中田 三恵 回答一覧

過去に引きずられなくても、今の あなたを愛してくれているわ。
みんな、そうだと思うのよ。
この幸せがいつまで続くのかしら、離れたくない、気持ちが冷めたらどうしよう、、、
誰しもが、揺れたりすることだけれど。
それ以上に、今この瞬間を楽しめて、...

あなたも受け入れる(許す)姿勢をね。関係修復にはそれが一番よ
あちらから、謝罪のメッセージがあったのであれば、あなたも何か返事したらいいと思いますよ。
なんて話をしたらいいのかは、
私は相手の性格もわからないし、それは あなたが考えなきゃね。
...

社会の厳しさを知る入り口を経験させてあげるには良き時間。
お子さん、頑張っているのね。
(うちの子も中学受験させたのですよ。結果は想像に任せますが)
あなたの心配、想いがわかるわ。
なかなか届かないものですが。
親が見ていたり声かけしている...

ダメな私は大切なことに気づける私なんだ。いろんな人に出会って
いろんな人に出会ってほしいわ。
この世に、同じ人はいないのよ、当然だよね、みんな違う人間なのだから。
ダメって誰が決めたのかな〜。
自分で決めたの?
それなら、もっともっと、いろんな...

言いなりにならないようにね。ハッキリ言える勇気を。
同居しなかったらいいのではない?
口約束でしょ。
それに、小学校入学という目安まで、まだ数年あります。その頃には、互いに状況も違ってきます。
もちろん、老後のことも、親はそう言っていても、...

最後にお寺においで。あなたが救われていくよう仏様の声を聞いて
こうでありたいと頑張ってこられたのにね。。。こんなことになるなんて。。。
悔しいよね。
この世は、なかなか思い通りにはなりませんね。得たものも、手放さないとならないときもある。そこを、ど...

生きてさえいれば、娘さんの母でいられるのよ。事実なのだから。
そぅ。。。あのときは、あなたも精神的に弱っていてボロボロだったのよね。
だから、父親に託したのでしょ。
辛い決断だっと思うわ。お子さんのためだったのよね。
離婚後も、お子さんに会えてい...

死にたい気持ちのままでも、ここにいたらいい。繋がっているよ。
そうですか。。。いろんなことがあったのですね。。。それから生きづらさを抱えているのですね。
消えていなくなりたい。
そんな気持ちなのですね。。。
しんどいよねぇ。
ただ、彼といる...

苦しいときは胸の内を吐き出して。あなたの味方でいたい。
そうですか。。。それは、苦しいですよね。
どんな立場でも、大変なことはあるでしょうが、グレーというか、
なかなかわかってもらえない、
社会からも認めてもらえていないような、
頑張りが足り...

いい子に育っていくわ。あなたの子だもの。だから安心して。
よく頑張っているわね。
家庭が保っているのは、あなたのおかげね。
彼は、リズムを変えようとはしてくれないのね。(うちもそうだった。とにかく、眠いから、疲れているからと自分優先。本当、ズル...

あなたの救いは離れたこと。何も壊していないわ。
罪悪感と恐怖は、前回の質問のことかな。
(読ませてもらいました)
誰も あなたを責めたりしていないでしょ?
彼だって、あの時、あなたに癒しを求めたのかも知れない。あちらの夫婦関係はわか...

偽らず、ちゃんと あなたの気持ちをぶつけましょう。
なるほどね。。。
何がその人にとって幸せか、ですよね。
世間の研究結果や彼女の体質を考えて、を言い訳に、自分は親になり子どもを育てる自信がないということですよね。
苦労しても、自分の身...

こればかりは、本人が気づかなければ、どうにもならんことかなと
そうね〜あなたの気持ち、わかってあげたいわ。
どちらかというと、私もあなたと似たタイプだと思う。気遣いができる人は、周りにも目がいってしまう。自分より歳上なのに、なぜこんなことで、わざわざ注意...

どんな環境でも、出会う人によって逃げ場が見つかることもある。
そのご家庭にしかわからない苦悩というものがあったと思います。
周りがいうよりも、ご家族が、親が、一番後悔なさっていると思います。
今は、何があったのかと原因を探ったり、遺品を触ったり、な...

死への恐怖は、仏様のお救いが安心へと導いてくださることを
あなたの悩みは、誰だってあると思うの。
私も、どんな死に方だって、やっぱり考えたら怖いし、関西のほうでは、南海トラフもいつ起こるかわかりません。自分だけでなく、大切な人を失うかもしれない。
...

