hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

中田 三恵 回答一覧

親に申し訳ないから、親の願いだからではなく、あなたの生きる道

ここまでよく頑張ってきたわね。
国家資格ですし、命に携わる職務ですから、そりゃ学ぶことは山ほどあるでしょうね。ケアの学びは、とても大変でもありますが大切なものですね。

ですから、資格があ...

質問:看護学校を辞めたいが辞められない

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

正解じゃないと思ってしまった道が、正解になっていくこともある

そっか〜不安が先に来てしまうと、自分の選択にも自信がなくなってしまうわね。

正解の道を生きてきたかどうかなんて、私自身もわからないわ。たとえ、別の道ならどうかと考えたり後悔があったとしても...

質問:"これでいい"と思えるようになりたい

回答数回答 3
有り難し有り難し 31

それぞれに死別体験は特別なものですので、比較も出来ない

あなたの考えや捉え方も一つの向き合い方だろうと思います。そうして、亡き人を大切に想ってこられたのですね。

私は、日頃、グリーフケアに携わり、ご遺族と接しています。グリーフとは、大切なもの、...

質問:事故や災害で亡くなった人の遺族について

回答数回答 1
有り難し有り難し 35

夫妻の立場を、しっかり表明していきましょう。遠慮などいらない

本当に悲しいわね…
義母さんの言葉、思いきり悪意に聞こえます。悔しいし腹立たしいわね。結婚をしていなければ、一体私を何だと思っていたのかと、言ってやりたいくらいだわ。

夫さんも、こんな時...

質問:心が折れて、先の事が怖くなりました。

回答数回答 2
有り難し有り難し 25

名前だけで人生決まるわけではない。名前ごと愛される子に育てて

お子さんは、その名前で呼ばれて育っておられることでしょうね。名付けというのは、親の願いですけれど、夫さんが決められたのですね。あなたは、それに納得されたわけです。

ところで、なぜキラキラネ...

質問:子どもの名前を当て字にしてしまって後悔

回答数回答 2
有り難し有り難し 26

私は言わない。なぜなら仏様のお救いは、このような条件などない

そうね、ただ、この言葉は、反対に当事者を追い込むことにもなります。
「悲しんだら成仏できない」
「苦しんでいると亡くなった者は悲しむ」
私は、このようなことは言いません。言えません。なぜな...

質問:悲しんでいると成仏できないというのは

回答数回答 2
有り難し有り難し 29

苦手を克服していくことも大事だけれど、それが正解とも限らない

たとえ、あなたが、考えることが苦手な人であったとしても、夫さんの言い方は、あなたそのものを否定するかのような表現で、傷つくよね。

誰にだって、得意不得意があるものだし、苦手な部分を克服して...

質問:夫に失望され、拒絶されている

回答数回答 2
有り難し有り難し 26

あなたの自分を大切にする生き方を、応援したいわ。

遠いタイから、こうして繋がっていることを嬉しく思っています。
あなたの生き方、そこにはいつでも自分を大切にする想いがあったのでしょうね。

自分を大切に生きてこられた選択が、偏見や差別を受...

質問:普通に生きることが出来ない人生

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

運動しませんか。身体もエネルギーを使いますし頭も心もスッキリ

欲というものは、悪ではないので、湧き起こる感情は自然なもの。上手く付き合っていくしかないと思うのです。

いつも、この欲に悩まされていますよね。
少し軽減するためにも、身体を動かしてみませ...

質問:煩悩に悩まされる

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

仕事に誇りを持ってやってこられたこと。胸を張りましょうね。

そんなことがあったのですね。
厳しい指摘ではありますが、内容が事実ではないのですよね。ここまで具体的に、しかも いつも と。ずっと見ているかのような。内部からとは思いたくないですが…

個...

質問:クレームを受け落ち込んでます

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

傷が癒えるまで自分を優先したらいい。何らかの補償を求めるのも

酷い話ですよね、同棲までしていたのに。
彼の勝手な都合だったなんて。あなたを想うなら、けじめをつけてほしかったですよね。2年半も…あんまりだわ。

彼は、あなたに何か補償をしてくれるのです...

質問:どうして私だけ

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

お寺は、信頼出来ない、ついていけないと思われたら、終わりです

そうですね。お寺の事情や地域の取り決め等もあるかと思いますが。
お寺を支える檀家さんが負担を感じ、寺や住職に対して不信感から信頼出来ない、ついていけないと思われたら、終わりです。
住職の日頃...

