染川智勇 回答一覧

可哀相な人と哀れんでください。
さきねさん、こんにちは。
嫌な職場の先輩女性ですね。
反面教師にして、自分はどのような先輩社員になるか、生き方を決めてくださいね。
あなたが正しい立場なので、相手の行為を気にする必要は...

別れて正解。あなたを守る男性は必ずいます!
ちーさん、こんにちは。
流産辛かったですね。私も同悲します。
別れて正解です。そんな彼氏と結婚しても良い生活はできないでしょう。逆に結婚前にわかって良かったのです。あなたの子供が助けたと...

強い自分を作る。
にゃもさん、こんにちは。
自分の荒ぶる心を自分でコントロールできないのですね。
まだまだにゃもさんには、自分の通りに行きたいという若い時のように有り余った力がある気持ちが強いようです。
...

お位牌が母の魂になります。
迷い猫さん、こんにちは。
脱会しても大丈夫です。母親のご供養はできます。
お骨は無理ですが、お骨に魂があるのではありません。母の魂は肉体・遺骨を離れ、霊界にありますが、その寄り代(母の...

離婚のためのアクションをしましょう。
ほみさん、こんにちは。
同居生活、辛いですね。それを夫がセックスレスも含めて理解していないので、我慢もできないのだと思います。
セックスレスは、夫の心身の内面的な問題なので強要し...

仕事を変えることは悪いことではない
HANAさん、こんにちは。
新しい職場の仕事が合わないのですね。
原因は二つありますね。一つは、自分の努力が足りないのか?もう一つは、仕事内容が合わないのか?
質問だけでは、HAN...

仏さまだけはあなたを愛している。
かえるさん、こんにちは。
独りが寂しく辛いのですね。
人間は独りで生まれて、たくさん友達ができても、最後は独りで死ぬのです。
人生は孤独だと思います。お釈迦さまはたくさんのお弟子がおら...

もし自分に罰を与えたいのであれば。
五月雨さん、こんにちは。
自分のクズっぷりが申訳なくて、自分に罰を与えたいのであれば、自分の体を仏さまに捧げて、一生、黙々とボランティア活動をしてください。タダだったら、あなたの協力を求...

まずは結婚してみましょう。失敗してもいいじゃないですか。
真珠さん、こんにちは。
結婚が上手くいくかどうかわからないから、結婚していいかどうか、悩んでいるのですね。
真珠さんが言った通り、子供を作るには年齢の問題があります。だから、そんなに悠長...

自分の力で生きる勇気を!
ぽちけさん、こんにちは。
夫の理解協力が得られず、苦しくて自傷してしまったのですね。辛いですね。同悲致します。
辛いことですが、それが夫の現実として受け入れて、夫に頼らない生き方を目指し...

生きることの大変さを学ぶ。
もえさん、こんにちは。
父が進行性の病気によって、苦しんで死に向かう様子を見せられる程、辛いことはないです。
だからこそ、最後の期間を大切に接してあげてください。
私たちは必ず死ななけ...

社会では「試合に負けて勝負に勝つ」のあり方も
うささん、こんにちは。
変なお客に絡まれましたね。残念ですが、世の中には常識で生きていない人がいます。
あまりに理不尽ですが、そういう人とも付き合っていかなければいけないのが、社会の現実...

親孝行はこれからでもできます。
hobby1017さん、こんにちは。
お父さんの最後のふれあいができず心残りなのですね。
「親孝行したい時に親はなし」私もそうでした。子育てをすればするほど、親の有り難さが身にします。
...

見ざる・言わざる・聞かざるの実践を!
ヌーヌさん、こんにちは。
限定品っていいですね。魔力です(笑)。私も大好きですから。
これって、売る側の作戦です。ヌーヌさんは、マンマと罠にひっかかっているのです。
自分のお小遣いの範...

あなたの人生はあなたが決めるだけども・・・
つばきさん、こんにちは。
自分の未来の夢がまだ語れないのですね。
結婚は、親のためにするものではないので、するしないは親のことを気にする必要はないです。
ただし、結婚そして子供を作る、...

自分の信念で生きること。
ハハ。さん、こんにちは。
辛い生活の中で、離婚が決まったのですね。現在は、離婚が必ず悪い選択であるとは限りません。夫婦には夫婦にしかわからない問題はたくさんあります。この離婚が良かったも...

