中田 三恵 回答一覧

あなただから出来ることは、娘さんの気持ちを聞いてあげること。
そうですか。。。親としては、もどかしいし、心配でたまらないですよね。
自分なら耐えられても、子どもが辛い目にあっていると思うと、なんとかしてやりたいと願うばかりですよね。
なんらかの気に...

人間は、人の内面と付き合っているんだなと気付かされる。
そぅ。。。そんなことがあったのですね。。。
本当に酷い話ね。あなたのことを、そんな風に言うなんて。こんなイジメがありながら、ずっと一人で我慢してきたのね。
悔しかったね。腹立たしいし、情けな...

それは酷いね。SNSを見ないとしても、やはりそんな事実があると思うと、怒りがおさまらないでしょうね。
警察に相談されるのも、一つの解決方法でしょう。私たちでは、トラブルの解決は出来ませんか...

そぅ。。。そんなことがあったのね。。。
辛い想いと、分かってくれてた人がいた安心と。
それが、残りの1カ月の支えになるといいなぁ。
あなたの勇気に、エールを。

その関係は本当に居心地がいいですか?
そぅ。。。それは、どうしていいものやら、悩みますね。理由を聞くべか、自然と戻るのを待つべきか。利害関係がありますから、難しいですね。
私にも分かりませんが、その関係は本当に居心地がいいです...

正直に打ち明けて。彼女の言い分を受け止めて。
そっか。。。嘘 ついちゃったら、戻れなくなっちゃうものね。その嘘を信じてくれた人に、ごまかしながら生きなきゃならない。苦しいね。
嘘をつくにも、理由がある。未練があれば、どんな手を使っても...

「愛される」って、認められる、受け入れられる、ってこと。
そぅ。。。そんなことがあったのね。
小さい頃の経験は、ときとして、その人を苦しめるわね。。。
「愛される」って、認められる、受け入れられる、ってことでもあるの。たくさんの それらの経験は...

親から離れていくのは、親を捨てていくわけではないんだよ。
それでいいんだよ〜。一緒に暮らしていた家族だから、そりゃ離れるとなれば、情もあるもの。なんだか、悲しみや寂しさがあるのも、自然なことだよ。
ご両親は、不器用な人なんだね。
それで、あなた...

言ったほうは、スッキリするけれど、言われたほうは傷つくね。
そりゃ、そうよね。
言ったほうは、スッキリするけれど、言われたほうは傷つくわ。
お母さんの性格もあるでしょうし、分かってもらいたくて伝えた気持ちを、また傷つけられるのであれば、忘れること...

経験から大事なことを学んでいく。
ん〜そうだね〜
人生の中で、失敗や反省は、誰だってあるし、その経験から大事なことを学んでいくわけですから、あなたのことを責めたりは出来ない。
ただ、世間って狭いなぁって。どこで誰と出遇う...

よく頑張ってきたと、ちゃんと自分を認めてあげましょう。
しっかりとした目標をもち、頑張ってこられたのだなぁと思います。そこに待っている結果が全て!であると、もぅ〜その先を見失ってしまいますよね。。。
努力は必ず報われる。それは、確かだとは思うの...

誰かの存在が、誰かを支えている。
ありがとうございます。
そうですねぇ。。。誰かの存在が、今を生きる力になることだって、あります。
誰かのそばに、誰かがいてくれれば。
何かが変わるかも知れない。
(息子さんを、愛...

幸せになるのは、あなた なんです。あなたが納得しなきゃね。
そぅ。。。悩む状況ですね。
人を好きになるって、理屈じゃないからねぇ。
もちろん、恋愛と結婚は違うけれど、そんな条件や将来を描いてみても、それでも、彼は 必要な存在なのでしょ。
誰...

マナーを守りながら、SNSで、おしゃべりを楽しんでね♬
そうね〜 ツイッターは、友達探しというより、心の呟き だからねぇ〜。みんな、空いた時間に、tweetしていくでしょ。だから、見たり コメントしたり、そこに タイムラグがあるよねぇ。気長に、呟きを...

