中田 三恵 回答一覧

優しさを向けてくれる人と一緒だと、きっと幸せよ。
可愛い彼だなと思ってしまいました。私も暇さえあれば、スマホで電子書籍を読むので、彼の癖というか、続きが気になって読んでしまう、夢中になって周りを気にしなくなり、あなたのモヤモヤした姿まで想像がで...

スクールカウンセラーや、多くの人の目で見守っていきましょう。
それは心配ですね。何があったのでしょうか…アイデンティティの確立の段階での反抗期でしょうか。パーソナリティやセクシャリティに不安があるのでしょうか。
担任にも相談してみませんか。
また、...

命終わっていくのではない。後生に生きていける場所がある。
ずっとそばで寄り添ってこられたのですね。生きてきた その側に、ずっとお母さまがいてくださったのですものね。その姿背中を見て、歩いてきたのですものね。いつか来る日を、考えたくもありませんし、とても...

アイデンティティを確立する時期。信じて待ってあげましょう。
それは心配ですよね…
返事が返ってくるので、親からのメッセージは気にしているようですね。まずは安心しましょう。
今は、一晩過ごせる所もありますし、私もネットカフェを利用することがあります...

考えようで、こちら側の都合のいいように変えていけますよ。
考えようによっては、こちら側の都合のいいように変えていけますよ。
相変わらず、あなたは他人様のような扱いを受けておられて、悔しいやら、やってくれるよね!という感じで腹立たしいですよね。夫さ...

たくさんの輪が、娘さんの味方になっていきますからね。
あなたの愛おしい娘さん。こんなに大事で尊い存在なのに、好奇の目・偏見にさらされて、傷ついて悲しいですよね。
障害があっても、みんなと同じように支え合って生きていきたいのに、どうしても避けられ差...

死を粗末にしているわけでも無作法でもない。一瞬一瞬を大切に。
なぜ後悔なの?
大切な家族が亡くなったのに、私は邪な気持ちで男性とホテルに… それがいけないことをしているようで、申し訳ない気持ちになってしまったのかしら?
あなたは何も悪くないですよ...

起こした罪と幸せは別問題。反省するところは反省し次に活かして
お互いにケガに繋がるような事故にならなかったのが、幸いですね。
ただ、こんなに苦しいのなら、あの時に正直であれば良かったわね。些細な傷なら、レンタカーを借りるときに保険にも入っていたでしょうか...

手にするために乗り越えるだけの力が今あるのか?満足できる力を
他の成功ばかりが目に映ると、羨ましく嫉妬してしまいますが、そこに至るまでには大変なご苦労もあったことでしょうね。
あの時、助けを求めるほど辛かったのでしょ。その環境になかったということは、...

愛情込めて呼ぶその名を安心して「私」と認識していく特別な名前
素敵な名前じゃないですか◎
名前を呼ばれて、嬉しそうに笑うお子さんの姿が目に浮かびますよ。
他のお子さんと名前が被るから嫌なのですか?
自分の名が入っていたり、流行りの漢字が入っていて...

出会う機会を持ち、相手に印象づけることが大事。魅力も増やして
まずは、異性と出会う機会を持ちましょう。ドラマみたいに、向こうから声をかけてくれるということは滅多にないので、自分から機会を作る必要がありますよ。
友達から紹介してもらったり、マッチングア...

学べる環境を整えて信じて応援することが、息子さんには力になる
何歳になっても、親なら子を応援してあげたいですよね。
ただ、研究者になりない割には、論文が書けないのはなぜでしょうか。研究者なら研究と論文が評価になっていきますから、必須ですよね。どなたか教授...

自分をしっかり労って、心地良いものに触れるようにしましょう。
上司に振り回されて、疲れてしまいますよね。周りの職員にも影響が出ているのですから、会社としても上司にどのような評価がなされているのか不思議ですよね。
周りの方々も、上手く扱って?おられるよ...

結婚後の関係にも影響しますので、互いに配慮していければね。
息子さんとの関係は、良くないのでしょうか。
育ててきたわけでなくても、出席してほしいと頼んでくるということは、あなたを家族として受け入れておられるからではないでしょうか。
花束を受け取り...

