hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

佐藤良文 回答一覧

私、の都合だから。

こんにちは。こちら50前ですので、私にとって結婚云々はもう20年前の話ですが、文章を拝見した限りで「男性はこう感じるのでは?」を推測してお話しします。
「私が30になるまでに」は、結構決定...

質問:結婚願望が無いと言われました

回答数回答 2
有り難し有り難し 15

内容よりも、話し方

こんにちは。端的に申しまして、まずは「聞き上手」を目指すということでしょうね。「聞き専」という言葉は初耳ですが、言葉の感覚としては単純に「聞く一方」という感じを受けます。聞き上手というのは、相手...

質問:話が面白い人になりたいです

回答数回答 3
有り難し有り難し 3

記録をつけたら?

記録をつけたら?
こんばんは。大きな決心をしたとのこと。仏教では「発願ホツガン」と言います。私たちも等しく、お坊さんになるときに発願をしています。ついでに言えばすべての仏様も発願をし、且つそれ...

質問:自分を変えます!励ましてください!

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

良かったじゃないか

良かったじゃないか。
 その言葉を思い出して。

そして、良かったじゃないか。
「死にたい」という言葉にして吐き出さなければ、
どうにかなってしまいそうだったのでしょう?

あなた...

質問:言ってはいけない言葉

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

子育てに公式はない

 こんにちは。お子さんがおいくつ位なのか分かりませんが、「勉強もそれなりにこなし…」ということは、小学生以上なのでしょうね。
 そこまで育ってきて、自分の好きなことが1つあれば、まずは成功して...

質問:何をしても自信がありません

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

される所とされない所

 こんにちは。「人から評価されるのはイヤ」、それは分かります。けれどそれは、「自分の価値をまるごと他人に評価される」という意味でしょう?自分を丸裸にされるような評価は、私も嫌です。
 けれど一...

質問:臨給

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

相手がいないと分かりにくい

 こんにちは。先日の部活の問答も読ませて戴きました。邦元師も仰っていましたが、まず個人競技なのかチームプレーなのかは、お書きになると我々も考えやすいと思います。
 スポーツとか運動は、結果がは...

質問:やる意味があるのかわかりません

回答数回答 2
有り難し有り難し 2

じゃ、またね。

階段で突き落とされたの。それは酷かったね。ケガはない?大丈夫?
…はさておき、この「お礼」はフックと呼ばれるものです。捨て台詞とも言う。つまりね、戦ってる状態なのよ、私たちと。アドレナリン...

質問:見て見ぬふりなのね

回答数回答 3
有り難し有り難し 16

言葉の綾

珍しく結論から書きますが、「どうぞ依存してください」です。
よく、「世界では自分の宗教を尋ねられる。無宗教なんて答えるのは日本人だけだ」という話を聞きますが、貴女の分析だと、「世界中の人は...

質問:仏教に依存するのは、よくないことですか?

回答数回答 3
有り難し有り難し 20

はい一巡終了〜。

こんばんは。貴女が最初に問いを起こしてから10日間。その間、目まぐるしく書いていることが変化してきましたね。「良いと言ってもらった事にも振り回され、悪いと言われた事にも振り回され」、正にその通...

質問:ひとりぼっち

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

ひとつオープンに

こんばんは。なんて若さ溢れる会話でしょうか。私も結婚20年近くになりますが、「秘密があるの」、それが2人のためなら(片方だけの為でないなら)「秘密にしといて構わないよ」と思います。今ではね!
...

質問:知性ある人間として最低の行為

回答数回答 3
有り難し有り難し 32

させられている

これは私の住んでる自治体の話ですがね。区民便利帳だったか「区民指南」みたいな本で、
「今は、学校終わって仕事をして、しながら結婚して、しながら子育てする時代なのです」みたいに書いてありまし...

質問:最近、主婦業と答えることに抵抗があります。

回答数回答 2
有り難し有り難し 15

変わることへの恐れ?

