hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

中田 三恵 回答一覧

大きな独り言や、報告じゃないかな。無視しつつ、適度に相手を。

大きな独り言や、報告じゃないですかね。
あなたの気持ちに余裕がある時や、10回に1度くらいは、「はーい」って返事をしてあげるのも有りかも。

無視しつつ適度に相手をする、みたいな感じで接し...

質問:夫すべて口に出す

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

よく頑張ってきたね。あなたの歩んできた道に失敗なんてないわ。

あなたは、よく頑張っているよ。
あのね、受験の不合格は失敗ではないのよ。その時の、その学校の基準に満たなかっただけ。その後に選んだ道(学校)で、しっかりやってきたじゃない◎

あなたは学...

質問:もう頑張りたくありません

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

しっかり上司からの信頼を得ながら、フォローしてもらえるように

感じ悪いですよね。仕事なのに何やってんの!って言ってやりたいくらいですね。

ラクして働けるわけないし、面倒でも仕事に責任を持てない人には、正直 信用できないし、任せられないですよね。

...

質問:仕事は仕事

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

家族を支えるという覚悟。受け入れていくのに時間がかかる。

赤ちゃんができて、幸せいっぱいのはずなのに、パートナーの反応に落ち込むわね。
愛してくれていると思ったのに、あかちゃんを望んでいなかったかのような冷たい言葉は、悲しくて涙が出るわね。

邪...

質問:これから生まれてくる子の存在

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

心地良いものに触れながら、日頃の自分を解放

自因自果
そうね、あなたの理解でいいと思いますが、深く追求して答えを導き出すことが正解というわけでもないのですよ。

我が身を振り返るということは、大切なことの気づきや自覚ですから、人とし...

質問:自分とは

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

何者かになりたい自分になっていきませんか。納得できる自分に

誰だって、周りに求めてしまうよね。
好かれたい、大事にされたい、愛されたいってね。自然にできることだろうと思っていたら、なかなか難しくて。でも、周りは自然に手に入れているように思えて。

...

質問:死にたいのに死にきれない

回答数回答 2
有り難し有り難し 25

挫折もある。目の前のことに一つ一つ向き合っていくことが一番。

(先日回答した質問と同じですね。アカウントが2つあるのかな。同じ言葉を贈りますね)

前回の質問も読ませてもらいました。学生生活のプレッシャーもあるんだね。
生きていたら、理想通りにはいか...

質問:高校生 今の自分を受け入れられない

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

「休む」ということは、自分を守るために、とても大切な選択。

そっか〜今までよく頑張ってきたわね。周りの期待も受けながら、プレッシャーもあったかなと思うよ。だから、余計に休むことで、みんなの期待を裏切ってしまったんじゃないかと、自分を責める気持ちにもなって...

質問:高校生です。今の自分を受け入れられない

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

我慢をして耐え忍ぶことが、子どもや あなたの幸せとは限らない

前回の質問も読ませてもらいました。今回の内容もですが、夫さんの態度は、あまりにも酷いですね。誠意のカケラもなく、堂々と開き直り、信用していないだの、あなたが子どもを愛していないだの、妻として母と...

質問:旦那の不倫相手について

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

罪を背負って生きるということは、心曇らせたままの人生になる

悪いことをしてしまったら、それを無かったことにしたいよね。反省と後悔は、あんなことをするんじゃなかったという気持ちでいっぱいになるものね。

バレたくないから、言いたくないのね。
あなたの...

質問:バレるかという不安がなくならない

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

暴力は続いていくよう思う。DV相談ナビ(#8008)で相談を

酷いよね。夫さんの態度は。
こんなのDVだよ。

お前が お前が〜って、自分で考えたらわかるだろ?って思うわ。何でも、思い通りにならないからって、妻のせいにばかりして、情けない人だね。
...

質問:私が悪いのでしょうか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 26

自分や家族の幸せのために、時間を使っていいのですよ。

あなたは、ずっと罪にも向き合ってこられましたし、丁寧に生きようとなさっている。
仏様は、とっくに、あなたを許しておられますよ。

あなた自身も、自分を許しませんか。
もう解放されていいの...

質問:過去の悪行の清算

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

いっぱい愚痴って、その後は 打ち込めるものに集中

過去のことが思い出されて、モヤモヤ イライラしてきちゃいますよね。

その女性に対してもだし、彼に対してもね。
そもそも、最初から彼がハッキリした態度をとっていたなら、ここまで付きまとわれ...

