hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

中田 三恵 回答一覧

人に聞くのではなく自分で見つけるからこそ、幸せだと実感できる

あなたが緑内障の状態にあるのでしょうか?身体の一部が、喪失していくというのは不安であり恐怖ですよね。これからどうしていったらいいのかと。今まで出来ていたことが、難しくなる、また出来なくなるとわか...

質問:失明するのが怖い

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

労基署にパワハラの相談をすると会社側に言ってみて。本気で対応

会社側も、頼りにならないですよね。
結局、お願いだけです。

相手の人にも、頼むから気をつけろというようなお願いをしたのだと思うわ。だって、その人、全然理解していないもの。会社側がしたこと...

質問:仕事を休職中です

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

どんなことだって、覚悟とチャレンジよ。応援しているわ。

チャレンジしたらいいよ〜
背中を押してあげたいわ。

あなたの人生だよ。
親の反対があっても、親の許しが必要なわけじゃない。

いろんなアイドルがいるのだもの。
あなたの存在、あな...

質問:アイドルになりたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

気持ちをわかろうとしてくれる人に聞いてもらうのが一番ですよ◎

プロフィールも読ませてもらいました。
今回の悩みは、心が不安定な面がある夫さんが、あなたにイライラをぶつけてくるのですね。そして あなたは、怒らず冷静に こちらの想い(要望)も伝えているが、八...

質問:強く支え続ける慈悲の心を持ちたい。

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

お母さんの話を聞いてごらん。きっと知らなかった姿教えて下さる

お寂しいですね。。。
親って、いつまでも親で、いなくなるなんて考えもしないですよね。自分が年齢を重ね、親の老いを感じ、やっと感謝が出てくるのかもしれませんね。あなたの年齢からでは、お母さんもま...

質問:罪悪感と後悔への向き合い方

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

誹謗中傷は暴力であり犯罪行為。離れることが身を守る強さになる

今までの質問も読ませてもらいました。
誹謗中傷は、悪口侮辱や嫌がらせ、人を傷つけ名誉を侵害するものであり、言葉の暴力ですよね。また、偏見や差別も生む、卑劣な行為ですね。受けると、誰だって深く傷...

質問:誹謗中傷に弱いです。上手くいなしたいです

回答数回答 2
有り難し有り難し 24

ネガティブというよりは、嫌な人だなという印象を与えてしまう

それも含めて「あなた」なのだろうと思いますが…。人目を気にする生き方は、何においても、周りがどう思うか?で動いてしまうので、常に「自信のない私」になってしまいます。

輪に入れる・入れないと...

質問:ネガティブなことばかり考えてしまいます。

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

演奏を大切にしてきたこと、愛してきた誇りは、失われていない。

大切にしてきたものを、奪われてしまったのですね。二度と同じようには出来ない。あの頃には戻れない。それは、あなたの人生まで奪われたように感じてしまいますね。あなたがどれだけ音楽に情熱を燃やしてきた...

質問:どうにもできない想い

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

鬱は甘えではない。限界になれば、仕事を辞める選択も必要

どこでも断られ、厳しい言葉で傷つけられたのですね。ちょっと、周りの態度があまりにも冷たく酷いですよね。誰も、あなたの状態を気遣うこともせず。しんどいよね、無理せずに休んでと、なぜ労われないのでし...

質問:精神科が受診できない

回答数回答 2
有り難し有り難し 23

わかってくれない人は傷つける。わかろうとしてくれる人が支えに

病を抱えながら、孤独に耐えるというのは、本当に苦しく寂しいですよね。ご家族とも、いろんな事情があったのですね。昔に戻れたらと、後悔も尽きませんよね。

お寺に相談なさったのに、酷い言葉を…
...

質問:苦しみと後悔、孤独に明け暮れています

回答数回答 2
有り難し有り難し 31

死は終わりではなく繋がり続けていくもの。夢が出会わせてくれた

前回の質問、読ませてもらいました。
夢の中で会えたのですね。一緒に過ごせたのですね。名前を呼んであげたのですね。そして抱きしめてあげられたのですね。亡くなっていることを知りながら、夢の中で過ご...

質問:亡くなった長男が夢に出てきました

回答数回答 1
有り難し有り難し 111

付き合うにしても、別れるにしても、自分に納得出来るように。

彼は、職場が同じなのですね。
お話を聞く限り、不誠実で いい加減な人だなという印象です。これは、歳の差や若いからという問題ではないと思います。若くて友達付き合いが盛んでも、恋人を不安にさせない...

