hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

鈴木海祥 回答一覧

毅然として断りましょう。

信仰とか政治の問題は、難しいと言われますが、実際に直面すると悩むことになりますね。
お寺にも平気?で、新興宗教の勧誘にきますから、信仰している人にとっては、自分が信じる教えが最高で、また、常に...

質問:他人の信仰と受容について

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

あなたの価値はあなたしかいないことです。

この世の中で価値のない人などいません。
みんな尊き存在です。この世に誕生してきたのは、たくさんの訳があり、使命があります。
もちろん、良い人も、悪い人もいるかもしれませんが、それは長い目でみ...

質問:何も出来ない自分に生きている価値はありますか?

回答数回答 4
有り難し有り難し 8

今は、彼女の安らかなることを祈りましょう。

最愛の彼女の死。とてお辛いことですね。お察し申し上げます。
まだ数日しか経っていないとのこと、今は、早急に何かをしなくてはならないとか、何を決めなくてはならない。そんな時期ではないかと思います...

質問:最愛の彼女が自死しました

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

直接話をしてください。

たしかに何も分からない内に、いろんな事を任されるのは、辛いですね。
なぜ、まゆさんばかりにと思うのですが、実行委員は他にはいないのでしょうか?
先輩や同級の実行委員の人たちはどうしているので...

質問:本当にやりたいこと

回答数回答 3
有り難し有り難し 3

まだ途中ですけど。

素晴らしい人生を送れるよう描いた設計図が、ことごとく外れてしまった。
その結果・・・ということでしょうか。
大抵の場合は、自分の描いた通りに人生が展開することは、ほとんどないと思います。なぜ...

質問:人生を認められません

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

時間をかけて現実を受け止めましょう。

大切な方が、お亡くなりになられましたこと、お悔やみ申し上げます。
連日、痛ましいニュースが報道されて、ご遺族やご関係の皆様のご心痛をお察し申し上げます。

tomoさんも、いまだ信じられな...

質問:事実が受け止められません

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

今ある環境を生かしては。

好きでもないことをし続けても成長はないでしょうね。
良くしていこうという向上心がないからです。
でも、家業を手伝っていたことで、体調が良くなったことも事実ですよね。

たまたま家業が飲食...

質問:自分の人生について

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

これをご縁に教えを学んでみましょう。

あさめしださんの今日までの人生は、他の方に比べ、もちろん他人と比べるものであはありませんが、早くにお母様、さらにお父様を亡くされ、しかし、ご自身ではある程度納得できる会社に就職したものの、受け入...

質問:生きることに希望が見い出せず悩んでいます

回答数回答 2
有り難し有り難し 17

待っていても目標はやってきません。

ちーさんが思っておられる「神様」とはどんなイメージでしょうか?
「神様」の捉え方によっては、まったく意図しない方向でお話をしてしまうことになりますので、多くの先生方のお話をご参考にしてください...

質問:神様は平等ですか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

炊飯ジャーに元して召し上ってください。

炊飯ジャーに元して召し上ってください。
戻す時間も、長時間でなくていいと思います。
お供えする心が大切ですから。

質問:お仏飯について

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

納得できるまで、どうぞ。

宗教上の解釈は、それぞれ違うと思いますので、自分の信ずる信仰の上で納得して頂くことしかできませんが、ご遺骨が手元にあるから、故人が成仏できないということはありません。

成仏という定義も、そ...

質問:故人に対する考え方、供養のしかた

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

次のチャンスは活かしてください。

本当に好きならば、何があろうが取り組むと思います。
どこかで今回の芝居が嫌ではなかったのでしょうか?それが強く行動に働いたのではないでしょうか。
嫌なことを我慢する。これは、皆さんされている...

質問:逃避癖について

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

「無」にはなれないと思うのですが。

難しいことは言えませんが、意識とは、あなた自身ではないでしょうか。
あなたが存在していることが、意識そのもので、肉体は乗り物だと思います。
魂とは別の次元だと思います。言い換えれば、魂と意識...