問い詰めるより、私の気持ちも分かってほしかったと伝えてみて。
そっか。。。正直に話してほしかったんだよね〜。
Aさん(女性なのかしら?)は共通の知人だから、あなたがAさんを良く思ってなくても、彼との交友関係まで束縛出来ないでしょ。彼がAさんや 皆んなと一...

君は、君のままだよ。彼は、本当の あなたを見てくれている。
そぅ。。。鏡の向こうに立っているのは、別人。自分じゃないんだね。
想像してみたよ。あなたが今どんな気持ちなのかなって。
中身や心まで、変わってしまったのではないか。記憶まで すり替わって...

一緒に泣こう。
辛い気持ちを、よく話して下さいましたね。あなたも、娘さんを大事に想い、愛していたのですね。今だって。だからこそ、こんなに苦しいんだものね。そんな、あなたを、誰が叱れますか。
側にいたら、抱きし...
質問:一週間前に長女を亡くしました。受け入れることができません。

一切見ない余裕を。
そうね〜
仏教でいう、煩悩の一つでね。正直、嫉妬しない人なんて、この世の中に一人もいませんよ。そのアドバイスをくれたお友達も、口ではしないと言っていますが、上手く嫉妬の炎を燃やさぬよう、気をつ...

今日の予定を、明日に変更できたのですから。今日のことは、もう気にせず、忘れましょう。
そして、明日は、頑張るというよりも、あなたの気持ちを伝えるようにしましょう。上手く話せるかは あまり考えず...

気持ちが落ち着くまで、ちょっと待ってみよう。
そうですか。。。困ったときだけ助けてくれとは、あまりにも身勝手ですよね。ご両親も、今まで、さぞ寂しい思いをされていたことでしょうね。
お金。。。ややこしいところで借りていなければよいのですがね...

限界のサイン。家族みんなが、ストレスを抱えている状況。
そぅ。。。それは大変ですねぇ。
確かに、家族の雰囲気が悪くなっていますね。限界のサインですよ。
支え合うのが家族だけれど、それは、それぞれが余裕のある場合です。
病気はね、気持ちだけでは、...

過去を思い出したら「だから私は強くなった!」そう思うの。
そうねぇ。。。過去を振り返ると、反省や後悔ばかりねぇ。きっと、楽しいことや喜びも、それ以上にあるでしょうに。嫌な記憶は、いつまでも鮮明に覚えています。特に、考えたり、思い出そうとすると、情景や言...

あなたの好きなようにすれば、いいのですよ◎
別に いいんじゃないかしら。
身なりや、ファッション、好み、人それぞれだから。
でも、どうして、マスク?
まぁ、喉を守るために、年中 マスクをしている人もいるでしょうし。アリだと思いますよ...

振られた恋は追いかけない。それがイイ女への道。
ん〜そっか〜。恋って、切ないよねぇ〜。
あなたが、彼を好きって気持ちは、大事にしたらいいと思うの。誰に邪魔されるものでもないのだから。
でも、ん〜彼は どうかなぁ。
きちんと、付き合え...

待ってあげませんか。 信じてあげましょう。
息子さんのこと、心配ですね。。。
親だもの、当然ですよね。。。
何とかしてやりたい。また笑顔がみたい。昔のように、たくさん話がしたい。焦っても仕方がないけれど、どうしてなの?
息子さんの...

少し、肩の力を抜きませんか?
ん〜みんな、いっぱい いっぱいになっているんだと思うのよ。弟さんも、お母さんも、あなたも。
誰のせいでもないけれど、家族だから、誰かが弱ったときは、支え合い。そう思って、あなたは、頑張ってきた...

婚活しながらも、ちょっと意識してみて☆
恋愛や結婚を強く願うことは、何も おかしいことじゃない。誰だって、憧れるし、叶えたいと思うものですよね。でも、必死になっているときって、なんだか 上手くいかないもの。
どんな人を素敵だなぁ...

前へ前へ出る子だけが、優れたリーダーではないんだよ。
そっか〜 生徒会、大変なお役目ね。
あのね、生徒会(私も高校時代、生徒会に所属していましたが、)って、みんなから選ばれた代表、しっかりしなきゃ、ハッキリと主張や意見を持たなきゃ!って気持ち...

