいいんだって。パワーにね。
今までの質問も読ませてもらったよ。
新しい環境に、適応していくのに、凄いエネルギーと神経を遣っているのだろうと思います。
だから、不安ばかりが膨らんで、いっぱいいっぱいになるのよね。
身体...

穏やかに無関心。あなたが彼を好きでいる限りは、難しいだろうね
今までの質問も読ませてもらいました。
穏やかに無関心って難しいね。
今は無理だろうと思います。
無関心どころか、執着で苦しいのだものね。
彼の言い分は、保身だろうと思います。
自分...

恨まなきゃ前に進めない時もある。でも、恨みだけなのかな。
そうですか。。。苦しいよねぇ。
戻れるものなら、時間を戻したいよね。
何もなかったのに、こんなことに〜
それは、生きていたら他でも起きるでしょう。
あの時間に、あの場所に、あの人に、...

自分をわかっていなきゃ、周りのことをわかってやれないからね。
コロナ自粛のストレスや、梅雨時期の憂鬱も重なっていますよねぇ。
長男さんは、外に出ることで、発散出来ているのでしょうね。マスク無しでは、周りの目もありますが、過敏症であれば、マスク自体がしんど...

捨てられるんじゃないよ。あなたの心と体のために新たなスタート
そんなことが。。。それはお辛いですね。
一緒になった仲なのに。
どこから、違い出したのかしらねぇ。
彼は、あなたを背負いきれなくなったのだろうね。
彼を愛しているのに、というより...

正直、勝手だなとは思います。あの日の決意はどこへいったのか。
ん〜 正直、勝手だなとは思います。
気持ちの部分は、止められないかもしれないけれど。じゃ、あのとき、なぜ別れたのか?自分が彼に依存してしまうから。その決意はどこへいったのか。
彼も、...

もぅ、関わるのはやめましょう。これ以上、傷つかないためにも。
もぅ、関わらないほうがいいんじゃないかしら。
上司と言っても、仕事上の上司であって、プライベートの家庭内のトラブルに口を挟む立場にはありませんし。上司も、そんなこと言われても〜となると思い...

全てを否定されたようで、悲しくて悔しかったよねぇ。
そんなことがあったのね。。。
プロフィールも読ませてもらったよ。
お母さんを亡くして、今までの親子関係を思い出しながらも、辛いこともたくさんあっただろうに、最期はちゃんと見送らなきゃって...

あなたが伝えたいなら、その気持ちは尊重してほしいわよねぇ。
なるほどね。。。あなたの身の上を、自分(夫)の身内に知らせたくないのかしらねぇ。
まぁ、何でもかんでも、包み隠さず知ってもらう必要はないと思いますが。
あなたが伝えたいなら、その気持ちは...

どんな形になろうとも、責任.罪は背負って生きてほしい二人には
そぅ。。。どうしよう、大変なことになった。あのとき気をつけていたら〜と。
今、一人で追い込まれている状態よね。
そんな あなたを責めても仕方がない。
妊娠は二人の責任だから、あなただけ...

怨憎会苦。怨み憎んだりする人とも会わなければならない苦しみ
そうですか。。。それは、気分が悪いですよねぇ。
気に入らなくても、仕事中です。
節度ある行動をしてもらいたいですよね、社会人なのだから。
歳下の後輩ですよね。
その態度は何だ、周りに...

惚れた方が、受入れていくしかないのよねぇ。。。
なるほどね。。。
一緒に住むとね、愛が深まることもあるけれど、互いに嫌な部分が見えたり 息が詰まることもある。
まぁ、夫婦もそうよね。
それでも、残してやれる財産があったり、別れたら慰...

何かあれば、すぐ別居や離婚を口にする人は、 卑怯だと思うわ。
そうだね、モラハラだね。。。
毎日、こんなことを言われたら、
何のために頑張っているのか、わからなくなるよね。
役に立たないって言うけれど、妻中心で生活が回っているわけじゃない。一緒に...

仏様に懺悔して、仏様をたより、 大事にして生きましょうよ。
前回の質問も読ませてもらったよ。
恋愛に関しては、そうねぇ〜
付き合っている人がいる相手と仲良くなるのは、別にいいんじゃないかと思うし。それで向こうが別れたりしても、向こうの問題かなとも...

