hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

中田 三恵 回答一覧

亡き人との思い出、記憶、与えられたものに、支えられていく。

あなたにとって、大切で特別な方だったのですね。そして最後まで、あなたをお育てくださったのですね。

この世は無常です。生まれたら、いつかはこの世の縁が尽きる。わかっていても、自分ごととしては...

質問:祖母が亡くなり悲しくてたまりません。

回答数回答 2
有り難し有り難し 25

何もかも億劫になる前に、習慣づけをね。

このままだと、全てのことに無気力になってしまうような気もして、心配ですよね。
仕事にも集中出来なくなると、何のために上京してきたのかと。日常が過ごしやすいものになるために、気分転換も必要ですよ...

質問:無気力な現状を変えたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

せめて、ご遺族が納得出来るまで、丁寧に対応していただきたい。

お母さまを想えば想うほど、怒りが込み上げてきますよね。こんなところに任せるんじゃなかったと、後悔ばかりなのでしょうね。お母さんゴメンね、苦しかったよねと。そばにいてあげたかったですよね。

...

質問:母の死への罰

回答数回答 1
有り難し有り難し 27

条件の見直しや魅力を高めていく。プロの相談員からアドバイスを

結婚相談所が、出会うには一番確率が高いのですけれどね。お相手も結婚を望んでいる方ばかりですものね。

ただデータ的には成婚率は、年齢と共に低下していきますので。確率を上げるためにも、相談所を...

質問:早く結婚したいのにうまくいかない

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

学校で自主勉強までしてから帰るとかね。自分ルールを。

うちの子もそうよ。絵を描くのは好きで、試験前 今頑張らなきゃって時でも、絵を描いたり造形作業をしています。

優先順位が違うのだろうね。興味のない勉強よりも、好きなことが優先になるのだろうと...

質問:勉強ができません

回答数回答 2
有り難し有り難し 24

まずは、身近な日常から取り入れていきませんか。

なんとか改善したいですよね。変化を生みたいですよね。
お孫ちゃん達の存在が、いいキッカケになればいいなと思います。

とはいえ、何かをしようという気が起きなければ、身体も動きませんよね。せ...

質問:自分の変化

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

大切に思う 御身内の方々(夫側もね)と丁寧にお付き合いをね。

従兄夫婦でしょ?なぜそこまで指図されなきゃならないのだろうね。
あなたのご実家が、従兄夫婦の家になるのは、なんだか思い出まで消えてしまうような気がして、寂しいやら悲しいやらですね。

そん...

質問:従兄の奥さん

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

あともう少しだからね。あなたの あかちゃんに会えるよ。

よく耐えて頑張ってこられましたね。あかちゃんもママと一緒だから、頑張ってくれていますよ。
痛みや不調の中で、じっと耐えるしかない自分を、情けないと思うかもしれない。早く抜け出したい、痛みから...

質問:妊娠・出産から逃げたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

回復アプローチは医療だけではない。ご家族の存在が生きる支えに

それは心配ですよね。病と生きてこられて、受け入れていくというのは、とても勇気のいることです。今までも、ご家族の支えは大きいものであったと思います。

治療がないということは、ご本人の自己回復...

質問:父親の余命宣告を受けて、今何ができるのか

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

相手の好む人になる方が、近道かもしれないよ。

好みって十人十色だものね。互いの好みが合うというのは、凄い確率なのかもしれないよ。カップルでも夫婦でも、想い合っていたのに、ケンカになったり。相性を保つというのも、それなりに苦労が必要なのだと思...

質問:いつも好きな人には好かれない

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

2人のこれからなのだもの。彼と確かめ合っていきましょう。

聞こえてくる声に振り回されて不安になるよりも、目の前の彼を愛しましょう。
2人のこれからなのだもの。彼と確かめ合っていきましょう。

優しい彼なら きっと、「ひとりで悩まないで」と思うので...

質問:彼氏との今後

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

どちらがいいかという選択も、本当は自分で決めるべき。

ん〜なんとも言えないかな。どちらがいいかという選択も、本当は自分で決めるべきなのでしょうね。だって、私たちには、その責任を負えないからです。

vtuberを作って、どうしたいのか。そこに頼...

質問:易占の結果と自分の執着 変えられるか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

彼女は彼女で、ちゃんと幸せになる道を歩んでくれるわ。

そんな恋もあるわよ。
互いが好きでも、環境や人間関係に影響されます。結婚を考えると、それが負担になったり、気持ちが揺れてしまったり。恋人や結婚に求めるものが、誰にだってありますから。不安要素が...

