hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

中田 三恵 回答一覧

悲しい……ただただ悲しい。家族がいても、それぞれに孤独だった

悲しい……ただただ悲しいですね。
家族がいても、孤独だったのではないでしょうか。

息子さん。そして、妻さんも、あなたも。

結婚したきっかけは、子どもが出来たからだったかもしれない。...

質問:父親失格

回答数回答 2
有り難し有り難し 29

面接の際には、長く続けたいと意欲を伝えていきましょうね。

辞めたのには、理由があってのことですものね。体調のことや、環境が合わなかったりね。無理をして苦しくなるのなら、辞めるという選択は必要なことだったと思うわ。

仕事は、条件も大切だし、働いてみ...

質問:もうどこにも雇ってもらえないかもしれない

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

焦りたくないのに、長引くほど焦っていくのだろうと思います。

以前のようにまた働きたいのに〜
って想いが増していきますよの。
焦りたくないのに、長引くほど焦っていくのだろうと思います。

心の調子はどうですか。
短時間や週数回でも、探して行っても...

質問:仕事がない

回答数回答 2
有り難し有り難し 24

あなたが安心出来るもの(空間)に囲まれて過ごしましょう。

そんなことはありませんよ。
命日は、いつも同じ時期ですから、この季節は虫もたくさん活動をしています。あなたがたまたま目に付いただけで、そこに亡くなった人が宿っているなんてことありません。大丈夫...

質問:亡くなった人が虫に変わって来ますか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 28

相手にしないのが、マウントママには堪えますよ。

いちいちイラッとさせてくる人っていますね。ママ友って、子ども繋がりの関係だけれど、それほど重要でもありません。

私もママ友はいますけれど、本当に気心知れた関係です。そんな方達とだけ、お付き...

質問:見下してくるママ友

回答数回答 2
有り難し有り難し 30

自分のいのちのために、いただいてきた縁も考えていきませんか。

今までの質問や呟きを読ませてもらっていました。
追求して深く知ることが、全ての解決.解放とは限りませんよ。あなたは、どんどん恐怖が増しています。仏教の教義を理解しても、受け入れていくということ...

質問:いつか死ぬ自分が存在することが辛い

回答数回答 2
有り難し有り難し 26

「あなたが納得のいくように自分でどうぞ」と構わないことも必要

今までの話を聞いていますと…
夫さんは自分の主張は声を大にして何度も言うけれど、相手の気持ちを汲み取ったり、相手の立場に立って考える(耳を傾ける)というのは難しいようですね。

DV気質か...

質問:すぐ怒り出す夫

回答数回答 1
有り難し有り難し 28

すぐに応答していくというのが苦手な人もいます。

逃げてしまいたくなる時は、どんな心理が働いているの?どんな気持ちになっているのかな?

あなたは、自分勝手でわがままだと自分を評しているけれど。黙ってしまう時も、考えているのではないですか?...

質問:同じ過ちを繰り返してしまい、彼に謝りたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 26

こうして懺悔なさるあなたに、大切なことを伝えます。

そっか。。。
イタズラにしては、度を超えているね。
こうして懺悔なさるあなたに、大切なことを伝えます。

罪悪感から何に気づき学んでいくのか。
あなたの行為により、怒り傷つき泣いた人が...

質問:過去の大きな過ちについて

回答数回答 2
有り難し有り難し 33

今が暗闇のように思えても、きっと光が差し込みます

前回の質問も読ませてもらいました。
それしか見えなくなるというのは、確かに人間の危うい部分。こうして一緒に歩いてきて、同じ景色を見ていた人が、今までの関係を切って(あなただけでなく、他にも離れ...

質問:生きる意味がわかりません

回答数回答 2
有り難し有り難し 26

本当は、居ていい場所を探したいのではないですか。

よく頑張りましたね。悩みながら、もがきながらも、頑張っておられたことを、私は知っていますよ。必要とされていないのではなく、その環境があなたに合わなかっただけ。

この世には、いろんな仕事があ...

質問:消えることは逃げですか

回答数回答 1
有り難し有り難し 27

幸せを邪魔されないように、あなたの気持ちを優先させたらいい

いろんな苦しみを乗り越えて、今があるのね。

彼の考えを尊重して、親との連絡を取ろうとしているのよね。
でも、あなたの本音は?

子ども(あなた)にとって、「あんたなんか産まなきゃよか...

質問:音信不通の両親について

回答数回答 1
有り難し有り難し 28

温かい食事に、優しい眼差し。一番の味方でいてあげてくださいね

どうか、この葛藤をバネに、彼の力に変えてほしいわね。

親としては、お子さんが苦しんでいる姿を見るのは辛いですね。代わってもやれないしね。それでも放っておけない。大事な子だからね。

大...