質問:離檀について

回答数回答 3
有り難し有り難し 21

本音は寂しいという理由。今まで通り負担にならない付き合いを。

義母さんにどこまで付き合っていくか ですよね。振り回される必要はないけれど、何かあれば、愚痴をこぼしてしまう方なのではないかしら。言われる側は、(どっちなのよ)と思いますよね。

よく関わっ...

質問:姑について

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

ちゃんと人を知っていきませんか。偏見は、未熟さの表れです。

それは、あなたの偏った見方だよね〜偏見というやつね。
それで人を判断しては、もったいないわよ。
だって、人を知れば知るほど、素晴らしい部分がたくさんありますからね。自分には無い気付きをさせて...

質問:性格を直したい

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

子どもを気にかけるのと、手出しをするのは、また違うと思う

子どもを気にかけるのと、手出しをするのは、また違うと思うのですよね。私も同じ高校生の子どもを持つ母ですので、あなたの気持ちもわかってあげたいと思っています。

ただ、子どもの将来の選択や歩み...

質問:大学受験の親のミスについて

回答数回答 1
有り難し有り難し 30

僅かな変化を大切に。そして出来たら自分をちゃんと認めてあげて

プロフィールも読ませてもらいました。
身体に負担がかかるお年頃もあるかもしれませんが、精神的なバランスも大きいのでしょうね。
家庭や身内からのプレッシャーがあるのでしょうか?また、慢性的な不...

質問:長引く体調不良

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

叔父さまのそばには、仏様がご一緒くださったことでしょう。

そうですか… こんな形で別れがやってきたのは、とても受け入れられませんよね。
大切な方々が続いて…

大切な思い出や支えまで失ってしまったような気がして、気付きながらも、何の力にもなれなか...

質問:叔父の自死

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

あなたの味方がいる。気がラクになりホッとするよね。

そうだね…

あなたの方が、避けたり早く帰ったり。
なぜ、嫌がらせを受けている側が遠慮しなきゃならないのかと思うけれど、Aさんのせいでストレスを溜めたくないものねぇ。

周りにも、同じ...

質問:会社の同僚

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

愛情の証は、あなたがこうして存在すること。

そんな想い出の、特別な物だったのですね。お守りのように、お父さんを感じておられたのですね。だから、お父さんの想いを裏切ったように思ってしまうのですね。申し訳なくて、自分が愚かで。あの時に戻って、...

質問:大切な物を失って生きる気力がありません

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

「本当にごめんなさい」 この言葉はとても重要で意味のあること

あなたの罪悪感を溜めているのは、保身だよね。そうやって罪を重ねて、溜め込んでいくの?

親がショックを受ける?自分が可愛いからでしょ。
不登校の子は、あなたに裏切られたショックと、人が信じ...

質問:罪悪感があります

回答数回答 1
有り難し有り難し 30

放っておけばいいけれど、あまりにも酷ければDVナビにも相談

それは大変ですよねぇ。
ただ、お話を聞いていると、夫さんは心が狭いんじゃないのかしら。合間にゲームをするくらい、別にいいじゃない。ボイスチャットで楽しく会話するくらい、許してあげたらいいのにね...

質問:趣味が原因で離婚危機

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

友達でいること、繋がっていることは、どんなに心強いかと思うわ

それは心配よね。
辛い時ってね、誰とも会いたくなかったり、返事をするのも煩わしかったりすると思うのよ。それでも、親に代筆を頼んでまで、あなたに返事をしたかった。きっと、あなたとは繋がっていたい...

質問:大切な友達に出来る事

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

あなたが悔しい想いや辛い目に遭ったら、ハスノハを思い出してね

自分がバカにされていたからといって、その悔しさや辛さを 別の誰かへの攻撃に向けてはダメだよね。
嫌がらせやイジメは、差別や暴力と同じだわ。あなたの行為を受けた人や、それを見ていた人は、あなたを...

質問:償いたいです

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

地域•地区•班の活動(清掃や防犯防災など)にも出来るだけ参加

まだ起きてもいないことを悩んでも仕方がありません。
ただ、ご近所付き合いは、気持ちよく、良い関係でいたいですよね。そのためにも、挨拶も大切ですし、地域•地区•班の活動(清掃や防犯、防災など)に...

質問:新築に引っ越しますが、隣近所が気になる

回答数回答 2
有り難し有り難し 24

危険を感じる暴力ではなく、必要な指摘や注意は成長に繋がるもの

前回の質問も読ませてもらいましたよ。幼少期の出来事とはいえ、姉や母からも聞かされ離婚になった事実から、大人の男性に恐怖感を抱いてしまうのは、それだけ深くトラウマになってしまっているからなのね。
...

