中田 三恵 回答一覧

預ける時だけでも、お子さんの甘えを見ないふりしましょう。
毎日、子育て お疲れ様です。3人のお子さん、みんなタイプも違うでしょうし、それぞれの子ども達に気を配りながらは大変でしょうね。
お母さんは、あなたにとっても、助かる存在よね。それで、あなたも時...

一緒に話そう。
じゃ〜私と話そう。
メールで構わないから、あなたの気持ちを聞かせて。何かをしていても ふっと寂しくなる時、家に居ても孤独な時、たまらなく空しい時、あなたを一人ぼっちにさせたくないよ。
そんな...

私は私!納得のいかない時には、きちんと線を引こう。
そっか〜。人間付き合いって、難しいよねぇ。
きっと、そのお友達は、独占欲が強くて、あなたのことが大好きなんだと思うよ。だから、思ったまま、気持ちを、あなたにぶつけてくるんだと思うの。
友達に...

あなたの気持ちを、夫や娘さんに話すのが一番よ◎
その気持ち、夫には伝えたの?
あなたの揺れ動く気持ち、分かってあげたいなぁ。愛する人の子どもが欲しいと思うのは、自然なことですものね。
もし、妊娠 出産となれば、家族のサポートが必要です。家...

お金を渡しますか? 弟さんをダメにするだけですよ。
そうですねぇ。。。お母さまのことを思うと辛いですが、あなたも、今 お金を貸して助けてあげたとしても、こんなことの繰り返しになるだけ、と分かっているのではないですか?
以前の あなた達からの借金...

あの子は、あなたの中で、ちゃんと愛されていたよ。
そぅ。。。そんなことが。。。
傷ついて当然だわ。
あなたが、納得や気持ちの整理がつかないまま、わが子をきちんとした形でと願い、手術に踏み切った。どんなに しんどい決断だったかと思います。...

こちらもハッキリ接するほうがいいと思いますよ。
そっか〜困った義母さんね〜。
このお歳まで、バリバリ働いてこられた女性って、結構ハッキリとした物言いをされる方が多いように思います。仕事社会の中で、弱音は吐けませんから、踏ん張ってこられたのが...

二人で出した結論が、大事。
そんなことないよ。子どもを授かりたい、親になりたい、と思う気持ちに、資格なんてないのだから。あなたが、あらゆる形で、親になる人生を描くことに、誰が否定なんてできますか。
望んで当然だと思います...

あなたが、納得して、選んで進んで行かなきゃね。
そうね〜。頭ごなしに決めつけられるのは、しんどいよね。あなたの人生なんだものね。あなたが、納得して、選んで進んで行かなきゃね。それが、何より尊重されるべきだわ。
同じ立場として、お父さまの...

自分からも動かなきゃね。あなたの熱意が伝わりますよ。
そぅ。。。それは、居づらい環境ですね。まだ3ヶ月ですし、エリアマネージャーや店舗責任者がこれでは、なかなか仕事が身につかないですよね。無理ないわね。
でも この環境で、仕事をやっていくと決...

我が身を振り返れる私でいようね。
そぅ。。。それは困った人ね。
仏教では、怨憎会苦(おんぞうえく)と言って、怨み憎んでいる者にも会っていかなければならない苦しみを、人間は抱えています。
自分の気に入った人だけの世界、嫌な...

不安な気持ちを、頑張りに変えて。
それは、私にも分からない。
ただ、まだ何も始まっていないでしょ。
やり初めは、誰だって、未知。不安よ。
そこで、止まるか、退くか、前に進むか。
決めるのは、あなたです。
不安な気持ちを...

親とは縁を切るくらいの覚悟を。今ある生活を守って。
そぅ。。。呆れる親ね。これでは、若いあなた達 家族がダメになってしまうわ。
ここまで お金にだらしないのなら、親子の縁をきりなさい。じゃないと、大事な家族を守れないわよ。いくら親に厳しく言って...

大人なら、良いものを長く愛用しましょう◎
お金、続きます? (^_^;)
食品、日用品は切れると困るから 補充品があるのは、イイわよね◎ (番号をつけておいて、古いものから必ず使うルールを。)
化粧品や服は、私も 季節ごとに欲しくな...

