和田隆恩 回答一覧

読経がしんどい時は、合掌礼拝だけで充分ですよ。
お供えもわざわざ購入することもありません。
朝食の一部(ご飯やパン)をお供えすれば良いんです。
朝夕の合掌礼拝だけは欠かさず
朝食を小皿等でお供えするだけなら
毎日できませんか。
...

どのようなことでも、仏さまは怒りませんよ。
精霊棚を置くために
お仏壇を別な場所に移動しただけですから
全く大丈夫です。
お坊さんもしっかりコロナ対策はしていますから
お参りを頼んでも心配無いですし
動画を流すくらいなら
...

あなたの考え方を支持します。
私はお寺の生まれ育ちではなく在家出身ですから
お寺を守るのは世襲以外もあります!
私の後継は
檀家さん方は私の子どもを期待されているでしょうが
そのようには育てていません。
宗門の...

仏教学者になる。
出家=お寺に住む
とは限りません。
宗門の大学に残れば
あなたが求めるものを
そこで研究し続けることは可能でしょう。
異分野との交流もあるはずですから
②も可能です。

自分がしてほしいことを、他者にして差し上げる。
自分が認められ必要とされたいなら
先ずは自分以外の誰かを認め必要としましょう。
あなたに限らず程度の差はあれ
誰にも承認欲求があるので
それを満たして差し上げれば良いのです。
誰か...

一度しっかり精密検査をしてみては?
余計な心配を掛けたくないから
知人には相談できないでしょうが
病院にならいくらでも相談できますよ。
先ずは己の身体の状態を
しっかり把握しなければ
ケアのしようがありませんから。

それは辛くて悲しいですね。
愛犬の死は本当に残念だったことと思います。
でも仏教的には
あなたの悪行くらいで
誰かの生き死にが左右されることはあり得ません。
あなたがそう考えるのは
自分の行為を悪行と呼んで
...

やはり親を納得させるしかない。
別の計画を立てましょうか。
不本意でしょうが
1ヶ月くらい実際に登校してみて
それで具体的に
自分に合わないところを探してください。
そこに信憑性があって本気度が伝われば
ご両親も再...

あなたにとっての価値は、作ること。
その店主さんにとっての価値は
売ること。
そのお客様にとっての価値は
気に入ったものを見つけ買うこと。
価値観は人それぞれです。
他の人の価値観は気になりますが
あなたの価値観と...

スペシャリスト vs オールラウンダー
もしかしたら
得意分野がある人は
苦手分野が無いあなたを
妬んでいるかもしんれませんね。
十種競技やトライアスロンの選手は
個々の競技では
その競技のスペシャリストには敵わないで...

それで良いと思います。
宗派によっては
お盆前に亡くなった方の初盆を
今年お勤めすることもありますが
あなたの場合はそういう宗派では無いようですから
そのお坊さんにお勤めしてもらわなく良かったと思います。
...

ご自身の感覚を信じましょう。
そういう本能的なこと生理的なことは
抗えない大切な感覚です。
そして
それをもとに出した決断は
正しいのだと思います。
今回のことを糧に
また新たな出逢いがあることを念じております。

在家出身の浄土真宗僧侶です。
① 地域差もあるでしょうが
檀家数が500軒以下であれば
住職一人で法務は勤まると思います。
小規模寺院でも檀家数が多ければ
住職以外に僧侶が居るかもしれません。
② 僧侶...

お父さまの仰る通り。
いろいろ心配でしょうが
お父さまが仰る通り
こちらから何かアクションを
起こす必要は無いと思います。
妻の家族が加担すれば
旦那さんも面白くないでしょうから。
妹さんから何か頼ま...

不倫とは、そういうもの。
他の人間関係を壊さず済んだのは
幸いだったのではないでしょうか。
有名人の不倫騒動は
他人事ではありません。
頭では「終わって良かった」と思えているのですから
気持ちもいずれ落...