質問:幼少期の虐待で大人の男の人が怖いです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

別のことに気持ちが向くように、あなたの周りには何がありますか

ん〜連絡無しのドタキャンって、滅多にないことですよね。それをしてくる時点で、信用ならない人でしょうね。

弁護士を立てるようなトラブルが起きているのですね。それは厄介ですね。
なかなか気持...

質問:別れた元彼に関して

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

あまり求め過ぎずに、自分自身も自立をする。そんな慎重さも

その男性は、信用出来る人だったのかな。
迎えに来てくれたということは、送迎をしてくれたということかしら。
あなたの職場を知っているということ?また、最寄駅や家を知っているということかしら。
...

質問:自分は愛される資格がないのか

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

精神的サポートを担って。みんなで、みんなを支えていくしかない

あなたは、お母さんや祖父さんに何をしてあげられますか。
今までの質問から考えますと、お母さんは、なんでも自分が決めたことは責任を持って自分でやり遂げたい人なのだと思います。
周りに頼っている...

質問:長生きしなくていいと願ってしまう

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

自分を信じて守ろう。あなたが生きられる場所はちゃんとあるよ。

プロフィールも読ませてもらいましたよ。
あなたが大事よ。だから、もうこれ以上 傷ついてほしくないわ。

あなたが求めるものは、今の現状ではないはずよ。
彼は、あなたを愛していない。あなた...

質問:自分で関係を壊してばかりです

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

ちゃんと丁寧に教えてくれる先生にめぐり会えたらね。

そうだったのですね。そんなふうに頭ごなしに厳しく言われたら、情けなく悲しい気持ちになりますよね。自分では精一杯に頑張って、それで分からないから質問したのにねぇ。どの先生も、言い方が厳しかったのね...

質問:本当に腹が立ちます。

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

周りの不信感に繋がっているのかも。コミュニケーションを大切に

眠剤まで飲まなきゃならないなんて…めまいがしたり吐いたりするのでしょ、かなり心身に影響が出ていますよね。頑張りすぎだよ。

どちらも両立したい、その想いは応援したいけれど、学業の方に あまり...

質問:わたしは…社会性と能力がないでしょうか。

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

ちゃんと認めてくれる人や場所を大切にして、頼っていけばいい。

体調はいかがですか。もう退院されたのかしら。大変だったのね。
そんな中で、ケアにあたってくださる先生と大切な時間を過ごされたのですね。
そこでやり取りした言葉や気持ちに、ちゃんと耳を傾けてく...

質問:【懺悔】私にできる事

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

実際に起こしていくのは自分。結局は自分の気持ち次第なのですよ

占いに尋ねると、良くも悪くも気持ちが揺れます。良くても悪くても、それは今のままではそう見えるという仮定のもので、結果ではありません。実際に起こしていくのは、自分です。あなたの行動一つで、変わって...

質問:占いの結果を気にしてしまう

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

新しい視野や正しいものの見方を教えてくれるのは、外からの刺激

そうですか、大事な気づきですね。
大人になればなるほど、自分の愚かさや醜さを、認めづらくなるものです。くだらないプライドが邪魔をしてね。でも、自分が生きてきて、見てきた世界は、ほんの一部なんだ...

質問:過ちを自覚してからの生き方

回答数回答 1
有り難し有り難し 30

それぞれに新しい環境や、これからの人間関係を大切にしていこう

ん〜そっとしておくのがいいのではないかしら。
良くないことをしていた人を、窘めるのは、友人として大切なことだと思いますが。愚痴を言うより、直接に伝えるのが優しさだと思います。

また、Mさ...

質問:電話をしてもいいものなのか

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

そこに留まっていくことだけが、絶対の幸せとは限らない

人生の選択は、これからもたくさん出てくると思います。希望を全て手に入れていくのは難しい。何かを手放していかなければならないこともあります。タイミングが合わなかった、縁がなかったと納得していかなけ...

質問:地元に帰るため彼氏と別れるかどうか

回答数回答 1
有り難し有り難し 30

嫌な経験や想いは、なかなか消えることがありませんね。

いじめ…受けた側は忘れられないよね。傷ついたのだからね。この世から消し去ることも出来ない。本当に罪なことです。

仏教の苦しみの一つに、怨憎会苦(おんぞうえく)というものがあります。大嫌いな...

