中田 三恵 回答一覧

それは、あなたのプライドの問題だよ。
続けるということが、苦になったのかな。
何のために仕事をするのか、って考えたら。生活に困らなければ、無理をして苦しいことをする必要もないんじゃないかな。
友達の目が気になるのね。
仕事...

自分で納得をして、その人からは離れるしかありません。
完璧な人っていないけれど、嫌な部分が見えてしまうと、許せない気持ちになりますし、それでも気になってしまうものですね。SNSへの投稿は、本音のようにも読めてしまいますから、裏側(本性)を知ってしま...

一緒に はしゃいだり 笑い合ったりする仲間がいたからなのかな
それは、一緒に はしゃいだり 笑い合ったりする仲間がいたからなのかな。
今の環境では、気の合う人がいないのね。だから、寂しく感じるのかな。塾での仲間と過ごした時間が、一番楽しかったのですね。あ...

今まで一人でよく頑張ってきたね。ここなら、みんながいるからね
心も毎日揺れながら生きていますから、疲れてしまう時だってありますよね。死にたいって思いに占領されるくらいに、疲れきっているのでしょうね。頭と身体で踏ん張って留めておくと、やっぱり苦しくて涙が出る...

信頼のおける監督や関係者に相談は出来ないのかしら。
そうね、何のためにチームをサポートしているのか、わからなくなってしまうわね。
キャプテンがチームの要なのに、これでは部が乱れて当然だよね。ガッカリだし、軽蔑しちゃうわよね。
本当は、あな...

こうやって愚痴を言い合える理解者を作っていくことも必要かもね
結婚したのだもの、本当はちゃんと愛されたいよね。求めたいよね。
今までの質問でもね、あなたなりに妊活を目指したり、妻として夫さんに向き合ってこられたと思います。それでも なかなか、夫さんか...

周りから傷つけられることなく自分を大切にしていける環境が必要
そもそも、あなたの親は、偏見がありますよね。あなたの性を理解しようとせず、耳を傾けようともせず、出ていけと あなたを追い出したのです。あなたが死ぬことまで考えて悩んでいても、バカにするだけ。あな...

誰かに話せるような時間も、心バランスに繋がっていけばいいなと
お辛いですよね。一番そばにいて、わかってあげられる存在が、自分なのだと考えてしまいますよね。ただ、その考えは、とても大変なことでもあるのです。家族だから、大きく影響を受けてしまうためです。お母さ...

自分を責めることで死を悼むなら、私はあなたの気持ちを聞くわ
お父さまの生き方を、ご本人を抜きに、これでよかったとは、なかなか決められませんよね。また家族でも、想いがそれぞれにあるでしょうし、どの立場で考えるかによっても違ってきますね。もちろん、私の立場か...

子どものことを考えて離婚を躊躇うという理由が一番多いのよね…
DVはね、本当は離れることが必要ですよね。ずっと一緒にいることで受け続ける暴力、精神的苦痛だものね。辛いですよね…。
子どものことを考えて離婚を躊躇うという理由が一番多いのです。だから、我...

どんな日でも、自分を大切に出来る時間の過ごし方を。
自分に無いもの、足りないものが、備わっている人がいたら、やっぱり羨ましいですよね。素直にいいなぁ〜って思うものです。もちろん、それは、「私には私にしかないもの」が備わっているのにも関わらず です...

あなただって、夫さんに頼りたいのにね。辛いよね。。。
被害妄想な解釈に、
なぜ責めるのかと言う。
それは、気を遣いますよね。何をするのが、どう声を掛けるのがいいのか、悩みますよね。
適応障害は、会社での環境から起きたことですよね。一時期、...

会いたいの?ね。それならお寺へおいで。ちゃんとお参りしよう。
会いたいの?ね。
それなら、お寺へおいで。
ちゃんとお参りしよう。
あの子が、命を問い、生き方を考えていく縁を結んでくれたことに、ちゃんと頭を下げて手を合わせてほしいなと思います。
...

口で注意をしてもわからないような人には、態度で示しましょう。
言われたくない言葉を、言わないでと注意をされているにも関わらず、まだしつこく言ってくるなんて。ワザと言って傷つけいるとしか考えられませんよね。暴言ですよね。言葉の暴力だわ。
家事全般、夫の...

