中田 三恵 回答一覧

友達だからこそ、気を遣って疲れてしまうより、本音を伝えよう。
そんなことがあったのですね。あまりに金銭感覚や価値観が違ってしまうと、自分が惨めに感じてしまったり、遠慮や気を遣ってしまいますよね。
テーマパークに来た時くらい、何も考えずにやりたいことを...

死ねるものならと。でも、なんとかしたくて、安心したいですよね
もう終わりにできたら、どんなにラクだろうかと。
全てから離れたいですよね。
今どうにもならなくて、追い込まれている状態ですか。
ひとりで生きていくのも、もう限界なのですね。死ねるものな...

長男夫婦に宣言なさるほうが、2人にとっては堪えると思います。
以前の質問も読ませてもらいました。長男夫婦は、まだ大人になりきれていないというか、結婚は親からの自立でもあるということを理解なさっていないように感じますね。
これからも、頼ってくる(助けてと泣...

過去の自分を越えるような、そんな成長を常に意識していけたらね
勉強熱心で向上心があって、良いと思いますよ。やっぱり悔しいですよね。後一歩だったのかもしれない。失敗は次に繋がるチャンスだからね。そう思うと、自分の見落としにも気づいていけるわ。
先生には...

親の了承など要らない。生き方は自分で決め、自分の足で歩いてく
それって、親が支えてくれたようでありながら、親の描くレールに乗せられてきたのではありませんか。あなたの意思を聞く耳も持たずに、無理強いされてきたのですよね。
そりゃ、公務員になるために、時間や...

一切皆苦なのに、人間は存在に喜びや価値も求めていく生き物。
そうですね。
一切皆苦なのに、人間は、自身の存在に喜びや価値も求めていく生き物なのです。手にしていきたいとも、願う。だからまた苦も生む。
あなたは、どこにも居たくないのですね。生きている...

充実させ幸せになっていくために、時間を使う方が素晴らしい
愛憎の煩悩は尽きることがありません。憎いやつのために、自分で自分を苦しめています。
気になってチェックして、その人が不幸になれば、あなたは満足なのか。
きっと、その人を自分の心から切れな...

あなたの家の宗旨はなんでしょうか。 その仏様に手を合わせよう
先祖を辿っていくと、私の命に繋がる多くの先祖の方々がいてくださることでしょうね。お一人おひとりの人生を想いながら、仏様に手を合わせて参りましょう。
あなたの家の宗旨はなんでしょうか。
そ...

落ち着いてから聞いてみたり、日頃の態度や変化を観察してみては
確かに、相手がなぜ不機嫌なのかわからなかったら、聞くしかないですし、どういう部分なのかを言ってもらわないと改善のしようがないのにって思いますよね。
彼も上手く言葉にできないんじゃないかしら...

無神経にセクハラしてくる人には、恋愛相談をされないほうがいい
Rさんは、以前のあなたの質問にも出てきた人ですよね。プライベートに立ち入り過ぎですし、恋人がいるのか?いない者同士2人でお見合いしたら?などと言うのは、セクハラです。
気まずい雰囲気にまで...

1度会ったくらいでは、その人を見極められないことも多いです。
そうね、表面だけで人を判断しては、その人の良さも理由もわからないまま縁を切ることになり、人間関係が乏しくなってしまいます。
あなたが、仰ることもわかるのですよ。嫌だなと感じる態度や癖みたい...

そのことに拘らず、デートを重ねて恋人関係を深めていきませんか
あなたが好きだと気になっている彼の、過去の恋愛事情や DV被害により性嗜好が偏ってしまったことなど、彼も悩みを抱えているようですね。
あなたにとって、彼は今どのような存在ですか。
好き...

食事の時間や量、回数も、分けて様子を見て。ママも一緒に食事を
毎日の育児に家事と、本当にお疲れ様です。
ママは休む暇がないものねぇ〜毎日毎日 子どもから目が離せなくて、休んでいても熟睡できないほどだよね。自分のことは後回しで、子ども最優先の生活は、ストレ...

原因は職場環境。離れなければ、状況は変わらず辛いままです。
休職期間はあっという間に過ぎてしまいますよね。ストレスやプレッシャーからダウンしてしまったわけですから、今の職場にいる限りは、しんどいままのように思いますよ。
周りに迷惑をかけると、あなた...