質問:子供を楽にさせてあげたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 31

「手当」看護の原点ではないでしょうか。病を抱えたまま生きる道

前回の質問も読ませていただきました。
痛みを抱えたまま日々を過ごすのは、しんどいことですね。治っていくと思えば希望も持てますが、どうなるかわからないとなると、不安や恐怖に襲われますよね。

...

質問:治療してもよくなっていかない

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

言葉なんかじゃなく、誠実な態度で向き合い、信頼という上書きを

妻さんは、子どものために耐えてきたところが大きいと思います。横暴にも我慢してきたのは、あなたについてきたからというより、子どもの母として踏ん張ってこられたのだと思いますよ。(私もそうです)子ども...

質問:妻の怒りがとめどなくなってしまいます。

回答数回答 1
有り難し有り難し 28

誰かに話をしたり、わかってもらえたら、少しずつ痛みが和らぐわ

傷つけられて、刺さったままなのね。
どれほど深かったのだろう。
どれだけ痛かっただろう。
忘れるはずがないよね、こんな悔しいことはないものね。

ちゃんと手当をしましょ。
誰かに話を...

質問:嫌な事が忘れられない

回答数回答 1
有り難し有り難し 29

嫌な思いをした日々以上、倍の日数がかかるということを覚悟

女の子は、お母さんの味方ですものね。今、関係修復のために努めておられても、娘さんには あの頃のお父さん(仕事で休みも無かった。家族のために働いていたとしても、母子には何もしない逃げているばかりの...

質問:むすめに無視されている

回答数回答 1
有り難し有り難し 27

異動や転職も視野に。働く上で、人間関係は大切だからね。

いや、これはパワハラだよ。
先輩も上司も、皆さん指導がズレています。

ミスだって慣れるまでは、起きることがあります。もう少しフォローを入れながら、育てていくということをしてあげてほしいな...

質問:職場での人間関係

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

お救いがあるのなら、しっかりと仏法に触れ、聴いていきませんか

生きて償っていくことですよ。
皆、人生いろんなことがあり、誰かを傷つけてきたこともあるでしょう。

仏法は、そんな我が身を振り返り、愚かさを恥し、驕慢さを戒めて生きる人に、仏様のはたらきが...

質問:過去の悪行

回答数回答 1
有り難し有り難し 30

娘から、別の何かに夢中になれるようなことを見つけていけたらね

親元を離れて独立していくというのは、自然なことですよ。誰もがそうしています。
あなたとお母さんとの母子関係が密過ぎたのでしょうか。

前回の質問も読ませてもらいましたが、お母さんはあなたに...

質問:罪悪感と悲しみに押しつぶされそうです

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

心地良いお付き合いは、支配や依存の関係ではなく「対等な関係」

今は彼が頼りなのですよね。彼の存在が、生きる支えになっているのね。

適度な依存は、誰にでもありますし、これは生きるために必要なことです。誰だって、周りに頼らず、一人で生きていくことは不可能...

質問:依存について。

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

地元の住職さんが伝え聞いて ご存知かもしれませんよ。

お墓の近くにお寺はありませんか?
戦後のことなら、地元の住職さんが伝え聞いて ご存知かもしれませんよ。

お付き合いのないお寺さんでも、連絡して尋ねられたら対応してくださるのではないでしょ...

質問:戒名の宗派が知りたいです

回答数回答 3
有り難し有り難し 26

現場で人一倍に働いてくれているスタッフがいてこそなのにね。

なんだか、理不尽ですよね。
現場も見ずに、私の働きも見ずに、決めつけて勝手なことを言わないでよ!って言ってやりたいくらいですよね。

組織というものは、どこでもそうなのかもしれません。役職...

質問:扱いにくい人と言われてしまった

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

あたたかな感覚を生んでいるのなら、その縁も一つの拠り所。

見えない力…感覚で感じるということはあると思います。タイミングも重なると、運命のように導かれたと納得したくなると思います。これは、何かで証明するというよりも、今この瞬間だから気づいた縁なのだと思...

質問:見えない力に導かれる感覚

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

積み重ねてきた力も備わっています。こんな時こそ一つ一つ丁寧に

どうしようもない人間だなんて、それは酷いですね。誰だってミスをすることもあります。上司なら、そんな暴言を言ってないで、あなたのミスをちゃんとカバーしながら、同じようなことが起きないようにサポート...

