中田 三恵 回答一覧

携帯電話を必ず持ち歩いて、警察や周りに連絡が取れる状態でね。
目的は何なのでしょうかね。
用事もないのに、いつも出会うというだけで恐怖ですよね。被害が出てからでは遅いですが、何かされたという証拠もなく、こちらも動けないですよね。
映画を観るために夫...

息抜きできる時間も欲しいですね。いつも家族のためにありがとう
それは大変ですよね。周りもサポートをしてくれたらいいのにね。
役をやりたい!って人もいるので、断らなかったら(頼んだら引き受ける やりたい人)って見られてしまう可能性もあります。また、ゴリ...

はい、いつでもどうぞ(*´꒳`*)
はい、いつでもどうぞ(*´꒳`*)
巡り巡って、こうして仏縁により出遇えていることを、喜びと受け取らせていたいただく先に、仏様のお姿が見えてくるのでしょう。
プロフィールを読ませてい...

この時間を大切にしていくっていう愛の形もあるものね。
そっか〜 結婚に対しての熱量が違うことに気づいているのに、無理に合わせて急くこともないのかなと思うわ。
「好きだから結婚」って単純なことでもないものね。マリッジブルーのような、ん〜 言葉で...

苦しさを取り除いてあげられたらって、もどかしいわ。
自分で自分が許せないのかな。
主観的にそう思うと、苦しくなるよね。
あなたの今までの質問でやり取りをさせてもらっているけれど、悩むあなたを気持ち悪いと思ったことはないのよ。
苦しさを取...

心地良い付き合い方を見直してみるのも必要だよね。
そうだね〜自分が接してきたのと同じようにとは、相手に求めなくても、なんだか軽く見られているような気もしちゃいますよね。
深く読み取ると、夫を見せたくないのかもよ。自慢したいくらいなら、結婚...

それを言い訳にしてしまうのは恐ろしいですよね。犯罪だものね。
防止できませんよね。見張っているわけにもいかないしね。きっかけがあったとはいえ、それを言い訳にしてしまうのは恐ろしいですよね。犯罪だものね。
依存症については、早い治療も必要かもしれない。...

お寺で仏様に聞いていただくのも。どんな秘密も仏様は承知。
そうですね。秘密の1つや2つ、誰にだってあるんじゃないかしら。
言いたくないこととか、大切にしたい自分だけのストーリーもあるでしょうね。
ただ、それによって今が苦しいのなら、信頼できる人...

今この瞬間をしっかり受け止めて立っていられる自分で
若い頃に持っていた価値観や描いていた志は、いろんな環境の中で出会った人や経験によって、変化をしていくものですよね。そして対応していく術を身につける。
あの頃には、見えていなかった生き方をしてい...

休息と一人になる時間も必要かなと思います。頼れる先を広げて。
毎日子育て、お疲れ様です。
よく頑張っているわ。
目が離せない年頃、自我も出てきますし、親が振り回されてしまう時もあるわね。
園に通っているのかな。そろそろ集団生活も考えてみましょう。...

完璧な姿を見せることが子育てではないわ。傷つき悲しむ時だって
気持ちを吐露したのよ。
悪影響なんかじゃなく。
それほどに、悔しくて傷ついたってこと。
泣いていたのよ、あなたの心は。
傷つき悲しむ親を見せることは、悪いことではないよ。完璧な姿を見...

死んで終わらない いのちへと導いてくださる仏様のお救いがある
寂しいわね。やり尽くしても、もっと一緒にいたかった、もっと話がしたかった、あの頃に戻りたい、会いたい、って恋しくて堪らないわね。
どれだけ大切な人だったのかと、あたたかい想いが伝わってきます。...

あなたにある優しさを、自分と周りの人に向けられますように。
自分が親になって、思うことがあります。
物一つにしても、子のためにと準備したり、子が少しずつお小遣いを貯めて旅行先で思い出のものをと買った文具を、クラスメイトにふざけて壊されたときは、家族旅行...

彼の言うままに依存せず自分で自立を。金銭援助はトラブル原因に
まずは、あなた自身が自立できるように。
どちらが正しいかと言われたら、どちらも極端だなと思いますよ。
まず、彼が戸籍を移すように言ったのも、もっと別の方法を2人で考えていけたら親の印象も違っ...