質問:私を振り回す彼と別れたいがつらい

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

イライラ度を子どもと共有。ビクビクより、思いやれる優しい子に

一番身近にいる、わかってくれているであろう人(夫)の言葉に、ガッカリしたり、傷つくことがありますよね。それは、何も知らない人に言われるよりも、絶望感が増すのです。何でこんな人と結婚したのだろう…...

質問:自分が嫌いです

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

ひとりじゃないんだなって、頼る先があるんだなって思ったらいい

別にいいんじゃないかしら。
誰かの優しさに触れたら、ホッとするし、あたたかくなるし、気持ちがゆるんで涙が出ることもあるわ。

感情が表に出ているということだから、受け入れていったらいいので...

質問:とても涙もろくなりました

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

今後のビジョンを描き現状を調べてみませんか。やっていけるのか

人生は、選択の繰り返しですよね。一緒に歩むから、方向性が見えてくることもあります。あなたの悩みは、大切な人生の問いですね。

柔軟に考えるのも有りだと思いますよ。
別居=離婚とは限りません...

質問:家庭をとるか仕事をとるか

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

想う気持ちと、あなたの命は何に頼りますか。ご本尊を大切に

亡き人は、仏様のおそば(お浄土)にいらっしゃいますよ。お浄土に生まれていかれたのですもの。

ですから、人はご本尊(仏様)に手を合わせるのです。お念仏を申し、亡き人に遇っていくのです。お仏壇...

質問:亡くなった人に会う場所はどこですか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 26

人は乗り越えようとする力がある。周りもまた回復の力を得ている

不安症の相談は、ハスノハでもよくあります。自己反省の時間が、他の人に比べて、長いのだと思います。反省しながらも、次から気をつけていこうと学んだ、と納得していけたらいいのだけれどね。あなたは、反省...

質問:悪気なく間違ったことをして後悔してしまう

回答数回答 2
有り難し有り難し 24

地域包括支援センターに相談。受けられる介護サービスを聞こう。

そうですよね。あなた一人の肩にのし掛かってくるようで、今でも大変なのに、先を思うと憂鬱ですよね。

地域包括支援センターに相談されるのがいいですよ。介護もケアマネジャーに介護認定されると、受...

質問:家族が重荷に感じられてしまいます

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

家族にとって一番(納得の)いい方法を、確認していきませんか。

そうね、悩むわね。
ただ、望む全てを手にすることは難しいですし、そのために何かを犠牲にする生き方も、結局は後悔をしてしまいます。

あなたも恋人も、どちらにとっても親は大切だよね。だから、...

質問:実家に帰るか迷ってます

回答数回答 3
有り難し有り難し 20

意見を言うことは周りを傷つけることではない。批判じゃないもの

そうですね〜横柄な態度やキツイ口調の人って、そばにいるだけで不快になりますよね。出来れば関わりたくないよね。

そんな人ってね、誰にでもそうかと言われたら、人を選んでいます。何を言っても反論...

質問:気を遣いすぎる性格を治したいです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

会話しながら親子で伝え合う子育てをね。毎日よく頑張っているね

今までの質問も読ませてもらいました。そうね、子育てって、子どもと一緒に育つと言葉では言っても、具体的に何をどうやってというのは、幼少期の経験も大きいだろうと思います。あなたも、子どもらしい子ども...

質問:毒親育ちの私がありのままで子育てするには

回答数回答 2
有り難し有り難し 25

相手を惹きつけておく魅力を保つ努力。皆そうやって繋がっている

なるほどね〜
あなたなりに答えが出ているようですが、やはり内心は、(恋人には私だけを見ていてほしい、私だけが特別でありたい)と思うし望むのよね。

みんなそうだと思うわ。私だってそうよ。平...

質問:嫉妬心とは、自己肯定感とは

回答数回答 2
有り難し有り難し 25

あくまでも仕事仲間であり、友達になることが目的ではない

プロフィールや今までの質問も読ませてもらいました。
まず、同僚.職場関係の人との交流は、あくまでも仕事仲間であり、友達になることが目的ではないということ。
ですから、周りの人たちとのやり取り...

質問:人との適切な距離を作ることができません

回答数回答 2
有り難し有り難し 25

この現状に納得は出来なくても「家族」という枠から自分を外そう

女が嫌う女って感じなのね。そんな人が、家族になったと思うと、耐えられないよね。
この先、親や兄や親戚を取り込んでいくんだと思ったら、絶望感でいっぱいになるわね。

気にしない、そのうちに慣...