質問:嫌いな人がいる会社名を聞くと不快になる

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

医師の態度は、患者が安心にも不安にもなるもの

あなたには、医師の態度が冷たく突き放されたように感じるのですね。

ちょっと不思議に思ったのですが、患者が医師とLINEで繋がっているのでしょうか?
勤務時間内に質問したり、返事があったの...

質問:次に会うのが怖いです

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

必要以上に求めず、頼み事や要望は具体的に伝えてみては

夫さんは、あなたの気持ちを汲み取るとか、相手(あなた)に合わせて言葉を選ぶというのが難しいのかなと思いますよね。

必要以上に求めない•期待をしない方がいいのかなと思いますし、頼み事や要望は...

質問:ADHDの夫と意思の疎通に苦しんでいます

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

良い対応というのは、やはり、関わりながら見つけていくしかない

大変ですよね、必要以上の確認、過度な心配症。あなたがおっしゃるように、強迫観念が強く、周りにも強制してくる。叶わないと不安から怒りを向けてくる。
あなたとしては、その状況を避けるために出来るだ...

質問:姉の長多すぎるメール。強迫症を疑っている

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

何か起きることがあれば、沈黙を貫くしかないんじゃないですか。

大人の恋愛ですから、相手の女性側も遊びだったのではないですか。肉体関係もその時だけと割り切った関係だったのなら、好きにしたらいいと思います、自己責任でね。

それとも、独身だと言って あなた...

質問:浮気をしてしまいました

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

あなたにとって悪しき習慣なら、無理して参加することはないわ。

それは辛いですよね。
娘(女の子)ってね、家のこと、親の世話、やって当たり前という風潮がありますよね。もちろん、兄弟でもなさっているでしょうけれど、親や親戚は、娘の方に、頼るし強いる。

...

質問:必ず揉める親族の集まり

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

母娘でたっぷり甘やかせてあげませんか。子どもが判断していくわ

娘さんは、お父さんにとっては兄だけが特別なのだと、感じている気さえしてきますね。なんだか、可哀想よね。

元夫さんは、やはり自分の都合のいいように、都合のいい子だけを可愛がるような、父親とし...

質問:兄弟差別について

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

必要に迫られたら、自発的に動けるようになるのではないかしら。

前回の質問も読ませてもらいました。
まぁ〜人は切羽詰まらないと動けない人もいるしね。計画を立てるのも、得意な人もいれば、計画を練るだけで疲れてしまう人もいます。どうせ出来ないだろうと、先が見え...

質問:お先真っ暗に感じてしまう

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

愛着があるのはこちら側の想い。丁寧に扱っていきましょう。

ご家族のことを想ってのことですかね?
こちら側に生きている者にとっては、この世に帰ってきたり懐かしんで過ごしておられたらいいのにと考えたりするものですが。
亡くなった方は、後の者(私たちのこ...

質問:引っ越しする場合必要なこと

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

距離をとって離れたらいい。会いたくない時は無理する必要もない

そうですよね〜聞かされたくない話ですよね。正直、(どうでもいいわ)って思っちゃいますよね。
そんなふうに思う私は、嫌なやつかもしれないけれど、自分の置かれている環境からしたら、恵まれている2人...

質問:自分が持っていないものを持っている人達

回答数回答 1
有り難し有り難し 27

相手を打ち返すくらいに、強い人になってやりましょう。

本当に、その人、大人げないよね。
まだ、あなたを避けるという嫌がらせをしてくるのね。凄く嫌よね。

なぜ、嫌がらせを受けている側(あなた)が、時間変更のお願いを申し出なきゃならないのかとい...

質問:勤務時間のこと

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

寂しくなったり、涙する日があってもいいんじゃないですか。

自分の身の回り、プライベートが大変なときには、心も疲弊していきますね。無理はないのです、それが大切な人であれば、何さらのことですものね。

あなたは、人の心に寄り添う仕事なのですね。私と一緒...

質問:死にたいと思ってしまう

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

あの子の供養のために、今の子が存在するわけではありません。

厳しいようですが、生き物を飼うというのは、人間のエゴかもしれないよね…。

家族のように接して。亡くなった子の供養に繋がる。過ちを新しい子に。
これも、人間側の都合のいい解釈なのかもしれま...

質問:私が死なせたと気付かず新しい動物を迎えた

回答数回答 1
有り難し有り難し 28

「距離」は親を見放すわけではなく気づきと自立をしてもらうため

以前の質問も読ませてもらいました。
娘である あなただけが支えるというのには、負担があり限界がくると思います。今のままじゃ、親の好き勝手に振り回されて、自分の気持ちを伝えることは反抗や口答えに...