質問:自分の怒りを、どう消化したらいいのか。

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

嘘には理由がある。いけないことではなく、必要となる場合がある

嘘には、理由があります。
嘘はいけないことではなく、必要となる場合があるのですよ。

あなたの場合は、あの日 急に言われて、そんな心づもりもなく、無理だったから、お断りをしたのですよね。時...

質問:嘘をつきたくないです

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

パンフレットをいっぱい置いてはどうか。素敵な国だと思えるよう

前回の質問も読ませてもらいました。
妹さんも、親も、結構 口出しをしてくるほうですか?
前回もケンカになったときに、家を出なさいと、味方になってくれるよりも厳しく非難されていたように感じまし...

質問:親が私の趣味を理解してくれない

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

その場を離れて冷静に自分の行動を見つめ直せるように

悩みますよね〜自分自身でもねぇ。
嘘をつくのは保身のため、それが理由だとは思うのですが、結局は自分を守っているつもりでも、反対に責められてケンカになってしまうパターンであり、もはや嘘をつく理由...

質問:自分の悪い部分を治すための努力ができない

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

お互いの意思疎通も足りなかったのかな…と

そんなことがあったのですね。
お互いの意思疎通も足りなかったのかな…とも思いますが。
あなた側からしたら、押し付けがましくならないように遠慮して言えなかったのが本音でしょうし、ケーキの箱の大...

質問:誕生日を祝えなかった

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

西を向いて拝むことは極楽浄土に向かってお参りすること。

お家の空間の問題もありますから、適所というのも悩むところでしょうが。

そもそも、お仏壇を安置するのは、「私」がわが身を振り返ったり、いのちの在り方を見つめていく、仏様と向き合う大切な空間・...

質問:仏壇を安置場所を何処にするか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

一緒に語り合い、一緒に涙しながら、いつまでも親子であり続けて

前回の質問も読ませてもらいました。突然、愛する人を失うことは、自分の身を裂かれるような思いですよね。
痛かっただろう身体を想うと、息もできないほどに苦しくなりますよね。毎日 泣いておられるだろ...

質問:納得できない

回答数回答 2
有り難し有り難し 24

地域包括支援センター、ケアマネジャーに相談。命の尊厳を大切に

確かに在宅介護の大変さもあるでしょうが、介護のプロがいたらそれでいいのかと言われたら、家庭で家族に見守られながらの安心が、命の尊厳(最後をどのように生きるのか)を守り、ご本人も家族も望む看取りと...

質問:祖母の気持ちを一番尊重したいのです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

心配が、仕事をより丁寧にさせると思いますよ。

気にし過ぎかも知れないけれど、その(もしかして?)という心配が、仕事をより丁寧にさせると思いますよ。

過ぎたことは、どうにもなりませんが、これからの姿勢に、活かしてくださいね。忙しさの中に...

質問:段ボールへの衝撃について

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

常に繋がり続ける密な関係のある人は、やっぱりマメだったりする

あなたの今までの質問も読ませてもらいました。とても丁寧で誠実な人だなと文面から感じています。

人の距離感って みんな違いますから、やり取りの中で測っているのだろうと思います。

あなた...

質問:人間関係がいつも分からなくなります

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

誰もが働きやすい.暮らしやすい環境になるようなバリアフリー

メニエールも辛いわね。めまいがしたり、気分が悪くなったりしていませんか?人によって症状は違うので、体調が悪い時は無理をしないでね。

私は日頃、中途失聴や難聴者への支援をしています、要約筆記...

質問:難聴が辛い、退職できない

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

限られた命を生きていることに気づき、どう生きるのかに繋がる

縁ある人の死というのは、予想もできない未来ではなく、現実に起きていきます。もちろん自分もね。
私たちは、無常の世に生きていますから、自分も含め 命ある者は、必ず命尽きる日がやってきます。今も、...

質問:家族を失う恐怖について

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

言葉や態度の裏には、様々な意味が含まれている。

あなたをイジメていた人が、あなたを真似た行動していたのですね。あなたが大人しくすれば、相手も同じように…。
どうしてだろうね。あなたの様子を伺っていたのかしらね。それとも、あなたを揶揄って、あ...

質問:学生時代の話

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

優しさで互いを思いやってほしいな。

過去の女性(男性)の話とか、しないよねぇ。話をしてくる人って、私も嫌だなぁ。
聞きたくないし、それが終わった恋であっても、モヤモヤしてスッキリしないよね。それは、自分が小さい女なのかもしれない...

