和田隆恩 回答一覧

ご家族はどう仰っていますか?
あなたの意志も大切だし
ご家族の賛同も重要だと思います。
私も転職して僧侶になりましたが
給与もだいぶ下がりました。
でも楽しいこともやり甲斐も強く感じています。
他の同じ宗派...

SM用でも食用でも、殺めることは同じ。
我らが食用にするものは
ほとんどは命があったものです。
そうしないと自分が生きられないから
食べるために仕方なく殺しているのです。
片やSMはしなくても生きられます。
娯楽のために...

一緒に頑張って行きましょうよ。
私は在家出身ですが
30過ぎで脱サラして
親戚のお寺に入りました。
全くの素人で入寺し
想定外の業界の因習に
辟易しましたが
宗派外の法友も得て
今に至っております。
私...

夫を信用したいんですか?
どのような人にも過失はあります。
その過失も含めた歴史が
その人の今の人となりになっています。
今の夫を
どう想っているのですか?
夫があなたに自分の過去を偽ったのは
あなたに嫌...

それはお寺さんの本音なのでしょうね。
お寺は
お供えでお菓子をもらうことが多いですから
どうしても余りがちなんです。
次回からは
お布施の額はそのままで
お菓子は無しにしてみては?
それでまた文句を言われるなら
...

本来であれば、帰依するのは一宗教一宗派。
でも
そうではなくて
いろいろな神社仏閣に
お参りされたいのですから
お参りされた日付順で
いいと思います。
その中から
自分に合う宗派に出遇えれば
いいですね。

お辛いですね。
本当に悲しいことと思います。
何か自分が悪いことをした報いなのかもと
ご自身を責めてしまうのも無理ありません。
物事には原因があります。
でも我らに認知できる原因は
ごく少数です。...

良し悪しは各々の価値観です。
ピアスは
良し悪しよりも
好き嫌いかもしれませんね。
私もピアスをしようとも思わないですから
子どもがしていたらちょっと嫌ですね。
入れ墨は元に戻せませんが
ピアスはそうではない...

スマホ中毒の疑いがあります。
一度専門的な診察を受けてみては?
そのような憤りを持つことは
どのような人にもありますが
それを実行し続けることで
病気になることがありますから。
この時代にスマホが無い生活は
...

在家出身で住職になった者です。
私は30歳で脱サラして
親戚のお寺に入りました。
サラリーマン生活に辛くなっていた時に
後継者候補の話があったので
渡りに船とばかりに即決しました。
今はお寺からの給料で生活しています...

これまで頑張ってこられたのですね。
そのような状況が長かったのですから
相当お辛かったでしょうし
縁を切りたくなるのも無理はないと思います。
先ずは
関わらなくても良いように
離れて暮らしてみてはいかがでしょうか?
...

私はそうは思わない。
科学的に証明できることではないので
要は自分が何を信じるかどうかです。
私は
亡くなった方は成仏すると信じているので
誰かに憑くようなことは信じられません。
ましてや
「親が...

阿弥陀さまは怒ってなんかいませんよ。
これまで
どのようなことをしていたとしても
これから
どのようなことをするとしても
阿弥陀さまがお救いくださって
必ずお浄土に往生できます。
今は信じられなくても
合掌して声に...

コロナ禍が治まるまで待たれてみては?
迷われているのなら
納骨しないで良いと思います。
そのようにされている方は
少なくありませんが
どの方もいずれ気持ちが変わって
納骨されるようになります。
いずれあなたの中でも
...

公務員はボランティアではない。
学生が勉強に勤しむのは最もなことです。
何も恥じることはありません。
ただ
いろいろ経験しておくことは有益ですから
今からでもボランティア活動なさってみては。
報酬の有無ではなく
...

たまたまですよ。
一般の方は
お数珠をそう使用するわけではありませんから
ひもが切れるようなことは珍しくて
不吉なことと考えてしまいますね。
私も
お数珠のひもをよく切ってしまいます。
数珠玉の穴...

広島は原爆法要やお盆参りがあって混み合いますから、
初盆法要の希望日があれば
あなたの方から早めにお寺に依頼しましょう。
お寺によっては
地域ごとにお参りする日時を決めているので
その辺も聞いてみましょう。
広島は月参りの習慣も...

字も読みも可愛くて素敵なお名前ですよ。
正直言って
その同じ漢字の市町村は
それほど有名ではありません。
だから
そのお名前からその市町村をイメージする人は
それほどいないと思います。
またイメージしても
その市町村を連...