素直な気持ちも大切に。人生は一度きり、後悔のない選択を。
仕事が大変で疲れきっている中、時間を取られたり責められたりしたら(こっちの身にもなってくれよ)とウンザリしてしまいますよね。
もちろん、妻さんの言い分もあるでしょうが、追い込まれるような状況に...

世間体といっても、感心したり、ちょっと羨んだりする程度ですよ
娘さんも、不器用なりに頑張って生きているのではないでしょうか。
周りから家族のことを聞かれても、「自立して外で暮らしていますよ。接客業で頑張っているみたい。もう大人ですから本人に任せています」...

味方は周りにいますよ。幸せのために一緒に考えていきましょうね
今お子さんと一緒で、夫さんとは別居中なのですね。経緯は複雑でしょうけれど、あなたは、幸せになりたかったのよね。だから結婚したけれど、夫さんとの関係は上手くいかず、夫さんからのモラハラもあるのね。...

その時の気持ちは、またその先で確認していけばいいのですよ。
お葬式… それって、すでに亡くなっておられるとの認識なのでしょうか。カウンセラーとして、クライエントにそのようなことをおっしゃることは不適切です。現にあなたは、混乱されていますよね。
区切...

これからは気をつけようと心していくことで、人は変わっていける
過去の失敗や後悔も、背負っていくしかないのです。無かったことには出来ないから。
罪悪感のまま、生きていても、あなたは何も変わらないでしょう。過去から学んでいきましょう。
傷つけてしま...

スマホに振り回されるのではなく、スマホを利用する生き方を。
依存症にまでなっているのなら、治療が必要ですよ。気持ち次第では、どうにも出来なくなっている状態ですからね。
スマホが無くても生きていけるし、スマホで繋がっている人との縁は所詮はSNSの中だ...

自分ファーストでいいのですから。いつも家族のためにありがとう
突然の連絡、なぜこのタイミングで、こんな時にと、何度も何度も重なると気持ちが滅入ってしまいますよね。家族の事とはいえ、私ばかりが犠牲になっているようで、虚しくなってしまいますよね。もう解放された...

警察・誹謗中傷ホットライン・違法有害情報相談センターへも相談
大丈夫ですか?
身分証… 悪用されては大変ですよ。あなただけでなく、ご家族にまで被害が及ぶ可能性もありますからね。
もし何か危険なことがあれば、警察・誹謗中傷ホットライン・違法有害情報相...

心に刺激を与えるのも、気持ちが前向きに晴れるキッカケに。
その時は、行こうと思って予定できているのですよね。でも、ストレスやプレッシャーなど、気持ちが重くなったり、身体が怠くなったり、行くことがしんどくなってしまうのですよね。鬱症状から出る反応なのでし...

一生続くのかと思うと、共に生きることが絶望でしかありませんね
それは大変ですよね。プロフィールも読ませてもらいました。価値観の違い、そのことによって、相手を責める。これがずっと毎日毎日、何年も、一生続くのかと思うと、共に生きることが苦痛であり、絶望でしかあ...

手を伸ばし頼りながら、自分で立てる場所を広げていきましょう。
負のループから抜け出せたらって思いながら、どうしても他を聞き入れ 受け入れていくことが難しいのかなと思います。一歩踏み出すのは、勇気が要りますし、どうせ裏切られるのでは?信用できるのか?と、変化...

より良い人間関係のために、暴力が何かを知ることが大切です。
それは、デートDVと言って、相手を大切にする対等な関係ではなくなっている状態です。娘さんは、暴力を受けているのです。
望まない性的な言葉を受けたり、無視をされたり、交友関係を干渉や制限されたり...

見捨てなかった。できる限りのことをして差し上げたのです。
私だって、あなたと同じように思うわ。
優しさで手を差し伸べても、気になって心配してしまうのは関係の深い人の方へ向けられるものです。
ですが、あなたは見捨てなかった。ちゃんと、その時にでき...

自業自得とはいえ苦しいね。覚悟を決めて。仕事で貢献し恩返しを
いつかバレる時もくるでしょう。また、嘘を勘づいておられるAさんや関係者には、あなたはもう信用を失くしていると思います。Aさんは当時のことが許せなく、今もお怒りだから、晒されたのでしょう。
...

