hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

中田 三恵 回答一覧

距離が近い。時には理解を深め、また嫉妬や複雑な感情も生みます

お話を聞かせていただきながら、距離が近いなと感じました。プライベートから仕事まで、知り尽くした関係。
これは時には理解を深め、また嫉妬や複雑な感情も生みます。

仕事や恋愛。身内や近しい人...

質問:親友?戦友?縁が深いだけの人?

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

離れましょ。聞きたくないことは、受け取らなかったらいいからね

そうですか。。。お母さんの教育観、価値観が、あなたには合わないのですよね。それは、親の押し付けであり、あなたは、ちゃん見てもらえていなかった、認めてもらえなかったという不満がありますよね。結局、...

質問:母親が怖いです

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

皆いろんな考え価値観がある世界で生きています。違っていて普通

ストレスからくる痛みですね。自律神経から筋肉を緊張させてしまうのでしょう。心と身体が痛み出すのは、お辛いことと思います。

心の器の広さや深さは、人により違います。誰だっていっぱいに溢れるま...

質問:胸の痛みで一切動けなくなる

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

同居が避けられないなら、嫌なことは嫌だと姉に言いましょうね。

辛かったね。。。  
家族や一番身近な人から、否定され続けるなんて。なんて酷いのだろう。あなたが何をしたというのか。

離れたかったのね。家を出たかったのよね。嫌だと思う人たちと一緒になん...

質問:自分で乗り越えるには難しい

回答数回答 2
有り難し有り難し 29

避けずに向き合うしかない。仕事とプライベートはきちんと線引き

プロフィールも読ませてもらいました。家族経営の関係性の難しい部分もあるかなと思います。
お寺もね、親子でありながら 親が師であるという点。また生活も共にしている点。それゆえに、関係性を保つため...

質問:このまま農業の仕事を続けて行くべきか

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

お坊さんになりたいというより何か悩みを抱えているのではない?

お坊さんになることは出来ますよ。
お坊さんになるには、教えてもらう師に出会うこと。仏教の知識や作法を身につけていくために、勉強や修行を積むこと。(学ぶための場や学校があります)そして、そのため...

質問:お坊さんになるには

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

時間や心の余裕を作ってあげましょう。家族でゆったりした時間を

あれから、子育てに頑張っておられるのですね。産後、女性の身体は大きく変化します。味の好みや 服の生地も肌に合わなくなる人もいます。(私がそうでした)疲れやすい身体になってしまったり、スキンシップ...

質問:2人目産後クライシスな妻

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

出来ないと嘆くより出来る方法を考えたり、自分で環境を作る工夫

コンプレックスは、誰にでもあるかもしれませんね。あなたには、低身長なのね。

ただ、自信の無さや、邪魔だ迷惑だ、周りの威圧感などは、本当に身長のせいなのかな?

私は148cmの身長なの...

質問:コンプレックス

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

ダメだと否定から入るのではなく。いろんな選択枠を広げて

大学生の姉から言われることは、全て上からの意見に聞こえてしまうのではないかしら。今、自分が行き詰まっていると思う時には、成功している人の話は聞きたくないものです。

もちろん、あなたにも、下...

質問:妹と進路について話し合いができない

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

あなたの頑張り、ちゃんと認めてあげたい。話そう繋がろう。

頑張っているのね。
あなたの頑張り、ちゃんと認めてあげたいな。

月曜日は憂鬱になっちゃうのね。一週間が始まると思うと、行きたくなくなるのかな。それとも身体がしんどくなるのかな。休んでしま...

質問:リスカ

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

仏様の前で打ち明けませんか。嫌っても仏様なら受け止めて下さる

自分で振り返り反省をして、前を向いていこうとしても、別のところで喜びを感じることがあれば、私なんかが幸せを味わってはいけないと、ブレーキがかかるのね。
あなたの中では、ずっと罪のままなのよね。...

質問:幸せになってはいけないばん

回答数回答 2
有り難し有り難し 23

相手が何を望んでいるのかを知っていくことだと思うわ。

好きな人なのだから、話したい、会いたいと思うのは自然なことだと思いますよ。

どうしたら、その人を大事に出来るのか。

やっぱり、相手が何を望んでいるのかを知っていくことだと思うわ。好き...

質問:ずっと好きな子

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

なぜ、女性ばかりが苦しまなければならないのでしょうかね。

過去の質問(夫さんに関する)も読ませてもらいました。

ん〜なんだかねぇ。
夫さんの「子育てしたいだけ」「離婚はしたくない」「二重生活を許して」

なんですかコレ。凄く都合のいいお願い...