昔の出来事をきっかけもなく急に思い出すことは、よくあります。
私の場合は
昔後悔したことがほとんどです。
やってしまったことの後悔
やらなかったことの後悔
今さらどうしようもないことは
よく分かっているけど
なぜか後悔の念が蘇るんですよね。
...

今の状況は、あなたには必要なのでしょうね。
ただ客観的に見て
夫が最も不幸です。
「他に好きな人が出来たから」と
堂々と離婚すべきですが
慰謝料等を考えて離婚しないのなら
やはりズルいと思います。
自分を誤魔化さずに
...

字面は素敵です。読みも素敵です。
確かに当て字で普通に読めないけど
読みに迷う名前は結構ありますよ。
幸子(さちこ・ゆきこ)とか
優(まさる・ゆう)とか。
他人の下の名前なんて
それほど気にしませんが
あなたのお...

新入社員は失敗して当たり前。
社会人1年生で仕事も始めたばかりですから
先輩と同じ速さで失敗しないなんて無理な話です。
そんなことは先輩も会社もわかっているでしょうし
スパルタなお店に配属されたのは
会社側に期待され...

その過去は墓場まで持っていく。
その奥さまは
夫を亡くし
夫婦関係を再確認していたのだろうと思います。
その夫婦関係がどのような状況かは分かりませんが
その態度からは浮気も想定内だったのでしょう。
あなたに仕返し...

息子さんは極楽浄土で成仏されました。
浄土真宗本願寺派の教学伝道研究センターは
原始仏典と大乗仏典にさかのぼり仏典を読み直し
自死に関する数百カ所を分析しました。
その結果
釈尊は自死について価値判断をしていないことが判明し...

今「幸せ」だと感じてますか?
「禍福は糾える縄の如し」
100%の幸せも
100%の不幸せもありえません。
人生は選択の連続ですが
どちらを選んでも多少の後悔は生じるものです。
今あなたが罪悪感を抱くのは
社...

もう別れるべきです。
これまでの6年間が無駄になるようで
決断できないのでしょうが
その人との結婚をイメージできないなら
別れてしまうしかないと思います。
このままでも分かれても
辛いことにはなりますが...

誰のせいでもない。
人生は四苦八苦の連続です。
たまに思い通りにいったとしても
環境や状況、周囲の助けがあっても賜物。
上手くいかなかったとしても
自己責任が100%ということはありません。
やはり環...

良いです!
お釈迦さまから1字頂くなんて
素敵なことだと思います。
お寺の子どもだったら
その宗派の宗祖や
本山の御門主の名前の文字を頂くのは遠慮しがちですが
一般の方なら全く問題無いです。

私なら
このまま嘘を貫いて今の会社で生活を維持します。
ただし
他のコミュニティも求めて動きます。
例えば
趣味の会とか
お寺の法座とか
自分のプライベートを話せるような場を求めていきま...

なぜ離婚しないのですか?
夫には
色欲を満たしてもらえなくても
それ以外の欲を満たしてもらえるからですか?
あなたの色欲は
自慰では満たされませんか?

二者択一
・お父さまを失望させる
・教習所で叱られる
どちらがより辛いですか?
選べないなら
我慢してでも教習所に通う方が
「免許証」というご褒美にありつけます。

どうぞお見舞いに行ってください。
でも事前に
ご家族とよく相談なさってください。
このことで身内と軋轢が生じるかもしれませんから。
また病院にも相談しましょう。
コロナ禍でお見舞いできないかもしれませんから。

どのようなお坊さんをイメージしていますか?
お坊さんは修行をする
ということはご存じでしょう。
嫌だろうと苦しかろうと
勤めるべきことを勤めなければなりません。
プレ修行のつもりで
その退屈な高校生活を
卒業まで通ってみま...

改名なんて不要!
可愛らしい組み合わせで
素敵なお名前だと思いますよ。
確かに
上の漢字だけで読みが成立するので
下の漢字は添え字のようになり
読み難いとは思います。
でも
幸子( さちこ・...

死に方を問わず、みな成仏されると信じています。
浄土真宗本願寺派の教学伝道研究センターは
原始仏典と大乗仏典にさかのぼり仏典を読み直し
自死に関する数百カ所を分析しました。
その結果
釈尊は自死について価値判断をしていないことが判明し...