質問:何のために生きていくのか

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

どう考えるかです。

もちろん、この世には偶然はありません。
すべて必然の世界です。ゆえに、あらゆることを関連付けて考え始めると、全部つながってしまいます。だからと言って、では、すべては藤枝さんの責任?となると、い...

質問:旅行に行く度に

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

にやりとしてください。

楽しいから笑うんではなく、笑うから楽しいんだよ。って言葉があります。
笑えることはとても素晴らしいことは、言われなくても分かります。
しんさんは、本当は笑いたいのに笑えないという状況を自ら作...

質問:心から笑いたいです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

大人になろうと気づいた時から変わります。

大人になるとは?
ある意味とても大きな課題です。どのように答えればいいのか、百人いれば百通りの答えがあるかもしれません。
いろんなお坊さんが、様々な角度でお答えして頂けるかもしれませんが、私...

質問:大人とはどういう状態のことでしょうか?

回答数回答 3
有り難し有り難し 16

決めつけると苦しいのはあなたです。

お父様のご逝去お悔やみ申し上げます。

さて、ご主人が、お見舞いにも来ず、さらには危篤状態でも来られなかった。ということですね。どのような事情があり最後の時でも、寄り添って頂けなかったことに...

質問:夫の性格

回答数回答 1
有り難し有り難し 2

大丈夫です。変われます。

宗派を変わることも、お寺を変わることも自由です。
祖父母や両親が熱心に信仰され、その中で育てられた場合を除いて、残念ながら、今の日本には宗派を選べるような環境(宗教的な学び)をする機会がありま...

質問:お寺だけでなく宗派を変えることは可能でしょうか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

まずは、身近におられるお坊さんに相談されては。

ご相談を読ませて頂くと、大変な毎日なようですね。
気になったのは、
>月に一回いっていた「お寺のお坊さん」にも言えないし、もうどうしたらいいんですか?
それこそ、毎月一回も行かれたお寺な...

質問:もうこんな親はうんざりしました(涙)

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

悩むより何か始めましょう。

他人と比較しはじめたら永遠に終わりません。
いつになったら満足できるのでしょうか。
私も若い頃は、格好よくなりたいとバーベルなんで持ち上げていましたが、すぐに終わってました。目標がないからで...

質問:劣等感で悩んでいます。

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

こういう方は、友人でもなんでもありません。

友人の事、とても大切にしておられ悩んでおられること、お察し申し上げます。
さて、結論から言います。もうお友達としては、距離をおきましょう。
すべてことは、ご自身で語っておられます。その通りで...

質問:水商売の男性にハマってしまった友人との関係

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

考え方を変えてみましょう。

たしかに、悲惨なニュースが連日、報道されています。誰しも心痛めます。
しかし、内容や方法は違えど有史以来、事件や出来事は起きています。人間がこの世に存在していれば、悲しいことですが、様々な事件...

質問:最近の辛い事件たちが心に影を落としています

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

前に進むしかありません。

>恋愛をすると、私は心が穏やかじゃなくなるし、自分のことも嫌いになるから、出来ないのかなぁって思います。

そんな風に思っている間は、彼はできませんよね。ご自分でも分かっているはずです。
...

質問:羨ましい気持ち?

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

ワン呼吸おきましょう。

注意をされてカッとなってしまう。
私もどんな時にそうなるか、考えてみました。どうやら、自分と同等とか、下に見ているとか、尊敬していないとか、的を得ているとか、反論できないとか、様々です。
り...

質問:注意を受けると苛立ってしまう

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

しばらく無視しましょうか。

随分身勝手なお母さんですね。さすがに子育てをしながら毎日、愚痴ばかりではうんざりします。私なら、耐えられません。

お母さんと言っても、ゆんさんにとっては子供みたいなもので、自分のとった行動...

質問:母について

回答数回答 1
有り難し有り難し 15

自ら選択しているので、すべて良き縁です。

物事、出来事は、すべての縁によって成り立ちます。
でも、良し悪しは、結果をみて、すべて自分の都合で決めてます。
「逆縁もまた順縁なり」というお言葉がありますが、すべては、自分で望んだ通りに動...