非常に厳しい採点を、自分になさっているようにも感じます。
人生の中で、得た全てのものを手放さずに持ち続けることは、とても難しいものです。
あの時にこうしていれば〜今でも…
そうやって後悔しつつ、手放してしまったものに未練が残ったり、あの時の(今の自...

丸ごと引き受けるという生き方をね。これからの時間を大切に。
前回の質問も同じでしたね…
あなたの中で、グルグルと後悔が起きているのでしょうね。
ただ、時間は戻せないし、事実は無かったことには出来ません。
今回の事だけでなく、生きていれば(あんな...

気の合う仕事の話だけに集中して、あとは適当にお相手を。
適度な距離で付き合えばいいかなとも、思いますが。Aさんの恋愛観には理解できない部分があっても、そうなんだ〜と流せばいい話ですし、私には興味がないと思っても 時間に余裕があれば聞いてあげたらいいん...

最後に、今の土地でお気に入りの場所に出かけませんか。
最後まで本当によく頑張りましたね。理不尽な嫌がらせに、納得できないままかもしれませんが、人間性というのは こんな時に見えてくるものですね。自己中で出来る人に嫉妬し、無視をしてストレス発散をする。...

睡眠イヤホンというものがあります。不眠対策にもなるかも。
妻が寝ているであろう時間に、ワザと音を立てるなんて、悪質な嫌がらせですね。
あなたが我慢したとしても、不眠になりますし、日常にも支障がでますよね。
ただ、毎回この件でケンカをするのも疲れ...

恋愛を取るために、自立するんだよ。 ここは、両立しましょう。
そうね、年齢的にも、悩むわね。
私は結婚と同時にお坊さんの勉強を始め、その間に妊娠出産をしながら、新生児を育てながら勉強をしました。資格まで、夜な夜な、授乳をしつつ、子どもが眠っている間は勉強...

黙って待っていてあげて。そんな優しさもあると思うのよ。
待ってあげましょう。
あなたの言葉
本人が一番よくわかっていると思うよ。わかっているからこそ、今は聞き入れられないんだと思うよ。
長年のお付き合いで、そんなに簡単には終われないのだ...

本当は休んで、ゆっくり自分を労ってあげたいですよね。
生理痛やPMS(月経前症候群)は辛いですよね。女性の多くが我慢をしているという調査結果があるほどです。私も毎月 悩みの種です。本当は休んで、ゆっくり自分を労ってあげたいですよね。
お仕事優...

みんなとこうして繋がっていますよ。どんな命も願われ、救われる
仏様のお救いは、一切衆生
この世に生きている全てのものを救おうと、はたらいてくださっていますよ。
ただ、私たちも、何もしないのではなく、そんな仏様の御心に、ありがとうございますと手を合わせて...

あなたは、最後まで胸を張って会社で頑張ったのです。
そんなことがあったのですね。
あなたは、ずっと尊厳を傷つけられてきたのです。周りも同じように注意するどころか、同じ価値観であなたを煽り、そしてあなたは爆発してしまった。キレて当然だと思うわ。
...

子の幸せを願っても子の人生を描き当てはめていくことは出来ない
そうですね〜今あなたのお話を聞かせてもらいながら、自分の都合ばかりをおっしゃっているなと感じています。
「子どものために」が親のエゴになっていませんか。
職業選択に関しても、将来の住まい...

もう、妻.母をやめてもいいんじゃないですか?
そんな状況で、たった一人で家族を支えてきたのですね。やりくりして、家の中を回して、家族のために働いて頑張っていることに、夫も子どもも何の労いもない。そんな中で、あなたが耐えていると思うと、涙が出...

「怒りの矛先」仏様が気づかせてくださっている お計らい
前回の質問も読ませてもらいました。
理不尽に耐えてきたのですものね、思い出したら悔しさに怒りが沸き起こりますよね。そんな時は、心に仏様を想われるのですね。それがいいわ、全部受け止めてくださいま...

身近に理解者がいるということは、とても大きい
何かに依存するほどに、現実から逃げたかったのだろうね。でも、逃げるということが、簡単にはいかないこともある。だから、いっときでも気を紛らわせたい、息抜きをと。最初はみんなそうなんだよね。でも、現...

最後のチャンスかも知れないよ。気持ちがあるときに行動に移そう
そのお友達とずっと繋がっているのね。
きっと、知っていると思うわよ。小学生とはいえ、2人で遊んでいて、わざわざオモチャを見せてまで気にしていた物です。また、それから見当たらなくなっていた物が、...