こんにちは。前回の問いと共通点がありますね。仕事の責任が来そう、というのと彼氏ができそう、というのは。
人間、「今までそれでやって来たから」という理由で、現状キープをしたくなるのは、よく分か...

質問:好かれると気持ち悪いです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

強迫性障害?

こんにちは。基本的に丸山師の仰る通りですが、一点だけ。
本は、読んだだけでは何にもなりませんが、そこで学んだことをあなたの身体で実践することで、変化が生まれます。「読んだだけでは」というの...

質問:昔のことを思い出して嫌な気分になってしまう。

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

その通り。

 「客観的な正解」、がある問題なんざ、学校にしかありません。学校生活の全てに正解がある、というのでもなし。採点されて成績がつくものだけが、「正解」がある。それだって、美術だの体育には「正解」はな...

質問:選択

回答数回答 2
有り難し有り難し 81

声出し

今は昔、の話ですが。
ソニー創業者の井深さんという方は、幼児教育に関心があり、研究と実践を行う財団がありました。そこでの実践の紹介です。
一歳二歳の子たちが、壁際に並びます。お母さん方...

質問:精神的な打たれ弱さについて

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

こんばんは。

私の紹介に乗ってくださり、ありがとうございます。
こちらはインターネット上ですが、いろんな宗派の高僧がおられます。24時間体制ですし、たくさんの問答が載せられていますので、何か質問を投げかけ...

質問:子供食堂と栄養士について

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

もう1つの締め切りを

分かります。人間、生き延びるのに直接必要ないことは、むしろ後回しにして「締め切りに間に合う」ギリギリのタイミングで始める傾向があります。そして、即結果が出て、即人生に影響を及ぼさないものであれ...

質問:焦らない、やらない自分が嫌い

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

なるほど稼ぐ、ですか。

 こんばんは。「稼ぐのはお金だけじゃない」、なかなか鋭い見方だと思いますね。辞書を見ていないのではっきりしませんが、たしかに「自分の何かを差し出して、それへのリターンを受け取る」という感じですね...

質問:稼ぐ? 儲ける?

回答数回答 3
有り難し有り難し 14

中心の課題は?

 こんばんは。いまどき、「働くお母さん」にばかり脚光が当たる(それでも、大変ですねという見せ方ですが…)けれど、「専業主婦」お母さんだって、大変な思いをして家事も子育てもされていますよね。頭が下...

質問:心穏やかに過ごすには

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

うーむ…

 こんばんは。酔っ払いの大声って、本人が気づかないだけで、かなり響くんですよね。夜中の物音って、確かに驚かされることがあります。
 さて、ご相談ですが、「主治医は許してくれず、親は主治医の言う...

質問:道がない

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

どうしたの?

 こんばんは。また遅くなってしまってごめんなさい。また、一旦削除した話を私が蒸し返すようでごめんなさい。
 細かくは覚えていないけれど、あなたは昨日、倒れている人を介抱して、救急車にも同乗して...

質問:行けないpartⅡ

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

書き直した?

あれれ、相談文を書き換えましたか?確か救急車の話を書いていたような?それを読んで、あぁ今までの経験から、物語を読み取ることができる、見たことから素直にか読み取れるなぁと思ったものですが、幻だっ...

質問:行けない

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

やれることはある。

 こんばんは。もう、だいぶ遅くなりましたね。「アドバイスもらっても~」と書かれていますが、貰うというだけではね。そして、今この瞬間から、まだできることがありますよ。せめてそれをお伝えしたいです。...

質問:手遅れ

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

男子だから

何となく、インパクトを与えたくて、話を盛ってしまうことは私にもあります。で、それに気づいたらすぐ修正を入れます。「ごめん、今の話、盛ってる話」と。
しかし、過去のことを過大にダメージとして...