今がいっぱいなら、ゆっくり進めばいいと思うのよ。
そうなんだね、それは今がいっぱい いっぱいだよね。
今まで頑張ってきた あなたがいるから、辞めてしまうのは、のちに後悔をしないかなと思うけれど。今がいっぱいなら、ゆっくり進めばいいと思うのよ。...

何度でも背中を押してあげるよ。あなたの一歩を踏み出さなきゃね
前回の質問も読ませてもらいました。
あなたの決意を応援したいわ。
嫌いになれたら、どんなにいいだろうね。
彼が拒否してくれたら、気持ちも切ることが出来たのかな。
でも会いたい、もう一...

あなたの足であなたの選ぶ生き方を。多くの喜びや支えにも出会う
自分に自信がない、何も出来ないように、思い込んでいる気がします。
どんな親に対しても、思春期に反抗心が生まれたり、私のやりたいように〜と失敗や経験を繰り返しながら、精神的にも自立していくのだと...

好きな本や詩、歌詞でもいいので、ゆっくり読んでみませんか。
原因がわからないというのが、不安ですよね。だからこそ、焦りも出ますよね。いつまでなのか、良くなっていくのか、どうすればいいのってね。
何の準備をしたら、どう過ごしたらと考えても、悩むばかりだろ...

理解ある妻にならなくてもいい。黙ってモヤモヤするより伝えてね
それは心配だよね。
会社で後輩の愚痴を聞くことがあったとしても、やはりプライベートな仕事外の時間に、コンタクトを取るのはどうかと思うわ。
お相手も非常識だし、夫さんも あなたに配慮が足りない...

どのような手順で辞職が成立するのか、弁護士にも相談を。
そんな恫喝される職場では、身が保ちませんよね。
辞めたいと言って怒鳴られても、本人の意志ですからねぇ。
辞表を準備して、以前からもお伝えしていますように辞めさせていただきますと、渡しましょう...

あなたは、あなたです。親子でも別人。同じようにはならないわ。
プロフィールも読ませてもらいました。
お母さんの精神状態もあるのだろうと思いますが、それでもこれは暴力だよね。長年、激しい言葉の暴力を受けながら、不安定な親の姿を見て育ち、否定され続けてき...

大切な気づきをくださるものを、いつも心の中に。
だから、仏様がおそばにいてくださっているのだと思います。
私は、仏様に照らされて、我が身を振り返る生き方の中で、ようやく頭を下げることができています。
謙虚も、どこまでいっても自分なりの...

恋愛や結婚の条件は様々。今を大切にオシャレや婚活も楽しんでね
お兄さんのことは、気になりますよね。心配したり、自分に降りかかることが気になったり、複雑な感情になりますよね。
ハスノハは、毎日たくさんの質問が入りますから、どんどん埋もれていきます。また...

お母さんに任せつつ。ほどほどに気にかけ、あなたの人生を大切に
難しいですね。お母さんの価値観というものは変えられないでしょうし、それを家族に押し付けている意識もないのでしょう。
お子さんさん達には、ウザい存在になってしまい、あなたも板挟みで苦しいです...

子ども扱いではなく、必要なサポートをしていくことが配慮だよね
それは嫌だよね〜。親しみが込められていたら嫌な気はしないし、打ち明けたりなんてしないものね。
嫌だから、相談しているのにね。わかってもらえないのは、悲しいよね。
あなたが嫌だと感じるのは...

周りに味方がいることは大きい。心の支えになってあげてください
前回の質問も読ませてもらいました。
離婚を迫られたという事実にショックを受けるのは当然のことですが、何があったのか、妹さんが何を思っているのか、どのように考えるのかが見えてこないと、なんとも出...

いろんな上司がいるよねぇ〜。 嫌になっちゃうよね。
いろんな上司がいるよねぇ〜。
嫌になっちゃうよね。
検査の結果、何もなくて無事でよかったわ。あなたが一番不安だったものね。そんなこと考えたらわかることなのに、あなたを急かせて追い込んで、...

差別.誹謗中傷は犯罪です 通報を。よく考えてご利用くださいね
いきなり止めるのが辛かったら、ほどほどに。この場は、そんなところだと、割り切るしかないですよね。
ただ、誰かを傷つけたり攻撃している文字を目にするのは、苦しくなりますよね。
それらを目に...

