和田隆恩 回答一覧

もちろんあなたは悪くないです。
でも
そういう場に立ち会って
本当にお辛いですね。
職務上
いろいろな方の死に
立ち会うでしょうが
慣れていくでしょうし
でも慣れてもいけないですし
大変なお仕事だと思います...

本当に頑張っていますね。
そして
とってもお辛いですね。
ただでさえ大変な状況下で受験するのですから
疲れてしまうのは無理もありません。
でもお母さまは仏さまに成って
あなたのことを見守っています。
あな...

とらのすけ君は成仏されました。
どのような亡くなり方であっても
仏さまがお浄土に導いてくださいます。
あなたができる償いは
とらのすけ君のことを忘れないこと
弟ネコちゃんの世話をしっかりすること
彼氏と幸せになる...

本当に ありがとうございます。
あなたのような方々のおかげで
我らは安心して生きていけるのです。
コロナ禍で今は本当にお忙しいでしょう。
ワクチン接種等が始まれば
もっと大変になるかも知れません。
誰もが余裕...

元旦那さんにも悪い点は多々あるでしょう。
あなたにも言い分はあるでしょうが
不倫したことの理由にはなりません。
不貞行為に弁明の余地はありません。
男がよくて女がダメなのでなく
この勝負に負けてしまったのです。
不倫相手に...

本当に反省してください。
何も連絡が無いということは
あなたが心配するような状況ではないということです。
相手はもっと大人ですし
そこまで心配する必要は無いでしょう。
連絡先等も全て破棄しましょう。
親神様...

可愛いお名前ですよ。
漢字も良いですし
読み易いし
私はこちらの方が好きです。
生まれた赤ちゃんの顔を見て
考えていた名前を止めたケースは多いです。
お嬢さんの顔を見て思いついたお名前なら
最も相応し...

あなたは悪くない。
同居している家族には話しますが
同じ家に住んでいない家族にまで
交際の話を普通はしませんよね。
それに失礼ですが
あなたも片親で(そのお祖母さんの息子のせいで!)
相手も片親なのを...

頑張りたいという気持ち
それがあるだけでも救いです。
他の卒業単位は足りているんですよね。
でしたら
出来栄えは問わず
とりあえず論文は完成させ
最低提出できる形まで持っていって
及第点は確保しちゃいま...

「そういう人はいるよなぁ」って思います。
十人十色です。
いろんな人がいて
自分の価値観で生きています。
それはそれでいいんです。
ただ
自分と違う人を
区別したり差別したり
する人がいます。
そういう人がいるのは
...

人間関係は変わる。経歴は変わらない。
前回の質問では
高校時代の恋人の悩みもありました。
今は違う方が恋人なのですね。
人間関係はそういうものです。
他の人には言いにくいですが
編入のことをしっかり話して
サークルの...

死に方に善し悪しは無い。
命あるものは
必ず死にます。
人も同じです。
でも我らは
何歳で亡くなったのか?
何で亡くなったのか?
をとっても気にします。
老衰や病死なら仕方ないと受け入れられる。
事故...

子どもは、自分の食い扶持を持って生まれてくる。
確かにお金は必要です。
今の時代
先が読めませんから
生活設計も難しいですね。
子どもが増えて楽しさも増える分
責務も増えるのは必定。
そこをご夫婦が担うご覚悟があれば
3...

御縁です。
医学的にはいろいろ条件はありますが
あらゆる処置をしたところで
受精の可能性を上げるに過ぎません。
やはりその領域は人智を越えています。
だから
子どもは授かるものなのです。
つ...

それで良かったと思います。
あなたの動揺や心配は
その方にも伝わったでしょうが
逆にそれで良かったと思います。
あなたの素直な気持ちは
その方も嬉しかったのではないでしょうか。

大丈夫です。
どのような状況であったとしても
どのような想いを残していても
それらは全て
仏さまがお救いくださって
お父さまは成仏しています。
遺骨も遺品も無いのは寂しいですが
それらが無くて...