質問:離婚への決心が揺るぎます

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

どうしていきたいのかは、あなたがお決めになったらいいのですよ

浄土真宗の檀家ということは、お付き合いのあるお寺があるということですよね。それとも、先祖代々が浄土真宗ということかしら。

あなたには、霊的ワークがあるのですね。
確かに浄土真宗の門徒とし...

質問:浄土真宗で解脱は可能ですか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

お客様主体にしながら、あなたが働きやす環境にしていきませんか

話を聞いていますと、Aさんにも問題があるように感じます。気にしないようにしていても、そんな態度の人がいると、居心地も悪くなるし、仕事するにもストレスになりますよね。

ただ、Aさんに対してど...

質問:会社の人の悩み

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

親がどうこうできない。あなたの幸せは、あなたが選んでいくもの

前回の質問も読ませてもらいました。

親の反対があっても、2人は互いに大事で必要な存在であるのだなと、あなたの話から感じました。

私は親でもあるので、親目線でいくと、結婚したら子どもも...

質問:結婚を反対されています

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

「出来ていることに意識を向けていく」ようにしてみませんか。

誰かの分まで人一倍頑張ってきても、報われないときもあって。なんだかな〜って思うこともありますよね。疲れてきちゃいますよね。もういいやってね。
あなたも、自分を守るために、目の前のことだけに取り...

質問:仕事のせいで人間性が低くなるのが嫌です

回答数回答 2
有り難し有り難し 24

頷くだけでも、きっと違ってくるよ。素直さは、小さな一歩から。

それじゃ、せっかくのチャンスを逃してしまうよね。
強がってしまうのは、恥ずかしいからではないですか?でも何を考えているのかわかりにくいと、苦手だなと思われてしまいます。
わかりやすい女性のほ...

質問:素直になれないです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

あなたのお子さんは、どんな景色を見ていくのでしょうね。

この世に生まれて、初めて見る人が母、親だからこそ、人はそこに愛を求めるのでしょうね。その愛は、何より安心と喜びを与えてくれるもの。だからこそ、自我が出てきて、成長し大人になるプロセスの中で、親だ...

質問:幼少期の幸せな記憶を教えてください

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

あなたの優しさが、誰かに届き、広がっていきますように。

人は、いろんなもの(事情)を抱えて生きていますね。いろんな人に出会って触れて。それでも見ている部分は、その人の一部分なのだと思います。見た(見たと思い込んでいる)一部分だけで、その人を判断し、と...

質問:お坊さんにも後悔や葛藤はありますか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

頼れる社員や、社長の機嫌を見極めて。働きやすい人間関係を

新しい環境の中で、なんだかクセのある社長さんがいるとはね。直接に接したり、指示があるとなると、なんだか振り回されていきそうで、先が思いやられるわね。

ただね、あなたの話を聞かせてもらいなが...

質問:新しい職場

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

自分の頑張りをちゃんと評価していけるプライド。大いに認めて。

そうですか…頑張ってきただけに、悔しいわね。選考基準があるのでしょうが、これだけ頑張ってきたのにと、自分が一番納得出来ないよね。目標だと思ってきたのだから、結果を認めたくないのは当然だと思うのよ...

質問:負けを認めたくない

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

その気持ち、とても大事。ひとりで抱え込まなくていいからね。

「いたずら」だと思います。
遊んでいる時に、何か気持ちの揺れがあったのだと思うわ。
たとえば、友人に嫉妬したり、腹が立ったりね。だから、ちょっと無視しちゃったんじゃないかな。
また、幼児の...

質問:過去人を傷つけてしまいました。

回答数回答 1
有り難し有り難し 28

この世は常に変化していきます。今のままが続くわけでもないわ。

前回の質問も読ませてもらいました。
乗り越えるしかなかったとはいえ、大変なご苦労であったと思います。
どうして私のまわりばかり…と涙された日もあったのではないですか。
病を抱えながら、よく...

質問:まだまだ修行でしょうか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

自分を知っていくということは、生きやすい環境も作っていける。

今までの質問も読ませてもらいました。
彼が受診を勧めてくれたのも、あなたをサポートしたいからだと思いますし、あなたが受診したのも向き合おうと思ったからよね。

一歩前進だと思いますよ。
...

質問:精神病は生きるために作られた?