家庭のことはお父さんに任せ、お母さんにお金を渡すのは止めよう
厳しいね。。。
お金の管理ができない人なんだね。ましてや、家族のお金を黙って盗むという行為は、不信を招きます。
お母さんが、話をしたら出ていかなければならないとおっしゃるが、お父さん...

各自で行うのも。お互いに深く関わりすぎない関係も、守る大切さ
彼が繊細さんなのですよね。不安で聞き返してしまったり、謝ってしまったり。こちら側は、そんな事ないよ〜気にしないでって思うことでも、相手は大きく深く受け止めてしまうのだよね。
家事の件、あな...

見た目が変わっても、あなたはあなたです。中身は変わらない。
それはお辛いですね。
リスクもあった。納得のいくまで説明を受け、きちんと確認するべきだったと、後悔も おありでしょうね。
自分でありながら、自分ではなくなってしまったような、違和感と喪失...

ありがとう。あの子を愛してくれて。あの子の分まで怒ってくれて
あなたの質問を読んで、怒りに震えました。
相手の2人に対してね。
なんて無責任な人達だろうね。これじゃ、あまりにも あなたが理不尽だわ。悔しいよね。
後悔もしたでしょう。なんて人を好き...

全国共通の電話番号(#8008)相談機関を案内するDV相談へ
プロフィールも読ませてもらいました。
それはDVですよね。
本当なら、身(心)の安全を考えて離れることが望ましいのですが。事件が起きたわけでなかったら、行政も警察も立ち入れないのが現状です。...

それらに振り回されず、アテにせず、しっかりと話し合いをね。
ん〜おみくじ
どう受け取るかによって感じ方は違ってきますので、あまり不安に思うことはありませんよ。
例えば、「家が滅べば身もほろぶ」そりゃそうなるだろう事だし、「仲良くしなさい」悪くする...

妊娠.出産が当たり前のことではなくいくつもの縁が重なって誕生
それはお辛いですね。
授かった命ですものね。身体で感じられる不安や異常に、何をすればいいのかと、どうすればよかったのかと、責任受けておられることでしょうね。
度々あるということは、着床が...

SNSチェックしない。今ある出会いや環境を、私の特別なものと
一番近い人(距離がね)を意識するのは自然かなと思います。ライバル視したり、嫉妬心も持ったりね。
ただ、「私は私」と今ある出会いや環境を、私の特別なものと思えば、周りのことが気にならなくなります...

言葉で理解が難しかったら、体験していくしかない。
いつまでも悩まされますよね。
社会人になり、自分の立場や自覚が身についていくのに、まだ時間もかかるのかなと思います。
会社でこんなことを繰り返していると、居場所もなくなるでしょう。身をも...

一年前に何があったのか。どうか一人で悩まずに。まわりを頼って
話せなくてもコミュニケーションは取れます。
私は、聴覚障害者のサポートをしています。耳の聞こえに不自由のある方は、無音の暗闇で生きているのかと思えば、そうではなかった。豊かな表現の中で、お話を...

働いている今の方が、行き詰まっているように見えますよ。
なんだか、動いてほしい時に味方がいなくて、掻き回されたくない時にほじくり返される。
全く何なんだ!この環境は!って発狂したくなりますよね。
ずっと悩み疲れてきたのです。ガラリと環境を変え...

適度な依存は、心を保つために必要。いくつかのポイントがある。
そんなことはないですよ。適度な依存は、心を保つために必要なことです。人は、一人で全てを抱え込むことは出来ないのだから。抱え込んだら、潰れてしまうのです。依存先をたくさん持つことをお勧めします。
...

もう振り返らなくていいよ。「家族」に縛られなくていいんだよ。
プロフィールも読ませてもらいました。
家族でありながら、ずっと苛まれて我慢をし、孤独だったのだなと思うと、どんなに悲しく寂しかったことだろう。
家族から離れても、受けた影響や傷は、あなた...

どちらにも それを誇りに働いておられる方々がいるということ。
こればかりは、やってみないとわからないわねぇ。
ハスノハにも、職場内や人間関係の相談がたくさんありますから、読んで参考にしてもらえたらと思いますよ。
あとは、たくさんのことを想定しておく...

卒業時期の周りのSNSに、気持ちを揺らす必要なんてないと思う
SNSは、知らせたいことを切り取って発信しますから、楽しい、賑やか、充実って映りますよね。そこだけを見て、私は同じようにする友達がいないと嘆く必要はないんじゃないかな。
あなたも別の形で経...

