和田隆恩 回答一覧

止めなくても良いんじゃないですか。
誰かに迷惑を掛けたり
誰かから嫌がられたりしないなら
個人の趣味の範囲内だろうと思います。
好きな人が出来た時のことが心配なら
程よい締め付け感がある男性用下着を
今のうちから探し...

それはお辛いですね。
20年も頑張ってきて
今から再スタートというのも
しんどいですね。
借金や教育資金のために
自分が犠牲になっても考えてしまうのも
無理はないと思いました。
私のお寺も御布施が減っ...

専門の施設を考えてみませんか?
浄土真宗本願寺派(西本願寺)が取り組んでいる
「あそかビハーラ病院」という
仏教精神を理念とした独立型緩和ケア病棟(ビハーラ病棟)があります。
ここで臨床宗教師の研修を受けましたが
...

私は会えると思っていますし信じています。
何の証明も出来ない事柄ですし
阿弥陀経の「俱会一処」という教えを
信じたいだけかもしれません。
でも信じると
故人がそばに居てくれている気がします。

信用してもらえる行動を心掛ける。
それはお酒の席だけでのことですか?
そうだから彼氏も許してくれたのかな?
もしそうなら
酒癖が良くないのも問題ですから
禁酒するというのもアリですね。

大丈夫です。
浄土真宗本願寺派の教学伝道研究センターは
原始仏典と大乗仏典にさかのぼり仏典を読み直し
自死に関する数百カ所を分析しました。
その結果
釈尊は自死について価値判断をしていないことが判明し...

どうしたらいいのか分からないのも無理ありません。
ご自身の中に様々な想いが湧き続けるのは
大切な方を亡くされたのですから
ごく当たり前の反応で仕方ないことと思います。
でも
そういうお気持ちを
誰かに話してみることで
少しは楽に...

それはお辛いですね。
そういうことが続くと
敬う気持ちも萎えてしまいますね。
お線香やロウソクも品質によっては
合う合わないがありますので
そういう辛さは嫌ですね。
お仏壇については
宗派によっては推...

どうぞ、働かないで生きることを目指してください。
どこか僻地の
お金の不用な場所で
自給自足すれば
働く必要はありません。
そうすれば他の人との関わりも
無くなってしまうかもしれませんが
それでも良いなら
そういう生き方もアリ...

あなたと同じ立場の男性なら、そんなことは気にしない。
元カレとは別れてしまいましたが
ちゃんとした恋愛をしたんですよね。
それなら関係を持ちたくなるのは当たり前です。
良い思い出だから
今の彼氏にも話せたんだろうと思います。
童貞君に...

そんな輩と同じ土俵に乗らなければいい。
あなたは
友人や先生には会いたいから
卒業式に行くのです。
小学生でもしないようなことを平気でしている輩とは
全く別の次元に住んでいるんですよ。
見下していいんですよ。
そんな輩...

リベンジされるようなことをしましたか?
そうでないなら心配は無用でしょう。
また嫉妬されても面倒なので
今の幸せをSNSに上げるのは絶対止めましょう。
過去のことは伏せておいた方がいいと思います。
それを受け入れてくれ...

私も在家から入寺しました。
私は
養子になることなく独り身で入寺し同居していましたが
当時の住職と折り合いが悪くなり追い出されました。
その後結婚し子どもが出来たましたが
3年後に家族で呼び戻されました。
そ...

そのお気持ちを手紙で伝えてみては?
この大変な中
医療に尽くされて
本当に感謝しております。
あなたの事情を鑑みれば
仕方がなかったとも思いますが
先ずはそのお気持ちを
速やかにお伝えすべきかと思います。
ほ...

同姓同名の人が、全く同じ人生を歩んでいると思いますか?
それに
姓名判断はいろいろ流派があって
同じ画数でも善し悪しが真逆の判断があるのです。
そういうものは信じなくていいですよ。
気にしなくていいですよ。

ガンガン運動しましょう。
食事制限は嫌ですよね。
でも
入を減らせないなら
出を増やすしかないですよね。
筋トレでもウオーキングでも水泳でも
好きな運動を多めにして
体重計に乗るのが楽しくなれば
嫌でも...

それは大変お辛いことと思います。
ご自身の中に様々な想いが湧き続けるのは
大切な方を亡くされたのですから自然なことと思います。
でも
そういうお気持ちを話す機会はそう多くないですね。
下記の「自死・自殺に向き合う...

辞めてもいいんです。
私も入学時にノリで
フォークダンスサークルに入りました。
でもやはり合わずに1年間で辞めました。
その後は他のサークルに入らず
アルバイトに明け暮れました。
そこは同じ大学の人が多...

