中田 三恵 回答一覧

背負っていこう。自分自身に胸を張れる あなたでいてください。
誰も見ていないようで、仏様は見ておいでですよ。あなたが罪悪感でいっぱいなのも、自分で自覚があるからですよね。
小さな罪だとしても、人生に影響を及ぼすものです。今みたいにね。
ですから...

親の視点で悩まなくてもいい。結局は2人で乗り越えていくもの。
今、聞いていると、親が反対の理由は、全て偏見や差別によるものですよね。
あなたが好きになった彼自身を、ちゃんと見ようとしていない。
あなたは、ちゃんと本人を見て、内面から惹かれて好きにな...

悩むのも制限をつけて。何とかなるもんだと口に出して意識づけ
それは、しんどいよね。
何も起きていないのに、先を想定する時に、悪い方ばかりをイメージしてしまうんだね。
それじゃ、自分が成長している姿を描いていけないよね。
慎重になるのは必要なこと...

応援もしたいけれど、よく頑張っているねと労ってあげたいよ。
忙しい環境に変わっているのね。毎日、気疲れしながらも、よく頑張っているわね。
ただ、ペースは乱れ、不安と責任に押し潰されそうよね。あまりにも負担が大きく、プレッシャーだよね。
続けていく...

お父さんの歪んだ価値観や愛を、ずっと押し付けられてきたのね。
プロフィールも全て読ませてもらいました。
お父さんの歪んだ価値観や愛を、ずっと押し付けられてきたのね。
相手の立場になって発想するということに欠けていらっしゃるのよね、お父さんは。だから、あ...

何を言われるかわからないし、嫌な気持ちになるから怖いのよね。
あなたには あなたの、
お姉さんには お姉さんの、
悩みの向ける先がなくて姉妹がぶつかるのかなと思って読んでいました。ぶつけると言っても、お姉さんが一方的に あなたに不平不満をぶつけているの...

今まで通り仲良くしていけばいいんと思うよ。心地良い距離感をね
仲の良さというのは、人によって捉え方は違うだろうけれど、いつも一緒にいること、何でも知っている関係ってこととは限らないよね。
もちろん学生さんだから、学校生活では、ほぼ一緒の時間を過ごしますね...

今日教わったこと.覚えたことを確認する。その積み重ねが安心へ
先月ということは、転職してまだ ひと月ですよね。慣れなくて当然だと思うのですよ。不安だらけで、普通なんじゃないかしら。
頑張りたいという表れですよね。早く慣れたい、覚えたいっていうね。
だか...

ネット検索やめよう。そこに安心はない。必要なのはあなたの自信
前回の質問も読ませてもらいました。
子どもは、可愛いわよね。
あなた方 両親に願われて、この世に生まれてきてくれた。名前を呼ばれ、初めて耳にし、微笑みかけてくれた親の声.姿を見て、この子は人...

ハスノハに気持ちを置いていけばいい。自分を大切にする生き方を
償いというのは、何に誰に対してですか。
不倫に関してなら、ん〜大人の関係として、恋愛感情?がなくても互いに納得の上だったのでしょう。償いも何もないのでは。あちらの家族に対してですか。3年以...

どちらにしても苦しいなら、せめて今の気持ちには正直でいたいね
仲良し3人組って感じなのかな。それでも、自分だけがわからない話で盛り上がられたら、話についていけないし、お邪魔かなって寂しい気持ちになるよね。
好きな人なら、なおさら、私を気にも留めてくれない...

こんな現実を、すんなり受け入れられるはずないよね。切ないよね
切ないですよね。。。
ずっと互いに理解し合い、同じ景色を見てきたけれど、愛するという想いは越えられなかった。自分ではない 別の人に向けられるものだった。
こんな現実を、すんなり受け入れら...

恋愛の仕方は、ときにはズルいときだってある。
ん〜別れて気づくこともあるしね。追いかけているうちは、「憧れ」しか見えていなかったりするしね。
やはり、今までの恋愛経験を生かしながら、しっかり悩むしかないと思うわ。
私なら、どちらにも...

謝ったらそれで終わり。あとは気にせずいつも通りに過ごすのが◎
お母さんは、あなたにだけ、そんな態度をとるの?長女だから、余計に厳しめになるのかしらね。妹さんの反抗期に対するイライラが、あなたへの当たりのキツさになるのかしらね。それなら、たまったもんじゃない...