質問:「ご縁」に間違いはあるのでしょうか

回答数回答 3
有り難し有り難し 14

この機会に、自分の価値観を高めていきましょう。

自分の考え方、行動は、すべて自分の責任です。何か良くて悪いのか、その判断も結局自分自身しかありません。
皆さんが片づけなくても、率先して片づけること。いいことだと私は思います。
ただ、友人や...

質問:わたしは間違っているのでしょうか

回答数回答 2
有り難し有り難し 17

気にするから悩む。

姓名判断の良しあし、有無については、専門に研究されておられる方のアドバイスがあるかと思います。

>いまだにこれで良かったのか、重いものを背負わせてしまったのではないかと後悔し、不安や罪悪感...

質問:子供の名前 姓名判断

回答数回答 4
有り難し有り難し 13

断つことはいかに。

自分の好きなことを断つ、辞めることで願いを叶える。
たしかに、そんな方法もあるかもしれませんが、神様に自分が好きなものを断つことで、願いを叶えてください。というのは筋違いだと思います。
だっ...

質問:断ち祈願をしたままの生活。今後の生き方をご教示下さい

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

叱(しか)るとは。

怒(おこ)るのは、自分の感情むき出し、怒(いか)りですよね。
叱(しか)るのは、相手を軌道修正してあげる、注意勧告だと思います。

怒るのと叱るのでは、全然違うことだと思います。
子供さ...

質問:怒ると叱るの違いは?

回答数回答 3
有り難し有り難し 9

もう一度話し合ってみては。

お母さまの逝去ご冥福をお祈り申し上げます。

>父親の位牌 仏壇 母親の祭壇を弟夫婦が引き取ると言ったのですが 父親が違う弟にほ預けることは出来ず 母親とも離すことは出来なかったので 本当の...

質問:母親が他界しました。

回答数回答 3
有り難し有り難し 4

悩む前に、愛情をもって呼んでください。

昔、子供の命名について裁判となり、TVでも連日取り上げられていました。
たしかに非常識な名前でした。ここでは詳しく書きませんが、そんなことがありました。

manmaさんが、子供さんの名前...

質問:子供につけた名前で悩んでいます‥

回答数回答 3
有り難し有り難し 5

祈りは誰にでも平等にできることです。

祈りは誰にでも平等にできることです。
悪行は様々あるでしょうけど、悪行と気づくことが大切です。
前は悪行であっても、次回は、善行にしていけばいいのです。
良き行いが、良き結果になる。だから...

質問:仏様に祈りたい

回答数回答 6
有り難し有り難し 16

呪いは自分自身から。

他人を許せても、自分自身を許るせない。
そんな状況ですね。
呪いは、自分自身でかけて受け取るものです。
たしかに、自分なんて・・・と思われたでしょうけど、反省されているのですから、改善され...

質問:呪い

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

あなたが先に変わりましょう。

ご主人の考え方を変えようとしても、今のままでは変えようがありません。
それは、えんえんさんの今の考え方では、ご主人も苦しいでしょうから。
相手を変えよう、変わるまで待つ。ではなく、自分から変...

質問:どうしたらいいかわかりません

回答数回答 2
有り難し有り難し 2

方向転換を!

私の読解力が劣っているのかもしれませんが、少々、複雑な生活をされているように思います。
今のままで、ご自身も含め、「長男」の子にも、良い環境とは思えません。
努力が報われない?
との事です...

質問:努力は報われない?

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

選択は自分次第。

あなたの人生はあなたが決めるもの。
人から言われた人生を歩むのですか?
たとえそれが、どんな人に言われたとしても、選択は自分しかありません。

余計なことを考えずにと思われているのですか...

質問:スピリチュアルの方に言われたことについて

回答数回答 4
有り難し有り難し 15

どこまで諦めたのでしょうか?

しろうさぎさんにとってのテーマパークで働くこと。とても大きな夢だったのですね。
私の知人にも、毎回オーデションを受けて踊っていた子がいました。
夢のある世界を皆さんに喜んでもらえることは素晴...

