中田 三恵 回答一覧

学問だけでなく、考え 感情、環境や出会う人から教え育てられる
そうですね〜
生きていく上で、誰かと繋がっていくのは、必要不可欠であり、その出会いが、この私を作っていくのでしょうね。
学問だけの学びではなく、考えや感情も、環境や出会う人が 教え育てて...

結婚して、妻や親になったとしても、 あなたは あなた です。
疎外されるって、一番辛いですよね。。。
それが、長年続いて、もぅ どう関わっていいのかも、分からなくなりますよね。
ご近所で、また ママ仲間で、お友達はいませんか?
あなたを理解してく...

私も、あなたを 一人きりにしたくないよ。
どう孤独だと思うのかなぁ。
誰も分かってくれない?
何か疎外されている?
それとも、気を許せないほどの、
あなたが、見えないバリアを張っているのかなぁ。
孤独は、悲しいよねぇ。
...

あなたが、心を開くことですよ。
そんな難しく考える必要は、ないんじゃないでしょうか。
あなたが、心を開くことですよ。
相手を信じ、相手に耳を傾けていけば、相手も あなたに友好的に接するようになりますよ。

あなたの考えと、周りの感覚の中で、居場所を見つけていけばいい
そうですね〜私もそう思いますよ。
頑張っている、やっている、つもり、
これは何に対してなのかな〜。
基準って、曖昧ですよね。
本人がそうだと言うのなら、私は、そうかと受け止めるだけで...

何を頑張りたいの? 何もないのに、頑張れないよ。
いいんじゃない? それでも。
何を頑張りたいの?
何もないのに、頑張れないよ。
頑張りの度合いは、人それぞれ。
比べて、勝ってる負けてるも、おかしな話。
取り組む目的や、成し遂...

そんなときは、どんな気持ちになっているのかな〜?
そんなときは、どんな気持ちになっているの?
何も考えたくない 感じなのかな。
しんどくて、無意識に力が入るのかな。
何もかも、止まってほしいと願っているのかな。
近くにいたら、ワ...

お父さんの人生、虚しかったはずがない。あなたの存在が証明よ。
そぅ。。。そんなことがあったのですね。
苦しかった瞬間を想うと、すぐ近くにいたのに、なぜ気づけなかったのかと、悔やまれるのね。お父さんの人生を想うと、不憫になってしまうのね。。。
今ね、...

命のバトンは、仏様の願い。手を合わせて、繋がりを感じて。
そぅ。。。辛い中で、出産したのね。
命の誕生を お父さんに伝えたかったね。
あなたが、どんな想いで、出産の時間を過ごしたのか と考えています。
大切な人の別れと出会い。
涙しながら、...

誰かに合わせた納得ではなく、あなたを認めてほしいね。
そぅ。。。
お母さんの心の不安定が、全部 あなたに当てられてきたのね。
あなたの話を聞いていて、どんなに辛かっただろうかと思いました。
ちゃんと、あなたを見て、認めてほしいよね。
誰かに...

感謝を表すのは、言葉だけじゃないよ。
そぅ。。。
あなたを、見ていてくれる人が、ちゃんといるのね。気にかけ、手を差し伸べてくれる人も。
あなたは、ひとりじゃないのよね。
嬉しいね。あたたかいね。
感謝を表すのは、言葉だけ...

生活設計の見直しを。あなただけに負担がかからないように。
そうですか。。。家事 育児 仕事、全て一人でこなしていくのは大変ですよね。子育てだって、順調ばかりじゃない。母親は、休み無しだものね。あなたが、誰かに認めてもらいたいって気持ち、当然だと思う。そ...

あなたの気持ちと、常に一緒なのですよ。
あなたが、大事に手を合わせていれば、あの子も同時に救われていきます。あなたの気持ちと、常に一緒なのですよ。
人間は、私も含め、いろんな過ちを繰り返しながら生きています。
だから、仏様の慈...

認めましょう。やっぱり、私は私なんです。
認めましょう。それも、私。
良い状態を維持するなんて、無理なんですよ〜誰だって。
沈む時があっても いいじゃない。
やる気が出ない日があっても いいじゃない。
生きているんだもの、心も。...