気持ちに蓋をしなくても、ちゃんとわかってくれる人だっているわ
家族のために子どものためにと、ずっと我慢をして言いたいことも言えず、この人と一緒に ここで暮らしていくのかと思うと、空しくなりますよね。
親や親しい人もいない土地で、夫だけが頼りだと思っていた...

あなただって精一杯にお支えしてこられたと思うわ。ありがとう。
恋人をこんな形で亡くすなんて、堪らないですよね。あなただって精一杯にお支えしてこられたと思うわ。それでも、私がもっと〜手を差し伸べていたら〜目を離さなかったら〜って、悔やまれますよね。
悩...

そこは、あなたの受け入れ越えていく力(愛情)なのではないかな
そりゃ、打ち明けられたら動揺もするよね。
今後 結婚を考えるなら、2人だけでなく、親 きょうだい、親戚と、家族の縁が結ばれていくわけです。相手の素性が大きく影響もしていくかもしれない。将来を見...

引っ張り出して開けてみたくなる素敵な箱になっていきますように
過去の質問も読ませてもらいました。そして、今回の質問(あなたの考え方)に、うんうんと頷きながら読ませてもらいましたよ。
あなたの思い出の時間は、心の箱にしまいながら、あなたが大切に扱ってい...

本音と建前がある。期待し過ぎず、相手の真意を見抜いていけたら
人間関係の中には、しばしば本音と建前が出てきますね。本音の部分と、相手を不愉快にさせずに伝えるために、使われる言葉(建前)がありますね。
そもそもの“目的”が違うということで、あなたを裏切った...

お子さんの意思を尊重してあげられたらいいですね。
うちの子も、去年は受験生でした。
せっかくの中学生活も、行事もなくなり、クラブ活動もやり遂げることが出来ないまま終わり。一番楽しい時期に、自粛ばかりで、家族だって気の休まる時がありませんよね。...

あなたが出来ることは、今この瞬間の職務を全うすることです。
あなたが出来ることは、今この瞬間の職務を全うすることです。そして、職場関係者とともに、皆で介護にあたっているのですから、問題点があれば共有を。それでも、高齢者の皆さまには、この寒い季節、体調を崩...

誠実に務めていきましょう。信頼回復には、それしかありません。
前回の質問も読ませてもらいました。
同じ職場に復帰ということですから、針のむしろだとは思います。
それでも、働いて罪を償うということを、あなたも覚悟なさっていると思います。厳しいスタートと...

声を聞いたら少し気持ちも和らぐだろうから、電話してごらん。
プロフィールも読ませてもらいましたよ。
慣れない環境の中で頑張ってきたのに、そんなブラックな会社なら、行くのも嫌になるよね。
話を聞いていても、とても続けられるような会社じゃなさそうよ。転職...

「焦らず大丈夫」と念じてね。一つずつ身につけていけばいいよ。
これから挑戦することは、ドキドキ緊張もするよね。
初めてのことだから、誰だって当たり前と 自分に言い聞かせてね。
そして、周りの指導でいろいろ言われたとしたら、一つずつでもいいから身につ...

仕方ないという意識、危ういかもしれませんよ。
ん〜今はハラスメントも指摘される時代。
あなたは、日常のことで 気になっていないようですが、周りからは おかしいと映っているようですね。男性から見ても、おかしいと思うんじゃないかしら?
...

スキンシップが足りない寂しさがありますよね。
受け入れていくことなのでしょうけれど、それはとても大きな諦めになってしまうと思うと、女としての私は何なのだろうかと切なさもありますよね。
相性というのは身体も大切で、それだけでもスキンシッ...

脈がないと感じているなら、引き際も大事になってくるよ。
片想いをする気持ちは、あなたの中で大切にしたらいいと思うの。人を好きになるということは、素敵な感情だからね。
ただ、脈がないと感じているなら、引き際も大事になってくるよ。
好きでも切くて...

あの時の選択が間違いだったのなら、今の早まった選択はきっと
前回の質問も読ませてもらいました。
それでも自分で歩いてきた道です。後戻りも出来ないよね。
手放したものは、あまりにも大きいですね。
自分を責める生き方に、もう疲れてしまいますよね。こうな...

自分のやりたいことを大事に。お父さんの愛情だと思いますよ。
親だと思うから、支えてこられたのですよね。かなり負担にもなったと思います。よく頑張ってこられましたよね。
最期だけ切り取って見てしまうと、お父さんに何もしてやれなかったと思うかもしれません...

