海老原 学善 回答一覧

この経験を活かしてください。
たかがベル。
たかが車のクラクションを鳴らしただけでも、言いがかりをつけてくるお兄さんは、かなりいます。
あなたは偶然トラブルに巻き込まれたのではなく、必然だったわけです。
今後、気を...

朝の勤行で一人の時は・・・
私はhironoriさんのお知り合いに近い在り方です。
泣くとお経が止まります。
私は、ご縁のあった方も、無かった方も同様に葬儀を執り行いたい。
私が向き合うすべての仏様は、同等の心構えで...

後輩に勝つのではなく自分を高めていく。
悔しい経験をされましたね。
陰口をたたきながら、さらに直接言いたい放題行ってきたのですから、腹が立ったり復讐してやろうと感情的になられるのも無理ありません。
しかし、第三者の私は、その後輩は...

彼も悩んでおられると、私はそう思います。
私が思うに、彼はルカさんの事を異性として思ってはいけない、という禁止令を自分に出されているようです。
だから、「友達から」と返答されたのではないのでしょうか。
案外混乱しているのは彼の方かも...

願い事よりもまずは仏様への感謝です。
ただ今を見つめる。
仏さまと向き合って自身を見つめるのが理想です。
他に思うことがあるなら、今まで生きてきて積み上げた罪を思い起こすことと、お寺に参拝し、仏様とご縁が結ばれたことに感謝す...

焦らずじっくりと。
去年の12月からということは、知り合われて10か月近くになられますね。
ゆっくりじっくりと好きになられましたね。
私が思うに、その想いは本物です。
勇気を出して告白されたこと、よく頑張...

乗り越える能力が備わっていたのかも知れません。
さぞかしお辛い事でしょう。
まったく想像もしていなかったことですし。
いや、それ以前に女の子を望むなど、別のところでの期待があった訳ですから。
同じくらいのお子さんを持つ方と接触するの...

劣等感は毒にも薬にもなります。
嬉しく思う気持ちを素直に受け止めることができない。
苦しい事です。
自分よりもっとできる人がいるから、この程度の腕前では喜んではいけないと、自ら禁止令を出されているのでしょう。
本当は、喜...

相手に心配りしようという気持ちは分かります。
お相手の気持ちがわからない状態では、頭の中で憶測が飛び交ったり、寂しく感じたり、時には腹を立てたりするものです。
ゆっちさんはBさんとの、頭を抱えるようなラインのやり取りで、どのような行動が適...

許すとは、あなたの心の中の問題です。
前回の質問も拝読いたしました。
信頼関係をくつがえされるような、辛い経験をされました。
今回、よく話し合い、お二人で乗り越えていこうとの事ですが、当然「許す」という気持ちナシでは成り立た...

自分を捨てる
ありのままの質問、ありがとうございます。
siroさんの質問が、恋愛相談なので、それにまつわるエビソードしか読めませんが、かなり守りに入っておられるなと感じました。
守ること自体、すべて...

プロセスを楽しむ。
前回の質問も拝読いたしました。
シバルズさんは、彼に好かれたい、好かれたいという思いが強いのかな?と私は感じました。
ある意味強迫観念のように思われている。
もう、嫌われでもしたら、私...

まずは感謝を
今回の件、正直有難迷惑でしたね。
しかし感謝の気持ちを忘れてはいけないと、少なくとも私はそう思います。
まずは、そこから考えていただければと思います。
さて、いただいたが必要のない服、...

彼の発言は、間違った優しさです。
辛い思いをされましたね。
明確な理由もなく、交際を解消されるほど納得のいかないものはありません。
電話でもいいから、直接話したくなる気持ち、理解できますよ。
彼は今、ゆきこさんとどう話...

すぐにどちらかを選択するのは、ひとまず待って下さい。
離婚を考えられているとの事ですが、ひなこうさんの気持ちはいかがですか?
もうご主人に対し気持ちはなくなったのでしょうか。
大好きばかりでは結婚は成り立たないでしょうが、想いがあるのとない...

悲しい。
あなたがこの世に生を授かった時・・・
これから生まれてくる子と、うまくやっていけると思って生んだのでしょうか。
自分がどんな親になるのかなんて、想像できませんので。
人間は不完全だと、少な...