質問:夢や希望を失ったらどうすればいいのでしょうか

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

今の感情を受け止めればいいのです。

お父様のご冥福をお祈りいたします。
亡くなれて間もないのに、平然とした自分がいる。とのことですが、だからと言って冷淡だと思うのは決めつけです。
実際に、ご葬儀の時は、悲しまれ涙されたのですか...

質問:父が亡くなって数日 自分は酷い人間

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

理不尽なのがこの世です。

たしかに、丸猫さんが言われるように、この世の中は理不尽ですね。
私も何度も、同じように思いました。
でも、角度を変えてみれば、あらゆる人間が存在するのも、この地上世界だと思います。暑さがあれ...

質問:世の中おかしい

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

親孝行をすることで解決。

自分で犯したことが恥ずかしいと思う気持ち。親に反省の心を込めてお世話されていること。
私は、これで十分だと思います。
過去にしたことは、どうにもなりません。過去を変えることはできません。ゆえ...

質問:自己嫌悪で苦しいです

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

形あるものは滅びます。

私たちお坊さんは、常に数珠を使いますから、当然、糸が切れたり、房に不都合が出てきたりします。そんな時は、数珠直しに出します。

はなさんが大切にしておられる数珠の価値も分かりますが、形あるも...

質問:思い入れのある古い数珠の扱いについて

回答数回答 3
有り難し有り難し 6

関わらないことです。

まずは、そのような方とは、お付き合いしないことです。

相手の弱みに付け込み、言いたい放題ですから、気にしなくてもいいです。
関わることで、余計な原因を作ることになります。当然結果も良いわ...

質問:突然祈祷師の方に

回答数回答 3
有り難し有り難し 38

まだまだこれから。

40台で、おじいさん。おめでとうございます。
私は、60代前半、最近、初おじいさんになりました。

>自分にそんな資格はない
自分で決めつければ、そうなるでしょう。

でも、ラインで...

質問:ついに

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

罪悪感は自ら作ったもの。

罪悪感に苛まれているとのことで、それは苦しいことですね。
まず罪悪感は、自ら作り出すことなので、自分で消すしかありません。これは、いずれ納得できたら実行してください。

さて、お父様との関...

質問:実家を飛び出した。罪悪感に苛まれている。

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

言葉よりも行動で。

40年もの間、病気で苦しんでおられ、しかも身内もなくお一人ということ。ご友人としてもとてもお辛いことですね。少しでもお力になれればというお気持ちお察し申し上げます。
どんな言葉を掛けていいのか...

質問:どんな言葉をかけてあげればいいですか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

「そんな人ほっときなよ」と思います。

>別の友達からは「そんな人ほっときなよ」と言われて
一番分かりやすい答えだと思いますが、もっちゃんさんは、とても気になるのですね。
追いかければ遠ざかり、気にしなければ近くにある。そんなも...

質問:連絡来ないのが不安です。

回答数回答 3
有り難し有り難し 23

自分を許せない人は、他人も許すことが出来ません。

単純に考えて、自分を成長させてくれる相手を探すのか、自分をダメにする相手を選ぶのか。ということです。
まゆさんは、一生懸命、努力してきたのですから、それでも、ご自身の自信を無くすような、まして...

質問:私できが悪いんです

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

振舞わされないで、自分の人生を。

>先祖7代目以前の色情因縁を受けているらしく、独身です。
どなたかにお聞きになったのか分かりませんが、色情の因縁という言葉に振舞わされないでください。
7代前と言われても、どなたなの?それと...

質問:色情因縁を断ち切る方法について

回答数回答 2
有り難し有り難し 45

甘えられる相手には、八つ当たりしてしまうのでしょう。

私も小さい頃、よく八つ当たりをしてたと記憶しています。
物に当たったり、洋服を破ったりと、その都度、母親に怒られていたと思います。
もちろん、今は、そこまではしないと思いますが、自分の思い通...