そのくらいの残虐性を持ってしまっても当然だと思います。
あなたの立場なら
私も同じように思うでしょう。
でもそこまでの負の気持ちを
誰彼に打ち明けるのは得策ではありません。
特に当事者である友人らへ話すのは止めましょう。
そして
...

まだお店で会えるのなら、
あなたの連絡先だけでも
教えることは無理なのですか?
卒業後に来る日を決めて
約束することもできないのでしょうか?
それらも禁止されているなら
「卒業後1週間は毎日来るから」と...

悪ではありません。
困っている人が困らなくなって
喜んでくれるから
嬉しくて楽しいんですよね。
ゴミが無くなって環境が良くなって
それを喜んでくれる人がいるから
嬉しくて楽しいんですよね。
それ...

それはそれで辛い状況ですね。
でも
アルバイトという立場なのですから
人間関係に深入りすることもないですし
そこの働きやすさに意識を向けて
Aさん関連のことにはバリアーを張って
スルーしてしまいましょう。

覚えてもらえる名前
人に呼ばれる名前って
ほぼ苗字ですよね。
私の名前の由来は親から聞いて
私も気に入っています。
僧侶になって法名は自分で考えました。
もちろん気に入っています。
でも名前で呼...

お祖父さまが、そう望まれたこと。
亡くなった方は
阿弥陀さまに導かれて
皆お浄土に往きます。
そして仏さまに成ります。
きっと
先に成仏されたお祖母さまに
再会されていることでしょう。
私はそう信じています...

そのように思うのは自然なことです。
そのような気持ちが出てくることは
非情でも何でもなく
ごく自然なことです。
どうおその気持ちを
否定することなく
大切になさってください。
亡くなった彼にも
胸を張って報告...

相手を恋愛対象として見られるか否か?
あなたの反応は
ごく自然だと思います。
MtFの相手を振ることは
決して差別的ではありません。
普通の恋愛です。
メイクをする男性はまだ少数ですから
その状況なら私もビックリはす...

死なない方が良いです。
あなたの立ち居振る舞いに
いちいち反応しSNSに上げるような輩は
無視していいんですよ。
そんな輩の方がよっぽど気持ち悪いです。
そんな輩のいるSNSは脱退して良いんですよ。

仏教においては、名前が幸不幸を左右することはないと考えます。
同じ名前の人は
同じ人生を歩むと思いますか?
生年月日や血液型も運命に影響するとお考えなら
名前の影響の程度も知れているのではないでしょうか。
漢字の成り立ちが怖いのは
その漢字に...

極楽浄土で成仏されています。
浄土真宗本願寺派の教学伝道研究センターは
原始仏典と大乗仏典にさかのぼり仏典を読み直し
自死に関する数百カ所を分析しました。
その結果
釈尊は自死について価値判断をしていないことが判明し...

これからは善いことを心掛ける。
入試に関しては
代わりに落ちた人に対して
もう償いようがありません。
その件は一生背負っていくしかありません。
その悪事は消せませんが
でも別の善事を積んでいくことで
あなたは楽...

弟さんを通して参加の打診があったのですね?
もしそうなら堂々と参加して
でも御斎は理由をつけて帰れば良いだけです。
参加の打診が無いのなら
参加しなくても良いです。
あなたの家族だけでご自宅で
お祖父さまを想って合掌してください。

メッセージを出してみては?
その方はFBをしているのですから
こちらから打診するのは失礼ではありません。
それに応えるか否かは彼女次第ですから
御縁のあるなしは彼女に委ねましょう。

お彼岸やお盆の法要、定期的な法座にお参りしましょう。
その宗派でも各地に別格本山がありますから
そこにお参りし続けて
いろいな行事にも参加し
職員僧侶方と信頼関係を築くのが
近道だと思います。

高校を卒業したら、一人暮らしを始めては?
就職するにしろ進学するにしろ
それを理由に独り立ちしてみては?
一人暮らししても
周囲の他人の生活音に苦しむかもしれませんが
「それに備えて今は訓練だ」と思ってみたら
自宅での生活...

分かりません。
私であれば
他のお寺の檀家さんのお葬式を勤める際は
そのお寺のご住職と打ち合わせしますし
戒名法名はその方につけていただきます。
私のお寺の檀家さんが
私の知らないうちに他でお葬式...