人柄の表れ。繋がっていても傷つけられるばかりだと思うわよ。
御出産おめでとうございます。
本当によく頑張ったわね。大変なこともあったでしょう。大切な命を守り育んできたのですから、そりゃもう素晴らしいことよ。ママもあかちゃんも、偉いわ。
以前から思...

仕事も求人はタイミングもありますから、焦らずに待ちましょう。
退職し実家へ戻るということは、事情があったのだろうと。娘(あなた)の様子を見ればわかるはずなのに…
追い打ちをかけるように、責めないでほしいですよね。甘いと一言で言われてしまうことではない...

あなたを想いながら返事をしています。ここでゆっくり心を休めて
周りの心無い言葉や態度に、たくさん傷つけられてきたのですね。
相手(あなた)の立場になれば、どれほど酷いことをしているのか、周りの人たちは、そんなこともわからない人たちなのですね…。
腹...

苦しみを生んでいるのはその環境。競争のない仕事もあります。
人は、比較することで自分を見ていく部分があります。あなたもそうですよね。今まさに、周りに比べてペースが遅いという自己分析をしています。
学校や社会も、そうやって比較しながら、成績を出したり評価...

乗り越える力を秘めている。心穏やかに深呼吸して気持ちを整えて
薬を止めたりして反応が出ているのだろうと思いますが、お辛いですよね。トラウマの原因に関しても、どちらが悪いなどと、当時の様子もわからず決めつけられないわけですし、原因がどうであれイジメを行う理由...

大切なものですので、お位牌の整理は家族皆さんの納得が望ましい
プロフィールも読ませてもらいました。
育つ環境や生活する上では、親や家族からの影響を受けやすいですので、心の病になられる方が多かったということもあるでしょうね。
私も日頃サポートをしてお...

後悔のないよう。無理のない範囲で、大切に想っていきましょうね
前回の質問も読ませてもらいました。お母さまの病に大変心配されたことでしょうし、治療や通院生活をどのようにサポートするのか悩みますよね。
お母さまも、実際には、親身に動いてくれるあなたへ頼るので...

プライドは尊厳を守る誇りであり、意地で頭を下げない事とは違う
愛されて大事にされてきたのね。いろんなことに興味を持ち、何でもさせてもらえたことも、良い経験だと感謝だね。
大丈夫ですよ。社会に揉まれると、これでは通用しないと自覚していきますよ。
今ま...

正しい知識も伝え方や使い方次第。一方的では相手に届かない。
あなたが、厳しくも伝えたかったのは、祖父母さまのことが大切であり身体のことを気遣ってのことですよね。
ただ、コミュニケーションで大事なことは、正しいことを伝えても、それが一方的であっては、...

自分や大切な人を守るための情報だと思って。出来る備えからでも
昨日も今日も、大きな地震ですね…
被害にあわれた方々は、どれほど怖く不安なことであろうと思います。
ネットもテレビも関連ニュースばかりが入ってきて、目にする度に不安が増しますが、自分や大...

一度きりではなく大切にし続けていくことを。皆でいのちを想って
そんな出来事があったのですね。たまた不都合が続いただけだと思いますが、考え出すと、あれもこれも良くない行いを重ねてきたと思ってしまいますね。
誰かによって気づかされたことがあれば、大切な人...

今までもらった、周りからの優しさやあたたかい言葉を思い出して
上司のような考え方をする人も世の中にはいます。例えば、上司の立場から、急な欠勤があれば その調整やフォローをしなければならなかったり、欠勤者のために立ち回っている人がいるというのも事実ですからね...

不安にならないようにと考えるよりも、だからこそ周りと繋がろう
まだ何も起きていなくても、考えたら不安な気持ちが増してきますよね。そこには、自分がちゃんと見分けられるんだろうか、対応できるんだろうか、危険な目にあったらどうしよう、一人で乗り越えていけるんだろ...

自分や大切な人を守るための情報。皆が意識を持てば助け合えるわ
昨日も今日も、大きな地震ですね…
被害にあわれた方々は、どれほど怖く不安なことであろうと思います。
ネットもテレビも関連ニュースばかりが入ってきて、目にする度に不安が増しますが、自分や大...

あなたの優しさを活かして、ゆっくり取り組める仕事探しを。
本当に介護の現場は大変だろうと思います。だからこそチームワークで、スタッフ同士のサポートやケアも大切にしていけたらいいのでしょうけれど、職場環境もあまり声を掛け合ってフォローしていくことが十分で...