親の心 子知らず
それは親離れなのでしょう。
遅い反抗期かも知れませんね。
親としては寂しい限りですが
親の思う通りに育てるのが
子育てではありません。
自立できるように育てねばなりません。
その...

愛情は無理でも、友情は成り立つ。
その状況は結構辛いですよね。
あなたの気持ちを感づいたから
カミングアウトしたのかも知れませんね。
でもその後も
関係性が変わっていないなら
彼も友人でいたいのでしょう。
恋人に...

甲本ヒロトさんの言葉です。
『 居場所あるよ。席あるじゃん。
そこに黙って座ってりゃいいんだよ。
友達なんていなくて当たり前なんだから。
友達じゃねぇよ、クラスメイトなんて。
たまたま同じ年に生まれ...

あなたの幸せは何なのでしょう?
これまでは
二宮さんと疑似恋愛をしていました。
今はもう
彼は結婚したので
それも叶わなくなりました。
今のあなたは
失恋して嫉妬の塊になっているだけです。
アイドルは夢(疑似...

人生、思い通りに行かないのが常。
それも重々承知のことと思いますが
今の状況は本当にお辛いことでしょう。
こんなはずではなかったと思うでしょうが
やはり腹をくくるしかありません。
決めるのは
辞めるか
頑張るか
...

SNSは諸刃の剣
情報が
字面通りでしか伝わらないので
正しさも過ちも増幅されやすいです。
あなたの気持ちは伝わっていないだろうし
彼の気持ちもそうなのかも
どうなのかも分からない。
それを理解し...

先ずHさんに告白する。
結論の先延ばしは
自分にもYさんにも酷です。
何かを得ることは
何かを捨てることを伴います。
何も捨てたくないなら
何も得られません。

大丈夫ですよ。
でも他のおみくじも結んであったのでしょうから
八幡宮の方にすぐ連絡した方が良かったでしょう。
間違いは誰にでもあるのですから
今後は正々堂々と謝ればいいんですよ。

すぐ専門家に相談してください。
アルコール依存症は病気ですから
自分自身では治せません。
下記サイトをご参照ください。
https://www.dansyu-renmei.or.jp/

その保険契約がお母さまの御遺志
生前にお母さまが
そのような契約をしているのですから
そういう御遺志は明白だと思います。
また原則として
生命保険金は相続財産ではないので
あなたが全て受け取る権利はあります。
...

今あなたがすべきことをすべきです。
もし受験に失敗したら
この件が原因だと
彼は責任を感じるでしょう。
志望校に受かって
堂々と彼に報告しに行きましょうよ。

チョコレートをもらうだけなら迷惑ではない。
むしろ喜ばない男はいないでしょう。
でも
この時期の食事は自粛しましょう。
そして
相手に意識してもらえるよう
上等なチョコレートを贈りましょうか。

ご主人の気の済むようにさせてあげては?
無駄だと分かっていても
何か動かずには
いられないのでしょう。
家族との死別には
最善を尽くしていても
必ず自責の念が残るものです。
無理に説得したら
逆恨みされるよかもし...

その子は、あなたに気があったのでしょうね。
好きな女の子をからかうのは
小学生男子のあるあるですから。
あなたが気にするほど
その子は気にしていないでしょう。
大丈夫
普通の顔して再会しましょう。

そのままで良いのでは。
宙ぶらりんが嫌だというのも
分かる気がします。
でも
人間の枠って
「男・女」だけではないと思います。
誰もが幾つもの枠(立場)を持って生きています。
それは不変ではなく多分に流...

自分を変えていこうと努力なさっています。
自覚できるくらい
1年前とは変わったとのこと。
どうぞ
そのままお続けください。
今まさに
良縁を手繰り寄せている最中だと
思いますよ。

お好きな色をお選びください。
僧侶の衣や袈裟は
色や柄が決まっている場合がありますが
一般の方にそこまでの縛りはありません。
私は好きで赤色に統一しています。

その性癖は、たぶん、
「人に自分の性器を見られているのを想像する」
ことに興奮してしまうという癖では?
だから実際に人に見られたら興奮しないかも。
露出狂という癖はありますが
それは完全に犯罪なので
...