自分の想いを一番に優先したらいい。
あなたのプロフィールも読ませていただきました。
今はね、SNSも皆んながやっていて、繋がることや共有することって なんて素晴らしいの〜って世の中でしょ。だから、こちらが求めてもいない情報まで入...

結婚したら、親の金をアテにしない。
ん〜 祝儀、要ります?
あなたのご両親には、感謝しなきゃね◎
結婚するということは、親から自立するということです。嫁ぐ娘のために、出来るだけのことを との親心ですから、本当は 遠慮する...

踏ん張る強さを。
体調を崩すほどなのは心配ね。無理はしてほしくないわ。
ただ、新しい環境、慣れない仕事への不安や失敗は、誰だって経験するものです。そうやって一つ一つ覚えていくものだからね。怒られたくはないけどね...

周りの仲間の活躍も、励みになりますね。
連絡待ちなんですねぇ。不安でドキドキしますね。
障害やハンデキャップがあるとしても、周りの理解やサポートがあれば、社会の中で共に仕事をすることは可能ですよね。無理をして負担になってしまうと、そ...

あなたにとって、大切なお母さんは二人。
そっか。。。自分のお母さんに、そんな態度を取られるのは、寂しいし、正直 悲しいですねぇ。私のことを一番に分かってくれているのが、親なんじゃないの って、思いたいですよねぇ。
そんな あなたの想...

あなたは あなたで、お仏壇を家にお迎えしましょう。
そぅ。。。それは、いくら親子と言えども、複雑ね。
言っても、お母さんは言うことを聞かないんじゃないかしら。自分のやりたいように されると思うのよ。それで、揉めても、亡き人も悲しまれるだけ。...
質問:母に仏壇や墓に関わって欲しくないのですが、どうすれば?

人の恋愛に、お節介の余計なアドバイスは、しない方がいい。
態度があっさりしている? 別にいいんじゃないの〜と思うけれど。。
もっと、甘えたりベタベタしたいってことなのかしらねぇ〜。
別れるか、我慢して付き合うか。
ん〜我慢してまで付き合うなん...

目先の誘い文句などではなく、ちゃんと見てくれる人はいます◎
そうなのですね。。。
あなたにとって、彼との時間は、いっときを忘れさせてくれるものだったのだろうと思います。別にその関係を否定はしません。
ただ、サイトで知り合った既婚者が相手に求めるものは...

しんどくなったら、子どもさん達を抱きしめて。
毎日、子育てお疲れ様です。
妊娠出産は、身体には大きな負担です。それに伴い、体質が変わってしまったり、疲れや怠さが抜けなかったり。また精神的にも、しっかり育てなきゃっていう責任が、無意識に重く...

「私は私」である場所を、環境を、見失わないこと。
そうなんですねぇ〜。
みんな、それぞれに、見えないところで苦悩を抱えているんですよねぇ。表面は幸せに、笑顔を作っていても、もっと上を望んでいる自分がいたり、他人の環境を羨んだり妬んだり。ついつ...

彼に、あなたの気持ちを伝えて。向き合おう。
人は、不思議なもので、自分に無いものを持っていたり、正反対の人に、惹かれるものです。
もちろん、似た者同士や、気の合う人とは、意見も合い、盛り上がったりしますが。恋愛に関しては、互いに補い支え...

焦らず、身体を第一に考えてね。
そぅ。。。それは辛いし、家族から そんなことを言われるのは悲しいですね。
身体の不調は、見た目だけでは分からないし、本人が 心配かけまいと我慢していることだってありますもの。家族であれば、誰よ...

そのうち、あなたの存在に、頭が上がらなくなりますよ(笑)
毎日 毎日、家事 育児、お疲れ様です。
そうね〜 あなたの言う通り、ママは 出産してから、いえ 妊娠中から、気の休まる時がない精神状態の中で、生きています。大事な 命を守り育てるためよねぇ。自...

今の環境から、まずは離れること。
今のままでは、いくら嘆いても状況は、変わりません。
生活のこともあるでしょうが、身体を一番に大切に。
それでも仕事がないと不安だからと、耳を痛めているのに電話業務を続け、それでも やっぱり ...

