hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

中田 三恵 回答一覧

季節柄 体調を崩しやすいもの。日頃の予防で強い身体づくりを。

迷いますよね〜。行きたい気持ちと、体調に影響したらという両方の気持ちがあったのが正直なところでしょうし、迷えば迷うほど決断の返事が先延ばしになるものです。

ご友人の体調不良は、関節的にあな...

質問:人に良くない念を送ってしまったかも

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

引き篭もっていたこと、あの頃の自分を守る行動だったのです。

集団というものが、周りに流されてしまう心理を作ってしまうことがあります。発端はからかいのような行動からでも、エスカレートしていく場合もあり、いじめに発展してしまうケースも。

そのときに周り...

質問:なぜいじめられた?

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

思い出まで置いていくわけではない。懐かしく思い出せるよう記録

そういうものだと思います。今の環境に何の不満もなく、お気に入りなのであれば、新しい場所に引っ越していくことに、今以上の期待が持てないのだと思います。

ただ、引越しをしなければならない理由が...

質問:引越しが憂鬱

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

彼の提案だけが答えじゃないと思う。両親の不安に答えられるよう

彼の提案だけが答えじゃないと思うのですよ。2人の気持ちが何より大切ですが、ご両親の心配も もっともだと思います。

彼の転職が本当に安定した生活になるのか。
東京に行けば、親からは助けても...

質問:彼が東京に行くことになりました

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

パワーストーンや心療内科より借金ができないようにしてしまおう

何をしても、どう頑張っても、心配や不安ばかり。何にすがったらいいのか…もぅわからない…
たた、平穏な生活がしたいと望んでしまいますよね。

パワーストーンや心療内科よりも、息子さんのため...

質問:悩んでいます

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

気づくとなると、やはり周りをよく見ることかなと思います。

集中したり夢中になり過ぎると、周りが見えなくなってしまうのではないかしら。それに伴って、声のトーンにも注意が向けられなくなったり、知らないうちに声が大きくなってしまったり、心の声が漏れてしまうん...

質問:相手の感情に寄り添えるようになりたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

ハスノハに味方がいるんだよ。いつでも頼って一緒に生きていこう

プロフィールや過去の質問も読ませてもらいました。今までいろんなことがあったのですね…。誰かを傷つけたこともあったでしょうけれど、あなたもまた たくさん傷ついてきたのよね。

そこには あなた...

質問:幸せになってはいけないと思ってしまう

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

「大丈夫だよ」と言ってあげる。誰もあなたを責めたりしていない

不安になったり、過去を思い出して苦しくなるときは、いつだって「大丈夫だよ」と言ってあげるわ。
 
いつか過去の出来事も、「だから強くなれた」と胸を張れるときがくるよ。
もう誰もあなたを責め...

質問:前が向ける様に喝・叱咤激励をください。

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

経験を大切にしていくことで、自分の心を整えていきましょう。

そんなことがあったのですね…。
落石は危険ですよね。気をつけたいものですね。

あなたの行為が、どのようになったのかは、誰も確かめようのないことですよね。この出来事を自分がどのように受け取...

質問:過去の出来事が物凄く不安になります

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

育った環境なら尚更 長年お辛かったことと思います。

環境から影響を受けてしまうことがありますね。育った環境なら尚更 長年お辛かったことと思います。
お姉さんの面倒も見てこられたのですね。ヤングケアラーであったのだろうと思います。家族が見るのが当...

質問:死にたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

その良さを認め合える関係が、人を豊かな人間へと育てる。

いろんな人がいて、社会はバランスが取れているのだと思います。主張ばかりだとぶつかり合うし、遠慮してばかりでも分かり合えない。察したり、慮ったりしながら、相手に合わせる日本的良さもありますし、ハッ...

質問:内向的で何が悪い

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

違法行為や誰かを傷つけることのないよう。怪しいサイトにも注意

性への好奇心と言いましょうか、人間の欲求でもあり健全なことです。今の時代は、ネットから得ることも多いでしょうが、オープンに話せるようなことでもないだけに、表と裏の自分の姿に恥じる気持ちが起きるの...

質問:自分の過ちについて

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

あちらのご家族が取り仕切っていくべきことだと思います。

訃報を知らせてくださったことは、内縁の夫さんに報告もできますね。
ですが、内縁の夫さんの弟さんのことですので、あちらのご家族が取り仕切っていくべきことだと思います。諸々分からないことは、葬儀社...