自分に合った切り替え方法を見つけて、心のコントロールを。
周りからの刺激(人間関係や環境など)に影響されやすいのだと思います。
誰だって影響はありますし、そのことにより気持ちが乱されて何も手につかなくなったり、ずっとモヤモヤ イライラすることもありま...

誰かに向ける優しさが自分に返ってくる。傷もまた自分に返るのよ
あなたの今までの生き方に何があったのか…
罪を背負っていくにも、一人では抱えきれなくなったら、仏様に聞いていただきませんか?
ハスノハには、オンライン個別相談もあります。直接に罪を懺悔さ...

どちらにも良さがある。最後はあなたの選択に安らぎを見つけて
その後も色々とあったのですね。よくここまで耐えてこられましたね。
あなたが持つ情は、今まで一緒に生きてきた「人」として見捨てられない気持ちであり、夫として・妻として生きていくには、もう疲れしま...

反抗でも、わがままでもなく、伝え方を間違えているだけ。
反抗でも、わがままでもなく、伝え方を間違えているだけじゃないかしら。あなたも、家族もね。
なぜ?と思うのであれば、突っかかるような言い方をせずに、「なぜ私に言うの?今これをしているから後で...

共有スペースは妻にとっても大事な空間。配慮はお互い様に
それは嫌ですよね。趣味の物が増えるのは自由ですが、家は家族が共有するスペースですから、あちらこちらに物を置かれては困りますよね。
片付ける時間がない、と言うのは言い訳であり、共有スペースで...

ターニングポイントがある。夫婦で話し合い生活設計の見直しも。
それは迷いますよね。年齢的にも夜勤は大変になってきますよね。会社の業績不振も今後を考えると不安ですしね。
生まれてくるお子さまや将来のことを考えると、無理のない環境へと転職も考えたくなりますよ...

「あなたのことを信じているからね」と責任を持たせるように。
確かに心配で堪らないですよね。
性に関心がある年頃とはいえ、ちょっと警戒が無さすぎですよね。裸の写真を送ったり、やり取りをしている相手に会いに行くということは、自ら行為を求めていると受け取られ...

周りに安心してもらえるように日頃から振る舞っていくのです。
ん〜彼女がちゃんと親と向き合わないといけません。反対されたから家を飛び出したら、余計に彼(あなた)への印象が悪くなるだけです。
付き合う恋人に対して、親は心配から過剰に反対もするものですよ。ど...

無視や暴言、見下す。これらは全て精神的暴力(DV)です。
前回の質問も読ませてもらいました。DVだなと感じています。暴力は、殴る蹴るだけではありません。身体的には傷がなくても、無視をしたり、暴言を吐いたり、見下したりすることはDVです。対等な関係ではな...

何かやってみるというのは、良き刺激や影響を与えてくれる。
いいんじゃないでしょうか。
地域のボランティアでしたら、地域の繋がりもできますし、NPOは訝しいというわけでもありません、それはご自身の目で確かめていかれたらいいのですから。
1年間と期間を...

自分にしかわからない向き合い方や、相手との付き合い方です。
人により、目的は違うのだろうと思います。
私のハスノハの取り組みは、趣味でもなく、仕事でもなく。
自分にしかわからない向き合い方や、相手との付き合い方なのでしょう。
それを、周りが趣味...

自殺は解決ではない。たくさんの可能性も幸せも手にしていけるの
中学の受験生なのですね。部活にスマホや楽しいコミュニティや情報があれば、そちらに気が散ってしまいますよね。止めなきゃと思っても、なかなかね、ズルズルと楽なほうへ、時間は過ぎていきますよね。
み...

願いに向けて、現実的に手を伸ばせるところから動いてみませんか
あなたの想いや願望は尊重したいですし、その気持ちはご両親も持っておられると思います。だからこうして、あなたの相談を聞いたり、ときには応援し背中を押してくださるのですものね。あなたには幸せになって...

一緒にお昼寝してもいい。頑張っている自分を褒めてあげよう。
前回の質問でも、似たような相談でしたよね。
夫さんの、どういったところがイライラしてしまうのかな?
もしかしたら家事や子育てで、あなたのこだわりが、あなた自身を縛ってしまっているのではないか...