泣いていい場所があるということ。忘れないでね。
そうね。。。
この世には、いろんな人がいて、いろんな考えがあって、いろんな受け止め方があって、いろんな人生を みんな それぞれに 生きている。
立場が変われば、見方も変わる。
精一杯、...

最後に。連絡を待っています。
しんどい気持ちを、
死にたいと決めた気持ちを、
聞かせてくれないかなぁ。
あなたの気持ちを、受け止めたいよ。
直接、メールでもかまわないので。
最後に。連絡を待っています。

顔を上げていこうね。
おめでとうございます(*^^*)
新しい環境で、顔を上げていこうね♬
きっと、素晴らしい学校生活になるよ。
あなたの、これからを、応援しています。

何を糧にするかは、あなた自身が考えなきゃね。
う〜ん。
それでも、彼の存在が あなたにとって必要なら、待ちましょうよ。彼の気持ちも確かめられたのだから。それまで、何を糧にするかは、あなた自身が考えなきゃね〜。
自分磨きのために、時間を使...

共に働く 周りの人へ、理解を得ることです。
共に働く 周りの人へ、理解を得ることです。
何度も質問なさっていますが、精神論だけで解決する問題ではありません。結局、いろんな質問から回答が得られても、精神的に保てないから、また同じ質問を繰...

甘えの生活に戻ることが、本当に幸せなのかな。
ん〜そっか〜
書かれているように、再婚したことにより、今までと環境や生活リズムも変わったのは確かですよね。
ただ、前の生活のほうが良かった、金銭的にも余裕があった。その理由で、一緒にいる...

大事な仏縁となっていかれますように。
あなたにとって大事な仏縁が結ばれ、これから続いていきます。満中陰(四十九)法要で終わりではありませんから、これからも お寺さまとは お付き合いがあるはずです。
例えば、お盆やお彼岸や、毎月の月...
質問:お務めをしていただいたお礼の手紙をもらうのは迷惑ですか?

医療機関で、相談なさってはどうでしょうか。
ん〜それは心配ですね。
ただの甘えとは違うかも知れませんねぇ。
物忘れが毎回あったり、言われたことを理解し 自分の思いを口にするのに時間がかかる、認識行動に 少し問題があるのかもしれません。...

この瞬間を大事に、恋 してくださいね♡
何歳になっても、恋は盲目ですかねぇ〜(*^^*)
そんな感情がわき起こるって、素敵じゃないですか☆
ただ、オトナの余裕も見せたいところですね。
同じ職場ということで、難しさもあるでしょ...

あなたが この家を支えるのよ。堂々としていたらいいんだよ。
そっか〜 (めんどくさい姑さんだね)
宇宙人。。。なるほどね◎
姑さんが、怒鳴り合ってでも思っていることを言うべき っていうのは、私も違うと思うのよ。包み隠さず吐き出すのと、相手のこと...

あなただけが頑張る必要はないのよ。夫婦で一緒に両立するの。
そうね〜 悩むところね〜。
お子さんのこと。生活(費)のこと。あなたの仕事の環境のこと。どれも、大事にしたいし、出来れば全て納得のいくように。それが理想よね。
いろんな可能性があると思う...

愛する娘ちゃんを抱きしめよう。あなたは幸せになれる。
そぅ。そんなことがあったのね。
そりゃ、疑いたくもなるわね。
でも、夫は、違うって言ってるんでしょ。
たとえば、携帯をチェックしたとして、その後どうする? 隅々まで見て、違う名前の女が...
質問:生きるのが辛いです。どうしたら気持ちが切り替えられますか?

ありのままを、受け入れるしかありません。
ありのままを、受け入れるしかありません。
目の前で起これば、それが現実ですもの。
予測出来ること、避けられることは、誰だって回避したいですよね。当然です。私も そうだもの。でも、コンピュ...

行動を変えなくては、今のままの生活が続いていきますよ。
ん〜そうだね〜
なんだかダラダラと毎日の繰り返しだよね。。。
あなたと彼、二人だけの生活なら、互いに居心地がいいんでしょうし、今のまま暮らせばいいのでは と思うのよ。お金のことだって...