質問:仕事にあまり行きたくないです

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

家や親に捉われずに、あなたが居心地良い環境を作りましょう。

それは居心地が悪いですよね。
お父さんの言動は、あなたのためかもしれませんが、人によりペースがあるのですから。あなたには あなたの良さや魅力があるわけでね、そこをもっと大事にしてあげてほしいな...

質問:何も上手くいかない自分が嫌いです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

悩み しんどい想いをしてこられた方に寛容で優しい社会になれば

ご夫婦ともに体の不調、お辛かったことと思います。コロナ感染だけでなく、身近なことは、調べる習慣が簡単に当たり前のようになっている現代。それにより、反対に情報に振り回されたり、情報(知識)無しでは...

質問:仕方なかったけど、納得できずにいます

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

それでもいい。あなたの居心地を優先しましょう。

いいんじゃないでしょうか。
今は、誰とも会いたくない時期。
無理して顔色を見たり気を遣ったりして、余計にしんどくなるよりも、あなたの居心地を優先しましょう。

自殺未遂も、反省や懺悔は必...

質問:親戚や他人に会うのが苦痛です。

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

長い目で見ると、尊敬や好意も周りが抱いてくださるようになる

自分の仕事も抱えながら、同僚の仕事までこなすなんて大変ですし、お忙しいことと思います。
仕事は、それぞれに与えられた業務があると思いますが、他の人の仕事が目についたり、一緒に協力しながら取り組...

質問:働いてる時に見返りを求めてしまう

回答数回答 2
有り難し有り難し 25

許してくださる神様ならいいですね。

神社への参拝の作法は、私たち お坊さんに聞かれてもわからない部分があります。お寺のお坊さんではなく、神社サイドに尋ねられるのが筋かなと思いますが…

人間というのは、過ちも犯すもの。だから、...

質問:飲酒後に参拝してしまった

回答数回答 2
有り難し有り難し 25

人生に合否はない。皆それぞれの生き方であり唯一無二の尊い学び

ちょっとスランプなのね…
思うようにいかないって、苦しいわね。
余計に周りが気になってしまって、一人で焦ってしまって。そんな自分が嫌になるよね。誰にも言えず、一人もがいて涙しているのだと思う...

質問:受験勉強がつらいです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 24

笑顔になれる優しい空間で、あなたの傷ついた心を癒してほしい。

苦しいですよね。。。

再構築をと決めても、起こった事実は消えませんから、離婚するにしても、夫婦関係を続けるにしても、茨の道だと思います。

あなたの質問の中で、経験のあるお坊さんに答え...

質問:2年ほど経ちますが夫の不倫が許せません

回答数回答 3
有り難し有り難し 29

対等な「友達」関係とは違うように思いますよ。

彼女のペースで関わってくるように思います。ですから、自分の都合だけで、あなたの都合はお構いなし。あなたが今どんな状況にあるのか、あなたを気遣ったり、あなたに感謝するという配慮は難しく。自分の辛さ...

質問:友達と呼べるかが疑問です

回答数回答 1
有り難し有り難し 27

心と身体は連動。行動する習慣を取り入れて、幸せを引き寄せよう

寂しさを元夫さんで埋めていたのかもしれないね。彼もそうだったのだと思いますよ、だから彼から連絡が始まったのだから。それでも、離婚するには理由があったわけですから、またやり直して〜とは簡単にはいき...

質問:生きることが本当に辛く、面倒臭いです

回答数回答 1
有り難し有り難し 29

子どもが望んだ時に、ちゃんと会えるあなたでいてあげてほしいの

あなたは、もう、制裁を受けたじゃないですか。
懺悔し続けて生きる…
あなたが決めたことなら、それでもいいと思いますが。まだ苦しみ続けるの?

私は、あの時、あなたが不倫をする理由があった...

質問:不倫の懺悔

回答数回答 1
有り難し有り難し 70

彼ばかりに依存せずに、自分でもしっかり歩いていけるように。

プロフィールや、今までの質問も読ませてもらいました。
あなたが、その人を頼ってきたことはよく伝わってきます。ただ、頼りすぎて依存しているようにも思います。

また彼も、あなたをとても気にか...

質問:前を向きたいけど向いてはいけない気がする

回答数回答 1
有り難し有り難し 27

私はね、あなたは素直で人間らしくていいな〜って思うわよ◎

答えって無いのよね。
あなたがどうしたいのか…なのです。

だって、それぞれの立場で言い分がありますから。いろんなところで相談されれば、そりゃいろんな意見が出てきますよ。それによって、決め...