質問:罪悪感

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

その反省を、次の生き方に変えていきましょうね。

あなたの周りには、理解ある優しい人がちゃんといてくださっていたのですね。そんなことにも気づけずに、逆恨みとは、自分が情けないですよね。

周りの方はただ許しただけでなく、あなたに 冷静に考え...

質問:前職で会社の道具、人のお金を盗んだ

回答数回答 2
有り難し有り難し 26

周りの目や声が一番プレッシャーですよね。

それは大変でしたね。周りの目や声が一番プレッシャーですよね。
お子さんは、次から次へと関心ごとが移るのかなと思います。二度としてはダメという危険な行為については、しっかり叱ることが大事だと思い...

質問:小学一年生の子育てに疲れた

回答数回答 2
有り難し有り難し 27

恋愛関係がないから、孤独になるわけじゃないわ。

性的.恋愛感情を抱くことはなくても、誰かを頼ったり、心許したり、友としてお付き合いしていく人は、これからだって作っていけばいいんじゃないかしら。
こうしてハスノハに気持ちを打ち明けてくださった...

質問:孤独を選んだのに孤独が怖い

回答数回答 1
有り難し有り難し 29

「逃げる」ことは悪いことでもない。回避出来たらそれも良し。

どんなテスト基準なのかわからないけれど、勝手に私のことを決めつけないでよって言いたいよね。
「逃げる」ことは悪いことでもないしね。困難は、絶対に越えていかなければならないものかといわれたら、上...

質問:頑張るのにつかれました。

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

周りの応援や期待に応えることが大事なのではないよ。

慣れるまでは、どんな仕事も大変さがあるよね。保育の仕事は、命を預かり守り育てる仕事なので、突き詰めていくと、大変責任のある務めです。だからこそ、子どもたちの成長は大きな喜びでもありますね。

...

質問:働くことが難しい

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

身だしなみや振る舞い、言葉遣いなども気をつけてみましょう。

そうね〜彼との別れの原因がハッキリしているので、それを改めたら見直してくれるんじゃないかしら。

家事代行のお仕事や片付けの資格もいいですが、現在は部屋はキレイに整理整頓され 掃除は行き届い...

質問:元彼にまた「女」として見てもらうには

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

暮らしの一部だと受け取っていけたらいいですよね。

自分ではどうすることも出来ない心の揺れは、辛いよね。特に大きな音はビックリしますし、爆破ようなエンジン音は 心をザワつかせ恐怖にもなりますよね。

一時的な対処としては、耳栓や心地良い音楽(...

質問:騒音との向き合い方

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

知らない間に進められている寂しさがあるのではないですか。

そうですか〜それは不安もありますよね。
夫さんの人生ですから、やりたい道をと思いますが、それで家族や生活にも影響が出ると思うと、正直 怖いですよね。

起業に向けて動いておられるのは応援し...

質問:主人の起業にどう対応すればいいのか

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

私は思いやりある行動を心がけようと、自分に優しさを向けて。

本当にそうだよね〜
せっかくの雰囲気が台無しになるよね。
その場にいる人のことも考えたら、自分本位な行動は慎まなきゃね。

ただ、何をもって、「常識」「良識」「良いマナー」「悪いマナー」...

質問:マナーの悪い人にモヤモヤします。

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

大切な彼の幸せを願うなら、後ろを振り向かないことだよ。

あなたの生きる支えにもなっていたのね、彼の存在は。でも、彼の全ては受け入れられなかった。お互いに譲れない部分があったのだものね。好きでも、このまま一緒にいても、価値観の違いはズレを生みます。まだ...

質問:毎日絶望しています。

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

あなたの中で、大切に生きてくださることを念じております。

つぶやきを読み、ちょっと気になったので、質問を読ませてもらいました。

こんな形で、お母さまを亡くされたのですね。お辛いですよね。施設側からの説明も、誠意に欠けますし、納得出来ないですよね。...

質問:悲しみと怒り、恨み

回答数回答 2
有り難し有り難し 37

息子さん自身がもっと冷静にならないとなと思います。

前回の質問も読ませてもらいました。
苦労はそれぞれにありますから、息子さんを慮ってばかりはいられません。あのとき、息子さんの肩を持つと、お嫁さんは居場所がなくなり、孫にも会えなくなっていたでし...