物への執着を手放しても、想いまで捨てるわけではありません。
あなたが強迫性障害だったのですか。だから、拒否するような態度を取ってしまったのですね。理由あってのことですが、身近にいる人ほど影響を受けてしまいますよね。お母さんも追い込まれてしまったのかな。
...

そんな想いを大切にする彼も含めて、今の彼が好きなのでない?
そういう彼を好きになったこと、今だから彼と出会えたのだということです。
死別の場合は、亡くなられた方が永遠の存在に変わっていく人もいますから、亡き方の影に いつも2番手のような寂しく不安な気持...

皆お付き合いを重ねる中で、見定めていくものですよ。
いいんじゃないですか、お付き合いしたから、見えてきたらリアルです。
良い人で居心地もいい=人として素晴らしい=結婚したいか?
と問うてみたら、ん〜ってこともありますよ。その先を望めないっ...

身近な信頼できるお寺を頼って。決別も、死と向き合うことは大切
前回の質問のこともあり、親子の関係は厳しいままですよね。そんな中、あなたなりに父親だからと支えてこられたのでしょうが、親とは思えぬ身勝手な振る舞いは、子を苦しめるばかりです。もぅ、放っておいたら...

必要がなければ、付き合わない方がいい。無理せず、傷の手当てを
トラウマの克服は、タイミングもあります。
実際には事実として、その事が起きているので、無かったことには出来ませんよね。
それでも、周りの環境変化やサポートにより、受けた傷を薄くしたり小さ...

周辺の方々にも声をかけながら何も起きないよう見守っていただく
私の相談者にもいらっしゃいますが、統合失調症の場合、幻聴や幻覚があり、周りには おかしな行動に見えても、本人はそのように思っているので、そうかと聞いていくしかないのですよね。
皆が攻撃性が...

願いや愛情を注ぎ、胸を張り、名前に誇りを持てる子に育てる。
夫婦で話し合って、願いを込めた名前です。
誰に何を言われようと、どういう見方をされようと、胸を張って名前を大切に出来るような親でいてあげないとね。
名付けの相談は、非常に多いです。
名...

2人で再構築をね。夫さんは、信頼回復に全力で努めなければね。
そうね。。。悔しいし、情けない気持ちになりますよね。夫に対しても、自分に対してもね。何やってんだろうって。これからどうしていけばいいのだろうってね。
もう一度信頼する事ができるのか。
許...

許せるはずがない。夫婦関係を続けるなら夫へ想いや期待を捨てる
夫さんには、気の迷いや甘えがあるのでしょうね。あなたやお子さんに申し訳ないことをした(している)という自覚もあるでしょうし、謝罪もそのときは本心なのでしょうけれど。やはり、自分にどこまでも甘く、...

聴聞し、み教えをいただいていくことが、僧侶にとって一番大切
縁は、支えにもなりますし、苦しみも生みます。あなたの考えや想いを否定しているわけではありませんが、お子さん方には、それぞれの人生がありますので、縁を理由に縛ることのないようにと思うのです。
...

納得のいかない我慢の夫婦生活は、長続きしません。
ん〜ちょっと彼や彼親の言い分が、わからないよね。そんなお金お金って、夫婦間で分けて、自分の分は自分でって。
私の存在って何?なんで結婚なんてしたのよ?って、彼に言いたいよね。
家事をする...

一度の失敗、これからの姿勢で取り戻せます。ファイトですよ。
完璧って難しいものですよね。
やると誓ったことを、実際は面倒でやりたくないこともありますよね。
やりたくないとは、言えないしね。
ただ、そのことで信用を失うのは大きい。今までの積み重ね...

戻りたいね、愛し合っていた日に、そばにいてくれた日に ね。
苦しいよね。。。
とても複雑な事情が、彼をずっと苦しめてきたのね。妹さんとのことも、いろんな背景があってのことでしょう。
事実だけを切り取って、善悪を決め、誰が悪いのかと責めるのは簡単だ...

周りの態度より、あなたを大切にしてくれる人の言葉を大切にね。
あなたのお話を聞かせていただきながら、それでも、「大丈夫。あなたは悪くない。胸を張ったらいいのよ。」と、いつも変わらず答えてあげたいわ。
私には、それしか出来ないけれど、どんな あなたでも...