マイナスの出来事として捉えるより、成長のきっかけに
ダブルワークが認められているのかを、確認してから動くべきでしたね。採用として後で明るみになると迷惑をかけますし、そこにかけた時間を無駄にさせてしまう。不誠実だと受け取られてしまっても、仕方がない...

学問や知識では比較出来ない その人をちゃんと認めて尊ぶ視野を
賢い故の悩みね。
どうしても、コミュニケーションの中に、知識を競うような見方があるのではないかしら。どちらが上か下か。その基準を、賢いかバカかでしか判断出来ないでいる。そのことが苦しいのかなと...

自分を守る環境を整えませんか。伝えた後に、距離を取れる空間を
プロフィールも読ませてもらいました。
された方は、イタズラでは済まないよね。ずっと誰にも言えず抱えてきて、家族として顔を合わせなければならない環境にいたのだから。どれほど苦痛で屈辱なことかと思...

気づきや学びに。あなたに必要なのは、受け入れていくということ
人生の中で、人はどれだけの人と接点を持ち関わっていくのでしょうかね。
一期一会。今ある出会いも、巡り合ったと思えば 自ずと大切にしようと努めますし、もう二度と会えないかもしれないと考えると 伝...

寂しい、ひとりにしないでって気持ちがあるからなんじゃないかな
今までの質問も読ませてもらいました。強く執着して依存してしまう。そうでしか生きられない寂しさがあるのかなと思ったりして、読ませてもらっていました。
執着って願望でもあるけれど、固執してしま...

影響を受けながら今日も務める普段通りに。それも供養の形ですね
そんなことがあったのですね。
近しい方の死は、とても寂しく残念ですよね。もっと一緒にお話したかったなぁと思う気持ちもあり、病にお辛かっただろうと思うと、願うことしかできなかった無力さを感じます...

言葉が足りない。愛してくれた彼に、優しくない言葉かもね。
付き合っているの? 恋人関係?
その言葉に、傷ついたり凹む人もいるだろうねぇ。
あなたの想いを聞かせてもらっているとね、傷つける意図はないとわかるけれど、愛し合った後にかける言葉とし...

発信を。人の記憶も忘れていき、新たなものに意識が向けられる。
Twitterで、フォロワーさん達とのコミュニケーションや、創作物を見てもらってイイねに励まされたり、あなたの居場所だったのね。
まさか、噛み付いたトラブルが、フォロワーさんまで巻き込むこ...

行動は間違っていない。自分のためにね、上司や周りに挨拶をね。
そりゃ、あなたの対応は、あなたや周りを守るためにも、大事なことだと思うわ。コロナでなくても、風邪でもうつしてしまうものね。
上司からの嫌味は、悲しいよね。
私が無理をして しんどくても、...

特定健診を一緒に受けようって誘って。一瞬を大切に生きる意味も
それは心配ですよね。閉経後の年代(更年期)は身体の変化も生まれます。今まで通り過ごしてくださっていても、症状が出たりね。それは、やはり何かのサイン。怯える必要はなくても、メンテナンスは早期発見に...

自ら情報を断ちましょう。それが、彼女を傷つけない防止策です。
恨みや執着心があるのは、自分に非があるのに納得出来ていないからでしょうね。
行動に起こしても、気持ちは晴れないでしょうね。
彼女の気持ちは、置いてけぼりのままです。傷ついているのは彼女で...

あなたの第二の人生を、充実させていくほうが、よほど素晴らしい
結婚相手が受け入れられないのは、明らかに怪しい.危険という要注意人物なのでしょうか。それを見極められるのは、やはり経験ある大人(親)なので、大丈夫なのか?とお伝えする方がいいと思いますよ。
...

死にたいわけじゃない。今が苦しいのだよね。
自分で自分を殺してしまいそうなのは、症状に苦しいからですよね。死にたいわけじゃない。今が苦しいのだよね。
医師が出す薬、専門家の言葉を信じるよね。あなたは、治したい一心でそれを守って服用し...

毎日よく頑張っているね。 自分を褒めてあげてね。
偉いよ。慣れない中で、頑張っているわね。
悪口を言う上司ってなんのかしらね。数名もいるの、最悪よね。
悪口言うなら 身になる指導してよ!って言いたいよね。尊厳できる上司でいてよってね...