顔を気にしない優しい心の持ち主に!
カモメさん、こんにちは。
見ていないからわかりませんが、顔の悪さが気になって暗い気持ちになるのですね。
現実社会では、顔に美醜があって、人は顔の美醜で判断して行動することが多いです。
...

理性で心をコントロールする力を。
みささん、こんにちは。
辛い離婚状況を味わっていますね。
人は感情で生きる動物でもあります。理性ではわかっていても、フツフツ湧く恨み・つらみは抑えることができない場合がたくさんあります...

別れなさい。苦しみの元です。
ななさん、こんにちは。
離婚で、寂しい生活を送っているのですね。
不倫はもちろんいけないことですが、大人の男女の関係は正論だけではすみません。不倫をせざるおえない状況もあると思いま...

仏さまとの対話。
ひろさん、こんにちは。
自分が素直に生きられないのが辛いのですね。
多かれ少なかれ、人間誰しも同じです。自分を良いように見せようとする気持ちは決して悪いこころではありません。相手とのコ...

あなたにできるお布施。
帽子さんへ、こんにちは。
病気の辛さ、同悲致します。
こんなに医学が進んだ時代でも、今だ治せない病気はたくさんあります。お釈迦様の教えの通り、生老病死の苦しみを真正面で受けて生きる力を、...

霊界に宗派関係なし。
テルオさん、こんにちは。
天台宗の僧侶です。
生前の父がお願いしていた宗派と違っていたのですね。
父の思いとして父が指名した宗派でしてあげたい気持ちは大切ですが、残された遺族はいろ...

どんなお付き合い?
ゆうさん、こんにちは。
生活が大変なのですね。そうですね。まずは第一に借金返済をするためにがんばりましょう。
ただご質問の友達のお付き合いを一時辞めたいという意味がわかりません。別に辞...

家族のために生きるなら。
カルピスさん、こんにちは。
子育てお疲れさまです。
また夫が父の仕事に入ってくれたのですね。
あなたがキーパーソンであることは間違いありません。あなたは自分の家族を守る必要があります。...

ワガママと知っているなら少しずつ実践(笑)
ナナシさん、こんにちは。
自分でワガママだと落ち込んでいるのですね。
でもワガママとわかっているんだから、もうスタートラインについているんですよ。
後はアクションするだけです。
...

みんな独りですよ。
キャップさん、こんにちは。
コミュが苦手なんですね。
でも多くの人は友達がいるって最後は独りです。独りであるのは怖いことでも、珍しいことではないのですよ。
お勧めは巡礼をすればどうです...

取り越し苦労です。
サオ美さん、こんにちは。
弟のことが心配なのですね(笑)。姉として弟思いなのでしょう。
でも気にする必要はありません。弟の人生は弟が決めるのです。たとえ、悪妻であったとしてもそれは弟の問...

南無阿弥陀仏のお念仏を108回以上唱えましょう。
こんさん、こんにちは。
大切なペットを誤って亡くしてしまったのですね。辛いですね。
まずはペットのご冥福を祈ってお念仏を108回唱えましょう。そうすれば阿弥陀さまが救ってくださいます。安...

子育ては最初はみんな初心者。
りんさん、こんにちは。
事故にならずに良かったですね。
みんな子育ては経験のない初心者。失敗はたくさんあります。でもヒヤッとで気付いたのですから、それを経験に安全な子育てをしてください。...

まずは、現実を受け止めてから・・・
けいこさん、こんにちは。
父親の問題で辛い人生があったのですね。
子供は親を選べないといいますが、子供はその親に願って生まれるという話もあります。
ようは、現実としてその父親の元で生ま...
質問:子どもは親を選んで産まれてくるって言いますが..本当ですか?

自分の生きる道は自分で作る。
冷々さん、こんにちは。
前の相談も読みました。辛い生活を送りましたね。
子は親を選べません。親も人格が完成せれていない。1人の苦しみある人間です。必ずしもたくさんの愛情で育ててくれないこ...

世間体にとらわれるな!
みかりんさん、こんにちは。
就職活動お疲れさま。
なかなか決まらず大変ですね。でも正社員になれなかったからといって幸せになれないわけではありません。そのことがご縁でもっと素晴らしい仕事を...

