中田 三恵 回答一覧

信用出来るかどうかは、相手の素性をきちんと知ってからね。
最近も裏切られるようなことがあったの?
人を信用してしまうというのは悪いことではなく、傷つけたり騙したりする方が悪いのだけれどね。それでも深く傷つき裏切られてばかりでは、苦しいですよね。
...

オンラインで事情を聞かせてもらいながら、ご供養のお勤めも。
親の離婚には事情があったのでしょうが、あなたにとっては、たった1人のお父さんですものね。亡くなったという知らせで、ご遺骨となったお父さんと再会するなんて、とても残酷というか、悲しくて辛くて、お父...

話を聞いたり、彼女の精神的な支え、味方でいてあげることですよ
彼女が、周りが見えなくなるくらい病んでしまっているというのは、心配ですよね。
親と関係が良くないということですが、前回の質問から想像するに、彼女のお母さんの過干渉や娘への依存、お母さんの精神的...

実家との親密さも今だけのこと。あなたは堂々と構えていたらいい
前回の質問も読ませてもらいました。明らかに義母さんは過干渉であり、そのせいで妻さんもハッキリ主張できずに母寄りに気持ちが傾く(その方が丸く収まると考えてしまう)のかなと思います。
普通であ...

心理的虐待。自分の意思で生きていくために、暴力支援に繋がって
今までの質問も読ませてもらいました。
10年近くほぼ毎日怒鳴られ続け…
これは躾でも教育でもなく、虐待だよ。今も続いているんでしょ? こんな環境にいたら、大事な尊厳を傷つけられ、あなたは自信...

周りの反応を見ながら、パーソナルスペースを意識しましょうね。
なるほど、そんなことがあったのですね。
以前の質問に犯罪レベルに近いことをしてしまったとありますが、あなたの周りからは注意されたものの、直接の相手からは「大丈夫。考えすぎ」と言われたのですね。...

奥深くの心に届いてくださり、もう大丈夫だと救いとってくださる
そうですね。あなたの考えを私も大事にしたい。
自ら命を絶つことに、成仏できないと言う意見が書き込まれたりしますが、仏様はどんな命も、どんな最期であっても、大事に想い お救いくださるためには...

性格を治すというより、私はそんなあなたを丸ごと好きでいたいわ
自分の生きづらさの原因がわかったっていうのは、希望でもあるわ。どういうところが苦手なのかがわかるでしょ?だから、その部分をうまく見せようと取り繕う必要はない。上手くやらなきゃと思うと、周りに気を...

丁寧にお別れしよう。そしてネットトラブルの相談先も知っておく
ネットでの出会いがあっても良いとは思いますが、使い方次第です。相手の素性もわからない時点で、こちら側の個人情報を伝えてしまうのは危険。トラブルに巻き込まれたり、身の危険もありますからね。しっかり...

暴力を振るわれた事は親に伝えないとね。
それはあまりにも理不尽よね。
長男ということだけであり、そこに何でも優先されたり、こちらが従わなければならないというような特権はありません。
ですから、「長男の言うことを聞け」無理を強いられ...

いつもと違うというメリハリ。子に考える時間や力をつけさせる。
子どもの行動は、親としては気になりますし、ついつい口を挟んでしまいますよね。
叱るには何か気になる点がお子さんにあったからでしょうが、お子さんはなぜ叱られたのかを理解されていますか?
...

輝かせるためこの世に生を受けた。みんな違ってみんな良いのです
健常者って、常に健やかな者と書きますが、常に健やかな状態にある人なんているのだろうか?と思ってしまいます。
何か不都合が起きれば気持ちは揺れて沈みますし、体調がすぐれなければ病にも伏してしまう...

夫からの報復も考えられる。夫側の両親は味方になってくれそう?
前回の質問も読ませてもらいました。
酷いモラハラDVだと思います。長年に渡り暴力を受け続けると、精神や命にも関わることですからね。お子さんのこともあり、なかなか離婚に踏み切れずにいると思います...

お別れのお勤めをした後、位牌を移し、新たにご本尊の入仏法要を
なるほど〜サイズが合わないのですね。
ですから、位牌だけを移し、ご本尊や脇侍についてはサイズの合ったものを改めて買い求められるということですね。
そのようなご事情でしたら、ご実家のお仏壇...