質問:子供と険悪になり、連絡もとれない

回答数回答 1
有り難し有り難し 29

大切だと思う家族やご友人が、あなたを助け支えてくださる。

お姉さんは勝手気まま人ですよね。自分中心に回っているように振る舞われて、あなたも傷つけられてきましたよね。
周りへ振る舞う態度と、姉妹である あなたに対する態度は、また違うようにも思います。周...

質問:姉との関係、私が子供すぎですか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 29

堂々と自信ある振る舞いも、トラブルを跳ねのけるかもしれません

良き環境に巡り会えたら、あなただって活躍なさっていたことと思います。今まで大変な中、よく頑張ってこられましたよね。

職種.仕事内容は調べられても、職場環境や人間関係は、働いてみなければ見え...

質問:同じことの繰り返し

回答数回答 2
有り難し有り難し 26

難しく考えずに、また会える機会に皆で一緒に会話を楽しめたらね

今まで会う機会があったのであれば、好意に変わっていくことも、そりゃありますよね。
それは罪でもなんでもないよ。自然なことなんじゃないかしら。

また結婚後、集まりに顔を出さないのも、たまた...

質問:従兄弟を好きになった過去

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

将来、もっと広い社会に出れば、選択も広がります。

それは心配ですよね。娘さんも、お辛いだろうと思います。どうしてなんだろうってね。

環境の変化や学校という集団生活に、過敏に刺激を受けやすくなってしまわれたのでしょうけれど。どうか、一生この...

質問:娘への接し方

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

手を合わせていく生き方が、安心という合図になっていく。

参拝なさることが、日常の習慣にもなり、あなたの支えにもなっておられたことと思います。今は、感染の心配から、なかなか自由に移動も遠慮してしまいますよね。参りたい時に参れないもどかしさを感じますよね...

質問:合図

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

勇気を出して、ハッキリ面と向かっというのが、一番効果的。

今までの質問も読ませてもらいましたが、嫌だなと思っていても、お節介タイプの親なら いつまでも良かれと思って親切の押し付けをしてきますよ。

一番の方法は、ちゃんと伝えることなんです。それしか...

質問:義家族と関わりたくない

回答数回答 1
有り難し有り難し 30

あなたが時間をかけて、夫を育てていくしかないように思います。

それは、ちょっと大変ですね。自立できていないというか、あなたに甘えているのでしょうか。
欲しいままに、やりたいままに行動し、叶わなければ泣くばかりでは、人生を任せられないですよ。
あなたは、...

質問:夫に堪え性がなく、話し合いもできない

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

一人で歩き過ぎずに、周りと一緒に、相談しながら

誰かと歩む道は、誰かと一緒に考えていくものなのだと思うわ。あなたは、一人で抱え過ぎてしまったのね。彼女のためだったのかもしれないけれど、ちゃんと.しっかり.頑張らなくちゃと、気負い過ぎて 自分を...

質問:生きる意味を見失ってしまいました

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

見守りながら、家族であり続けることが、心の支えにもなるわ。

弟さん自身も、迷いから抜け出せないのかもしれませんね。もがきながら生きてこられた中で、何かに依存することで逃げ場になっていたのでしょうね。わかっていながら、助けてあげられないのが、もどかしいです...

質問:弟が閉鎖病棟へ入りました。

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

そっとしてあげたり、一緒に悲しむのも、また優しさ。

前回の質問も読ませてもらいました。
大事に育ててこられた家族ですものね。後悔は尽きないですよね。もっと一緒にいたかった、苦しめたくなかったと思うからですよね。

今は励ましも、虚しさや悲し...

質問:母の後悔

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

きっとそれは、比べているようで、表面しか見ていないのですよ。

きっとそれは、比べているようで、表面しか見ていないのですよ。
あなたが見ている「恵まれた羨ましい人」は、あなたの価値観の中ではそのカテゴリに入るだけで、本人には ご苦労や抱えている問題.苦悩が...

質問:人と比べてしまう

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

いろんな色がそれぞれに、何ものにも染まらずに輝きを放っている

そこにちゃんと目を向ける人もいるわ。

うちの子は、園や学校での作品に、よく茶や灰色を選んでいました。どうして?と聞くと、「いつも余っているから。でも皆と違うから、目立って好き」っと笑顔で応...

質問:選ばれなかった折り紙

回答数回答 1
有り難し有り難し 27

前向きに考えて、自分の行動に責任が持てる私になろうとすること

そういうことってありますよね。私もです。
でも、余計に印象が悪くなるだけだったなって、後で後悔するのですよね。

大事なことは、周りを待たせたり 遅らせてしまうという影響を与えてしまったこ...