全て対等であり、互いの尊重が何より大事です。
そうね。。。そのように書かれてあったのであれば、私も抵抗を感じます。いつの時代の話なのかと。(どのような質問に対してかは分かりませんが)
結婚に対する考え方、夫婦のあり方、仕事への向き合い...

まずはしっかり身体を整えるべきです。
そんな環境下で、いつものことだと割り切り、普通に仕事をするなんて、私には無理です。
前回も書かせてもらいましたが、そんな中でも仕事を続けていく道を選ぶのであれば、味方になってくれる人を頼るべき...

ご家族皆様にとって、大事な法縁となっていかれますように。
そうですか、三回忌ですか。
あなたにとって、大事な 仏さま、阿弥陀さまとのご縁でもありますね。お母さまを偲び、一緒に手を合わせましょうね。
お荘厳(お飾り)準備物ですが、御本尊の 【南無...

時期を見て、離婚することも考えてみましょう。
そう。。。
夫は、完全に あなたのことを、また 家族をナメていますよね。
話を聞いていますと、数々の仕打ち、あんまりだなと思います。
あなたは、真面目で コツコツと一生懸命な人だろうと...

夫婦で、交換条件を。
ん〜 あなたの言い分も、分かるけどね〜。
性処理だけで、浮気 出来ますか?
夫に提案したら、絶対嫌だと。
まぁ〜男って勝手だよね。
この女は俺から離れない! という自信があるのでし...

休みにやることが無かったら、お寺に遊びにおいで。
どんどん不幸に、ってどんなことかなぁ〜。
どんな辛いことがあったのかな。
イケメンじゃないから、フラれたの?
彼女がそう言ったの?
顔だけで判断するような子なら、別れて正解だよ。人の...

頑張りすぎずに、味方になってくれる人を頼ろうね。
そぅ。そんな環境の中、仕事を頑張ってきたのね。悔しい思いも いっぱいしてきたのね。数々の嫌がらせ、苦しかったでしょ、辛かったね、よく踏ん張ってきたね。
あなたの病気や体調のことに、理解が得られ...

あなたは、ちゃんと幸せなんですよ。
今までの質問も読ませていただきました。
一度、知ってしまったこと、見てしまったこと、聞いてしまったこと、で私の心が乱れてしまうと、事あるごとに思い出したり、引っかかってしまい、気になるものです...

励ましの言葉だけを受け止めていきましょう。
そぅ。。。周りの声は、ときとして、冷たく感じることもありますね。
あんなに、励まされて 力強く前を向いておられたのに。
あなたの体を気遣ってのことだとは思います。
それでも、SNSは、...

人の噂ほど、いい加減なものは、ありません。
前回の質問も読ませていただきます。
あれからも、まだ 言われのないことで、あなたが苦しんでいたなんて。。。
本当に酷い話ですね。あんまりだわ。
もう、死んでしまいたい、それくらい思い詰めて...

そんな想いが湧き起こることを、否定なんて出来ない。
あなたの密かな恋心。素敵ですね。
気持ちを分かってくれる、大事に接してくれる、それってとても安心することですものね。
お医者さまは、治療と同時に、患者をカウンセリングします。病のことに関...

探しているときは、なかなか見つからないものです。
良い出会いが どこかにないなぁ〜と、探しているときは、なかなか見つからないものです。
タイミングもあるしね〜。
理想の相手(条件に合う)に本当に出会いたいなら、結婚相談所に登録することだ...

一緒に、嫁を力強く生きましょうね◎
あなたの もどかしい気持ち、読んでいて、かなり、嫁という立場を意識しながら、配慮しながら、我慢なさってきたのだなと思います。
正論であっても、年長者は、年下の意見をすんなり そりゃそうだね...

本当に、あなたが頼りだと思います。
彼女のために、みんなのためにと、動いてきたことが、なかなか形になっていかず、あちらのご両親にも理解されない(言うことが変わる)のは、もどかしいし、悲しくなりますねぇ。
彼女は、どう考えてい...