質問:母が正気に思えなくなってきました

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

数え切れないほどの寺院がある中で、足を運んだ場所

ようこそのお参りでしたね。
仏様が、何か悪影響を与えるということはありません。それでも、苦手な雰囲気だったということですから、不安や緊張感が疲れになって身体に出たのではないかしら。

縁と...

質問:参拝後の倦怠感について

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

電話に出なくてもいいんじゃないですかね。放っておいたら。

そうですよね、お姉さんのほうが、妹のあなたに構い過ぎですよね。他に話す友達がいないのかしらねぇ。

あなたが、お子さんとの時間を大切に過ごしておられることに、いくら姉だからって、口出ししない...

質問:180度違う姉

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

気持ちに寄り添ってくださる住職さまならいいのですけれどね。

そうでしたか…。お葬儀をしなかった理由がちゃんとあるのですね。
ただ、それも含めて、生前に祖母さまと話をしていたのなら、お寺側に伝えておいたり相談されていたのなら、状況も違っていたのかなと思い...

質問:お墓はあるけど納骨できない

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

少しずつでも自信を取り戻せるようにね。私もサポートをしたいわ

そう… 精神疾患の薬を飲んでいるのね。なかなか思うようにいかなくて、仕事も頑張りたくても、それが難しいのね。気持ちが晴れたらと買いものをするのが唯一の気休めになっていたのかな。

社会から、...

質問:生きるのが辛いです

回答数回答 1
有り難し有り難し 28

あなたは元カノの代わりじゃない。ちゃんと彼の隣を歩いていける

そうよね、複雑な気持ちになるわよね。
彼にどういう事情があれ、今の彼女は「あなた」です。彼が、思い出を大切にしても、それは彼の問題だから、見守るしかありません。

でもね、今この時間は、あ...

質問:彼氏の死別した元カノを受け入れるには

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

丁寧に慎重に取り組んでいるからだと思うわ。だから焦らずにね。

もどかしいですよね。慣れない中で、自分なりに頑張っているんだよって、本当は言ってやりたいですよね。面と向かっては言えないけれど、そんな気持ちよね。だって、まだ3ヶ月だよ、慣れなくて当然だよ。それ...

質問:「仕事を辞めたい」を辞めたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

相談できる人がいるだけでも、違ってくるように思うのですよ。

そんなことがあったのですね。。。
逃げるように辞めなきゃならなかったのは、余程のことでしょうね。次に進むのも躊躇ってしまうほどに、不安で怖くなっているのですよね。

今、過ごす家・空間が唯...

質問:生きているのが辛い

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

メリット・デメリットも考えながら、専門家に頼るのも一つの方法

独身だから、将来や老後が心配というのは、あるかもしれませんね。ただ、結婚していても、子どもがいても、身内がいても、安心かどうかは、状況にもよりますし、大変な負担やトラブルに巻き込まれた人もたくさ...

質問:障害者の身内が居る重圧

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

性被害に遭ったのです。 浮気や不倫とは違うわ。

性被害に遭ったのです。
浮気や不倫とは違うわ。
家族を裏切ってもいないし、あなたはちゃんと断ち切ったのよ。もう関わりのない人ですよ。

物理的に切れても、あなたの心は傷ついたままね。
...

質問:浮気、不倫とは?

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

ちゃんと夫さんの隣を、歩いているのです。そんな今を大切に

プロフィールも読ませてもらいました。
やっと、この人(夫さん)となら一緒に歩いていけると、前を向いて歩き出したところだったのにね…。

残酷にも、こんな形で、思い出すことに。傷ついてきたこ...

質問:多額の借金を背負わされた

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

義父さまの意思を尊重しながら、みんなで見守っていけたらね。

96歳でも「気持ちは20代」とおっしゃる活力・気力、素敵ですね。
確かに、ご高齢の一人暮らしは、心配ですよね。体調のこと、怪我のこと、防犯のこと。もし何かあったらと、気にかかりますよね。

...

質問:義父の今後について

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

終え方は、自分で決めたらいいのよ。不誠実な人はやめた方がいい

辛いだろうけれど、彼は不誠実な人みたいですから、諦めた方がいいのかなと思いますよ。

あなたも大人なら、一週間も連絡がつかなくても、返信がなくても、黙って待つくらいの余裕で構えなさいって言い...