信じましょうね。 必ず、あなたのもとへ、帰ってくるって。
待っているのも、苦しいですよね。
ただ、信じて 待つ。
それでも、わが子だもの、たまらないわよね。
何をしているのだろう、ちゃんと食事をとっているのか、名前を呼びたい、笑顔が見たい。
...

今.ここ.をちゃんと生きよう。常に変化し続けています。
今.ここ.をちゃんと生きよう。
成長するために、過去の反省や、振り返りは、大事ですね。ただ、それに囚われて、支配されては、前を向けなくなります。
あなたは、今、その不安が、これからも起こ...

離婚は、互いの再出発でもありますよ。大丈夫。自分を信じて。
今ある環境が変化していくことは、不安でしかないでしょうが、悩んで、話し合って、決めたことなんですよね。
離婚は、互いの再出発でもありますよ。
その先にあるのは、不幸ではありません。
も...

女性だからって、あなたと同じ感覚とは限らない。
あまり、気を遣わなくていいんじゃない?
嫌なら、家になんて招き入れないわよ。
それを、泊まったらいいなんて、なかなか おっしゃってくださらないわ。
だから、あなたも安心したらいい◎
...

そっと放っておくのが一番。あなたの想いが届けばいいなぁ
ん〜 妹さんを心配するがゆえに、ということだったと思いますが。妹さんも、大人です。自分の後始末に、姉であっても あなたが介入するべきではなかったのだろうと思います。
ずっとそれが、尾を引いてい...

彼との将来の計画を第一に。
ん〜そっか〜難しいねぇ。
そりゃ、親だもの、心配だよね。
これから、どんどん 親は歳をとる。
身体の不調も、出てくるわ。
その自覚は、親側にもあると思うのよ。
ただ、あなたは あな...

手を合わす生き方をしてほしいわ。そうしたら必ず お側に。
うん、うん、そうだね、
あなたにとって、特別な存在だった人。
あなたを、育ててくれた人。
なんだよね〜。
病院にも会いに行き、あなたも 最期まで先生を お支えしたのよ◎
今でも、あ...

育児の手を 少し緩めて。その分を、自分時間に充てて。
そうですか。。。女性の身体は敏感だからねぇ。産前産後のホルモンバランスの崩れだと思いますよ。ただ、無理したり 思い悩んだりすると、産後うつ にもなってしまいます。
だから、子育てや家事も、頑張...

いろんなことがあると、生きることが しんどくなってしまうね。
そうですか。。。そのような環境では、家に居ても しんどいばかりね。。。
出来ることなら、その場から、離れてしまいたいですよね。
身体に負担になることは、やはり避けていただきたいわ。あなた...

ゆっくり相手を知っていこう(﹡´◡`﹡ )
趣味の話をするとき、彼女はどんな反応かな?
笑顔が出たり、話が弾んでいる感じがする?
デートに誘うのも、ドキドキして勇気が要るよね〜
誘っているのに、彼女とのタイミングが合わず、上手く...

1人では微力でも、仲間で声を上げ続けることが一番です。
そうですか。。。それは、ちょっと耐えるような話なのかしらね。もぅ、限界なのにね。
周りの皆はどうなの?ただ、黙って耐えているのかな。
学校側も、もちろん、あなたも、立場が邪魔をして 言え...

あなたの存在が、お母さんには支えだろうね◎
そうですか。。。それは、しんどいですよね。
家庭の中が、そんな状態では、ピリピリして、お父さんの機嫌をうかがうばかりだね。手は出さなくても、言葉や態度の暴力だもの。
お母さまの心も、もぅギリ...

人生 、いろいろなんだよ。
人との出会いや恋愛も、若い頃だけじゃないもの。
青春が終わったように言うけれど、
誰が決めたのかな〜。
アンケートで、人生が決まるわけじゃないんだよ。年齢...

親は、一番の応援隊。 大丈夫、新しい環境を楽しもう。
ニートが迷惑だから仕事を探せと、おっしゃっているのではないと思うよ。
ご両親は、あなたが、仕事が続かなかったことを知った上で、まだまだ いろんな仕事がある、
諦める必要はない、合う仕事に...

親はね、子どもが一人悩み抱え込んでいるほうが心配で悲しいのよ
そぅ、そんなことがあったのね。
彼に不信を抱くと、もう一緒に生きていけないように思うわね。
彼は、誤魔化し 誤魔化しながら、あなたと離れたくないのでしょうけれど、彼にはちゃんと あなたの...