板挟みで辛いでしょうが、息子さんを守ってあげてくださいね。
そぅ。。。そんなことがあったのね。。。
心配なのは、息子さんのことです。お婆ちゃんの言うことだからと思いながらも、言われた時はショックだったでしょうし、あまりにも厳しい言葉だなと、子どもな...

聞く側も、余裕がないときは、無理せずに。
そぅ。。。ずっと そんな調子だと、聞いているほうは、しんどいですよね。
お母さんは、昔から そんな感じなの?
最近、思い出して口にするようになったのかしら?
性格もあるでしょうが、やはり辛...

新しい環境で頑張る あなたを、応援しています☆
それは良かったですねぇ(*´꒳`*)
気持ちに余裕が出ると、目の前のことも 自分のためになるんだと 力に変えていけますし、自然と前向きに◎
もちろん、今まで悩んできたことも、あなたにとって必...

一歩踏み出してみませんか。
もう一度、告白をしてみたらどうかしら?
振られるのが怖くても、こうして悩んでばかりになっちゃうよ。LINEも、気づいていないか、見てないんじゃない? 既読になっていても返事がないのであれば、彼...

常に自問自答しながら、決して驕らず、謙虚でありたいですねぇ。
そうですねぇ。。。人間 完璧じゃないけれど、配慮が足りない人や、横柄な態度に、こちらまで嫌な気持ちになりますよね。自分になら まだ我慢出来ても、弱い立場の人や、介助や援助の必要な人に対して、横柄...

一番に、お父さまの想いが尊重されるべき。
人は必ず、老いるし、病むし、死にます。
いつまでも、元気でいたいけどね。祈っても、拝んでも、それだけは どうにもなりません。
じゃ、お坊さんは 何をするのか。
災いを避けるために、死なない...

決して、一人で抱えちゃだめだよ。
彼にとって、納得のいかない別れだったのね。。。
お金の問題だけでない、あなたに対する執着でしょうけれど、脅迫のような行為は犯罪だもの。そりゃ、怖いわよねぇ。
何かあったときに、身を守れる...

連絡を取り合うだけが、愛なのかなぁ。
連絡を取り合うだけが、愛なのかなぁ。
離れていても、彼は彼ですよ。
再会したときに、変わらず、お帰りなさいと言える あなたでいましょう(*´꒳`*)
寂しさの先に、二人の未来があるんでしょ...

負と考えるのは、いつでも自分の心です。
何で、こぅなっちゃうのかなぁ。
どうして、上手くいかないのかなぁ。
いつも、いつも、思い通りにならない。
そんな、負のスパイラル。
それって、誰かに強いられたのかな。
誰かがはめた...

違う景色は、しんどい自分を置いていける。
子育ても、仕事も、毎日 お疲れ様です。
母親って、何かと用事に追われて、時間もあっという間に過ぎていきますよね。今日、なにやってたんだろぅ〜って、上手く立ち回れない自分にイライラしたり情けなく...

待っています。あなたからの報告を。
あなたのことが、心配です。
母親だから、自分の身体もだけど、お子さんのことが何より気がかりだよね。。。
そのことを、夫に話すタイミングすら、気を揉んで悩んでおられるなんて、辛いし苦しいで...

あなたは ちゃんと あなた自身を認めてあげてね。
そっか〜。ポジティブな人が羨ましいと思うこと、あるよね。気にせず前向きって、いいなと思うけれど。。。
ネガティヴって、ときには、考え直したり、反省できたり、自分の弱い点に気付ける!って良さもあ...

そんな あなたを、抱きしめてあげたい。
それでも、誰かに聞いてほしい。
私の気持ちを、わかってほしい。
受け止めてほしい。
死んでしまいたいと思うほど、辛く悲しくなっている私の側に、分かってくれる 誰かがいてほしい よねぇ。...

お念仏 申していく生き方が、法供養になります。
今日は、満中陰(四十九日)だったのですね。。。日に日に、お母様を偲び、また成仏して下さることを念ずるばかりですね。
あのとき、あ〜していれば。
もっと、してあげれることがあったのでは。
...