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

ストレスケアは、自分に合ったリラックス方法をたくさん持つこと

気にしないようにしよう、考えないようにしようと思うと、余計に頭の中がグルグルしちゃいますよね。

慎重なのは,あなたの良さ。
どうか、ダメだな〜って自分を責めないようにね。

ストレス...

質問:ストレスのない生き方をするためには

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

旅行を許すとケジメがなくなると決めつけるのも、可哀想な気が

もう大人。
親に報告している時点で、ちゃんと節度ある行動だと思いますよ。

旅行を許すとケジメがなくなると決めつけるのも、可哀想な気がします。

学生と社会人の差は、どういう線引きなの...

質問:娘が彼氏と旅行

回答数回答 2
有り難し有り難し 31

いろんな方面に関心が広がるのは、良いことよ◎

映画やアニメ、マンガ、日本の技術は世界に誇れるもの。観て触れて、あなたの視野を広げましょう。いろんな方面に関心が広がるのは、良いことよ◎

コンサートへも、行かれたらいいのよ。警察の捜査と、...

質問:最近変わってきたかも!!!

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

お浄土は光り輝く世界。安心してねと伝えてくださったのね。

祖母さまが、あなたを育ててくださったのですね。あなたをずっと見てきてくださったのですね。
最後の最期まで、あなたを気にかけて。連絡を下さっていたのですね。
祖母さまがいたから、ここまで生きて...

質問:先程の夢の話です

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

相談しながらも、自分の想いを尊重してほしかったのではないかな

なるほどね〜
息子さんがちゃんと言ってくれたこと。これは大事な気づきですよ。

気持ちを「聴く」ってことに、アドバイスは必要ないんじゃないかなと思うのですよ。それは、こちらの経験や価値観の...

質問:思春期の息子への対応

回答数回答 2
有り難し有り難し 25

相手をよく観察してみる。表情から相手の気持ちに気づけたりする

相手の気持ちを汲み取るのが苦手なんだね。だから、悪気なく言ってしまって、周りの反応で気づくのね。

周りの人は、あなたのその難しい部分がわからなくて(知らなくて)、無神経だと思ってしまうのだ...

質問:人前で意見を言うのがこわい

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

相手をせず、あなたの大切なもののために時間を使ってね。

人間関係のトラブルがあったのね。
毎日顔を合わせなきゃいけないと思うと、もう嫌になって、怖くなって、学校に行けなくなるわよね。
一度辛い目に遭うと人が怖くなってしまうかも知れないけれど、あな...

質問:嫌味や陰口を乗り越えたいです

回答数回答 2
有り難し有り難し 25

我慢するよりも、伝えるほうが、きっと変化はありますよ。

新しい環境になり、仕事にまだ慣れないのと、人間関係を一から築いていかなければならないのとで、毎日 神経を使っておられるのだと思います。

一度、不信に感じたり、嫌だな怖いなと感じてしますと、...

質問:転職後3ヶ月半、適応障害で辛いです

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

愛された記憶も、きっとあなたを支えてくれるわ。

そうなのね。それほどまでに、大切で唯一の人だったのね。彼の存在は、あなたの全てを支えていたのね。
別れにも納得できていないの?
理由あってのことでしょうけれど…

それほどまでに生きる全...

質問:彼を失ってから生きる意味がわかりません。

回答数回答 2
有り難し有り難し 29

コメント欄を見ていて、他の人のコメントはどんな感じかな?

そうね、みんなが目にするコメント欄では、あまり長文は重たい印象を持たれるわね。読むのも大変だし。あなたの主観を押し付けているようにも、周りは思っちゃうのかもね。だから、2つ目の意見も、わかるよう...

質問:SNSである事を相談した時の出来事です。

回答数回答 2
有り難し有り難し 42

法テラスなど、無料相談もあると思いますので相談を。

それは酷い嫌がらせですよね。迷惑行為だわ。悔しいよね。

周りも、関わりたくないのか、あまり力になってもらえず悲しいわね。

どうしたらいいのかしらね。
ご近所トラブル。泣き寝入りも嫌...

質問:近所のこと

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

仕事と割り切り、出来るだけ気にせず堂々と。あなたは悪くない。

そんなの関わらなくていいよ。
みんな暇なのね〜職場でも会うのにねぇ。

抜けてから関係が悪化というのは?
あなたに対してなの?
何か壁を感じたり、ヒソヒソしているように感じるのかしら?...