質問:お手伝いについて

回答数回答 3
有り難し有り難し 22

自分に無いものは、補ってくれる人を味方につければいいのです。

フィーリングも大切よ。深く考えても、答えの出ないこともありますしね。経験や見聞きしていくことが大きいと思います。

初めから、考えた通りにはいきません。自分が歩いた道・経験から、知り学んでい...

質問:深く考えられるようになりたいです

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

支払っていけるのなら、今のままで良いのではないでしょうか。

その辺りは、自己申告ですからね。今更 伝えても…。
車のローン、家の賃貸代を支払っていけるのなら、今のままで良いのではないでしょうか。

質問:今から言うべきか

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

防犯対策が高性能になることは、あなたを守ることにもなります。

疑いをかけられたのは、悲しいですよね。
警備の対象になっていると感じるのは、どんな時ですか。店員の態度や警備員から声をかけられたりするのでしょうか。

誤認ですから、疑いをかけられた あな...

質問:顔認証システム

回答数回答 2
有り難し有り難し 23

病に苦しむあなたを救いたいと願ってくださる。謝るよりお唱えを

あなたも病に苦しんでおられるのですね。自分の考えや想いとは違う心が、無理に支配してくるのですね。あなたが大切にしている信仰心にまで踏み込んで傷つけてくるのですね。それはとても苦しいわね。

...

質問:私は地獄に堕ちますか

回答数回答 3
有り難し有り難し 26

苦しめられる存在から距離を置きましょう。サポーターを増やして

本当に悲しいわね…
そんな育て方をしていないって、親の都合や面子ばかり。子を守るための言葉なんかじゃないよね。
どう考えても、親 家族からの過干渉や支配による暴力があったからです。

主...

質問:毒親の理想の押しつけ

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

あなたに向けられる優しさを、いっぱい感じていきましょう。

あなたのことを、ちゃんと認めてくれる人がいます。そっと見ていてくれる人がいます。ありがとうと感謝を口にしてくれる人もいます。時間が経って届く時もあります。

それは、一番側にいる家族とは限ら...

質問:思い出してしまいました

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

よく観察をして、プライベートな連絡先を教えないように。

そんな経験をされたら、怖くなりますよね。
親しくなっても、態度が急変するのではないかと、どんな人に対しても慎重になってしまいますよね。

プロフィールや前回の質問も読ませてもらいました。あ...

質問:人が怖くなりました。

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

誰かを羨む以上に、あなたも幸せを手にしてきたことに喜ぼう。

気になるからこそ、余計に目に付くのだと思いますよ。
全ての人は、私には無いものを持っています。裏を返せば、あなたは特別であり唯一無二だということ。

保育士も、3人の子を育てる親も、世の中...

質問:人生の定番で起こること

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

何かあった時のために、相談先を知っておいてくださいね。

そんなことがあったのですね。複数人に送った目的は何だったのでしょうか。
ネットに載ったものは、簡単に保存・拡散されてしまいますから、DMとはいえ注意しなければなりませんよね。

現時点で直...

質問:昔DMで写真を送ってしまった後悔

回答数回答 2
有り難し有り難し 16

印象から受ける誤解かな。ちゃんとわかってくれる人がいたら

周りの方々、凄く感じ悪いですよね。介護職は特にコミュニケーションやチームワークが大切ですのにね。

心当たりを探っても、印象から受ける誤解があるのかなと思います。話しやすい人には、個別でフォ...

質問:心を強い自分にして生きていきたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

あなたが感じた感覚や温もりなども大切な味わいなのでしょう。

不思議な体験をなさったのですね。目に見えるものだけがこの世に存在しているわけではありませんから、あなたが感じた感覚や温もりなども大切な味わいなのでしょう。
遥か昔から、その場所を護ってきた存在...

質問:祈祷や今までの不思議な経験、及び供養の件

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

親子での時間が、仏法に触れる大切な法縁になったと思っています

お地蔵様を気にかけてくださり、ありがとうございます。
お母さんと一緒に、お墓参りに、お地蔵様参り。なんて可愛らしくて良い子でしょうか。
様子が目に浮かび、微笑ましく思います。

娘さんに...

質問:子どもがお地蔵様に失礼なことをした

回答数回答 3
有り難し有り難し 21

長年に大切にしてこられた御本尊を引き継がれるのも。念仏相続を

お父さまのご往生
お寂しくなりますね。

ご実家から位牌を運ばれるのでしたら、御本尊もあなたのお住まいに移されてはどうですか。
ご実家で大切にされてきた阿弥陀さまですもの。是非あなたのお...