あまりにも理不尽。伝えるべきことは会に伝えたらいいと思います
それは、とても複雑な気持ちになりますし、私が会から拒否されてしまうのかと悔しさでいっぱいですよね。
あなたの場合だけでなく、同級生 皆いろんな付き合いや関係があったことでしょう。元夫婦であ...

この家族と一緒に生きていくのに、遠慮ばかりする必要はない。
義家族の発言は、とても差別的ですね。誰だって環境や状況によっては、体調を崩したり心も弱くなることもあります。だから、気遣う思いやりが温かいのです。それなのに、皆で傷つけるなんて、家族の壁を感じま...

経験から成長できる良き環境に恵まれていることを喜ぼう。
あなたの誠実さが伝わってきます。プロだから、まだ新人だと甘えたことは言えない。そんな意気込みは大切だと思います。
目指す先は、定年を迎えられた先輩。培ったこられたキャリアや信頼は、あなたの...

慎重でもいい。自分を守りながら、大変な時は寄りかかっていこう
保身で逃げてばかりと言われてしまったのは、グサッときますよね。
人を信じきるのは、やっぱり怖さもありますよね。もし離れていってしまったら、私は何も出来ない、全てを失う… 不安や怖さが増すのなら...

本性は変わらない。自覚し目を覚まさないと、堕ちていくだけ。
本人達がやりたいことを押し通して活動をし続けても、結局は周りから見放され、ファンもそのうち離れていくでしょう…。
人の本性は変わりません。応援してくださる周りやファンの声や助言に耳を傾けて...

大切に供養なさってください。生涯手を合わせて生きてください。
小さな生き物を、床に投げつけたのですね…。
どれほどの衝撃だったことでしょう。
かわいそうに……。
痛かったでしょうね。苦しかったでしょうね。助からない死んでいくのだと感じながら、苦...

子どもの状態や状況を把握した上で、接してくださっていた。
あなたは、何も悪くないよ。
あの頃は、恐怖体験のトラウマから、拒絶反応や防衛反応が働いたのよ。自分を守る、必要な行動だったの。
先生だって、子どもの状態や状況を把握した上で、接してくださ...

一緒に生きればいろんなことが起きる。不安要素があるなら難しい
そりゃ気になりますよね。確かに、ギャンブルも、本人が楽しむ範囲でのことなら、周りがとやかく言うことではありません。また、嘘を突くこともしたくないですよね。
わかっているけれど…
不安要...

お父さまとの限られた時間。感謝を伝えたり大切に過ごしたいね。
あなたにとっても、大切なお父さんですものね。お父さんを心配したり気遣う想いよりも、お金のことや後の相談ばかりを聞かされると、(今お父さんが頑張って生きているのに、なぜそんな話ばかりができるの?)...

人の好みは、十人十色ですものね。好きになった側が切ないわね。
例えば、相手が、可愛くて美人でスタイルが良くて、中身も素晴らしい人であったとしても、人として好かれて魅力的に映っていても、それが「付き合いたい」とまで考えるかと言われたら、皆がそう考えるわけでは...

人混みも苦手なら思い切って自転車通勤とか。ストレスフリーです
帰りまで一緒になるのは、正直疲れますよね。
「ちょっと買い物をして帰りますね」など、寄る所があると伝えるのが、角が立たなくていいんじゃないでしょうか。
電車では、黙って座ったり、本を読ん...

そのうち環境は変わっていく。仕事も調整せねばならなくなる。
プライベートが充実しているのなら、仕事は淡々とでもいいんじゃないですかね。だって、適当に就活して受かっただけのことですし、やりたい仕事でなければ、スキルアップして上を目指したり、周りから評価され...

あなたと出会えて、夫さんに与えてきた幸せもたくさんあるのです
子どもがいないから、離婚だなんて…… そんな悲しいことはないわ。
「子育てがしたかった」という言葉は、そんな経験も味わってみたかったという意味でしょう。
ただ、人生が苦しいと言われてしま...

無理なく取り入れながら、少しでも生きやすくしていきましょう。
確かにそうですが、受け入れ難いことも起きますし、受け入れるだけの余裕がない時もありますよね。
生きていると様々なことが身に迫るわけですから、全てを受け入れる先に生き方を見るいうことが、どれほど...