出会いで人は変わるからね。だから恋は面白い。
ただの知り合い程度の関係 、の彼。
ん〜 人の気持ちは止められないけれど。。。(ドラマ見ました。分からなくもないけどねぇ。たくさんの憎しみも生んでしまいましたね。あれは。)
あなたの中で...

どんな道だって、目標があると、歩みが力になるよ。
キックボクシングなんて、かなりハードね〜。私も、続かないかも(^_^;)
やってみたかったの? それとも、何かスポーツを始めたかったのかしら?
でも、身体を動かすって、心にも脳にも良いの...

親と思わなくていい。
親と思わなくていい。
そんなの、親じゃない。
なんて暴力なの!
こんな言葉を浴びせる人を、親と思わなくていい。
子どもを愛することも出来ず、なんて悲しい人たちなのかしら。
こんなの...

こういうときこそ、心乱さず 冷静にね。
仏教では、 怨憎会苦(おんぞうえく)といって、怨み憎んでいる者にも会っていかないといけない 苦しみがあります。これは、誰にでもね。嫌な人を排除した世界は素晴らしいように思えますが、またその中で ...

あなたも追い詰められているのね。一人で抱えてきたのね。
そぅ。。。辛いわね。。。
一人でずっと抱えてきたのね。子どもさんも まだ小さいでしょうに。仕事しながら、家事や子育てを両立するだけでも大変なのに、夫の心まで支えてきたのね。あなた一人で。女...

誰だって最初は勇気もいるし、失敗も重ねていますよ◎
世の中には、いろんな仕事があります。
そして、誰だって最初 があります。
分からなければ、どんどん聞く、忘れたら もう一度教えてください、お願いします、これを繰り返せばいいのです。まずは、向...

なんでも、失敗はすぐに認めて謝る!これが、姿勢.誠意です。
これは、あなたの問題。しっかり悩み反省したらいいのです。それと、彼に打ち明けるのは、別。終わった話を、わざわざ彼に言う必要はないと思います。言ってどうなります?彼を困らせるだけ。それよりも、今の...

誰かに合わせる生き方より、自分自身を、ちゃんと生きたらいい◎
そうね。。。価値観は人の数だけあります。だから、普通、常識、正解、これらも自分がそう解釈しているだけかも知れないね。
それでもね。
何の役に立つの?誰が喜ぶの?何の得があるの?
そん...

人生の決断は、自分で決めていくもの!
人生の決断は、自分で決めていくもの!
恋愛の相談ばかりですが、多くのお坊さまが一緒に悩みながら回答を下さっているにも関わらず、あなたは、何にも返事をなさらない。
これではダメです。どんなに言...

金銭トラブルの法律家に相談するほうが早い。
これ、永遠と続くよ。。。
嫁であろうと、血の繋がりがなかろうと、迷惑がかかっているのです。忠告して当然。
以前にも言いましたが、話し合いなんて、生っちょろいものでは解決しないと、あなたも...

外に出よう! 大きく深呼吸して。太陽の光を浴びるの。
そぅ。。。朝から、嫌な記憶が蘇ってしまったのね。された方は、いつまでも思い出して 消えないわね。モヤモヤした気持ち。苦しいね。
ちゃんと、吐き出せる場所があってよかった。
あなたの気持ち...

どうするかは、あなた達の意思で決まる。
そぅ。。。複雑な関係になってしまったのね。
血の繋がりはなくても、あなた達は、姉弟、家族なのね。(こうなれば、倫理、道徳的に問題になるのかもしれません。)
でもね、血の繋がりはありません...

心を強くするには、自分の限界を知ること。
心を強くするには、自分の限界を知ることだよ。そして、あなたを気にかけてくれる周りに、頼ること。がむしゃらに頑張っても、行き詰まってしまうよ。辛くなる。生きることが、しんどくなるよ。
以前の...

二人の幸せのために、一歩、前進しませんか。
そぅ。。。あなたの気持ちを考えると、これが焦らずにいられますか、だと思うわ。
中途半端な関係の先に、未来を描きなくなるわよね〜。よく、急かさず我慢していると思う。これでは、不安でたまらないのは...

泣く夜があったって、いいんだよ。
死をみる。死生観を考える。
生きる上で、とても大事なこと。
身近な人の死は、私に、大きな命のあり方を教えて下さいます。
ただ、他の人の死の体験や、悲しみに、耳を傾けていくことは、とても...