そんなことは無いです。
どの世界にも
ある程度は
そのような人は居るものです。
「聖職」とされる世界にも
いない訳はありません。
罪を犯す人もいるし
離婚する人もいます。
でも
仏教界は競争をす...

先ず電話してみては?
お互い募る話もあるでしょうから
声を聴かせてあげてはどうでしょうか?
ここに書かれたことを
そのまま話せばいいと思います。

会わなくてもいいです。
グループLINEなら
既読スルーでも構わないし
簡単なスタンプでも押しておけば
いいだけです。
同じ学校でないママ友とは
自然消滅でいいんです。

そこまで気になさらなくても大丈夫ですよ。
私が住む広島では
23・27ではなく25回忌を勤めます。
また
他のご先祖様の年回と近いなら
同じ日に合わせて勤めることも普通にあります。
昨年はコロナ禍でそのようにされる方が多か...

あなたのお気持ちは、ごく自然なことと思います。
頭では理解できても
その通りに心が伴わないことは
往々にしてあることです。
お母さまが亡くなったことと
お父さまが新たな人生を歩むのは
真逆のことですから
あなたが両方を
その...

私も初耳でした。
検索したら
群馬県や新潟県のお寺にあるそうですね。
他には原子力関連の施設で使用されているとのこと。
そのように平和につながるところで使われているのは
素敵です。
いろいろ調べて
...

不登校も浪人も、誰も全く気にしない。
今現時点でのあなたがどうなのかが大切です。
過去に不登校だったとか浪人したとか
誰も気になんかしませんよ。
私も2浪しました。
確かに2年間は
受験生という立場で止まったままの時間...

それは相当お辛いでしょう。
先ずお医者さんに聞きましょう。
身体のことは
専門医を頼るのが一番です。
素人がネットで調べても
しょせん予備知識が増えるだけで
自分の身体は実際に診察しなければ分かりません。
...

分家筋からの御供養の御依頼は、そう珍しくありません。
ですから
あなたが個人的に法要等をお願いすることは可能です。
年忌法要を今後も続けていくのなら
彼岸会法要とかお盆法要で申し込めば良いです。
そうではなく今回限りなら
「夫が亡...

私は姓名判断など信じていません。
姓名判断にも幾つか流派があって
同じ漢字でも
良し悪しの判断が真逆なものがあります。
それこそ
同姓同名の人は
同じような人生を歩むのでしょうか。
それを信じろという方が無理...

それが失恋。
失恋のショックで
何もする気が起きないのは
自然な心の反応です。
あなただけのことではありません。
確かに
失恋覚悟でアタックして
フラれてフラれても何度もチャレンジして
相手...

再会をモチベーションに。
受験を勝ち抜いて
正々堂々と合格を報告しに行きましょう。
無理になんて
忘れられないものです。
忘れようとすればするほど
想いが強くなるものです。
またいつか先生に逢うために...

そこまで分かっていて、なおそこまで謙虚であれば、
お寺を継ぐ資格は
もう充分にお持ちだと思います。
住職に最も必要な能力は
人の悲しみに寄り添うことだからです。
私は在家から入寺し住職を継ぎましたが
前住職が決めようと
自分は決...

メインは、お寺からのお給料です。
お寺にお供えくださった御布施は
全てお寺の収入になります。
そこから
お寺の護持の費用とか
法要法座の必要経費とか賄います。
お寺の将来に備えての貯蓄もして
残りからお給料として頂い...

防音のリフォームを検討してみては?
専門業者さんにその部屋の状況を調査してもらい
壁越しにこちらの音が聞こえるようなら
引っ越し前に防音のリフォームを済ませるのも手だと思います。
隣人の方とは
もう顔見知りなのですから...

自分の力では、どうしようもないこともある。
自分の知らないことが
自分の知らない所で起きて
それが作用して何かが起きている。
ただそれらを自分が分からないから
不思議な「運命」として感じる。
その後の元カレの人生がどのようだ...

先ずは介護の仕事を考えましょう。
その仕事を長続きさせて
もうオオカミ少年じゃないと
自分が変わった証しとしましょう。
先ずは実績を積みましょう。
それから
元カレに連絡してはどうですか?

お墓について、仏教的な縛りはありません。
ご実家や菩提寺と相談なさってください。
拙寺の場合ですが
嫁がれた娘さんが実家のお墓を継いで
連名の墓標を新たに建てられたケースが
幾つもあります。

もう苦しんでいません。
仏様に救われて
お浄土で成仏されています。
私はそう信じています。
でも
あなたは苦しんで
ご自身を責めておられます。
ご自身の中に様々な想いが湧き続けるのは
大切な方を亡くさ...