もう一度連絡を。家族なのだから、繋がっていたいですよね。
そんな事情があったのですね…。
ずっと味方でいてくれた妹さんだったのですね。
お菓子を食べたというキッカケだったのかもしれませんが、妹さんなりに、ご両親のことでいろいろ我慢していたこともあっ...

プライベートを充実させて、精神的に自立を目指しましょう。
私は私として自立してから相手を求めるのだとしたら、相手は相手として尊重していけたらいいですね。相手の交友関係やプライベートがあって当然なのですから、それをどうこうと私がコントロールは出来ないもの...

祈りでは災害を避ける事は難しい。経験から学び防災対策で備える
災害を避けられることができたらどんなに良いかと思いますよね。
ですが、祈りでは、災害を避ける事は難しいでしょう。なぜなら、今まで起こった大災害でも、神社やお寺も教会も大きな被害を受けたのです。...

ご両親も自ら相談されることを。行政サービスをしっかり調べて
それは大変な状況ですね…
ただ、家事や親のサポートを、ご両親から頼まれているのですか? あなたが、心配でなさっていることではないのかしら?
もちろん、お母さんを見兼ねて放っておけないから...

黙って待つ。彼の気持ちに合わせて待ってあげることも愛なんだよ
好きな人の優しさに、甘え過ぎ 驕りが出ると、相手を疲れさせてしまいますよね。何かをきっかけに、(もうダメだ、付き合ってられない)という気持ちにさせてしまうと、そこでプツリと気持ちが切れてしまいま...

専門医に、改めて相談していくことはできないのでしょうか。
そんな状態になっているのですね…。どちらも医師ですから信用しますし、患者なら自分の負担のない方法を選んでいくものです。ですが、結果的に悪化してしまったのであれば、こんな悔しいことはありませんよね...

後悔しないようにではなく、自分の選択に納得していくこと。
身は一つだから、あれもこれもやりたかったことを成し遂げることは不可能だよね。
だから、後悔しないようにではなく、自分の選択に納得していくことなのですよ。
後悔を挙げていくといくらでも出て...

少し肩の力を抜きながら、夫婦の時間を大切にしてみましょう。
ここまで頑張ってきたことを、ちゃんと労っていこう。
家族が増えると、良くも悪くも振り回されていくものですよね。今までは、自分一人でやりたいように自由に動けたけれど、今はどうしても家族優先で自分...

いっぱいいっぱい労ってあげたい。子どもの次に、あなた優先で。
なぜこうも重なってしまうのかと、泣きたくなりますよね。誰のせいでもないだけに、気持ちの行き場がないですよねぇ。
家族・夫の理解があっても、全てからの解放〜みたいな時間はやっぱり持ちたいですよね...

開き直りは、諦めではなく、受け入れて次を見る姿勢なのです。
みんな、「あるある」だったりしますよ。
落ち込む時に、そういう人間とか、仕方がないと自分を下げるよりも、「ま、いいか。そういう時もあるわ」と、開き直りが自分を支えてくれます。
開き直りは...

調子を整えるために準備はしっかり。気持ち落ち着かせて楽しんで
旅行は、外の景色を見たり、気分転換にもなりますから、良いと思いますよ。家族との旅行ですから、何かあっても頼れて安心ですね。
不安がお腹に来ちゃうのですね。それだったら、もしもの時のためにお...

どんな出会い方でも、コミュニケーションが仲を深める。
SNSから繋がる友達も有りでしょうね。
やり取りをして仲良くなって、実際に会ってみる。ネットだと気軽にやり取りができても、対面では視覚からの情報(見た目や振る舞い、好みなど)も入りますから、仲...

円満に進めるため次の方へ引き継ぎを終えてから退職するのが丁寧
経営者も先輩も良い人であっても、それと仕事はまた別ですから。今より良い条件の仕事に就けるのでしたら、チャンスを逃してはいけません。
辞めると伝えても、新しい人を募集して引き継いでと、すぐに...

宗教や地域、家のしきたりによって様々。両家がどちらも納得をね
中止なんて、とても残念ですよね。
あなたの大切なお式なのにね。準備だって重ねてきたことでしょうに…納得がいかないですよね。
あなたのおっしゃるように、あなたのお祝いと危篤は、分けて考えてほし...