また似たようなことが起きる。これで良いと納得していけたらね。
最後に伝えてブロックをしたのね。良かったと思いますよ。私もあなたと同じようにすると思います。
前回の質問でも、相手の勝手な解釈でSNS上で嫌な気持ちにさせられたのですし、あちら側に反省や歩...

当然の主張、堂々と訴えたらいい。悔しいままで終わらせないで。
辞めざるを得ないほどの嫌がらせに遭っておられたのですね。そりゃ恨みますよね。なぜ加害者が平気で過ごせて、被害者が泣き寝入りをしなければならないのかと思うと、何らかの制裁を与えてやりたくなりますよ...

保護者コミュニティも。悩みを相談しながら心強い味方と繋がろう
それは心配ですよね。
大切な子どもたちを、発達障害だから周りと違うという色眼鏡で見られたくないのですよね。心配と言いながら余計なお節介をやかれたり、子どもに対して何か言われるのではないかと思う...

回復へのサポートはしつつ、自分で出来ることは夫にさせましょう
大変な中、よくお支えなさいましたね。
夫さんは入院される前から、自己中と言いましょうか、自分の都合を押し通すような人なのですね。
それがとうとう、生活習慣や食生活の乱れから入院になってしまわ...

安全な居場所を増やしながら、あたたかな繋がりを感じていって
あなた自身が嫌な人間になっているわけではなく、育ってきた環境の中で両親に虐げられて、周りから避けられるようなことがあり、あなたが自分を守るためにバリアを張ったのですよね。そうしないと、どんどん傷...

気持ちを置き換えて受け入れていきましょう。
そこまで大切にしていたものなのであれば、失くしたショックは大きいですよね。簡単に諦めがつかないと思いますし、しばらくは気持ちも引きずるでしょう。
以前にもお伝えしましたが、この世は変化して...

プレッシャーにならぬよう、ゆっくりお母さんの気持ちに合わせて
そんなことがあったのですね。お母さんにとっては、望んでいた未来を奪われたようで悔しくてたまらないでしょうし、不自由になってしまった体を見るたびに、悲しく嘆くばかりなのでしょう。
気持ちが沈...

行き過ぎたファンの行動は、推しを悲しませ嫌われるだけなのにね
まるで、お一人様一回限りと書いてあっても、何度も並んでは買う人のようですね。
ルールを破っても、どんなことをしてでも手に入れたい。周りからどう思われようが、自分だけが満足(得)する一番ズル...

気づき。丁寧に生きること、大切な毎日にしていきましょうね。
プロフィールに書かれていることも、悩みの一つですよね。
過去の出来事から、あなたが今を大切に、慎重に、気をつけながら丁寧に生きていくことに、意味があるのですよ。
自分を責めて追い込んでも...

気持ちを語ったり分かち合うことも、越えていくためのプロセス
そうですよね、想いは深く沈んでは浮き上がり…前を向けたり戻ったりするものですね。死別は別れたことによる悲しみだけでなく、大切な人との思い出まで切ないものにします。
もう会えないのだな、あの頃に...

お互いに気持ちよくお別れしたり付き合いがスタートしていけたら
いろんな人と出会い、価値観や考えを共有する中で、人は成長していきますし、将来を具体的に描いていけるようになります。そんな出会いを重ねながら、人生のパートナーも見定めていく。それが自然だろうと思い...

即座に対応出来るためにもICUに。エールを送り続けましょう。
それはとても心配ですよね。
あなたには、いつも逞しくお元気な姿が思い出されて、頼れる祖父さまでしょう。ですからICUで治療だなんて、そんなに重い状態なのかと、心配で不安で 待っていても苦しくて...

ご家庭の今までの事情も、福祉課でご相談をなさってくださいね。
そんなことがあったのですね…。
経済的な事情があったにせよ、今困っていて相談をしているのに、罵声を浴びせるなんて。大変な中にいる人を余計に追い込んでどうするのでしょうかね。周りの人がいる中...

自分の良さや得意を見つけて。気持ちを立て直していきましょう。
今までの質問も読ませてもらいました。なかなか思うようにいかなかったり、周りの人に恵まれなかったりすると、どんどん自分の人生は何も楽しいことがなく不幸を背負っているんだと落ち込むばかりですよね。
...