質問:仕事を続けるべきかどうか教えてください。

回答数回答 2
有り難し有り難し 25

浄土への道、あなたも仏法に触れてみてくださいね。

あなたのその心、それは煩悩といって、無くさなきゃと思っても湧き起こってくる感情なのです。人間は誰しも煩悩があります。もちろん私にも。

お坊さんは、そのことを知っていますし、自覚しています。...

質問:地獄に落ちるのかという不安

回答数回答 1
有り難し有り難し 37

手紙を読んでくださることを願い、今はそっとしておくのが一番。

なるほど、それで感情的にもなってしまったのですね。

冷凍のものは、冷凍庫でしか保存が出来ず、親しい関係であれば「送ったからね」と一言連絡があれば良かったのになと思います、叔母さんもね。冷凍...

質問:叔母の気持ちを深く傷つけてしまいました

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

本願寺のご本尊 「きく」「いちょう」というのも。ご参考に。

仏壇は、仏様をご安置する箱のようなものです。ですから、仏壇がなくても、仏様をお迎えすることは出来ますよ。

仏具に関しては、日常のお供えで使うものですから揃っていればいいと思いますが、無くて...

質問:仏像を置きたいです

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

ケアマネジャーに相談され介護認定を。サービス利用ができたらね

家族でも一つ屋根の下に暮らしていたら、息が詰まることもありますよね。

祖父さんのことに関しては、市のケアマネジャーに相談され、介護認定を。施設への入所とまではいかなくても、数日でもデイサー...

質問:自分自身が限界を迎えています

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

ヤングケアラーの支援があります。相談してみませんか。

そんなことがあったのですね。
お父さまの突然の事故。これからどうしていったらいいのかと、不安ばかりが押し寄せますよね。
自分の将来のことだけに集中したいのに、家庭のことが重荷になっているのは...

質問:辛い現実から逃げれない。

回答数回答 2
有り難し有り難し 25

あなたが聴いていて幸せな気持ちになれているのなら、それも有り

そんなのがあるのですね。
現実には、そんなのでは叶わないと思います。
ただ、思い込んで行動に移せる、という効果はあるかも知れませんが。やはり自分次第だと思いますよ。

あなたが聴いていて...

質問:ユーチューブの動画

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

伝言は、その場、保護者の目の前でメモ書き復唱して確認を。

大切な伝言を聞き漏らさないように、ポケットにメモ帳とペンを。すぐにその場で書き留める習慣をつけましょう。

私も勤めていたときは、園バスに乗っていました。毎日 何コースも周りますし、何十人と...

質問:重要な伝言を忘れたかもと不安

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

そこには、その人が置かれている事情や背景があります。

ニュースになった事件は、最悪の結末になってしまったと、本当に残念でなりません。

私は日頃、希死念慮のある方のサポートをしているゲートキーパーです。死にたい、死ぬしかない、という悲痛な心の声...

質問:自殺は止めるべきなのか

回答数回答 2
有り難し有り難し 32

不足しているのは、いろんな人の考えに触れることだと思いますよ

他に気軽に話せる人っていないのかな?
母親の意見(価値観)が自分と似ているとか、納得出来るなら、何でも相談したり参考になさったらいいと思いますし、それは悪いことでも間違ったことでもないと思うの...

質問:母の意見に流されてしまう

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

彼を追うばかりでなく、待ってみませんか。

前回の質問も読ませてもらいました。
彼、仕事でのストレスなどで精神的に疲れているのではないかしら。体重のことや食事なども気になります。(前回の質問にもあったように)
そんな中で、あなたから ...

質問:彼との関係

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

リアルタイムで意見が交わせるように提案してみませんか。

確かに あなたのおっしゃる通り、今のリーダーでは、こちらが意見を伝えても、その意見を汲み取り 話し合いの場を持つことすら認めてくださらない。このように、皆の気持ちが尊重されないようなリーダーにつ...

質問:仕事の相談先について

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

その気持ちをわかろうとしてくれる理解者がいることが心強い。

そんなお年頃じゃないかなって思いますよ。
この年齢で、将来像が見えていて、それに向かって道をきちんと計画している子のほうが珍しいです。そして、大人の私たちだから珍しい方だといえますが、この時期...

質問:『やりたい事が何もない』見守ってていい?

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

あなたの生きやすい世界を手に入れるために、今の踏ん張りがある

よく頑張っているわね。家業をと 家のことを考えて生きてきて、今も自分のためにと懸命に生きる道を切り拓き、食いしばりながら頑張っている子に、どうしてそんな言い方が出来るのだろう。

悔しくて腹...