受け入れがたいでしょう。
お辛い状況ですね。
ここに相談されても無理ない事だと感じました。
ご主人の浮気、趣味等、今まで耐えてこられたちくしさんは、本当に偉いと私は思うのです。
と、同時にご主人に対し、まだ好き...

全身で受け止めない。言葉を捌く。
標識を見落としての侵入、私もあります。
朝の通学の2時間が通行止めになっているのを知らなかった故にです。
警備のおじさんに「早よ出て行け」と高圧的な口調で言われました。
ぷう太郎さんの...

人の一生は重荷を負って遠き道をゆくがごとし
タイトルは、徳川家康が今年の大河ドラマで言った言葉と思います。
重荷を背負って.....
徳川家康は、織田信長にいじめられ、豊臣秀吉に先を越され、59歳にしてようやく目標を達成した人です...

ご自身の気持ちを突き止めて下さい。
近ごろ、バツイチで子供がおられる方は、珍しくありませんよね。
また、バツイチと初婚のカップルで結婚されている方も多数おられます。
もう今や普通の事です。
しかしながら、もちろん上記のよ...

何もしない。そこにもメリットは隠れています。
人間、何をやってもうまくいかない、気持ちが落ち着かない時があります。
そうなると、自身のふがいなさに、腹が立ってしまう。
自分が何をしても受け入れるのが困難ですね。
あなたは、「~しな...

無理をされているように感じます
以前の質問も拝読いたしました。
うさぎさんは、想像もしていなかった現実に直面され、その現実に向き合おうと戦っておられます。
しかし私が思うに無理をされているのではありませんか。
表面で...

無理に頑張らない。
新しい土地。
なじめないというケースが多いのかも知れませんね。
楽しい街に来た!って人もたくさんおられるでしょうが。
そう考えると「運が悪かった」という救われようのない言葉が出てくるのも納...

すべては父親に起因します。
そうですか・・・
1歳からそんな仕打ちを。
残酷です。
「仕方ない」
それは周囲は救わないけど仕方ないと思ってくれと聞こえてしまいますね。
「食べさせてもらってる」???
「...

みかりんさんは、相手を思いやるよう意識されていますね。
それは、素敵な事です。
このスタンスを軸にブレない生き方をして下さい。
自分がされて嫌な事をしないとのことですが、それはあなたの...

今は焦らずに。
過去の質問を拝読いたしました。
きっとあなたにとって大切な人だったのでしょう。
しかし、彼には重大な問題がありますね。
改心してくれればよかったのですが.....
それは難題です。
...

今は友人というより知り合いのような関係です
今まで友達関係を続けてこられたということは、その友人にも良い面があったのではないでしょうか。
出来事の多さからすれば、それなりに長い付き合いだったのですね。
しかし、どんなにいい人でも、...

元彼の幻影は、現実の事ではありません。
拝読いたしました。
ひなたさんは、大変辛い思いをされましたね。
こんなこと書くと他人事だと叱られそうですが、結婚する前に元彼の不誠実さが露見して逆に良かったのではないでしょうか。
ひな...

今のご自身を冷静に観察していただければと思います。
以前の、ご質問を拝読いたしました。
投稿されるお時間が、深夜であることが気がかりです。
眠れないのは、心が疲れ切っている証拠。
まずは、疲れ切っているご自身と向き合って下さい。
やり...

それは罪悪感ではなく恐怖です。
苦しいですね。
なぜなのでしょうか?
今まで散々あなたを責めてきた人が、歯の浮くようなセリフを投げかける。
頭が混乱しますね。
お母さんの言ってる「愛」っていったいなに?って。
感...
質問:親から離れよう離れようと考えるほど罪悪感が襲いかかってくる

大切なのは比較をしないことではないでしょうか。
今回の昇任試験、残念でしたね。
でも必ずうまくいく。
第三者で、何もわからない私ですが、敢えて書かせて下さい。
試験が残念な結果だったこともさることながら、後輩の方にある意味「追い越さ...

人間より動物の方が強い
私のお寺では、ペットの合同供養を年一回行っております。
お参りされる方から、パートナーを失くした喪失感が伝わり、本当に愛し愛される関係をペットさんと築かれたのだな、とひしひしと「想い」が伝わり...

あなたには乗り越えた力が備わっている。
「さっさと一人暮らしすればいいじゃん」
出来るならもうやってますよね。
苦しいですよね。
それにしても、厳しい環境の中、よく頑張ってこられましたね。
何度も死にたいと考えながら、今生...