質問:彼氏を信じられません。

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

夫さんには、もうちょっと大人になっていただきたいですよね。

そうね、疲れちゃうよね。
向き合おうとせず無視して何もしない。私を非難ばかり。これ以上どうしろって言うのよ、要求ばかりで、逃げないでよって言いたいよね。

言ってやりたいけれど、結局 無視...

質問:旦那に無視されています。

回答数回答 2
有り難し有り難し 25

対等。自分、彼、お子さんも、そこに差はない。それが本当の幸せ

結婚差別というのは、そういう心理から生まれていくのだろうと思います。あなたのことを非難しているわけではありません。
ただ、友達や恋人の関係なら、いい人だからと付き合ってこられたのに、結婚となる...

質問:妊娠。彼はいい人ですが、彼父が逮捕歴有。

回答数回答 2
有り難し有り難し 53

いろんな世界を見ることで、記憶に残るほどの体験をしていけたら

あなたの質問を読ませていただきながら、そういう捉え方もあるのだなと思いました。

「執着」が、どのように人に影響を与え揺さぶるのか。
強い執着が無いと、無気力・無頓着となるのか。

あ...

質問:何かに執着することができません。

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

どこがどのように立ち回らないのかをしっかり分析することが必要

今までの質問も読ませてもらいました。
頑張っておられるのに、なかなか成果に繋がらず、焦りが増し、自信が失くなるばかりですよね。過去の質問でも、職場内で頼る人もいないとのこと。あなたが、一人で抱...

質問:仕事がこなせていない

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

想いを重ねていけばいい。涙しながらも、あたたかいものを感じて

夢で会えたのですね。
あの頃に戻れたのですね。
何年経っても、やっぱり「あなたの先生」で、今を支えてくださる存在に変わりはないのですね。

たくさん話をして、あの頃の自分に出会って、先生...

質問:夢に出てくる恩師、大好きだったよ

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

上手く聞き流しながら、この人は相変わらずだな〜と

あ〜それは、正直ウザいよね。
そうなんだ〜と返事をしておけばいいとは思いますが、(知らないし〜別にどうでもいいし〜関係ないし〜)って気持ちになりますよね。

そういうゴシップが好きな人って...

質問:誰々が妊娠出産したことを知らせてくる友達

回答数回答 2
有り難し有り難し 30

妻子を気にかけるということが、愛情となって届きますよ。

離婚だなんて、厳しいですよね。
妻さんの不満もわかってあげたいけれど、互いが憎くて起きているわけではないので、なんとか改善していきながら、一緒に手を添えて生きていっていただきたいわ。

妻...

質問:離婚したくないです

回答数回答 1
有り難し有り難し 27

我慢して居続けるには、あなたが壊れてしまいます。

それは酷いですよね。そんな あからさまなパワハラが起きているのに、誰もおかしいと声を上げないなんて。酷い環境ですよね。
社内の人間に相談しても、信用できませんよね。

労働問題であれば労基...

質問:葬儀会社でのいじめ

回答数回答 2
有り難し有り難し 30

防音保護具でイライラを軽減。あなたの空間を安心できる場に

それは辛いよね。どんな理由かわからないけれど、親の喧嘩を子どもに聞かせないでほしいよね。お話を聞いている限り、喧嘩も頻繁みたいだね。言い争いを子どもに見せる(聞かせる)のも、虐待になるのよ。それ...

質問:両親の喧嘩で吐きそうになる

回答数回答 2
有り難し有り難し 23

信頼のおける人には、相談出来たらいいのですけれどね。

そんな場では、とても居心地が悪いですよね。答えありきの形だけの話し合いであり、何のための6人なのかと思いますよね。

最初から方向性が決まっていて、仕事だというなら それに従うので、全体での...

質問:職場での立ち回り、接し方について

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

一方的だと、現状を受け入れていくのに、心の部分は時間もかかる

そんなことがあったのね。。。
突然のことで、想いもあるのに、一緒に歩く先が見えないと別れを告げられたら、やっぱり納得出来ないよね。

あなたは、彼のことを考えて納得をしたのだと思うけれど、...

質問:振られて、心がしんどいです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 24

どんな形でも亡き人を偲んでいけたら。その縁が支えてくださる。

仏様がいてくださいますので、お母さまは仏様がお救いくださっていることでしょう。
仏事は、亡き人のためにだけに行うのではなく、いのちの行方を考え、自分の在り方や生き方を見つめ直していくために、仏...