状況に応じて、相談先をたくさん知っておこうね。
そうね。。。先のことを考えると不安よね。
就職活動は、どのようにされていますか。
ハローワークにも行っていますか。
職業カウンセラーもいると思うの。
あなたに合った無理のない環境で、...

社会的な価値観「常識」は、変わっていきます。
「常識」は、変わっていきます。
人類の長い歴史の中で、また今回のコロナでも、社会的な価値観は、変わっていくでしょう。当たり前は、曖昧なものです。
親は、いつまでも親としてでしか生きられな...

付き合うのは、覚悟や理解が必要になると思います。
ん〜難しいよね。
彼女は、自分の考えや価値観から離れようとはしないと思いますし、自分が大変なときであれば、周りを傷つけても正当化してしまうところがあるわね。
これでは、いくら好きな人でも、あ...

それくらい言わないと、気づかない人っています。
なるほどね。。。仕事に対する姿勢が合わない人と、限られた空間の中で仕事をするのは、しんどいですよね。仕事だからと割り切れないのは、その人のミスをいつもフォローしなければならない、上は分かってくれ...

離婚は最後の選択であってほしい。家族のために話し合う時間を。
お一人で、お子さんを育ててきたようなものですね。
そばにいてほしい時にいない、
協力してほしい時、相談したい時にいない。
不安な中で、お子さんと2人で生きてきたようなものですね。
彼...

あなたの想いを綴ったらどうでしょうか。一度限りの。
そうね。。。
別れてわかった、彼の優しさなんだね。
別れてみて、彼がどう思っているか だね。
彼も、あなたに未練があれば、よりが戻るだろうけれどね〜それは、彼にしかわからないね。
...

あなたの場合は、混同させないこと。キャラ設定をしっかりと。
プロ意識。。。
ん〜いろんな持論がありそうですよね〜
皆さん、それぞれに。
プライドを持つということかなと思います。
あなたの場合は、混同させないこと。
キャラクターのアカウン...

彼なしではいられない 女に、ならないことだよ。
彼なしではいられない 女に、ならないことだよ。
それは、ヤキモチやワガママに、彼には映ってしまうよ。
彼には、彼のプライベートがあるし、
いくら あなたが彼女でも、彼の行動まで とやか...

丁寧に生きてきたのだから。 これからだって、前を向ける◎
いろいろ悩んで、自分を見つめてこられたのですね。自己分析って、生きやすくするためにも、必要よね。
ただ、自分を知ったからといって、何でも思い通り、描いた通りには、いかないものです。
なぜ...

孤独だよね。。。死にたくなっちゃうよね。一緒に考えていこう。
そぅ。。。上司や同僚からも、酷いことを言われて、悔しいし悲しいわね。
味方になってくれる人がいない中で、仕事をするのは、怖いね。
どうしたらいいのか、わからなくなっちゃうね。毎日、不安でしょ...

その上の上司などに報告も。怯まず堂々とした態度で、回避を。
そぅ。。。辛いわね。
本当、パワハラとか、やめてほしいよね。
ハラスメントは犯罪にもなるのですよ。
このご時世、どこの企業も気をつけていると思うのですが。信じられないですよね。
前回...

善意な優しさの押し付けほど、迷惑なものはないのよねぇ〜。
なるほどね〜。
まぁ、善意でも、余計なお節介だよね。
それが、イライラするのでしょ。
勉強でも、何でも、それぞれにペースがあるのだから、いちいち勉強しているか覗かれたり、偉いだの何だの、言...

何度もアタックしてくれる前向きな人に、心動かされるものですよ
思春期の恥ずかしさって、わかるよ〜。
なんで、あのとき、焦って切っちゃったんだろうと、後悔してるでしょ。
(おばさんになれば、笑い飛ばして、終わる話なんだけれどね)
その時は、そうはい...

恋人ってのは特別なもんだよ。2人の時間を大切にしてほしいよね
ん〜肯定感の問題でもないと思うよ。
いくらゲームが好きな彼でも、彼女と一緒に居るときまで、ゲームする?
デート中に、携帯ばっか触ってるのと同じくらい失礼なヤツだよ。
そんなにゲーム...