私ってこんな人間なんだと見せていけばいい。あなたの良さだよ。
そりゃ緊張するよね。言葉や態度、視界に入る全てにアンテナを張って、対面するわけだものね。それに、相手が意中の人なら尚更だよね。どうでもいい人には、関心を寄せません。それだけ、(どう思われているか...

絶縁理由(虐待や暴力、命の危険、金銭の要求など)なら相談先も
親が干渉してくるから、嫌なのね。
鬼電は迷惑だよね。
あなたの話や説明などに、親は耳を傾けてくれないのかな?
こんな生活が一生続くのかと思うと、もう絶縁して一人で生きたい!と思ってしま...

命は唯一無二、あの子はあの子だった。手を合わせ供養なさってね
事情があってのことでしょうけれど…
上の子どものためと言ってしまうとそこまでですが、歳の離れた兄弟がいることは負担ばかりとは限りません。上のお子さんにも慈しみの心が育ったり、小さくてもお兄ち...

寂しさや時間を埋められるものを探していこう。今を充実させて。
どんな終わり方だったかで、その後の関係は変わってきますが、終わり悪ければ全て悪くなってしまいます。つまり、最後が喧嘩や嫌いで別れたのなら、良かった時の記憶まで思い出したく無くなってしまいます。
...

嫌なことは我慢せず。言いづらいなら、助けてくれる人を探そう。
そんな話を聞くと、とても悲しいし、人と接するのが怖くなるわね。
いじめられる運命なんて、そんなことないわ。そんなこと決まっていないわ。いじめをする人が悪いのよ。
コミュニケーションや仕事...

正される、論されるよりも、ちゃんと話を聞いてくれる存在に。
相手との より良い関わりを考える上で、大切な機会になったとは思いますが、だからこそ慎重に場を設けてほしかったなと思いますよね。
先生という立場は、時として、問い詰められているようにも感じてしま...

コミュニティSNSなど手軽で、自分のペースで関わっていける。
友人とは、話が噛み合わないということですよね。また自分の関心事に周りが興味を示さなかったり、話題もズレていたり、一緒にいてもつまらないのですね。
合わないタイプの人と過ごすのは疲れるだけで...

近況を話してみるのもいいんじゃないかな。彼の反応を見てみよう
それは寂しいですし、心細いですよね。毎日LINEをしていた仲なのですから、気軽に「どうしてる?変わりないですか?なかなか会えないね」って伝えてみてはどうかしら。
時間が空くと、連絡を取るキ...

大切な子だから、心配もしたい。一人で抱え込まず相談していこう
いろんなことがあると、心身が疲れてしまいますよね。
癒しを求め、心の隙間を埋めたい。それほど辛かったのですよね。
でも、あなたに合ったものではなかったのですね。何やっているんだろう…って...

周りの優しさを受けながら元気になっていこう。きっと晴れてくる
現実では、日頃の関係性もあり、気軽に相談はしづらいものですよね。誰だって、相談する内容に合わせて、相談する相手を選んでいるものですよ。ですから、なかなか相談できない もどかしい状況も、わかってあ...

迷った時にちゃんと戻れるように、人は繋がりながら生きていく。
プロフィールも前回の質問も読ませてもらいました。
人間は、一人でなんて生きていけないよ。だから、誰かを求め心の隙間を埋めたくなる。自分がいっぱい いっぱいの時に、苦しくて寂しくてたまらない...

互いに刺激し合いながらプラスに高めていける関係を目指そう。
強くなりましょう。
彼が愛してくれた あなたなら、依存せずに隣を歩けていたのだと思いますよ。
でも人って、求める生き物だからね。どうしても、もっと会いたい、そばにいたい、連絡をしたいと頭...

意味づけをして自分に納得を。そうでないと堂々巡りですものね。
職場環境や人間関係にこれ以上望むよりも、何のために仕事をしているのかと考えてみませんか。
例えば、いくら貯めるため、家族で旅行に行くため、欲しい物を買うため…と、働き出す時に目標があったと...

どんな子に育ってほしい?私の名前だと誇れるように愛していこう
素敵な名前ですね。ご両親の想いや願いを感じ、お子さまの笑顔が浮かぶようです。
私は園で勤めている時に、たくさんの子ども達の名前を呼び、書き、触れてきました。どの子の名前も、頼もしく力強く、...

世の中を知り力をつけていけば、自由に思うように生きてもいける
そんなことがあったのですね。理由も分からないまま、一方的に長年の縁が切れてしまうなんて、こんな悲しいことはないですね。
理由はわかりませんが、あなたのお母さまが誘いを断られたことで、親友の...