質問:音信不通の彼氏

回答数回答 1
有り難し有り難し 33

丁寧さや謙虚さを大切に。焦らず計画を立てましょう。

あなたの中でキャパオーバーになっているのですよね。また、同時進行も難しいのかなと思います。

だからこそ、上司に相談されたのに、厳しく叱責をされ、必ずやれ!と強要されたのは、悲しいですよね。...

質問:1人で抱えることの重圧と不安

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

裏には何があるのでしょうね。全てを失う前に勇気を出して

甘えではないと思いますよ。病なのだと思います。
欲しい物を手に入れたら、どうしていますか?しばらくは納得して満足できているのかな。
物は溢れてきますし、消耗品も使いきれません。もう十分である...

質問:欲しい物で頭がいっぱいになります

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

あなたを守ろうとする声もあるのよ。安心出来る声だけを頼って。

まずは、あなたが、今 無事でよかったわ。
幻覚や幻聴は、あなたに罹った病のせい。そのせいで、周りからイジメられる、襲われると思ったのよね。怖い思いをして、自分を守るためには、これしかないと。止...

質問:過去の罪は償えられるのでしょうか。

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

気になる事を抱えながらも、今出来る事に向き合っていくしかない

気持ちが重いまま…
一日が始まるのは、しんどいことですよね。
気がかりな事がついて回るのですもの、気持ちもスッキリせぬまま、心身にも影響が出ているのだろうと思います。

気にしないよう...

質問:朝目が覚めてふと嫌な気持ちになります

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

阿弥陀さまが、お父さまのおそばで、見守ってくださっていますよ

本当に、感染拡大がおさまらないまま、毎日のように数だけが膨れ上がっていますね。
ニュースを見るのさえ、お辛いでしょうね。

医療従事者も疲弊されている中での治療やケアにあたってくださってい...

質問:一緒に念じていただけますか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 25

我慢しながら夫婦であり続ける生き方が、親子の幸せなのか。

あなたの質問を読ませてもらいながら、悲しくなってしまいました。あなたが、こんな状況の中で、一人で出産し、一人で子育てをし、一人で家庭を保ってきたのかと思うと、どんなに悲しく情けなかったことかと思...

質問:離婚すべきかどうか

回答数回答 1
有り難し有り難し 43

信じられなくて怖くても少しずつ温かなものに触れていきませんか

イジメやパワハラによるPTSDが起きているのではないでしょうか。
抵抗が出来ない関係性の中で、指導を逸脱した人格否定や精神的・身体的暴力を受け続けてきたのです。深く傷つき、人が信じられなくなっ...

質問:パワハラの記憶にどう向き合っていくか

回答数回答 1
有り難し有り難し 27

あなたのペースだけが大事なわけじゃない。2人のペース楽しもう

家族に気を遣いながら、毎日を暮らさなければならないのは、息が詰まってしんどいわね。

あなたには、自分の心を保つトレーニングが必要かもしれませんね。

自分のペースが乱れるのは、夫さんの...

質問:夫にモラハラをしてしまいます

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

外に理解者や居場所を作ること。周りに触れながらあなたを大切に

よく頑張っておられますね。モラハラですよね。人格や尊厳を傷つける暴力だわ。

我慢をすればって、今までも毎日ずっと我慢して耐えてきたのですよね。悔しくて憎くて、心の中で泣いてきたのではないで...

質問:夫のヘラず口に対応したくない

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

全ての人が様々な縁や恩によって「人として生かされている」

知人の方は、あなたに、そうやって話せるのね。そんな関係性や あなたの存在は、気持ちを話せる安心できる人なのではないかしら。

私のクライエントにも、解離が起きる人がいます。自分を守るために起...

質問:解離性同一性障害について

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

身体に無理がくれば、続けるのは厳しい。状況は変わってくるもの

そりゃそうですよ。
身体に無理がくれば、続けるのは厳しくなります。これからも、どんどんとね。

再度 内定をしてくださった会社で、恩もありますよね。だから頑張りたいと、ここまで頑張ってこら...

質問:半年働いた会社を辞めたいです

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

泣きたい時は我慢しないで。笑顔になれなくてもいいのよ

今までの質問も読ませてもらいました。
今を生きるということや、家族や周りを想うことを優先にしながら、この4年間を生きてこられたのですね。そうして、あなた自身も、バランスを保ってこられたのですね...

質問:子供が亡くなって、節目の迎え方

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

「心がけて」という姿勢があってこそかなと思いますよ。

おみくじは、当たる当たらないというより、「心がけて」という姿勢があってこそかなと思いますよ。
何もせず、都合良くは、いきません。

今年のおみくじに、そうなって欲しい事が書かれてあったので...