よく、決意されましたね。
周りに頼ることにより、少し気持ちにゆとりが持てたのではないかしら。
今夜は、不安でしょうけれど、みんがついていますよ◎ 子どもさんも一緒よ◎
だから、今夜は、ゆっ...

必要とされていると実感がないと、生きる意味を持てないのです。
そぅ。。。そんな状況の中で、妻でいるのは しんどいですねぇ。夫婦や家族でいる意味がありませんものね。一緒に暮らしながらも、他人だと思い知らされるようで、空しいものです。
(私も同じような状況な...

性的興奮だけでなく、安心や温もり。
そぅ。。。そんな風に、夫に伝えたのですねぇ。。。そりゃ、黙ってしまわれて当然かなと思います。
男性も女性も、妻や恋人とのセックスに求めるのは、性的興奮だけでなく、安心や温もりなんじゃないで...

あなたの気持ちを理解したいよ と添えて。
妻の、物言いがキツイですね。
いくら子育てのストレスがあるとは言え、気持ちに余裕がないのか、言葉にトゲがあり、あなたに当たっているように聞こえます。
妻の立場に配慮したとしても、ただ は...
質問:妻の小言に意見を言うと怒る。意見を言わなければ良いのか?

負けちゃダメよ。あなたの意地、見せてやりましょう◎
そぅ、腹立つわね。しつこい男は、どうしようもないわね。上司であろうと、そんな小言には耳を貸さず、澄ましていましょう。あなたの方が、大人になったらいいのですよ。(内心はイライラして腹立つけどね。)...

出会いは、一期一会。
そぅ。。。よく受け入れたわね。
切なかったでしょうに。最後は、彼のために、互いに別々の道を歩むことを受け入れた。
ちゃんと、彼と この恋を終わらせたのね。
最後は、イイ女で お別れできた◎...

預ける時だけでも、お子さんの甘えを見ないふりしましょう。
毎日、子育て お疲れ様です。3人のお子さん、みんなタイプも違うでしょうし、それぞれの子ども達に気を配りながらは大変でしょうね。
お母さんは、あなたにとっても、助かる存在よね。それで、あなたも時...

一緒に話そう。
じゃ〜私と話そう。
メールで構わないから、あなたの気持ちを聞かせて。何かをしていても ふっと寂しくなる時、家に居ても孤独な時、たまらなく空しい時、あなたを一人ぼっちにさせたくないよ。
そんな...

私は私!納得のいかない時には、きちんと線を引こう。
そっか〜。人間付き合いって、難しいよねぇ。
きっと、そのお友達は、独占欲が強くて、あなたのことが大好きなんだと思うよ。だから、思ったまま、気持ちを、あなたにぶつけてくるんだと思うの。
友達に...

あなたの気持ちを、夫や娘さんに話すのが一番よ◎
その気持ち、夫には伝えたの?
あなたの揺れ動く気持ち、分かってあげたいなぁ。愛する人の子どもが欲しいと思うのは、自然なことですものね。
もし、妊娠 出産となれば、家族のサポートが必要です。家...

お金を渡しますか? 弟さんをダメにするだけですよ。
そうですねぇ。。。お母さまのことを思うと辛いですが、あなたも、今 お金を貸して助けてあげたとしても、こんなことの繰り返しになるだけ、と分かっているのではないですか?
以前の あなた達からの借金...

あの子は、あなたの中で、ちゃんと愛されていたよ。
そぅ。。。そんなことが。。。
傷ついて当然だわ。
あなたが、納得や気持ちの整理がつかないまま、わが子をきちんとした形でと願い、手術に踏み切った。どんなに しんどい決断だったかと思います。...

こちらもハッキリ接するほうがいいと思いますよ。
そっか〜困った義母さんね〜。
このお歳まで、バリバリ働いてこられた女性って、結構ハッキリとした物言いをされる方が多いように思います。仕事社会の中で、弱音は吐けませんから、踏ん張ってこられたのが...