質問:話を盛る癖について悩んでいます

回答数回答 3
有り難し有り難し 6

気づいても放っておく

 こんにちは。私も一時…でもないか、デパートとかテーマパークの人混みが苦手で行くのが苦痛でした。元々は多分「待たされる」とか「自分の行きたい方へ行けない」とか具体的な理由があったはずなのですが、...

質問:改善の道はあるでしょうか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

同じ花を見て

こんにちは。自分なりに理解して踏み出した事だけれど、予想外の出来事に少し萎えかけてきた、という事なのですね。受け止め決意された事、尊いと存じます。
私からは2つのことをお伝えします。
...

質問:夫の話が頭に入りません

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

心は問題ごとに引き寄せられる

こんにちは。貴女の「マイストーリー」は立派なものだと思います。でも行き詰まっているのですね。できるならば信念に沿って行けばいい。私はそう思います。
我が子が赤ちゃんだった頃、よく夜泣きをし...

質問:生きてるだけで損させられてる。

回答数回答 3
有り難し有り難し 8

設定しよう。

こんにちは、はじめまして。質問を読ませていただいて、命との接し方・想いや願い、そして現実と、見えない将来に、疲れが出てきた?という感じでしょうか。
私が気になるのは、先日の「お礼」で書かれて...

質問:仕事も不妊治療も逃げ出してしまいたい。

回答数回答 3
有り難し有り難し 19

期限を決めたら如何ですか。

こんばんは。6ヶ月…確かに長いようにも見えますが、それまで働いていた期間との相対的な問題じゃないか、と思います。それはさておき、何か行動を起こしたいのですね。それなら、「期限を切ってやり遂げる...

質問:働くことについて

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

コントロールしよう

具体的にお書きではないので、大雑把な言い方になってすみませんが。
他人に軽い怒りを感じるのですね。先ずゴールとしては、以前の「自分の価値観を相手に押し付けない(自分を物差しを〜)ですが、具...

質問:怒らない方法

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

自身に縛られている?

お早うございます。今までの質問、続けて読ませて頂きました。掲示板の特徴ですよね、「今まで書いてきた事が一度に読み返せる」というのは。
それを踏まえての話なのですが…。お仕事を同じ場所でこれ...

質問:人間関係、孤立 、受け止め方

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

見えているご縁をまずは大切に

こんばんは。以前からの問い、プロフィールと併せて読ませて頂きました。実のところ私には子どもがおりますが、私自身にも死産となったきょうだい、また私の身近にもそうなった子がおります。
さて「縁...

質問:縁の整え方 縁の結び方

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

名前は願いです。

 あなたは、「名前がその人の将来を決める」と見抜いたのですね。それはなかなか慧眼です。どんな名前なのか、聞いてみたいところですが…。ではいったい、どう「決める」のでしょう?
 名前が決めている...

質問:名前

回答数回答 3
有り難し有り難し 13

精進落とし

 こんばんは。ご家族を亡くされるというのは、私も経験が多いわけではありませんが、本当に辛い事です。今こうして文章を読んでいるだけでも、自分がお祖母ちゃんにしてあげなかった後悔の思いが蘇ります。
...

質問:こんなにつらいものですか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 30

一部の男性にとってはそうじゃないかしら。

 こんばんは。文面から見ると「こりゃ辛い経験をされたな…」と想像するのですが、実感としては如何でしょうか。困惑している感じでしょうか。
 私は貴女の年代とは30年位離れていますから、「その年代...

質問:男性について

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

人を育てるということ

 ご苦労様です。ベテランが新人さんを教育する、というのはよくある構図なのでしょうが、問いを拝見していると、確かに辛かろうと思いますね。
 なおかつ、ベテランになっていくと新人の頃の気持ちを忘れ...

質問:また指導しなければなりません

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

物はできるでしょうね。

 残る、とはどういう状態か?ですけれど。
 例えば、貴女が亡くなったとして、火葬にする。遺骨が出てきます。それを海に撒いたら「残っている」と思いますか?あるいは、ごく高温で焼いて貰う。知りませ...