あなたが大事よ。そこにいてくれるだけでいい◎
辛いのね。もぅ限界なのね。。。
そこにいてくれるだけでいい◎
誰かの存在が、
別の誰かを支えているんです。
どんな命も、意味ない命なんて ないんですよ。
それなのに、いっとき...

? アドバイスというのは?
転職が決まったのよね。
来年の8月には、新しい職場に変われるのよね?
それまで、耐えられるか?という問題でしょうか。
新しい環境になることだけを、頭に描い...

一度、ご相談くださいませ。
お墓だけでなく、近隣のお寺の紹介や、法座の案内もしてもらえます。
大事な ご縁になりますように。
築地本願寺↓
http://tsukijihongwan...

最終的には、あなた自身の人生。後悔ないよう、自ら決めること。
そうですか。。。それは大変ですよね〜。
結婚は、男性より、女性のほうが、重要視するというか、一生がかかっている感が強いと思います。ましてや、会社や 親しい人にも、結婚話はしていると思います。嬉...

みんな、一生が、迷いなのかもしれないよ。
みんな、一生が、迷いなのかもしれないよ。
だって、人間は煩悩があるんだもの。
あ〜でもない、こ〜でもない、と迷いながら、誤魔化しながら、納得しながら、生きているのだと思います。
仏教で...

そうよね。。。もぅ、いっぱい いっぱいだよね。
何のために、頑張ってきているのか、わからなくなるよね。
辛いだろうなぁ。。。出来ることなら、もぅいいよって、言ってあげたい。
もぅ、そこま...

どんなときでも、応援してあげたいですね◎
そうですか。。。親としては、心配ですよね〜。
就職は、タイミングもあるし、本人の意思が一番だからね。いずれ、就職して働ける環境になればいいなぁ〜くらいの気持ちでいるのが一番かなと思いますよ。
...

中学生になったら、ゲームしている場合じゃない!時間も増えます
わかるわ〜うちもだから(^^;
それだけ夢中になれる、ある意味 才能かもよ。
今のゲームは、先を読んで攻略したり、単純なものではないからね〜それだけ時間もかかるでしょうし。あっという間に、時...

あなたの立場で生きたらいい。無理して偽って生きるよりイイ。
究極は、誰かと 分かり合う というのは、不可能だろうと思います。
誰だって。皆、違う人間だから。
興味が無かったり、自分のことを分かってくれたり、何でも知り合える間柄なんて、無いものね。...

あなたと、あの子たちを繋ぐ、大事な生き方を。
そんなことはないよ。
皆、違う命。
娘さんは、精一杯に生きたじゃない。
しっかり、生き抜いたじゃない。
先祖が、命を奪っていく なんてことは無いのですよ。
中絶や流産。母体に受...

口を挟まず、関係なければ、その場を離れましょうね。
直接、自分が言われているわけじゃなくても、誰かが怒りをあらわにしている場に出くわすと、居心地が悪いですよね。その場の空気まで変わってしまうものね。
基本的に、それが 注意や指導中であれば、...

その地雷を踏まないように、上手く、お母さんをかわそうね◎
そりゃ〜しんどいよね。
今までの頑張りが、あなたを作ってきたのよ。それなのに、その頑張りを否定されるのは、自分自身の存在を否定されているのと同じだもの。
それを、ずっと言われ続けると、畏縮し...

何度でも恋をしたらいいじゃない◎
何度でも恋をしたらいいじゃない◎
この歳で とか、どうせ既婚者か 若い人、とか。そんなの分からないよ。
どこに縁があるかわからないのが、この世だもの。
いくつになっても、結婚が目的じゃなく...

甘えって言葉はハードルを上げる。出来るペースが継続を生むよ◎
甘え って言葉は、どんどんハードルを上げてしまうね。今のままじゃダメ、もっと頑張らないと、と追い込み、縛ってしまう。
みんなペースがあるのに、それを理解し許し合えないのは、しんどいね〜。
...

無意識に肩肘張ってしまっているのかもしれませんよ。
イライラはね、きっと あなたの物差しで、人を見ているから、かも知れないよ。
普通はこうなのに〜常識ですょ〜若いからって 女だからって、軽く見られているんだわ〜
そう思って見てしまうと、なんで...