二人で出した結論が、大事。
そんなことないよ。子どもを授かりたい、親になりたい、と思う気持ちに、資格なんてないのだから。あなたが、あらゆる形で、親になる人生を描くことに、誰が否定なんてできますか。
望んで当然だと思います...

あなたが、納得して、選んで進んで行かなきゃね。
そうね〜。頭ごなしに決めつけられるのは、しんどいよね。あなたの人生なんだものね。あなたが、納得して、選んで進んで行かなきゃね。それが、何より尊重されるべきだわ。
同じ立場として、お父さまの...

自分からも動かなきゃね。あなたの熱意が伝わりますよ。
そぅ。。。それは、居づらい環境ですね。まだ3ヶ月ですし、エリアマネージャーや店舗責任者がこれでは、なかなか仕事が身につかないですよね。無理ないわね。
でも この環境で、仕事をやっていくと決...

我が身を振り返れる私でいようね。
そぅ。。。それは困った人ね。
仏教では、怨憎会苦(おんぞうえく)と言って、怨み憎んでいる者にも会っていかなければならない苦しみを、人間は抱えています。
自分の気に入った人だけの世界、嫌な...

不安な気持ちを、頑張りに変えて。
それは、私にも分からない。
ただ、まだ何も始まっていないでしょ。
やり初めは、誰だって、未知。不安よ。
そこで、止まるか、退くか、前に進むか。
決めるのは、あなたです。
不安な気持ちを...

親とは縁を切るくらいの覚悟を。今ある生活を守って。
そぅ。。。呆れる親ね。これでは、若いあなた達 家族がダメになってしまうわ。
ここまで お金にだらしないのなら、親子の縁をきりなさい。じゃないと、大事な家族を守れないわよ。いくら親に厳しく言って...

大人なら、良いものを長く愛用しましょう◎
お金、続きます? (^_^;)
食品、日用品は切れると困るから 補充品があるのは、イイわよね◎ (番号をつけておいて、古いものから必ず使うルールを。)
化粧品や服は、私も 季節ごとに欲しくな...

自分の想いを一番に優先したらいい。
あなたのプロフィールも読ませていただきました。
今はね、SNSも皆んながやっていて、繋がることや共有することって なんて素晴らしいの〜って世の中でしょ。だから、こちらが求めてもいない情報まで入...

結婚したら、親の金をアテにしない。
ん〜 祝儀、要ります?
あなたのご両親には、感謝しなきゃね◎
結婚するということは、親から自立するということです。嫁ぐ娘のために、出来るだけのことを との親心ですから、本当は 遠慮する...

踏ん張る強さを。
体調を崩すほどなのは心配ね。無理はしてほしくないわ。
ただ、新しい環境、慣れない仕事への不安や失敗は、誰だって経験するものです。そうやって一つ一つ覚えていくものだからね。怒られたくはないけどね...

周りの仲間の活躍も、励みになりますね。
連絡待ちなんですねぇ。不安でドキドキしますね。
障害やハンデキャップがあるとしても、周りの理解やサポートがあれば、社会の中で共に仕事をすることは可能ですよね。無理をして負担になってしまうと、そ...

あなたにとって、大切なお母さんは二人。
そっか。。。自分のお母さんに、そんな態度を取られるのは、寂しいし、正直 悲しいですねぇ。私のことを一番に分かってくれているのが、親なんじゃないの って、思いたいですよねぇ。
そんな あなたの想...

あなたは あなたで、お仏壇を家にお迎えしましょう。
そぅ。。。それは、いくら親子と言えども、複雑ね。
言っても、お母さんは言うことを聞かないんじゃないかしら。自分のやりたいように されると思うのよ。それで、揉めても、亡き人も悲しまれるだけ。...
質問:母に仏壇や墓に関わって欲しくないのですが、どうすれば?

人の恋愛に、お節介の余計なアドバイスは、しない方がいい。
態度があっさりしている? 別にいいんじゃないの〜と思うけれど。。
もっと、甘えたりベタベタしたいってことなのかしらねぇ〜。
別れるか、我慢して付き合うか。
ん〜我慢してまで付き合うなん...

目先の誘い文句などではなく、ちゃんと見てくれる人はいます◎
そうなのですね。。。
あなたにとって、彼との時間は、いっときを忘れさせてくれるものだったのだろうと思います。別にその関係を否定はしません。
ただ、サイトで知り合った既婚者が相手に求めるものは...