質問:何も残したくない

回答数回答 3
有り難し有り難し 15

人と言うが並ぶと「信」ですよね。

 遙か昔、お坊さんの資格をいただくための授業で聞いた言葉です。幸か不幸か、これだけは明確に覚えているのです(ごめんなさい)。
 言った(言われた)言葉とその人がくっつく。それが「信」という状態...

質問:信じる

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

それは大変ですね

 こんばんは。「幼稚園に通い」とありますが、その園は公立(市立)でしょうか、私立でしょうか?「議員が鵜呑みすれば〜」のくだりからは「公立」であるように読めますが、以前のお尋ねで「園バスが〜」と書...

質問:暴走してしまう一部保護者の方への対応

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

書き込みすればOKなの?

こんにちは。男女の「あるある」ではあるなぁと思いますが、渦中にいると辛いですよね。ハイ、我が夫婦もかなり渦に巻かれてさまよいました。

妻が話したことを旦那がスルーする。逆パターンはほとん...

質問:私と主人との関係。どのように考えたらいいですか。

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

ありがとう、を伝えたら?

 世界情勢や拝金主義。資本主義の行き過ぎ。それらを思うと、私も暗澹とした思いになることがあります。同じですね。でもそこで思うのは、それを思うだけの余裕がある、それらの問題に気づけて良かったという...

質問:不安にしか目がいかず、幸せが見えない。

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

えーとね。

 失礼ながら「恋愛してみたい」のですね。少ないながら、「恋愛するとこんな事がある」という経験談をお話しましょう。
 デートしたりします。二人でおでかけ。男としては彼女が「オレの誘いにのってくれ...

質問:恥ずかしながら

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

課題は変わる

 こんばんは。男子お二人を育児。「どうして男の子って!」ということもあり、いろいろと大変な思いをされながらの日々とお察しします。
 さて、「こんな子ども、こんな人間に育って欲しい」という願いは...

質問:何が正しいのか判断できない

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

便りがないのは

元気な証拠、と昔の人は言いました。
 こんばんは。ご相談(と前回のもの)、拝読いたしました。お骨折りしたのに、成果が出なかった。それは残念だと思いますし、その後返信が来ないのにがっかりするのも...

質問:友人と連絡とれない

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

褒められた事はまたやる

 こんにちは。我が家にも中学生・高校生がおります。何かと心配ですよね。そして、「自分がそうされたから」程度しか、対応ができないのは中々辛い所です。自分の子どもとは言え、別人格なのですから。
 ...

質問:ルーズで物を大事にしない息子

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

練習から癖付けへ

 こんばんは。このような思いに至られたこと、現代にあって「自分の姿を見返す」ことができたこと、まずは良いことだと思いますよ。
 というのは、現代は「欲を煽ることで社会が成り立っている」からです...

質問:人は人の悪あとからしか見てないのでは?

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

ハマる構造

こんにちは。ご自身で色々と理屈を考えていらっしゃるのですね。でも行き詰まったと。
どうして行き詰まるのかといえば、考える材料が尽きてしまったからです。つまり今は、何かの行動を通じて、自分の...

質問:なぜ自分を苦しめてはいけないのか

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

失礼ながら

ね、ごめんなさい。
あなたを傷つけてやろう、までは思っていないかと思いますが、「そんなこと、どうでもいい」という状態かもしれません。
 なので、「じゃあ、昼間だけね。泊まりはなしで。」と言っ...

質問:別れた彼と過ごす誕生日ってどうなんでしょう??

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

病院を勧めなよ

と思います。依存症ではないの?その彼女。まぁ、「そう言えば彼が心配してくれるかも」という計算かもしれないけど(失礼だね、こりゃ)。
 1人で行くのは勇気のいることだから、せめて元彼氏として一緒...

質問:恋愛(もう終わった関係ですが)で迷ってます

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

盆栽育て

子育て、というか自分についても、盆栽を形作るようなイメージを持っていたことがあります。その話をさせて下さい。
盆栽を育てていく時、できることは大きく分けて二つ。
栄養をあげて伸ばすこと...