早く独立しましょう。
はるさん、こんにちは。
父と仲良くなれないのですね。
そんな父娘なんてたくさんいます。必ず親子は仲良しでなければならないことはありません。自分が我慢できないのであれば、さっさと独立し...

新しいアイドルを見つけましょう。
プリンさん、こんにちは。
芸能人に本気で愛してしまったのですね。
素晴らしい!私も本気で愛しましたよ。そして何十回もふられました(笑)。
ファンとはそんなものです。でも、あくまでも芸能...

因縁とはネガティブではなくポジティブに。
タキさん、こんにちは。
なかなか上手く恋愛が続かなかったのですね。
人生ですからそんなことはたくさんあります。結婚できなかったということは、その人ではなかったのです。未来に会う人が待って...

後悔しないために会いに行ってあげてください。
しろへびさん、こんにちは。
ご縁のなくなった父に会うかどうかですね。
施設のご連絡があるということは、父が切望しているのでしょう。親になるとわかりますが、自分の子供は理屈抜きで可愛いもの...

大丈夫ですよ。
蒲公英さんへ、こんにちは。
神社に行って、神様に悪態をついてしまったのですね。
大丈夫ですよ。神様はそんなに心が狭くないですよ(笑)悪口を気にしているぐらいなら神様なんてしていられま...

私がマルさんの見方になりましょう!
マルさん、こんにちは。
学校に行くのが上手くできないのですね。それをご両親に理解されないのですね。
親に理解されずに辛いですね。自分の気持ちを話せる仲の良い友達はいますか?でも親に理解さ...

死を受け入れるということ。
カサブランカさん、こんにちは。
辛い体験をしましたね。
私は19歳の時に好きで尊敬していた女性が自殺でなくなり、29年間それを心の奥底で引きずって生きていました。そして一昨年やっと29年...

無視する、または小さなアドバイス。
犬之宮さん、こんにちは。
友達の愚癡に悩んでいるのですね。
そんなものは気にせず、たんたんと友達と付き合えば良いでしょう。もしアドバイスするのであれば「別に見られなくてもいいじゃん。あ...

父の娘であったことを誇りにする。
かなぶんさん、こんにちは。
父の思いは素晴らしいですね。
でもそれでは父は喜びません。亡くなったことをなぜ?と思うのではなく、父があなたを30数年かけて育ててくれた思いで生きるのです。親...

夫の給料内で生活する努力を!
そらさん、こんにちは。
彼の給料が少なくて心配なのですね。
結婚すると収入は現実問題となります。でも、夫が真面目に働いて得ている給料ならば、その給料でどう生活するかを、まずは考えてくだ...

親の最後の子育ての教え。
u-tさん、こんにちは。
ご両親のご逝去、お悔やみ申し上げます。
私の父は孫を見ることなくなくなりました。それが今でも後悔しています。どんなに遅くなくなっても亡くなる時の気持ちは同じでし...

子供が欲しいならまずは結婚を。
colorlessさん、こんにちは。
婚約破棄、辛かったですね。同悲します。でもあなたの幸せはその人ではなかったのです。あらたな恋を始めましょう。
自分の趣味を見つけて新たな生活をする...

普通の社会と同じですよ。(再回答)
にゃんこさん、こんにちは。
普通の社会と同じです。
ニートになったら破門というより、雇用解雇です。だいたい零細企業と同じですから、正社員雇用よりはバイトの方が多いです。正社員であっても有...

さっさと忘れて新しい職場を探してください。
あこさん、こんにちは。
ひどい会社ですね。
やめて正解です。まじめなあなたが苦労する必要はないのです。
そんな会社は必ず良い方向に行きません。どんどん傾いて行くでしょう。だからあなたが...

病院に行きなさい。
ピグさん、こんにちは。
明日、病院に行きなさい。国民健康保険証を母から借りなさい。まずは見てもらうだけだからそんなに高くないはずです。あなたのお小遣いで足りるはずです。お金が足りなければ後...

義両親に怒りではなく、心から義両親の存在を捨てなさい。
エターナルさん、こんにちは。
義両親のマナーが悪いのに腹が立っているのですね。社会常識からいうとちょっとというところがありますね。でもそんな義両親の事を怒っても仕方がありません。大喧嘩して...