ココにしがみつかないぞ!って思うだけでもモヤモヤが吹っ切れる
そうですか。。。そんな職場なら、そりゃ、辞めたくなっちゃいますよね。
頑張りを認めてもらえない、部下を信用しない、こんな環境では、やる気が失せますよねぇ。上に掛け合っても、変わらないような職場...

そんなことないよ。あなたは、一生懸命だった。
そんなことないよ。あなたは、一生懸命だった。だから、無理に無理を重ねてしまったのね。
身体の具合、心配です。
日常に痛みが出るなんて、仕事だけでなく、毎日の生活も大変でしょう。
出来るだけ...

親子でも、上手くやっていこうと思わなくていいんじゃないかな。
そぅ。。。そんなことがあったのですね。。。
あなたが そう思うなら、お母さんの言動が お父さんを追い込んだのかも知れないね。
あなたにとったら、どちらも大切な親なのに、お母さんを信用出来...

離婚したらいいじゃない。お子さんは、きっと分かってくれる
そう。。。そこまでに。
殺したいほど憎い人とは、一緒にいれないわね。一緒にいることが、苦しみなのだからね。
本気で消えて欲しいくらいの人なら、あなたが自ら罪を起こさなくても、彼から離れる...

それが、あなたの気持ちなのだから、大切にして。
それが、あなたの気持ちなのだから、大切にして。
性行為の目的は、人によって違う。
ただ、人間の自然な欲求でもあるから。
付き合う相手に、わざわざ宣言しなくてもいいと思います。(萎える人もい...

そっと見守ってくれる人は、信用してもいい人 かもしれない。
自分のことを、本当に心配して、大事に思ってくれる人は、どれだけいるのだろうね。
人間は、興味本位で相手に近寄ったり、話を聞き出そうとする。それが、自分に関係のない事でも。自分にとって、得か...

一人きりで、抱え込んでいかなければと、負担に思うことはない。
そうだね。老い、病み、死ぬ、ことは自然なことだね。
身近で見ていると、そう感じることが出来る。
たまに、会う人からしたら、なぜ出来ないのか、怠けているのか、となるけれど。
人は、必ず、今手...

周りの環境が変わると、あなた自身も変わっていける。
そうですか。。。
心と身体のバランスが、今は合わないのでしょうね。
心がしんどくなると、身体は動こうとしなくなるし。
身体がしんどいと、心も沈む。
心と身体は、どちらかが 必要以上に無理...

周りを巻き込まずに 生きている人なんて、一人もいませんよ。
そうですか、、、今 とても心細いですよねぇ。
やりたいこと、望んでいることがあっても、身体がついていかない。老いも病も、気持ちまで下げてしまいますよね。
ただね、周りを巻き込まずに 生き...

稼いでいても、それと、お酒の飲み方は、別問題だからねぇ。
そうですか、そんなに。。。
いくらお付き合いとは言え、お酒もだけれど、飲み会が好きな人なんだろうね。
子育て中の妻からしたら、好き勝手出来て、あなたはいいわね〜と言ってやりたいよね。
...

自助グループや、お寺の法座にも。必ず治ると信じて◎
希死念慮があるのは、苦しいですよね。
長い期間、患われているので、もぅ解放されたいですよね。
一人だと、考え込むばかりでしょう。
依存関係の 自助グループなどもありますから、検索されて、思...

大丈夫◎ そう自分に言い聞かせて。
大丈夫◎ そう自分に言い聞かせて。
せっかくの休職なんだもの、気持ちをゆったりと持ちましょう。
休職期限が迫ってきて、それがまた不安材料になっている。
でも、あなたは、この期間に 良くなっ...

自分の想いが、自分を追い込み苦しめます。今ある幸せを大切に。
以前の質問も読ませてもらいましたよ。
人生、いろんなことがありますね。みんなね。
なかなか思い描いているようには、いきませんね。頑張って 前を向いて 努力してきてもね。
なかなか、なりたい...

何もしない優しさもある。真意がわかるまで待ちましょう。
そうですか。。。一体、お兄さんに何があったのでしょうねぇ。お葬儀にも参らないなんて、余程のことでしょうね。
参らないではなく、参れない事情があったのではないですか。
人の気持ちは、簡単で...