年老いて、情けないと嘆きながら、親の人生を終わらせたいですか
まぁ、親子でも、人の金に手を出したら、アウトだよね。お母さん、情けないと思うよ〜。
盗んだのだから。
借りたかったら、ちゃんと理由を伝えて、なぜ頭を下げられなかったのか。
お金にだ...

なりたい自分を想像してみよう。あなたは変わっていけるわ。
お父さんは、お父さんなりに不器用ながら、あなたに愛を注いでくださったのだろうね。
厳しくも、レールを敷いてくれたお父さんがいなくなった今、どのように進んでいこうか、迷いもあるのかなと思いま...

過去に怯えなくていいように。これ以上、あなたを傷つけさせない
そぅ。。。そんなことが。酷い。
悔しかったね。傷つけられたままよね。
それも、裏切りによるものだなんて。
許せないね。憎いね。。。
身体に、心に刻まれた傷は、深く大きいわね。
...

家族のためにありがとう。そんな あなたを抱きしめてあげたいよ
そうよね〜
ギャンギャン泣かれたら、ウンザリして疲れちゃうよねぇ。
毎日、子育てありがとうね。
2歳のお子さんは、自我の目覚め.イヤイヤ期。魔のイヤイヤ期とも言ったりします(^^)
...

今はまだ泣いたっていいと思う。好きだった人との別れは辛いもの
彼女のために、大切に時間を過ごしてこられたことでしょうね。それが、結局 元に戻った形で。自分の存在は、一体何だったのか。
その悔しさや悲しさが、尾を引いているのではないかなと思います。
...

無理のない環境で、活かせる仕事をゆっくりでも探して見ませんか
そんなことがあったのね。。。
お父さんの冷たいこと。
人には、見えない生きづらさがあるわけでね〜
そんな気持ちも分からず、切り捨てるように言われたら、悲しいし悔しいよね。
お誕生日、...

あなたの熱意と力を注げる場は、学校の教育現場だけですか?
そうですね。。。
人間は、どこまでいっても欲まみれです。
素晴らしい理想の現場も、結局は人間が組織していく。熱意や能力のある人には、仕事や お役が回ってくる。上に行けば行くほど、見たくなかっ...

夫婦.家庭という経験は、元夫だけだったからだと思うの。
よく頑張ってきたね◎
子育てしながら、家事.仕事は、家族の協力があっても、大変なこと。それなのに、あなたは、元夫からのモラハラに耐えながら、お子さんを守ってきたのだから。
本当に強かった...

お母さんを守れた。彼女との幸せを育んでいける。ちゃんと手に。
全財産を騙し取られたのですもの、
そりゃ悔しくて憎くて堪らないわよね。
よく気持ちを抑えられたなと、ほっとしています。
人間は、怒りを生むと、何をしでかすか分からないのですから。
あなた...

運ではなく、2人が大切に築いていくからこそじゃないかしら。
心持ちですよ。
上手くいかなかったのは、家のせいじゃないしね。
ここで一緒に住んでいたのかと思うと、気にはなりますよね。全く平気〜使えるものは使おう〜って気には、そりゃ簡単には思えないで...

ここで打ち明けられたのは、 仏様に聞いていただいたのと同じ。
そんなことがあったのですね。。。
人への貸し借りは、信頼関係のもとで。
いい加減な対応や紛失で、相手を激昂させたのでしょうね。あなたの失礼な対応が、その結果を招いた。それだけ相手には特別...

彼にも、彼に愛する人が現れた時に、惨めで醜い私にならないよう
なるほどね〜
3カ月のお付き合いで、どのような深い関係だったのか。
私は、お付き合いして別れたら、一切の連絡を断つタイプなので。
友達でいましょうとか、また食事したり、遊びに行ったりは...

養うというのは収入が全てではありません。夫婦で協力を。
そうですか〜毎日、家族のために、
ありがとう(﹡´◡`﹡ )
気を休める暇もないですよね。
命を育てるって、本当 命がけですよね。
双子ちゃんだから、余計に、今は自分時間がなかな...

せめて、あなたが甘えられる逃げ場であってあげたい。
そぅ。。。それは辛いし、悲しいわね。
まだまだ、親に甘えたいときも、あるでしょうにねぇ。
お母さん、更年期でイライラして不安定なのかなとも思いましたが、常になのであれば、何か別のものを抱...

どちらの命にも、大切に、してあげられる愛を注ごう。
そんなことがあったのですね。
あれから、手を合わせていますか。
あの子も、供養という形で大切に想ってあげましょうね。仏様の世界で、ちゃんと生きていけるように。
そして、今のお子さんも、...