周囲の人を、あなたから嫌っていませんか?
周囲の態度は
あなたの写し鏡です。
先ずあなたが
そのような態度になっていないか
気をつけてみませんか?
これまでの人生体験から
あなたから敵意がにじみ出ているのかも知れませんね。

生きてもいいんです。
今までは誰かを頼ってしまいがちだったのですから
今後はできるだけ
自分でするように心掛けてみてください。
誰かを助けられるか気にしてみてください。
迷惑を掛けたり掛けられたりするのは...

あなたにも何か悪いところがあるのでしょう。
他の人に見限られる何かが
あなたの中にあるからとしか考えられないです。
そういうところを指摘してくれる人はなかなかいませんから
いつまで経ってもその欠点に気づかずにいるのかも知れませんね。...

彼女は商品じゃないですよ。
どこにも売っていないし
どこかで調達することもないし
そんなチケットなんかも無いです。
「容姿やお金や権力があれば彼女が出来る」
と思うその性根が
女性との出会いを遠ざけているので...

お孫さんと一緒にお祈りする。
お孫さんが家に来たら
即お祈りを一緒にしましょう。
お墓参りも
都合が合えば一緒に行きましょう。
お祈りする姿を見せることは
お孫さんの宗教心を芽生えさせ
大きく育むことにつ...

それは嫌な思いをしましたね。
そういう人間に会ってしまったことは
とっても嫌な経験ですが
逆に勉強になったと考えていきましょう。
もちろん
社会にはそんな人間ばかりではありません。
他のアルバイトでは
素敵な...

面倒が予想されるなら、した方が良い。
そういう人は
事前報告でも
事後報告でも
いちゃもんをつけてくるでしょうね。
でも
事前報告を済ませておけば
常識ウンヌンを言われることはないでしょう。
今後会った際に
...

私も、お墓と向かいあって住んでいます。
遮断されていないので
日当たりも風通しも良好です。
気になるのなら仕方ありませんが
お墓が災難になることは
決してありませんから大丈夫ですよ!

ありがとうございました!
そのように思っていただき
とっても嬉しいです。
僧侶側も
様々な悩みを知ることで
いろいろ考える機会になって
この場が修行道場のようになっています。
「おきもち」も
ありが...

彼がダメな理由を、ご両親に徹底的に聞いてみて。
ダメな理由が納得できないなら
実家を出て彼との愛を貫く。
ダメな理由が納得できるなら
彼に直してもらうようお願いする。
職場からいいように思われないほど両親が過干渉気質
という...

自分と違う価値観を知るのも、また楽し。
世の中には様々な人間がいますから
同じだけの価値観も存在します。
だから当然
自分の好きなものを嫌いな人間も
少なからず存在します。
その意見は
間違いや勘違いもあれば
頷ける...

卒業した教え子は、元教え子。
だから告白しても構わないのでは?
課題や問題を先送りすることは止めて
解決できるよう尽力することが
物事に前向きに向き合うことだと思います。

可能ですよ。
先ず同じ僧侶として
大切な御法事に不快な思いをさせてしまい
申し訳ございません。
たとえどのような事情があったとしても
名前と回忌の間違いは防げますから
手抜かり以外の何ものでもありま...

東本願寺(浄土真宗)の本ですが、
よろしければ下記サイトをご覧ください。

やりたいことが出来る方が少ない。
第一志望の企業だったとしても
自分のやりたい業務ができるか分かりませんよ。
おそらくやりたくない業務をやらされる方が多いでしょうね。
仕事に限らず
やりたくないことだらけなのが人生で...

何とかなります。
ウチも子沢山ですが
3人目以降は
精神的にも肉体的にも
ほとんど変化ありません。
2人目までは大変でしたが
自分の方も慣れてしまったのか
割り切れるようになったのか
育児は楽に...

同じ僧侶として、ただただ申し訳なく思います。
こうした生臭坊主は極少数ですが
そのせいで普通の僧侶も同じ目で見られ
お寺離れも加速しています。
ほとんどの僧侶はちゃんとしています。
そういう僧侶のお寺に移ってほしいです。

彼はもう苦しんでいません。
仏教は死に様を問いません。
どのような亡くなり方でも
どのような想いを残していたとしても
仏さまがお救いくださって
お浄土に往って仏さまに成ります。
成仏しています。
どういう経...