質問:彼の八つ当たりを許せるようになるには

回答数回答 2
有り難し有り難し 15

最終決断をされたのなら。

私の知り合いの方で、医師がおられます。
ここ数か月の出来事ですが、長男の方が大学受験でした。父親は、医者になって欲しいと望んでいたのですが、本人は、なりたくないということで、他の仕事を目指して...

質問:私の進路について父を説得したいのですが・・・

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

恋愛相談は、テキトウに。

相談したいという反面、同調して欲しい。私の考えを正当化して欲しいという場合もあります。
まして恋愛問題は、相手の欠点や、悪い所を指摘すれば、あなたは絶対に許せない友人になります。恋愛問題は難し...

質問:相談してきて怒るひと。相談ののり方。

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

ある意味意識しない方がいいのでは。

一言で言えば、どうしょうない爺さん。としかいいようがありませんね。
今回はゴルフのお話でしたが、他の面でも色々あるのでしょう。
こういう人は、何を言っても他人事です。自分が行っていることに罪...

質問:マナー違反をする老人

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

故人には関係のことです。

よーこさんが、故人の怒りをかうようなことをすれば、故人より、あなたご自身にその結果があるだけです。
何をしても構わない。そうです。すべてはあなたに返ってくるだけのことです。
故人には関係のこ...

質問:故人は怒るのか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 17

自信と余裕を!

誰でも、経験したことがないことや、学んでいないこと、理解していないことなどは、不安や恐怖、どうなるのだろうと思っています。
「石橋を叩いて叩いて壊して渡らない」性格とのことですが、今までにその...

質問:失敗が怖い、恐れない勇気がほしい

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

自分の都合で辞めるパターンはやめましょう。

まずは、仕事を辞めなければならない理由を冷静に見つめ直してください。
何故、仕事が長続きしないのかです。理由は色々とあるでしょうけど、その根本的原因は、ダリアさんご自身にあるのではないでしょう...

質問:転職癖と因果応報

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

現実を受け止めるしかありません。

たしかに、自分のベットで、妹とは言え他人が寝ているのを見ると、しかも疲れて帰って来た時など、特に、イラッとしますね。私も学生の頃(修行中)、こちらが働いているのに、自分の布団で寝てられた時は頭に...

質問:帰ってくると妹が私のベッドで寝てる

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

心配しないでください。

お父様の突然のご逝去お悔やみ申し上げます。
様々な想いがこみ上げてくるかと思いますが、「親孝行したい時には親はなし」という言葉通り、もう、この世にはお父様はおられません。
しかし、電車の中で...

質問:父に謝りたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

自信と余裕を!

私も若い頃は、そんな対応をしていたと思います。
ゆえに、どうでもいいことで喧嘩になったり、疎遠になったりと・・・
自分の考えが一番だと思うことで、相手に自分の考えを押し付けようと、思ってはい...

質問:愚痴の聞き方

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

今は、余計なことを考えないで!

私事ですが、先月、初爺さんになりました。
娘の妊娠中は、それは色々心配しました。そして、娘も初めての妊娠で、様々な本やネット等情報を読んでいたようです。
さて、みかんさんも初めてのこと、様々...

質問:妊娠判明したばかりです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

どんな修行(内容)なのかな。

私が彼であったら、そして真剣に修行に励むなら、嬉しい反面、ちょっと重荷になるかも・・と思います。

なぜなら、修行に行くということですが、どんな修行なのか分かりませんが、5年も修行に行くとの...

質問:彼氏が修行に行きました

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

自分自分の思いが変えれるのは自分しかありません。

ちげさん。こんにちは。
ちげさんは、とてもご自身の事を分かっています。でも、それはマイナス面ばかりで、もちろん友人にいじめをしたことは事実かもしれませんが、あまりにもそのことが重荷になっていま...

質問:10年前のいじめ

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

上手く同調したらいいのでは。

自分の意図していることが伝わないことって、イライラしますね。
分かるような気がします。
どんな内容かはさておき、電話の場合は特に、お互い瞬時に、その方の想いが伝わりませんか。
なんとなくで...

質問:「それがあなたの仕事?」と思うほどガッカリイライラした時は?