働く理由は人それぞれだと思いますが、選ぶ理由は結局はバランス
働く理由は人それぞれだと思いますが、選ぶ理由は結局はバランスですよ。
お金、資格、人間関係、やり甲斐、通勤時間、待遇、憧れ、家庭.子育て.介護との両立…
いろんな条件から、優先順位が...

最悪のシナリオは立てない。安定安心をアピールしていきましょう
大変不安なことと思いますが、あなたが今 過去の経験から想定して、きっと辛いだろう、出来ないだろう、辞めるしかないのか、と考えておられるのだろうと思います。
ですが、それはまだわからないこと...

あなたが、彼をどのようなポジションで見ているのか。
そうね、お付き合いをしていても互いにプライベートは必要なものだし、そこを干渉しないほうが長続きするわね。でもそれは、見て見ぬふりをすることでもあり、気づいていなかったり、会っている時を大切にした...

作品作りには、貪欲な方がいいんじゃないかしら。
あなたの場合は、イラストに対して、他の人のが気になってしまうということですよね。
良い視点として見比べてみたらどうかしら?
例えば、あなたの視点だと、私より下手だと感じるけれど、別の人か...

退所すると受け入れが難しい。あなたの生活を優先し回復を図って
プロフィールも読ませてもらいました。
あなたの献身さに、夫さんはずっと頼り甘えてこられたのですね。ただ、夫さんがあなたや親戚になさってきたのは、DVです。
胃瘻の状態で、在宅で見ていくの...

連絡を断つ。暴言.強迫を録音、訴える準備も。
毒親というやつですね。
娘.息子から、お金を巻き上げることしか考えていないね。
子どものことも、ずっと隠し通すことなんて出来ないと思うわ。お子さんの子育てにも影響していくかと思うと、会い...

受け止めてほしかった。ちゃんと認めてほしかったのですよね。
ここまでよく頑張ってこられましたね。夫婦が一緒に協力をしてやっていく家事も子育ても、あなた一人が担い、それでも夫の思うようでなければ否定をされ。
人は、詰め寄られたり、否定され続けると、自...

あの頃のあなたと今は違う。手にしている幸せをしっかり感じて。
今まで何もなかったのであれば、きっと大丈夫よ。相手も、いつまで持っていても仕方ないと、消しているのではないかしら。
過去を思い出すのには、何かキッカケがあったのかしら?過去に容姿でバカにさ...

いろんなことに振り回された日だったのね。本当にお疲れ様。
それは大変だったねぇ。
仕事なのに1時間半も待たされるなんて、振り分け業務の人のミスですから、上に報告してもいいんじゃないかしら。おかげで、就業時間にまで影響して、お母さんにも文句を言われるな...

この程度でブロック、相手との気持ちのズレが。失って気づく後悔
ん〜されて嫌だった事を、私も同じようにしてやろう、こんなことくらいなら大した事ではないだろうと。あなたの態度は、かなり身勝手だなと思います。酷い連絡の切り方をすることで退路を断とうとするほどに、...

誰も失わず、得続けていくことばかりが幸せとも限りません。
そんなことがあったのですね。
お墓参りにいけないのは、死を認めたくない気持ちがあるからですよね。突然ともいえる死別は、死をどのように見て 受け止めていったらいいのかわからないまま、時間が止まっ...

少しずつ、今の生活に合わせたバランスへと、シフトしていけたら
板挟みになっていますものね。自分の仕事や生活だけに集中できない現実問題があり、どうしても両立しなければならないわけですから、そりゃいっぱいになってしまいますよね。よく頑張っておられると思います。...

学んでいけるのが人間です。罪ではなく、先の生き方を見守りたい
プロフィールも読ませてもらいました。
直接、命に関わる大変責任あるお仕事に従事されているだけに、本当に少しのミスが大きな事態になってしまいますね。
あなたをフォローというよりは、全般に言...

暖かい食事でホッと出来る空間を作って、包んであげたいですね。
気になりますよね。
ただ、娘さんからのアドバイスやサポートを求められていないのなら、余計な口出しも かえって追い込んでしまいますものね。
焦らせず、過度な応援はせず、ただ一番の味方になっ...