私のルーティンは、
① リハーサルをする
(ほとんど車で移動するので
好きな歌を歌って発声練習します)
② お気に入りののど飴をなめる
③ 緑茶やコーヒーは飲まない
(カフェインはのどを収縮...

そこは本当のお寺ではありません。
仏教には様々な宗旨宗派がありますが
そのような卑劣な方法を是とする宗派はありません。
そこが何を言ってこようが
全て仏教の教えではありませんから
無視して大丈夫です。
ただ心配なの...

その嫌な過去に、糧になった部分はありませんか?
私もうつ状態になった期間があって
それをきっかけに脱サラし仏門に入りました。
そのことのおかげで今があるなと
思えるようになっています。
あなたは他人の過去を
どこまで気にしますか...

お互いの価値観の違いを受け入れられるかどうか。
全く同じ価値観の人は存在しません。
仲が良いとか気が合うとかは
優先順位の高い価値観が
似通っているということだと思います。
あなた方は確かに愛し合っていると思いますが
一緒になる...

私もネットで検索しました。
確かにヤフー知恵袋等で
ネガティブな回答がありましたね。
でもどれも根拠のない憶測の感想だらけで
何の心配もないと思います。
その字自体に
忌み嫌うような縁起の悪い意味は
全くあ...

それは成り行きではないです。
私も小さい頃から
子どもには「大和(ヤマト)」って
名づけようと思っていました。
1人目が女の子で
次が男の子だったけど
同じように姉弟感を出したかったので
違う名前にしました。
...

鰯の頭も信心から
それを信じることで
そういう効果が出てくることがあります。
それは暗示や洗脳による影響が大きいと思いますが
あなたの心臓が痛くなったのも
そのせいだと思います。
仏教的に申せば
...

人間関係が広がっていることの証し
学年が上がるにつれて
人間関係も上書きされていきますから
古い関係が疎遠になるのは仕方がないことです。
要はあなたが誰と付き合いたいかです。
昔の友人でも
付き合いたいなら連絡すれ...

優先順位
生きていくことは
選択肢の連続です。
あなたの仰ることは何も間違っていません。
でも彼氏の親御さんが仰ることも間違っていません。
要はどちらが正しいかどうかではなく
より苦しくない...

毎日体重計に乗りましょう。
健康管理においては
見た目より数値の方が真実です。
だから
体重計の数値に一喜一憂してしまうのは
当然だと思います。
月に1回しか量らないから
逆に気になってしまうのではないでしょう...

現実的に考えるなら、
仏教系大学の仏教系の学部への
進学を真剣に考えてみてはいかがでしょうか。
それが日本では1番スムーズだと思います。
その後に本山などで修行に入るのが
あなたが望むような道でしょう。

一歴史として、
仏教は不殺生戒があるのに
第二次世界大戦に反対した僧侶はごく僅かでした。
それらの僧侶は
僧籍をはく奪されたり獄死したりしました。
各宗派の本山は取り潰されないよう
戦争を美化し支持し...

大学でしか得られない資格なら、進学するしかない。
・卒業後の社会状況なんて読めませんから
その頃の就職戦線がどうなるかは全く分かりません。
でも現時点で希望の職種に勤められないのですから
その夢を叶えるために進学するのはアリだと思い...

どうぞお仏壇をご安置ください.
本来は一つの家に一つのお仏壇が必要です。
ご実家にあろうとも
自分が住んでいる家にもご安置してほしいです。
嫁ぎ先の菩提寺の宗派に合わせなくて大丈夫ですか?
そう気にする必要が無いな...

そこまで心配になるのは、何かあったからですか?
私は浄土真宗なので
全て阿弥陀如来にお任せしています。
御先祖さまも皆
お浄土で成仏していると信じています。
自分の事は自分が精一杯しますが
御先祖さまのことをサポートできるとは思...

そのような気持ちの妊婦さんは、少なくないと思います。
私の妻や親戚も第一子の時は
そのような感じでしたが
徐々に楽しみになっていきました。
旦那さんは
どのような感じですか?
その時の私は
能天気にただウキウキしていたので
その様...

検索したら、大勢出てきましたよ。
明日の釈尊涅槃会や来月の彼岸会等で
法座を開いているお寺も多いですし
その際に僧侶と話す機会はあると思います。
月例法座にも通っていれば
自然と仲良くなっていくでしょう。
いろいろ...

自立と孤立とは別。
歯科医師としてはまだ初心者マークなのですから
まだまだいろんな人に頼って良いと思います。
誰にも頼らずに
自力だけで活動できる人はいません。
自立とはそういうことではなく
頼るべき...