質問:嘘をついてしまって自己嫌悪

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

皆さんがどういう姿勢で働いておられるのか観察してみませんか。

慣れない環境は大変ですよね。覚えていこう、務めようと頑張っておられることと思いますが、なかなか思うようにいかないのでしょうね。

苦手だと思うと余計に吸収できなくなりますし、そこでの発見や利...

質問:55歳部署異動八方塞がり、逃げたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

この感情は大切なもの。時間とともにあたたかいものになっていく

大事な人.自分に関わりのあった人が亡くなられたのですから、悲嘆や喪失感が起きるのは自然なことではないでしょうか。
この気持ちは、辛い感情ではありますが、大切な心の揺れでもありますよ。
どれほ...

質問:祖父の死

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

これから先は、いくらでも変えていけると思いますよ。

うんうん、そうですね。
ここでは言えるのに、大切なその「家族」には言えなく、ここまできてしまった。言えない理由があったのですよね。
でも、言わなきゃ、態度で示さないと、相手には届かないのです...

質問:気持ちの整理が出来なくて苦しい辛いです

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

その場に合った振る舞いができたらいいですよね。

せっかく築いた関係を、こんなことで壊してはいけませんよね。
調子に乗ってしまうのは、もっと親しくなろうとするからでしょうか? 
笑いを生もうとするからでしょうか?

大人になると、意外と...

質問:調子に乗ってしまいます

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

わずかな時間でも積極的に。諦めてしまったらそこまでになる。

環境は常に変化していくものですし、それぞれに与えられた職務もあると思います。
フルで働いていれば、そりゃ習得もしていくでしょう。その方と比べても仕方のないことでもあります。

午前中だけの...

質問:仕事が回ってこない

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

相手と似た感じでこちらも関われたら、互いに心地いい関係になる

どうしていいかわからずに、辛い想いもしてこられたのですね。距離感.愛着って、相手側にも与える印象が様々ですが、それは相手は自分にどのように接してくれているのかな?と見てみると、それがその相手には...

質問:人との関わり方、距離感

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

閉じる.置く.離す.そんなイメージで抱えているものを一旦除く

集中力も必要かもしれませんが、あなた自身も日常の疲れと心労が重なっておられるのだと思いますよ。
もちろん承知の上でも、私しかいないし、私がやらなくちゃと、頑張ってこられたのでしょうね。
身体...

質問:集中力の高め方・気持ちの切り替え方

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

死にたくなったら繋がりましょう。ここはあなたが居ていい場所よ

プロフィールや前回の質問も読ませてもらいました。
ちゃんと認められて、愛されて、私はここにいていいんだって、あなたが大事なんだって、そんな実感が欲しいのではないですか。

誰かと比べたり、...

質問:毎日

回答数回答 1
有り難し有り難し 40

悩みながら共に生きることも、命の尊厳を守ること。

本当に難しいですよね。いのちを委ねられるのはね。現状を受け入れていくというのは、時にはとても苦しいものであり、こちらの願いが大きくなり過ぎることだってありますよね。
ずっとお支えしてこられたか...

質問:延命処置をどのように考えますか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 31

面倒さを、少しでも楽しみな時間に変えていきませんか。

お風呂って入った後も大変ですよね。
皆さんがどうやってお風呂に入っておられるのか、私も人を観察したことがありませんが(笑)
私は、上がった後のお手入れに30分はかけています。髪もすぐに乾かさ...

質問:お風呂が嫌いでたまりません。

回答数回答 1
有り難し有り難し 28

ソーシャルワーカーにも相談。連携を取り、あなたの人生を大切に

そんなことがあったのですね。自分が起こしたことでもないのに、気に病み、納得のいかない支払いをしたり、代わりに頭を下げたりなさったのではないですか。大変でしたね。お兄さんも、反省なさっているのでし...

質問:私は一生発達障害兄の尻拭い要員?

回答数回答 1
有り難し有り難し 29

自分を責め過ぎず周りに相談しながら、一人で抱えこまないように

学校のクラスメイトや関係者に手紙を送ったのかな?
あなたの謝罪の気持ちが届くといいね。

そして、あなたの心からの反省と行動に、私は安心しましたよ。誰にだって過ちはあるけれど、振り返って、...