素直な自分と向き合う
私が思うに恭子さんは不毛の人生を生きています。
また反面、自分に正直に生きておられますね。
人間です。
二人の人を同時に好きになること。
そんなこと、普通にあってもなんら珍しくもあり...

今は集中できません。
彼との事、非常に残念でしたね。
なぜ自分だけこのような目に合わなければいけないのか。
憎しみと悲しみ、そしてむなしさだけがあなたの頭の中でぐるぐると回っている。
申し訳ありません。
...

ゆっくりと
ゆきみさんは、よく頑張ってこられましたね。
幼少期に自分には何が与えられていないのかが意識できなかったのでしょう。
私も、ゆきみさんと似たような境遇で育ち、似たような事で苦しんでいます。...

別れる事も耐える事もそれは勇気。
拝読いたしました。
ご主人とは中学生の頃に出逢われたの事。
これもご縁です。
推察するにずっと仲良しで関わってこられたのでしょう。
そう考えれば現状は、さみしい限りですね。
し...

自分ができることをこなしていく。
Minさんの目標、素敵な事だと私は思います。
一日の中で自分ができることをこなしていく。
本来それが一番難しいし大切な事。
何を目標にするかなんて個人の自由です。
与えられたことをこ...

今までの生き方を若干変えてみる。
前回の質問も拝読しました。
ぺたさんは鎧をまとっているように感じられました。
自分の弱さを人に気づかれたくない。
自分をさらけ出してしまうと、すべてがバレてしまう。
じゃあ、鎧を着て...

まずは心身の回復からです。
本来いけない関係ではありますが.....
13年間心を通わせ寄り添った彼からの不条理な別れ、未だ気持ちがついていけていないのではないでしょうか。
心中お察しします。
しかし、酷に思われ...

人の考えを読むのは容易な事ではありません。
人からどう評価されているか、何を求められているか気になりますよね。
この感情は多かれ少なかれ誰でも持ち合わせています。
なぜなら、人の気持ちを知ることができれば、人間関係が円滑にいくでしょう...

気持ちもサングラスも捨てる。
ひどい言葉を投げかけられましたね。
紫恩さんの人格を否定するような言葉に感じられます。
「だまし だまし」という言葉が私には理解できませんし。
なにか置いてきぼりですよね。
しかしこ...

過去に縛られ苦悩することも意味があることではないでしょうか。
前回の質問も拝読させていただきました。
率直に申し上げますと「過去の経験を活かしましょう」と伝えたい。
しかし、おみさんはそれが出来ませんね。
それは、過去に縛られているという事になっ...

違う関わりで接っしてみるのもいいかも知れません。
自分の出来の悪さで、先輩を怒らせてしまう。
疲れさせてしまう。
今まで同性に嫌われたことがないので、嫌われるという事は、その人に対し悪い事をしている。
その人が怒るのは、すべて自分のせ...

常に自分との建設的な会話を忘れずにして下さい。
人のために尽くそうと考え生きてこられたこと、素敵な考え方だと私は思います。
しかしながら現在、別の道を歩むことに罪悪感を感じておられますが、何の罪もありません。
仏教に中道(ちゅうどう)...

周囲に目を向けて下さい。
いくら相手から仕掛けてきたとはいえ、不倫というものは罪悪感を伴いますね。
また、恋愛とはいえ人を不幸にしている現状がありますし、心がひきつけられるにつれ、やり場のない思いで、生きておられるので...

特に悩むことはないですよ。
>日本仏教において僧侶は在家とほとんど変わらない生活をしています。
放っておいてあげて下さい。
彼らは彼らの考えあっての事です。
清香さんがなぜ、仏教徒になられるのははわかりませんが、...

与えてもらうという事
まずは、お悔やみ申し上げます。
愛犬の突然の死。予想だにしていなかった突然の別れ、また、なにもしてやれなかった悔しさ。
喪失感の中で何も考えれない状況にあると推察いたします。
私事です...

不安なのによく頑張ってこられましたね。
おはようございます。
前回の質問も拝読させていたただきました。
失敗する事に不安を感じられているようですが.....
完璧でないご自身を隠そうとされているからではありませんか?
...

ありがとうの気持ちで接する。
職場を転々としてこられたとの事。
もしかすれば、今までも同じような態度を取られて来たかも知れません。
長続きしなかった理由を、深く考えれなかったのでしょうか。
私が思うに、あなたや職場...