質問:いいように使われる人

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

スケープゴートかも

一つの可能性として聞いて下さい。
その悪口は、面と向かってご両親へ言っているのですか?それとも貴女に向かって?
貴女へ向かって言っているのであれば、生贄というか、何かの代わりに吐け口と...

質問:悪口をやめてほしい

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

人間に、最初につく言葉

こんにちは。名前に目を向けるなんて、鋭いですね。
名前って、願いや期待だったり、時には呪いになると思います。イヤそれは人名に限らず言葉の働きとしてね。文字のない頃から、恐らく名前はあって、...

質問:名前

回答数回答 3
有り難し有り難し 129

計4年ですよね。

 こんばんは。文面からも、貴女の感じている辛さが伝わってきます。
 そして、あなたご自身が「心にも体にも余裕がなく、追い詰められてる!」ように見えます。「あの時」は「一緒にいたいから、今は会わ...

質問:前回の質問から、現在まで変化なし

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

せめて仕組みを理解したい

ところですよね。ただ、「年長者」とあって「上席」つまり権力がどの程度なのか分かりませんが、心理学の用語で「権力の堕落」というのがあります。単純に言って「権力は人を自己中にしがち」ということです。...

質問:自分の考えこそが正しいと思っている人と関わる辛さ

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

行ってあげたら?

 まず確認ですが、彼は結婚されているのですか?そうであるならば、「片思い」の貴女としては動きづらいでしょうけれど、そうでないなら、お見舞いへ行ってあげたら如何でしょうか?
 彼から「病気だ」と...

質問:片思いの彼の病気

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

好奇心のままに

こんばんは。ある意味羨ましいな、自然とそう思いました。どうせなら、今の「考え巡らせ、妄想するのがすき」を一生追求してみたら?自分の好奇心を頼りに、求道の道を進む。いるんですよ、学者の中にはそう...

質問:ずっと続く日常がこわい

回答数回答 3
有り難し有り難し 5

努力主義は危ないよ

 こんばんは。私も昔は高校生でしたが、今や50前のオッサンになってしまいました。いま、初婚の平均年齢が上がっていますね。平成23年ですが、女性29歳ですって。
 「アナタの周り」は恋愛している...

質問:将来への不安

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

全く理解できません。

 あなたはね、「そうだよね、アナタの思う通りだよね」という答えを求めているのでしょう?仏教の知恵を学びたい訳でもなく、誰かの経験を聞きたい訳でもなく、学問としての成果を聞きたいのでもなく。
 ...

質問:兄弟いなくて将来苦労する

回答数回答 5
有り難し有り難し 14

あたまでっかち

 だなぁ、と感じました。情報が全て、というか…。
「私と彼は身体の関係だけなのよ。このままがいいの。」というのは情報。
 それを鵜呑みにして、彼女の思いを想像することができなかった、あなた。...

質問:友人の価値観が理解出来ず、こじれてしまった

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

約束をやぶったら、飴をあげない。

 こんばんは。男子、分からないですよね〜。私も多くのお母さん方と接する立場ですが、「男の子って…」という言葉、とてもよく聞きます。
 ですので、まず最初のお勧めは「男の子の母」先輩を探し、相談...

質問:子どもに強く叱ってしまいます、なかなか治せません。

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

何とも答えられません

 …ではまさしく「答えになっていない」のですが。
 申しわけないけれど、貴女の問いは「問い」になっていない感じです。
まず、1年前の「元彼」というのと今回の「元彼」というのは同じ方ですか?
...

質問:元カレについて

回答数回答 2
有り難し有り難し 2

悩んでいるのが今の貴女

 こんばんは。問いを拝見したのみですが、イヤ私の大学生活とよく似ています。一年生からゼミに2つ所属し、サークルはほぼ毎日(文化系ですが)、バイトもやって、ボランティアもして、彼女も作って…と、気...