質問:おみくじ

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

お寺は住職の私財ではない。本山に報告、法律のプロに相談を

いや…これが普通なわけがありません。
読ませてもらいながら、かなりビックリしています。

あなたの夫さんが、現住職なのですね。
まずは、お寺は宗教法人であり、住職は代表役員です。責任役員...

質問:前住職の横領行為について

回答数回答 3
有り難し有り難し 29

そう思いたいし、そう納得していくことで、綺麗な別れ方になる

前回の質問も読ませてもらいました。(その彼のことかな)

こういう時に人って本性でるよねって…
どの口が言うんだと言いたい。あなたもだよと、彼に言ってやりたいくらいだわ。

彼はズルい...

質問:綺麗な別れ方とは…

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

どうせ黙らせるなら、周りが知らない良さをアピールしませんか

見た目が春日さんに似ていても、別人なわけですから、どこがいいの?など、普通は言わないですよねぇ。

また、個性であり芸風なわけですから、人それぞれに好みはあっても、春日さんを批評するのは、聞...

質問:夫を貶す友人知人を黙らせる方法

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

失われていくものに嘆かないで。多くを与えてくださいました。

認知症だから、とわかっていても、思うように話が通じなかったり、何度も繰り返しのやり取りが続くと、気長に付き合ってられなくなりますし、イライラしてきて当然かと思います。
あなた一人だけで、お...

質問:認知症母への苛立ちを解消したい

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

結果を見ましょう。現実を見る機会と学びになりましたよ。

結果を見ましょう。それが事実よ。
取り合って受理してもらえた。ちゃんと大学生活を送っているわ。問題が起きたけれど、次の方法を考え、ちゃんと行動したの。
 
人生には、なんとかなる事と、取り...

質問:大学編入時のミスの後悔

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

置かれている状況に優劣をつけなくていい。夫婦で一緒に歩いて

今までの質問も読ませてもらいました。
不妊治療は、心も身体も擦り減りますよね。期待する分、上手くいかなかったときは、凄く情けない気持ちになって。足りない存在なのだと、惨めになってしまいますよね...

質問:何も成せない自分が不甲斐ないです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

あなたの信仰心はどこにあるか、という点が一番大事ですよ。

あなたの信仰心はどこにあるか、という点が一番大事ですよ。

それぞれの神仏への作法があるとは思いますし、敬意を表することは大切にしたいですよね。
ただ、こっちにはこう、あっちにはこう、と振...

質問:神様や仏様に大して考えてしまうこと

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

2人で会ってゆっくり話をするしかないよね。

ん〜2人で会ってゆっくり話をするしかないよね。

LINEの返信や会う回数などは、最初から頻度が多かったのかなとも思います。大体、数ヶ月〜付き合ってみれば、相性もわかってくるし、年齢的に先を...

質問:今後の恋愛、結婚について

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

心配と干渉は違う。余計な口出しはしないでと伝えられたらね。

親の過干渉ね… それは、しんどいよね。
子ども(あなた)も、もう大人だもの。親は、子離れしてもらわないとね。

親が、自立する子に距離を取れないようなら、子の方が親から離れたらいいよ。
...

質問:母親と関わりたくない

回答数回答 1
有り難し有り難し 28

もっと周りに甘えてもいいのですよ。自分を休ませてあげていいの

本当に…残されて生きていくということは、支えのない中で立たなければならないということでもあり。とても不安定なのですよね。

今、死別の悲しみから回復しなければと、周りにも気を遣いながら元気だ...

質問:疲弊してます

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

向き合う姿(姿勢や振る舞い、法衣までも)全てが伝道

祖母さまのご往生
謹んで哀悼の意を表します。
お寂しくなりますね…。
 
年末年始は、亡き方を偲び、ゆっくり過ごされたことと思います。

通夜 葬儀式は、大切な時間です。故人を追憶...

質問:導師様の態度について

回答数回答 2
有り難し有り難し 25

与えられた全ての恩は、あなたの中でこれからも生き続けていく

そうですか…もどかしいですよね。
お父さまのお気持ちを想いますと、家に帰りたい、家族と過ごしたい、食事を共にしたい、その一心でここまで踏ん張ってこられましたのにね。

リハビリも必要なこと...

質問:コロナ禍の入院・闘病

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

あなたに合った居心地、リラックス方法を見つけていけたらね

そうね、気持ちにも波があるでしょうし、天候や気温等でも身体は影響を受けますから、時間もかかるのかもしれませんね。

治すという点では、僧侶は医者ではないので、いい加減なことは言えませんし、ア...