彼女という存在だけが全ての張り合いであれば、次の出会いに期待
恋愛は、相性だからね〜
ケンカしたって、なんだかんだ好きだなと思えば、また よりが戻るし。一つのきっかけでも、合わないと思えば、そんな人だと思わなかったと別れがやってくる。
出会いもあれ...

わかってくれない家族なら、 家を出るほうがいいのではない?
ん〜それは、あんまりよね。
家族でも、人の物は触ったり、壊す、失くす、隠す、何をしてもいけないわ。
その人にとって、大事なものだからね。
それなのに、、、
妹さんは、何か問題があるの...

遠慮したら愛おしい人を手離してしまう。ちゃんと想いを形にね。
いいじゃないの。
あなたのドキドキも伝わるし、付き合っているということは、そういう あなたも含めて、好きでいてくれているんじゃないのかな、彼女は。
恋愛の相談や、どこまでいってる?って話...

不安や疑ってばかりでも、関係性は深まらない。出会いは大切にね
寂しさからSNSって、いいと思うのですよ。
私も、広く広報するために、繋がるために、SNSは利用しています。
個人的に親しくなることもあるでしょう。
プライベートを話すことがあってもい...

面倒を見なきゃではなく、無理なく出来るサポートをね。
親が高齢になれば、介護や病、誰だって向き合い、考えていかねばならないことですよね。
出来るだけのことはしていきたい。
けれど、自分にだって今の生活があり、どちらかをなんて選択も難しい。
...

あなたが足りないんじゃない。彼が、あなたをちゃんと見ていない
夫は、何様なの⁇
偉そうに言うよねぇ〜まったく!
稼いでいたら、そんなに偉いのか!
帰る家があって、子どもが成長してくれて、温かい食事を食べ、洗濯された服を毎日着替え、
誰のおかげ...

間違いのない道は、仏様が導いてくださる道をまっすぐに進むこと
今までの質問も、読ませていただきましたよ。
あのときの経験があって、見えた存在、その大切さ、尊さ、愛、守るべきもの、失いたくないもの、、、を知る。
あの経験や時間を越えてきたから、で...

目の前の 私の気持ちを汲んでほしかったのよね。本当は。
そぅ、そんなことがあったのね。。。
あなたのために。。。
そんなことは、望んでいないのにね。
愚痴だって、お母さんにだから零してみようかなって。わかってもらいたいって気持ちからだっ...

それを知るから、人は新たな道を選び取っていくのでしょう。
そうね。。。
みんな、お金と時間があれば、やりたいことだけにずっと専念できるでしょうね〜。
ただ、タイムリミットが迫ったり、そこに費やせる限界もある。
それを知るから、人は新たな道を選...

栄養.生活バランスを見直して、心身ともに整えていきましょう。
なるほど〜
自炊してみませんか。
今は、スマホでレシピが検索できる時代ですし。お手軽なのもありますよ。
調味料も、100均で売っています。
お弁当ばかりだと、やはり栄養は偏ってし...

焦らさず、ちゃんと待ってあげる子育てを。
待ってあげましょうね〜。
想像してみてください。
この世に生まれて、まだ3年です。
見るもの、聞くもの、触れるもの、ほとんどが初めて。
やってごらん、ほら、と言っても、
なんだ...

仏様の教えは、自己を見つめ、向き合っていくことから始まる。
部屋に閉じ込められた孤独の中にいるのでしょうか。。。
気持ちが沈んだり、泣いてしまったり、
誰も信じられないなんて。
苦しいですよね。。。
でも、その原因は何でしょうね。
それ...

大きなビジョンがある人ばかりじゃないと思うわ。
働く理由って、皆それぞれで、やりがいを持って〜この仕事が好きだから〜って大きなビジョンがある人ばかりじゃないと思うわ。
何でも出来る仕事なら〜生活のためです〜って理由でもいいと思うのですよ...

どんな死に方も、仏様は、善悪をつけたりされない。
死にたい?
あれからも、生きるために、もがいてきたのね。。。
でもやっぱり無理なんじゃないかって。
自殺未遂を?
一人で悩み続けてきたんだね。
それは苦しいよね。ずっとね。。。...

顔色を伺うよりも、必要なことをハッキリ伝え、挨拶はしっかり◎
職場関係は、仕事上でのスムーズな業務やミスのないように関係を築いておくためだけでいいと思うのです。
ですから、どう思っているのかまで考えていると、神経をすり減らしてしまうので。
確認願え...