質問:浮気の罪悪感で押し潰されそうです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 49

生きる資格がない?そんなことない。何度でも新しい自分になれる

人というのは誰でも、飾って生きている部分があります。よく思われたいと考えるからです。(もちろん私もね)

でも、そもそも感情の生き物ですから、いろんな心の動きがあるのが自然ですし、乱れたり危...

質問:自分の中の愚かな部分

回答数回答 1
有り難し有り難し 29

人の優しさに触れたり、内面をちゃんと見ていける人でありたいね

そうだね。許せないよね。

この世には、いろんな人がいて、「人たらし」な人もいます。周りに良い顔をして好感を持たれますが、いい加減であったり、人を騙したり、性格が悪い(最低な)人もいます。周...

質問:性格が悪い人が得をする事が許せない

回答数回答 1
有り難し有り難し 34

あなたを認めてくれる人にたくさん出会ってほしい。

今の自分を受け入れていくということは、あなたにとってはとても難しいことですよね。絶望感でいっぱいですものね。今までの問答で、いろんな回答があっても、あなたの心の中は、変わってしまった顔のせいで、...

質問:顔

回答数回答 1
有り難し有り難し 29

話しかけるタイミングが合わなかったのではありませんか?

夫婦でも、話したいタイミングってあると思うのですよ。

夫さんが、最近話をしていないね〜と言った時は、話したいと思っていた時だったからです。いつでも、どこでも、というわけではない。

別...

質問:夫との会話

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

結婚しても しなくても、先の人生を豊かにしていくのは自分次第

結婚をしていても、孤独な人もいるわ。
結婚をしていなくても、理解者がいたり、パートナーがいる人もいる。
そばにいたいと思える人がいても、一緒に暮らさない人もいる。
必ずしも結婚をすることが...

質問:結婚願望があるかわからない

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

何度チャレンジしたっていい。あきらめず覚える量を増やしていこ

マルバツ問題があったり、状況説明があったり暗記問題など多岐にわたりますので、時間制限があるテストでは焦ってしまいますよね。
問題集も売られていると思いますので、ひたすら覚えるということも必要だ...

質問:運転免許について

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

ぶつかりを避けて。逃げたり屈するわけではなく、自分を守る方法

自分を傷つけてくる人に対して、違う!そうじゃない!私をちゃんと見て!認めてよ!って、あなたの心の叫びだもの。カッとなって怒鳴ってしまうのは、自然なことよ。
それが親に対してなら、余計に悲しいし...

質問:母親が憎いです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 32

無理に前を向こうと頑張るのではなく、亡き人の面影と生きていく

一緒に過ごしてこられた時間、共に重ねた想い。大きければ大きいほど、悲しみは深くなりますよね。もう隣にいないのだとの実感が日に日に増し、寂しくて堪らないですよね。

悲しみのピークは、お葬儀の...

質問:寂しさに負けそうです

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

とても家族想いの可愛い子。そのままで、良いお姉さんなんだよ◎

前回の質問も読ませてもらいましたよ。
私ね、あなたの話を聞きながらね、素敵な姉弟だなって思ったよ。

自分の行動を振り返りながら、ちゃんと打ち明け ごめんねが言えたこと。お姉さんの話をちゃ...

質問:弟にとって良い姉になりたかった

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

あなたが責められることではない。過度な配慮は疲れますよね。

謝る必要はありませんよ。あなたは、仕事のための確認をしただけのこと。一緒にしなかった?先にあなたがした?ことで、何が気に障ることがあるのでしょうか。彼女も、自分の仕事の確認作業をすればいいだけの...

質問:すぐ泣く女性に泣かれ仕事を休まれました

回答数回答 1
有り難し有り難し 30

目の前の関係性に疲れたら、自分の大事なものを優先させて

前回の質問も読ませてもらいました。
住職の私でも、死別経験に慣れることはありません。お一人おひとり、違うからです。死別体験は特別なものです。
それに伴い、関係者も皆いろんな想いを抱えるわけで...

質問:強くて優しく、冷静な大人になりたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

人一倍心配で小言が多くなっておられるように思います。

娘さんも娘さんだなとは思いますが…
あなたの小言も多いように感じます。

もちろん、あなたの言い分は正当なものですし、心配だから言っているのよという想いが伝わってきます。
ただ、多いな…...

質問:子の反抗期に心が折れそうです

回答数回答 1
有り難し有り難し 30

やっていけるのかという相性は、考えるより感覚で気づいていく

お付き合いをして1年です。恋愛観もまだ見えない部分がある時期なのに、同棲も含め結婚観はこれから見えてくる部分があると思いますよ。

ちょっと入り込み過ぎかなとも思います。恋愛をしっかり楽しん...