私の父親は養子で、母親の姓を継ぎました。
あなたか妹さんが養子を迎えて
あなたの家の姓を絶やさないようにするのも
昔ながらの義実家の理屈に沿うものでしょうが
それとこれとは別なのでしょう。
今まさに話題の男女差別の典型例ですね。

子離れしましょう。
お子さんには
親に見せていない面が
いっぱいあると思います。
ちゃんと
彼女もいて
就職も出来て
社会人として
問題は無いんじゃないでしょうか?

そのウズラ業者を否定する。
残念ながら
資本主義社会は経済価値で計られていますから
安いウズラの卵が売れれば
そのような業者が繁栄してしまいます。
個人の行動は微々たるものですが
そのような安い卵は買わずに
...

少なくとも、その彼氏のことは好きじゃないでしょう。
「愛別離苦」って知っていますか?
仏教の四苦八苦の一つで
愛するものと別れ離れることが
苦の一つだということです。
あなたにとって
別れたくない人
離れたくない人
って思いつき...

それは本当にお辛いですね。
でも
幸せになる資格は
もちろんあります。
6年前のお子さんは残念でしたが
すでに仏さまに救われて成仏しています。
あなたや元カレを恨んだりせず
幸せになるよう願っているはずです...

そうですね、まさに‟苦”悩ですね。
片思いは
いつもそうですよね。
四苦八苦のうちの
「愛別離苦」「求不得苦」ですね。
でも
どちらに転んでも
あなたの経験になります。
今後の糧になります。

仏さまへの感謝の表現
今現代では飲食は普通のことですが
昔は本当に有り難いことでした。
今でも何か災害があれば
それこそコロナ禍の今こそ
1年前の普通の生活が有り難いことだったと
誰もが実感しているはずです...

呼びかけてくださる方には返事してみては?
私も昨年身内を亡くしましたが
コロナ禍で内々だけのお葬式にしました。
交友関係もほとんど知りませんでしたが
年賀状が来ている先には
ハガキでお知らせしました。
ハガキでもメールでも...

暴行は悪いことです。
本当に大変なことだったと思います。
その辛さが伝わってきました。
確かに時代や地域によって
価値観は変わったり違ったりしますが
暴行は絶対にいけないことです。
あなたが謝罪を求める...

結婚するのですか?
私も結婚前に半年ほど
私の実家で同棲していました。
でもやはりギスギスし出して
1年後にアパートを借りて家を出ました。
たまに会う程度なら気にならないことも
ずっと一緒に住むとなる...

まだ半月。
そのような思いが無くなるには
時間が必要です。
心のリハビリのようなものでしょうか。
すぐにどうのこうのとはなりません。
あなたが感じている罪の深さだけ
時間が必要と思い知ってください...

私も、そうです。
私の場合は平均寿命を想定して
あと25年くらいかなぁって思っています。
でも
事故で今日死ぬかもしれないし
運良く100歳まで生きるかもしれない。
それは誰にも分かりません。
...

間違われて、あなたも困っているでしょ。
間違えた人は
間違えたことも気付かずに
あなたの上履きを履いているのでしょう。
入れ違いになったのでしょうから
他に困っている人はいないでしょうね。
大丈夫ですよ。
あなたは何の...

マイナーな話も…
1:浄土真宗は、
宗祖の親鸞聖人から結婚が認められているので、
その時から世襲で住職を務めています。
東西両本願寺のご門主(ご門首)は親鸞聖人の子孫です。
娘さんしかいな...

仏教は、様々な形がある宗教です。
日本の仏教は
日本に合うように独自の変化を遂げました。
だからインドとは違う仏教になったのも
ある意味仕方が無かったことと思います。
日本では各々の宗旨宗派が
各々の経典をよりどこ...

この3年間をどう思いますか?
無駄でしたか?
無駄にしてしまってもいいですか?
もう1年学校で頑張るのと
新しいところで頑張るのと
どちらが苦しいでしょうか?
死ぬ方が楽なのでしょうか?

自立するために勉強する。
私は在家出身ですが
お医者さんになろうと進学校に進み
高校で化学が好きになり大学は理学部に進み
大学での実験三昧が嫌になって金融機関に就職し
バブル崩壊で仕事がきつくなって脱サラして
...

成るようにしか成らない。
自業自得。
身から出た錆。
第三者から見たら
周囲に迷惑を掛けっ放しの
間違った選択だなぁと思いますが
あなたにとっては
その選択しかなかったのでしょうから
仕方がありません。...