質問:ありのままの自分って何ですか?

回答数回答 3
有り難し有り難し 5

何故なだめたの?

私も百目鬼師と同様の意見ですが、貴女の対応にチグハグさを感じます。
貴女は不快だったのに、何故かAさんをなだめ、会社にも「彼女の不利益にならないように配慮して」名前を伏せた。
会社にメ...

質問:鈍感になりたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 2

不倫した事あるのですか?

 のっけから失礼な物言いですみません。「実はあるんでしょ?」とかゲスな意味ではありません。「ないですよね?」で書いていますよ。
「相手は、夫に…それもいい思い出として」の部分は、あなたの妄想で...

質問:なぜ自分だけ辛い思いをするのか

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

因と縁について

 こんにちは。お仕事決まったとのこと、良かったですね。
 以前の問いも拝見いたしました。あまり具体的なことはお書きになられていませんが、その辺り、少し違うパターンを出されてもよろしいのではない...

質問:人とお金

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

悩ましいですね

 こんばんは。相談を拝見しましたが、まさしく「これ!」といった決め手がないようですね。私は普段であれば「楽しそうな方へ」と答えるのですが、今の状況からすると…
 語学を磨いたらどうでしょうか?...

質問:迷走

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

打開?あほかね

 …乱暴な言葉で、大変失礼致しました。
「自業自得なので、ずっとこの感情につきあうべきか」と悩みながら過ごしなさいよ。
通勤電車の中で号泣しなさいよ。せめてものお詫びと思って、誰か人助けをし...

質問:片思いの相手に最低な事をしてしまいました

回答数回答 2
有り難し有り難し 37

はじめまして。厳しい意見です。

 ものすごく傷つけるような意見です。「それはイヤ!」であればすぐ「戻る」を押して下さい。でも私なりに感じたことを書いています。

 初めての質問から、いきなり切羽...

質問:たった今失恋しました。30代の失恋は精神的にキツイです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 39

オッケーを半分に。

 こんばんは。離れてお住まいであるのに、お父様の介護、ご苦労様です。
拝読した限りですが、「毎日のように電話があり」「ちょっと来てくれ、と言われて片道2時間」というのは、家族への愛情とはいえど...

質問:将来の不安

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

何を相談していたのか?

 が、私には気になります。野次馬的気分は全くないのですが、彼女のセリフからは「貴方との間で悩んでいたこと」が何で、それがどうなったのか…その問題は「仕方がない」と諦めたのか…という感じがします。...

質問:彼女の浮気について

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

良い調子

 こんばんは。お久しぶりです。私から拝見するところ、「順調に”お母さん離れ”ができている」ように見受けられます。つまり、今は「お母さん」の替わりになる人を求め、「替わりをやってくれるかな?」「信...

質問:自分の我儘について

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

清々しいですよ

 こんばんは。貴女ご自身の「マイページ」をご覧になったことがありますか?私は僧侶での登録なので、「質問者」の画面は知らないのですが、恐らく「今までの質問一覧」がずらーっと並んでいると思います。
...

質問:副題

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

これからしたいことを

貴女から誘えば良いのではないかしら?
お嘆きの様子は分かりますが、では貴女は「今後あの子たちとはもう付き合わない。私のこと裏切りやがって」と思っているのでしょうか?きっとそうであれば、こんな...

質問:友人関係で悩んでいます、悲しくてどうしたらいいかわかりません

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

些細な、ではなくない?

 今晩は。愛し合って一緒になった2人が、それでも他人なのだと思い知らされるのは、なかなか辛い事ですね。でも、お互い「こんな面があるなんて!」と思いつつ、歩み寄っていくよりない、相手が誰であれ、そ...

質問:主人の怒り癖がひどく、実母から離婚を勧められる

回答数回答 2
有り難し有り難し 17

…という愚痴を

こんにちは。人生、本当にいろんな事が起きますね。思わず愚痴も言いたくなる、というものです。
今までの問答も拝見しましたが、「何で愚痴が多い?」というのは、ある意味ご自身に向けられた疑問でもあ...