少しでも力になれることがあれば、手を差し伸べて。優しさの形。
酷いね。。。読んでいて苦しくなりました。
今さら、あなたを責めても仕方がありませんが、反省だけでなく、相手の立場に立って物事や気持ちを考えられる人になっていただきたいです。
イジメで受けた傷...

何でも姉の言いなりにならなくていい。強いる権利もない。
お姉さんと2人暮らしなのかな。
共同スペースに関してのルールも必要でしょうが、全てお姉さんの言う通り、お姉さんが正しい、の一点張りですよね。あなたの気持ちが全く尊重されていないところが、しんど...

誰もわるくない、みんな頑張ってきたんだよねって言ってあげたい
前回の質問も読ませてもらいました。
ずっと悩みながら、あなただって辛い中で、夫さんを支えてこられたのですよね。
それでも、夫さんは生きていくことが難しかったのですね。どうしてという気持ち...

本当は あなた自身が深く傷ついてきたのですよね。
コントロール出来ない自分を抑え込んだり、振り回されたりしながら、上手く生きられずにいるのですね。このまま病を抱え、この状態であるならば、もう生きることが辛く苦しいのですよね。
大切な人も傷つけ...

今の自分を越えていくのですよ。そのための大事なプライドです。
プライドは大事よ。そのプライドは、敵視するためにあるのですか。
私にもプライドがあります。だから、ここまで頑張ってこられました。
厳しい言葉を受け、悔しいと思った。わかっているけれど受...

黙って身をひいても、あなたの深い愛情は伝わらない。話し合って
ん〜何とも言えませんよね。
ただ、薬に気づいたこと、減っていることを伝えるということは、こっそり探っていたことを打ち明けるということですよね。
夫さんが正直に認めるとは思えませんし、離婚...

誹謗中傷は犯罪ですよ。精神的にも大人になりましょうね。
何も知らなかったBさんが一番気の毒に思いますけれどね。
Aさんが裏アカで、あなたやBさんの悪口を書き、あなたも別アカで愚痴を書いた。
結局、同じ土俵に上がって、ケンカを起こしたのです。Aさん...

足元を見よと、気づかせてくださっているのかも。
何なのでしょうかね〜。
現象と事柄を結びつけて考えると、また同じことが起きるのではないかと不安になったりするものですから。
今一度、身の回りの点検や、日常の行動を丁寧に行ってみましょう...

その不安も、仏様のお救いを聴いていかれると安心に変わっていく
耐えられない痛み等があれば、周りも気づきますよね。ご高齢の方のガンは進行も緩やかで、異変があったとしても直前まで、お気づきにならなかったのではないでしょうか。家で最後まで過ごせたことが、安心に変...

悪気がないではなくハラスメントですよ。伝えられたらいいですね
それは、ハラスメントだよね。今の仕事に関係のない 社員の家族やプライベートに踏み込んで批判したり攻撃することは暴言です。悪気がないではなく、ハラスメントですよ。
聞き流したり耐えることが、...

損得の生き方は苦を生みますよね。欲はキリがありませんからねぇ
リスクも承知の上でしょうけれど、大金ですよね。。。
何に価値を見出すか なのでしょうね。
その金額もマイナスになった結果だけを見ると大損のように思いますが、資金のために社会情勢に目を向け...

親しくなれば周りの「生意気」という偏見も消えるのではないかな
何だか、周りに気を遣うのは、疲れちゃいますよね。まだ慣れない職場なのだから、場の雰囲気を掴むのも難しいですよね。
そんな中で、頑張ろうとしている意気込みを、生意気だと思われているのは悔しい...

立場が変わると見え方も違ってくる。気づいた時あなたのとる行動
そうね、理不尽に思うわね。
どの立ち位置で、その人を見るのか。
あなたは、ABともに同じ仕事をしていたと見えていて、違いは挨拶の有無くらいだと認識をされている。Bさんだって感謝されるべき...

人間の出来る限りであり、あの子の望む生き方だったのかな。
生き物を飼うというのも、人間のエゴだものね。どこまで尽くしても、生き物の習性や状態は勘弁に把握しきれず、家の中、籠の中の鳥なのです。
なんでも与えて愛情を注いできても、それは人間の出来る限...