ルールを決め、2人が暮らす環境の居心地を整えなければね。
ん〜そりゃイライラしちゃいますよね。圧倒的に、あなたの負担が大きいからです。
家計を支えているのが、夫婦のどちらでも良いと思いますし、周りからとやかく言われることもないので、夫さんが専業主夫を...

物理的に遮ることも相談を。あなたのおかげで安心なさる方がいる
様々な問い合わせや意見への対応、いつもお疲れ様です。
まさか管理者に振り回されるとは思ってもいませんでしたよねぇ。(管理側への聞き取りが一番厄介じゃないの⁈)って思ってしまいますよね。
...

自分を労ってあげましょうね。心身を休め一度受診してみませんか
不慣れな中で、毎日よく頑張っておられますよね。医療関係者という緊張もあると思いますし、周りの方々もピリピリなさっていて余計に当たりが強いのかなとも感じます。
あなたに指導くださる方がいてく...

しっかり悩むことが、生きる道しるべになっていくと思います。
あなたの気持ちに合わせて生きていくしかないのだろうと思います。
自分自身で、許せるようになる日もあれば、許せない日もあっていいのではないでしょうか。
あなたの罪の重さは、私たちにはわ...

努力って勉強だけじゃなく、どう自分に取り入れて活かしていくか
劣等感から学びへの意欲に繋がっている動機でもいいんじゃないかなと思いますよ。
あなたは、学んで、どうしたいのでしょうか?
その先に目的はあるのかな?
よき自分の姿を追い理想に近づくため、が...

あなたに任せるよ、あなたに合わせるよという意味なのでしょうね
確かに、こちらが聞いているのだから、〇〇は?と聞き返されても、(あなたの意見や気持ちを聞いてるんだけれど。私のことは今関係ないんだよ)と思ってしまいますよね。また、何度も何回も、聞き返されると(...

気遣いも嬉しいけど、妻の気持ちを大切に尊重してあげてほしいな
よく頑張っておられますね、今までの質問も読ませてもらいました。
夫さんが、あなたに仕事を辞めさせたい理由。
あなたを気遣って心配してのことなのであれば、夫さんの優しさに感謝しながら、どう...

一途とは言わないんだよ。束縛なんだよ。人として成長しましょう
人として成長しましょう。
あなたは、別れの原因がちゃんと理解できていますよね。
好きなあまり、嫉妬、責める、酷い言葉、我慢…
恋人に依存してプレッシャーを与えていたわけです。
一緒に...

こういった経験もまた踏ん張る力になっていく。身になっている。
ここまで頑張り試験にもチャレンジしたことを、「よくやってきた!」と自分を労いましょう。
あなたの言う「報われる」というのは、合格するということだと思います。もちろんそのことを目指してこられ...

真面目で誠実な人なのだな〜と相手にも良き印象を与えます◎
もちろん!あなたの考えは正しいわ。
寄って顔を見て挨拶する程度ならよくあることですが、話したいからと言われたら、それは職場外でまたゆっくりと話しましょうと伝えるほうが、より真面目で誠実な人なの...

評価してくれる人はちゃんといる。将来の目標を大切にしたらいい
前向きに仕事に取り組めなくなっているのは、それらが原因の可能性がありますよね。
頑張って仕事をしているのに、偉そうに指示されると、(なぜ命令してくるんだよ。頼み事なら言い方ってもんがあるだ...

恋愛観の違いはズレも生む。保留しながら付き合いの中で確かめて
それは…ん〜私も無理だなぁ。恋愛体質だからというのとは、またちょっと違うような。好きな人なら、相手を大切に想ってほしい、身体のことも大事に扱ってほしいなと思うのです。
そんな気遣える人を好きで...

家族で分かち合うことも、気持ちを受け止めていく大事なプロセス
あなたは、ご両親そしてご姉兄に願われて、生まれてきたのよ。大切な人であり、誰かを苦しめる存在ではありませんよ。
過去の事実を聞かされると、とてもショックよね。経緯があって、私が誕生したのだ...

出会いや別れのある世の中で、実感していける関わりを持っていく
どこまでいっても、私は私であり「私ひとり」なのだろうと思います。私も実際にはそう自覚しています。
だからこそ、積極的に繋がってみたり、関わっている人たちを大切だな〜楽しいな〜って瞬間にはしっか...

皆あなたのことを大好きよ。今までの良き雰囲気が、何よりの証拠
本当に楽しい部活動を送ってこられたのね。先輩たちが良き雰囲気を作ってくださっていたのですね。先輩たちに感謝だし、あなたが大好きになる気持ちもよくわかるわ◎
部活動の仲間と、プライベートの友...