質問:謝罪の後悔

回答数回答 1
有り難し有り難し 27

今ある幸せや安心のほうを大事にしていけるようにしましょうね。

そのためにパートナーがいるのではありませんか。
妊活は夫婦一緒に歩いていくものです。あなたの身体の変化に不安が増しておられることと思いますが、不安を掻き消す一番は、夫さんからの優しさだと思いま...

質問:妊活によるストレス

回答数回答 1
有り難し有り難し 28

お誕生日おめでとう。こうして想っていてくれると嬉しいね。

そうね。2人で決めた約束なら、他者である私が(いいんじゃないかな)と勝手なことも言えませんね。
それで、2人の関係が悪くなったら悲しいものね。

メールは、すぐに相手に届くけれど、それで返...

質問:明日の誕生日を祝ってほしい

回答数回答 1
有り難し有り難し 28

丁寧な言葉遣いや尊敬語.謙譲語など、お客さまを敬うということ

そうね、上司の言い方からみて、

あなたは、言葉を知らないってことなのではないかしら。丁寧な言葉遣いや尊敬語.謙譲語など、お客さまを敬うということ。態度だけでなく言葉も、振る舞いですものね。...

質問:無意識に相手を自分の下と見ている

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

出来るだけ、心と身体に心地良い刺激を与えていきませんか。

ん〜第一志望だったのにね、学校が始まると気持ちが動いてこなかった感じかなぁ。
新しい環境に大きく変化したので、思っている以上に、心が疲れて 意欲が湧かないのかもしれないね。

それでも通う...

質問:新大学生。何もしたくないです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

そんな彼や親の条件を全面的に受け入れていけますか?

ん〜 彼とは上手くやっていけないのではないかしら。

結婚は、2人だけではなく、親 兄弟 親戚 近所、様々な付き合いが加わります。
その時に、一番頼れるのがパートナーになる人です。周りでの...

質問:長男問題で婚約破棄になりました

回答数回答 2
有り難し有り難し 34

直接は向き合ってくれないならメールや手紙は読んでくれないかな

身近な人には気持ちを話せるようですが、お母さんには言いにくいのかもしれないですね。でもそれが一番 何も出来なくて、悔しいですし、怖くて堪らないですよね。
どうか無事でいてほしいですね。

...

質問:思春期の自殺願望と計画

回答数回答 2
有り難し有り難し 24

あなた自身が立てた目標でもあるのですよ。覚悟が必要。

「造形作家になる」という夢は、あなた自身が立てた目標でもあるのですよ。

皆、「夢」を抱いて生きてきたと思うのです。何をもって叶ったと思うのか。夢を持ち続けることも素晴らしいと思いますし、叶...

質問:夢を追いたいのに心がぶれてしまいます

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

息子さんにも それを起こした理由があったのではないでしょうか

そりゃ心配で堪らないですよね。

「問題」というのも、誰にとっての問題だったのか。息子さんにも それを起こした理由があったのではないでしょうか。
他の周りに迷惑をかけたのであれば、それは反...

質問:17歳の息子を信じられない

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

全てに恵まれていることだけが幸せ?未来が不安と決めつけないで

今までの質問も読ませてもらいました。お子さんを思うと、心配で堪らないわね。自分が変われるものなら、親ってそのくらいの気持ちだものね。進行していく症状に、何もしてやれないのがもどかしいですよね。
...

質問:子供の病気、私の受け入れ方

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

自分に向けられた優しさの言葉を思い出し、上書きしていこう。

プロフィールも読ませてもらったよ。
原因があったにせよ、自分に向けられた悪意の言葉は、いつまでも心に刺さり続けますね。 

気になって仕方がないと思いますが、それと同時に自分に向けられた優...

質問:悪口をどうしても気にしてしまいます

回答数回答 1
有り難し有り難し 29

愚痴を言える場、気持ちを吐き出せる場を、他にも持つことをね。

それは大変よね。
鬱は、周りにも大きく影響を与えますよね。家族なら尚更です。毎日、ネガティブな空気の中に身を置くと、自分まで似た症状に。
お母さんの話は、あなたが調子のいい気分の時だけ耳を傾...

質問:母がうつ病で疲れてしまった

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

名前に触れてもらいながら、大切にしていける子に育ってくれる。

プロフィールも読ませてもらいました。
あれだけ悩んで夫婦で決められた名前ですからね。改名することによって、夫婦で衝突しませんか。

私は、いろんな子どもさんに接してきましたし、大人の方でも...