今までの経験は、全て、これからの私に繋がっていくよ。
失敗した経験や、誰かに指摘されたこと、
それを考えてモヤモヤするのは、あの時に あ〜すればと もう一度やり直せたらとの思いから、納得しきれない自分がいるからだと思います。
私も、そんな経...

バランスが崩れると、その煩悩に支配されかねません。
打ち込めるものがあるというのは、とても恵まれていると思います。
その中でも、雑念が沸き起こる時に、どうそれと向き合うか、ということですよねぇ。
欲や悩みという煩悩は、無くなり消えるもので...

お腹の子どもにとって、幸せな選択をね。
そぅ。。。身体の具合はどう? 悪阻や倦怠感も始まる頃だと思います。無理しないでね。
子どもを一人でも育てたい気持ちは、分かってあげたいよ。お腹に宿った命を感じれば、愛おしいもの。
彼...

お坊さんは許容範囲が限りなく広いが。知り合う機会が無い(笑
偏見が凄いですね。イメージは伝わりました◎
ん〜まぁ、あなたの意見に、共感は出来る。私も、好きにはならないタイプかな。
見かけますが、周りにはいません。
知り合いに いないので、接する機会...

見た目に嫉妬する必要なんてない。誠実に変わらない態度が一番◎
優しいと思っていたけれど、配慮の足りない男だった。
誰にだって、平等に接してというのは、実は難しかったりするわ。人間には感情や欲があるからね。自分好みの人には優しくしたり、興味がない 得になら...

スクールカウンセラーにも相談を。理解とサポートも必要。
お子さんが、そのような行動に出るには、理由もあるのでしょうし。他を受け入れながら、気持ち整理して、コミュニケーションを取るのが、少し難しいのかなと思います。ついつい、感情のままに 言葉が出てしま...

家族を守るためにも、皆で 話をするほうがいい。
そぅ。。。なかなか厳しい状況ですね。ご家族は、大変な思いの中、振り回されてきたことでしょうね。
お母さまは、子どもたちを守るため、その一心だったと思いますが。お父さんは、これから先も、その生き...

あなたも、専門家を味方につけましょうね。
そぅ。。。あなたが、違うというのであれば、彼の主張は あまりにも身勝手で あなたを傷つけているわ。名誉毀損。
ただ、それを主張し、反対に 戦うだけの力が必要になる。相手は法律の専門家を立て...

友達って、どんな関係だと思う?
ん〜そっか。。。
友達って、どんな関係だと思う?
人により条件って違うと思うわ。
ただ、やっぱり、居心地だと思うの。
みんな、いろんなタイプがあって。同じタイプだと意気投合するけれど...

また、友と出会う日があれば、笑顔でスタートしたらいい。
ん〜 どうなのかな〜。
今さら、裏で連絡を取り合って、あなたのことを非難するほど、暇じゃないんじゃないかしら。
そんなネチネチしたタイプなら、もうとっくに、あなたを責めて攻撃されているわよ。...

人は、瞬間 瞬間に、何か 誰かと出遇い、人生の選択をしていく
そっか〜 何となく、生きてきた感じがするのね。
それもいいんじゃないかな〜。
誰かの影響を受けながらでも、あなたは、こうして、あなたの足で歩いてきたんだよ◎
学校で学び、ちゃんと働いてい...

あなたの判断は正しかった。別れは、次の出会いへの始まり。
そっか。。。まだ、恋しいのね。それとも、一人が寂しいのかなぁ。
付き合いと、結婚は、違うわ。
共有する部分が増える。
持ち物や、個別財産を、互いに納得すれば、分けても構わないだろうけれ...

様々な防音対策を調べてみましょう。
それは、大変ですよね。。。
ん〜 他にも同じ思いをされている 近隣住民の方々がいらしたら、一緒に相談しながら、注意できるのですがねぇ。
あくまでも、生活音と言われれば、そこまでですしねぇ...

上手く乗れないだけ。必ず、あなたのリズムに合わせていけるよ。
波があるものね。。。
あなたは、その波に振り回されて。自分では、ちゃんと考えて、働いたり、家のことをしたり、動きたいのにね。波が、全部 気力まで、持っていっちゃうんだよね。どうしようもないんだ...