お悩みを阿弥陀如来に取り次いでいる。
そういうイメージで
私は傾聴しています。
私の後ろには
阿弥陀如来がついていてくださっていて
相談者の重荷を全て引き受けてくださるから
私は何も受け取っていません。
だから
私...

徹底的に話しあいましょう。
彼の欲しくない理由に納得できれば
二人だけの結婚生活に踏み切れるでしょう。
彼の理由に納得できなければ
あなたの欲しい理由を
彼に納得してもらいましょう。
どちらも無理なら
...

仏教では、そのようなことは説いていません。
浄土真宗本願寺派の教学伝道研究センターは
原始仏典と大乗仏典にさかのぼり仏典を読み直し
自死に関する数百カ所を分析しました。
その結果
釈尊は自死について価値判断をしていないことが判明し...

酷い目に合わなくて良かったです。
下心を隠そうともせず
体目当ての発言をするような輩と
会わずに済んで良かったと思います。
ネット上だけでなく
実際に人と会いながら
対人恐怖症を克服していきましょうよ。

剃髪の決まりがある宗派もあります。
禅宗系では毎月剃髪する日が決まっているそうです。
それ以外の日でも好きで剃髪する人もいますから
スキンヘッドもいれば短髪坊主頭もあるのです。
他のほとんどの宗派でも坊主頭の人ばかりです...

なぜ そんなに気になるのでしょうか?
その彼の友人も
全く気にしていないよと
言ってくれました。
「嫌われているんじゃないか?」
「もっと酷いことをしたんじゃないか?」
全てあなたの仮想ですから
直接本人に聞いてみて...

彼氏に嫌われればいい。
どういうところが好かれているのか
どういうことを嫌がるか
これまでの交際で
ある程度分かっているでしょうから
嫌われるように振る舞えば
彼氏の方から振ってくれるのではないでしょうか。

どのような事情も、仏さまは受け入れてくださいます。
お仏壇だけ預かっていただければ良いと思いますが
宗派や地域によって作法が違いますので
やはり菩提寺のご住職にご相談ください。

今後は絶対に手を出さないこと。
過ぎ去ってしまったことは
もう反省するしかできません。
元カレも何も言ってこないのですから
その不安も
あなたの考え過ぎかもしれません。
ただ今後は
本当に気をつけていきましょう。

夫が大事なら、答えは一つ。
あなたの実母ですから
遠慮なく本心を話し合うしかありません。
お母さまもストレスを感じているでしょうから
この別居話は
お母さま一人に苦渋を迫るものではないと思います。

私なら「今の問題」を優先します。Aを選択します。
現時点で
ご両親はお元気です。
あなたは無職です。
良い就職先が先に決まったのですから
先ずあなたの人生を確立しましょう。
ご両親も
自分たちのせいで
あなたの就職がふいになる...

素敵なお名前ですね。
確かに珍しい漢字ですが
ひらがなで変換すれば
普通に漢字が出てきますから
キラキラネームではないですよ。
何より書きやすいし覚えやすいです。

死にたいのに死にたくないです。
・死にたい
・死にたくない
どっちがより大きいですか?
「死にたい」が大きくても
「死にたくない」があれば
死にません。
「死にたい」は
「消えてしまいたい」と同義で
「...

仏さまは全て受け入れてくださいます。
あなたが
そのように悩んでいることも
全てお見通しでしょう。
それだけあなたが
仏さまを敬っている証しですから
何の心配もありませんよ。

何かのために生きているのではない。
その日が来るまで
ただ生きるだけです。
なぜ生きるか
どう生きるか
は各々次第です。
仏教では
苦の根源を明らかにしています。
それで楽に生きられるようになるのが
仏教徒です。

あくまで目標として、
その方を見ていけば良いと思います。
そう思える人に出遇うのは
なかなか稀有なことですから
そのご縁を慶びましょう。
でも恋愛感情はいけません。
それを重々分かっているからお辛いので...

あなただけでなく、彼女も決めたこと。
あなたがゴリ押しした訳じゃないでしょ?
今の時代であれば
別居婚など様々な形が選べる中
彼女は退職して
あなたとの同居を選びました。
彼女なりにいろいろ考えてのことです。
今後ど...

それが効く人への抑止力
刑罰は犯罪の抑止力のはずなのに
それでも罪を犯す人はいます。
そういう人の思想を矯正する施設が刑務所です。
地獄も同じようなことで
地獄に堕ちると恐れている人の
矯正施設が寺院だと...