この世は、絶えず 移り変わっていきます。
毎日、お仕事に、子育てに、お疲れ様です。
夫のために、子どものために、仕事だって調整しながら、今まで頑張ってきたけれど。
それが、当たり前のような 周りの反応に、なんだか虚しくなる時、ありま...

人生は、仕事と男 だけではありませんよ。
毎日 お仕事 お疲れ様です。
疲れた身体を休めるのが、休日の過ごし方なんて、よっぽどハードなのですねぇ。
年齢的にも、仕事は責任あるものになっていくのも、避けられませんよね。なんとか、休日は...

ムナクソ悪いと思っても、娘として出来るだけの親孝行を。
あなたの気持ちも分かるけれど〜
親は、どんどん歳をとっていきます。
夫を亡くされて、人生の 連れ合いがいないのです。
きっと孤独を感じるときもあるでしょう。
お母さんの性格もあるでし...

夫の良さを、 しっかり認めていくことに努めて。
ん〜消えることは無いと思います。
実際にあった事を、忘れるなんて出来ないでしょ。過去は消えません。
疑心暗鬼も、あなたのせいではなく、夫が原因ですから、彼に責任を取ってもらうしかないわよね。...

あなたの歩む道が、光で照らされていることに気づいて。
誰にも迷惑をかけず、誰も傷つけずに、生きていける人なんて、本当は いないんだよ。
人間は、そこに気付きもせず、平気で暮らしている。
でもね、罪を作りながらの生き方しかできない存在である、とい...

子離れ 親離れの お年頃ですからね。
質問を読ませていただきながら、ん〜普通のことなんじゃないかなって感じましたよ。
4.5年前から徐々に、ということですが、高校生にもなると わが子とはいえ、大人として扱うようになるのは自然なこと...

いろんな心配で 気を揉むなら、それを言葉にしてみましょう。
いろんな心配で 気を揉むなら、それを言葉にしてみましょう(*^^*)
無理していない? 私が言ったとは言え ストレスになっていない?我慢しているんじゃない?
双方に気を遣いながら、私...

今後の心がけにするほうが、よほど良いですよ◎
イタズラかぁ。。。された方が、ずっと覚えているかも知れないね。。。
誰だって失敗や過ち、怒られたことなどは、あります。してしまった事は仕方のないことだけれど、別にいいじゃない〜と流してしま...

出来るだけ接触しないようにするしかないわね。
そぅ。。。それは、気が重いわね。。。
前回の相談も読ませていただきましたが、相変わらずの人なのね。自分は、どこまで言っても正しい!で、相手を思いやったり、認め労うということは、ないようですね。...

あなたの心配も当然のことだと思います。
交友関係が広い方だったのではないでしょうかね。異性と二人で出かけられたら、いい気はしませんし、勘ぐられても仕方ないですよね。あなたの心配も当然のことだと思います。
ただ、別れた方の事で、気...

立ち止まってもいい。振り返ってもいい。焦ることはないんだよ。
そぅ。。。今、就職活動中なのね。
ご両親からも急かされると、焦っちゃうわよね。あなたのことが心配なんだろうけどね〜そっとしておいてほしいよね(^_^;)
バイトを早く辞めたという過去もあ...

人間は、みんな、いつか死にます。
そぅ。そんな夢を。死ぬよと言われたのねぇ。それは、なんだか嫌な予感だと、不安になってしまいますよね。。。どうして そんな夢を見たのかしら。死についての 本やテレビなどを見ました?記憶にあることや...

それも含めて、自分なんだ って思うことは大事だよ。
そぅ。。。集合写真って、特に緊張しちゃうし、周りとも見比べるから、それに比べて自分は?という気持ちは増すかなと思います。
女の子だもんね〜顔は気になるものよね〜。
今はね、携帯ですぐ写真...

ちゃんと伝えてくれる人に、ちゃんと応えたいと思うものです。
そぅ〜。あなたにとって、その人は大きな存在なのね。
相手と距離が出来たように感じるのは、もしかしたら 仕事が立て込んでいるのかもしれないし。友達以上の気持ちを持つ あなたのことを意識してかも知...