あなたを離しはしない。それが阿弥陀仏。今も彼と生きているわ。
そうですよね。。。大切な人を、この身、肌で感じたい、また会いたい、と思うのが自然なことでしょうね。
前回の質問も読ませていただきました。
頭で理解しても、心がそうはさせてくれませんよね。...

募集案内を待つより、直接、お問い合わせを。
大きなお寺でないと、募集は無いと思います。
一般寺院だと、全て 住職さんがこなしていますので(^^)
あなたのおっしゃる 、その大きなお寺様に、直接 連絡されてみてはいかがでしょうか?
...

あなたが命を絶ったり、自ら手を汚す必要はない。
難しいね。。。今までの質問も読ませてもらいましたが、、、息が詰まるでしょうね。嫌な人と、24時間 仕事 生活 、ずっと一緒ならね。
離婚できるものなら、とっとと、離れたいよね。現実に子ど...

周りにサポートをお願いしてみよう。味方を見つけて。
今までの質問も、読ませてもらいました。
かなり、精神的に追い込まれている感じですね。。。辛いね。
職場には、愚痴をこぼしたり、一緒に協力してくれそうな、共感してくれそうな人はいませんか?...

しっかり悩んでほしい。命の問題だから。
ん〜 しっかり悩んでほしい。命の問題だから。
あなたに質問よ。
なぜ、そんな彼と、一緒に住んでいるの?
子どもが出来てもいいと思ったから、エッチしたんだよね?
答えは、それで決...

ここ(ハスノハ)においで。書くことによって気持ちも整理される
ん〜何か、うまくいかないことが続いたのかなぁ。。。どうしちゃったんだろうね〜。
周りに気を遣わせ、自分の醜さ、酷い顔を晒して、人は離れていき、自己嫌悪だよね〜。
そんな人が、周りにい...

大人は、知識が豊富。経験値が違うからね。これからに期待。
ん〜彼が、それを望んでいるの?
女は、男を立てよ、と?
互いに心地良い関係性が一番なんだよ◎
世間でいう、男を立てる 女が、イイ女とも限らないし。料理が上手い女が、イイ母って、誰が決め...

とにかく、表情豊かに、笑顔や反応が多い方が、印象に残ります。
そうですか。。。断られると、凹みますよね。
ん〜お見合いは、断られたら、次、次、と数をこなせばいいのですよ。
私もお見合いをした経験があります。(親がウルサイから何度か見合いをね。)
...

本当に素敵な人は、自慢したりせず、いつも謙虚よ。
わからなくもないけどねぇ〜
見栄もプライドも、自分を奮い立たせるために、ときには必要だったりする◎
ただね〜 やっぱり疲れるし、続かない。しんどくなっちゃうものね。
SNSで、凄い...

男女で、会話の進め方にも違いがあるものよ。
ん〜この調子じゃ、話が噛み合わなくて、しんどいよねぇ。
あなたは、まずは あなたの言い分も ちゃんと最後まで聞いてほしいし、そんな風に考えていたのか、と理解を示してほしいんだよね。その上で、僕...

これでは、信用を失くすし、人も離れていきますよね。
聞いてあげている人が、暴言を吐かれているのかしら。
それにしても、汚い言葉遣いですよねぇ〜。聞いているこちらが、不快ですよね。感情に任せて、相手の気持ちも考えずに、相手を陥れるような暴言の...

あなたを傷つけようとする人がいたら、離れたらいいんだよ。
そぅ。。。無視は、あなたに対して、あまりにも失礼よね。
無視をする理由があるなら、ちゃんと伝えなきゃね〜。あなただって、どうしていいのか、わからないわよね。
無視はね、あなたとは関わりた...

あなたが変われば、環境も、関わる人も変わる。 あなた次第よ。
彼女のことより、まず、自分!
今までの質問も読ませてもらったよ。
それに対して、お坊さんが時間を割いて、真剣に考えてくれたよ。
あなたは、どう聞き、考えた?
そんな回答への返事も無い...

「愛でる」を、自分本位に 受け取っていませんか。
「愛でる」を、自分本位に 受け取っていませんか。
動物も人間も、植物も、皆、同じ命です。
誰かによって、弄ばれ、消される命ではありません。
謝ってどうするのですか?
終わりですか?
...