その場を離れよう。周りの意見も聞き、その時間が冷静にもなる。
大丈夫ですか? ケガはしなかった?
イライラした気持ちのときに、煽られるように文句を言われてしまうと、キレちゃいますよね。
ただ、後で後悔も襲ってきます。あんな態度をとらなければよかった...

自分が嫌だと思うなら、相手のことばかりを優先しなくていいのよ
相手のことを考えて行動をすることは基本ではありますが、自分が嫌だと思うなら、相手のことばかりを優先しなくていいのですよ。
より良いコミュニケーションや、日頃の行動の中で、(私ならこう思うか...

大変ですが、やりがいのある仕事。資格取得で施設職員にもなれる
理事長の発言。意欲のある あなたの芽を、最初から摘むのはどうなのかなと思いますが…
保育・教育の現場は、幼稚園教育要領に基づいて教育を行ったり、保育所保育指針に基づいた5領域に配慮しながら...

妻を蔑ろにしている。我慢の人生ではなく、幸せのための選択を。
裏切りはね… もぅ不信感しかなく、夫婦として 家族として、一緒には生きていけないですよね。
裏切りだけでなく、隠してもみ消し、説明も謝罪も無い。
妻を蔑ろにしています。自分は一体何な...

家に住む限りずっと苦しむのなら、心身のため環境を変える選択を
今までの質問も読ませてもらいました。何から何まで誤算だったとしか思えないのなら、この空間に生きること全てが苦しみですね。
あなたの思い描いていたものがあったのでしょうし、人生最大の買い物だ...

真似と思うか、キッカケと思うか。やりたいをちゃんと選んできた
いいじゃない。真似と思うか、キッカケになったと思うかの違いですよ。
誰だって、いろんなものや人から影響を受けています。それが流行や時代を作ってきたのです。良きもの、素晴らしいもの、いいなっ...

何も伝えなければこのまま突き進む。辞退する選択があってもいい
趣味の教室に長く通われているのですね。いいですね〜趣味に没頭している時間は、楽しいですよね。
趣味を楽しむことと、コンテストで評価されることでは、楽しみ方が違いますよね。もちろん、作品や表...


周りや世間の声を自分に当てはめなくていい。2人で築いていこう
今の状態は、互いに求めているものが違いますよね。
あなたは別れたくて、彼は別れたくない。
ただ、あなたが別れたいという理由は、彼に何もしてあげられそうにないからですよね。あなたがイメージ...

求める欲。周りと変化の波に乗っていくことも。人生の味わいに。
人間って勝手なもので、過ぎてから大切だったと感じたり、思い出が美化されたり、失って気づくこともたくさんありますね。失ったというより、自分から手放したことだってあるでしょう。あの頃は、次のものに関...

また募集は、たまたま人員不足なのか、続かないのか、気になる。
これも、ご縁なんじゃないでしょうか。
あの時と状況は変わっていて、今のタイミングにまたこうして募集を目にすることができたのですから、引き寄せられたようにも感じますね。
ただ、また募集をし...

仏様はどんな状態になろうとも見捨てないとそばにいてくださるわ
季節ごとにも、身体に負担がありますよね。夏の暑さも厳しかったですしね。毎日を過ごすことにもエネルギーが要りますから、身体の痛みや震えもお辛いことですよね。どうしてもネガティブになってしまいますよ...

あなたが守られる環境に。手を合わせる場が安心できるように。
それは怖い思いをされましたね。声も出せず、動けなかったことでしょうね。トラウマですよね…。
これでは今後の親戚付き合いも、出来ないですよね。法事などで会う機会を考えると、一人で抱え込まずに、ご...

突然のハプニングだけれど不吉ではない。セクシュアリティの悩み
不吉じゃないわよ大丈夫。ネイルが剥がれることは、よくあることです。たまたまタイミングが重なってしまっただけ。せっかく綺麗にしてたのに、結婚式の時に取れてしまうなんて悲しかったでしょうし、何か意味...

地域包括支援センターへ相談したり、成年後見制度も考えてみて。
過去の質問も読ませてもらいました。お父さんからのDVは、お母さんにも、あなたにも悪影響を与えてきましたよね。お母さんも、離婚に踏み切れず、耐える人生になってしまわれているのでしょうね。子ども(あ...