仕事と心身のバランスも大切。働き方の見直しを考えられるのも。
不安でいっぱいのことと思います。悪循環といいましょうか、不安がミスを起こし、また不安になる。
どんどん自信がなくなってしまいますよね。
まずはゆっくり心身を休めていただきたいと思いますが、仕...

できるだけ情報を確認。もしもの時は消費者センターに素早く相談
そんな話をよく聞きますから、警戒するのは良いことだと思います。
私も通販サイトをよく利用しますし、思っていたのと違う商品が届く時もあります。通販は、書いてある情報だけが頼りですからね。もちろん...

あの時、誰かの手を掴んでくれていたはず。ありがとうね。
そんなサイトに繋がっていたのですね。
結果的にどうなったのかは、誰にもわからないことです。
ですが、あなたの言葉が、あたたかい温もりとして届いてくださったかもしれません。
死にたいと思...

多くのサポートを知っておくこと。お祓いでは状況は変わりません
いろんなことが重なったのですね。それは気が休まりませんよね…。
不運が続くように思われますが、因果(いんが)と言って、何事にも必ず原因があり結果が起きています。
相続の問題も、日頃の...

あなたが思う大切なものを頼りに。そして自分でも立っていこう。
プロフィールや過去の質問も読ませてもらいました。
なぜ生まれてきたのか。
それは、縁が整ったからでしょうね。
何事にも理由があって、現状があります。
ですから、ご両親があなたを生みたいと...

心動かされるものに触れて。今の気持ちを言語化していきましょう
互いに尊重し合う好きという関係ではなく、彼の「好き」に合わせる恋愛に依存していったように思います。
そのために「自分」を置いてきてしまったのよね。
でも人間は、大切にされてこそ、求められ...

経験をステップアップに。ここまで頑張れた自分を褒めてあげよう
頑張っていたのにね…こんな形で納得いかないまま辞めなければならないなんて、悔しいわね。
チャンスをいただきたかったよね。復職して、数ヶ月でも働きを見てから決めてほしい、チャンスを与えてほし...

逆撫でせず相手にしないこと。無視するのが身を守る賢い対策。
どんな理由があれ、人に向かって死ねだなんて暴言、許されないですよね。なんて人でしょうか、失礼極まりないですね。
狭い道だった。自転車で走ってきた。
ルールを守らず自分の都合ばかり、相手に...

死んだって消えないほどの悔しさや憎さを、わかっていてあげたい
お母さん、危篤の状態にあるのですね。
そのことによって、あなたは涙が出るのですね。
泣くことは、悲しいからという理由だけではありませんよね。あなたの場合は、いろんなことを思い出して、...

離れたくないにしても、どう改善するのか、方向性を示せるように
それは、お辛いですよね…。
離婚を切り出されたということですが、離婚に納得はできなくても、その理由については理解はされているのでしょうか。
改善できる部分や、互いに歩み寄れることができれ...

今の環境で自分のキャパをしっかり見据えて、力を発揮させよう。
プロフィールや以前の質問も読ませてもらいました。
環境や状況が変わっていきますから、自分が描いているようにはなかなかいかないものですよね。
すぐ感覚を取り戻して適応できる人もいるかもしれませ...

減点ではなく頑張った部分もしっかり評価。労って心身を休ませて
リスカ痛かったわね…傷の手当ても、心の手当てもしてあげたいわ。
毎日大変な中、従事してくださりありがとう。自分を犠牲にして仕事をするものでもありませんし、あなたはその中で充分に務めてくださって...

あなたはひとりじゃないからねと、あたたかな存在があなたの味方
プロフィールも読ませてもらいました。
あなたの育ってこられた環境も影響しているかと思いますが、あなたを気にかけて想ってくださる人は、今を生きる人(関わっている人)だけではありません。多くの あ...

自立している人やメンタルが安定している人にも強さ信頼を重ねる
婚活パーティーへの参加、お疲れ様でした。
緊張したよね。よく頑張ったよ〜。
焦らずにいきましょうね。
身なりや笑顔、言葉かけを意識しても、1回きりなら、今だけ整えたものだろうという身に...