会えるときに会って、声をかけて感謝や想いを伝え続けましょう。
心配ですね。。。
会うことができたのね。
今、懸命に頑張っておられますよ。
老いというものは、身体のいろんな機能を低下させていきますね。
あなたに出来ることは、悔いのないよう、
...

一度踏み込めば、突然の別れも待っている。その覚悟が不倫。
そうですね。。。その方がいいと思いますよ。
辛いけれど、始まりこそが裏切りなのですもの。
あなたを愛する時間は、会っているときだけ。
ずっと一緒にいようは、常套句なのです。
彼の帰る場所...

占いのような曖昧なものに頼らず真実信心のお救いを聴聞しましょ
神仏を大事にされることは、素晴らしいことですが。
スピリチュアルで自殺者は地獄にいくとか、呪いをするとした本人ではなくその子供に呪い返しがくるというような話は、聞いたことがありません。
どこ...

自分の足るを知り、肩の力を抜いて、自然体でありたいですね。
なるほどね。。。
自分に圧をかけていませんか?
もぅ30代なのに。アドバイスしてもらっているのに。勉強不足だ。何が不安?何が問題?
どうしたら?
自分で自分を追い込んでいませんか...

彼の感覚や発言はデリカシーがないものね。彼のこと本当に好き?
彼のこと、好き?
若いからとか関係なく、
昔の女の話とか、性経験の話とか、嬉しそうにしてくる男って、ダサいよね。(女もだけれど)
聞いてないし〜何の自慢だよって思っちゃうわ。
そ...

リラックスは、やはりストレスからの解放だと思います。
それは辛いですよね。。。
本来、リラックスしているはずの睡眠時にも、交感神経が高ぶってしまっているのでしょうねぇ。睡眠の質が低下することは、いろんなところに影響しますものね。
頭痛や肩凝りな...

追い込まれるようなことがあるときは、 自分一人で決めないで。
そうですよね。。。
不安ですし、自分や周りに与える影響も大きい。
何かが起きると、本人や家族の身元をあぶり出され、ある事ない事 書き立てられる。
家族や身内が、非難や攻撃対象にもなりかねな...

健常ってのも、常に健やかな人なんていないじゃないって思うわ
そうだよね〜
言葉に悪意を乗せられると、
冷たく、怖く聞こえてしまうわね。
差別のように見えたり、偏見が生まれるわね。
私もね、ボランティアや支援に関わらせてもらったら いろんな障が...

やり過ごすには我慢や忍耐が必要になるし、開き直りや覚悟も要る
ん〜なるほど。。。
お付き合いが短い結婚だと、まぁ〜そうなるよねぇ。
相手のこと、周りの環境、家族、親戚、何も知らないまま家族になっちゃって、お付き合いが始まるからね。
それは愚痴っても、...

仏事は亡き人の縁により仏法を聞かせていただく大切な時間の共有
そうですか。。。
会いたい時に、会いたい人に、会えないもどかしさ。
コロナ禍で、皆が味わっていますよね。
本当、どこでもドアがあればいいのに〜って思っちゃいますよね。
仏事は全て、亡...

発する言葉には責任を持ちたいですよね。噂話は、ほどほどに。
なるほどね〜
世間の噂話は、誰だってよくするものです。
ただ、伝え聞いただけの内容を、確かめも無しに、誰かを指して こうだ!(らしい)と言ってしまうと、その場はそうなんだ〜と会話に花が咲...

離婚は、弁護士を入れて早い方がいい。あなたや 子を守るために
そう思ってしまうよね。
いなくなればいいのに〜
モラハラの典型ですよね。
逆撫でしないように気をつけながらの生活が、幸せなわけがない。
彼に気を遣う毎日に、居心地がいいわけありません...

お寺へいらっしゃい。 ゆっくり話をしましょう。
今までの質問も読ませてもらいました。
嘘。。。そうね〜
人間は、いろんな偽りを重ねているものです。
言い訳になるけれど、自分を保つために、誰かを守るために、優しさのため、その場を乗り切...

あなたが弱いからじゃない。傷つけてきた人たちが、悪いのです。
大変な想いをしてこられたのですね。。。
度重なる暴力は、あなたを苦しめ恐怖の日々だったでしょうね。
ひとり涙されながら、今まで耐え生きてこられたのですね。
どんなに辛かったことだろうか。
...