人間って愚かよね。気づかされたとき、よりよい生き方へと
そうよね。人間って愚かよね。
自分の基準をつくり、その世界でしか生きられない人は、自分の意に反していることに出合うと嫉妬したり怒ったり。愚かにも、良い悪い、好き嫌い、上下、優劣をつけて、人を傷...

ホルモンバランスや周期に影響。運動や妻とも散歩してはどう?
身体のことを考えると健全だろうと思います。ただ、妻がいるのに一人で何やっているんだ〜妻が大変な時に命を育んでいる時に〜と、その状況に、自分をより情けなく感じるのだろうと思います。
差につい...

残りの時間を、大切な思い出に、彼と出会えたことに感謝を伝えて
そうね……どうなんだろうね。
キッカケ(あなたが連絡を取った)があったとはいえ、結婚を決めた時のような気持ちから、徐々に情熱や愛情が薄れていたのだろうね。あなたが連絡を取っていいかとの一件で、...

あなたの意向を尊重されてほしい。納得のいくよう説明を受けてね
そんなことがあったのですね…。
詳しい経緯はわかりませんが、主体が誰なのか。あなたのためのサポートなのだから、あなたが望む形を保つために、何が必要なのかなと思いました。
あなたが望むのに...

ハスノハの問答を活用しながら、感情のコントロールのヒントに
その件、どちらが発端か、わかりませんが。互いに嫌な気持ちになり、腹が立ち、許せずに、感情的にまでなったのですね。確かに、冷静になれば、手を上げるほどであったのか?感情的になっても、「それほどまで...

人に聞くのではなく自分で見つけるからこそ、幸せだと実感できる
あなたが緑内障の状態にあるのでしょうか?身体の一部が、喪失していくというのは不安であり恐怖ですよね。これからどうしていったらいいのかと。今まで出来ていたことが、難しくなる、また出来なくなるとわか...

労基署にパワハラの相談をすると会社側に言ってみて。本気で対応
会社側も、頼りにならないですよね。
結局、お願いだけです。
相手の人にも、頼むから気をつけろというようなお願いをしたのだと思うわ。だって、その人、全然理解していないもの。会社側がしたこと...

どんなことだって、覚悟とチャレンジよ。応援しているわ。
チャレンジしたらいいよ〜
背中を押してあげたいわ。
あなたの人生だよ。
親の反対があっても、親の許しが必要なわけじゃない。
いろんなアイドルがいるのだもの。
あなたの存在、あな...

気持ちをわかろうとしてくれる人に聞いてもらうのが一番ですよ◎
プロフィールも読ませてもらいました。
今回の悩みは、心が不安定な面がある夫さんが、あなたにイライラをぶつけてくるのですね。そして あなたは、怒らず冷静に こちらの想い(要望)も伝えているが、八...

お母さんの話を聞いてごらん。きっと知らなかった姿教えて下さる
お寂しいですね。。。
親って、いつまでも親で、いなくなるなんて考えもしないですよね。自分が年齢を重ね、親の老いを感じ、やっと感謝が出てくるのかもしれませんね。あなたの年齢からでは、お母さんもま...

誹謗中傷は暴力であり犯罪行為。離れることが身を守る強さになる
今までの質問も読ませてもらいました。
誹謗中傷は、悪口侮辱や嫌がらせ、人を傷つけ名誉を侵害するものであり、言葉の暴力ですよね。また、偏見や差別も生む、卑劣な行為ですね。受けると、誰だって深く傷...

ネガティブというよりは、嫌な人だなという印象を与えてしまう
それも含めて「あなた」なのだろうと思いますが…。人目を気にする生き方は、何においても、周りがどう思うか?で動いてしまうので、常に「自信のない私」になってしまいます。
輪に入れる・入れないと...

演奏を大切にしてきたこと、愛してきた誇りは、失われていない。
大切にしてきたものを、奪われてしまったのですね。二度と同じようには出来ない。あの頃には戻れない。それは、あなたの人生まで奪われたように感じてしまいますね。あなたがどれだけ音楽に情熱を燃やしてきた...

鬱は甘えではない。限界になれば、仕事を辞める選択も必要
どこでも断られ、厳しい言葉で傷つけられたのですね。ちょっと、周りの態度があまりにも冷たく酷いですよね。誰も、あなたの状態を気遣うこともせず。しんどいよね、無理せずに休んでと、なぜ労われないのでし...