ご両親を悪く言うような人間のいる会社なんて、
辞めてしまって当然です。
我慢する必要も無し。
ご両親もあなたも
何も悪くないです。
ご両親と元に戻りましょう。
転職の就活をして
目途がついたら
サッサと辞めてしまいましょう。

1番しんどいのは当人。
受験勉強しなければいけないのに
なぜか手につかず
不要なことばかりしてしまうのも
何となく分かります。
「北風と太陽」のように
言われた方がやる気が失せてしまうようです。
でもそ...

パン屋さんに就職すれば良いのでは?
私は仏教系の高校も大学も出ていませんし
30歳で脱サラして得度したので
僧侶しては遅いスタートでした。
でも何とかやっていると
思っています(勘違いかも?)。
大学時代はパン屋さん...

逆に今は神社やお寺も空いていますよ。
事前に神社やお寺に連絡したり
混んでいたら他所で時間をつぶすなりすれば
コロナを気にせずにお参りできると思います。

本当に頑張っていると思います。
それが彼氏のためであり
また自分のためと分かっているから
頑張れるのでしょう。
彼氏もあなたの頑張りを知っているから
同じことを繰り返しても大丈夫ですよ。

自分の思い通りにするための宗教ではない。
自分の思い通りにしようとするところに
苦の根本原因があると教えるのが仏教です。
苦を無くすのでなく
苦を苦としないようにするのが仏教です。

失うものも多いでしょうね。
無理強いして結婚したら
お寺に居られないかもしれませんね。
あなたの次の代のことも問題化するでしょうし。
お寺を出る覚悟で結婚するか
他の結婚相手を探すか
の二択ですね。

なぜ好きになれないのか?
なぜ男性を好きになれないのでしょうか?
「そこまで好きではない人と結婚する選択肢」と
「結婚しない選択肢」の二択であれば
結婚しない方が
相手もあなたも不幸にならないのでは。

自分のことを結構分かっているのでは?
でも
頭で分かっていることが
なかなか出来ないんですね。
仰る通り反抗期なのでしょうね。
でもいずれ
それをも引き受けていけるようになると思います。
最大公約数的な「普通」は...

嫌なら言わない。
悪口を言う罪悪感と
悪口を言うことでスッキリする感じと
どちらが大きいですか?
私も愚痴は言いたくなりますが
「絶対悪口や愚痴は言わない」って決心したら
言わない達成感の方が大きく...

私も見たことがないです。
お墓に納められて数十年経っているお骨は
自宅以上に湿気るものですが
それでもカビが発生していたことはありません。
火葬して有機物は完全に焼失していますが
その後に手で触ったりしたら
...

もしかしたら、うっかり読み飛ばしてしまったのかも?
私も
読み飛ばしたり
同じ箇所を繰り返し読んでしまったり
したことがあります。
その導師も
おそらく間違ってしまったのでしょう。
そのまま気づかない振りしていただければ
恥をか...

お葬式の施主はご家族です。
ですから
ご家族にお話しして
了承いただかないと
思うようなお葬式はしてもらえません。
また
婚家のお墓が菩提寺の境内墓地なら
納骨させてもらえないかもしれません。

真宗大谷派(東本願寺)であれば、

「自分で何かをしたから救われる」ことは無い。
親鸞聖人が納得していたのは
そこだけだろうと思います。
何も出来ないからこそ
阿弥陀さまにすがるしかなかった。
どうせ地獄行きの自分だから
万が一阿弥陀さまに救われなかったとしても...

殺生だけは避けられない。
我らは食べねば生きられない者です。
その食べ物は他の命です。
精進料理で肉食を避けても
植物の命を食べています。
自ら手を下さなくても
それを食べるのであれば同罪のはずです。
...

仏さまがお救いくださって、お浄土で成仏します。
浄土真宗本願寺派の教学伝道研究センターは
原始仏典と大乗仏典にさかのぼり仏典を読み直し
自死に関する数百カ所を分析しました。
その結果
釈尊は自死について価値判断をしていないことが判明し...