何が苦手? 仕事の向き不向きは、職種にもよるんだよ。
ん〜そっか。。。毎日、頑張っているのにねぇ〜なかなか上手くいかないんだねぇ。
慣れるまで時間がかかるんだね。
人によりペースは違うからね、焦ることはないんだよ。
ただ、ミスがあったり、...

同じ女性を味方に、あなたが仕事で力を付けていくのが賢明。
えーーーそんなことが⁈
こういう、タチの悪い 嫌がらせをするなんて、どうしようもないね〜本当に。
女が集団になると、こんなくだらないことも、平気でやるんだからねぇ〜まったく。
あなたも...

そんな、怖いもの見て〜 夜、トイレに行けませんよ〜(笑)
私も怖いのは、無理です(ToT)
夜に、本堂に行くときは、片っ端から、電気を付けていきます。(まぁ、夜に本堂になんて行かないけれど。)
お坊さんも、いろいろだから。
経験じゃないですか...

その失敗を、どうプラスに変えるか? 考えたことがありますか?
失敗が続くと、落ち込んでしまいますよねぇ。
でも、叱られながらも、フォローしてくださるなんて、あたたかい職場ですね。
誰だって完璧はないから、そりゃ失敗もある。
仕事だからね、失敗して...

あなた一人で抱えこまないで。夫婦で乗り越えよう。
そぅ。。。辛いわね。。。
思春期の子どもさんには、親の離婚、再婚は、やはり まだまだ受け入れられないようですね。
あなたが、彼なら、どう?
歪んだ理解かもしれないけれど、あなた方 ...

秋。寒暖差による 自律神経の変調かな?
そぅ。。。
気分的なもの? 身体は、どこか怠かったり、しんどかったり、熱っぽかったりする?
身体の異変なら、診てもらったほうがいいわ。
秋はね、寒暖差によって自律神経が変調を起こし、様...

あなただけの問題じゃないのに、家族が無頓着なんて、悲しいわね
そっか。。。そうですよねぇ〜
どう頑張っても、どうにもならない現実で、家族もアテにならない。
もぅ、逃げ出したいよねぇ。。。
あなただけの問題じゃないのに、家族が無頓着なんて、悲しいわ...

結婚は、自分だけが幸せになることではないんだよ。
そぅ。。。親のそんな姿や、場面は、見たくないよね。
お母さんを放っておけない気持ちもあるし、なんとかしてあげたい気持ちもあるよね。
お父さんが我を通して、甘えを許してきた(黙って耐えてきた)...

あなたが、あの子を気にかけてくれた、 その気持ちが尊いよ◎
そうだったのね。。。
叔母さんのためにしてあげた と思う必要は無い。
あなたが、あの子を想って、供養してあげたいんだよね。
あなたが、あの子の幸せを願うから、仏さまに手を合わせるんだよ...

うまくいかないときは、 ひと休みすればいいよ。
うまくいかないときは、
ひと休みすればいいよ。
そんなときだってあるさ。
生きた心地がしない、のは、毎日 不安や心配ごとがあるからなのかなぁ。
少しでも、変化があれば、また違...

その人に逃げたい、何かがあるのではないですか?
なぜ、その人が好きなんだと思う?
お坊さんだから?話を聞いてくれるから?
いつもニコニコ受け入れてくれるから?
なぜ、そんなにも、惹かれるのか。
あなたの中に、その人に逃げたい、何か...

線を引かなきゃ、やってられないことがあるから、悩むんだよね。
ん〜まぁ、それも執着だよねぇ。
正しいか間違いかでは線は引けないし、何が普通かも、皆 捉え方や価値観は違うからね。
あなたが、そう思うなら、それが一番だと思うし、お子さんはお子さんが考え...

会ったら楽しい一緒にいたいって思う。それも好きってことだよ。
それも、好きってことだよ◎
離れていても、ずっと彼が頭にあって、好きで好きで会いたくて、って気持ちが湧き上がらなくても、会ったら楽しいし 一緒にいたいって思う。それも、好きってことだよ。
...

あなたは、きちんと自分の気持ちに線を引ける人だと思います。
あなたの質問を読ませてもらいながら、、、
どちらの彼に対しても、あなたが想う気持ちはホンモノだと思いました。
今の彼は、恋人として、大切な人でしょ。
Aさんは、知人として、放っておけな...