この機会に関係を見直していくのもいいんじゃないかしら。
そんなことがあったのですね。互いに言い合ってしまったのは、後で謝られても気分が悪いままだし、(あれが思っていた本音なのだろう)とずっと引っかかったままですよね…。
今更ですが、あなたが大好...

話に耳を傾けて頷いたり笑顔を見せて。優しい人だなって好印象よ
初イベント参加なのね〜。
婚活を頑張るというより、いろんな人との出会いを楽しめたらいいわね。リラックスをして、まずは話を聞いていくのも良いと思いますよ。
コミュニケーションは、何を話そう...

君たちが好きなことを出来ているのは、お母さんのおかげなんだよ
今までの質問も読ませてもらいました。
子どもの言葉は、ときには残酷ですよね…。
長男の言う通りですとおっしゃるけれど、あなたがどれほど傷つき 心が折れ 情けない気持ちになられたことかと思いま...

対等な関係の中では、お互いを想える境界線がちゃんとあること。
娘さんが、お母さん(あなた)や家族を信頼して話してくれる、良き関係であることをまずは安心しましょう。
子どもの世界でも、人間関係は複雑化してきます。今はSNSもコミュニケーションツール、親の目...

自分を責めるよりも、多くのことを学び得たと考えましょうね。
それは、大変でしたね…。
生活音は、仕方がないと思いますけれどねぇ。深夜に起きていることもありますしね。
下の階は、思いの外、響いてしまうのかもしれませんね。また分別の件など、あなたのこ...

一度きりの人生。良い今が続いていくように、限りある命を大切に
そう〜良い人生だと思えるのですね。周りの人や環境にも恵まれているのかしら。安心した毎日を過ごせていることを、こうして聞かせていただけて、私も嬉しいですよ。
仏教では、人間界のこの世は、生老...

誰もが乗り越えていく力を秘めている。責任を感じる必要はないわ
プロフィールに書かれてある一件が、あなたの強迫症の始まりになったのでしょうかね?
大きな衝撃的なことがあると、不安や恐怖が強く続いてしまって、いろんなことに結びつけてしまいますよね。そんな緊張...

特定の人を攻撃したり苦痛を与え、尊厳を傷つけたわけではない。
そんな出来事があったのですね。
わずか数秒(数分)のことですよね?
手を消毒するためにパッと外に出た、という状況かと思います。
いじめは、相手がどのように感じたのかにもよります。
あ...

より良いパートナーを決める。良い恋愛関係の中で相手を見極めて
怖い思いをされましたね。元彼のやっていることは、DVです。恋愛時の元彼の立場からすれば、裏切られたと思ったのでしょうが、それは互いに向き合って お別れしたのですから、今となれば終わった話です。
...

自分が大切にしたい誰かのために力を注ぐって、素直に素敵なこと
こういう質問、好きです。私も立ち止まって考える機会を与えてもらえたなって思えるから。ありがとうございます(^^)
「偽善」と誰が言うかによっても、意味が違うように思います。
自分で私は偽...

無くすことに執着するよりも、誰よりも成長し強く賢い大人に。
死者や先祖を祈り弔う、仏様への御供という意味も広く含めて「供養」と呼びますね。
あなたの場合は、悪縁と言いましょうか、過去の怒りや後悔を断ち切り、悪しき影響を未来へ与えたくないのですよね。
...

出産子育てに関する様々な制度や支援がある。新たな生活設計を
まぁ〜それはおめでとうございます。
子育ては大変という部分ばかりが気になってしまうかと思いますが、出産子育て応援給付金、児童手当、子ども医療費助成制度、教育費無償化など、子育て支援はたくさんあ...

頼っていいのよ。一つひとつの不安を「これで大丈夫」に変えて。
年明けに大地震が起きたのに、先日から大きな地震が続き、南海トラフ地震の確率も高まったと言われたら、日本中どこにいても怖いですよね。私もあなたと一緒よ、不安だよねぇ。
私はね、自分や大切な人...

警戒心の強さは良さでもある。自分の物差しのメンテナンスをも。
パワハラや守秘義務の漏洩なんてアウトですよね。そんなこともわからず、指摘したら反対に傲慢だと誹謗中傷を受けただなんて、本当に腹立たしく悔しいですよね。こんな職場で働かなければならないことも苦痛で...