質問:働きたいけど働きたくない

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

ストレス発散やセルフケアの方法も、見つけてみてね。

今までの質問も読ませてもらいました。
私の経験から お伝えするならば、ママ友ってそんな重要ではありません。

私の場合、地域の育児サークルにも通いましたが、数人挨拶するママさんがいたくらい...

質問:ママ友ができず辛い

回答数回答 1
有り難し有り難し 29

尊重し合える関係の中で、あなたも誰かに大切に愛されてほしいわ

プロフィールも読ませてもらいました。
「愛憎」という言葉がありますけれど、あなたの愛は求め過ぎた愛だったのかもしれませんね。大好きな人なのに求めるばかりで、受け入れ大切にすることが見えなくなっ...

質問:人を傷つけ傷つけられ、人生の意味を失う

回答数回答 1
有り難し有り難し 27

保身ではなく、あなたの想いよね。大切にしたらいいと思います

本当のことが言えないのが、苦しいのかしら?
周りから、なぜ?と理由ばかり聞かれるのは、しんどいわね。
言うと、あなたの考えを否定されるのではないかと思うから、言えないのではないかしら。

...

質問:嘘をついてしまいます

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

一緒に話しませんか?あなたを想っていますよ。

それは悲しいわね。
お母さんに会いたいのではないですか?

お母さんがあなたの支えだったのかしら。
お母さんがいらっしゃらない今、寂しくて辛くて、苦しいのではないですか?

ODをし...

質問:死にたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

あなたが追い込まれているようで、心配です。

大丈夫ですか?
職場で理不尽なことがあったのかしら?

転職活動ということは、辞めざるを得ない状況下にあるのかしら?
味方もいないのかな?

あなたが追い込まれているようで、心配です...

質問:転職活動できません

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

あなた一人で対応なさるより、周りと連携を。

悲しいですね。せっかく観光で来られた方々にも、イメージが悪いですし、いつか大きなトラブルが起きます。

行政側も、監視カメラや注意勧告の看板など、予算もかかるでしょうが、公的に示す必要もある...

質問:論理的な話が出来ない人について

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

お母さんに友達はいらっしゃる?話し相手、聞き役がいればね

お母さんの感情が、全てあなたに向けられているのですね。聞かされる方は辛いですし、聞きたくないですよね。

お母さんにお友達はいらっしゃいますか。親しく話せる人や、気にかけてくださる人など。そ...

質問:家族との関係

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

続くようなら受診なさってください。大丈夫、みんながついている

それは心配ですよね。
一時的な食欲不振なら様子を見られるのもと思いますが。女性に見られる接触障害の可能性も心配されます。
あまり続くようなら、受診なさってくださいね。

温かいスープなど...

質問:10歳娘の悩み相談を聞いてください。

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

元夫の言うことを聞かなくていい。お子さんの母に変わりはない。

元夫の理屈、何それ⁇
子どもが弟や妹を望んでいるから産めと?

あなたをなんだと思っているのかしら。
なぜ、望まない人の子を産まねばならないのか、なぜそれが子どものためなのか。理解に苦し...

質問:我が子を諦めそうで怖いです

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

仏様に向かい 手を合わせることを大切になさってくださいね。

そうなのですね〜ご事情があるのですね。
お線香は、香りや煙が出ますものね。
微量でも、体に刺激されるのなら、避けられたらいいと思います。

仏様への御供は、他にもあります。
仏花、蝋燭...

質問:お線香の代わりにお茶をお供えしている

回答数回答 2
有り難し有り難し 26

あなたが強いた理不尽に苦しむ人を、きちんと見ること。

それは酷いわね。
保身に走る人を、私は信用していません。

夢や希望を持ったり叶えようとしたりしてもいいと思うわよ。それは、あなたの人生なんだもの。

ただ、大人になると、周りは見抜い...

質問:最低な嘘をつきました

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

ご家族 協力しながら、子育てしていけたらいいですよね。

お子さん達の成長とともに、生活のことを考えていくのは、自然なこと。
応援してあげたいですよね。

それでも、やはり家族ですから、何かあれば頼ったりそばにいてほしい人なのですよ、姉という存在...

質問:寂しい気持ち

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

どうか繋がっていましょうね。お母さまを信じて参りましょう。

セカンドオピニオン必要ですよね。
でも、診断がこれほど違うなんて。首や背骨は大事な部分。折れていただなんて、どうしてもっと早く〜 そんなことを考えて悔やむばかりですよね。

安静になさって...