前向きになれないなら、復縁しなくてもいいのでは?
今回の別れで改めて
お互いの必要性に気づくかもしれないし
そうではないかもしれないし…。
そういう気にならないかもしれませんが
あなたもいろいろな人に目を向けてみては?

よくあることです。
就職等でお墓から遠い地に居を構えて
お墓を移すと同時に菩提寺も変える
ということは普通にあることです。
今の住職が嫌でお寺を変える
ということもあります。
その菩提寺の対応は
...

おめでとうございます。
どの漢字もアラはあります。
「幸」なんかもそうです。
→ https://kanjinonaritachi.com/1807.html
私は漢和辞典で字を探して
いろいろ組み合わせを...

あなたの気持ちも分かる気がします。
でも
本人たちが和解した以上
第三者がすべきことは
何もありません。
今回のことを「他山の石」として
あなたは同じ轍を踏まないようにしましょう。

申し訳ありません。
私も織田無道氏に憧れて
お寺に入ったクチです…。
でも聞法していくうちに
そのような欲求も萎んでいきました。
正直そういう生活も羨ましいとは思いません。
ただ
一部の金満寺院のせ...

その想いを絶対忘れない。
典型的な自業自得です。
その辛さは
身から出た錆。
その辛さをもう味わいたくないなら
どうすれば良いか分かっているはず。
次はバレないだろうという
甘い考えも捨てて。

資格を習得してから考えても遅くない。
独立して失敗した時のことを
心配しておられるのですね?
今はまだ公務員を辞めていないのですね?
夫の応援をしたいなら
あなたが今すべきことはいくらでもあります。
それを粛々とこなし...

お参りしやすい場に安置してください。
決まりの話をすれば
どの宗派でも仏さまを置くのが決まりです。
大きな箱を購入する必要はありません。
御本尊と燭台と花瓶と香炉を
揃えてくだされば充分です。

出来ることは、していきましょう。
尽くさないと叶わない望みがあり
尽くしても叶わない望みもあります。
医療が発達し
そのおかげで生まれる子どもも増えました。
でも医療を尽くしても妊娠しないこともあります。
やは...

私の場合
会社の営業職が嫌になり30歳で脱サラし
今のお寺に入り53歳になります。
45歳で住職になりましたが
お給料は会社員時代を超えることはありません。
今後も超えないでしょう。
でも私...

もう連絡は取れないんですよね?
でしたら
もう諦めるしかないですね。
仲直りしたくても
その方法が無いのなら
仕方がありません。
割り切りましょう。

あなたの優先順位は?
おそらく
教員採用試験の勉強と
卒論の構成を考えることが
最優先事項でしょう。
でも
塾の3年生のサポートを
今投げる訳にもいかないですね。
私だったら
あと2ヶ月は塾に...

どこがダメだったのか、自分で分かっているのですね?
でしたら
次はそこに気をつけて
面接に挑みましょうよ。
面接に落ちた時のことだけでなく
面接に受かった時のことも思い出して
イメージトレーニングもしましょうよ。

独身が楽なら独身でいい。
結婚したいと思う人がいないのだから
そのまま一人で楽に生きましょうよ。
もし一緒に過ごしたいと思える人と出逢えたら
その時に結婚を考えればいいだけです。

宗派によって解釈が異なるので、ぜひ菩提寺のご住職にお尋ねを。
ちなみに
浄土真宗であれば
亡くなって即往生されますと説きます。
お参りされる方々の都合で
法事の日取りは前倒しになったりしますが
ご家族だけで正式な日に再度お勤めすることもあります。

素直なお気持ちを吐露くださいましたね。
あなたのお気持ちは
充分理解できます。
全然おかしくありません。
当然の反応だと思います。
ただ彼氏には
何のやましい気持ちも無いのも分かります。
彼氏は自分の辛い気持ちを
あ...