質問:兄嫁が大嫌い、気が狂いそうです

回答数回答 1
有り難し有り難し 34

傷つけた人たちから離れよう。痛む傷を手当てしてあげたいわ。

プロフィールも読ませてもらいました。
辛い経験をしてきたのね。そんな人たちから離れても、あなたの傷ついてきた心は弱ってしまったままなんだね。

なかなか時間を進められなくて、それでも必死に...

質問:死んでしまいたいです

回答数回答 3
有り難し有り難し 29

産むことが女の価値じゃない。広く繋がりながら多くの愛を受けて

プロフィールも読ませてもらいました。あなたが望まないと決めたのは、望むことを奪われたからでもあると思います。
同じように生きてきても、受けたものによって、手にする幸せが違えば、誰だって悔しくて...

質問:嫉妬と現実

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

向き合うというのは、自分を責めることではなく、気づきと自覚。

「向き合う」って大切だよね。よく言うものね。仏教でも、我が身を省みることから真実の御心(仏様の)に出遇えていくとお伝えしています。

ただね、そこに点数をつけていませんか?
あの時の私はダ...

質問:自分自身と向き合う

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

親も、自分で生きるための支えやコミュニティが必要なんです。

プロフィールも読ませてもらいました。
親子だから、親は子どもが見るべきということはありません。それは、日頃の関係性の中で、出来る形で接していくもの。妹さんにも同じことが言えます。

また、...

質問:私の思考

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

夫さんがあなたを大切に想う形が、あなたが求める形と違うのよね

お辛いわね。。。
性の悩みは、大事なことなのに、相手には直接伝えにくいわね。こんなに悩んでいるのに、あなたは他で解決しているの?って、夫婦だと思い 連れ添う相手だと誓ったのに、凄く遠くにいる人...

質問:旦那の風俗通いを知ってしまった

回答数回答 2
有り難し有り難し 40

信じて任せるという信仰心が何事にも繋がっていると思っています

あなたまで苦しくて、体調に影響が出るくらいに、大切な人を想いながらも何も出来ないこと、そばにいることすら叶わないことが堪らないわよね。(私もこちらからは連絡が出来ない状態なの)心配なのに、ただ待...

質問:乗り越え方

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

お仏壇に手を合わせたらいい、心で想ったらいい。大切に過ごして

プロフィールも読ませてもらいました。大変なご苦労があったのですね。
叔母さんとはどのような関係だったのかしら。特別な思い入れはありますか?娘さんは、仏事(法事)の経験はありますか?

その...

質問:不思議な体験

回答数回答 2
有り難し有り難し 30

何があったの聞いてあげたい。言えなくてもいいわ、そばにいるよ

もちろんですよ。
涙が出るなんて、辛いよね。
我慢してきたのかな、悔しいのかな、苦しいのかな。
複雑な人間関係に疲れているのですね。それでも明日がやってくるものね。

せめて、いっとき...

質問:今日だけは

回答数回答 2
有り難し有り難し 39

心が乱れて当然と自分を認めてあげて、対象から少し離れましょう

いや、それは悔しいよね。良かったねと口では言えても(えーズルい悔しい何で?)って、私も思っちゃうと思います。楽しみにしていたら余計に悲しいし、一緒にと考えていて 相手だけ選ばれたら悔しいものです...

質問:友人のしあわせを素直に喜べない

回答数回答 3
有り難し有り難し 26

表面的な言葉だけを求めずに、今の素晴らしい働き方を大切にね。

人からどう思われるかで、自己評価(頑張っていると思われて嬉しい)が上がるなら、あなたも周りの人と同じような残業をする仕事をなさったらいいと思いますよ。

ただ、何のために仕事をしているのか。...

質問:自分の思考が醜くて辛いです

回答数回答 2
有り難し有り難し 24

大切に思うものや愛することを、ちゃんと貫いていけるよう生きて

今までの質問も読ませてもらいました。
もう前を向いたらどうですか。

反省し自分を責めて苦しむことが、傷つけた人たちへの償いになるのでしょうか?それは、あなたがそうしないと許してもらえない...

質問:自責を続けるべきか一度前向きになるべきか

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

愛想が良かったり、感じのいい人を、好みますし安心していきます

人は、愛想が良かったり、感じのいい人を、好みますし安心していきます。
話やすい、良い人に映るのでしょうね。仕事出来るというのとは、別のことです。不器用な部分があっても、そこもまたサポートしてあ...

質問:仕事のできない僕

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

いろんなことが重なれば、心労で敏感にもなりますよね。

それはお辛いですよね。生き物ですから、なかなかコントロールが難しいかもしれませんが、小型犬の甲高い鳴き声が、あなたには耳障りなのですね。
あなたが眠れない休めないと訴えているのですから、気をつ...