浮気も自殺も、両方しない。
人間だし
男だし
浮気心が起こるのは
生理的に仕方がないことです。
でもそれが
良くないことで
不幸になることも
自覚しているのですね。
だったら
辛抱することです。
...

あなただけのせいではない。
そして
その人だけのせいでもありません。
様々な要因が積み重なって
事が起きてしまったのです。
だから
あなたがその人を殺した事にはなりません。
しかし
あなたにフラれたことも...

それは結構きついですね。
隣近所のご年配の方や
子育ての終わった年代の方々の方が
厳しく当たってきそうなのに
その逆なのですね。
あなたに非があったとしても
子どもに聞こえるように悪口を言うのは間違っていま...

それだけ真剣だということ。
その場では
つい感情的になってしまわれたのでしょうが
それも親だから当然の感情だとも思います。
お子さんなりに真剣に考えてのことでしょう。
他の転学先が決まっているなら
それを支え...

死ぬな。
死にたいくらい
今お辛いんですね。
でも
死んで生き返って
また再びお母さまの元に生まれる保証は全く無いですよ。
今死ぬことが親不孝です。
お母さまは嘆き悲しむでしょうね。
...

抜苦与楽
世間で言うところのちゃんとした?生活を
24時間しているわけではないですよ。
人前ではお坊さんらしく振舞っていますが
プライベートでは気を抜いています。
まさに楽していますよ。
それも...

決して見殺しではありませんよ。
とても悲しくてお辛いでしょう。
このような時は
なぜそうしなかったのか
他に何かできたのではないかと
どうしても自分を責めてしまいますね。
でもあなたがそこまで想っていることで
...

浮気か? 本気か?
新しい世界に出て
視野が広がって
新たな出逢いがあるのは当然です。
あなたも彼氏も変化して続けていて
これまで通りということもありません。
だから
彼氏より
会社の先輩の方が好...

いろいろなことが重なって、本当にお辛いことと思います。
「自死者は地獄行き」
ということが信じられていますが
それはもう一昔前の宗教観になっています。
そもそも仏教では
自死したら地獄に行くなどとは説いていませんし
キリスト教でも
「...

いろいろな宗教があるので
それが本当か嘘かは
私には断言できません。
ただ仏教は
そういう不安を煽るようなことは決して言いません。
仏教以外のちゃんとした宗教も
不安を煽るようなことは決して言いません。
...

儀式作法は宗派によって様々です。
ですから
あなたの家の菩提寺のご住職に
聞いてみるのが1番確かです。
もしその宗派の儀式作法が合わないと感じたら
その時初めて他の宗派の様子を調べてみましょう。

どうぞ、そのままでいいんですよ。
そちらの地域にも
ご遺族の分かちあいがありますので
その気が起これば参加して
ご自身の今のお気持ちを吐露したり
他の方々のお気持ちを聴いてみてください。
最愛の妻を亡くされたのです...

あなたは鍛えられています。
その上司は
仕事は出来なくても
性格的に嫌らしさは無いんですね?
そうなら少しはラッキーかも。
あと2年弱の修行だと思うのは
難しいですかね?

本物にしていきましょう。
彼と出遇って
あなたは変われたんでしょ?
だったら自信を持って良いですよ。
その本物の恋心を
大切になさってください。
やらかしてしまった時のドキドキなんて
泥酔時の動悸に過ぎま...

そのように悩まれるのは、もっともだと思います。
悲喜こもごもとは
まさにこのことでしょう。
この内容のまま
旦那さんにお話しください。
ご夫婦でしっかり相談し
産むと決めたら
娘さんらに報告し
協力をお願いしましょう。
...

失恋を受け入れて、キッパリ諦めるしかない。
失恋相手と毎日会う状態は
本当に地獄だと思います。
相当お辛いことでしょう。
それに
相手はそのことを全く知らず
いつも通りに接してくるでしょうから
それもかなりお辛いですね。
...