回答数回答 2
有り難し有り難し 16

逆縁も順縁なり

「あなたは過去に人を殺した」ある意味、とても無責任な言葉です。
どんな占い鑑定なのか分かりませんが、では、どうしたらいいの?となります。
ならば、その占い師か鑑定士に、それは誰でどんな風にす...

質問:過去世で人を殺めてしまいました

回答数回答 4
有り難し有り難し 5

自分の思う仕事を始めてみるべきです。

よく言われることですが、天職と適職の違い。

天職とは何を指して言うのかですが、自分の才能を生かして、それが仕事になる。いわゆる収入が得られ、生計が成り立つことでしょうか。
それが可能な方...

質問:私の天職は何であり、どうやって手に入れるか?

回答数回答 3
有り難し有り難し 12

たしかにそう思いたくなります。

ご主人を亡くされた悲しみは、言葉にたとえようがありません。
心中お察し申し上げます。
愛おしいご主人は目の前にいません。肌に触れることはできません。話かけることもできません。ゆえに死んだら終...

質問:死んだら終わりなのに、どうしようもなくなります

回答数回答 3
有り難し有り難し 15

自分の理想を現実化して!

心無い言葉は悲しいですよね。
しかも外見だけで、色々言われることも辛いことです。
 >何だか最近ずっと気分が落ち込んでいて、泣きたくなります。
にくだるまさんも、辛い思いをされていることお...

質問:デブにも心はあるのに...

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

男性も感情の生き物です。

私の考えが違っているのかもしれませんが、元山本さんの条件で「結婚」ってなんだろうと思いました。それぞれ結婚観はありますから、いいとか悪いとかはジャッジすることではありません。だから問題はないと思...

質問:男も結局感情の生き物では?

回答数回答 4
有り難し有り難し 18

死んでも楽にならないと思うのです。

生きている人は、一度は必ず死を迎えます。
だから、必ず死にます。焦らなくてもいつかはその時が来ますから、死については大丈夫です。
そして、誰でも死にたいと思う時はあります。だからそう考えも間...

質問:死にたいと思うことは悪いことなんでしょうか

回答数回答 4
有り難し有り難し 7

そんなこと、亡くなった方思ってません。

ご主人の祖母(義祖母)が亡くなられことお悔やみ申し上げます。
ただし、お経を読んだから、亡くなられた訳ではありません。
どんなお気持ちでお経を読まれたのか知りませんが、亡くなられたのは、その...

質問:泣くよ。゚(゚´Д`゚)゚。

回答数回答 3
有り難し有り難し 8

自分の想い一つです。

まりもさんのお考えになっていること、私も時々考えていました。
教えの中には、常に正しく生きなさい。どんな宗教でも同じことを言っています。
でも、実際には、何が正しく何が間違っているのか、分か...

質問:正しく生きるということ

回答数回答 3
有り難し有り難し 12

あなたは何をお望みなのかな?

このような類は少なくありませんね。
私も、昔は興味を持って読んだり、時には、購入したりと、色々と経験しました。
何が良くて何がダメというのは、個人の解釈(理解度、体験度)経験の違いにより異な...

質問:書籍をかわせようとしてくる

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

病身の方が、おられたら自分はどうするか。です。

このようなご質問には、いろんな角度からお話ができますが、まずは、日常の疲れから10分近くもお祈りをしていたことで体調を崩されたのしょう。

だれか連れてきた。とのことどなたでしょうか?
初...

質問:お墓参りをした後から体が重く感じます。

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

偶然はありません。でも・・・

重ねての事故、心折れますよね。
さて、言われるように「偶然とは思えない事故」とあるように、言えることは、この世には偶然はありまえん。すべて必然の事です。
それぞれに原因があり結果がある。とい...

質問:偶然とは思えない事故

回答数回答 3
有り難し有り難し 3

これからの人生に答えが・・・。

先月、24歳の既婚の男性が、22歳の奥さんと2歳の子供、そして間もなく誕生する子供を残して事故で亡くなられました。即死状態でした。彼とは直接話したことはありませんが、年に1度の節分祭には小さい頃...