質問:いつも頭の中は、実家の事ばかり考えてます

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

人に優しさを向けようと、大切に想える行動をね。

悪口は、どうして言ってしまったんだろうね。ふざけていたのか、その子が気に入らなかったのか。理由があったわけでしょ。

振り返り反省するときには、なぜそんな行動をとったのかを考え、そこから学ん...

質問:過去の過ち・罪悪感について

回答数回答 2
有り難し有り難し 26

阿弥陀如来の仏様ですので、南無阿弥陀仏とお念仏を。

お仏壇は、仏様をご安置しています。
浄土真宗は、阿弥陀如来の仏様ですので、南無阿弥陀仏(なもあみだぶつ)とお念仏なさってくださいね。

また、般若心経はお勤めしません。
お手元に赤いお経...

質問:仏壇の事についてです

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

彼女の幸せは、彼女にしかわからないわよ。

彼女の幸せは、彼女にしかわからないわよ。
 
そんなに尊敬する素晴らしい彼女が、わかっていながら続けている関係。そこには、彼女の癒しや支えがあるのかもしれません。
破滅の道を進んでいると、...

質問:自分の為なのか、彼女の為なのかわからない

回答数回答 2
有り難し有り難し 23

何が良い選択で、何が成功かなんて、あなた次第ですよ。

人生の分かれ道に思うかもしれませんが、目先のことに囚われて、一喜一憂している場合ではありませんよ。

辞められた人が遊んでいる…そりゃ退職祝いで少し楽しんでおられるだけですよ。今まで頑張って...

質問:人と比べてモヤモヤしてしまう

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

あなたと一緒に使える物がいいんじゃないかしら。

身につけるものが嬉しいよね。
お揃いの腕時計とか、財布とかね、私は頂いたものを大切に愛用しています。

お坊さんが使う、念珠や腕輪念珠は、たくさん持っていたりしますので。お坊さんだからと気...

質問:お坊さんの誕生日プレゼント

回答数回答 3
有り難し有り難し 22

何か行動を伴うことでスッキリしますよ。冷静になれる空間をね。

それほど、嫌なこと、悔しいこと、憎いことがあるのではないですか?
そこを消化できたらね。

怒りは誰にでも起きる感情。それは自然なことでもありますが、怒りのエネルギーは、体も心も疲弊させて...

質問:怒りへの対処ができない自分が嫌です

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

努力って凄いことをやるというより、積み重ねだから。やはり継続

やっぱり無理だって方向に気持ちが引っ張られてしまうのかな。
努力って、凄いことをやるというより、積み重ねだから。やはり継続する習慣なんだよね。

例えば、続かなくても、続けようとする。
...

質問:休みの日に休めないし趣味も続きません

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

体臭だけでなく身につけている物、服や靴のお手入れ、爪や髪は?

前回の質問やプロフィールも読ませてもらいました。

臭いに関しては、原因が分からず対処できないのが悲しいですよね。
一時的なものもありますよ。例えば、生理中は、匂いに敏感になったり、蒸れて...

質問:職場での体臭に関する悩み

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

大丈夫ですよ。あなたのおそばに。いつでも一緒なのですよ。

大丈夫ですよ。
だって、阿弥陀さまのおそばにいてくださるのですもの。あちらから、皆さんの様子も想いも届いています。

ですから、それぞれにお盆をお迎えなさって、お寺の法座に参られて、法話を...

質問:空き家での初盆

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

やり直しができる生き道を探っていきませんか。

この状況から、逃げたくなってしまいますよね、家族や周りの信頼を失えば、一気に孤独になってしまいますものね。

あなたには、仕事があります。
離婚という形になっても、お子さんの存在があります...

質問:死にたくても死ねない。毎日首をつってます

回答数回答 2
有り難し有り難し 23

よく言うことが出来たね。あなたは、素敵な彼女さんだったよ。

なぜもっと、早くに伝えてくれなかったのか。どんなフリして、私を見ていたのか。

惨めな気持ちになってしまうわね。
だって彼の恋人は、あなただったのよ。
2人して関係を結んでいたなんて。酷...

質問:裏切られてしまった。

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

DV相談ナビ#8008 もありますから、躊躇わずに相談をね。

ちょっとしたことで、いつもカリカリ怒って。小さい男だよねぇ〜。
あなたは、黙っていたり、謝ったりしているのでしょ?
しんどいし、悲しいよね。

DVなんじゃないかしら?言葉の暴力もあるの...