質問:生きづらい

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

習慣化してくれば、生活リズムも整ってくると思うのですよ。

習慣化してくれば、生活リズムも整ってくると思うのですよ。だからこそ、続けられそうな職種をしっかり探してみませんか。
また、どんな理由でも、半年、1年は続けようと目標設定をしたりね。

出来...

質問:働きたいです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 24

あなたはずっと傷ついたままなのね。辛いし寂しいわね。

こんなことになった原因は向こうにだってあるのに、向こうだけがいつものように学生生活を過ごしていて、あなたが誤解されたまま不登校になっているのは、納得がいかないわよね。

向こうは、もう終わっ...

質問:モヤモヤが晴れない

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

孫に会いたかったら、お母さんが悔い改めていかれることでしょう

そうですね。お父さんを苦しめ、家族を壊した原因ですから、お母さんを恨む気持ちにもなりますし、会いたくもないわね。娘としては、正直な気持ちよね。

これは、お母さんが自身の金銭感覚や依存と向き...

質問:実母と関わりたくありません

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

あなたの学びは、何も恥じることではないからね。応援しているよ

そぅ。。。お父さん、またなのね。
悲しくなるよね。お父さんには関係ないことだし、何の迷惑もかけていないのだから、私のことは放っておいてよ!って言いたいよね。

私が「娘のことを応援してあげ...

質問:またまた、父親についてです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

求めるものは今の現状からの解放、寄り添う理解者ではないですか

前回の質問も読ませてもらいました。
心身共にお辛いことと思います。
僧侶になれば、今の現状から抜け出せたり、苦しみから解放されるように願っておられるのではないかなと思います。
 
そうで...

質問:尼僧になりたいです

回答数回答 1
有り難し有り難し 32

一緒に泣こう。 無駄でも無駄じゃない恋だったんだよ。

そうだったのね…
なんとか知り合おうと、あらゆることを試みてこられたのね。そのために多くの時間を費やし、彼のことだけを想ってきたのね。
だからこそ、その全てに何も意味を持てなかった、無駄だっ...

質問:人生無駄でした ずっと思い続けたことも

回答数回答 1
有り難し有り難し 38

理解者を周りに増やして、逃げ場を見つけながら、心のバランスを

いろいろと抱えているのですね。
地域子育て支援センターがありますから、そこで子育てサークルを教えてもらって、お子さんとサークルに参加なさって、ママ友を作ったり、皆さんと交流するのも息抜きになる...

質問:どうしても逃げたくなった時

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

親の気持ちと自分たちの関係を、擦り合わせようとしなくてもいい

夫さん、そうね、板挟みで辛いとは思うけれど、泣くくらいに妻はもっと辛く悲しく悔しいわよね。

義母さん、あなたの何が気に入らないのか知らないけれど、先に生きてきた人間として、息子が選んだ人(...

質問:義母との接し方

回答数回答 2
有り難し有り難し 40

不利益が生じたときに、担保するものがあればね。

なかなか失敗してもいいとは思えないですよね。仕事ですものね。

不利益が生じたときに、担保するものがあれば、(まだ大丈夫、多少の失敗は許される)と思えるかもしれません。

ただ、後がない...

質問:仕事をはじめるようになりたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

御守の中身が大事。汚れないように大切に包み、神社で尋ねて

あなたが考えるておられる対応でいいと思いますよ。
中身が大事でしょ、御守の中身。
鈴やストラップは、飾りだったりしますので。中身を汚れないように大切に包み、そちらの神社で尋ねましょうね。

質問:お守りを破損した場合の対処法は?

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

愛の定義を縛らずに、愛の形も、変化したり成長していきます。

前回の質問も読ませてもらいました。
真っ新で、嘘偽りなく、彼女だけを見て、彼女だけを愛していく、悲しませないこと、それが幸せ。そのように、彼女への愛を守り、大切な人への誠実な姿を貫こうとするこ...

質問:好きだからこそ苦しい

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

あなたが、どれほどの想いを抱えてきたのか、わかってあげたい。

もう限界なのですね…
生きるには、あまりにも苦しく、もう何もしたくないのね。
それほどに、今に絶望しているのね。
この先も、喜びなんてない と。

頑張ってきたのね。
それなのに、こ...

質問:生きるのに疲れました

回答数回答 1
有り難し有り難し 46

あなたは、生前の想いも記憶も、残っていてほしいと思いますか?