自分のスキルアップに繋がると前向きに捉えていけたらね。
それは、納得がいかないですよね。働く社員が知らされないまま、また そんな話が出ていない中で、部署再編って。戸惑いがあって当然だわ。周りの方々も驚いておられるのではないかしら。
ただ、同じチ...

気遣いばかりして不満に感じるよりも、言いたいことは言っていい
祖母さまは、あなたには遠慮がなく活発な方みたいなので、グイグイと関わるタイプなのだろうと思います。
ですから、あなたも気遣いばかりして不満に感じるよりも、言いたいことは言っていいんじゃないかし...

行き詰まり死ぬことまで考えるなら、きちんと向き合う場を持って
前回の質問の続きでしょうかね。ずっと引きずっているのよね。
答えって出ないよね。罪は事実としてあなたの中に残っていくし、あなたもそれを無かったことには出来ない。だけど、家族や関係者には知ら...

怖いなら時間をかけてもいい。ゆっくり関係を築いていけたらね。
何年経っても、相棒だったのですもの、寂しいですよね。涙が出るほどに。
どれほどの子だったのかしら。また思い出を聞かせてくださいね。
頼れるもの、信用できるもの、それは人だけとは限りません...

あなたに出来ることは、あなたが自立し、安心させてあげること。
親はいつでもそばにいてくれる、支えのような存在でね。そのお母さんが、死にたいと口にし、10年後なんて言われたら、別れの宣告みたいで、寂しくなりますよね。今の幸せすら、虚しいものに感じてしまいます...

夫子ども、あなたに家族がいる。ちゃんと安心の場所があるんだよ
愛情を求めることは、自然なこと。おかしくなんかないわ。
ただね、一方通行の場合もある。反対に跳ね除けられて、傷つけられることもある。
こちらが求めていただけに、その言葉や態度は冷たく刺さ...

もしもの時のために、事前に読み上げて録音しておきませんか。
もうすぐ卒業を迎えるのですね。まずは、おめでとうございます。よく頑張って学び過ごしてこられましたね。
代表で答辞を述べられるのですね。特別なことですから、もちろん緊張もしますが、あなたの想...

仏様をたよって、救われていく いのちを想ってほしいわ。
そんなことがあったのですね。
あの子のために、良かれと思ってしたことだったのに、私のせいで死なせてしまった。殺してしまった。その事実に、苦しんでおられるのですね。自分が許せないのですね。
...

一人で抱え込まず 相談しながら、自分の良さを見つけていこう。
いろいろと悩みは尽きませんよね。
①つめは、どこを目指しているのか。プロ級になりたいのであれば、それは一握りの方の域なのでしょうね。歌うことを好きで楽しめるのが、まずは重要。自分は何のため...

悩みながらも、今いる人達と支えに手を伸ばしながら、生きていく
親しい人の突然の死は、関係者には当然受け入れられるはずもなく、時間が止まったかのようになってしまいますね。
なぜ、どうして、何も分からない自分が無力のように思えて。また、わかっていたとした...

別のところに注意を向けると、え?って気持ちが切り替わるよ。
子どもが何で泣くのか その理由や、泣き止む方法がわかれば、泣いたって平気になれるのにねぇ〜。
お子さんも、ママを困らせたいわけじゃなく、上手く気分や要求を伝えきれなくて、もどかしくて泣いち...

あなただけが我慢を強いられることのないように。主張をなさって
プロフィールも読ませてもらいました。
今までお子さんや家族のために、それが第一に生きてこられて、慣れない環境の中でずっと頑張ってこられたのに、夫には当たり前のように映っていて、労いや感謝の言葉...

やっぱり彼が好き、それが答え。信じたいと思う気持ちを大切に。
他の人に気持ちが移る。浮気と言ってしまえばそこまでだけれど、誰だってそんな気持ちは起きたりするものかなと思うよ。ただ、実際に二股期間があれば、私って何なのだろうと不信にもなるよね。
それで...

家族と過ごし生き抜いてくださったお父さまのお姿や想いを大切に
お父さまの ご往生
謹んで哀悼の意を表します。
いろんなことが振り返られて、それでもやはり家族だから、一番大変なときに、気づいたときに、何が出来るのかを考えながら、皆さんで過ごしてこられ...