しんどくなったら、子どもさん達を抱きしめて。
毎日、子育てお疲れ様です。
妊娠出産は、身体には大きな負担です。それに伴い、体質が変わってしまったり、疲れや怠さが抜けなかったり。また精神的にも、しっかり育てなきゃっていう責任が、無意識に重く...

「私は私」である場所を、環境を、見失わないこと。
そうなんですねぇ〜。
みんな、それぞれに、見えないところで苦悩を抱えているんですよねぇ。表面は幸せに、笑顔を作っていても、もっと上を望んでいる自分がいたり、他人の環境を羨んだり妬んだり。ついつ...

彼に、あなたの気持ちを伝えて。向き合おう。
人は、不思議なもので、自分に無いものを持っていたり、正反対の人に、惹かれるものです。
もちろん、似た者同士や、気の合う人とは、意見も合い、盛り上がったりしますが。恋愛に関しては、互いに補い支え...

焦らず、身体を第一に考えてね。
そぅ。。。それは辛いし、家族から そんなことを言われるのは悲しいですね。
身体の不調は、見た目だけでは分からないし、本人が 心配かけまいと我慢していることだってありますもの。家族であれば、誰よ...

そのうち、あなたの存在に、頭が上がらなくなりますよ(笑)
毎日 毎日、家事 育児、お疲れ様です。
そうね〜 あなたの言う通り、ママは 出産してから、いえ 妊娠中から、気の休まる時がない精神状態の中で、生きています。大事な 命を守り育てるためよねぇ。自...

今の環境から、まずは離れること。
今のままでは、いくら嘆いても状況は、変わりません。
生活のこともあるでしょうが、身体を一番に大切に。
それでも仕事がないと不安だからと、耳を痛めているのに電話業務を続け、それでも やっぱり ...

泣いていい場所があるということ。忘れないでね。
そうね。。。
この世には、いろんな人がいて、いろんな考えがあって、いろんな受け止め方があって、いろんな人生を みんな それぞれに 生きている。
立場が変われば、見方も変わる。
精一杯、...

最後に。連絡を待っています。
しんどい気持ちを、
死にたいと決めた気持ちを、
聞かせてくれないかなぁ。
あなたの気持ちを、受け止めたいよ。
直接、メールでもかまわないので。
最後に。連絡を待っています。

顔を上げていこうね。
おめでとうございます(*^^*)
新しい環境で、顔を上げていこうね♬
きっと、素晴らしい学校生活になるよ。
あなたの、これからを、応援しています。

何を糧にするかは、あなた自身が考えなきゃね。
う〜ん。
それでも、彼の存在が あなたにとって必要なら、待ちましょうよ。彼の気持ちも確かめられたのだから。それまで、何を糧にするかは、あなた自身が考えなきゃね〜。
自分磨きのために、時間を使...

共に働く 周りの人へ、理解を得ることです。
共に働く 周りの人へ、理解を得ることです。
何度も質問なさっていますが、精神論だけで解決する問題ではありません。結局、いろんな質問から回答が得られても、精神的に保てないから、また同じ質問を繰...

甘えの生活に戻ることが、本当に幸せなのかな。
ん〜そっか〜
書かれているように、再婚したことにより、今までと環境や生活リズムも変わったのは確かですよね。
ただ、前の生活のほうが良かった、金銭的にも余裕があった。その理由で、一緒にいる...

大事な仏縁となっていかれますように。
あなたにとって大事な仏縁が結ばれ、これから続いていきます。満中陰(四十九)法要で終わりではありませんから、これからも お寺さまとは お付き合いがあるはずです。
例えば、お盆やお彼岸や、毎月の月...
質問:お務めをしていただいたお礼の手紙をもらうのは迷惑ですか?

医療機関で、相談なさってはどうでしょうか。
ん〜それは心配ですね。
ただの甘えとは違うかも知れませんねぇ。
物忘れが毎回あったり、言われたことを理解し 自分の思いを口にするのに時間がかかる、認識行動に 少し問題があるのかもしれません。...