そうね、それはその人にしかわからない体験だと思いますが。元彼さんは、自分の命の最期を、ちゃんと覚悟して、受け入れておられたのだろうね。だから、関わりのあった人には、気持ちを伝えられたのね。ありが...

質問:元彼の看取りや死について。

回答数回答 2
有り難し有り難し 25

たくさんの人に出会って、まだ見ぬ世界を知ってほしいわ。

ずっと生きづらさを感じてきたのね。何をしても周りと劣ってばかりって、そう感じて惨めな気持ちでいるのね。それは、とてもしんどいことだよね。

ただね、生きるのに必要なことは、知能だけではないよ...

質問:死ぬ前にやることはなんですか

回答数回答 2
有り難し有り難し 29

今後の彼の態度次第じゃないかしら。

生理学的・心理学的な発情という現象(性的興奮)が起きれば、愛していなくても出来る人もいるのだと思いますよ。その対象は、人それぞれですよね。

あなたの彼は、援助交際だから、相手も金品を与えて...

質問:婚約者への不安

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

ある程度 発散しないと感情は鎮まってこない。長い目で観察を

それは、悔しいですし、情けない気持ちになりますよね。

その怒りを攻撃に変えてしまうとトラブルになったり、あなた自身も深く傷ついてしまう。それは理解しているだけに、気持ちのやり場がないのです...

質問:恩を仇で返された時の心の鎮め方

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

自分のための時間や行動から始めて、心身のリズムを整えて。

頑張ってこられたのに、なかなか見合った評価されなかったら、やる気も失せてきますよね。

人は、目的意識が持てると変化を起こそうとします。例えば、いつまでにいくら貯める、年一度旅行をする、その...

質問:仕事をやる気が起きません

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

過ごしやすいように、あなたの行動のままに学生生活を送ればいい

よく、やってきたわね。
周りの友達の助言、割り切る、聞き流す、気にしない等は、あなたも実行してきたはずです。それでも無理、もう限界だということよね。

続けるか、抜けるか、とスパッと線引き...

質問:グループから抜けたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

気持ちに問うてみて。彼女の存在はあなたに安心をくれるかしら?

2人の交際に、親が入ってくると、ややこしくなりますよね。親の考えや想いに、当人たちが振り回されてしまうことがあるからね。

あなた方の状況に合わせて、サポートのつもりで親子の繋がりが密になっ...

質問:婚約が破談になって・・・

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

繋がりを結んで、安心を重ねて、少しずつでも前を向けるように

暴言.暴力… 虐待を受けてきたのね。
それは怖かったわね。家が安心出来る場所じゃなかったのね。親の顔色をうかがいながら、ビグビグと萎縮しちゃうし、人と関わったりするのも怖くなるよね。言葉や行...

質問:生きるとこへの不安

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

あなた一人で抱え込まずに、娘さん達を頼っていきましょう。

メニエール病は、辛いですよね。
目眩も酷い時には、吐気がしたり頭痛がしたり、頭がグルグルと回ってしまって、倒れ込むように動けなくなりますよね。治すというよりも体調に合わせて付き合っていくと、医...

質問:不安と孤独で自分をコントロールできない

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

身を粉にしても、潰れては、人生何も楽しめなくなりますよ。

あなたの気持ちもわからなくはないですが。
あなたしかできない業務でも、担当者が休暇になれば、現場でしっかりと対応をして回していくのが会社です。本当に緊急になれば、何度も会社の方から連絡が入りま...

質問:有給休暇を取得したときの心持ちについて

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

同じ想いに悩んでおられる人たちと繋がってみませんか。

性自認を知ったことで、今までが崩れるように感じたり、これからをどのように生きたいのかが、まだ見えないというか混乱のような状態にあるのでしょうかね。戸惑ってしまいますよね。

同じ想いに悩んで...

質問:違和感

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

見えてくる期待と現実。理想にどこまで近づけてどこで納得するか

そうね〜マリッジブルーかもね。
結婚が近づいてきて、仕事をしながらも準備をしていかなければならないでしょ。そうすると、2人の結婚なのに私ばかりが動いてない?こういうときに頼りにしたいのに!しっ...

質問:マリッジブルー?

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

論理や価値観を押し付けられるのはウンザリだね。部屋に鍵を

以前の質問も読ませてもらいました。
お父さんは、反対に構ってほしいのか?娘への接し方や声かけが全て逆効果ですね。

他に、お父さんの相手をする人がいないのかしらね〜
意欲を削ぐことばかり...