質問:このまま付き合っていって大丈夫なのか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

相手を俯瞰して距離を置くのが大人な振る舞い

年上が、年下に、高圧的な態度。
なんだか子供だよねぇ〜。

相手に舐められたくないとか、自分が相手より優れているとか、そう思ってのことかもしれませんが、短絡的で幼稚だよね。
大人なのだか...

質問:怒りの種火がいつもあるのです

回答数回答 1
有り難し有り難し 31

悲しいニュースや辛い映像で『共感疲労』。前向きに離れることも

そうですね。世界は広いですから、各地でいろんなことが起きているということですよね。特に8月は、日本にとっても忘れてはならない命を考える時期でもあります。それだけに、戦争や災害などのニュースにも時...

質問:ニュースに振り回されない方法

回答数回答 1
有り難し有り難し 34

あなたの居場所の一つになればいいな。寂しい日も繋がっていたい

楽しい関係だけが仲良しとも限らないよ。何も言わなくても、ちゃんとわかっていてくれたり、そっとそばにいてくれたり、気兼ねなく話ができたり〜そんな心許せる人がいたらいいなって思うよね。

SNS...

質問:1人で寂しい

回答数回答 1
有り難し有り難し 38

あなたが安心できる場所で、気持ちを言葉にできたらと思います。

お辛いですね…
本当に何が起きたのだろうかと、考えても答えが出ないまま。 
想うことは、夫さんのことばかりですね。

今どうしているの?
会いたいよって。
あの頃に戻れるなら、離れな...

質問:大好きでした

回答数回答 1
有り難し有り難し 28

魂が宿っているとしたら、あなたが入れたのだと思うわよ。

あなたにとって特別なもの。ぬいぐるみの人もいれば、愛用している物が特別な人もいますね。

魂って、宿っているとしたら、あなたが入れたのだと思うわよ。勝手に宿るなんてことはないもの。
あなた...

質問:大切にしているぬいぐるみ

回答数回答 2
有り難し有り難し 27

過去の過ちに押し潰されないで。何度だってあなたが大事と伝える

傷つけられてきた人は、反動で誰かを傷つけてしまうこともあるわね、あなたも、そうよね。だから、いじめられているのではなく、罰を受けているのだと、自分に言い聞かせてきたのでしょ。

今までの質問...

質問:過去の過ち

回答数回答 2
有り難し有り難し 31

自分の人生であり、共に生きるパートナーは、自分で決めなきゃね

別に親に反対されたっていいじゃない。今の状態だと、賛成できないってことでしょ。そうやって親が、あなた達に「しっかり考えて交際しなさい」と教えてくださったのだと思いましょう。

現に彼は、真剣...

質問:結婚を反対され気持ちの整理がつきません

回答数回答 1
有り難し有り難し 30

人生を遠回りさせてしまうのです。普通に生きるほうが結局は利口

その人についた嘘が、広まったということ?
それとも、いろんな人に嘘をついてしまったということ?

嘘をつくには、理由があるのよね。いろんな嘘がありますから、嘘自体がダメだとは思いません。た...

質問:虚言癖

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

もっと先を見ていこう。今この瞬間だけに心を乱されなくていい。

マウントを取ってくる人っているよね。私って凄いでしょ〜って。そうでしか、自尊心を満たせないのだと思います。

こちらは(知らないよ〜そんなのどうでもいい)ってイライラしちゃうけれど、相手にし...

質問:気にしないようにするには

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

あなたのコーチング、試されているように思います。

なかなか思い描いたようにはいかないものですよね。コロナ禍で一変した社会情勢。仕事や暮らしが変わってしまったという相談は、ハスノハでも絶えません。

せっかく希望を出された異動。そこで、やりた...

質問:会社に行きたくないです

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

相容れない関係だってあるということを、理解する。

あなたの中で、納得できていないという点と、絶交という形になった点から、モヤモヤが晴れないのだと思います。

親友だと思っている人が、怪しいものに手を出していたら止めてほしいと思いますし、わか...

質問:自分の元を去った人への執着が辛い

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

礼に始まり礼に終わる。お互いを尊重し敬意を示す素晴らしい武道

競技なら、大丈夫ですよ。
あなたも、何かなさっているのですか?

空手も、殴る蹴るだけでなく、肉体の鍛錬や武術、所作や型を重んじる。

「礼に始まり、礼に終わる」
お互いを尊重し、敬...