母親の最後の子育ての教えを受けてください(追伸)
たかさん、こんにちは。
大切な母親を亡くされたのですね。辛いですね。私も4年前に亡くしました。私も母を尊敬しておりましたのでとても辛かったです。
でも、諸行無常・愛別離苦は人生の真理です...

どうせ死ぬのなら。
妖怪人間さんへ、こんにちは。
自殺したい程つらかったのですね。同悲いたします。
でも死んだって悲しみは霊界まで引きづります。自殺で人生を絶つぐらいの気持ちがあるなら、出家して尼になりなさ...

あなたが立派に育てる気概を!
茶高炉さん、こんにちは。
私は姓名学もしているものです。
子供につけた名前が、当て字で読めなくて、後悔しているのですね。
姓名学ではいろいろな流派がありますが、茶高炉さんがいう通り、名...

科学的にいえば・・・
くすくすさん、こんにちは。
巷ではオーラというもので、宣伝している霊能者どころか、そういうお坊さんもいるので、本当にあるのかなって思ってしまいますよね。
現在は科学的にはちまたの...

自分の生き方をしっかりすること。
mintoさん、こんにちは。
彼氏がラブラブになってくれないんですね。
しかもHの気持ちを作られるのにしてくれないのであれば、ストレスもたまると思います。
たぶん、あなたよりも彼の性格...

親の生き方に振り回されない自分を作る。
Meikoさん、こんにちは。
親の不仲に、巻き込まれているのですね。つらいですね。
母も不満を吐き出す場がないのでしょう。子供は親はどうしても完璧な存在に見えるかも知れませんが、親も...

王子であったお釈迦さまと同じ悩みです。
たまさん、こんにちは。
生きる意味を見いだせないのですね。酒池肉林、贅沢三昧をしていた王子であったお釈迦さまもそうでした。享楽だけでは心の幸せを得ることができないと、物質的な幸せの立場を捨...

友達に振り回されない自分を作る。
愛子さん、こんにちは。
友達の不機嫌行動を受け入れられないのですね。
その友達は自分の性格をよく知っている方なのですね。自分で抑えられなくなるのであえて友達に迷惑がかからないように、席を...

愛され続けるのは不可能だからこそ・・・・
仁奈さん、こんにちは。
まだ新婚ほやほやですね(笑)。
今からそんな悩みを持つのは早いとは思いますが(笑)。早くから問題意識を持つことは大切です。
さて、愛は永遠と信じたいところです...

仏さまにすがる、師にすがる。
simpleさん、こんにちは。
心の不安が取れないのですね。
この世のものはうつろい、もろいというのが仏教の味方です。だからこそ、そのようなものに縋って心が安定することはありません。まず...

気にせず、自分の仕事を坦々としてください。
りえさん、こんにちは。
大変な職場仲間ですね。心中察します。りえさんの仕事の責任感があれば、イライラするのは当然だと思います。
でも彼女が仕事をしないリスクの責任を持つのは社長さんで...

親も完璧ではないので、人間としての苦しみがあります。
きゃなさん、こんにちは。
母親の不倫を知ってつらいですね。その気持ちよくわかります。不貞ですから、あなたが怒るのも当然だと思います。
でもあなたが、今回のように人生についていろいろ悩...

幸せは違うところにあります。
Rinaさん、こんにちは。
頑張ったんですね。苦労したんですね。同悲します。
でも、頑張りだけでは物質的な幸せは必ずしも得ることはできません。あなただけではなく、多くの人も同じです。努...

自衛隊は素晴らしいお仕事。
そーさん、こんにちは。
前回の相談も読みました。
仏教は殺生戒で殺生を戒めていますが、ただ殺すのがいけないという言葉通りの概念ではありません。転じて「生きる意味を見つける」という意義...

嘘も時には大切。
みなみさん、こんにちは。
勉強に集中するためにテニスを辞めたのですね。実は私もテニス部でしたが途中で辞めてしまいました(笑)。
自分のレベルを見て部活と一緒にできないと思って辞めたので...

いろんな方法があります。
Tsuyuさん、こんにちは。
お墓の移築で悩んでおられるのですね。
一つは移籍にそんな高額な金額を要求するお寺は、たぶん移して減っていく離檀問題に、間違った対応をしているお寺さんの一...