質問:父親の心無い言葉の数々について

回答数回答 2
有り難し有り難し 25

鬱は、抱えているものを大きく重くしていく。家族.周りを頼って

プロフィールや前回の質問も読ませてもらいました。あなたが、ここまで頑張ってこられたのは、家族の存在ですよね。大変なご苦労や、神経を擦り減らしながらも、ここまで歯を食いしばってやってこられたのです...

質問:死にたいと思ってしまいます

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

好きなものに触れて、自分を包んであげるのです。

好きだな、いい感じだなと思っていただけに、とても辛いですよね。

傷心の時は、何したって悲しくなるものですし、ヤル気もおきなくなります。いろいろ考えちゃうからねぇ。

そんな時は、自分の...

質問:失恋から立ち直る方法

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

上司が優しい時に、今の接し方が嬉しいのだとアピールしていこう

それは大変ですよね。
あなたなりに必死に頑張っておられるのに、キツイ指摘や またかというような態度を取られると、こちらも萎縮しちゃいますし、何も聞けなくなりますよね。
周りに味方がいたりフォ...

質問:職場での新人への指導について

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

堪らなく会いたくなりますね。残されて生きるって苦しいですよね

お辛いですね…
まさかこんなことになるなんてと。
この場に言葉にするのも苦しかっただろうと思います。情景が浮かび上がりますものね。

自死は、ご家族が発見される場合もあり、また警察の取調...

質問:息子の自死

回答数回答 1
有り難し有り難し 47

人生には、たくさん選択しなければならないことが起きる。

コロナ疲れもあると思うわ。ずっと神経を擦り減らして我慢して気をつけてきたのよね。
ウイズコロナの時代へ、それでも気を緩めずとは思いますが、置かれている状況も皆違いますから、それぞれに気をつけな...

質問:人と比較して気が狂いそうになる

回答数回答 2
有り難し有り難し 27

あまりにも過剰になり過ぎているのかもしれませんよ。

あなたの性分だとは思いますが、夢にまで続くというのは、(いろいろ食べさせてあげたい。でももし口に合わなかったら…)そんな深層心理まで生んでいるのではないでしょうか。

気にかける、準備をする...

質問:毎日、同じ夢をみます

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

小さないのちが悩み考える生き方を与えてくれた。丁寧にお勤めを

命を守れなかった後悔は、一生続くだろうと思います。お2人がね。
それでも、母親の身体の中で確かに生きて存在していた命ですから、身体が覚えていますよね。

いろんな事情や背景があったことと思...

質問:中絶しました

回答数回答 2
有り難し有り難し 26

常に我が身を振り返ることから、聞き入れる私になっていけます。

大した罪とも考えずに、興味本位でしてしまう行動。誰かと一緒なら、流されたり、言えなかったりすることもありますね。言い訳のように、仕方がなかったと納得してしまう自分。

そんな経験は、少なから...

質問:過去の過ちの考え方について

回答数回答 2
有り難し有り難し 27

あなたに必要なのは、支えてくれる理解者、サポーターの存在です

そうね。。。

どんな犯罪かにもよりますから、謝罪や補償も必要だと思いますが、二度と接触してもらいたくない、関わりたくないというのが被害者の本音でしょうね。

犯罪をした人ともオンライン...

質問:罪悪感から抜け出せないです

回答数回答 1
有り難し有り難し 33

実際に安心(大丈夫)を重ねていくのも大事ですよ。

気になり出したらキリがないのはわかっていても、今のご時世、感染症が心配になりますよね。

自分では心のコントロールが難しかったら、実際に安心(大丈夫)を重ねていくのも大事ですよ。

たと...

質問:感染症が怖い★

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

「あなたには味方でいてもらいたい」と夫さんには行く前に伝えて

あなたにとっては、頼る人や繋がりのある人がいない土地に行くのは、心細いわね。
ご近所や新しいママ友など、また一から関係を築いていかなきゃならない大変さもあるしね。

義父さんのためにもとい...

質問:引っ越したくない

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

伝えるとあなたに影響してくるかも。自分の中だけに留めておこう

自分の中の誓いだからね、人に言う必要もありませんし、伝えてしまうとそれが あなたに影響してくるかもしれませんから。自分の中だけに留めておきましょう。

もし、断っているもの(あなたの場合は食...

質問:断ち物について。

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

どうすればいいのかは、自分で考えなきゃ。それが飼うという責任

飼うって、人間のエゴだよね。
人間の都合で、小屋という生き物の環境を決め、エサを与え、気が向いたら相手をする。

それでも飼うということは、生態を知って、一生の命に責任をもって、世話をする...