母親として、きちんと事情をお伝えされるほうがいいと思います。
前回の質問から月日が経ちますから、長男さんは成人されているのですよね。
夫さんがおっしゃるように、血の繋がりよりも大切なわが子として育て、親子であることに変わりはないわけです。それは、長男...

あなたの気持ちに合わせて、一緒に歩いていきましょう。
ずっと一緒に生きてきて、頼りにもなさっていたパートナーを亡くされたのですから、日常が上手くこなせなくて当然ですよね。
夫さんを亡くされてすぐは、手続きや片付けにも追われながら気も紛れていた...

あらゆる相談先へ繋がりましょう。自分を守る方法ですよ。
継続したパワハラを受けているのですね。
暴力を受けている被害者なのです。しっかりと相談先へ繋がりましょう。
県の労働基準監督署や、総合労働相談センター(厚生労働省)、ハラスメント悩み相談...

気持ちは些細なことでも左右され、評価に影響することもある。
上司の存在がストレスになっているのは、お辛いですよね。
異動が可能なら、希望されるのも有りだと思います。ただ、叶うかどうかはわからないことですので、なんとかストレス回避や軽減したいものですね。...

作品に影響はされても、自分の人生や生き方と重ねてはいけません
そんなゲームがあるのですね。
これは、あくまでもゲーム用ストーリーなのですよ。
作品に影響はされても、自分の人生や生き方と重ねてはいけません。現実と物語の線引きをしましょうね。
私も感...

涙が出るほどでもなく、気持ちにケリがついたのかもしれませんね
体の違和感はどんな感じなのかな?
絶縁に至る状況にもよりますが、あなたが(切れても仕方がないよね)とちゃんと納得できたからではないかしら。
確かに好きな部分もあったから、今まで関係が続い...

今しかない物だから欲しくなるね。残高のやりくりを考えながらね
今しかない物だから、欲しくなるのだよね。
買えるのなら、後悔のないように買ったらいいと思いますが、残高が減りますからね?それは大丈夫なのかな?
その後のやりくりを計算してね。やっていけそ...

頼ることと甘えて依存することは違う。職場では節度ある行動をね
頼ることは、悪いことではないよ。ただ、頼ることと甘えて依存することは、違うのだということを知りましょうね。
職場の人は、あくまでも仕事仲間だから、仕事に関係することなら頼りながら仕事に反映させ...

自分を評価してしまっている。エネルギーをスキルアップに向けて
なかなか、そのことに囚われて、考えが離れないのですね…。
必要な能力を持っていない。お荷物。
周りからどう思われているのか?というよりも、あなた自身が、自分をこのように評価してしまってい...

頑なになる理由が別にあると理解。そして立場を守るための行動を
お父さまのご往生、お寂しくなりますね。
謹んでお悔やみ申し上げます。
あなたは、娘として、祖母さまにもきちんと参列してほしかったのですよね。お父さまのためにも、一目会って、感謝や謝罪の言...

生きていて いいんだよ。生きていく方法を一緒に考えよう。
死のうとしたんだね。
大切な思い出を汚してしまったから。
お母さんと妹さんに顔向けができないから、自分が責任を取ろうとしたんだね。
責められたの?
あなたが死ねば、お母さんや妹さんは...

今に限りがある。何となくの毎日がこの上ない安心と幸せになる。
プロフィールも読ませてもらいました。今あなたは、掲げた理想を手にされて、幸せいっぱいだと思うのですよ。その幸せのそばに、ご家族もいらっしゃることでしょう。家族がいないと手に出来なかったことですも...

好きな服、行きたい場所、自分が楽しいって思うことを大事に。
ライブハウスやクラブ、DJの経験もだなんて、素敵ですね。
音楽を楽しむことに年齢は関係ないですし、年齢の枠を超えて感じる・響き合えることが音楽の素晴らしいところですよね。
それなのに、綺...

適職診断も参考にしながら。まだ見ぬ可能性があるはずです。
そうでしたか…
残念でしたが、よく頑張りましたよ。チャレンジしたことが第一歩ですよ。採用は、あちら側の希望条件との擦り合わせで決まりますから、あなたが評価されなかったわけではありません。
...

他のチームでもリーダーは悩むと思います。本当にお疲れ様です。
それは大変ですよね。
要因がわかっていても、本人に変わる気持ちがないのでは、上司(あなた)としてはお手上げですよね。
チームの雰囲気が悪くなるのも当然。皆でフォローしようという気も起きません...