わかってくれる人に聞いてもらい気持ちを吐き出すのが一番
感染予防に努める中、夫がそれでは困るし、大迷惑だよね。
嫌だな〜大人数の飲み会を度々開く人って。周りもそんな仲間ばかりなのだろうね、だから平気になる。
あなたが気をつけるように言っても、...

結婚とはそういうもので、家族間に新たな風を吹き込みます。
そうかもしれないですね。あなたが言うようにね。
それでも、お兄さんが選んだ女性です。兄嫁です。親にとっては、義理の娘みたいなものです。
あなたから見たら、もっとこうしたらいいのに、ム...

誠意を持って接していくしかないよ。失った信頼は時間をかけてね
すぐ見つかってしまう嘘は、ただ信用を失くすだけだよね。。。逆効果になってしまったね。友達のせいにしちゃったのは、マズかったね。味方がいなくなっちゃうよ。
復縁とありますが、別れた理由はなん...

今はそっとしながら、普段通りが一番元に戻りやすいですよ。
それは寂しいですよね。
反抗期とはいえ、突然なのかしら。
親からのやり取りがウザいってことも、あったりするのかもしれませんね。とくにLINEは、毎日なのでしょ、面倒なお年頃なのかな。(う...

理不尽に向かうには法的解決も。あなたの受けた苦痛を慰謝料で。
悔しいですよね。今までの質問も読ませてもらいました。
不倫をして、向こうから離婚裁判、誹謗中傷しておきながら和解せよと。あまりにも身勝手で理不尽。なぜあなたをここまで追い込み 苦しめるのでしょ...

あなたは堂々としていたらいい。負い目を感じるのは向こうだから
あなたは間違っていないわ。
お金の貸し借りは、きちんとするのが常識だし、少額でもルーズな人とのお付き合いはやめた方がいいわね。
ご馳走したという形であっても、お礼の一言もない。あなたのこと、...

この経験はね、次の職場の環境を見抜く基準になりますよ。
人格否定な言葉の暴力はパワハラです。
相手側に問題があるのです。あなたは被害者です。辞める決心をつけたこと、それでいいのですよ。体調不良は、限界サインです。
仕事はね、能力だけでなく、働...

同じ方向を向いている。向き合っていこうとする速度が違うだけ。
それはお辛いですよね。
きっと、受け入れて向き合っていこうとする速度が違うのでしょうね〜あなたとお父さんは。
お母さんのために、整った環境を。その想いで、なんとか動こうと気持ちをそちら...

月日が経っても、私にとって影響を与えた人はいつまでも思い出す
そんなことないですよ。
時間.月日が経っても、私にとって影響を与えた人はいつまでも思い出すものです。
(私も20年前の教え子の死がまだ納得いかなくて、辛いわ)
お母さんが恋しいので...

亡くなっても終らない。その存在に今でも支えられています。
不思議であたたかい夢ですね。
あの子が見させてくれた再会ね。
繋がっているのね、ずっとね。
亡くなったらそれで終わってしまうわけではなく、私たちは その存在に今でも支えられています。
...

自分からアクションを起こそ。待っているだけじゃ何も進展しない
そうね、自分から積極的に声かけたり、誘ったらいいと思うわよ。
リードしてもらいたい、デートの計画を立ててくれていたら嬉しい、なんて理想はあると思うのです。でも、そこまで気が回らない人もいま...

そこにいてくれるだけで、お子さんを笑顔に出来る、素敵なママよ
悪阻、大変だったのね。出産までずっと続いたのね。どんなに苦しかったことだろう。私も酷くて入院までしました。愛おしい命を育んで幸せなはずなのに、悲しくなって、こんな母じゃダメだって、申し訳なくって...

心の自立は、それでいいと言い聞かせることから確立されていく
心の自立、精神的に強くなりたいってことかしら。周りに振り回されない心で、自分を受け入れていきたいってことかな。
ありのままの自分って、難しいですよね。
自分のこんな部分は嫌いだ、コンプレ...

今を生きる支え(拠り所)になっていくものが信仰.供養です。
長男や跡取りが、していくというものではありません。本来は、それぞれが大事に手を合わせて生きていけたらいいのですけれどね。そうすれば、自然と親の姿を見て、子に継承されていく。
お父さまも三男...