それはそれで辛いですね。
人に無視されるのは辛いけど
逆に見られるのも辛いでしょうね。
自覚出来ないでしょうけど
見た目以上にオーラがこぼれているのでしょう。
周りの眼が集まるのは
あなた自身のせいかもしれ...

今、そのように生活してください。
同じ過ちを繰り返さないよう生活しているのなら
それで充分です。
今更わざわざ謝罪に行っても
相手も困惑するだけでしょう。
同窓会でもあれば
その時に謝れば良いと思いますよ。
...

それを信じられるかどうか。
私が中学生の頃に
ガンダムやヤマトが始まり
戦争?は身近でした。
あなたほどではないかも知れませんが
死を意識することはありました。
絶対死にたくないし
長生きしたいのは今も変わりま...

どうぞ望んでください。
そのお医者さんたちも気を遣われたのでしょうね。
「母体がちゃんと回復するまではちゃんと避妊してくださいね」
という意味なのかなぁと。
そういう発言は
気になってしまいますが
無視し...

何を優先するのか?
場に馴染めなくても
演奏が楽しめるのなら
そのままで良いでしょう。
演奏の楽しさより
場に馴染めない辛さが勝っているなら
退団した方が良いでしょう。
私も職務上ある団体に所属...

五戒を守りましょう。
不殺生戒(ふせっしょうかい)
生き物を故意に殺してはならない。
不偸盗戒(ふちゅうとうかい)
他人のものを盗んではいけない。
不邪婬戒(ふじゃいんかい)
不道徳な性行...

それはとっても辛いですね。
本当に好きだったから
それだけ辛いのでしょうね。
こんなこと言ったら身も蓋もありませんが
失恋の後は大抵そのような気持ちになるものです。
あんなに良い人に二度と出会える気もしないもの...

そういうお墓も問題ありません。
ご主人の祖母さんの妹さんは
独居だったので先祖代々のお墓に入るのを遠慮して
自分用の個人墓を建てたのでしょうね。
姑さんもご主人の祖母さんも
事情で先祖代々のお墓に入りたくなかったのでし...

罪を償いましょう。
そこまで罪悪感が大きいなら
そのお店に謝罪に行くしかありません。
店長さんかオーナーに会って
直接謝罪し弁償しましょう。
5年以上も経っているし
金額も極少額だから
大事にはなら...

自力を尽くしてこその他力。
浄土真宗の祖師親鸞聖人の御言葉から
我ら現代人には
他力ということが
何となく知識として先に入っています。
でも親鸞聖人も
比叡山での自力の修行を経て
法然上人の他力にたどり着い...

コロナ禍で、やりたいことも出来ないですね。
① と②はコロナ禍だから止めときましょう。
③ 以前の勉強をちゃんとする習慣を思い出しましょう。
④ 今の学部からは、何になれるのでしょうか?
⑤ コロナ禍で運動も不足気味でしょうから、意...

ご家族が自死され、それはお辛いですね。
その文章からも苦痛のほどが伝わってきました。
ただ私は「死なないでほしい」としか言えません。
その苦痛を話したい
他の人の話も聞きたい
と思われるなら
下記のサイトをご覧ください。...

宗派の相性と同じくらい、住職との相性も大事。
もう曹洞宗で良いと思いますが
そうなれば後は
どのお寺にするかですね。
今はネットで簡単に検索できますが
ある程度まで絞り込んでも
やはり実際に法座等にお参りして
その住職の人と...

各々の研究室の先輩にリサーチし、自分で決める。
私は今はお坊さんですが
大学は理学部でした。
受験や配属の際は
どの学部?どの研究室?と
かなり考えましたが
社会人になって感じたのは
何を学んだかはそれほど大切じゃない
(大学に...

先ずは病を癒しましょう。
その状態で就職しても
続かないかもしれませんから。
大学を退学したいのも
うつ病のせいで
そう思っているのかもしれませんから
先ずはゆっくり休んでください。

あなたに生きていてほしいと願う人の為に、生きる。
犯してしまった罪に対しては
真摯に反省しているようですし
警察もそう言っているのだから
社会的には償ったことになったのでしょう。
でも
ご自身でご自身が許せないのですね。
ご自身...