重大な人権侵害ですから。障害者の命と尊厳を守ってあげてほしい
そうですか。。。
目の前で差別による暴言.暴行の虐待が起きているなんて。耐えられないわね。
許せないわ。
他の職員さんはどうですか?
あなたと同じ想いの人はいませんか?
一緒に声を...

プロの指導者に、言ってもらわなきゃ変わらない気もしますね。
そりゃ大変ね。ついていけないよね。
自分が勝手に没頭するのは、放っておきゃいいけれど。
お子さんには、お子さんの生き方があるし、尊重してあげたいですよね。
まさに、親のエゴだよね。
(...

あなたは希望する将来のために、何をしてきた?みんな模索中よ。
人生ってね、何が起きるかわからない。
3カ月前、全世界コロナ禍になるなんて、誰か予想したでしょうか。
それでも、今ある情報の中、経験値をもとに模索しながら、皆が社会を動かしていますよ。
...

命の母に会いたがっているわ。ここまで育ててきた立派な母よ。
コロナ禍で外にも出れず、感染しないようにと厳戒態勢の生活を送ってきたのでしょうね。
不安と恐怖もあったかと思います。
そんな中、臨月に入ると、身体も圧迫されてくるし、悪阻に似た症状も出てくる...

呟くように、たくさん喋ろう。子育ては、いい〜加減がイイ加減◎
そうね。2人きりの閉鎖的空間で、24時間体制のような子育てが続きますよね。しんどくて大変よね。
1ヶ月、まだ新生児さんね。
目も離せないし、小さく泣くだけの存在。
産後の疲労も残る中、身体...

そのままで認められる環境の中で、力が発揮できたらいいね。
身体的特徴をイジメるなんて、酷いよね。
居心地悪いし、辛いよねぇ。悲しいね。
ある程度、自分に負担のないように、
自分の能力や個性に合った仕事の方が、続きやすいと思うの。それは、誰にと...

アセクシュアルに近いのかな〜とも思うよ。
そぅ。。。自分でも、ハッキリわからないのね。その感覚は、なんなのだろうね、もどかしいよね。
アセクシュアルに近いのかな〜とも思うよ。
恋愛感情や性衝動がないような状態。
(NHKバリ...

同じ土俵に立たなくていい。あなたの魅力で勝負。心に残るよ。
同じ土俵に立たなくてもいいよ。
あなたの魅力で、勝負すればいいのだから。
相手とは違うアプローチ(戦いの場)の方が、心に残るものだよ。
同じ土俵だと、相手が有利になる。
彼女が既に惹...

密かに、その気持ち、大事にしたらいいと思いますよ。
そうね。。。
気になっている人が今、困っているのでは?落ち込んでいるのでは?と思うと、力になりたい、何も出来なくてもそばにいたい、
そんな気持ちになるのではないですか?
好意とは、...

守るべきものは体裁ですか。幸せに蓋をした人生でいいのですか。
それは、地獄のような生活ですね。。。
好きでもない人と結婚してしまったのだから。
ただ、同居人のような。
それよりも辛いですね、生理的に無理な相手なのだから。
あなたを責めているわけ...

一人モヤモヤしているだけじゃ納得は難しい。素直に伝えてみたら
そうね。。。周りの変化に、自分の心は揺れてしまうわよねぇ。
(うちも一人だからね〜あなたの気持ち、わかってあげたいわ)
子どもが可愛くて幸せなのに。
周りの妊娠出産に、兄弟の姿に、お子...

ご近所への配慮を。挨拶や断りも。積極的に関わってきたのかな〜
ん〜難しいよねぇ。
もちろん、どちらが悪いとかではなく、
集合住宅では、互いに気持良く お付き合いしていくのがマナーですし。
子育てで大変でも、他の家庭も病気を抱えていたり、仕事のストレス...

何度でも聞かせていただくわ。みんな一緒ですよ。あなたのそばに
私も、大切な人を亡くして、ず〜っと引きずっています。何十年も。
月日を重ねるたびに、会いたい想いも増しますが、私を通して、この世界をしっかり見て(生きて)亡き人に報告しています。
手を合わせ...

人に貢献できる事業。同志がいたら刺激や励みに。仲間作りしても
家族から、何か言われたのかな?
初期投資しながら、仕事始めたのよね。
なかなか、社会情勢の変動もあり、停滞気味なのね。。。厳しいよね、今はね。
自分のことも、嫌になってしまっているのね...