質問:実家の仏壇残して自宅にも祀りたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

何があったのか、じっくり聞かせて。一緒に考えていきましょう。

人生なかなか思うようにはいかないものですよね。
こうなりたいと描きながらも、思いが強すぎても、そうなれなかった自分が情けなく苦しくなってしまいますよ。

懺悔と後悔ということですが、何があ...

質問:コロナ禍重なり流され懺悔神様救い

回答数回答 3
有り難し有り難し 18

堂々と。無視が一番堪えますから、相手をせず放っておきましょう

お父さんの性格なのでしょうか、余計な一言ばかりで子どもをイラつかせる。これでは、一緒に生活するのも苦痛ですよね。

そんなに嫌なら、お父さんの方が私を避ければいいのではないかと思ってしまいま...

質問:親と生活していてストレスが貯まる

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

求め過ぎると壊れます。今まで手にしてきたものを手放す覚悟は?

あなたや彼が、現実逃避から求め合ったこと、愛し合ったことを、否定はしません。お互いに大人ですから、恋愛に関しては自由になさったら良いと思います。

ただ… 不倫関係は求め過ぎると、壊れます...

質問:ダブル不倫関係性変化し苦しい

回答数回答 3
有り難し有り難し 31

出来る環境にあることを喜びながら、自分の未来を描きましょう。

プロフィールも読ませてもらいました。打ち込めるものがあるって良いじゃない〜って思いますが、勉強の時間を後回しにしてまでハマっているのですね。

わからなくもないです…私もパズルゲームにハマっ...

質問:将棋にハマり過ぎて辛い

回答数回答 3
有り難し有り難し 18

愛情を受けても、一方的に押し切られないように、相手を見抜いて

音信不通か… 理由もわからず、断たれてしまうのは一番堪えるわね。

あなたの中で相手に遠慮している部分はありませんか?
プロフィールも読ませてもらいました。理不尽にも納得させられながら、無...

質問:恋人がほしいです…

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

命の営みは、生み育てるだけでなく、守り継いでいくことでもある

とても心配ですね。お父さまご自身が、一番心細いことでしょうね。

あなたにとってお父さんの存在は、特別なのですね。だから、お父さんを失うことなんて考えられないし、考えたくもありませんよね。
...

質問:父が癌になり、とてもつらいです

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

周りの意見を取りまとめていくこともリーダーの役割。

確かに、プロジェクトリーダーとはいえ、プロジェクトを引っ張っていくだけの熱量がなくては、リーダーでいることさえプレッシャーになりますよね。

プロジェクトへの個人的な熱量がなくても、会社が求...

質問:仕事がつらいです

回答数回答 2
有り難し有り難し 17

あなたらしく、あなたが望む安心した暮らしを大切に。相談先へ

あなたのお話を聞いていますと、今お暮らしの環境にはプライベートや自由もなく、厳しく制限された檻の中に入れられているように息が詰まりまよね。もしその制限が、安全安心のためであったとしても、何でも上...

質問:精神的にやられています。

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

タイミングに悩むかも。でも一度伝えてしまえば次から言いやすい

状況も見ずに割って入る人には、困ったものですよね。そういう人は何処ででもそうだと思います。周りからも指摘もされずに、やってこられたのでしょう。ですから、この人はこういう人だと思って、上手く付き合...

質問:会話に割り込んでくる人について

回答数回答 2
有り難し有り難し 16

行動制限も虐待。彼の存在が自立の第一歩に。安心の生活環境を。

あなたの症状をしんどく悪化させているのは、その家庭環境ではないでしょうか。お母さんのせいだけとは言えないかもしれませんが、現状として、お母さんの行動があなたを苦しめています。

医師の意見も...

質問:行動を制限されるのが苦しい

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

どうなったって知らないよ〜と開き直ってしまう方が気分的にラク

お父さんは大雑把なタイプかもしれませんね。周りから見れば、もうちょっときちんとしてよって思ってしまうわよね。毎日毎日生活の中で目にするわけですから、そりゃイライラしちゃうわよね。

お父さん...

質問:父親を嫌悪してしまう

回答数回答 2
有り難し有り難し 17

仏様にお任せしましょう。仏様がきちんと導いてくださるわ。

お母さんには、お母さんの置かれた境遇があったのでしょうけれど、それを理由に娘であるあなたが暴力を受ける理由にはならないわけですから、あなたが母によって傷つけられてきた痛みは消えませんよね。

...