大丈夫。先のことは、先のあなたがちゃんと乗り越えていく。
今のあなただから、気づいたこと(やりたいこと)なのだと思うよ。もうちょっと前でも先でもない、目標や向かう気持ちは今だから生まれたのです。
人生が進むにつれ、そこまでに得た経験や学びから新し...

外の世界はもっと広い。人の素晴らしさを測るものは無限にあるよ
あなたなりに向き合ってきたけれど、先の人生を考えると期待出来ないように思うのね。
今は、家庭環境と学校の往復だと思うの。その中で生きてきて、喜びを感じられなかったかもしれないけれど、外の世...

不安と伝えるより、未来を望んでいると前向きな期待を伝えて。
今までの質問も読ませてもらいました。やはり、夫からの言葉だけを信じ抜くという気持ちにもなれないですよね。今までのことも考えると、本当なのかなって、疑ってしまいますよね。
ただ、気になったの...

出来るだけ今まで通りに接していきながら、再構築を図ろう。
え?一度の喧嘩で?
夫さん、かなり傷ついたのね。
だけど、夫婦一緒に暮らしていたら、お互い様なこともあるよね。
今は感情的になっておられると思うけれど、お子さんもいらっしゃるし、今まで...

答えを聞くより、仏法に出遇っていかれることが、大切な道に。
やっていましたねテレビで。
地獄の鬼に何度も罰を受け、殺されて、また、生き返らされて、殺されて。無限地獄の苦しみ。
残念ながら、人間は生きているだけで、地獄行きが決定するような行いを繰り返し...

親子の心地良い距離感を測りながら、あなたの想いを大切に。
自立していくという意味では、親元を離れることで互いに成長していけると思いますよ。
お母さん、更年期でうつ気味の時に、あなたの行動が、イラつかせることになったのかなとも感じましたが。思えば昔...

彼と一緒に何度も、親の理解を得ていくということが、一番の近道
夫婦であるという証明が、今以上の支えになるってこともあるよね。それほどに、彼は特別な人なのね。お互いのために、この関係を大切にしてほしいわ。
障害があったとしても、どうしたら一緒になれるか...

ずっとあなたは、周りの態度に傷ついてきたんだね。辛かったね。
今まで頑張ってこられたのに、何があったのかしらね。そんな症状を抱えて、あなたが一番辛いよねぇ。
治せるものならと思っても、薬も効かないのだものね。不安だよね。
否定をするのに〜と書かれて...

時間を無駄にしたくない良縁を結びたいと思うなら、積極的に動く
祈願をしても、縁を良縁にしていくのは自分次第ですものね。婚活は、条件でふるいにかけらる厳しい場ですよね。年齢だけで判断されてしまいがちで、悲しくなってきますよね。
時間を無駄にしたくない、...

同時進行でキャパオーバーの状態。家庭内での両立の見直しを。
仕事と育児の両立は、本当に大変ですよね。テレワークであっても、同時進行は難しいもので、幼児さんを抱えていると子ども優先になってしまうこともありますよね。それで、仕事が後回しになってしまう。
...

ひねくれは損です。現状を受け入れていくことが、成長への一歩
心身ともに健康になるために。
現状を受け入れていくということが、あなたが変わっていける第一歩ですよ。
質問に書かれているように、自分のことをよくわかっている。でも認められなくて、親に反抗...

家族の皆が頑張ってこられたのですね。今の状況も視点を変えれば
それぞれに事情があっての事とはいえ、以前よりも〜他の家庭は〜と考えてしまうと、どうしても現状を受け入れていくことが難しく思ってしまいますよね。
どうやって生活を、どうやって育てて、不安は尽...

やりたい仕事と、自分に向いている仕事は違うから。何が合うかな
そうね、自分に合わない仕事や 難しい仕事は、頑張ろうと思っても辛くなってしまって続かないよね。
やりたい仕事と、自分に向いている仕事は違うから。仕事内容で、これなら出来るかなと思う職種を選...

今までも、あなたが決めて歩んできた道ではなかったでしょうか。
頼りになさっていた叔父さまが亡くなられて、寂しい気持ちと、この先の人生に不安が増しますね。
叔父さまなら、今のあなたに何て言ってくださるのでしょうね。あなたは、どんな言葉がほしいですか。も...

店長を通じて教育をお願いしたいですよね。
Aさん、あなたを避けたり 失礼な態度をとってくるので、役職者にあなたが相談したら、Aさんが逆ギレしてきたということですかね。
どういうことですかね。なぜ、あなたがそんな扱いを受けるのでしょ...