質問:過去の悪い行いへの罪悪感

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

心の意識をどこかに向ける。気の済むまで感情をぶつけるのも◎

それほど、嫌な経験だったのね。
二度と顔を合わせたくないし、考えたくもないよね。

物理的に離れられれば、自然に薄れていくかもしれないけれど、近所なら会う確率もあるのね。それって苦しいわね...

質問:気にしたくない

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

彼のためにではなく、自分の気持ちで動いたらいいのですよ。

そうですよね、今までのことを考えたら、もう思い出したくもない憎い人なはずです。
今更、自分が弱って助けてと頼ってこられても、どんな事情であれ、虫が良すぎるわと思いますよね。

情けないこと...

質問:元主人から癌治療のサポートをして欲しいと

回答数回答 3
有り難し有り難し 40

態度を少し冷たく、探りを入れるような素振りをしてみませんか。

それはショックですよね。。。
何らかの理由があってのことでしょうが、それでも知ってしまったら冷静ではいられませんよね。

お子さんがいらっしゃるなら、妻さんも離婚まで考えての行動とも考えに...

質問:妻の不倫

回答数回答 2
有り難し有り難し 29

そういう感覚の家族なのだと理解するしかないのかな。

あなたのお話を聞いていますとね、ご家族の行動に矛盾を多く感じます。
そりゃ、あなたが疎外感を感じるのも当然だと思うのですよ。

まず、会ったことも 話をしたことも無いというのは、コロナ禍の...

質問:家族への執着を断ち切りたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

後悔しない両立の道を探って。チャンスは逃したくないですよね

あなたのペースで、それでも確実に歩みを進め、頑張っておられるのですね。
応援したいわ。

人生、どんなことで経験や知識が役に立つか。今までの就労経験から得たことも、あなたには力になっている...

質問:頭の悪い自分なりに考えたやり方。

回答数回答 2
有り難し有り難し 26

頑張りたいって日も、無理をせずに、自分を労わってあげましょう

生理痛やPMSを抱えている女性は、多いですよね。(私もです。薬を持ち歩いています)
症状も人によって違いますし、年齢によっても変化していくという厄介なものですよね。だから、なかなか理解してもら...

質問:何故女性に毎月苦しみが与えられるのですか

回答数回答 2
有り難し有り難し 29

自分の大切な世界で、同じように大切にしていける人と繋がろう。

ゲームの世界やその繋がりの中だけなら、なんだかな〜という疎外感があるかもしれませんが、生きている世界.人との繋がりは、その場だけではないですよね。

許せなかったことを我慢してまで、繋がって...

質問:友人と縁切りをしたのが心残りです

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

一人の時間をちゃんと楽しめるよう。周りに振り回されなくなるよ

あなたの今までの環境から、もう嫌な想いはしたくないって気持ちが優先されて、人に合わせる方がいいんじゃないかって、周りの顔色を伺ってしまうのよね。でも、自分の気持ちを抑えることでもあるし、それって...

質問:他人の感情に振り回されたくないです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 24

丁寧に子どもの話を聞いて、自分で考え乗り越えていける手助けを

そのまま見守ったらいいと思いますよ。
うちの子もそうでしたが、低学年の頃は子どもだけで約束をしちゃいます。たとえば、明日遊ぼうね、日曜日うちに来てね、とかね。

でも、親は、明日って急に約...

質問:子供の人間関係

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

「ありがとう。あなたが私の娘で良かった」 笑顔はそう伝えてる

あなたの言葉一つひとつに、うんうんと頷きながら読ませてもらいました。

どんなに大切で愛する人であっても、看病というのは大変なことです。いろんなことが起きるからね。いつでも100%の気持ちや...

質問:母を亡くしました

回答数回答 2
有り難し有り難し 28

人は、良くも悪くも影響されていく。素敵な人の良さを見てみよう

ちゃんと嫌な自分を認めていけるというのは、自己中のまま、傲慢なまま、の生き方から抜け出していけるということですよ。

自分を責めるばかりの あなたなら、
私は変われるために、あなたの背中を...

質問:自分が嫌いで辛いです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 27

「自分が何を望んでいるのか」が決め手になるでしょうね。

離婚も結婚もタイミングがありますし、その時に「自分が何を望んでいるのか」が決め手になるでしょうね。  

夫さんには夫さんの、彼には彼の魅力があるでしょう。だから、あの時、惹かれたわけです。...