ご法事は、どちらの宗派のお寺にご依頼していますか?
その菩提寺のご住職に尋ねてみましょう。
そのお寺の法座にもお参りしてお聴聞していけば
仏教のことも学んでいけると思います。

彼はもう苦しんでいません。
仏教は死に様を問いません。
どのような亡くなり方でも
どのような想いを残していたとしても
仏さまがお救いくださって
お浄土に往って仏さまに成ります。
どういう経緯で彼が死に至ったの...

いろいろなことが重なって、本当にお辛いことと思います。
だから
「自分が辛い」と素直に感じていいと思います。
他の人をズルいと思ってしまうのも
無理ないと思います。
でも人間は
自分にあるものに有難さを感じず
自分に無いものに幸せがあ...

境内には植物が多いからか、
いろいろな生きものが居ます。
拙寺は街中に位置しますが
毎年ハトが巣作りしますし
決まった時期に決まった花が咲きます。
池にはメダカが住んでいますが
今年はカエルが6匹いて
どこ...

山の頂は一つ。
でも登山口や登山道がいろいろあるように
仏教における宗派も同様にいろいろあって
各々が自分の好きな道を歩むものだと思っています。
浄土真宗であれば
亡くなれば西方浄土に往生して成仏し...

死後に差は無いのが仏教です。
亡くなったら
皆お浄土で成仏するだけです。
死に様や環境状況が違えども
そういうものは全く無関係で
仏さまは平等にお救いくださいます。
拙寺の場合は
他に身寄りのない方や
家が...

絶対に誰かには当たる。
宝くじの法律がちゃんとあって
発行元は都道府県や政令指定都市に限られていますから
サクラを使うようなズルをする必要はありません。
シーズンになれば
よく当たる窓口がテレビに出たりしま...

彼は成仏されました。
仏教は死に様を問いません。
どのような亡くなり方でも
どのような想いを残していたとしても
仏さまがお救いくださって
お浄土に往って仏さまに成ります。
我々が出来る供養は
彼のこと...

それがそのネコちゃんの一生なのです。
タラレバを考えたらキリがありませんし
それが本当かどうかも証明できません。
ですから
そういうことを考えるのではなく
今出来ることをするしかありません。
御骨や写真があれば
...

それがそのワンちゃんの一生なのです。
タラレバを考えたらキリがありませんし
それが本当かどうかも証明できません。
ですから
そういうことを考えるのではなく
今出来ることをするしかありません。
ご家族全員でしっかり看取っ...

そのまま気持ちを伝えるしかない。
相手は
前にも相談していた先生でしょうか?
でしたらお互いの気持ちは
何となく伝わっているでしょうから
そこまで緊張しなくても大丈夫。
その決心が成就しますように。

どちらを優先したいのか?
スキルアップでしょうか?
職場環境でしょうか?
今の恵まれた職場では
スキルアップは望めないんですよね。
そこを離れてまで
スキルアップしたいんですよね。
だったら
大丈夫...

どうぞそのお気持ちのまま念じてください。
さて
今後お母さまがお参りできるお仏壇は
他に用意されていますか?
今のお仏壇(お内仏)に感謝するだけでなく
今後お母さまが依り処になさるお仏壇への
お参りも忘れないでほしいです。

それはスランプです。
成長途上の人には必ず訪れる
階段の踊り場に居るような時期です。
手応えもやる気も失ってしまい
それまで出来たことも出来なくなってしまいます。
でもそういう時期が来たということは
や...

それは大変辛いですよね。
子どもは授かりもので
作るものではありません。
またそれを望むも望まないも
当人だけのものです。
義姉の妊娠出産ことを考えたら
そういうことは軽々しく口に出来ないものを
そういう...

その感情が大き過ぎて、逆に泣けないのでは?
泣けない、悲しいと思わない事は
あなたなりのグリーフなんだと思います。
それに
そこまで想っているのだから
薄情だなんてことはありません。
お祖母さまにも伝わっていますよ。
...