暴言は、その心その身に深く斬りつけ、尊厳を踏みにじる暴力行為
以前の質問も読ませてもらいました。
本当にそうですよね。暴言も、その心その身に深く斬りつけ、尊厳を踏みにじる暴力行為です。いかなる理由でも、許されるものではありませんよね。
なぜ、見ず知...

「感覚過敏」の中でも聴覚過敏なのではないでしょうか。
「感覚過敏」の中でも聴覚過敏なのではないでしょうか。
最近ですか?以前からでしょうか?
最近なのであればストレスによるものかなと思いますし、以前からなのであればHSPの可能性も。(私のと...

繋がりや安心は、家族の中だけにあるものではないんだよ。
家族から認められたいのね。周りからの支えをあたたかく感じていながらも、家族がそうではないのだから、やはり周りの声に対しても不信というか安心して受け取れないでいるのね。やっぱり自分に自信が持てない...

歳を重ね連れ合いを亡くしたら、あなたも子の離婚を望みますか。
それは最終手段だと思うのですよ。
お子さんは、今の子守り(お母さま)があればいいのでしょうか。父親がいてこそです。それは、あなたが一番わかっていることでしょう。
お母さまが嘆く気持ちもわ...

辛さや理不尽さをわかってくれる仲間を。周りを味方につけて。
それは酷いですよね。お悔やみの言葉もないなんて、あなたに対しても、祖父さまに対しても、失礼なことです。
忙しいときに、早退と無理を申し出たのでしょうか。それでも、理由があってのこと、ちゃん...

ここに書かれた気持ちを、周りにお伝えしてみませんか。
あなたの正直な気持ちに、ずっと一人で悩んできたのだな、辛いだろうなと読ませてもらいました。
あなたが持つ症状もあるでしょうから、自分ではどうすることも、コントロールも出来ない部分もあるでし...

ハスノハを目にした多くの方があなたに感謝とエールを送っている
本当に頭が下がります。
毎日毎日、コロナが広がってから数年、ずっと神経をすり減らしながら、入所者さんのために、介護ケアを行ってきてくださったこと。何より、職員の皆さまが、目の前の命を支えてくだ...

いつまでも不機嫌な彼も大人げない。あなたが待てるかどうか。
ん〜放っておいたらどうかと思うよ。
ずっとこの調子で、何かあるたびにご機嫌伺いをしていくのかと思うと、しんどくない?
惚れた方が弱くなっちゃって、つい相手に合わせて折れちゃうこともあるけ...

いつまでもあの頃の あなたじゃないはずよ。次の機会にね。
そっか〜嫌な経験をすると、そこに行くことや、会うこと自体が辛くなるよね。記憶が蘇るものね。
祖母さんは、あなたがそんなに嫌な気持ちになっていたことに気づいていないのだろうね。ゲームだからと...

お読みになる時間が安らいだ時間になればと、回答に想いを込めて
それはお辛いですね。対処はしていけても、痛みの毎日、回復もあまり望めないと思うと、絶望さえ感じますね。それがどれほどの苦しみなのか、死んでしまいたいと思うほどに、苦しく悲しみの中にいらっしゃると...

飽きるというか求めなくなるのではないかな。割に合わなくて。
お話を聞いていると、依存でもなさそうですし、想像より良いものでもないという体験から、そのうち飽きるというか、求めなくなるのではないでしょうか。割に合わないということで。
性欲は抑えられなく...

こんな時こそ、一緒に支え合っていけたらね。
会社側の判断とはいえ、なんだかなと思いますし、悔しいですよね。今の生活状況で判断されたら、今までの頑張りや評価はないように思えてしまいますよね。
あなたが、生活や仕事、老後のことなど、総合...

あなたも心労を重ねないように。子を想っておいでだと思いますよ
会いたい人に会えない辛さ。今すぐにでも飛んでいきたいのに、そばにいたいのに、触れたい、話したいのに、何も出来なくて、大切な時間を一緒に過ごすことが、こんなに望まれるなんてと考えてしまいますよね。...

誠意を持って丁寧に関わりたい。接し方で相手の姿勢がわかります
SNSというか、文字でのやり取りはタイムラグも起きますし、温度(感情)が乗せにくいので距離を感じたり、書き方.読み方により誤解も生じますよね。
ハスノハ回答も、その点で気を遣いますし、気を...