断ち切れないなら行動する。情報から消すと、存在すら忘れ去る。
憎い相手なら、あなたの生きる(見ている)世界から、消せばいい。
いちいちチェックなんてして憎さを募らせるのは、時間の無駄であり、あなたの貴重な時間まで相手に与えてやることはないのです。
...

素敵な恋愛をしたね。あなたにも頑張ってもらいたいというエール
プロフィールも読ませてもらいました。
彼がいたから、大学でも頑張ってこられたのですよね。慣れない環境も、勉強も、プライベートも、彼の存在があったから充実感があったわけですよね。彼と一緒に歩いて...

中身が守られている。大きな衝撃がなければ何の心配もありません
狭い道を通ると、どうしても気になってしまいますよね。
でもね、室外機や給湯器も外カバーがしっかりしていますので、中身が守られているのですよ。ですから、大きな衝撃でなければ、何の心配もありません...

容姿や身だしなみ、振る舞いなどが洗練されていくほうが魅力的。
あなたに似てたのね?
ボーイッシュからキラキラの巻き髪ロングにイメチェンして、素敵に変身? なんとも、一昔前の恋愛マンガみたいなストーリーですよね。
その人は、それを良しとする価値観...

夫を育てましょう。しっかりと賢く強い嫁になってください。
義両親とは、どんな関係ですか?
義兄さん家族とは、どんな関係ですか?
何も考えていない夫も、上手く導けば良いと思いますよ。一見、頼りないと思いますが、〇〇するべき!と押し付けてくる男より...

生き方に問いながら、周りの縁ある方々を大切にしていけるように
なぜそんなことを…
悲しくて残念でなりません。
気に入らない人であっても、相手の尊厳を傷つけていいはずがありません。
ひとこと一言が覚えているように、相手にとってずっと刺さり続ける刃と...

気にかかる存在だから、救いの目当て。安心して頼って参ろう。
仏様からの愛しみも慈しみも、お救いすべてが分け隔てがないのですから、あなたのそばで愛してくださることでしょう。
頑張り過ぎたり、煩悩を燃やし心乱れるときも、私たちは阿弥陀さまの手のひらの中...

仕事も恋愛も両立しながら毎日を充実させたいわね。機会を大切に
出来る機会がある時に、参加したらいいと思いますよ。
9月からの仕事も始めながら、婚活もあなたのペースでゆっくり始めたらいいと思うわよ。婚活も、毎回誰かと会うわけじゃなくて、お互いに会いましょう...

大人ですもの。彼の人生を自分で選ぶ責任をもってもらいましょう
今までの質問も読ませてもらいました。子どもを大学に行かせるだけで、親にとっては大変な覚悟ですよね。あなたがどれほどの想いで、お子さんを大学まで育てたのかと考えますと、大変なご苦労であったと思いま...

あなたは大人。ご両親との距離の測り方は自分で決めたらいいのよ
そんなことがあったのですね。
お母さんは言い訳などせず、真っ先にあなたに謝ってほしかったわね。お父さんも何の断りもなく、あなたに会わせるなんて、配慮が無さすぎだし、あなたの気持ちを尊重していな...

あなたのできる範囲、無理のない務めでいい。逃げ場をつくろう。
八方塞がりで苦しいわね。リスカも痛かったわね。傷の手当てをしてあげたいわ。
私も、こうして話を聞かせてもらうしかできなくて、もどかしいです。
あなたの周りで、理解者や協力者がいたら、一緒...

医者や看護師と話ができていますか?体を休めて、心おだやかにね
大丈夫ですか、とても心配しています。
あなたが望んだというより、あなたのことを心配して お父さんが入院の手配をなさったのですよね。それにあなたも応えるように、わかったと納得されたのですよね。
...

老後の暮らし。決断して行動してもらわなければならない時期かも
あなたとしては、話を聞いてあげるくらいしか出来ませんよね。結局は、お母さまが家を出ないのであれば、長男家族に遠慮しながら生きていくしかないのですものね…。
そろそろ、家を出て長女(あなた)...

たくさん会って遊びに行ったり、いろんな話をしたらいいと思うよ
それはね、相手(彼)と一緒に友達から恋愛へと築いていくものなんだよ。
「嫌いでもないけど好きでもない」と言われると、もうちょっと言い方があるんじゃないの?って思ってしまいますが、要するに「...