たぶん彼は別れたいのでしょう。
あなたの愛情に応えられない
という言い訳が
彼なりの優しさだろうと思います。
あなたのことを考えて
別れていいと思います。

アルバイトで1年勤めれば充分。
全く違う職種のアルバイトを始めて
別の社会経験をするのも大切です。
何かと理不尽なことが
降りかかってくるのは社会の常ですが
絶対耐えなければならないことはありません。
無理をして...

本当にお医者さんになりたいですか?
親はそう願っているかも知れませんが
子どもがそれに応える義務はありません。
親の期待に応えたい?
世間体?
それもモチベーションにはなりますが
それであなたは本当に幸せですか?
...

見返りを期待しない。
喜ばれたら
それを素直に受け止めればいい。
嫌がられたら
今は不要だったのだなと思えばいい。
相手も気持ちや状況は
自分には分からないもの。
自分がしたいことをしたことで
よし...

この世に不可思議なことは数限りなくある。
他の第三者が吸ったのかもしれないし
外から匂いが入ってきたのかも知れないし
お母さまが居たのかもしれないし。
あなたが感じられたままを受け止めれば
それもお母さまの仏としての働き掛け...

神仏に願わざるを得ないのが人間です。
神さまにお願いしても
叶わないことがほとんどでしょう。
仏さまにお願いしても
同じです。
そんなことは
誰もが承知しています。
では
なぜお願いするのでしょうね?

どのようなことになろうと
息子さんの味方であってください。
そのことを
息子さんにも伝えてください。
その親御さんには言い訳せず
息子さんにも問い質さず
辛い立場ですが
それが親の責任と覚悟してください。

その感情をそのまま受け止める。
その思いも
「そうだったよねぇ」と
認め受け止め続ければ
いずれ
「恋しい」レベルから
「懐かしい」レベルにまで
昇華していくと思います。
「前職恋しい」の感情を
どこにも持...

全く同感です!
私は会議だけ出て懇親会には出ません。
その他の付き合いもほとんど関わっていません。
自分が有益だと思われるものだけに限って
参加すれば良いと思います。
同じ価値観の方々との
超宗派...

浄土真宗ですが、
基本はお念仏だけですし
お経も長短様々なので
読みたいものを読んでいます。
読経中も余計なことが頭に浮かんだりしますが
それでも構わないと思っています。

あなたの決断を尊重します。
過去の行為を悔やんでも
未来はもうしないと誓っても
問題は今現在のこと。
どちらを選んでも辛いのは確か。
どちらがより辛いかではなく
どちらの辛さを選ぶのか。
難しい二者択一です...

日にち薬
その憎悪はなかなか消えないと思います。
そのような仕打ちを受けたのだから
その憎悪は当然のお気持ちです。
ご自身が一番辛いでしょうが
そういう気持ちを持ってしまう自分自身を
決して...

全て証明できない話
そういう類の話は
現代科学では証明できないことで
ファンタジーって思う人は思うんでしょうね。
でも信じる者は救われるの如く
信じたい人がいるから
信じることで楽になれるから
宗教...

先ず自分の幸せを考えてください。
自己中心で構いません
排他的でなければ…。
そして
自分が不幸では
とても他の人を幸せにはできません。
でも
「人の幸せを考えられる人間になりたい」
と考えている時点で
すで...

帰省しなくて良いです。
自分の家族が最優先です。
誰もがそうです。
私も
私の両親より
私の妻子を優先しました。
それを理解しない親は
親ではありません。

私も嫌いです。
その霊能力にではなく
やたら人を不安にさせる言動が嫌いです。
そういう人にニーズがあるのは仕方ありませんが
それをこちらが気にしなければ済む問題です。

今はただ、その自分の気持ちのままに過ごしましょう。
あなたのそれらの気持ちは
自然なものです。
溜まっていた物が溢れ出ている状態ですから
そのままにしておきましょう。
蓋をしてしまうと
今後ずっと抱え込んだままになってしまいます。
...

あなたに意味が無くても、
夫にも子どもらにも
あなたが生きる意味はあります。
死んだら余計に迷惑を掛けるだけです。
家族のために生きる。
先ずはこれだけでも充分なのでは?