挨拶や相槌、会話に笑顔を向けるなど、周りコミュニケーションを
あなた以外の周りの方が、雑談されていたら、やはり居心地が悪いですよね。
職場ということで、積極的に加わる必要はないと思いますが、周りの反応が私にだけ…となるのは寂しいですよね。
雑談って...

相談する内容をメモにまとめておくのも。伝え漏れがないように。
それはとてもお辛いですよね。
そのような状態で続けることは難しいかもしれませんが、少しでも負担を軽減しながら、どうすれば、あなたが無理なく仕事ができるのかを、一緒に考えていくのが所長や生活相談...

寝る前のストレッチ。心身の緊張をほぐし、寝つきが良くなる効果
眠れないのはやはり、ずっと神経を擦り減らしている状態なのでしょうね。簡単には解決できない悩みがストレスで、身体にまで影響していますよね。
私が毎日していることなのですが、寝る前にストレッチ...

生徒さんを想っていることに変わりない。日常を丁寧に過ごそう。
それは心配で堪らないですよね。生徒さんやご家族のことを思うと、祈るしかない自分が無力に思えて、もどかしいですよね。
テレビを見ても笑う気になれない、外に出かける気になれないのは自然な感情で...

今後の親族付き合いも考慮。ラクで落ち着いた服装なら、なんでも
叔母さまは、樹木葬を望まれていたのですね。その場所もまた、縁ある皆さまには、懐かしい場所になっていかれることでしょうね。
外ですので、長い時間のお勤めにはならないと思います。ラクで落ち着いた服...

御仏前にご報告なされば、ご先祖様も笑顔で頷いてくださる。
今までの質問も読ませていただきました。
いつも丁寧にお勤めをなさっていらっしゃいますし、ご家庭の事情もありますから、どうぞ皆様のご都合に合わせながら、手を合わせていかれたらいいのですよ。
御...

取り消しは起きません。しっかり意気込みが伝わるように堂々とね
一次試験の通過おめでとうございます。まずは喜びましょうよ。省略してもいいことなのですから、そんな理由で内定取り消しは起きませんよ。後ろめたい事でもないのです。大丈夫です。
あなたは、今目の...

田舎でも必ず支援センターがありますからね。支援先のチェックを
DV夫と離婚できるということ、まずは第一歩、あなたが解放されて安心安全に生きていけるということですからね◎
そして、お子さんの養育義務もありますから、きちんと夫から養育費の約束もしてもらえ...

紐付けは注意しつつ、マイナンバーカードは必要になってくる。
マイナンバーカードについては、私も不安があります。今のままで不便がないのに、自分の情報が詰まったカードなんて怖くて作りたくないですよね。会社から指示されるのも納得がいかず、モヤモヤしますよね。
...

体験も子どもにとってマイナスばかりではない。そのように納得を
何事も怪我がなくて一安心ですよ。お子さんが無事であったことを喜びましょう。
急いでいる時に限って、通れない、連絡が取りづらい、混んでる等、いろんなことが重なりますよね。焦ったことでしょうね。あ...

あなたが傷つくかも。気の合う人と繋がる方が心穏やかにいられる
懐かしさもあり、あなたはOBOG会に参加したいのですよね。ただ、周りの反応が冷たく感じてしまいますよね。中学生の頃からなら、かなり年数は経っているのにね。
あの頃に何があったのかはわかりま...

安易に近づきすぎない、深入りしない、特別を求めないことかなと
第一号のファンて凄く嬉しいし、有難い存在ですよね。だからこそ、相手に人気が出ると、素っ気なくなったり無視したり冷たくなるのを感じると、悲しくなるわね。
youtubeなどは人気が出てくると...

恨む恨まないを気にしてないで、本当に猫ちゃんを想ってのことを
よくあるケースで、トラブルになることもあるんですよね…。飼い主が亡くなって、ペットをどうするのかっていうね。
飼い主は責任をもって、後のことを考えておかなければなりませんよね。
いくら子ども...

ご両親は、成人を迎えるあなたが誇り。振袖姿の写真も一緒に
来年20歳なのですね、おめでとうございます。
成人式は同窓会みたいな気持ちで、集まりが楽しみな人もいるわね。それだけに、ワイワイとした雰囲気になるのだろうと思うと、行きたくないという気持ちの方...