質問:若者の死

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

清浄な場所だから。

たしかに、お仏壇の前でゴロゴロしているのは、お行儀のいいことではありませんが、お仏壇はご本尊様をお祀りする清浄な場所なので、そう意味でいけないと言われてきました。
お仏壇の前で横になっていた時...

質問:仏壇

回答数回答 3
有り難し有り難し 4

反省されたら、前向きに!

「覆水盆に返らず」の通り、口に出して話したことは、二度と戻りません。
そんなことは分かっているのに、どうしたらいいのか?ですよね。
私もそんなことあります。すごく後悔もしました。でも、もうど...

質問:この先、生きていけるでしょうか。

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

義理の弟の人生です。

同じような、質問たまにあります。

いつも、答えは同じです「相手にしないで!」です。
とても冷たいように感じますが、「死ぬ」というフレーズさえ使えば、相手は何でもしてくれるという、最も卑劣...

質問:義弟の死ぬ死ぬ詐欺に疲れています。

回答数回答 2
有り難し有り難し 39

受け入れがたいものは苦しいですね。

色々とご心配なことと存じます。
まずは、ご両親が、その新興宗教について、どのくらい理解しているかです。ただ単に新興宗教だからだめだと言っても、息子さんは納得しないでしょう。
それに、まるさん...

質問:新興宗教について

回答数回答 3
有り難し有り難し 22

償う方法のひとつに。

償う方法は、まずは懺悔しかありません。
お経には、懺悔滅罪(ざんげめつざい)とあります。
どんな理由があるにせよ、相手を苦しめ悲しませたのですから、わさびさんが言う、因果応報を考えてしまいま...

質問:過去の過ちに因果応報に怯えている

回答数回答 3
有り難し有り難し 21

行かない方が賢明です。

亡くなられた友人の意思を尊重してあげるのが一番の供養かと思います。
様々なことを想定して、亡くなっていかれたのでしょうから、友人のことを思うなら、行かない方がいいと思います。
それに、ご供養...

質問:友人のお仏壇参り

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

少し学んでみたらいかがですか?

目に見えない世界のこと、不思議ですね。
ただ、何でも一まとめにして考えると、ちょっと無理があるかもしれません。
本当に実在するものあれば、言われるように人が空想したもののあるかもしれません。...

質問:見えないもの

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

気付いていることが素晴らしい。

そのことに気付いていれば大丈夫です。
本当に、低いなら、そのことさえ考えません。
人と比較し始めたら、切りがありません。
かえありさんは、かえありさんです。
それで充分です。
自分の幸...

質問:自分の年齢について

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

やめてもいいです。

おりさん。
苦しいのなら、やめてもいいと思います。
時々、他の質問の方にもいいますが、「罪悪感」は自分で作るものです。
罪悪感ってなに?誰に対してですか。
先輩や後輩に悪いからですか。で...

質問:美術部部長です。部活を辞めたいと思うのですが苦しいです。

回答数回答 3
有り難し有り難し 21

方向転換して!

今から、
>私は落ちるところまで落ちてしまって、もう這い上がることができません。
そんなことを言っててどうするの?
どうせ、落ちたなら、違った人生やり直そうと這い上がってください。
だ...

質問:落ちるとこまで落ちた

回答数回答 2
有り難し有り難し 15

共に歩んでます。

突然のご逝去で、目の前が真っ暗になられたと思います。
人はいつかは亡くなると、どこかで思っていても、現実を受け入れることは苦しいことです。
Wasabiさんの心中をお察し申し上げます。
又...

質問:父の死が受け入れられません。

回答数回答 3
有り難し有り難し 39

飽きるまでやってみますか?

どうしても先々の不安を解消したいので、占いに頼ってしまう。
そりゃ、未来が分かれば苦労しませんからね。
古来から、どの世界にも占いはありましたから、人間にとって占いの世界は必要だったのかもし...

質問:占いに頼ってしまう

回答数回答 5
有り難し有り難し 17

勇気をもって、NOといいましょう。

新興宗教の勧誘は迷惑ですね。
本人は信じ込んでいるので、何とか弘めようとします。(もちろん、これもそうしなければならないと言われているからですが、)
あの手、この手とどんどん言ってきます。こ...