わかってくれない人は傷つける。わかろうとしてくれる人が支えに
病を抱えながら、孤独に耐えるというのは、本当に苦しく寂しいですよね。ご家族とも、いろんな事情があったのですね。昔に戻れたらと、後悔も尽きませんよね。
お寺に相談なさったのに、酷い言葉を…
...

死は終わりではなく繋がり続けていくもの。夢が出会わせてくれた
前回の質問、読ませてもらいました。
夢の中で会えたのですね。一緒に過ごせたのですね。名前を呼んであげたのですね。そして抱きしめてあげられたのですね。亡くなっていることを知りながら、夢の中で過ご...

付き合うにしても、別れるにしても、自分に納得出来るように。
彼は、職場が同じなのですね。
お話を聞く限り、不誠実で いい加減な人だなという印象です。これは、歳の差や若いからという問題ではないと思います。若くて友達付き合いが盛んでも、恋人を不安にさせない...

イライラ度を子どもと共有。ビクビクより、思いやれる優しい子に
一番身近にいる、わかってくれているであろう人(夫)の言葉に、ガッカリしたり、傷つくことがありますよね。それは、何も知らない人に言われるよりも、絶望感が増すのです。何でこんな人と結婚したのだろう…...

ひとりじゃないんだなって、頼る先があるんだなって思ったらいい
別にいいんじゃないかしら。
誰かの優しさに触れたら、ホッとするし、あたたかくなるし、気持ちがゆるんで涙が出ることもあるわ。
感情が表に出ているということだから、受け入れていったらいいので...

今後のビジョンを描き現状を調べてみませんか。やっていけるのか
人生は、選択の繰り返しですよね。一緒に歩むから、方向性が見えてくることもあります。あなたの悩みは、大切な人生の問いですね。
柔軟に考えるのも有りだと思いますよ。
別居=離婚とは限りません...

想う気持ちと、あなたの命は何に頼りますか。ご本尊を大切に
亡き人は、仏様のおそば(お浄土)にいらっしゃいますよ。お浄土に生まれていかれたのですもの。
ですから、人はご本尊(仏様)に手を合わせるのです。お念仏を申し、亡き人に遇っていくのです。お仏壇...

人は乗り越えようとする力がある。周りもまた回復の力を得ている
不安症の相談は、ハスノハでもよくあります。自己反省の時間が、他の人に比べて、長いのだと思います。反省しながらも、次から気をつけていこうと学んだ、と納得していけたらいいのだけれどね。あなたは、反省...

地域包括支援センターに相談。受けられる介護サービスを聞こう。
そうですよね。あなた一人の肩にのし掛かってくるようで、今でも大変なのに、先を思うと憂鬱ですよね。
地域包括支援センターに相談されるのがいいですよ。介護もケアマネジャーに介護認定されると、受...

家族にとって一番(納得の)いい方法を、確認していきませんか。
そうね、悩むわね。
ただ、望む全てを手にすることは難しいですし、そのために何かを犠牲にする生き方も、結局は後悔をしてしまいます。
あなたも恋人も、どちらにとっても親は大切だよね。だから、...

意見を言うことは周りを傷つけることではない。批判じゃないもの
そうですね〜横柄な態度やキツイ口調の人って、そばにいるだけで不快になりますよね。出来れば関わりたくないよね。
そんな人ってね、誰にでもそうかと言われたら、人を選んでいます。何を言っても反論...

会話しながら親子で伝え合う子育てをね。毎日よく頑張っているね
今までの質問も読ませてもらいました。そうね、子育てって、子どもと一緒に育つと言葉では言っても、具体的に何をどうやってというのは、幼少期の経験も大きいだろうと思います。あなたも、子どもらしい子ども...

相手を惹きつけておく魅力を保つ努力。皆そうやって繋がっている
なるほどね〜
あなたなりに答えが出ているようですが、やはり内心は、(恋人には私だけを見ていてほしい、私だけが特別でありたい)と思うし望むのよね。
みんなそうだと思うわ。私だってそうよ。平...

あくまでも仕事仲間であり、友達になることが目的ではない
プロフィールや今までの質問も読ませてもらいました。
まず、同僚.職場関係の人との交流は、あくまでも仕事仲間であり、友達になることが目的ではないということ。
ですから、周りの人たちとのやり取り...