しばらく距離をとってはどうですか。自ら気づいてもらいましょう
それは友人が周りが見えていないというか、自己中ですよね。そりゃ楽しくないですし、疲れてきちゃってウンザリしますよね。
聞いてほしいと頼んでも全く聞き入れてもらえないのであれば、不満を伝えて...

ここまで言う人たちは放っておいて、気に合う友達と好きなことを
それは傷つきますよね。
こういった人間関係はお互い様で、不平不満を言うと、みんなそれなりに相手に気を遣い、また気を遣わせているものですよね。
あなただって、周りの方々に気を遣ってこられたこと...

自分も相手の期待に応え良好な関係に努め、過度な期待もしない
最近も、誰かに何か言われたりしたのかな?
もっとこうしてよと、思うことがあったのね?
あなたが期待してしまう人がいるのですよね、その人が思うような反応ではないのかな?
他人に期待するこ...

推し活って、様々な形で推しを応援したり好きでいたらいいと思う
過去の質問も読ませてもらいました。
私も好きなアイドルがいるし、とても応援しています。ただ、推し活って、何が何でもライブに行くことなのでしょうか。私には、推し活仲間とマウントの取り合いをしてい...

自分を守る行動を。距離を取ったり、上手く聞き流せるように。
それは大変でしたね。周りから受ける影響は確かにありますよね。
日頃、相談の現場にいますが、今日は話を聞くねってタイミングじゃない時に急に相談されると、私も疲れてしまいます。
聴く側として...

夏のお便りを贈られてはどう?義両親への心遣いと想いを届けよう
それは心配ですね…
義父さんは、SNSに投稿なさったのですね。個人情報を。
義母さんが知ることになれば、それもまたショックなことではないでしょうかねぇ。
まずは、義父さんに、「家族の個...

サポートしてくれる人と一緒に出かけることができれば、可能に。
旅行に行きたいですよね。今 住んでいる街から離れて、素敵だなと思う場所に行ったりして、楽しみたいのですよね。
そのためには、色々と準備も必要ですよね。あなた一人では、予約や移動手段など難し...

優しく微笑んでくださるお地蔵様のそばに、あなたを想う私たちも
嫌われる… 今までたくさん辛い思いをなさってきたのですね。傷ついたこともあったのでしょうね。
運や縁にも…私は何をしたって、喜びや幸せを手にすることも叶わなかったと嘆いておられるのですね。
...

諦めちゃだめよ必ず治るからね。自分の身体を応援してあげてね。
罹患されたとのこと、心よりお見舞い申し上げます。
しんどいですよね、呼吸をしていても胸が痛み吐きそうな咳が止まらず、喉も口を動かし会話をするにも水分を摂るにも痛みと熱に表情が歪む。
私も、半...

味方になってくれる人いますか?その人から叱ってもらうのも有り
人の嫌がることを言うなんて、それはもう暴力と同じですよね。そんな人とは会いたくないでしょうけれど、どうしても顔合わせるのであれば、動揺せずに相手にしないのが一番ですよ。
言う側は、相手の反...

予定の、もう1時間前から動くように心がけてみましょう。
予定を立てていても、なかなかその通りに事が進まないのですね。予約等、約束をしている場合は、周りにも影響を与えてしまい、申し訳ない気持ちや情けない気持ちになってしまいますよね。
無能なんかじ...

恥も外聞も捨てて、しがみつきたい状況でしょ。頭を下げてでも。
私なら応募します。こんな時に、恥も外聞も捨てて、しがみつきたい状況でしょ。頭を下げてでも、是非こちらで働きたいです!と熱意を持って。
求人なんてタイミングですから。今行かなきゃ!ですよ。
...

疑いをかけられたりビクビクしたまま過ごすより正直に打ち明けて
そんなことがあったのですね…。
何にせよ、あなたの車ではなく、他人の車を傷つけたことになりますから、正直に打ち明けられたほうがいいでのはないかしら。
会社の車ですか?どなた所有のものかわ...

暑中見舞いのメッセージを送ってみませんか。また連絡があるわ。
長期の休みがあると、どこかへ遊びに行きたくもなるよね。せっかくなら、友達と会いたいよね。
でも、友達の勉強やバイトなど、忙しそうだなと思うと誘いづらいですよね。子どもの頃よりも、大きくなるにつ...