質問:私を虐待した亡き母の供養について

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

気持ちと仕事への姿勢は別だと言い聞かせて。こんな時こそ笑顔で

もちろん、変わっていきますよ。
職場の人には、今「近づきたくない人」になっている可能性があります。

イライラした時は、私も誰とも話したくなくて無口になってしまいますが、仕事中ならそういう...

質問:新たな自分でやり直したい

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

拘っていると大切な縁も逃してしまう。自分で手にしなきゃね。

あなたの気持ちもわからなくはないですが。そんなことを言っていたら、いつまでも彼と付き合えないと思いますよ。

「彼から告白されたい」って女性としては、大事に想ってくれた上での決意であり、いい...

質問:中途半端な関係にある彼と付き合いたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

深呼吸をして顔を鏡で見て。心地良いものに触れセルフケアを。

今までの質問も読ませてもらいました。怒り感情のコントロールが出来るといいですね。怒りもエネルギーを使うので、心だけでなく心身も疲れてしんどいのですよね。

あなたの場合は、怒りを外に向けてし...

質問:何かを言わないと気がすまない?

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

いつか胸を張って会えるように、今を大切に積み重ねて。

寂しさは、繋がりの無さからも増してきます。
今、介護の仕事を頑張っておられるのですね。スタッフ間でのコミュニケーションや、高齢者への声かけなども、あなたの優しさが自分に返ってきますよ。
そう...

質問:生きる意味がありません。

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

祖母さまの教えは、しっかりと生き続ける。いつも一緒のものを

祖母さまのこと、とても心配ですね。脳梗塞でしたか…
会話ができて、意思疎通が図れることは、こちら側の想いも伝えられるということです。希望を持ちながら、祖母さまの回復力を信じましょう。

時...

質問:祖母が入院してますが、辛すぎます。

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

妻に見捨てられて困るのは夫。自分のことは自分で!宣言を。

今まで頑張ってこられたのは、子どもがいるから、子どものために!ですよね。自分のことは後回しで、子どものためにと踏ん張ってこられたことだろうと思います。

夫さんは、そんなあなたに丸投げで甘え...

質問:夫婦関係

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

働くことを望む全ての人が、自分にあった環境で自分が望む働き方

働くことは自由です。ですから、あなたが働きたくなければ、それでも良いのです。

障害者雇用は、障害をお持ちの方が、障害の症状や特性にあった合理的な配慮を受けながら、働くことが出来るということ...

質問:風潮を作るな

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

冗談話と思っている時点で気持ちが悪い。無理に聞かせる事もDV

そういう話をしてくるって、本当に無神経ですよね。冗談話だと思っている時点で、気持ちが悪いです。
言っている側の冗談など程度関係なく、言われた側が止めてほしいと言っているのです。何度も起きている...

質問:やめてもらえない性の話

回答数回答 2
有り難し有り難し 23

予防に努められたのであれば、精一杯の対策だったのでは。

体調不良、お辛かったですね。
熱、咳、喉の痛み… ウイルス感染の可能性はありますね。時期的にも流行っていますものね。個人の判断ですけれど、感染を広げないためにも、受診されていなくても薬を飲んだ...

質問:インフルかコロナだったかも。。

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

揺るぎない信仰心、自信ある姿勢も詐欺などを寄せつけなくなる。

揺るぎない信仰心があれば、迷い(勧誘)もハッキリ断りやすいですよね。また、そうした自信ある姿勢も、詐欺などを寄せつけなくなりますよね◎

お寺に通うのもハードルが高くないですか?
お近くな...

質問:犯罪にあいにくくなりたいです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

時代を経て、子孫が気に留め願っていること。宿縁をお大切に。

そんなご事情があるのですね。確かに居てくださった、あなたのご先祖様ですね。49歳… その時代の年齢とはいえ、若くして離縁なんて、どれほど悔しくて情けないお気持ちだったことでしょうか。同じ女性とし...

質問:曽祖母の供養がしたいです

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

時間だけが過ぎてしまう。それぞれの道に進めば、それぞれの経験

あなたが何を学ばれているかによっても、道は別れてきますよね。また就職もタイミングですから、どちらのほうが、就職に有利かもわかりません。

悩みすぎて、自分が何をしたいのかも、わからなくなって...

質問:進路について

回答数回答 3
有り難し有り難し 19

お父さんは特別な人。あなたの周りの人たちも、あなたの味方よ。

ずっと一人耐える環境で生きてきたのですね。安心の中で、愛され甘えられた時間は、お父さんがいてくださった頃だけ。
それからずっと、虐げられ我慢の毎日で、一人涙してきたのかと思うと、本当に辛かった...