燃え尽き症候群(バーンアウト)かもしれないよ。
学校生活の話を聞いているだけでも、大変よね。そりゃ、いっぱい いっぱいになってしまうわね。
燃え尽き症候群(バーンアウト)じゃないかしら。
まずは、大変だった環境(追い込まれた)から離れたの...

パワハラ許せないわ。勇気ある あなたなら、別の仕事でも務まる
それは酷いですよね。パワハラです。
とても居心地が悪いですよね。
不当な扱いは、あなたにだけですか?
他にも同じ思いの人もいるんじゃないかしら。
その上司がシフトを決めているのなら、...

親も終えた子育てに、見栄を張るよ。同居はスルーを身につけて◎
見えないプレッシャーだよね。
子育ての先輩と思えばね〜。
私の頃は〜この子には〜こうして育てたと言われたら、何か比べられているような気がして、しんどいよねぇ。
義母は子育ての先輩だ...

先々のことまで、責任を持っているのか、彼の真意も探ってみて。
なるほどね〜
すぐにイラッとする人は、周りが気を遣うよね。
子どもが出来たら、イライラすることばかりだよ(^^;)
子ども時間になるからね〜子育てってそういうものだよ。心に余裕が必要。...

そんな乙女心を、仏様は裁いたりされません。全力で愛しましょう
ん〜経験人数の嘘くらい、みんな ついているわよ。また、周りが言っている人数に正解もないと思うわよ。
どこで線引きしているかなんて、みんな違うし、付き合った数、経験人数、なんて何の基準にもな...

あなたとお子さんの笑顔を守りたい。いつだって味方よ﹡´◡`﹡
そぅ。。。心無い言葉に、ずっと傷つけられながら、頑張ってお腹の子を守り、不安の中で、一人で出産したのね。
よく頑張ったね。
あかちゃんも、ママも、偉かったね◎
夫婦喧嘩には、確かに双方...

孝行も不孝も、せめて互いに心配事なく安心して暮らしていけたら
今までの相談も、読ませていただきました。
親の想いも、そりゃあるでしょうね。
ただ、誰から見た「親想い」なのかなと考えたら。
親の想い通りに動ける子が、親孝行なのか。
子が親のために...

知らずに、自分が自分を追い込んでいる場合もあるわ。
社会からの期待、選択、評価、そんな中で枠からはみ出ないようにと。
頑張っても、頑張っても、限られた人しか選ばれない。
生きづらいよね。。。
不安だから、思い出してしまうのよね。
でも...

続けていいのかどうかは、あなた次第じゃないですかね〜。
仕事をする理由なんて、みんなそれぞれ。
やりがいや、お客様のために〜って人もいるでしょうし。
お金のため、とにかく家から出たい、何かしたい、暇だから、、、そんな人だっているでしょう。
そん...

誰もあなたを傷つけたりしない。いつでも、大丈夫と言ってあげる
そうね、そう考えると、怖くなるわね。
検索をする毎日。
どう?あなたのことが出てくる?
恨まれると思う過去の出来事が、蘇ってくるのね。追いかけてくるんじゃないかって。
毎日毎日 怖い...

あなたの手ちゃんと握られている。向こうから呼んでくださる手に
死にたいっていうのは、
早くこの状態から抜け出したいってことかな〜。
現状が変われば、前を向く準備は、ちゃんとあるのにね。
なかなか現状は厳しくて、生きている今が、嫌になっちゃうよね。
...

仏様に手を合わせていきませんか。罪は罪のまま救われていく道が
そうですね。。。
いっそのこと、責められて、その分 見てわかる償いができたら、どんなに気持ちがラクになるでしょうね。
事実は消えなくても、軽くなりたい。許されたい。以前のように戻りたい。これ...

ひとり時間は楽しくて自由な空間。寂しいお一人様ではないのです
思考が固まっちゃっているのかな〜と思います。
もちろん、長年、仕事に通い、それに合わせた日常だったのですから。
退職後って、想像できないですよね。
やってみたいことはあっても、誰が付き...

最後は自分優先でいいんじゃないのかな〜。親孝行は別の形でも
そぅ。。。誰だって悩むよねぇ。
他人なんだねって言葉、冷たいよね。
結婚して、慣れない場所で働くだけでも大変な気苦労なのに、もうちょっと言い方あるよね〜。
まぁ、自分の親のことになると...