二者択一
・謝らずにプライドを維持するか
・謝って疑心暗鬼を晴らすか
謝ったら恥をかくような感じかもしれませんが
今後のことや他の周囲との関係性を考えれば
あなたの本心の通り
謝った方が良い...

コロナ禍で状況が変化しただけ。
あなたが頑張ってきたことの意味は
何ら変わりません。
国家試験に受かってしまえば
出身大学なんて関係ないのを分かっていて
その大学を受験し入学したんですよね。
そして善き友人とも出...

各宗派で正式な読み方が決まっています。
お坊さんによって
上手下手はありますし
個性も出てきますが
お経ごとに正式な読み方は決まっています。
抑揚の大きな読経もあれば
棒読みの読経もあります。
韻を踏んでいる個所もあっ...

末っ子ちゃんは、その名前を気に入ってませんか?
読みやすく
呼びやすく
漢字も可愛らしい
良いお名前だと思います。
私も子どもの命名には
相当気合いを入れて漢字を決めましたが
漢字を思い浮かべて呼ぶようなことはないし
今とな...

敵半分 味方半分
そういう言葉があります。
相性というものがありますから
好き嫌いはどうしても発生します。
好きな人から好きになってもらえなかったり
嫌な人から好かれたり…。
仲良くなれなかった人の...

あなたが生きていたから、お嬢さんの成長を見届けられた。
あなたが2人目を優先していたら
あなたは既に亡くなっていたかもしれません。
そして残されたご家族は
悲しい思いをし続けていたでしょう。
周囲との人間関係にも配慮されて
充分に出来る...

何回もフラれたんですよね?
仰る通り
「高校時代の楽しかった思い出への執着」
なんでしょうね。
でしたら
それ以上の楽しい思い出を
今から作りましょうよ。

それは浮気ではありません。
もちろん
墓場まで持っていくべきですが…。
何か一つ縛りを設けるのもアリかなぁと。
酔った勢いでしたことですから
例えば
苦しさが無くなるまで禁酒するとか…。

チョコレートです。
もうすぐバレンタインデーですから
至る所で様々なチョコレートが売られています。
数十年いろんなチョコレートを食べてきましたが
結局やっぱり明治の板チョコが一番好きです。
あとはイチゴです。

あなたは、どうしたいんですか?
①結婚して子どもを授かる。
②このままでいいから一緒に居る。
この二者択一なんですね?
でも
どちらが良くて
どちらが悪いということは無いです。
一昔前の価値観なら
①の一択で...

あなたの考えも理解できる。
でもそれ以外の考え方も
いくらでもあります。
私のきょうだいは妹が一人だけですが
同性の兄弟がいればなぁと思うことが
今でもあります。
男の子が欲しいからと
堕胎する覚悟はあるの...

仏さまに成ったお子さまをイメージする。
亡くなったいのちは
阿弥陀さまに救っていただけるんだと
私は信じています。
どのような死に様であろうと
どのような想いを残していたとしても
一切合切お救いくださるんだと
私が信じてい...

100%満足する場は無い。
問題が起きてから考えればいいことかも知れないし
取り返しがつかない問題が起きてからでは遅いし…。
治安が良くないのは心配ですね。
都心部で治安が良いところは
いくらでもありますから
...

私だったら、
悪口合戦の場にも居続けます。
でも
その悪口には加わらず
ただ聞き続けます。
悪口を言う人は
誰に何があっても悪口を言いますから
気にしないことです。
スルースキルとは
...

私なら、
誰にも打ち明けることなく
墓場まで持っていきます。
自分の苦しさを誰かに打ち明けて
楽になりたい気持ちは分かりますが
それは全く利害関係のない相手に限定すべきです。
母親に打ち...

同行者として、申し訳ない気持ちです。
苦を抜く役目のものが
逆に人を苦しめるなんて
僧侶の風上にも置けないです。
平等を説く仏教では
本来なら法名・戒名にランクなどありませんから
今後は気になさらなくて大丈夫です。
...

残念ですが、式中初七日は増えています。
東京では火葬場が込んでいて
お葬式自体を1週間近く待つので
初七日も同じ日にするのは仕方がないですが
特にコロナ禍で
接触時間・回数を減らす名目で依頼されれば
断り難いのも確かです。
...

子どもは授かりもの
医療が発達し
不妊治療も進んでいますが
妊娠出産できるかどうかは
人智を越えた領域です。
あなたが納得できるまでやるのも
アリだと思います。

それはお辛いですね。
コロナ禍ですから
半年経ったと言っても
なかなか慣れないのかもしれませんね。
人事部は
あなたの3年間の仕事振りを見て
その部署に異動させたはずですから
あなたの能力が足らないか...