この瞬間を大事に、恋 してくださいね♡
何歳になっても、恋は盲目ですかねぇ〜(*^^*)
そんな感情がわき起こるって、素敵じゃないですか☆
ただ、オトナの余裕も見せたいところですね。
同じ職場ということで、難しさもあるでしょ...

あなたが この家を支えるのよ。堂々としていたらいいんだよ。
そっか〜 (めんどくさい姑さんだね)
宇宙人。。。なるほどね◎
姑さんが、怒鳴り合ってでも思っていることを言うべき っていうのは、私も違うと思うのよ。包み隠さず吐き出すのと、相手のこと...

あなただけが頑張る必要はないのよ。夫婦で一緒に両立するの。
そうね〜 悩むところね〜。
お子さんのこと。生活(費)のこと。あなたの仕事の環境のこと。どれも、大事にしたいし、出来れば全て納得のいくように。それが理想よね。
いろんな可能性があると思う...

愛する娘ちゃんを抱きしめよう。あなたは幸せになれる。
そぅ。そんなことがあったのね。
そりゃ、疑いたくもなるわね。
でも、夫は、違うって言ってるんでしょ。
たとえば、携帯をチェックしたとして、その後どうする? 隅々まで見て、違う名前の女が...
質問:生きるのが辛いです。どうしたら気持ちが切り替えられますか?

ありのままを、受け入れるしかありません。
ありのままを、受け入れるしかありません。
目の前で起これば、それが現実ですもの。
予測出来ること、避けられることは、誰だって回避したいですよね。当然です。私も そうだもの。でも、コンピュ...

行動を変えなくては、今のままの生活が続いていきますよ。
ん〜そうだね〜
なんだかダラダラと毎日の繰り返しだよね。。。
あなたと彼、二人だけの生活なら、互いに居心地がいいんでしょうし、今のまま暮らせばいいのでは と思うのよ。お金のことだって...

全て対等であり、互いの尊重が何より大事です。
そうね。。。そのように書かれてあったのであれば、私も抵抗を感じます。いつの時代の話なのかと。(どのような質問に対してかは分かりませんが)
結婚に対する考え方、夫婦のあり方、仕事への向き合い...

まずはしっかり身体を整えるべきです。
そんな環境下で、いつものことだと割り切り、普通に仕事をするなんて、私には無理です。
前回も書かせてもらいましたが、そんな中でも仕事を続けていく道を選ぶのであれば、味方になってくれる人を頼るべき...

ご家族皆様にとって、大事な法縁となっていかれますように。
そうですか、三回忌ですか。
あなたにとって、大事な 仏さま、阿弥陀さまとのご縁でもありますね。お母さまを偲び、一緒に手を合わせましょうね。
お荘厳(お飾り)準備物ですが、御本尊の 【南無...

時期を見て、離婚することも考えてみましょう。
そう。。。
夫は、完全に あなたのことを、また 家族をナメていますよね。
話を聞いていますと、数々の仕打ち、あんまりだなと思います。
あなたは、真面目で コツコツと一生懸命な人だろうと...

夫婦で、交換条件を。
ん〜 あなたの言い分も、分かるけどね〜。
性処理だけで、浮気 出来ますか?
夫に提案したら、絶対嫌だと。
まぁ〜男って勝手だよね。
この女は俺から離れない! という自信があるのでし...

休みにやることが無かったら、お寺に遊びにおいで。
どんどん不幸に、ってどんなことかなぁ〜。
どんな辛いことがあったのかな。
イケメンじゃないから、フラれたの?
彼女がそう言ったの?
顔だけで判断するような子なら、別れて正解だよ。人の...

頑張りすぎずに、味方になってくれる人を頼ろうね。
そぅ。そんな環境の中、仕事を頑張ってきたのね。悔しい思いも いっぱいしてきたのね。数々の嫌がらせ、苦しかったでしょ、辛かったね、よく踏ん張ってきたね。
あなたの病気や体調のことに、理解が得られ...

あなたは、ちゃんと幸せなんですよ。
今までの質問も読ませていただきました。
一度、知ってしまったこと、見てしまったこと、聞いてしまったこと、で私の心が乱れてしまうと、事あるごとに思い出したり、引っかかってしまい、気になるものです...