質問:お坊さんの格闘技

回答数回答 2
有り難し有り難し 27

御供をするのが目的ではなく亡き人を縁に仏法を聴聞するのが大切

お寺でも、お盆の法座を勤めていますよ。
ご家庭で参るだけではなく、お寺での法要に、皆さん参ってこられます。
皆でお勤めをして、法話を聴かせてもらうのです。

是非、これを機にお寺との縁を...

質問:自宅にお仏壇はありません。

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

苦しくなるのは自然なこと。ずっと大好きで生きてきたのだもの。

前回の質問も読ませてもらいました。
あなたには、その人が特別な存在なのね。
その人が罹患したのですもの、心配で堪らないわよね。

推しに何かあれば、その存在に支えられている私も辛い。執着...

質問:心配なのは推しのこと?自分のこと?

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

愛の形なんて人それぞれだし、何が一番の愛かなんて、図れない。

答えを出すことでもないと思いますよ。だって、愛の形なんて人それぞれだし、何が一番の愛かなんて、図れないわ。

友達、恋人、家族、どの愛も別だもの。
その愛に求めるものも違うでしょ。比べられ...

質問:恋愛より家族愛のほうが上ですか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 23

客観的に見るトレーニング(メタ認知)を取り入れてみるのもいい

何をするにも、疑っていくと、不安ばかりで苦しいですよね。強迫性のものだと思いますので、あなたも解放されたいですね。

自分だけでなく、周りからの大丈夫だよという言葉を受けていきながら、安心を...

質問:他人を疑ってしまいます

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

それでも一緒に生きてくれる人が、周りにちゃんといる。

そうね。周りが、もういいんじゃないのかと言ってくれても、自分の罪の自覚が 自分を許せないのよね。

背負っていくしかないと思うのよ。忘れて繰り返すより、よほどいいわ。反省の中から、生き方が見...

質問:罪の意識との付き合い方

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

彼も大事だけれど、会うとしんどくなる人からは、離れるしかない

一度 嫌な思いをしたりすると、好きになれないし、近づきたくもないですよね。

彼も、その女性のことを良く思っていないようだけれど。どうして今でも、付き合いがあるのだろうね。用があるって、何か...

質問:特定の人が、死ぬ程嫌い。

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

親だって完璧じゃないし、完璧な子育てなんて存在しません。

夫.子どものために頑張ってこられて、家族のために走ってきましたものね。ようやく、ひとり時間も持てるようになり、自由になったのに 一人反省会が始まる。

そうなると、もっとこうしていれば、今が...

質問:明るい気持ちで生きていきたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 28

捉われないよう抑え込むのではなく、起きた感情と向き合っていく

身の回りのことから、全てに対しても、感謝の気持ちで過ごすという考えはとても素晴らしいですし、大事なことですね。

ですが、そうしなければならない!と強く念じていくことは、反対に自分を追い込ん...

質問:毎日の心構えについて

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

お母さんにも支援が必要。電話相談や支援団体などと繋がっていく

それは大変ですよね。お母さんの感情をそのままに受け止めていると、今度は あなたが犠牲になってしまう。

お母さんもコントロールが効かないのだと思いますし、あなたも 生活(生きていく)のために...

質問:怒った母親への対応がわかりません

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

モヤモヤすることは自然なこと。手を合わせて亡き人に会っていく

あなたを大事に想い、気にかけてくださった人。側からいなくなると、寂しいわね。何年経っても、会いたくなるわね。
大切な人との死別の悲しみは、生きている限り続くと思います。人間だもの、忘れるなんて...

質問:祖父母が亡くなってまだモヤモヤがのこる

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

お付き合いの距離を測って。誠実さが、またいつの日が届く。

そうですか…
いっときの感情だと思うのですよ。
ですから、今回の法事はご遠慮なさり、他のお付き合いは今まで通りになさってはいかがでしょうか。

たとえば、残暑見舞いの便りを出されたり、後...

質問:親戚との付き合い方

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

誹謗中傷は犯罪。嫌な人間になっていく。大切なものを見ていこう

お辛いですよね。
ただね、それをしてしまうと誹謗中傷です。犯罪ですからね。
また、その会社に言うのは、筋違い。

あなたが、また傷つくだけですからね。
あなたを守ってほしいわ。

...

質問:元旦那の不倫相手の会社が憎い

回答数回答 1
有り難し有り難し 27

検査が見つけてくれたと言ってもいいのかも

それは不安ですね。自覚症状が表れにくいと思いますが、よく気づきましたね。やはり検査で見つかったのかしら。次から次へと起きるように思われるでしょうが、検査が見つけてくれたと言ってもいいのかもしれま...