世は無常で儚いものだが。虚しい諦めでは終わらない仏様のお救い
そうですね、考えると不安しか出てきませんよね。
誰だって、親は自分より先に老いていきます。病にも、かかるでしょう。自分の身だって、老い病んでいきます。たとえ、今 健康な立場にある人だって、...

モラルの問題。仏様は安心されたと思う。懺悔であり誓いですよね
そうね。。。周りはごまかせても、仏様はずっと見ておいでだからねぇ。。。
この世は、理不尽なこともありますが、
こうやって誰かがごまかし、誰かが泣き寝入りすることになる。
自分さえ良...

上司を上手く扱うくらいになれたら、仕事もやりやすくなる。
そうだね〜あなたと同じ立場なら、私も苦手になってしまうわ。
だって、こちらの頑張りに目を向けてくれずに、相談役なのにそれすらきちんと耳を傾けてくれない、おまけに否定ばかりされると、何もわかって...

経験のないことも、一緒なら共に築いていける。家族は今の家庭
そうですか。。。そんな環境の中で。
何があたたかい家庭で、何が満たされたぬくもりなのか、親子、姉妹の愛、感じられないまま。
やっと得た幸せも、こうした過去により、不安になったり揺らいでしまう...

丁寧で確実に。繊細なあなたには、その能力があると思うの
そうなんだねぇ。。。なかなか厳しい世界ですね。
先生方の意見は、指導する立場として、あなたを想い、また限界も教えて下さっているのでしょうか。
頑張りでカバーし、伸ばせる出来る部分と、
...

出遇えてよかったと、最期まで、笑顔で愛してあげたいわね。
心配ですよね。。。あなたにとっては、家族同然でしょう。
今は、生命力を信じて見守るしかなくて、
何も手につかないまま、もどかしいですよね。
どんな命も いつかは別れのときがきますが、
...

心に余裕がないときは、今大切なものだけに絞ったらいい。
そっか〜何か見えないプレッシャー焦りのようなものがあるのかしら。
また、コロナ関連のニュース、世界の状況を目の当たりにすると、とても恐ろしく、経済の不安など、未来がなかなか明るくは見えないわね...

周りに誰もいなくなって、はじめてその存在の大切さを知る。
ん〜
うるさいって注意が、聞こえにくく、届いていなかった。
ってだけで、絶縁状態のようになっている、いく?ってのは。。。大変ですね。
いろいろと。
今まで、気遣いやら、顔色を伺いなが...

不思議なご縁ね。ハスノハに辿り着いて、あなたと出遇っている。
不思議なご縁ね。ハスノハに辿り着いて、こうして、あなたと出遇っている。
学校ってね、人生のわずかな時間を過ごす場で、そこでの出会いや学びも、あなたの人生に影響を与えるけれど、それが全てでも...

何も言わなくても、あなたの気持ちのそばにいてあげたいわ。
そぅ。。。苦しいね。とても。
わかっていながら、何も出来なかった。
彼を一人にしてしまった。
彼を失ったこと、今はまだ、考えられない、考えたくない、思い出と後悔が あなたを襲っているでしょ...

今は静かに手を合わせましょう。それでもいいのです。そのままで
そんなことがあったのですね。。。
自死で突然の別れ。
いろんな感情が生まれます。
辛くて堪らないという中にも、怒りや悔しさ、ほっとされる方もいます。
そこには、その人にしかわからない...

鎮めようとしても厳しかったら、 発散したらどうかしら。
そうね。。。原因が、自分が生んでいるって、心の内からのものだって分かっていても、それを解消できなくて、余計にイライラしちゃうのかもしれないね。
うるさいよ、わかっているよ、と。
鎮めよう...

あんな男なんか忘れるくらいの、素敵な出会いをしましょうよ。
あなたが悪いわけ ないじゃない。
DVやモラハラ男の典型ですよ。
こんなに傷つけられ、悔しかったわね。
一方的に捨てていくような男。本当に最低だわ。あなたを、愛していたのかしら。
今...

仕事上でのお付き合いだと、わかってもらうためにも。
スルーですよ。
無視は、しにくいですが、はぁ〜、あ〜、と曖昧な返事をしていたら、そのうち、関心も持たれなくなります。
また、LINEだと、読んでも、一日の終わりに、「お疲れ様です。また職場で...