安心して落ち着く空間、味方になってくれる場所を見つけましょう
いじめや悪口を受けるのは悲しいですし、悔しくて腹立たしいですよね。誰も信じられなくなりますよね。
精神科に通っているのですね。そこでも、安心できない状況なのですね。
ご家族へは相談できま...

得意を活かして。慣らしていきながら自信も持てるように。
在宅ワークもありますし、家で出来る仕事を探してみるのもいいですね。起業するにしても、得意を活かしてということになると、何かデザインや作品を創作して販売とかね。
B型作業所との両立なら、収...

あなたのことを周りが決めつけず、自分を出せる場所を大切にね。
頑張ってきた人生を振り返ると、周りが持つイメージの枠の中で生きてきた自分のように思うのですね。
なりたかった職業に就いていらっしゃるけれど、やり甲斐や喜びを感じられていないのかもしれませんね。...

頑張ってきたことは身になっている。進む道はあなたの世界ですよ
無理していたとはいえ、あなたが頑張ってきたことに変わりはないわ。嫌なことでも、やってきたのであれば、今後は(これは嫌だな)と今までの経験からわかるので、対応策(回避したりハッキリ断るなど)を考え...

職場は募集すればスタッフ補充できるが、あなたの替わりはいない
せっかくの休職期間ですが、職場のことが頭から離れませんよね。また戻らなければならないという未来が待っているからですよね。
辞めて転職をするエネルギーや、新たな環境への不安が、辞めることへ前...

ネットでも求人を探して。今の仕事が次への経験となりますように
職場の中に格差があるようで、辛いですよね。
雇われている身ではあるけれど、職員を大切に出来ないような経営者では、会社のためにと思えなくなりますよね。
仕事内容が、正職員と同じことをさせら...

人権侵害・差別にも当たる。警察に相談しますと強気の姿勢で。
それは迷惑な話ですよね。知人の方もかなり被害妄想が強い症状が出ておられるようですし、それがあなたや家族 周りのためとまで思い込み、善意のようにさえ考えていることでしょう。
他人が家庭に口を...

周りを見過ぎて疲れないようにしましょう。良き刺激だけを受けて
芸能・表現の世界に生きてこられたのですね。もちろんどの世界も、表もあれば、厳しい裏もあるでしょうね。どこまで頑張れば評価されて、自分が満足できるのかも、人それぞれなのでしょうね。
私も小学...

暴言で傷つける人は、周りから大切になんてされないでしょう。
そうですよね。
なぜ、本当の私を何も知りもしない人から、そんなことを言われなければならないのか。そんなふうにしか人を判断出来ず、暴言で傷つける人は、自分も周りから大切になんてされないでしょう。...

尊重や思いやりに欠けると喧嘩ばかりに。大切にされているのかな
同棲していると、どうしても生活習慣や細かなことまで目が行きますから、ぶつかることも増えてしまうのかしら。
ですが、平気で傷つくことを言う、やめてほしいと言っても開き直る… これってモラハラ...

隣接する方々との境界線、また地崩れや陥没を防ぐためでもある。
外柵は、隣接する方々との境界線として、また地崩れや陥没を防ぐためでもあると思います。
建てる予定をされている墓地で、周りの方々が囲っておられないのであれば、あなたも囲わなくてもいいと思いますよ...

不安は慎重な証拠。執着は大事にしたい表れ。だから喜びにもなる
この瞬間にどんな意味があるのか。
今を大切に生きるとはどういうことなのか。
常に答えを出そうと考えると、前に進まなくなりますよね。
皆、今やりたいことをしながら生きているのですよ。眠い...

優しさを向けてくれる人を想ったり、安全基地で心を整えよう。
いろんな人がいます。そこに、障害者も健常者もなく、自分にとって合わない人や不快になる振る舞いもあるでしょう。そんな人に、自分の心を乱され、怒りのエネルギーを燃やしては心身が疲れるだけですからね。...

いろんな人の意見にも耳を傾けながら、判断していくしかない。
あなたのご家族に、そのようなことばかりを言ってくる人がいるのですね。間違いのない確かな情報だと、信じ切っているのですね。
インターネットも、関連の情報を検索していくと、そればかりが溢れてき...