質問:亡き母親の事について。

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

このまま我慢と無理をして「家族」でいる必要があるのかな。

辛いですね…
お兄さまのことを想うと、どれほど苦しかっただろうか。不自由になってしまった身を受け入れていくのも辛かったと思うのに、親から投げかけられる言葉に、深く傷ついて情けない気持ちであった...

質問:父が憎いです

回答数回答 1
有り難し有り難し 34

乗り越えていくためには、彼からの卒業だと思いますよ。

それでも一歩を踏み出さなきゃね。

元夫さんの態度も、私から見たら卑怯で残酷だなと思うのですよ。あれだけのことをしてきて、あなたを悩ませて、泣かされてきて、離婚を決断させたのです。それなのに...

質問:乗り越えられる?

回答数回答 1
有り難し有り難し 28

きちんと伝えておかなきゃ、相手は約束をしたと思い込むよ。

突然のことで、戸惑いますよね。
好いてくださっているというのは嬉しいけれど、社会人になったら結婚の返事をと言われたら、そこで返事をするという約束を交わしていることになります。

社会人って...

質問:知人からの求婚に戸惑い

回答数回答 2
有り難し有り難し 23

非常に繊細で敏感。感受性豊かな人。HSPという「気質」かも。

治したいって思っているのね。
もしかしたら、繊細で感受性豊かなのかなと思うよ。

HSPなのかなとも感じました。非常に繊細で敏感な人のことを指します。周りの気持ちにもすぐに反応してしまうか...

質問:すぐ泣くのをどうにかしたい。

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

気持ちは揺れ動く。あの子が教えてくれた大切な感情だね。

そぅ…病に罹って…
猫ちゃん、よく頑張ったのね。
最期まで生きぬいてくれたのね。

死の別れは辛いですね…
無力よね…

もっと、あの時、違っていたらって。
自分の行動や関わりを...

質問:愛猫が亡くなり後悔ばかりです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

土に還り、また新たな生き物へ命を繋いでくれることでしょう。

あなたが、愛情をかけてこられたことが、文面からも伝わってきます。
昆虫の寿命は短いですが、小さな生き物でも懸命な姿を想いますと、ただの虫から 愛おしい存在に変わってきますね。

苦手だった...

質問:昆虫葬という言葉を、初めて知りました

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

受け流していけたらね。相手にしないのが、Aさんには堪える

Aさんって、前回の質問にも出ていた方ですよね。上からの注意があっても相変わらずなのですね。

周りの指摘を受け入れていける人は、気づきも成長もありますけれど。自分が一番正しいと思い込んでいる...

質問:会社の同僚

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

不安に駆られると、なんでも何かのせいにしたくなるもの

気にする人は、いろんな角度から、あれこれ調べて名付けるようですね。

あなた自身は、どうやって生きてきましたか?人生が「名前」のせいだと思ったことはありますか?何でもかんでも、身の回りで起き...

質問:名付け、姓名判断について

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

人間関係の観察を。周りに味方を増やしていきましょう。

行き過ぎた指導、生き方やプライベートまで咎めるなんて、それはパワハラですよね。立場もあり、先輩には何も言えないという状況は、お辛かったでしょうし、悔しいですよね。

聞いている周りも、おかし...

質問:自己否定

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

自分時間を大切に出来る。一人の様に見えても孤独や不幸ではない

プロフィールも読ませてもらいました。
娘さんにはたくさんの友達に囲まれて、元気で活発な子になってほしいと、そうでないときっと辛い人生になると、悲観的に見てしまうのではないですか。

自分の...

質問:娘の将来を心配してしまいます

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

自分だけの大切なものに出会ってほしいなと思います。

人間は求める生き物だからね。欲するということは、自然な欲求でもあります。
ただ、それを他人と比べて、優劣や上下をつけて安心する。とても狭い自分の物差しの世界で生きているわけです。そして、勝手に...

質問:他人と比較する癖について

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

あなた自身が諦めてしまったら、何をやってもダメになってしまう

周りとの温度差や熱量の違いを、感じておられるのですね。焦りがあったり、自信を失ったり、先に不安もよぎりますよね。

ただ、学びは継続的なものですし、仕事も楽しさだけでは厳しい現場があるでしょ...

質問:自分がわからない

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

直接に住職や総代さんに、お願いされてはと思います。

それは心配ですよね。
お墓の管理は、お寺が担っておられるのですかね?それに伴い、管理費などを払っておられるのかしら?

細かな規約があるのかもしれませんし、住職だけでなく、墓地管理委員など...