意味に違いはありません。お唱えすることで、より深い味わいを。
声明は、法要儀式に応じて種々の節(曲)が、後についてきたものです。ですから、同じ御文でも読み方が違ったりしますよね。
龍樹菩薩が書かれた意味、想いに違いはありませんので。お唱えすることによ...

仕事人生から自分のやりたい生き方にシフト。身体と相談しながら
そんな日もありますよね。
休みの理由は、本人にしかわからないことです。
その分、職場仲間がフォローしながらの関係が望ましいのでしょうね。
今まで身を粉にして仕事に向き合ってこられたこと...

もう少しご本人達を信じて任せていきませんか、伝えていきましょ
それは大変ですね。
大変なときは頼ることが必要ですが、それが皆あなたに集中している。これでは、あなたのほうが倒れてしまいますよね。
頼りやすい人っているのです。優しくて責任感があり行動力...

どうしようって悩むたびに、他の人の意見も参考に。
今が辛かったら、そこから逃げてしまいたくなるよね。逃げる事は、いけないわけじゃない。自分を守るためには、必要なことよ。
ただ、逃げたのに、安堵より後悔があるのでしょ。それは、改善出来たら続...

無理に気持ちを切り替えたりしなくても悲しい時は悲しんだらいい
悲しくて当然ですよね。
大切な子、家族だったのですものね。
最期まで、愛されていたことを実感し、温もりの中で生き抜いてくれたのですね。よく頑張ってくれたよね。
みんなに囲まれて幸せだっ...

生きる目的は何か。探すのが人生なのかもしれません。
本当に 感染症蔓延は、人と会う機会を削ってしまいましたね。数年が気持ちも離れさせたのでしょうか。会えていたら違っていたのに、想いをちゃんと伝えてられたのにと、もどかしいですよね。
お母さま...

2年間に交友関係も変わり、昔の友達を整理したくなったのかもね
ブロックは、拒否されたと感じますよね。
なんだかねぇ〜。
あなたに問題というよりも、相手側の勝手な理由なのかもしれないよ。例えば、友達の整理をするためとかね。フォロー外しでは、間接的に誰...

何でも言うことを聞くのが、優しさではないのですよ。
分身か。。。その言葉は重圧だね。
先にお母さんから言われてしまっていますよね。あなたは、私の期待通り、離れないよね!と念押ししているようなもの。
離れないだろうと、あなたの心まで見抜いておら...

生き抜かれたいのちを不幸だと考えてしまわずに。
それは、神様や仏様の話ではなく、そこを管理する人間同士の関係が悪いってことではないですかね。
御身内に不幸があったとのことですが、命終えることが不幸と捉えるのか、生きるという命の在り方を教...

あなたの人生です。誰に邪魔される筋合いもないわ。
それがいいわね。血の繋がりがあったとしても、だから分かり合える、愛せる、というわけでもありません。
いくら自分が不安定な状態であったとしても、責めたり暴言を吐いていいわけがありません。家族でも...

失敗で失うこともあるけれど、また始めればいい。そんな余裕をね
失敗経験は、ありますよ。人間関係でも仕事でも。
結局は、ちゃんと理解していなかったり、周りが見えていなかった(相手のことまで気づけなかった)んだなと反省もたくさん。
そんな経験は、行動す...

後悔と思わずに、これから過ごす時間の中で、想いをお伝えしてね
それは、お辛いですね。
お父さまも懸命に生きてくださっているのですね。
緩和ケアをなさっている状態ですかね。出来るだけ苦しまず、残された時間を、想うように過ごしていただきたいですよね。
...

ポジティブな人や、言葉.態度が心地いい人と繋がってみて。
無理に変わらなきゃと思う必要はないですよね〜「あなたは あなた」なんだものね。
自分のことを、よく知ることが大切。
そしたら、むやみに人と比べたり落ち込んでしまう必要もなくなります。
...

ちゃんと着信拒否して。いろんな人と出会っていけば、忘れる近道
気持ちの部分だからね〜。コントロールは難しいですね。
やっぱりあなたの中で、彼を求めたり、彼が一番になっているのだろうね。
最初の人は、次が出来るまでは、経験値にしたらその人しか知らない...

家族みんなが、それぞれに余裕が持てればいいのですけれどね。
前回の質問も読ませてもらいました。
お母さんは、あなたに対して構っているつもりはないのでしょうが、あなたへの提案も言い方やタイミングが違えば、裏目に出てしまうのでしょうね。お母さん的、寂しさや...