付き合いにくい相手は、親だけでなく、社会に出たらゴロゴロいる
ん〜なるほどねぇ。
お父さんが、頑固で考えを曲げない人だと、あなたなら初めからわかっていたのだから。
そこは、彼のこともあるけれど、お父さんにも根回ししておくべきだったかな。
彼の都合...

周りは周りだものね。焦ったり、比べなくても、大丈夫なんだよ。
一時的なことだと思うわ。
今は、無理をしてバイトをしなくても、何が自分に合っているかな〜って考えたらいいんだよ。バイトも、いろんな業種があるからね。
とにかくバイトしなきゃって思うと、余...

失敗が成長へのステップだと、受け入れていけたらいいですね。
仕事って、自分でやってみたいなと思う業種と、向いている業種って、違ったりするものなんですよねぇ。
また、環境や取り巻く人間関係にも左右される。
あなたのお話を聞かせてもらいながら、
接...

自分のことは自分でどうぞ〜と、良い意味で見放せたらいいよね。
どうなれば、満足なのだと思いますか?
何か、ずっと引っかかっているものがあるのだろうね。イライラスイッチを入れたままだと、表情も固くなるし、老けるよ(^^;)
ママ友とか、周りの話を耳に...

お母さまとあなたを繋ぐ想い出の花です。 きっと喜ばれるわ。
そうですか〜お母さまは、薔薇の花がお好きだったのですねぇ。
トゲ花は控えると書いてあったりしますが、
亡き人がお好きだった花を、どうぞお供えなさってください。
お母さまとあなたを繋...

あまり追いかけず、依存せず、そっとしておいたらどうですかね。
あなたが、何を傷つけたのかしら?と思いますよ。
毎日やり取りをしていて、5日間のやり取りがなく、そこから途切れた。
今までが、相手には負担だったのではないでしょうか。
ちょっと関係...

いつの日か、もう一度、あの子を抱きしめるその日まで。
そんなことがあったのですね。。。
時間を戻せるのなら、そう悔やんでしまいますよね。
大切な子だったのですね。
きっと大丈夫よって、信じていたのでしょ?
だから、だから、遅くなってしま...

母なんてやってられない!って時間があっていいのだから。
それは、大変ですよね。。。
お子さんも、お子さんなりに悩み もがいているのでしょうが、全部あなたに降りかかってきて、背負っていくしかないのかと思うと、私の人生 何なのだろうか、どこでこうな...

神様.仏様は、罰を与える存在ではありませんよ。
いろいろな行いを思い出しては、反省して、懺悔して、怖くなっているのね。
神様.仏様は、罰を与える存在ではありませんよ。
実は、これらに(今までの生き方)気づかせ、どうしてそうだったの?な...

放っておきゃいいんじゃないか〜。こちらも身一つだもんね。
放っておきゃいいんじゃないか〜
と私なら、思ってしまいます(^^;)
大人なのだから、自分の好きなようにしてくださいね〜と。
こちらも、身一つでしょ。
家事して、子育てして、やること...

ひとりだと迷ってしまうので、 一緒に歩きませんか。光の方へ。
まだ、起きていますか。
考えると、余計に眠れなくなりますよね。
外は雨でしょ? なんだか、閉じ込められたようで、怖くなったりもします。
あなたが こうして文字にしながらも、死にたいと...

大切なのは、弔う想いと、手を合わせていく生き方です。
そんなことがあったのですね。。。
何かをキッカケに、気づかされた罪。
いのちが、いのちを考えさせ導き、この私の罪に向き合い、手を合わせ 頭を下げさせる。
仏様のお手回しでしょう。
...

いろんなことが上手くいかないと、嫌になってしまうよね〜。
そうなんだねぇ。。。
いろんなことが上手くいかないと、嫌になってしまうよね。
恋愛の場合は、デートまでいくなら、後はコミュニケーションなのかなって思うけれど。
自分ではどう?
会話が...

今はそっとして自然に任せる方がいいですよ。母親は配慮すべき
何だか、悲しいですよね。。。
どちらかというと、妻のあなたへの追い込みが、家庭内の空気を重くさせたように思いますよ。
それを聞くのも、思春期の娘さんには、しんどかったのではないでしょうか。
...