質問:幼少期からの寂しさ

回答数回答 3
有り難し有り難し 20

里帰りと育休期間、バランス良く調整してみてはどうですか。

ご出産おめでとうございます。
あなたのご実家は、遠いのですか?行き来出来たら一番なのですがね。それも難しいのなら、ひと月はゆっくりさせてもらうのも良いですね。

夫さんの育休はどのくらいの...

質問:産後に実家に帰ることについて

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

願望は素敵なこと。良き刺激や影響を受けていきましょう。

結婚願望があるなら、無理をして捨てなくてもいいと思いますよ。自然な気持ちは、どうしようも出来ませんものね。何歳になっても、願望があるのは素敵なことですよ。

結婚願望って、具体的にどういう希...

質問:結婚願望をなくしたいです

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

夫婦でも夫さんのしでかした事は本人に責任を負ってもらえばいい

ん〜良い人であっても、一度の振る舞いで、人は離れていってしまいますよね。夫さんに自覚がないのも、どうしようもありません。

感情のコントロールが難しく、キャパシティが狭いのかなと思います。あ...

質問:すぐキレる50代の夫

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

将来とんでもないことになります。そろそろ正直に生きましょうね

なるほどね…。
ですが、親は全部お見通しだと思いますよ。交通費が足りないなんて、調べたらすぐにわかることです。弟さんの貯金も。バレていると思いますよ。わかっていながら、どうしようもないやつだな...

質問:親のお金で欲しい物を買ってしまいました

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

あなたは、ちゃんと自分の未来を描けているし、自分で歩いている

それで良いと思うわ。あなたは、ちゃんと自分の未来を描けているし、自分で歩いている。まだ未成年だから、保護者にも伝えなきゃならないけれど、あなたの生き方まで親がどうこう出来ない。

今回のあな...

質問:母の言葉に葛藤しています

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

自分の力以上のことは出来ない。自分の力を出し切るだけ!と覚悟

失敗ってね、悪いことばかりじゃないのよ。大事なことに気づけたり、経験値にもなる。つまり、あなたを強く成長させることでもあるのよ。

失敗を恐れなくていい。失敗の無い人なんていないのだから。
...

質問:パニックになってしまう性格を直したい

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

良い雰囲気を。会話が弾めば、気持ちを伝えやすくなりますよ。

まずは親しくなっていけたら良いですね。
デイケアのスタッフさんでしたら、いろんなサポートをしてくださっているのだろうと思います。「いつもありがとう」と感謝を伝えましょう。
まずは良い雰囲気を...

質問:精神科デイケアのスタッフと結婚したい

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

あなたは自立して歩いている。尊重し支え合っていけるようにね。

プロフィールも読ませてもらいました。結婚したい!とまで思える相手って、そう出会えるものではありません。彼とは、まだ1年半のお付き合いですよね。これからゆっくりその時を重ねていけば良いのではないか...

質問:人の愛し方、愛され方に悩んでいます

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

情があるなら、尚更あなたの大切な人を巻き込まないように。

あなたの置かれている状況は、わかってあげたいですが…。その方に惹かれるのは、「優しくされたから」ではありませんか。
誰だって弱っている時に、力になって支えてくださる人がいれば、揺れるものです。...

質問:情欲はどうすれば抑えられますか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

何も起きていません。あなたを脅かすものは何もありませんからね

気になったら、そのことがずっと引っかかって、不安で堪らないですよね。
ですが、何も起きていません。あなたを脅かすものは、何もありませんからね。
大丈夫 大丈夫。

不安が増すときは、こ...

質問:強迫観念が強すぎる時の考え方。

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

衝突してしまうよりも、適度な距離を取るほうが、お互いのため。

それは大変ですよね。何をするにもイライラして疲れてしまいますよね。お父さんも自分の言いたいことだけを話して、あなたとコミュニケーションをするということは、考えておられないのかもしれませんね。自分...

質問:父の行動に疲れます

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

前に気づいていけたらいいですね。事案から一緒に考えていこう。

プロフィールも読ませてもらいました。
非常識で相手を不快にさせてしまうのですね、だから人が離れてしまったり、悪く言われてしまうのですね。そんな中で、3ヶ月間 職場に通うのは憂鬱ですね。

...