質問:ちょっとした事でも怒る夫

回答数回答 2
有り難し有り難し 24

どんな出会い方をしたかではなく、今をどう生きているかよ。

どんな出会い方をしたか、が問題ではないわ。今をどう生きているかよ。

誰かとの出会いが、私の生き方を変えてくれた。人生を一緒に歩む人がいる。大切にしたい家族がいる。それが彼でしょ。素敵じゃな...

質問:アプリでの出会いについて

回答数回答 2
有り難し有り難し 26

あなたなりの引き継ぎをなさってくださいね。

スムーズにいかないのは、もどかしいですし、こちらは手順を踏んで会社側にも配慮してきたのですもの。この上、まだ無理を強いられるのは酷よね。

有休消化は当然の権利ですから、無理をなさらないよう...

質問:退職について

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

あなたの働き方が変わらないのであれば、何ら問題はありませんよ

婚約おめでとうございます。

プライベートなことだもの。それで、仕事に悪影響と判断されることはないですよ。
今後、結婚なさった場合は、世帯主が変わったり扶養の関係で、職場へ報告は必要になる...

質問:転職直後の結婚

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

ちょっと違う視点から、見直してみませんか。

そんなことを周りから言われたら、辛いですよね。頑張っておられるのにね。
要領がいいというのは特技ではあると思いますが、皆が皆でもないわ。周りのフォローや、取り組み方でカバーされているのかもしれ...

質問:無能な自分が嫌になります

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

周りの家庭から、自分の大切なものに目を向けてみませんか。

前回の質問も似ていましたよね。あれからも、ずっと2人目の望みを持ち続けておられるのですね。
人が手にしたい欲は、尽きませんよね。だから、余計に周りが羨ましく思う。

人生が計画通りにならな...

質問:2人目ができなくて辛い

回答数回答 1
有り難し有り難し 31

受けた恩と、その人の差別意識の問題は、別ではないですか。

その人の価値観が、実は偏見や差別意識がある人だったのではないでしょうか。
また、人によって態度が違う人っていますが、その人もそうなのではないかと思います。
あなたには優しくしてくださり恩人で...

質問:友人との関係に悩んでおります

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

認められていない支援は控えないといけないですよね。

今までの質問も読ませてもらいました。
お母さん、クレプトマニアかもしれないなと。やめられない窃盗依存です。ハスノハにも質問があり、何度か答えたことがあります。

母の問題で、度々連絡が入る...

質問:何も失いたくないです

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

亡くなられた方々が、大事なことを、最期に教えて下さっています

親しい方、近しい方の突然の訃報に、ただ時間が止まったように呆然としてしまうこともあります。どのように受け止めたらいいのか、この気持ちを何と表現したらいいのか、とても複雑なものです。ですから、冷静...

質問:お世話になった人が亡くなった時

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

自分のペースを乱さないように、良き距離感を測っていけたらね。

プロフィールも読ませてもらいました。どちらの状況も理解しますと、お姉さんにも少し配慮が、また あなたにも余裕があれば…ですよね。

お姉さんの存在は頼りでもありますし、お母さまのことを思うと...

質問:考え方の違う姉とのすれ違いとイライラ

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

伝えるのが苦手で誤解させてしまう、と素直に話してみよう。

気持ちを言葉にする、相手に伝える、ということが苦手な人もいます。それなのに、話し合いの場でやっと出るのは、保身や諦めの言葉。だから周りからは、自分のことしか考えていないと呆れられてしまう。
あ...

質問:この性格をどうにかしたいです

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

過去への罪悪感。あなたは、今に不安を抱えているのではない?

今までの質問も読ませてもらいました。全て、過去を振り返っての罪悪感や懺悔ですよね。どうしたら…という質問。

解答僧の皆さんがおっしゃるように、過去の事実は変えられません。それは、あなたが背...

質問:自分の過失でインコが亡くなってしまった

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

あなたのペースでゆっくり進もう。やりたいことも聞かせて。

前回の質問も読ませてもらいました。あの出来事が原因かな?今 入院しているのよね?

心細いよね。2人の間にどんな経緯があったかわからないけれど、最後に突き放されたことが、あなたには深く刺さっ...

質問:これからの人生どうすれば?