それじゃ痩せないですよ。
・体重は
1日1回決まった時刻に量る。
1日に何回も量っても無意味です。
食事や排尿排便の加減で
いくらでも増減しますから。
・あなたに合うダイエット方法を見つけましょう。...

練習だと思って、もっと具体的にここで書いてみて。
核心に触れていないので
何が恥ずかしいことなのか
見当もつきませんよ。
隠れてコソコソするのが嫌なのだから
堂々と口にすればいいのです。
せめて家族には
話しても良いんじゃありま...

それは彼が不誠実ですね。
今回はたまたま気づいてしまったわけですが
相手を気にしすぎるから
いろいろ不要なところも目に入ってしまうのでしょう。
彼も実際
定期的にログインして
プロフィールを更新しているなら...

そのまま彼氏に話してみましょう。
彼氏の収入が下がっても
2人で生活すれば割安です。
私も結婚した時はパチンコ店の店員で
月収25万円でしたが
子どもと3人家族で生活できていました。
結婚したいのですから
どうす...

そのまま悲しんでください。
今回の彼の件もそうですし
有名な方の自死は大きく報道されるので
多くの人がショックを受けていることと思います。
ファンでなくても
やはり知っている人の死は悲しくなります。
でも
...

本当に辛いですね。綴る言葉もありません。
拙寺でも毎月最終土曜日に
自死遺族の分かちあいを開いています。
1対1の相談なら
いつでも構いません。
一人で抱え込んでしまっておられるそのお気持ちは
語ることで楽になるとも言...

何の問題もありません。
少なくとも
仏教は他の宗教に肝要です。
排他的ではありません。
お参りする必要はありませんが
お参りしたい気持ちを
押し殺す必要もありません。
大丈夫ですよ。

それは大変お辛いことです。
大切な方を自死で亡くされて
悲しい想いが本当に伝わってきました。
ご自身を責め続け
苦しみを胸に秘めておられるのが
とてもやるせなく思います。
もし他の同じ立場の方々と
気持ちを...

今さえしっかりしておれば、過去は不問。
そういう過去が気になるということは
今が充実しているという証拠です。
たとえどのような過去であったとしても
その過去を経て今のあなたがあるのです。
その過去が無ければ
「今」は全く...

あなたは何も悪くありません。
そこまで自分を責めないでください。
そんな「医療行為」のことはもう考えず
もう1度しっかり病院に行って相談して
夫婦で乗り越えましょう。
似たような状況の女友達がいましたが
今...

他人と比較する必要のないことは、比較しない。
そのアイドルを好きかどうかを
数値化できるようなことで測るのは
違いますよ。
そういう状況は
そのアイドルは望んでいるでしょうか?
自分が好きで
応援して幸せなら
それだけで充...

菩提寺のご住職に相談しましょう。
ご住職があなたと同じ見解なら
ご住職に話してもらえば
お義母さまも納得されるでしょう。
もしそうでなくても
あなたの事情を話せば
ご住職が折衷案を示してくれるかもしれません。
...

それはお辛いですね。
親は選べないとは言え
本当に嫌になっちゃいますね。
でも
お友達には恵まれました。
その繋がりを大切になさって
大学進学で家を出られるよう
しっかり学業に励みましょうね。

あなたの考えは、理解は出来ます。
婚姻という形式を取らないのも
アリだと思います。
子どもが欲しいというのも
分かります。
その気になれば
精子なんてナンパで得られるでしょう。
でも
子どもの父親は誰なのか...

読経して、お釈迦さまや宗祖の教えを確認するため。
お経や偈文は
普通は漢文古文ですから
読んだだけでは内容は分かりません。
意味を勉強していて
文字を見て読むことで
読経しながら内容も確認できるのです。
また
他者にお経を読み...

あなた自身も悲嘆の最中です。
何もできないように感じてしまうのは
無理もありません。
赤ちゃんがそのように突然死してしまうのは
珍しくないように聞いています。
誰のせいでもありません。
そのような不幸が
あな...