質問:繰り返してしまう職場トラブル

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

連絡を絶って、あなたが幸せになるために時間を使いましょうね。

酷いわね、傷つけられてきたのね。
本命と遊びの相手、そうやって人を分けて扱う人は、残念ながら存在します。だから、見抜かなければいけないわよ。

いくら好きな人で夢中になっていても、自分が幸...

質問:元カレが幸せになるのが素直に喜べない

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

友達関係でも同じこと。結婚はその先。よく考えましょうね。

あなたにとって重要な2点なら、結婚したところで、不満だらけよ。
容姿好みも大事だものね。経済力も必要。自分が自ら得られないのであれば、相手に求めてしまうのは自然なことでしょう。

同棲した...

質問:容姿×、お金×、な彼氏との結婚

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

不安に感じるなら、後のことを考えて。誠実であれば心配いらない

不安に感じるなら、その後のことを考えませんか。
見落としていたら、気づいたら時に対応すればいい。ミスや間違いがあれば、素直に謝ればいい。そして、その時に丁寧に、確認してやり直せばいい。

...

質問:今に集中するには

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

夫の行動をチェックしても、不信感が増すだけ。良い所を見つけて

夫さんも、愚痴を言いたい時もあるんじゃないでしょうか。夫婦どちらが悪いという意味ではなく、あなたに優しく振る舞っていても、やはり顔に出るほど機嫌が悪く、家庭内を居心地の悪い雰囲気にさせてしまって...

質問:夫のLINEで私の文句を見てしまった…。

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

悔しさもあるでしょうが、もう少し踏ん張ってみながら決めよう。

あなたも、物怖じせずハキハキと伝える姿勢は素晴らしいわね。ですが、偉そうだと受け取ってしまう人もいるみたいね。誤解が生じてしまったことは悔しいでしょうし、舌打ちをしていないのに、したでしょと注意...

質問:今の状況

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

こうして生きていることが何よりの安心。これからも生きていこう

あの時は、あなたも、限界だったのでしょ。
死のうとしたことにも、理由があったのです。
辛く苦しんでいた人を、今も責めたりなんてしないわ。

心配をかけたり、振り回してしまったかもしれない...

質問:死のうとしたこと

回答数回答 2
有り難し有り難し 16

何がハードルか。同世代の友達から恋愛事情を聞いてみませんか?

海外での恋愛が上手くいかないのは、言葉の壁なのか、文化や習慣の違いなのか、コミュニケーションの難しさもありますよね。
何がハードルになっていると思いますか?

恋愛ができない運命なんて、な...

質問:海外での恋愛

回答数回答 1
有り難し有り難し 15

不安や孤独が、より一層 生きづらくさせているのではないかしら

この世は描くようにはいかないものです。頑張っても手に入れられないものもありますね…。でも、なぜ私だけが、周りはちゃんと手にしているのにって、って悔しくて情けなくなっちゃいますよね。

体質も...

質問:身を結ばない

回答数回答 2
有り難し有り難し 15

生き物や自然との共生を大切にしながら勤めていかれるのも。

仕事の希望条件は合っていても、会社の事業内容自体に抵抗があるなら、どんな業務も嫌になってしまいますね。

ただ、娯楽で命を弄ぶだけと決めつけてしまうのも早いと思います。私の知り合いにも釣りが...

質問:転職と生き物の命について

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

傷つけてイジメて笑ってもいい人なんて、誰一人いないのですよ。

プロフィールを読ませてもらいました。
悲しいわね……
被害者は、ずっと傷ついて、泣いているわよ。悔しかっただろうね。憎かっただろうね。

私は親でもありますから、自分の子どもがこんな被害...

質問:過去の過ちとこれからの生き方

回答数回答 3
有り難し有り難し 18

症状を抱えた方々と情報共有をしたり、心のサポートを増やして。

それはお辛いですね。原因不明というのは、今後どうしたらいいのかも、どう過ごしたらいいのかも、どうなっていくのかも何もわからずに、苦しみに耐えながら怖くて怖くて仕方がないですよね。
周りにもなか...

質問:原因不明の症状と、その苦しみ

回答数回答 2
有り難し有り難し 17

付き合いの優先度は変化する。薄くても繋がり続ける努力も必要。

結婚して新生活が始まるということですね。
おめでとうございます。

付き合いは大切になさったほうが良いと思いますが、不得手なこともありますよね。ですが、連絡はせず返事も遅くスルーという あ...