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

周りと同じように接してほしいと伝えることは、大事な権利。

それは辛いし、悲しいわね。自分だけ避けられるような態度をとられるのは、納得がいかないし悔しいですよね。
それを伝えても、改善もしてもらえないなんて。

理不尽を受け入れるのは、強さというよ...

質問:理不尽さ

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

一歩外へ。社会と繋がっていきましょう。小さな成功体験を重ねて

今までの質問も読ませてもらいました。
成功体験が少ないのかなと感じています。小さなことでもいいので「出来た」を積み重ねていくこと。それが、自信に繋がっていきますよ。
就職も、失敗ではなく、企...

質問:失敗したくない

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

住職さんに直接言いにくいことは、総代さんに相談なさるのも有り

そんなことを言われたら、とても冷たさを感じますし、気軽に相談出来るような関係にはなれませんよね。何を考えているのか、どう思われるのかと悩んでしまいますし、お寺参りが遠退きそうですよね。
皆さん...

質問:菩提寺の住職がどうしても苦手です。

回答数回答 1
有り難し有り難し 27

ハスノハでも確かめて、周りにも確かめて、それで納得を。

その場にいた人たちが、何もなかったと言っているなら、何もないのでしょう。
その人たちが、嘘をつく必要もないものねぇ。

お酒の失敗で、友人や恋人から信用を失くしたり、相手が上司なら仕事を失...

質問:猛省中です。

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

ちゃんとあなたを大事にしてくれる人と繋がろう。

性格もあるでしょうが、彼女からのダメ出しが多過ぎますよね。さすがに、こんなに言われたら、心も折れちゃいますよね。
  
あくまでも、彼女の主観であり、何が普通(常識)かも、彼女基準です。
...

質問:そんなに私ってダメですか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

いろいろ試みながら、自分のやりたい方向に導いていく。

そうね、合わない人と付き合わねばならないのは、苦痛だよね。

ただ、社会に出れば、こういう日常はよくあること。回避することも必要ですが、回避ばかりだと どのように接していいのかも、わからなく...

質問:嫌いな人と付き合わなければならないとき

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

いつかは親心がわかってくれると思うのは、親の勝手な期待。

ちょっと過干渉かなとも感じます。もう大人だものね。
うちの子は高校生ですが、連絡や時間のことをたまに言うだけでも、返事や態度から 面倒だな〜と感じていることが伝わってきます。年齢的に、当たり前...

質問:娘

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

私が親でも、怒り狂うと思います。親の立場で出来ることは見守り

娘さんのこと、心配ですよね。
ずっとそばにいて大切な人に裏切られたのですもの、苦しくなるのは当然だわ。彼には、納得のいく説明と、誠意ある対応をしてもらいたいですよね。

同棲というのは、恋...

質問:娘の同棲

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

理解者を求めるのもいいと思います。仲間を作っていく。

大変さを感じながら、今まで頑張ってこられたのですね。

別の人となら、また違う人生があったのに。今とは違う、幸せがあったのに。
今が辛いと、どうしても そのように考えてしまいますよね。
...

質問:人生をやりなおしたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 29

自分や家族を守るために、距離を取ろうとすることも必要なこと。

大変だったわね。お父さんが自死なさった経験も辛いだろうに、お母さんの歪んだ想いを押し付けられ、ぶつけられてきたのですものね。それはいつまでも、あなたへの執着になっているのね。

お母さんのや...

質問:実母への負の感情を消したいです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 29

彼の何を見てきたの?相性の問題であり、欠陥が原因ではない。

それじゃ、あなたは、彼の何を見てきたのでしょうか?

仕事中の彼以上に、プライベートを見てきたのでしょ?
その上で、周りには見せない彼の自分勝手な振る舞いが耐えられず、冷めたのよね?

...

質問:冷めて別れたのに苦しい

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

治療。家族に出来るサポート。覚悟も必要なのだろうと思います。

性癖だと思うのよ。夫婦や家庭では望めない、外に求める欲。ただ、夫さんがなさっているのは犯罪だものね。もう夫さん自身では、ブレーキがかけられないのでしょうね。

裏切り(夫さんには、家族を裏切...

質問:旦那が信用出来ない

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

望むものに、手を伸ばしてもいいんだよ。大丈夫。

誰かも知らない周りの声に、振り回されなくていいのよ。

あなたが不安になってしまうのもわかってあげたいよ。だって鬱で沈んでいるときは、本当に苦しいものね。だから、こんな私がやっていけるのかと...

質問:妊娠するのが怖くなった

回答数回答 1
有り難し有り難し 27