容姿不問の職業を目指せばいい。
容姿が整っていることは
生まれ持った能力ですね。
運動神経が良いとか
記憶力が良いとかも
生まれ持った能力でしょう。
でも
整った容姿の人は
それを維持するために
相応の努力...

努力した人が全て成功するとは限しませんが、
成功した人は全て努力しています。
そもそも
「過去世」を「前世」と勘違いしていませんか。
「過去世」とはあなた自身の過去のこと
つまり
あなたが生まれてからの時間と労力のことです。...

ご両親の主張は理解できるが、行き過ぎだとも感じる。
あなたの人生ですから
あなたの想いを優先してほしいと思います。
ただご両親への想いも尊いと思いますから
ここはもう一度
謙虚に二人で報告に行ってみてはどうですか?

一人暮らしも、婚活の内。
一人暮らしと婚活とは
両立すると思います。
一人暮らしは
結婚生活の練習になるからです。
だから逆に
一人暮らしした方が
婚期は早まると思います。

会う必要が無いなら会わない。
合わない人とは
会わなくてもいいんですよ。
幼稚園でも学校でも
数年の我慢です。
仲良くなったら仲良くなったで
余計な付き合いも派生するので
それはそれで面倒くさいです。
...

それを職業にしてしまう。
我らの欲は
そもそも捨て去れません。
人生における一切が皆苦ですから
苦も無くなりません。
でも
その欲から来る楽しみに
目を向けませんか。
また
大学に残るという選択肢...

お祖母さまが主役。
お祖母さまが好きなお菓子や果物が分かれば
それをお供えいただくのも良いと思います。
御布施の金額は
本来はお幾らでも大丈夫なのですが
地域の相場というものもあるので
葬儀会社に聞い...

宇宙人はいると信じています。
我らも宇宙人ですから。
無数に星はあるのですから
同じような生物がいても
不思議ではありません。
仏様のような宇宙人もいるかもしれませんね。
それらがUFOに乗って
地球に来てい...

矛盾しているのは我らです。
多種多様な我らを
正しく(中道へ)導くために
相手によって真反対なことも説かれています。
中央へ寄せるために
右側の人には左へ行くように
左側の人には右へ行くように説きます。
お経だ...

この相談文そのまま話してごらん。
あなたに一目惚れだった彼女も
あなたの性格にも惹かれたから
今も付き合えているのだと思います。
そんなウソ
彼女も「くだらない」と
思ってくれそうじゃない?
もしフラれてしま...

ぜひ目指してください。
いろいろな社会経験がある人こそ
教師になってほしいです。
私も僧侶になるまでは
様々な仕事をしました。
聖職とされている?僧侶になって
これまでの様々な仕事が
糧になっているのを...

今のままと、別れるのと、どちらがより辛いですか?
文面からだと
あなたは旦那さまを信じたいのですね。
好きな気持ちもあるのだから
離婚したくないのも理解できます。
今までのような苦労が
また出てくるのも覚悟で
婚姻を続けるのもア...

同姓同名の人が、全員同じ人生を歩むわけがない。
私の子どもの名は「真響(ひびき)」といいます。
浄土真宗の「真」をつけたかったのですが
「ひびき」の読みが良いので「真」は発音はしません。
知人に「響希(ひびき)」という人もいます。
日...

今から心掛けましょう。
その歳でそのことに気付けたのですから
全然遅くはありません。
むしろ早い方だと思います。
社会と関わるということは
他者とのコミュニケーションに尽きますから
訓練・修行だと思って
...

いいお名前ですね。
順序が逆になるだけで
見た目の印象も別になりますね。
「了承・許可」までは不要だと思いますが
事前に相談のような報告をしておけば
角が立たないと思います。

残念ですが、実在しました。
昔の革なめし業や畜産業や屠殺業などは
被差別部落の方々の仕事とされていました。
戒名や法名にそれと分かる漢字を用いるのは
故人が被差別部落の人だと知らしめることで
差別意識が込められてい...

もう無理はしないでいいんですよ。
あなたも気づいている通り
改善の見込みは無いでしょう。
心中では決めてしまっているようですし
彼氏に話を切り出すのは辛いでしょうが
今のままでも辛いままですから
早急にしてしまった...