ご質問ありがとうございます。
どうにもならない事もある...
そうかもしれません。
私が思うに....
このサイトには多くのお坊さんがおられ、それぞれの価値観で回答されています。...

彼女がどうすれば幸せになるかを考える。
本気で好きな相手がおられるのは、うらやましいかぎりです。
あなたは「ネガティブ」と表現されていますが、言い換えると本来の自然な自分を出しているという事です。
もし、急に性格を変えようとしても...

ご自身の概念を取り払って考えて下さい。
今まで、よく頑張ってこられましたね。
精一杯努力しているのに、店長に否定的な言葉をなげかけられ.....
じゃあどうすればいいのか、分からないですよね。
最近の体調不良、お店に近づくと...

ガマンせずその子を想って下さい。
命というものは、いつ尽きるか分かりませんね。
まずは、わんこちゃんのご冥福をお祈り申し上げます。
最期を看取れなかった事は、悲しく罪悪感を感じますが、最期を看取れたとしてもそれはそれで、...

ご主人と向き合って下さい。
若い女性に囲まれる状況で、お仕事をしておられるご主人。
ご主人の事が、好きでたまらないのですね。
そうなれば、気になられても仕方のない事です。
ご主人、魅力的な方なのかなと思いました。
...

自分は「存在」のみがあればいいんだと実感できる事です。
お子様を授かれない可能性が出てきたこと、非常ショックな事でしたね。
そんな崖から突き落とされた感覚の中、様々な思考が浮かんで来た事でしょう。
申し訳ありません、私の率直な意見を書かせてい...

あなたばかりのせいではありません。
まずは、はなちゃんのご冥福をお祈りします。
うさぎさんが、悲しい結末を迎えた事実は変わりませんが...
私が思うに、キヨコさんは子供時代「いい子ちゃん」をされていたのではないでしょうか。...

今は自然な感情に任せて下さい。なにも悪くありません。
まずは、お子様のご冥福をお祈り致します。
中絶という行為、さぞかし心身ともに疲弊されたことでしょう。
適当な事をささやき、この原因を作った彼には無責任という言葉しか浮かびません。
憎し...

まずは自分を認め、何が大切かを考えていきましょう。
世の中にはソーシャルゲームをする人としない人がいます。
ゲームに熱中する人は、なぜだか心が弱いというイメージを持たれがちですが、私はそうなのかな?と疑問に感じます。
なぜなら、熱中するものが...

自然な感情も大切に扱って下さい。
あなたの場合それは、過去の友人に「認められたい」のではなく「勝ちたい」という承認欲求になると私は思います。
しかし、その承認欲求が悪く働いているだけだとは、私には思えません。
確かに高校生の...

辛く悲しい気持ちを受け止めてあげて下さい。
若菜様。
大変お辛い状況の中、よく頑張ってこられましたね。
寄り添って寄り添って、でも「のれんに腕押し」
どれだけ励ましても、自分の世界に閉じこもったまま。
今までご主人のたくさんの...

今は偲ぶとき、事務的な事は後回しで構いません。
お悔やみ申し上げます。
まず、私が伝えたいのは、くうちゃんは幸せでしたよ。
自宅に迎えてから、ユミさんに最後まで寄り添ってもらい、くうちゃんは「ありがとう」と言っています。
ユミさんは...

やれるだけの事はやっています。
うさぎさんへの申し訳無さのあまり、寂しいという感情も吹き飛んでおられるのですね。
質問を拝見し、私が思った事は、いつかさんに非はありません。
子供のように育て、病気になってからは寄り添い.....

考え方次第で苦になりません。
そうですか。
この方は、ホントに意地悪ですね。
そんな方に比べると、さくらもちさんは偉いですよ。
あからさまに理不尽な言葉の投げかけにも、冷静に分析して対応しておられます。
人から好かれ...

わんこには許す許さないの思考は備わっていません。
わんこは飼い主を恨みません。
そのような生き方なのです。
恐らく、お父様が河川敷に連れて行かれた時も、お父様のお迎えを待ったまま、力尽きたのでしょう。
あなたの気持ちが、わんこを家...

他者を仲間と感じて下さい。
未来に不安を覚える場合、「未来を考えず今を生きろ!」「今日に全力を尽くせ」「ポジティブな事だけを考える」という方法があります。
また好きな音楽を聴いたり、軽い運動をすれば軽減されると聞きます。...