質問:お墓の環境整備について

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

悔しさは次への原動力に。私はこのままでは終わらないぞって。

そうですか…解雇ですか
今も、納得出来ていないのですよね
だから、気持ちもスッキリしない。

悔しいですよね。この経験を、ボヤいて終わらせるよりも改善へ。反省点は気づきであり、気づけてい...

質問:心はどこに置くべきでしょうか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

それは、あなたのプライドの問題だよ。

続けるということが、苦になったのかな。
何のために仕事をするのか、って考えたら。生活に困らなければ、無理をして苦しいことをする必要もないんじゃないかな。

友達の目が気になるのね。
仕事...

質問:仕事をやめた

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

自分で納得をして、その人からは離れるしかありません。

完璧な人っていないけれど、嫌な部分が見えてしまうと、許せない気持ちになりますし、それでも気になってしまうものですね。SNSへの投稿は、本音のようにも読めてしまいますから、裏側(本性)を知ってしま...

質問:好きだった人への執着が手放せません

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

一緒に はしゃいだり 笑い合ったりする仲間がいたからなのかな

それは、一緒に はしゃいだり 笑い合ったりする仲間がいたからなのかな。
今の環境では、気の合う人がいないのね。だから、寂しく感じるのかな。塾での仲間と過ごした時間が、一番楽しかったのですね。あ...

質問:寂しい気持ち

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

今まで一人でよく頑張ってきたね。ここなら、みんながいるからね

心も毎日揺れながら生きていますから、疲れてしまう時だってありますよね。死にたいって思いに占領されるくらいに、疲れきっているのでしょうね。頭と身体で踏ん張って留めておくと、やっぱり苦しくて涙が出る...

質問:死ぬべきという思考が止まりません

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

信頼のおける監督や関係者に相談は出来ないのかしら。

そうね、何のためにチームをサポートしているのか、わからなくなってしまうわね。
キャプテンがチームの要なのに、これでは部が乱れて当然だよね。ガッカリだし、軽蔑しちゃうわよね。

本当は、あな...

質問:マネージャーを引退2ヶ月前に辞めたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

こうやって愚痴を言い合える理解者を作っていくことも必要かもね

結婚したのだもの、本当はちゃんと愛されたいよね。求めたいよね。

今までの質問でもね、あなたなりに妊活を目指したり、妻として夫さんに向き合ってこられたと思います。それでも なかなか、夫さんか...

質問:夫への愛情がもてない

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

周りから傷つけられることなく自分を大切にしていける環境が必要

そもそも、あなたの親は、偏見がありますよね。あなたの性を理解しようとせず、耳を傾けようともせず、出ていけと あなたを追い出したのです。あなたが死ぬことまで考えて悩んでいても、バカにするだけ。あな...

質問:このままで良かったのでしょうか??

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

誰かに話せるような時間も、心バランスに繋がっていけばいいなと

お辛いですよね。一番そばにいて、わかってあげられる存在が、自分なのだと考えてしまいますよね。ただ、その考えは、とても大変なことでもあるのです。家族だから、大きく影響を受けてしまうためです。お母さ...

質問:希死念慮がある鬱病の妻を助けたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

自分を責めることで死を悼むなら、私はあなたの気持ちを聞くわ

お父さまの生き方を、ご本人を抜きに、これでよかったとは、なかなか決められませんよね。また家族でも、想いがそれぞれにあるでしょうし、どの立場で考えるかによっても違ってきますね。もちろん、私の立場か...

質問:父親の死期を早めた自責の念

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

子どものことを考えて離婚を躊躇うという理由が一番多いのよね…

DVはね、本当は離れることが必要ですよね。ずっと一緒にいることで受け続ける暴力、精神的苦痛だものね。辛いですよね…。

子どものことを考えて離婚を躊躇うという理由が一番多いのです。だから、我...

質問:離婚、子供、病気、色んなことが重なる

回答数回答 2
有り難し有り難し 23

どんな日でも、自分を大切に出来る時間の過ごし方を。

自分に無いもの、足りないものが、備わっている人がいたら、やっぱり羨ましいですよね。素直にいいなぁ〜って思うものです。もちろん、それは、「私には私にしかないもの」が備わっているのにも関わらず です...

質問:やる気に体がついていかない

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

あなただって、夫さんに頼りたいのにね。辛いよね。。。

被害妄想な解釈に、
なぜ責めるのかと言う。

それは、気を遣いますよね。何をするのが、どう声を掛けるのがいいのか、悩みますよね。
適応障害は、会社での環境から起きたことですよね。一時期、...