曖昧にせず角が立たないように丁寧にお断りを。大人のマナーです
そんなことがあったのですね。仕事外でプライベートの食事となれば、気を許しますし、お相手の方も楽しい時間だったと感じられたのでしょうね。
だからこそ、あなたに対して好意を持ってくださったのか...

ご両親だけが抱えることなく共にお子さまをサポートしていけたら
それは心配ですし、お辛いですよね。
お子さまも、葛藤があり、苦しんでおられるのですね。
病がそうさせるのですね…
治せるものなら、取り除いてあげたいですよね。
もがいている姿をそばで...

私もいずれ参る世界。また会いましょうと再会できるのですよ。
前回の質問も読ませてもらいました。
心の準備なんて、出来ないですよね。大切な人の死を考えるなんて、不安で怖くて辛くて… 今 自分がどうやって息をしているのかわからなくなるくらいに、何も手につか...

一人で泣いちゃだめよ。一緒にいるからね。手を伸ばす先は味方に
それほどに、あなたも辛くて、いっぱい いっぱいなのよね。周りの人がどう思うか、考える余裕もなく、とにかく誰か助けてって、もがいてしまうのよね。
希死念慮がある時は、どれほど不安で怖くて堪ら...

憎んでも苦しいだけ。彼より成長してやるの!別れて正解だって。
SNSで晒すなんてDVです。酷いですし許せないですよね。
こんな形で傷つけるなんて…不満があったのに直接に伝えてもくれずに、本当に恋人だと思っていたの?と。一方的で乱暴なやり方、あんまりだよと...

特別で大事な名前だと愛さないでどうするのですか。自信を持って
プロフィール、また前回の質問も読ませてもらいました。
響きも良く、愛されるような素敵な名前ですね。
いろんな候補が上がり、人名にふさわしくない意味があると、ここに引っかかりを感じているの...

優しさを向けるより前に、自分の心が健康であるように整えよう。
自分に余裕や心のスペース(キャパシティ)が無い時は、イライラもしちゃうよね。
人間どんな時もあるのだから、自分が不調の時もあるように、周りの人も不調になる。だからそんなことでイライラしたって仕...

私は伝えていますよ。相手もできる配慮をしてくださいますから。
凄くわかるわぁ〜私も猫アレルギーなんだよね。気になる人が、猫ちゃんを溺愛ということは、猫を飼っているだけでなく、抱き抱えたり布団に潜り込んだり、服やカバン 身の回りの持ち物にも猫ちゃんの反応があ...

生涯一人ではないでしょう。生きている限り出会い恋をしていく。
そんな人・存在は、世の中にたくさんいますよ。
誰かに惹かれ、心奪われたり、ずっと一緒にいたいと思えるような人は、生涯一人ではないでしょうから、生きている限り 出会い恋をしていくでしょう。
...

ブロックや着信拒否設定で通知も受け取らず、相手に気づかせて。
その男性は、優しさ余って、余計なお節介なのかもしれませんね。ですが、私も支援をする立場にありますが、相談者からの連絡が無い限り、こちらから連絡を入れることはありません。心配な相手でも、プライベー...

彼が対等に接していないように感じる。耳を傾け尊重してほしいね
彼があなたのミスを、「面白い。抜けている。かわいい」と言うのね。彼の言葉足らずだろうと思いますが、なんだか揶揄われているように聞こえて、あまり気分のいいものではありませんね。
彼があなたと...

自分を責めなくていい。ストレスのない環境で過ごしてほしいわ。
出来るだけストレスのない環境で過ごしてほしいわ。
頑張って耐えることや、自分を責めることのないようにね。
周りの子達に いろいろ言われると、そりゃ気持ちも沈んでしまうし、腹痛や偏頭痛も起...

転職をしても同じところで躓くかも。リラックスと、慎重な判断を
大変そうですね。
まだ1ヶ月なら、仕事にも慣れておらず、疲れも取れないですよね。だから睡眠時間が短くなるのかしら?
前回の質問から、少しでも給料が良くなるようにと転職したのですよね。給料面で...

癖はなかなか治らない。慎重になっておられるのだと思いますよ。
店長があなたを避けるのは、怖いからだと思いますよ。あなたが怖いというよりも、自分(店長)がパワハラをしてしまうのが怖いのだと思います。
人の癖は、なかなか治りません。今までのあなたの話を聞...