彼が好きなのと、彼の趣味も好きになるのとは、また別だよ。
そんなの関係ないんじゃない?
好きな人でも、その人が興味を持つこと 一つ一つまで、理解は出来ても、別に一緒に楽しめないこともあるわ。
理解というのは、どうぞ〜楽しんで〜と受け入れられるこ...

我慢が足りなかったのではなく、彼があなたと向き合わなかったの
そうね。。。前回の質問も読ませてもらいましたよ。
何が本当で、どこで歯車が狂い、どう理解し受け入れたらいいのか。
ずっと、そればかり考えているのでしょ?
あなたを想うと、誰にも言えず自...

責任をもって愛情をかけて育てれば、子どもはちゃんと育つわ。
そうね〜 生活力、子どものため、暴言、裏切り、、、
夫婦生活の中でいろんなことが起きるでしょうね〜どの家庭にも。
最終的には、総合的に判断するしかないのだろうし、相性もあるでしょうね〜。...

求めればキリがない。今のあなただから手にしているものもあるよ
先々を深く考えない。
今を大事にね。
夜や、ひとりのときや、悲しいニュースがあったり、静かな日や、切ない曲を聴いたとき‥‥‥
なんだか、不安になったり、悲しくなったり。
そんな日...

あなたにとって彼女は、何なのですか。私にもよくわかりません。
シェアハウス的な?暮らし。
体の関係(性的欲求を満たす)はあっても、恋人関係ではないのだから。
相手が誰と会おうが、嘘をつこうが、別に関係ないのでは。
「お互いに嘘をつくのはやめよう」...

周りはね、気遣いや優しさより興味本位だから。応える必要ないよ
周りの声って、ほんと余計なお世話だよねぇ。
放っておいてほしいよね。
仕事選びは、タイミングや条件があるのだからね〜。○○卒とか、給料を聞くとか、デリカシー無いよね。
周りはね、気遣い...

目標も必要だけれど、ゆっくり行けばいいのだから。
そうね〜
気持ちは凄くあって、頑張っているのにねぇ。
なかなか思うようにいかないよね。
自律神経失調症はね、自律神経のバランスが崩れたら、誰にでも起きることよ。
ストレスや生活習慣の...

彼に合わせるだけの恋愛より、魅力ある女性に磨きをかけよう。
決して許されるわけではない、と言うけれど。
そうでもないんじゃないかな〜。
別に結婚しているわけでもないし、気持ちが揺れることもある。つい浮気心が起きたのでしょう。
遠距離であったり、...

彼にわからせてやりたい。生きていくのが辛いほど傷ついたのだと
そうですよね。。。自分の知らない所で、知らない夫の顔を見てしまうと、もう何をしても疑いだらけで 今までの生活が一体何だったのか。偽りの夫婦だったのかと、悔しいやら情けないやらですよね。
黙...

移動と鏡で自分を見る動作で、瞬間湯沸かし器のスイッチを切ろう
毎日、家事に子育てにお疲れ様です。
大変よね〜 時間に追われちゃうし、自分の時間もなかなか取れないし。
イライラすること、私もありますよ。
一緒だよね(^^;)
あなたの性格上ね、キ...

年齢を重ねる不安より、どれだけ人生で様々な経験をするか。
いいんじゃない〜年齢なんて関係ないよ。
遅咲きなんて表現されるように、あとで売れる(注目される)人がいるように、演技の幅は、いろんな世代で求められるものです。
年齢を重ねた人の演技だと、より...

何が一番幸せなのかを考えていくのも大事ですね。
そぅ。。。8年ですか 長いですよねぇ。
その間、互いに歩み寄ったり、今後の話し合いなどは出来ましたか?
確かに、モラハラですよね。
亭主関白やストレスのせいとは言えないほどの、言葉の暴...

教育委員会に連絡したらどうかしら。なんらかの形で弁償請求を。
腹立たしいですよねぇ。
あなたにとって大事な作品であり、価値あるものです。簡単にゴメン〜みたいな謝罪で済ませるなんて、有り得ませんよね。
それに、みんなで食べてねとお菓子、これも何の詫びにも...

あなたが傷つくのではないかと、心配よ。
なるほどね〜
人間、良い面もあれば、ちょっと引っかかる欠点もあると思うの。誰だってね。
それを差し引いても、納得して(受け入れて)いけるかどうかだよ。
SNSでは、距離を縮めたかと...