質問:助けてください

回答数回答 3
有り難し有り難し 22

会いたいの?ね。それならお寺へおいで。ちゃんとお参りしよう。

会いたいの?ね。
それなら、お寺へおいで。
ちゃんとお参りしよう。
あの子が、命を問い、生き方を考えていく縁を結んでくれたことに、ちゃんと頭を下げて手を合わせてほしいなと思います。

...

質問:中絶したことについて

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

口で注意をしてもわからないような人には、態度で示しましょう。

言われたくない言葉を、言わないでと注意をされているにも関わらず、まだしつこく言ってくるなんて。ワザと言って傷つけいるとしか考えられませんよね。暴言ですよね。言葉の暴力だわ。

家事全般、夫の...

質問:酷いあだ名★

回答数回答 2
有り難し有り難し 23

非常に厳しい採点を、自分になさっているようにも感じます。

人生の中で、得た全てのものを手放さずに持ち続けることは、とても難しいものです。
あの時にこうしていれば〜今でも…
そうやって後悔しつつ、手放してしまったものに未練が残ったり、あの時の(今の自...

質問:生きていては迷惑なような気がします

回答数回答 1
有り難し有り難し 28

丸ごと引き受けるという生き方をね。これからの時間を大切に。

前回の質問も同じでしたね…
あなたの中で、グルグルと後悔が起きているのでしょうね。

ただ、時間は戻せないし、事実は無かったことには出来ません。
今回の事だけでなく、生きていれば(あんな...

質問:聞いてしまったことの後悔

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

気の合う仕事の話だけに集中して、あとは適当にお相手を。

適度な距離で付き合えばいいかなとも、思いますが。Aさんの恋愛観には理解できない部分があっても、そうなんだ〜と流せばいい話ですし、私には興味がないと思っても 時間に余裕があれば聞いてあげたらいいん...

質問:友人

回答数回答 2
有り難し有り難し 23

最後に、今の土地でお気に入りの場所に出かけませんか。

最後まで本当によく頑張りましたね。理不尽な嫌がらせに、納得できないままかもしれませんが、人間性というのは こんな時に見えてくるものですね。自己中で出来る人に嫉妬し、無視をしてストレス発散をする。...

質問:職場の人から受けた仕打ちで苦しんでいます

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

睡眠イヤホンというものがあります。不眠対策にもなるかも。

妻が寝ているであろう時間に、ワザと音を立てるなんて、悪質な嫌がらせですね。
あなたが我慢したとしても、不眠になりますし、日常にも支障がでますよね。

ただ、毎回この件でケンカをするのも疲れ...

質問:夫が夜中に音を立て、眠れません

回答数回答 3
有り難し有り難し 22

恋愛を取るために、自立するんだよ。 ここは、両立しましょう。

そうね、年齢的にも、悩むわね。
私は結婚と同時にお坊さんの勉強を始め、その間に妊娠出産をしながら、新生児を育てながら勉強をしました。資格まで、夜な夜な、授乳をしつつ、子どもが眠っている間は勉強...

質問:資格を目指すべきか、結婚を選ぶべきか ?

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

黙って待っていてあげて。そんな優しさもあると思うのよ。

待ってあげましょう。

あなたの言葉
本人が一番よくわかっていると思うよ。わかっているからこそ、今は聞き入れられないんだと思うよ。

長年のお付き合いで、そんなに簡単には終われないのだ...

質問:友人の不倫

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

本当は休んで、ゆっくり自分を労ってあげたいですよね。

生理痛やPMS(月経前症候群)は辛いですよね。女性の多くが我慢をしているという調査結果があるほどです。私も毎月 悩みの種です。本当は休んで、ゆっくり自分を労ってあげたいですよね。

お仕事優...

質問:勇気を分けてください!

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

みんなとこうして繋がっていますよ。どんな命も願われ、救われる

仏様のお救いは、一切衆生
この世に生きている全てのものを救おうと、はたらいてくださっていますよ。
ただ、私たちも、何もしないのではなく、そんな仏様の御心に、ありがとうございますと手を合わせて...

質問:生きたいけど生きたくない時がある

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

あなたは、最後まで胸を張って会社で頑張ったのです。

そんなことがあったのですね。
あなたは、ずっと尊厳を傷つけられてきたのです。周りも同じように注意するどころか、同じ価値観であなたを煽り、そしてあなたは爆発してしまった。キレて当然だと思うわ。
...