質問:名づけ(漢字)後悔してます

回答数回答 3
有り難し有り難し 26

生きづらさの中に、繋がりを結んでいきませんか。

プロフィールも読ませてもらいました。
育ってきた環境は、我慢に耐え怯えるような暮らしだったのではないかと、大変お辛かっただろうと思います。一番近くにいる親にも守ってもらえないことは、周りへの不...

質問:折れそうです

回答数回答 2
有り難し有り難し 24

頑張ってきた あなたを、ちゃんと認めてあげたいわ。

あなたなりに頑張ってこられたのよね。周りと比べると、上手くいかないことも多いけれど、頑張ってきたのよね。
頑張って生きてきたけれど、クビだって言われたら落ち込むし、悲しくなるよね。これ以上どう...

質問:何をやってもうまく行かない

回答数回答 1
有り難し有り難し 28

受け入れていくという生き方も、ラクな生き方なのですよ。

そうですね〜それは私もあります。
僧侶は、特に先に生きてくださっている方々を見てきていますから、今あるものをいつかは手放さなければならないということを、身に染みて知っています。健康も、社会的立...

質問:不安との付き合い方

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

好きなように生きていては、いつか誰からも相手にされなくなる。

その態度は腹が立ちますね。
まわりのことを全く考えていない。自分勝手な振る舞いで、そばにいるのも不快ですよね。
と言っても、話は通じないようですし、ご両親も甘い。これでは、妹さんが調子に乗る...

質問:妹に対してイライラする

回答数回答 2
有り難し有り難し 23

皆が、親を想いながらも出来る精一杯なのだと思います。

不安で堪りませんよね。
今思えば辛さを訴えていたな〜、あの時そばにいたら〜、と考えれば考えるほど、悩み後悔ばかりになってしまいますよね。
私にできることをと思い巡らせても、出来る限界もあり、...

質問:母の意識が戻りません。

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

今起きていることを、どのように受け取っていくかも、生き方次第

それは大変でしたね。
予期せぬことが降りかかってきたり、身近な人が辛い思いをしたり、身に起きる不調は、一体どうしてなのかと、怖くなってしまうかと思います。

ですが、生きていれば、身体の調...

質問:病気や事故など重なります

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

執着と束縛は逆効果。それでも一緒に生きていくなら干渉しない。

プロフィールも読ませてもらいましたが。
夫さんと上手くいく人は、いないだろうなと思います。浮気癖のある人は、治りません。お付き合いしていた頃から、それは承知の上での結婚だと、分かりきっていたの...

質問:夫の気持ちがわからない。

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

全てに気を回しても回しきれないほど、人の感情は複雑ですものね

今までの質問も読ませてもらいました。
その繊細さは、あなたの持っている良さでもあるのでしょうけれどね。周りに遠慮して、不安に思ってしまい、行動に気を遣いすぎて疲れてしまいますよね。

私も...

質問:人の顔色、感情に敏感に反応して疲れます。

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

あなたの役割と責任は十分。今までよく頑張ってこられましたよね

心配が絶えませんね。ですが、引き継ぎも一通り伝えたらOKだと思いますよ。丁寧にマニュアルまで作って渡してあるのです。後任者が、何度でも見直してやっていかれたらいいのです。

伝えた上で、自分...

質問:引き継ぎの責任と因果応報

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

ストレスをぶつけるのではなく気分転換や気持ちを和らげる方法を

ストレス発散は、周りに向けるものではないですよね。それは、相手には苦痛や攻撃になってしまいます。最悪、虐待や死に追いやることになります。
かわいそうなことをしちゃったね。

いのちに対して...

質問:今後どのように生きていけば良いでしょうか

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

押し付けられる正義ほど、厄介なものはありませんね。

そうね〜 
質問を読ませてもらっても、面倒な人、面倒な関係だなと思ってしまいました。

友達グループがあったとしても、あなたが誰とやり取りして、誰と会っても自由なわけです。それに、あなたの...

質問:友人ときっぱりと縁を切るべきか

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

夫のためにより、あなたがどうしたいのか。自分の気持ちを大切に

そうですよね。不妊治療は、どうしても女性側の負担や心労が大きいですよね。
身体や心にも、大きく影響します。

夫婦で話し合うのは大切なことですが、子どもを望むか望まないかだけでなく、どのよ...

質問:不妊治療したくない私と子供が欲しい夫

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

周りのものに、誠実に、思いやりを持って。

そうね、罪と向き合うには、まず認め懺悔し、悔い改めることですよね。
また、自分には返ってきてほしくない、傷つきたくない。そりゃ誰だってそうですが…
自分に返ってくるから、これほど辛く苦しくな...