質問:病気だらけでどうしたらいいか

回答数回答 2
有り難し有り難し 31

なぜ、いつまでもやり取りをするの? サヨナラと伝えたら終わり

ん〜答えはわかっているでしょ?
一切の連絡を絶つことですよ。

あなたの行動が、彼に期待を与えてしまっていますよ。

出会いがナンパだった。歳の差が凄いあった。そこは、別にどうでもいい...

質問:別れを切り出した相手が死にそうです

回答数回答 2
有り難し有り難し 57

相手のペースに引っ張られ過ぎている。しっかり線引きをね。

前回の質問も読ませてもらいました。
あなたが良かれと思って紹介した人は、すぐに適応し運良く働いておられるのですね。あまり苦労なく、周りに恵まれる人っているのですよね。甘え上手というかね。そのく...

質問:職場の人と上手く付き合っていくためには

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

お父さんに直接 説教するのが、一番堪えるのではないかしら。

割り切った関係なのだと思いますが、お父さんが目を覚まさないと どうしようもないですよね。女性だけが悪いってわけでもないと思いますし。

お父さんの自由なお金なら、何をして遊んでもいいだろうけ...

質問:父親のした事

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

どの時どんな選択をするか。残された時間しっかり務めていこう。

そんなことがあったのですね。
確かに冷静に考え、誰かに相談出来ていたら、別の方法があったでしょうね。

あなたが一人で迷い悩んでいる時に、異動の話があり、まだ気持ちが固まっていない中で、ハ...

質問:自分のせいで円満退職できそうになく、後悔

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

何が大事か、何が一番だと思うかによって、人の見方は違ってくる

ズルい…

その言葉を相手に投げつけて、傷つけて、
一体何を得たいのだろうね。

私何かした?私は私だし、あなたには関係のないことだよ。放っておいて。

そう言いたいよね。良くも悪...

質問:ズルいと価値観の違い

回答数回答 2
有り難し有り難し 26

出来るだけのことを。無理をすることではなく、後悔のないように

そうなんだね…
休職していても、やはり同じ環境に復職したわけだから、合わずに難しい部分があるのね。

休職中も考えたり悩んでいたでしょうし、復職にも不安があったでしょうね。実際に復職したけ...

質問:復職しましたが辛いです

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

あなたの誠実さを、ちゃんと認めてる。あの頃のあなたじゃないよ

生まれ変わりたいというのは、別の人間になりたいわけでも、一からやり直したいわけでもなく、起こした罪で苦しむ自分を解放させたいってことかな。

カウンセラーとの話の中での疑問。
疑問というよ...

質問:生まれ変わりたい!

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

何のために、誰のためにあるのか。

そうね、どんなものなのだろうね。
私はボランティア活動などもしていますし、一緒に活動している仲間もたくさんいます。ただ、究極の真の他者貢献と問われたら、その域に無いように思います。人間は、欲の...

質問:他者貢献の心持ちとは?

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

離婚=不幸なわけではありません。 新たなスタートですよ。

今のお二人は、共依存状態だと思うのよ。
ずっと一緒に暮らしてきて、当たり前のようにそばにいると思っていた関係だから、離婚となれば離れ難い。

ただ、一緒にいるから苦しんできたのも事実。今ま...

質問:離婚がつらい

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

夫婦で相談。仕送りに条件。プライベート干渉.踏み込みは避けて

それは心配ですよね。若い人だけに限らず、誰と知り合い お付き合いするか、環境により人は影響を受けていきます。それが、もしかしたら大変な方向に、取り返しのつかないことになれば、守ってあげられるのは...

質問:一人暮らしをした娘が変わってしまった

回答数回答 1
有り難し有り難し 27

心地良い刺激に触れ、優しさを向けてくれる人の言葉を思い出そう

1人2人…嫌だなと思う人がいると、そんな人ばかりって思ってしまうけれど。良い人や心地いい人って、付かず離れずでそばにいてくれたりするよ。何年経っても変わらずに、余計なことも聞かずに、あの頃と同じ...

質問:嫌いな人ばっか寄ってきます。

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

お子さんのこれからの人生に、多くの支援の手を掴んでください。

プロフィールも読ませてもらいました。
ご自身の出生を聞かれたときは、ショックもあったかと思います。
いろんな縁の巡り合わせで、今の幸せもあると思いたいのにね。お子さんの病のことを想うと、堪ら...

質問:家族に恵まれない運について

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

地域の子育てコミュニティは、身近な使える情報がいっぱい

今までの質問も読ませてもらいました。
小さな命が、安心しきって身を委ねてくれていると思うと、笑顔の時も眠っている時も、守り育てたいという想いは増すばかりですね。

私も、きちんと計画的に子...