この現状に納得は出来なくても「家族」という枠から自分を外そう
女が嫌う女って感じなのね。そんな人が、家族になったと思うと、耐えられないよね。
この先、親や兄や親戚を取り込んでいくんだと思ったら、絶望感でいっぱいになるわね。
気にしない、そのうちに慣...

傷つけた人たちから離れよう。痛む傷を手当てしてあげたいわ。
プロフィールも読ませてもらいました。
辛い経験をしてきたのね。そんな人たちから離れても、あなたの傷ついてきた心は弱ってしまったままなんだね。
なかなか時間を進められなくて、それでも必死に...

産むことが女の価値じゃない。広く繋がりながら多くの愛を受けて
プロフィールも読ませてもらいました。あなたが望まないと決めたのは、望むことを奪われたからでもあると思います。
同じように生きてきても、受けたものによって、手にする幸せが違えば、誰だって悔しくて...

向き合うというのは、自分を責めることではなく、気づきと自覚。
「向き合う」って大切だよね。よく言うものね。仏教でも、我が身を省みることから真実の御心(仏様の)に出遇えていくとお伝えしています。
ただね、そこに点数をつけていませんか?
あの時の私はダ...

親も、自分で生きるための支えやコミュニティが必要なんです。
プロフィールも読ませてもらいました。
親子だから、親は子どもが見るべきということはありません。それは、日頃の関係性の中で、出来る形で接していくもの。妹さんにも同じことが言えます。
また、...

夫さんがあなたを大切に想う形が、あなたが求める形と違うのよね
お辛いわね。。。
性の悩みは、大事なことなのに、相手には直接伝えにくいわね。こんなに悩んでいるのに、あなたは他で解決しているの?って、夫婦だと思い 連れ添う相手だと誓ったのに、凄く遠くにいる人...

信じて任せるという信仰心が何事にも繋がっていると思っています
あなたまで苦しくて、体調に影響が出るくらいに、大切な人を想いながらも何も出来ないこと、そばにいることすら叶わないことが堪らないわよね。(私もこちらからは連絡が出来ない状態なの)心配なのに、ただ待...

お仏壇に手を合わせたらいい、心で想ったらいい。大切に過ごして
プロフィールも読ませてもらいました。大変なご苦労があったのですね。
叔母さんとはどのような関係だったのかしら。特別な思い入れはありますか?娘さんは、仏事(法事)の経験はありますか?
その...

何があったの聞いてあげたい。言えなくてもいいわ、そばにいるよ
もちろんですよ。
涙が出るなんて、辛いよね。
我慢してきたのかな、悔しいのかな、苦しいのかな。
複雑な人間関係に疲れているのですね。それでも明日がやってくるものね。
せめて、いっとき...

心が乱れて当然と自分を認めてあげて、対象から少し離れましょう
いや、それは悔しいよね。良かったねと口では言えても(えーズルい悔しい何で?)って、私も思っちゃうと思います。楽しみにしていたら余計に悲しいし、一緒にと考えていて 相手だけ選ばれたら悔しいものです...

表面的な言葉だけを求めずに、今の素晴らしい働き方を大切にね。
人からどう思われるかで、自己評価(頑張っていると思われて嬉しい)が上がるなら、あなたも周りの人と同じような残業をする仕事をなさったらいいと思いますよ。
ただ、何のために仕事をしているのか。...

大切に思うものや愛することを、ちゃんと貫いていけるよう生きて
今までの質問も読ませてもらいました。
もう前を向いたらどうですか。
反省し自分を責めて苦しむことが、傷つけた人たちへの償いになるのでしょうか?それは、あなたがそうしないと許してもらえない...

愛想が良かったり、感じのいい人を、好みますし安心していきます
人は、愛想が良かったり、感じのいい人を、好みますし安心していきます。
話やすい、良い人に映るのでしょうね。仕事出来るというのとは、別のことです。不器用な部分があっても、そこもまたサポートしてあ...

いろんなことが重なれば、心労で敏感にもなりますよね。
それはお辛いですよね。生き物ですから、なかなかコントロールが難しいかもしれませんが、小型犬の甲高い鳴き声が、あなたには耳障りなのですね。
あなたが眠れない休めないと訴えているのですから、気をつ...

習慣化してくれば、生活リズムも整ってくると思うのですよ。
習慣化してくれば、生活リズムも整ってくると思うのですよ。だからこそ、続けられそうな職種をしっかり探してみませんか。
また、どんな理由でも、半年、1年は続けようと目標設定をしたりね。
出来...