質問:新興宗教の勧誘の断り方を教えてください!

回答数回答 3
有り難し有り難し 28

恨み心では解決しません。

里加さんの心中お察し申し上げます。
又、おばあさまのご冥福をお祈り申し上げます。
私も同じような立場でしたら、やはり許せないと思います。

さて、今、里加さんは加害者の女性をどのようにし...

質問:加害者が許せません

回答数回答 2
有り難し有り難し 16

自分の良きところを素直に認めましょう。

罪悪感は、自ら作り出したもの。

結論から言えばそういうことですが、そのような思いになったのは、やはり原因があってのことでしょう。ご自身でもストレスからと思っているようですが、ならば、ストレ...

質問:罪悪感に苛まれて

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

心が安定している時にこそ!

>余裕があるときは、人に優しくできます。
>余裕がないときは、人にきつくなってしまいます。
ほとんどの人が、その通りです。私もそうです。
他人にやさしくすること、出来そうでできない。これ...

質問:心の余裕

回答数回答 3
有り難し有り難し 28

余談で一言。

大自然には、我々の想像もできないくらいの力があるとは思います。
自然界に癒されることも間違いないでしょうね。
ただ、世間で言うよな、パワースポット。それこそ、誰も触れず汚さない時は、素晴らし...

質問:信じますか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

臨終の事を習うて、のちに他事をなろうべし

圓常寺聖章様が回答されておられますので、重複はしないようにと思いますが、まさしく聖章様の言われる「念仏」の部分を「お題目:南無妙法蓮華経」と変えてもほぼ、同じような回答になります。
ただ、宗祖...

質問:死に行く人への心構え

回答数回答 4
有り難し有り難し 8

他人は変えれません。

自分も相手も認め許せない。・・・とても苦しいですね。
一番、辛いのは、自分自身を認めていないことでしょう。
でも、すべては、自分を認める、そこから初めなければなりません。
仏教用語には、こ...

質問:人を信じ、許すにはどうしたらいいですか

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

いかなるもの手に入らない・・・

一方的なことなので何とも申し上げようがありませんが、きのこりんさんにとっては、お辛いことですね。
思えば思うほど、辛くなる。何ともならない状況、お察し申し上げます。
頭では分かっていても、感...

質問:音信不通を受け入れる

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

全力生きる!素晴らしいです。

ささのさんの言われる通りです。

全力で生き抜きましょう!
全力でやりたいことやりましょう!
素晴らしい生き方です。
あとは、寿命次第です。

質問:人生の質と量

回答数回答 5
有り難し有り難し 7

逆に考えてみたら・・・

もう、ご質問と回答の返信もされているので、これ以上は必要ないかと思いましたが、一言だけ。

>どうしたら「人間の男」に生まれ変わらないようにできますでしょうか。
このご質問を逆にから考える...

質問:人間の男に生まれることは、前世の悪行の報いでしょうか。

回答数回答 4
有り難し有り難し 12

罪悪感は自分が作ったもの。

野木さんは、とても責任感の強い方ですね。
ゆえに、心配も人の何倍も生まれてしまいます。

さて、サークルを続けるか続けないかですが、ご自身では、答えがだせない状況かと思います。
第三者か...

質問:多忙なサークルをやめることに罪悪感を感じる。

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

その時まで悩まないで!

ゆゆさんの悩んでおられることは、究極の悩みですね。
誰でもそのことについて、1度ならずとも考えてしまうことです。私も若い頃、考えたことあります。
仏教を開かれたお釈迦様が、最初に疑問に思われ...

質問:死ぬこと、歳をとること

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

少し時間をおいてみましょうか。

たしかに、この世には、だます人、だまされる人がいます。
何故?と人を信じられなくなります。naoさんは今、だまされたと深い苦しみにあります。
許せないですよね。その気持ち分かります。
もっ...

質問:生きてる人間の方が怖い

回答数回答 2
有り難し有り難し 20