仏様に抱かれて穏やかな顔で笑ってくれています。待っていてね
あなたが、どんな思いで毎日を過ごしておられるのかと想うと。
抱いた我が子の温もりも、重みも、泣き声も、冷たさも、あなたの身体が覚えているでしょうね。
頭から離れず、あの時から、止まってしまっ...

お寺にいらっしゃいませんか。 仏様がいてくださいます。
大変な経験をなさってきたのですね。。。
常に孤独の中にいるようで、心許せる人も、解放出来る居場所にも、出会えなかった。
ずっと、ひとりきりで、踏ん張ってきたのですね。。。
どんなに、辛...

一緒に手を合わせませんか。これからも大切に想ってあげてほしい
そぅ。。。ずっと悔いているのね。
あかちゃんに。
そうね。あなたの中に宿ってくれたのにね。
産めない理由があったのよね。
あなたを責めても、苦しくなるだけだから。
私は、あなた...

人の欲は尽きることがありません。貪欲と上手く付き合いましょう
無事に退院なさって、何よりですね。
彼が無事ならそれでいい。
その時は、それが全てだったからですよね。
ただ、人の欲は、尽きることがありません。
物欲も、また本能です。
満たされた...

離婚決意なら、話し合いより、弁護士を入れるほうがスムーズ
極端にしか考えられない人なのでしょうね。
彼の考え中心で毎日が過ぎていくと、家族は息が詰まりますし、顔色を伺ってばかりになりますね。
子ども達は、自立すれば、家を出ていくでしょうね。心地...

心を強くする方法は、開き直るのも一つだよ。まぁ〜いいやってね
そっか〜死にたくなるのね。
それは、具体的には、逃げたくなったり、放り出したくなるってことかな。
宿題が苦手なのね。
たくさんの量を出されるの?
明日までに提出だったりしたら、もぅ家...

一緒にお念仏を。祖母さまに感謝とお約束を。また必ず遇おうねと
そうですか。。。会いたいのに会えなくて、いつかまたと思っている間に、亡くなってしまわれた。
最後の最期まで、言葉を交わし、触れ合い、感謝を伝えたかったですね。
あなたにとって、大切な人、支え...

「友達」という定義にこだわらなくていいと思うよ。
そうね〜今は、SNSなどを通して、知り合いの交友関係まで見えてしまう。それによって、あ〜いう店があるんだ、こんな素敵な景色の場所があるんだ、この人の考えはこうか、など新たな情報を得たこともあるで...

一つ一つ整理をしてみませんか。具体的に何を不安としているのか
一つ一つ整理をしてみませんか。
「不安」を具体的に。
私は何を不安としているのか。
夜も寝れずご飯も食べられず、と身体に反応が出てしまっていますが、採用は企業側が決めるので、こちらは待...

2人とどうしたいの?聞かされたり、内容が違ったり、ややこしい
ん〜 AさんともBさんとも、やり取りしたいです?
Aさんが、あなたにBさんのことをいろいろ言ってくるのも、どうかなと思います。大事に思っていたら、他人にそんな情報を漏らしたりしないはず。...

思い出して。ここに逃げ場があるって。そばにいるよ。
そぅ。。。家に居辛いね。
お兄さんは、思春期の興味本位のつもりだったのかもしれないけれど、あなたには とても怖い経験だよね。
今までの経験もね、プロフィールで読ませてもらいましたが、度重なる...

一緒に泣こう。ちゃんと幸せになるために。ね。
最後は、辛い別れが待っているのが不倫だよね。。。
恋愛って、会っているときだけじゃなく、日頃も相手を求めるでしょ。
何しているかな、声聞きたいな、会いたいな、寂しい、優しさがほしいって。...

あなたやお子さんのことを一番大切にしてくれる人は、誰でしょう
ん〜そうですよね。
もぅ以前のようには戻れないですし、あなたが夫婦でいる限り、あなたの親や妹さんは、ずっと距離を取り続けると思います。本当は、会いたくもないと思います。恐怖ですよね、身内でいる...

弱いのではなく気持ちの切り替えが下手なだけ。楽しみを見つけて
仕事のストレス原因は、何だろうね。
強くならなきゃと気持ちだけ思っても、自分を追い込んでいくだけだからね。
自分が弱いのが悪いと言うけれど、なぜ弱いの?その弱さは、なんだと思う?
...