質問:なんで愚痴がおおい?

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

一人を経験するのに良い時期なのかも。

こんにちは。文章から察するに、高校三年生でいらっしゃるのですね。であれば、これからが受験も本格化するし、就職についても動きがある頃でしょうか。
さて「波長が合わない」、つまり「何となく」な...

質問:迷っています

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

2つのギャップが

書かれてはいませんが、その先輩は女性の方ですか?
現在、色んなところで世代間ギャップが大きくなっているようです。仕事を始めて一通りできるようになった人たちが現場を去っていくケースがあって、そ...

質問:心配

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

関係が壊れることのおそれ

 こんにちは、初めまして。
 保育園の時から…ということは、人生の相当の割合を占める時間ですね。そんな友達との「関係が壊れない」…変化しないような「手の打ち方」は、正直ないと思います。
 出...

質問:友達の嫌なことの伝え方

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

学びましょう

 この間、横浜でダライ・ラマ法王の講演会に行ってきました。最初30分位が講演(スピーチ)で、あとは「みなさんの質問にお答えします」って対話形式でした。
 スピーチでも対話でも、同じことをおっし...

質問:子育て、緊張症による人との付き合い方に悩んでいます。

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

すでに謙虚な所がありそうだけど?

 お早うございます。そろそろ、願書提出が始まる時期ですね。これから本番です。
正直に言いまして、ここから2月頃までは、少々傲慢という感じ・自信過剰という感じで行ってもよいと思います。どうせ2月...

質問:傲慢を治したい

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

好き、にこだわらない。

この間、「最後の秘境 東京芸大」みたいなタイトルの本を読みました。貴女とジャンルは違うけれど、「その道」では腕一本で生きていこうとしている方々です。その中に、「嫌いになっても、何故だか離れられ...

質問:お坊さん、好きなことができなくなったことってありますか?

回答数回答 4
有り難し有り難し 16

放置で結構

失って初めて学ぶことがあるのです。
親心は分からないではありませんが、守ることで自らが成長する機会を奪ってしまうのです。
特に、十代後半から二十代前半までは、外面を磨き家ではズボラ、と...

質問:娘が思うように育たない

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

詩人ですね

こんばんは。まるで詩のような表現ですね。
やまとうたは、人の心を種として、よろず言の葉となりにける
 古今和歌集の序文です。目に見えるもののうち、言葉に表すものは、心に反応したものだけ。だか...

質問:石鹸

回答数回答 2
有り難し有り難し 162

時間は細切れに使う

 ということで如何でしょうか。
 有り難くも、私も結婚前、一週間海外へ出かけまして(20年前・電話は呼び出しという環境でした)、その間彼女(現在の妻)は結構寂しい思いをした(してくれた)ようで...

質問:さみしがり屋な私と彼氏について

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

かたちから進めては?

 こんばんは。複雑な事情はありつつ、信頼できる男性に巡り会えたのですね。それは良かったと思います。
 拝読していて、「なぜ結婚に踏み切らないのだろうな」と不思議に思います。ご承知のように、「気...

質問:彼のお子さんや前妻

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

「そのまま」で認めて欲しい

のですね、もちろん。
 それが可能なのは、親御さんと仏様です。仏様が目の前に現れたなら、「誰と比べることなく、貴女は貴女で尊いのですよ」と言って下さるでしょう。
 我々坊さんは「仏様のようで...

質問:姉が本当に本当に本当に嫌いで、大嫌いで仕方ありません。

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

頑張ってますね。

お久しぶりです。同じバイトを続けておられるようですね。レジといえば、最近はお釣銭を返す時の確認が、以前よりずいぶん丁寧になったなと感じます。全般的に。お札の向きも揃えて、多い時には反対側からも...