質問:みじめ、悔しい気持ちが消えません

回答数回答 2
有り難し有り難し 27

子の幸せを願っても子の人生を描き当てはめていくことは出来ない

そうですね〜今あなたのお話を聞かせてもらいながら、自分の都合ばかりをおっしゃっているなと感じています。

「子どものために」が親のエゴになっていませんか。
職業選択に関しても、将来の住まい...

質問:娘が上京したい

回答数回答 1
有り難し有り難し 28

もう、妻.母をやめてもいいんじゃないですか?

そんな状況で、たった一人で家族を支えてきたのですね。やりくりして、家の中を回して、家族のために働いて頑張っていることに、夫も子どもも何の労いもない。そんな中で、あなたが耐えていると思うと、涙が出...

質問:家族について

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

「怒りの矛先」仏様が気づかせてくださっている お計らい

前回の質問も読ませてもらいました。
理不尽に耐えてきたのですものね、思い出したら悔しさに怒りが沸き起こりますよね。そんな時は、心に仏様を想われるのですね。それがいいわ、全部受け止めてくださいま...

質問:わき上がる怒りについて。

回答数回答 1
有り難し有り難し 27

身近に理解者がいるということは、とても大きい

何かに依存するほどに、現実から逃げたかったのだろうね。でも、逃げるということが、簡単にはいかないこともある。だから、いっときでも気を紛らわせたい、息抜きをと。最初はみんなそうなんだよね。でも、現...

質問:親友が薬物依存に。気持ちの整理ができない

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

最後のチャンスかも知れないよ。気持ちがあるときに行動に移そう

そのお友達とずっと繋がっているのね。
きっと、知っていると思うわよ。小学生とはいえ、2人で遊んでいて、わざわざオモチャを見せてまで気にしていた物です。また、それから見当たらなくなっていた物が、...

質問:小学生の時してしまったことへの罪悪感

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

働く理由は人それぞれだと思いますが、選ぶ理由は結局はバランス

働く理由は人それぞれだと思いますが、選ぶ理由は結局はバランスですよ。

お金、資格、人間関係、やり甲斐、通勤時間、待遇、憧れ、家庭.子育て.介護との両立…

いろんな条件から、優先順位が...

質問:転職の決め手とはなんなのでしょうか…

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

最悪のシナリオは立てない。安定安心をアピールしていきましょう

大変不安なことと思いますが、あなたが今 過去の経験から想定して、きっと辛いだろう、出来ないだろう、辞めるしかないのか、と考えておられるのだろうと思います。

ですが、それはまだわからないこと...

質問:今後の方向性について

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

あなたが、彼をどのようなポジションで見ているのか。

そうね、お付き合いをしていても互いにプライベートは必要なものだし、そこを干渉しないほうが長続きするわね。でもそれは、見て見ぬふりをすることでもあり、気づいていなかったり、会っている時を大切にした...

質問:私の出張中に彼氏がキャバクラやメンエス

回答数回答 2
有り難し有り難し 23

作品作りには、貪欲な方がいいんじゃないかしら。

あなたの場合は、イラストに対して、他の人のが気になってしまうということですよね。
良い視点として見比べてみたらどうかしら?

例えば、あなたの視点だと、私より下手だと感じるけれど、別の人か...

質問:無意識に他人を見下してしまう

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

退所すると受け入れが難しい。あなたの生活を優先し回復を図って

プロフィールも読ませてもらいました。
あなたの献身さに、夫さんはずっと頼り甘えてこられたのですね。ただ、夫さんがあなたや親戚になさってきたのは、DVです。

胃瘻の状態で、在宅で見ていくの...

質問:夫の介護が心の風邪でできないです

回答数回答 2
有り難し有り難し 25

連絡を断つ。暴言.強迫を録音、訴える準備も。

毒親というやつですね。
娘.息子から、お金を巻き上げることしか考えていないね。

子どものことも、ずっと隠し通すことなんて出来ないと思うわ。お子さんの子育てにも影響していくかと思うと、会い...

質問:嫁の親(片親)が酷過ぎて関わらないです

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

受け止めてほしかった。ちゃんと認めてほしかったのですよね。

ここまでよく頑張ってこられましたね。夫婦が一緒に協力をしてやっていく家事も子育ても、あなた一人が担い、それでも夫の思うようでなければ否定をされ。

人は、詰め寄られたり、否定され続けると、自...