一瞬一瞬を大切に生きたいと思える。大切な記憶は支え導きになる
あなたにとって、かけがえのない存在なのですね。失う日を考えると、堪らなく怖くなりますよね。先の不安が大きいと、今をも不安に飲み込まれてしまう。
この世は移り変わっていきますね。だからこそ、...

不満を別のことで納得していけるか、彼の良さとして見ていけるか
お互いにいろんな出会いを重ねてきたから、今とても丁寧にお付き合いをされているように思えます。
違う部分や欠点を挙げれば、わかってくれないから不満だ、好きにはなれない、と思うところを、伝え方...

ちゃんと向き合えるあなたになってほしい。幸せに生きてほしい。
そのレベルの事ですか…
迷惑だってかけた。そうですよね、被害者は今も苦しんでいるでしょうね。
生きていけないから死ぬのか。
死をもって償うつもりなのか。
法というものがあり、罪と向き...

「ママは殿堂入り」余裕のポジションであたたかく見守りましょう
あなたの気持ちとてもよくわかるわ。誰よりも子どものことを想い、妊娠した時から愛情を一心に注ぎ、体の一部としていっときも離れず、命がけで守ってきた子どもですものね。自分のことよりも、子ども最優先で...

光や音や声、外の刺激に過敏になる今。優しいものに触れましょう
前回の質問を読ませてもらいました。
とても不安なことでしょうね。あなたにも、その不安ストレスがのしかかっているように思います。
同じ病気になったとしても、同じ道を辿るとは限りません。夫も...

本当のあなたは、ちゃんと生きたいし、皆と笑っていたいのよね。
プロフィールを読ませてもらいました。
家族に恵まれているということ。あなたを心配し、愛してくださる人がちゃんといるのですね。
だからこそ、心が晴れない自分は、きっとみんなに迷惑をかけてしまう...

深い愛情に包まれて安心の中で生き抜いてくれたのではないかしら
それは、お寂しいですよね。長い間、一緒に過ごしてこられたのですものね。愛おしい子だったのですね。たくさんの思い出もあったことでしょうね。
死別には、どうしても心残りがあるものですね。大切な...

嫉妬というより、彼女(あなた)に対して失礼な振る舞いだと思う
それは気分が悪いですよね。友達を大切にすることと、彼女との約束を守る(大切にする)ことは別なのだから。なんでも友達を優先しては、自分との約束や関係を後回しにされるのは、納得がいかないですよね。き...

見る角度が違う。私の角度でちゃんとその人を見ていきたいですね
あなたの想い、掲げるもの、そんな世界になれば素晴らしいなと私も思います。
ただ、この世は多種多様であり、いろんな見方があってもいいと思いますよね? 自分と違う人がいても、当たり前なんだというこ...

嬉しいって気持ちを伝えて。同等のプレゼントを返せるように
大丈夫よ。まだ別れたわけじゃないわ。
あなたが欲しかったものなのでしょ。だから、おねだりをしたのよね。だったら、凄く嬉しい!ありがとう!大切にするね!と精一杯の感謝をちゃんと伝え続けましょう。...

どう伝えたら届くのかを考えて行動することが「思いやり」だよ。
そんなことがあったのですね。自分の振る舞いとはいえ、傷つけたことへの後悔が、ずっと自分を苦しめますよね。
人間には、自己中心的な見方や感情があります。どうしても、私目線で全てを当てはめたり...

責める事はプラスに働かず、経験から学んだことを行動に反映して
経験から学んできたことも多くあるでしょう。
例えば、発言を躊躇した結果、どう感じたのか。確かに口を挟まず邪魔にならなかったでしょうけれど、自分の発言は大いに影響があったはずなのにと後悔が生まれ...

頑張りどころ。あの人なかなかやるわねと思わせてやりましょう。
いきなりの取引先との電話対応は、ハラハラしますよね。新人では十分な対応ができないことも予想できますし、慣れた人が対応しながら新人はそばで見て覚えていくほうが、取引先にも丁寧な対応になると思います...

一緒に考える。それだけでも心強いこと。返事を期待して待とう
そうですね、手紙であなたの想いを、ちゃんと届けたいですよね。
私たちの親のことであり、私たちの家族の問題です。なぜ一緒に考えてくれないのか、なぜ連絡も協力もせず、放っておくのか。私ばかり押し付...