質問:子供のことを心配しすぎるのをやめたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

あなたを一番に大事にしてくれていないのが悲しいのよね。

そんな理由で、わざわざ連絡してくるんだね。で、わざわざ夫さんも、お姉さんの所へ行くんだね。凄く姉弟の距離感が近いね。

あなたのイライラ、わかってあげたいわ。
お姉さんのこちらに遠慮がない...

質問:旦那の姉が嫌

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

いただいたもの、引き継いだもの、たくさんあるんじゃないかな。

お父さんも、一人の人間として、いろんな面があるものね。
近くで見てきた あなたには、嫌な部分だって見えたでしょうけれど、今こうして思い出すと、愛してくれた たった一人のお父さん。

もっと...

質問:父が亡くなり後悔ばかりが残っています

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

迷ったらハスノハに相談して。ここは責めるばかりじゃないからね

今までの質問も読ませてもらいました。
縁起(えんぎ)と言ってね、何か起きるには、そこに結びつくキッカケがあるってことなの。縁とも言いますが、原因や条件が関係して、起きているわけです。

い...

質問:考えさせられました

回答数回答 2
有り難し有り難し 25

費やしたものに無駄は無い。チャレンジは、自分を変えてくれる。

合格、頑張ったわね。
基準に達したということなのよ◎
おめでとうございます(*´꒳`*)

役に立たないというのは、そのおじさんの考えであって、何を支えにしていくかは自分が決めたらいいこ...

質問:自分の選択に自信が持てません。

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

赤ちゃんも、ママに会うために頑張って大きくなってくれているよ

新型コロナウイルスは、日常を一変させてしまいましたよね。何人感染した、何人死亡したとニュースが出るたびに、怯える毎日。命を守り育てる役目を妊婦さんは背負いながら、感染というウイルスをも避けなけれ...

質問:妊娠中のストレスから赤ちゃんを守りたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 25

不確かな状態が、余計に心配と不安を引き起こすのではないかしら

彼への依存が不安に繋がっているのね。それは、彼の置かれている立場にもよるのではないですか。

彼との約束も、口約束でしょ。だって、不倫関係の状態だものね。必ず離婚してくださるのかしら?必ず一...

質問:頭では解っていますが、いつも後悔

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

親子の距離が近いというか、共依存になっていないでしょうか。

前回の質問も読ませてもらいました。
親子の距離が近いというか、共依存になっていないでしょうか。
お母さんの自己中心的な考えや振る舞い。その環境から、弟さんが飛び出されたのも、一つの自立だと思...

質問:母親との二人暮らしが辛く感じます

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

バチが当たる!と強要してほしくないのが寺側の気持ちです。

それは大変ですよね…

信仰の作法なのか、地域の習慣なのか、家系の伝統なのか。私は初めて聞きました。
そのことによって、嫁だけにその準備が課せられるのは、しんどいですよね。面倒だしね。なぜ...

質問:お盆について。

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

親を刺激せずに、住まいや環境情報も伝えず、約束事もしないよう

本来なら、虐待する親からは離れるべきだと思うのよ。
心配だと、聞こえの良いことを言っていても、支配下におきたいのが目に見えています。

あなたの連絡先を知っていても、わざわざ来て連れ戻すこ...

質問:危ない親と会う際の心構えを教えて下さい

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

必要でない話し合いは避けてもいいんじゃないでしょうか。

そうですか、それは気持ちの行き場がないですよね。何をしても、何を言っても受け入れられない、認めてももらえないなんてね。悔しいし、悲しいですよね。

お仕事に関しては、どうしても業務内容に求め...

質問:職場、家庭内で居場所がありません

回答数回答 1
有り難し有り難し 31

感染予防対策。備えと準備。そして体力作りを。毎日をきちんとね

感染予防対策を続けるのが一番ですよ。
それが全てだと思います。
機能性のあるマスクを、そして石鹸での手洗いや消毒を。私も携帯用に持ち歩いています。

生活と仕事を両立させながら、日常をこ...

質問:コロナウイルスが近づいてきている

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

結局は自分の人生だから、無駄だったと思えば、今までが全てそう

今までの質問も、堂々巡りですね。
結局は自分の人生だから、無駄だったと思えば、今までが全てそうなのだろうし、これから変わりたいなら何かにチャレンジしていくしかないのだと思いますよ。

別に...

質問:無駄な人生

回答数回答 2
有り難し有り難し 26