質問:良好な関係を築きたいです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 16

自立できる環境を一緒にサポートしてくれる場所と繋がりましょう

それは大変な環境ですよね。なんとか抜け出したいですよね。
まずは、あなたが自立できる環境を一緒にサポートしてくれる場所と繋がりましょう。

・障害者地域生活援助事業
・保健所 福祉課...

質問:今の障害者グループホームのせいで不採用

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

与えるばかりではなく、意思疎通を大切に。安心や幸せを実感して

私は独居高齢者の在宅訪問をしていますが、家族からの一緒に暮らそうの声を受けながらも、ご本人の意思を尊重して、暮らしてきた環境の中で、お一人で暮らそうとも、思い出や地域ご近所との繋がりがある暮らし...

質問:何のために母を引き取ったのか、後悔ばかり

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

あなたの働き方ですし、割り当てられた仕事があるはず。

副業まで、頑張っておられるのですね。チームでの開発だと、やはり他の人との時間内の仕事量が違っているのですから、埋められない部分もあり、プレッシャーを感じますよね。

あなたの働き方ですし、チ...

質問:急かされていると感じてしまうのを直したい

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

困難な状況になればどうすれば最善なのかを考える。これは第一歩

いくらでも方法があるのではないでしょうか。
まず、実家 親からの自立をしましょう。親が何を言ってきても、親に強制権などありません。あなたの人生は、あなたが歩くのですから、「帰って来い」と言われ...

質問:就活を機会に遠距離恋愛が耐えられないです

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

そのように感じさせてしまう環境が原因。よく頑張ってきましたね

あなたの生きてこられた環境の中で、守ってくれる周りに恵まれなかったように思います。幼稚園でも学校でも、先生や親や友達の中に、誰か一人でも味方がいれば、守ってくれる人がいれば、あなたはもっと安心の...

質問:自分は社会のゴミ

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

母も父の裏切りに苦しんだ人。でもそれを娘が背負う必要はない。

それは悲しいわね…
そんな話、聞きたくなかったですよね。

親にどんな事情があれ、それでも産んだのだから。今になって、「あなたがいたから生きられた、救いだった」と言われても、(お母さんは...

質問:母から『あなたを中絶するつもりだった』

回答数回答 2
有り難し有り難し 23

無かったことにはできないが、頼れる先を知ることで自分を守れる

そんなことがあったのですね…。
あなたの信用を得て、言葉巧みに支配し、脅したのです。卑劣な行為であり、大人のすることではありません。
怖い思いをしたわね。今も苦しめられているものね。

...

質問:過去のSNSトラブルを忘れるには

回答数回答 2
有り難し有り難し 17

負けない強い子、愛情深い子に。名前がお子さんを守ってくれるわ

プロフィールも読ませてもらいました。素敵な名前じゃないですか。

方言や言葉遣いから、これからも耳にするでしょうね。
ただね、それと結びつけて揶揄してくるような人がいたら、あなたを大切に思...

質問:名付けを後悔しています

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

生き抜かれたお姿、親さまの言葉を大切に、悔いのないよう歩もう

早くに亡くなってしまわれる家族がいらっしゃるのには、病気になりやすい体質が遺伝してしまう場合もありますね。

あなたの親さまが、家系で早死する人が多かったとおっしゃっていたのなら、くれぐれも...

質問:うちの家系に早死や不幸が多いのはなぜ?

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

凄くプレッシャーね。子どもへの価値観って大切。共有できる人と

彼の望みや気持ちは、自然なことでもあると思うわ。
特に男性は、自分の子孫を残したいという想いも強い傾向にあるでしょう。

あなたも、子どもが欲しいのよね。母親にもなりたいという気持ちよね。...

質問:彼氏との人生設計への不安が拭えません

回答数回答 3
有り難し有り難し 20

自分から誘い、日頃から連絡をするような積極性を見せた方が良い

友人関係も、頻繁に繋がっていたいと思うなら、自分からも積極的に動かないと、誘われないと思います。
グループに加わっていても、誘う人、計画を立ててくれる人って、決まっているものです。マメな人がそ...

質問:友人関係について

回答数回答 2
有り難し有り難し 17

ちゃんと認められると、人は不満よりも自信を持っていきます。

そりゃ不満も出るでしょうね。今までのやり方が基準となっていますものね。ですからルールだと言われても、細かく指示され締め付けられているように感じたり、私たちパートにだけ厳しく言ってくると抵抗感を持...