質問:どうしたらいいかアドバイスをください

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

彼がお酒を飲んでいるときは、構わないほうがいいんじゃないかな

それが、あなたなのだから、慣れてよって彼には言いたいよね。
お酒を飲んでいる時は、気持ちも大きくなるので、思っていることを言ってしまうのではないかしら。また、内心は優しく声掛けしてほしいってい...

質問:自分自身の言動についてよく怒られます

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

概念も、共通の認識があっても、作り上げられ、変わっていくもの

「好き」というものが、相手が求める恋愛感情や性愛感情とは違うのかなと思います。

一緒にいても不快ではない。楽しい、居心地がいい、そういったものになっていけば。それが、好きという感情へと変化...

質問:心から人のことを好きになれないLGBT

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

しっかり考えるタイミング。結婚の決め手があるのかどうかを

恋愛観というのは人それぞれだから、やはり一般的には〜という例えであって、皆が皆そういう感覚でもないと思うわ。ですから、自分より好きな人を優先させる(させたい)という価値観もあれば、好きだけど自分...

質問:彼といるときの自分が嫌い

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

自分で手にして保ち育てていく楽しみにも目覚めてほしいなと思う

なるほど〜理想がすぐに崩れる。
求め過ぎるから、求めるだけだから、かなと思います。

たとえば、理想に近づいたとき、見える世界があると思うのですよ。思っていた通り、または思っていたのとは違...

質問:すぐに飽きてしまう

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

お誕生日おめでとうございます。ハスノハで繋がっていますよ。

国によって文化や習慣が違うので、なかなかパーティーというのも日本では馴染みもないものですよねぇ。あなたには、あの頃を懐かしむと、今が寂しく感じますよね。

今日は、お誕生日ですね。
おめで...

質問:本当に寂しいです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

性格上、反論をするよりも、受け流す方がいいんじゃないかしら

それは大変ですよね。
お姉さんは、姉という立場からか、あなたに対してかなり強引で、言いたいことばかりを主張してくる感じですね。あなたの気持ちは聞いてくれず、否定ばかりされたら、ウンザリしちゃい...

質問:姉が苦手です

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

神を頼りながらも、自分の歩む道は、自分の責任で

神への救いで行動をしても、相手のことは見れていなかったのではないでしょうか。
結婚は、相手あってのことです。神のお導きでも、互いに相手を想いやれなかったら、関係は終わってしまいますよね。

...

質問:神に関する悩みで辛い。どうしたら?

回答数回答 2
有り難し有り難し 26

彼女がいかに大事な存在であるかに気づけた。大切時間は2人でね

風俗を利用することは、悪いことではありませんけれど。彼女に対して、後ろめたさが生まれたのですね。
興味本位だったのでしょうし、彼女を裏切ったわけではないのだから、もちろん因果応報も心配いらない...

質問:彼女がいるのに不貞を働いてしまいました

回答数回答 2
有り難し有り難し 23

親友の気持ちに、そっと待ってあげませんか。

空いていた期間があるとはいえ、Aさんの言葉や態度はとても冷たく乱暴に感じますね。
あなたに対応する気持ちの余裕がないのかもしれませんね…。

Aさんにも、過ぎた時間の中で、いろんなことがあ...

質問:親友に急に絶縁されました

回答数回答 1
有り難し有り難し 32

見守って話を聞いてあげてほしい。相談先が他にもあること伝えて

まずは、彼女のそばにいてくれてありがとう。話を聞いてくれてありがとうね。
あなたには胸の内を明かせる。彼女には、支えだと思うわ。

彼女は、どうにもならない状況の中にいるんだね。自分がいな...

質問:恋人に死のうと思うと言われた

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

死は終わりではない。生きていく先がある。今は無事を願いましょ

お母さまのこと、心配ですね。
連絡を待つしかないのも、もどかしいですよね。こんなときにも、飛んでいってあげることも出来ずに、本当に不安で堪らないですよね。
たとえ罹患したとしても、今は薬もあ...

質問:母親の死が怖いです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

どんな人を望みますか。自分がそんな人になる。そこに人が集まる

今までの質問も読ませてもらいました。
あなたの周りで、人に恵まれなかったというのが大きいですよね。心を許していた人から傷つけられれば、人が信用できなくなりますものね。

私たちは、他人の一...

質問:人間不信になって生きづらい

回答数回答 1
有り難し有り難し 26