質問:離婚したいです

回答数回答 1
有り難し有り難し 28

あの頃のあなたと今は違う。手にしている幸せをしっかり感じて。

今まで何もなかったのであれば、きっと大丈夫よ。相手も、いつまで持っていても仕方ないと、消しているのではないかしら。

過去を思い出すのには、何かキッカケがあったのかしら?過去に容姿でバカにさ...

質問:過去を思い出して自己嫌悪

回答数回答 2
有り難し有り難し 25

いろんなことに振り回された日だったのね。本当にお疲れ様。

それは大変だったねぇ。
仕事なのに1時間半も待たされるなんて、振り分け業務の人のミスですから、上に報告してもいいんじゃないかしら。おかげで、就業時間にまで影響して、お母さんにも文句を言われるな...

質問:仕事と母に関して

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

この程度でブロック、相手との気持ちのズレが。失って気づく後悔

ん〜されて嫌だった事を、私も同じようにしてやろう、こんなことくらいなら大した事ではないだろうと。あなたの態度は、かなり身勝手だなと思います。酷い連絡の切り方をすることで退路を断とうとするほどに、...

質問:友人への執着と憎しみを無くしたいです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 23

誰も失わず、得続けていくことばかりが幸せとも限りません。

そんなことがあったのですね。
お墓参りにいけないのは、死を認めたくない気持ちがあるからですよね。突然ともいえる死別は、死をどのように見て 受け止めていったらいいのかわからないまま、時間が止まっ...

質問:他人ばかり羨み、自分の幸せに気づけない

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

少しずつ、今の生活に合わせたバランスへと、シフトしていけたら

板挟みになっていますものね。自分の仕事や生活だけに集中できない現実問題があり、どうしても両立しなければならないわけですから、そりゃいっぱいになってしまいますよね。よく頑張っておられると思います。...

質問:仕事への未練を捨てる考え方について

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

学んでいけるのが人間です。罪ではなく、先の生き方を見守りたい

プロフィールも読ませてもらいました。
直接、命に関わる大変責任あるお仕事に従事されているだけに、本当に少しのミスが大きな事態になってしまいますね。

あなたをフォローというよりは、全般に言...

質問:取り返しのつかない罪を犯しました

回答数回答 2
有り難し有り難し 31

暖かい食事でホッと出来る空間を作って、包んであげたいですね。

気になりますよね。
ただ、娘さんからのアドバイスやサポートを求められていないのなら、余計な口出しも かえって追い込んでしまいますものね。

焦らせず、過度な応援はせず、ただ一番の味方になっ...

質問:大学生の娘について

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

人間って愚かよね。気づかされたとき、よりよい生き方へと

そうよね。人間って愚かよね。
自分の基準をつくり、その世界でしか生きられない人は、自分の意に反していることに出合うと嫉妬したり怒ったり。愚かにも、良い悪い、好き嫌い、上下、優劣をつけて、人を傷...

質問:自分が苦しいのだからお前も苦しめ

回答数回答 1
有り難し有り難し 31

ホルモンバランスや周期に影響。運動や妻とも散歩してはどう?

身体のことを考えると健全だろうと思います。ただ、妻がいるのに一人で何やっているんだ〜妻が大変な時に命を育んでいる時に〜と、その状況に、自分をより情けなく感じるのだろうと思います。

差につい...

質問:性欲の差が大きくて悩んでいます

回答数回答 2
有り難し有り難し 23

残りの時間を、大切な思い出に、彼と出会えたことに感謝を伝えて

そうね……どうなんだろうね。
キッカケ(あなたが連絡を取った)があったとはいえ、結婚を決めた時のような気持ちから、徐々に情熱や愛情が薄れていたのだろうね。あなたが連絡を取っていいかとの一件で、...

質問:夫婦関係を修復したいです

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

あなたの意向を尊重されてほしい。納得のいくよう説明を受けてね

そんなことがあったのですね…。
詳しい経緯はわかりませんが、主体が誰なのか。あなたのためのサポートなのだから、あなたが望む形を保つために、何が必要なのかなと思いました。

あなたが望むのに...

質問:私は裏切られたのですか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 23

ハスノハの問答を活用しながら、感情のコントロールのヒントに

その件、どちらが発端か、わかりませんが。互いに嫌な気持ちになり、腹が立ち、許せずに、感情的にまでなったのですね。確かに、冷静になれば、手を上げるほどであったのか?感情的になっても、「それほどまで...

質問:性格を変える方法を教えて下さい

回答数回答 2
有り難し有り難し 23