気にせず、あなたの家庭の生活を。
ユッティさん、こんにちは。
幼稚園のママ関係が上手くいかないのですね。
気にしなくていいですよ。相手の行動に振り回される必要はありません。常識上のお付き合いをしていれば良いのです。無視さ...

後悔でなく大切な経験に。
アキラさん、こんにちは。
10年前に友達にした陰口を今でも後悔しているのですね。人はいろいろな失敗をして生きていきます。大切な友達を失ったことは残念ですが、そんな失敗はいくらでも経験するこ...
質問:昔の罪悪感が、いつまでも消えない。どうするべきでしょうか。

後悔ではなく、これからの供養を。
minさん、こんにちは。
お葬式の大切さに気づかれたのですね。
最近はお金がかかるからとお葬式をしない遺族もいますが、間違っています。葬儀は安くでもできます。大切なのは死の儀式をすること...

それで良いですよ。
ポリンキーさん、こんにちは。
友達と上手くコミュニケーションが取れなかったのですね。
それで友達が去っていくのであればそれだけの友達ということです。それ以上に悩む必要はありません。またあ...

最低限の生活収入を確保した上で・・・
のあさん、こんにちは。
病気でなかなか仕事が難しく、仕事をすると好きなイラストもできないのですね。
これは病気の有無に関係なく、条件は同じです。趣味でするイラストと収入仕事でするイラスト...

素直に話しましょう。
あきままさん、こんにちは。
孫からの祝い狙いの来訪があるのですね。
お金がないのにできないのは仕方がありませんね。
メールで伝えれば良いだけです。本当に祖母に喜んでもらいたいと思ってい...

北海道に行く準備を万全にしてください。(※再回答)
あつかさん、こんにちは。
自分のなりたい夢にチャレンジしたいのですね。素晴らしいことです。でも、10代はまだ保護者の責任、保証人がいるため、勝手にいっても、連れ戻されるだけです。相手の酪...

心を強くするためには・・・
志希さん、こんにちは。
人間関係でネガティブに受け止めてストレスが溜まってしまうのですね。
気にするなといっても気にしてしまうのは、気にする時間を作ってしまうからです。
一番良...

幸せになるには夫への恨みを捨てること!
さきさん、こんにちは。
夫への問題で離婚するんですね。辛かったですね。
でもこれからはあなたの問題です。子供のために幸せに生きないといけないのですから、夫の問題だけではなく自分の生き...

無理せず自然体で!
marinaさん、こんにちは。
仕事と恋愛でネガティブになっているのですね。
大丈夫ですよ(笑)。文面見るだけで、魅力的な女性だなって思いますから、これから良い男性も見つかると思います...

付き合いはその人の距離感を知ること大切!
ぱよさん、こんにちは。
友人との付き合い方に悩んでおられるのですね。
人にはそれそれ入られたくない距離があります。パーソナルエリアといいます。物理的な距離もあるし精神的な距離もあります。...

強い心を作るためにスポーツをしましょう。
よしりんさん、こんにちは。
いじめの体験がトラウマになっているのですね。辛いですね。
今は家族ができて子供も心配しているのですね。親の姿は子供も真似します。悪いのは同級生に決まっています...

逆に別れて良かったですね。
ひおりさん、こんにちは。
婚約している彼から急に別れを告げられたのですね。
逆に良かったですね。まったくあなたの立場を理解して大人の対応ができていません。そんな彼と結婚してもたぶん苦労...

普通が大事!
ちーちゃん、こんにちは。
婚約したのですね。おめでとうございます。
心配なのはわかります。いわゆるマリッジブルーですよ(笑)。
誰だって一世一代の結婚に不安があるのは当然です。上手くい...

何回転職してもOK。それをあなたの経験に。
みしまさんへ、こんにちは。
20回も転職しているのですか?
素晴らしい経験ですね。なかなか20回も転職もできないものです。これはマイナスではないのですよ。そんなにいろんな仕事を経験してい...

真面目な生き方ができますか?
春奈さん、こんにちは。
聖天さんにご祈願をされるのですね。
聖天さんのご利益は大きいといわれ、そして不信心であると仏バチも大きいといいます・・がそれは間違いですね。どんな神仏も真面目に...

顔で人生は転落しません。顔に拘る心です。
Rinaさんこんにちは。
整形手術に失敗したのですか。辛いですね。
整形手術は医師の技術が非常に左右します。もし余りにもひどいのであれば、高いですが高須クリニックのように評判の良い整形病...