よく頑張ったね。2人とも出会えて嬉しいね。幸せの始まりだよ。
そぅ。。。あかちゃんに申し訳ない気持ちでいるのね。
あなたの行動が、あかちゃんを傷つけたの?
それでも、一生懸命に生まれてきてくれた命だよね。この子にしたら、あなたは命の母よ。この世...

失恋。もう連絡してこないでとも言えない、今の断り方なのだと。
ブロックは、関係をいきなり拒否することですから、されたほうはショックだし、納得がいかず気持ちの行き場がないですよね。
気になっていた人なら、なおさらですよね。
ただ追いかけても、相手は...

義母のサポートは永遠ではないから。甘えたり、明日は任せてと
あなたの気持ち、同じ妻としてわかってあげたいなぁ。
義母さんも、気を遣っておられる(若い二人が働いてくれているから)のと、自分のルーティンなだけだと思います。
義母さんが、あなたにやって...

縛られたままになっているのでは?出来なければ手放さないと。
縛られたままになっているのではないですか。
まだ、夫であり、自分が責任をもっていなきゃって。
あなたは、どうしたいですか?
今のしんどさは、あなたが背負い続けていることに対して、起こっ...

思考0-100だと勿体ない。その間が人生を豊かにするのだから
死んでもいいって思えるときの心情って、
どんなかな?
何か心に決まるから?
それとも、私なんていなくなってもいいんだって、終わらせたい気持ちになるからじゃない?
でも、本当に終わるの...

この恋は、諦めたほうがいいと思うわよ。あなたは信用を失った。
このまま、身を引くほうがいいと思うわ。
彼の気持ちは、離れてしまっていると思うし、彼は あなたのことを信用しないと思うの。
あなたは、彼の気持ちを確かめたかっただけだと思うけれど。
反...

勇気を出して、ゼミの仲間にも、理解を得ませんか。
そぅ。。。これでは、大学に行きたくなくなりますよね。
ゼミの仲間はどう?先生の反論に、納得出来ないままなんじゃないかな。
2時間も説教された後じゃ、以前のように戻りにくいよねぇ。
黙っ...

死ぬしかなかったら、せめて救われていく世界を知りませんか。
本当に死ぬしかないのかな。。。
死ぬしかなかったら、せめて救われていく世界を知りませんか。
だって、今なら、死んでも地獄なのでしょ。
それは、苦しみが待っているだけだし、ラクになんてな...

周りを見返すくらいに、技術を磨き直しましょう。負けるもんか!
そんなことがあったのですね。。。
周りにも分かるくらい、というか皆がいる中で、厳しく叱られたのですね。
それは、キツイですよね。
技術のことを言われるのって、今までを否定されているようで。...

何かに打ち込めるものを探してみない?恋ではなく、学びや仕事に
2年前までは、あなたをサポートしてくださっていたのね。それは、感謝だよね。
ただ、恩師もショックだったと思うのよ。ストーカー扱いというけれど、あなたが立ち入ってはいけないプライベートに踏み...

これからも、仏様の功徳のもとに。丁寧に参りましょう。
素敵なことですね。
私たちは、網目の様な縁によって、生きています。縁起(えんぎ)と言います。
ただ、それを自分の解釈で、良いも悪いも決めつけたり、気づきさえしなかったり。
何かこと...

とことん向き合うほうが、目標が見えていいと思うわ。
あなたにとっては、重大な問題なのよね。
悩むほど結果に結びつくなら、もっともっと考えたいほどよね。
2人のタイミングや身体のことや、
命って、いろんな縁によって生まれるのかもしれな...

お寺においで。祖母さんの話や、お母さんのことも、聞かせて。
お母さんも、長い間 患っておられたら、しんどいだろうね。自分では、コントロール出来ない心の部分だと思うの。
だから、叔母さんも、あなたも、上手く距離感を測りながら 付き合っていくほうが、家族が...

コロナも影響?何か目的意識を。プライベートも充実させて。
そうね〜
コロナも影響しているんじゃない?
消毒.消毒、マスクして、ソーシャルディスタンスと、今までよりピリピリした環境や空気感が、憂鬱にさせるのではないですかね。
また、スタッフ同士...

世話や苦労ばかりが増えて、これでは、お荷物でしかありません。
ん〜厳しいよねぇ。。。
夫が無頓着や楽観的でも、私が面倒みるよって思えるくらい愛おしかったら、自分が動けば済みだけだから、いいんじゃない〜って思えるけれど。
すぐにキレるくせに、自分は ...