お父さんも、本当の意味で、家族の心を知れたんです。
そぅ。。。
お父さんも、今 身体の不自由を感じながら、家族に支えられて ようやく生きていると実感されていることでしょう。そんな状態の人に、今までの気持ちを伝えて、追い込んだのではないか、私の方...

嫁いだからには、強くなりましょう◎
そっか。。。理不尽な事を言われ続けると、嫌になっちゃうし、付き合いたくないと思ってしまうねぇ。それは、正直な気持ちだと思うのよ。私も同じ嫁の立場として、分かってあげたいなって思います。
結...

いつだって、仏様は、私の側にいてくださっていますよ。
仏様は、ちゃんと見ていて下さっているよ。
頑張っている あなたを。
あなたが笑顔なら、一緒に喜び、
あなたが涙したら、一緒に悲しんでくださる。
いつだって、仏様は、私の側にいてくださって...

親に会うのは、ハードルも高いので、彼の本気度も分かりますよ。
ん〜月に1.2回のデートなら、大人なら普通かなとは思いますが。
彼は、身の回りの話をしてくれますか?例えば、親や家族の話、友達や職場の話、日常の話、将来の話。
二人っきりの時は、そりゃ ラブ...

堂々としていたらいいよ。噂は噂です。
そぅ。。。職場でそんなことがあったのね。どうして そんな誤解が起きたのかしらねぇ。。。周りが、私のことを誤解したままだったら、仕事もやり辛いですよね。
でも、あなたは、そんなこと身に覚えがない...

それでもいいよ。無理することは、ないんだよ。
そうなんだねぇ。。。
それでもいいよ。無理することは、ないんだよ。
周りが、私を特別なように思うんじゃないか、ばかにされたら嫌だ、差別されるようなことがあったら怖い悲しい。そう心配になる気持...

いつの日か、浄土で、あの子に会えますように。
そぅ。。。そんなことが。。。
育児ストレス。。。あなたも、苦しかったのね。。。
これは、事故だった。自分を責めてはだめよ と言ってあげたいけれど、今 自分が生きていること自体が、苦しいのでは...

新しい恋を始めるのが一番ですよ◎
新しい恋をしましょう。
好きな人でも、彼には婚約者がちゃんといる。それなのに、結婚は彼女とするけど、一番愛しているのは君だよ。これは、あなたを都合のいい女だと言っているようなもの。
これ...

今、踏ん張りどころかもしれません。 焦らずにね(*´꒳`*)
そぅ。それだと、この時期 ご両親は、ちょっと調子悪いのねぇ〜。意味不明かぁ、話が噛み合わないと、ちょっと しんどいよねぇ。病気で通院されているのだから、仕方ないよねぇ〜 あなたも、イライラしちゃ...

あなたには、不必要な男だよ。だから今日で憎むのは終ろう。
そぅ。。。それは、酷い男だね!
死んでほしいと思うくらいの、怒り 悔しさ、当然だよね。
なんて、男なんだろう! 私も悔しい気持ちよ。
結局、そんな男だったんだね。そんな人は、誰からも大...

毎日、お婆ちゃまのサポート、お疲れ様です。
そぅ〜お婆ちゃま、ちょっと風邪で調子がわるかったのねぇ〜。疲れていたり、だるいときは、集中しにくいから、編み物も なかなか進まなかったのねぇ。でも、...

あなたも、いろいろ悩み考えたのね。。。
そぅ。。。
あなたも、いろいろ悩み考えたのね。。。
好きという気持ちだけでは、動けないこともあります。
(本当なら、慰謝料を払うため借金をしていたことでしょう。相手の関係者は、これからも、...

どちらかと言うと、人生は、思い通りにならないことばかり。
そんなことがあったのですね。。。
たくさん我慢して、気持ちを抑えて、笑顔を作ってきたのですね。お子さんのため、家族のこれからのために。。。悔しい気持ち、怒りの気持ち、情けなさ、ちゃんと表に出せ...

正直に打ち明けましょう。 直接、本人に聞くのが一番よ◎
そぅ。。。SNS、ID交換って、なんだか ややこしくて、間違っちゃったり、上手くいかなかったりするよね。
それで、別の人から聞きだそうとして、トラブルになったのかしら?
SNSとはいえ、...