ひと息つける時間が、心にゆとりと安心を与えてくれるからね。
そうね、恋愛って、自分と見合った人を選ぶじゃない。だから残念ながら現状では、妹さんやお母さんが選ぶ(認める)人は、あの彼なんだろうね。挨拶なんて気にならないのだろうね。礼儀正しい人のほうが、いい...

お母さんと一緒に、今も変わらず、あなたに愛が注がれているよ。
あなたは、あなたなりに頑張ってきたし、今も頑張っているよ。
もがく時も、行き詰まる時だってあるわ。
そんな時は、休み休み進めばいいのだからね。
お母さんが亡くなられたこと、やはり寂しく...

恐れずに、そうなったら なった時。どんな思考も受け入れていこ
ん〜やはり、人からどう思われているのか、どう思われたいのか、人の目が気になるのだと思います。
自分に厳しいのか、理想が高いのか。まだ起きてもいないことを勝手に思い込み、決めつけて答えを出して...

思いやりに満ちた利他の心。いつもありがとうございます。
雪かきって、簡単なことじゃないですよね。時間も労力も使って疲労して、そりゃしんどいですよね。
タイミングが合わずに、いつもあなたの家族ばかりがやってくださっているのを目にしたら、頼んだわけ...

日常の中に変化が見えるものを添えてみよう。変わる未来があるわ
前回の質問も読ませてもらいました。
仕事を続けていけるのか、というのは職場で何かあったの?それとも体調が思うように回復しないのかな?
一つのことが気がかりで、そのことから別の不安を生み、...

ハスノハでは、遠慮なく、大変だ〜って休みにきてくださいね。
以前の質問からも、気を張り過ぎておられるなと思っています。もちろん、それが頑張れる源にもなるのだろうけれど、もう あなたの中では、限界!って叫んでおられる状態。ずっとこの調子でいくと、パンクして...

いのちの支え、心の拠り所になっているのであれば、それが一番。
たくさんの仏様が、あなたのおそばにいてくださっているのですね。
前回の質問も読ませてもらいましたよ。亡き人を想い、手を合わせておられるとのこと。その方々の縁あって、今こうして仏縁が結ばれて...

仕事繋がりの関係。あなたを大切に想い気にかけてくれる人がいる
なんだか周りも冷たいですよねぇ。このご時世、感染のこともあり、周りも戸惑いながら どうしたらいいのかと、固まってしまったのかなとも思います。誰も動かないし、結局気づきながら動けずにいたという感じ...

一人リハーサルをして堂々と臨む。言い切ったらスッキリしますよ
性格もあるかもしれないですが、生きてきた環境(例えば、とにかく自分が引いて、争いを避けてきた)も影響しているのかなと思います。
ただ、全てに厳しく受け取ってしまうと、ストレスになりますし、...

得意を伸ばしたり、外見を磨いたり、仕事のスキルアップも自信に
元彼、酷いなぁ〜言い過ぎだよ。傷つくよね。職場で顔を合わせるのでしょ? 辛すぎるよね。
今までありがとうって、優しさを見せてほしかったよねぇ。家事のダメ出しとか、子育てを任せられないとか、女性...

結婚やパートナーの必要性など、あなたが今 何を求めているのか
結婚には至らなかったかもしれませんが、お付き合いをされていたときは、どんな気持ちでしたか?
ワクワクしたり、楽しかったり、毎日に励みも生まれたのではないでしょうか。
次のデートは、どこに...

有能な方の仕事から学ぶことも、たくさんある。
10年のキャリアですから、学ぶべきことも多くあると思います。仕事を取られてしまったと捉えるか、Dさんにくらいつきながら、何か出来ることはありませんかと、指導を仰ぐか。
AとBのことは、人を笑う...

学校内外に少しずつでも理解者(知り合いや友達)が増えていけば
プロフィールも読ませてもらいました。よく頑張っているわね。いろんなサポートを受けながらも、あなたは親として、たくさんの愛情をかけて育ててこられたのよね。それは何より、お子さん達が感じてくれている...

何もかも一人で抱えて決めていかなければならないことが苦しいね
酷い男だね。。。
なんて無責任なのだろうか。
結婚をする気も、親になる気もなかったのなら、なぜ避妊をしてくれなかったのか。
命を、あなたを、軽んじている。
この人のどこを愛してい...