あなたはずっと傷ついたままなのね。辛いし寂しいわね。
こんなことになった原因は向こうにだってあるのに、向こうだけがいつものように学生生活を過ごしていて、あなたが誤解されたまま不登校になっているのは、納得がいかないわよね。
向こうは、もう終わっ...

孫に会いたかったら、お母さんが悔い改めていかれることでしょう
そうですね。お父さんを苦しめ、家族を壊した原因ですから、お母さんを恨む気持ちにもなりますし、会いたくもないわね。娘としては、正直な気持ちよね。
これは、お母さんが自身の金銭感覚や依存と向き...

あなたの学びは、何も恥じることではないからね。応援しているよ
そぅ。。。お父さん、またなのね。
悲しくなるよね。お父さんには関係ないことだし、何の迷惑もかけていないのだから、私のことは放っておいてよ!って言いたいよね。
私が「娘のことを応援してあげ...

求めるものは今の現状からの解放、寄り添う理解者ではないですか
前回の質問も読ませてもらいました。
心身共にお辛いことと思います。
僧侶になれば、今の現状から抜け出せたり、苦しみから解放されるように願っておられるのではないかなと思います。
そうで...

一緒に泣こう。 無駄でも無駄じゃない恋だったんだよ。
そうだったのね…
なんとか知り合おうと、あらゆることを試みてこられたのね。そのために多くの時間を費やし、彼のことだけを想ってきたのね。
だからこそ、その全てに何も意味を持てなかった、無駄だっ...

理解者を周りに増やして、逃げ場を見つけながら、心のバランスを
いろいろと抱えているのですね。
地域子育て支援センターがありますから、そこで子育てサークルを教えてもらって、お子さんとサークルに参加なさって、ママ友を作ったり、皆さんと交流するのも息抜きになる...

親の気持ちと自分たちの関係を、擦り合わせようとしなくてもいい
夫さん、そうね、板挟みで辛いとは思うけれど、泣くくらいに妻はもっと辛く悲しく悔しいわよね。
義母さん、あなたの何が気に入らないのか知らないけれど、先に生きてきた人間として、息子が選んだ人(...

不利益が生じたときに、担保するものがあればね。
なかなか失敗してもいいとは思えないですよね。仕事ですものね。
不利益が生じたときに、担保するものがあれば、(まだ大丈夫、多少の失敗は許される)と思えるかもしれません。
ただ、後がない...

御守の中身が大事。汚れないように大切に包み、神社で尋ねて
あなたが考えるておられる対応でいいと思いますよ。
中身が大事でしょ、御守の中身。
鈴やストラップは、飾りだったりしますので。中身を汚れないように大切に包み、そちらの神社で尋ねましょうね。

愛の定義を縛らずに、愛の形も、変化したり成長していきます。
前回の質問も読ませてもらいました。
真っ新で、嘘偽りなく、彼女だけを見て、彼女だけを愛していく、悲しませないこと、それが幸せ。そのように、彼女への愛を守り、大切な人への誠実な姿を貫こうとするこ...

あなたが、どれほどの想いを抱えてきたのか、わかってあげたい。
もう限界なのですね…
生きるには、あまりにも苦しく、もう何もしたくないのね。
それほどに、今に絶望しているのね。
この先も、喜びなんてない と。
頑張ってきたのね。
それなのに、こ...

あなたは、生前の想いも記憶も、残っていてほしいと思いますか?
そうね、それはその人にしかわからない体験だと思いますが。元彼さんは、自分の命の最期を、ちゃんと覚悟して、受け入れておられたのだろうね。だから、関わりのあった人には、気持ちを伝えられたのね。ありが...

たくさんの人に出会って、まだ見ぬ世界を知ってほしいわ。
ずっと生きづらさを感じてきたのね。何をしても周りと劣ってばかりって、そう感じて惨めな気持ちでいるのね。それは、とてもしんどいことだよね。
ただね、生きるのに必要なことは、知能だけではないよ...

今後の彼の態度次第じゃないかしら。
生理学的・心理学的な発情という現象(性的興奮)が起きれば、愛していなくても出来る人もいるのだと思いますよ。その対象は、人それぞれですよね。
あなたの彼は、援助交際だから、相手も金品を与えて...