質問:向いてるのか向いてないのか…

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

さだまさし

こんにちは。私は、さだまさしの古い歌から。
 「昨日までの 君は死にました おめでとう おめでとう
  明日からの君の方が 僕は好きです おめでとぅ」

いつかは分からないけれど、たぶん...

質問:また一つ歳を取りました。

回答数回答 3
有り難し有り難し 5

地域的では?

 こんばんは。いつも楽しみに見せて戴いております。
 「枕経は曹洞宗のみ」…私が学んだ限り(浄土宗)では、我々も枕経に行くことはありますよ?ただ「始めたのは曹洞宗」ということはあり得ると思いま...

質問:枕経

回答数回答 3
有り難し有り難し 22

べきです。

 全ての男性が同じとは思いませんので、彼に聞くのが最も大切と思います。が。
 彼はあなたに、「お母さんの替わりになって欲しい」と、無意識かもしれませんが思っているでしょうと推測します。でもそれ...

質問:見返りを求めてしまう

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

嫌そうな顔で仕事すればいい

 こんばんは。お話を読んで、法然上人(浄土宗開祖)の幼少期のお話を思い出しました。
簡単に言うと「仕返しをすると、仕返しの連鎖は終わらない。仕返しより仏道を学べ」とお父さんの遺言で諭され、仏道...

質問:今後の関係に悩んでいます。

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

実害は何ですか?

 恐れ入ります。ちょっと私の理解力では、実際何にお困りなのか(もちろん「隣人に」でしょうが…)、ちょっと明確に見えません。
 ゴミ出しのルールを守らない
 道行く人にタバコの灰を掛けてくる
...

質問:隣人

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

似た事をしてませんか?

三度目の質問という事ですね。なかなか貴方が納得する答えを得られていない、という事なのでしょう。
けれど、「自分で決める事」という答えがずっと示されています。それでもなおかつ「他者の意見によ...

質問:結婚は神様に聞くものですか?

回答数回答 3
有り難し有り難し 18

先ずは聞き上手から

今晩は。問いを拝見した限りでは、貴方のことをコミュニケーション障害とはおもいません。しかし確かに辛さや困難を感じているのでしょう。だからまず、コミュニケーションのうち、「聞き手であること」を磨...

質問:コミュ障

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

高潔とは何ぞや?

 こんばんは。「99.9%を誇る(仏教徒への質問シリーズ)」に似た働きの言葉ですね、「高潔なお坊さん」って。
 よもや高潔という言葉をご存じないとは思いませんが、日本仏教では殆どの坊さんが「私...

質問:高潔なお坊さんに質問です。

回答数回答 4
有り難し有り難し 37

ダメを言っても子は育たない

 失礼ながら、その方は「◎◎を勉強し、我が子も◎◎で〜」というストーリーを、まるっきり棚上げにして、貴女のお子さんに接したとしか思えません。学んだことが身についていない。忘れている。学校でのこと...

質問:子供の躾について、知り合いから指摘を受けました。

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

知ったかぶりを止めたい、ということ?

 こんばんは。ここhasunohaでは、よく「性格を変えたい・直したい」というご相談がありますが、これってなかなか難問なんですよ〜。
 というのは、「性格」って言葉で表現はできますよね、「そそ...

質問:鈍感で失礼な自分。

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

これも運命です。よね。

問いかけても放置される、これも運命なんでしょ?あなた風に言うと。
でも何となく苛立って、「この間のに答えてくれ」って言っちゃう。「運命だから」って受け入れたくないのかな?って思う。

あと...

質問:質問に答えていただきたいです。

回答数回答 6
有り難し有り難し 14

割とどうでもいい

 言葉の定義がよく分からないので、そう簡単に言われると迷いますが。
 …つまり、「運命」というのが「誰か、何か」によって定められたものと想定しておられますか?「運命」という言葉でしか表せないも...

質問:結果と原因 思考の現実化 シンクロニシティ

回答数回答 4
有り難し有り難し 9