質問:離婚と結婚

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

未熟ゆえの嘘。作品に向き合う覚悟に気づかせてくれた。

その嘘が、これからのあなたにブレーキをかけてくれるのではないですか。

あの頃のあなたは、甘えがあったのかもしれません。よく思われたいって。
でも結局、自分の首を絞めた。

これは、作...

質問:自分の行いと心が許せません

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

依存症の自助グループを探しませんか。そこに乗り越える方法が

買い物依存症…ですよね。
クジの景品狙いなのか、何が当たるか分からないクジが楽しみなのか…
でも、当たるまで意地になるというのは、お目当ての商品があるということですよね。

その商品類は...

質問:生活が苦しくなるほどの物欲

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

忘れたくない人。大切に言葉にしながら語っていったらいい。

お父さまのご往生
謹んで哀悼の意を表します

この数ヶ月、お父さまを想い、時間を共にして、過ごしてこられたことと思います。弱っていかれたり、痛みに耐えておられたお姿は、そばにいても辛かった...

質問:父が亡くなり、ぽっかり穴が空いたよう

回答数回答 1
有り難し有り難し 28

労働基準監督署に相談を。家族にも不当な扱いが起きないよう

あなたの言い分は間違っていません。ご家族が今の状況に職場で波風を立てたくないのだろうね。せっかく打ち明けたのに、黙って見過ごすように言われたら、私の利用されている存在って何なのだろうかと、虚しく...

質問:不誠実な行為繰り返す会社をやめたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

上司に改めて確認してもらいながら、きちんとチェックする体制に

ちょっとそれは、このご時世、きちんとやってもらいたいですよね。徹底するというのが、現場の方針なのですよね?
上司にも改めて確認してもらいながら、きちんとチェックする体制にしていくくらいのことが...

質問:きちんとやらない人が許せないです

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

お手紙を書いてはどうですか。何とか、繋がり続けていけたらね。

そうですね…今はね、会いたい人にも、直ぐに会いにいけないわね。
(私も実家に帰れていません。電話をしたり、贈り物をして、やり取りをしています)

せめて、お手紙を書いてはどうですか。
何...

質問:祖父母に会えない

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

受診をして心を休ませましょう。心に余裕ができれば見方も変わる

悩みながら仕事をするのって、しんどいよね。周りは良い人たちばかりだし、本当は辞めたくないのだろうけれど。身体に異変が出ているのなら、(例えば、朝になると憂鬱、職場に行くと頭が痛くなる、お腹が痛く...

質問:仕事のこと

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

その日を大切に過ごして。オンラインで繋いで仏法を聴くのもいい

そうですか、お寂しくなりますね。
最期にお姿も見て、お別れの言葉もかけてあげたかったことと思います。だからこそ、せめて出来ることをと想うのですよね。

直接に会いに行けなくても、その日を大...

質問:祖母の葬儀に参列できない時の供養

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

引き寄せオーラ、こんなとこで発揮したくないよね。

マウントを取りたい人って、どこにもいるよね。親切の押し売りみたいにね、教えてあげる!って人がね。

導師が、「休んだら。注意できない」というのは、突き放しているようで、ちょっとなんだかな〜と...

質問:お寺に行くと絡まれます(泣)

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

あなたが、あなたの幸せのために、生きてこそ

思いがけないことがあると、あのせいで〜私があんなことをしたから〜と、どうしても結びつけて考えてしまい、自分を責めることがあります。それが取り返しのつかないことなら、尚更、ずっと罪のように重たくの...

質問:夫の女性問題後、父が急死。夫への感情

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

変わった自分を見せていけば、あなたへの見方は変わっていく

今 親と暮らしているのね。そして、お母さんから、今も非難されているのね。

親は、子どもの前では、親としてしか生きられないのよね。だから、いつまでも子に期待をし、親の期待通りでないと、あなた...

質問:いつも自分が悪くなる

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

別の宗教(お寺)でも構わないので、改めて、お勤めを丁寧に行う

何か事情があったのでしょうね…。
ご本尊というのは、大切なものです。

お掃除の際に、傷つけてしまう場合もあります。また、お付き合いあるお寺や団体と連絡が取り辛くなって、自分で処分される方...

質問:懺悔したいです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 28

改宗なさったら、戒名はそのままに、新しい宗旨でお勤めを。

改宗するには、理由があるのでしょ?
(例えば、今のお住まい周辺には、〇〇宗が無い、近くのお寺や住職との縁を結びたい、この教えで生きたい、結婚して連れ合いさんの宗旨に…などがありました、私の寺へ...

質問:改宗について

回答数回答 3
有り難し有り難し 83