質問:過去の言動に後悔しています

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

自分のやりたい(なりたい)未来を描いてね。見返してやろう。

そぅ。それは嫌いになるわよね。
あなたの話(気持ち)にちゃんと耳を傾けてくれない。一方的に責めて、頑張りをちゃんと見ようともしない、認めてもくれない。
親から、そうやってダメなやつだと決めつ...

質問:父がいるという事さえ苦痛です

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

目標を立てましょう。彼と一緒に、私も頑張るんだって。

彼が決意をなさって、出発されたのですね。
寂しいよね。でもね、それは彼もきっと同じよ。だからこそ、一人前になってあなたの前に立てるようにと、これから頑張られることと思います。
一生を僧侶とし...

質問:彼氏が修行に3年間行ってしまいました。

回答数回答 2
有り難し有り難し 28

成長なさったお姿と、ここまで育ててきた自分を、褒めましょうよ

お子さまの入学式なのですね。
おめでとうございます。
ここまで成長してくれた。
あなたがいたからですよ。

新しい環境になりますから、やはり親としては、心配ばかりが先に立ちますね。
...

質問:明日入学式、発達障害息子心配で仕方ない。

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

金の無心をする人は、嘘つきで非道な人です。

それは大変ですよね。。。
家族からの仕打ち、こんなの虐待だよ。そして、都合のいいように強要され振り回され、私って何なのだろうと思いますよね。大事にされ愛されて生きたいのにね。本当に、辛く寂しい...

質問:なぜこうも金銭トラブルに巻き込まれるのか

回答数回答 1
有り難し有り難し 30

そんなことでキレるなんて、正直(くだらない)って思いました。

えーーー
還暦まで勤め上げた人が、そんなことでキレるなんて、正直(くだらない)って思ってしまいました。それも、屈辱だの、休み中イライラしていただの、後輩のあなたに聞かせることなのでしょうかねぇ...

質問:上司を怒らせてしまった

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

まずは、家庭が安心できる居心地良いものにしていきませんか。

それは心配ですよね。親だもの、当然だわ。

娘さん、自暴自棄になっているのかもしれませんね。そんな中で、現実逃避が居心地がいいのかもしれませんね。

ただ、まだ高校生。外の世界が刺激的で...

質問:高校生の娘の非行

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

今ある環境や暮らしを充実させて。怖い記憶を遠いものに。

今までの質問も読ませてもらいました。
家族のために調整役になりながら支えてこられたのですよね。ご両親にとっては、あなたが頼れる娘さんなのだと思います。だから甘えてしまって、お姉さんにきつく叱る...

質問:姉が怖いです

回答数回答 1
有り難し有り難し 27

一緒に過ごした全てのものは、あなたの中で消えたりはしません。

あなたにとって、大事な存在、大事な命ね。こんな寂しく辛くなるなら、飼わなければよかったと思いながらも、あの子との時間は多くの喜びや幸せに満ちていた。
出会ってよかった。やっぱりそうですよね。
...

質問:ペットの死が怖いです

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

部活で関わる先輩なら、まずは部活動を頑張って、接点の機会をね

部活を頑張ってみたらどう?
部長なら、部員のことを気にかける立場だと思うのよ。あなたが部活を頑張れば、凄い頑張っている子がいるなって、目にも留まる。そしたら、他の部員よりも、たくさん話しかけて...

質問:先輩と話したいです

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

何かあれば頼れる先を。それが心強く、歩いていける強さにもなる

そうだねぇ〜
そう考えると、全ての人が不安を抱えているよ。だって、計画通り、思い通りには、人生進まないものね。
進むたびに出会う(起こる)事柄を、受け入れていきながら、そこで出来ることをやる...

質問:人生の後悔と未来への不安

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

味方になってくれる友達がいたら、きっと心強いわ。

嫌な人と1年間 同じかと思うと、憂鬱だね。

悪口や嫌がらせは、悪質な行為だけれど、相手の反応を見て憂さ晴らしをしていることもあります。
ですから、あなたは堂々とした態度で、あまり度が過ぎ...

質問:前自分に嫌がらせをしていた人と同じクラス

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

環境変化による前向きな距離。そうやって繋がりを広げていく。

そうね。。。実家への頻度に関しては、別に誰かが不満に思っていなければ(例えば、両親や兄弟.夫などが、いつも来る.行くと不満に思っていなければ)あなたの実家なのだから、行き来したらいいと思いますよ...