質問:職場での立ち振る舞い方について

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

理解ある人に打ち明けることで、心を落ち着け 整えましょうね。

どんな人、どんな立場にある人でも、本当にいろんな人がいるのです。
医師も看護師も、僧侶も教師も警察官も、健常者も障害者も、男性も女性も大人も子どもも……いろいろ

なぜここまで人は違うのか...

質問:不動明王は人に不幸を与える?

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

無理して頑張らなくてもいい。相手に合わせた付き合いで良いのよ

無理しなくてもいいんじゃないかな。
あなたの場合は、素を出すことは、凄く頑張らなくてはならないことであり、それによっていろんな反応が出てしまう。

素を出すって自然体ってことだから、もしか...

質問:誰にも素を見せられません。

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

彼の中でも、気持ちの整理や未来を描いて、歩いているのだと思う

一緒に刺激し合って、成長してきた仲だったのですね。
恋愛に限らず、特別な想いや絆で結ばれていたことは確かですよね。

思春期も通過して、それぞれが歩む道も 描く未来も 広がっていくと、2人...

質問:すれ違った友人と仲直りしたいです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

感謝が届けばいい。お金をかけることばかりではないのですから。

恩を返すのは、お金だけではありませんよ。お金だと思っている人がいたらそれまでですが…お金が全てだと思っている人とは、良き関係は築き難いです。なぜなら、それよりもっと価値のあることに気づかないから...

質問:今まで受けた恩恵はどうやって返すべきか

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

理想的な姉になることより、ちゃんと向き合える人でいましょう。

人間どんな時もあるものですよ。いつでも、優しく頼れる姉ではいられないこともあります。

理想的な姉になることよりも、ちゃんと弟さんに向き合える 一人の人間でいましょう。
年下の弟さんでも、...

質問:完璧な姉

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

悲しみも感謝も伝えたい想い、言葉にすることで感じられる。

それはお辛くお寂しいことですね…。
入院をされながらも、回復への希望や退院をして車椅子でも生活していけると、励みになさっていたことでしょう。まさか、別れになるなんて、悔しいですよね。

頑...

質問:母の死が辛くて辛くて。

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

ボイコット良いですね〜。 行きたくない理由があるのよね。

ボイコット良いですね〜。
行きたくないには、理由があるのよね。今までの質問にもありましたが、夫家は、嫁(あなた)を大切な人だという意識もなく、家族の勝手な付き合いに半ば強制させられているのです...

質問:正月に義実家に行きたくない

回答数回答 3
有り難し有り難し 24

あなたとの気持ちの距離は今のインスタが、彼の希望なのでしょう

そんな思い出があるのですね。
それで、あなたはどうしたいのかな?
忘れられないというのは、彼が好きということなのかな?

でも、彼には彼女がいて、フォロバも無い。
つまり、あなたは昔の...

質問:中学1年の頃の好きな人が忘れられません

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

辛いときに、周りの優しさが支えになることもあります。

こういった知らせは、誰かに伝える(喪中ハガキなどで)と、どこからともなく伝わっていきます。Kさんもわかっておられると思いますよ。

ご遺族にとって、大変お辛い悲しみであり、何をどうしたらいい...

質問:知らされなかった訃報について

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

どのように生きたいのか。人生の指針を定めていかれてはどうかな

礼拝する対象(仏様)に対して、最高の敬意を表すということです。あなたは、何を信仰されていますか。それも大事になってくると思いますよ。
生き方を懺悔するだけでなく、あなたがそのことから学び、変わ...

質問:教えてください。

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

嫌いで結構。私もあなたなんて眼中にないという態度で堂々と。

避けたり逃げるなんて、失礼だよね。そんなことされたら、気分が悪いし、腹立たしいわね。

5回って、明らかにあなたを避けている感じですね。嫌いならそれで結構。私もあなたなんて、眼中にないわよと...

質問:最近の出来事

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

出会う人たちとの関係を大切にしながら、繋がりを深めていこう。

家族と繋がっているから幸せだという決まりなんてありません。ですから、こうすべき!は、正しいわけでもないのです。

プロフィールも読ませてもらいましたが、あなたのご家族の関係は、複雑であり、傷...

質問:家族関係への執着のやめかた

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

あなたも同僚の方も誰も悪くない。頑張って生きてきたのだから。

あなただって頑張ってきた。もちろん同僚の方も。心の限界は、人により違ったり、辞められない事情もあったりしたのかもしれませんが… こんな形での別れは、辛すぎますよね。

命を守ってあげたかった...

質問:大好きな元同僚が自死しました。

回答数回答 3
有り難し有り難し 23