まずは立派な社会人に!
あっきーさん、こんにちは。
僧侶になりたいのですね。がんばってください。
そのために宿坊の従業員になりたいということですが、宿坊はもちろん宿泊の接客業ですから、接客ができる人を選びます。...

男の本能ですから善悪はありません。
ナナシさん、こんにちは。
自慰をすると地獄に落ちるってどこに書いてあるのですか?(笑)。もしそうであれば99%の男性は全員地獄に落ちています。もちろんお釈迦さまも。
自慰を通して男性...

リセットしてスタート!
わいわいさん、こんにちは。
勉強できるあなたが、誤ってカンニングしてしまったのですね。
学校はどんなに勉強ができてもあくまでもバーチャルです。勉強が生かされるのは社会に出てからなのですか...

彼が真面目な性格であるという前提であれば。
くまさん、こんにちは。
彼が真面目な性格があるという前提であれば、彼女に面倒みてもらっている自分に、自分のクズっぷりを理解しながら男としての卑屈を持っているのです。
あなたは母性本...
質問:教えて欲しい!男性の【好きだけど幸せにする自信ない】とは…

仏教を勉強しましょう!
そちあさん、こんにちは。
素晴らしい疑問ですね。私も中学校の頃に思いました。
その答えは仏教にありましたよ。ただし答えを知るのと答えを身につけるのは別です。もう答えはお釈迦様が説かれてい...

親に反抗するのは当然です。早く独立してください。
さくまさん、こんにちは。
母親の干渉に関して理解ができないのですね。
当然ですね。いろいろ注意されるからうるさいと思います。親はあなたを社会人にさせなければいけない義務があるので、親は親...

未来は明るいよ。
あやかさん、こんにちは。
未来が不安なのですね。
でも安心してください。仏さまを信じると未来は明るくなりますよ。
なぜならば過去は仕方ありませんが、未来は自分で作ることができるからです...

応援の仕方が間違っています。
ゆたさん、こんにちは。
彼のためになりたい気持ち、素晴らしいですね。ゆたさんが心優しい人だとわかります。
でも応援の仕方が間違っています。彼の夢は彼が運営できない時点で夢想なのです。彼...

心を許せる仏さま、人を。
さぁたんさん、こんにちは。
自分で無理に背伸びしていて、心を許せる人がいないのですね。辛いですね。でも大丈夫です。
仏さまは必ずあなたを見守ってくれているます。仏さまを信じることで仏さ...

だれでもあることですよ。
猫又子さん、こんにちは。
同性に惚れることはよくあることです。特に思春期は女性に大きく出たりします。
LGBTと判断するのは簡単なことですが、逆に決め付けることで、自分はレズなんだと逆に...

生活を正しくさせること。
はなはなはなさん、こんにちは。
子育ての悩んでいるのですね。でも仏さまの教えを学べば大丈夫ですよ。
この相談でしか判断できませんが、子育ての方法が方法は必ず原因に基づいて決めなければなり...

その経験を心の戒めに。
こんにちは。
虐待されたこと、そしてペットに虐待した経験が苦しみになっているのですね。辛かったですね。仏さまを信じれば大丈夫ですよ。
人は優しくしたいのに虐待する心を持っています。命...

原因をしっかり把握すること。
Micchan5さん、こんにちは。
寄りを戻すことの判断ですね。
別れた原因をしっかり認識することが大切です。
相手が原因で、相手が反省して寄りを求めまれた時、本当に反省しているのか、...

アドバイザーに相談してみれば?
ひまわりさんへ、こんにちは。
家の建て替えを検討しているのですね。
家を作ると考えることに疲れますね(笑)。私もそうでした。
お金の問題も絡むので、住宅アドバイザーという方もいらっしゃ...

もちろん祀ってもいいですよ。本質さえ忘れなければ。
ketarouさん、こんにちは。
もちろん祀ってもいいですよ。ただし、拝む対象は仏門に帰依した阿修羅という本質を忘れなければなです。阿修羅であっても鬼神であってもあなたの信仰心が正しい見...

本を友達に。
Yukinkoさん、こんにちは。
人に理解されない病気で辛いですね。
でもその中で生きていかないといけないので、自分の環境にあった生活を目指しましょう。
今は家にいるのですね。まずは病...