質問:親離れができていないのでしょうか

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

どんな出会いにも意味がある、どんな仕事も誰かを支えているわ。

そうですね。。。出来れば、望む環境で 得てきた能力を最大限に活かしながら働き、スキルアップもしていけたら。そんな充実感とともに生きていけたらと思いますよね。

ただ、環境変化は起こっていきま...

質問:頑張ってきたはずなのに報われない

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

河津祐介さんの人生に、触れてみたいと思います。

合掌

質問:臨死体験

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

友が涙する時があれば、慰めてあげられる あなたでいてあげて

そうね、男性の曖昧な態度は、とても彼女を大切にしているように思えませんよね。
あなたの大切な友達だから、傷つけてほしくない、傷ついてほしくない。

ただね、夢中になっている彼女には、彼と繋...

質問:友だちの好きな人について

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

周りの理解、配慮や協力も大切ですよね。誰だって起こり得ること

家族がいれば、影響も家族分 受けますよね。コロナ情勢、周りの理解が必要であり、配慮や協力も大切ですよね。誰だって起こり得ることなのですもの。

園や学校へ通うお子さんがいると、休園.休校は頻...

質問:コロナ感染とコロナ休園で退職するのは

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

きちんと周りが指摘していくか、他の職に就いて離れるか。

そうなのですねぇ。
なんていうか、社会経験がないからなのか、指摘する人がいないのか、甘い環境で生きてきたのか、自由気ままな方のように感じます。

親の会社なら、親が上司なのですから、きちん...

質問:姉と上手くいかない

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

こうして仏縁に遇えたことを、共に喜ばせていただきましょう。

どんな時もある。いのちをかけて、人生を問い、悩みながらも、求め続ける あなたのそばで。
それでも見離さず、一緒に生きてくださる仏様なのですよ。
ひとりじゃないよと呼んでくださり、包んでくださ...

質問:発達障害者としていかに仏教から学ぶべきか

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

約束をさせてはいかがでしょうか。自覚と自立を促すためにも。

それは心配ですよね。
高校生だから.若いからというよりも、今までからも慎重さに欠けていたりで、責任ある行動が出来るのか、自立出来るのかと、不安だからですよね。

あちらの親御さんとも話し合...

質問:高校生の娘が同棲すると言ってきました

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

自分では思い当たらないのであれば、周りの方々から刺激を受ける

そうですね〜 仕事だけの毎日よりも、何か張り合いが持てるものがあればいいですよね。

自分では思い当たらないのであれば、周りの方々から刺激を受けるのもいいと思いますよ。

自分じゃない誰...

質問:やりたい事が見つかりません

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

感染予防に皆が努めていたのではないでしょうか。

スーパーコンピュー ター『富岳』の計算で、エアコンの換気能力は高く、窓を開けるよりも、むしろエアコンの「外気導入モード」で風量を強める方が効果的と発表されていたように思います。

マスクもな...

質問:自分のせいで

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

言える関係なら伝えて。受け流すか出来るだけ回避も。

お母さんの態度や行動に振り回されるのは、たまったもんじゃないですよね。
納得がいかない点を、向き合って伝えても、ちゃんと聞いてくれそうですか。言える関係かな? 

周りのことを考えずに、ズ...

質問:家族に関して

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

放っておくのが一番。一緒に生活をするなら適度な距離で。

夫さんの気分で文句を言われても、あなたばかりが振り回されて しんどいですよね。
でも改めようとしない人(夫)に何を言っても、聞く耳を持たないなら一緒、変わることはありません。

放っておく...

質問:夫の性格について

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

行動に責任を。これからを大事に過ごし、歩んでいくしかないよ。

男女問わずね、付き合う人は、よくよく考えて選ばなければならないよ。一度きりの出会いも、身体の関係を持つのも、良いか悪いかではなく、そこに責任を持てるか、です。

素晴らしい思い出にもなれば、...

質問:裸の画像を送ってしまったこと、不安

回答数回答 1
有り難し有り難し 33

あなたの気持ち、頷きながら、そっと聞かせてもらっているよ。

お母さん。一緒に生きてくれる人がいなくなるだけで、とたんに心細く孤独感も増し、日常を過ごすのも やらなきゃならないけれど、やれなくて、やる意味も力も持てなくて…

死にたい って気持ちも、今...

質問:苦しいです

回答数回答 1
有り難し有り難し 25