お互い頑張らずに、今を生きて下さい。
お互いにとって、苦しい選択でしたね。
彼は必死に戦っておられます。
その中で力尽きかけているのでしょう。
今の彼の在り方は、やるだけの事をしての結果です。
しかし、あなたはその今をストレ...

何が生きがいになるのかを考えて下さい。
ツヨシさんは、迷っておられます。
ということは、今回内定した会社に決定する事も選択肢の一つであるわけですよね?
本当に行きたい所が具体的にどのようなところかは分かりませんが.....
...

仏教に興味をもっていただく事は、一僧侶として嬉しく思います。
お坊さんが、バラエティー番組で観る機会が多くなりましたね。
仏教界が変わりつつあるのかな?と感じる今日この頃です。
しかし、番組に出るにしても、品位が問われるのではないでしょうか。
私...

生きるということ
なつさん。
非常に疲れてられますね。
何とかしようともがいて。
本をたくさん読んで、改善する努力をして。
本にはたくさんの知識と、楽になる生き方が書いてあります。
でも、気持ちが楽...

しっかりと耳を傾けてあげる事です。
はじめに伝えたい事なのですが、体格の大小といじめは関係ありません。
もし「自分より小さな相手なのに」などと息子様におっしゃられているならば、すぐに言わないようにしてほしいと願います。
体格が...

ご主人よりもまず、自然な自分の気持ちを受け入れて下さい。
ご主人の好きなアイドルグループを見るとイライラされるんですね。
人にはそれぞれの価値観があるので、そのアイドルグループに対する捉え方に違いが出ても仕方のない事です。
結婚したからといって...

建設的に主張されてはいかがですか?
お仕事お疲れ様です。
仕事に就くにあたって、想像していたことと異なる業務をこなしたり、約束を反故にされる事などストレスが溜まる一方ですね。
本来は、会社側がきっちり約束を守ってくれなけれ...

今までの無意識での習慣が原因の可能性があるかも知れません。
集合時刻がギリギリになってしまうのは、仕事だけではなくプライベートでも同様の事になっているのではないでしょうか。
これは、あなただけの問題ではないように私は思います。
人は過去からついた...
質問:会社にとっていない方が良いのではないかと思っています。

無理に頑張ろうとは思わないで下さい。
人にはそれぞれ向き不向きというものがありますので、苦手な人がいること自体はおかしなことではありません。
たえ子さんは「苦手な人」と関わるのが不得意なのです。
なので無理にそこを改善しようとす...

他者を変える事は出来ません。
まず、あなたの考え方ですが、私にはおかしいかどうかは分かりません。
他者は個人に向けて考え方を指摘する自体、正しい行いとは言えないからです。
それと同様に、彼女の考え方に「こうして欲しい」「...

相手に対し理解的立場で関わられてはいかがでしょうか?
こんにちは。
まず感情です。
これは、自然にわき起こる人間の本性と勘違いしがちですが、本来出し入れ可能な道具だと捉えて下さい。
感情的になってしまう行為というのは、相手に振り回されている状...

自分がどうありたいのかを考えて下さい。
今月末という事は、式まで半月程ですね。
たしかに、式が終わってから考えれば良かったかも知れませんが、伝えてしまっているのでれば、もう仕方ありません。
まつこさんは友達に対し、結婚前にモヤ...

男として女性の分まで社会貢献して下さい。
前回コテンパンに叩かれたと書かれていますが、私が拝見した感想は、お坊さん方は親身になって答えておられますよ。
あなたが思われる事は自由です。
ただ主観ですが、頭の中で思っていただきたいなと感...

ご自身の気持ちに正直に向き合って下さい。
収入の不安、医療費という避けられない出費を考えると、貯蓄に対して神経質になられるのも否定できない事だと私は思います。
お金に執着するという思考が、今の木瓜さんの素直な気持ちです。
ただ、...

まずは自分を許す事です。
今までよく頑張ってこられましたね。
治そうとしても効果を感じられなかった事もあったり・・・
でも、その努力は意味がないことではないと私は思います。
自分と向き合って取り組んでこられた事は、...

人の長所を見つける事を習慣づけましょう。
杏奈さんが多くを語れないのが、「語彙力のなさ」か「視野が狭い」のか「感情」なのかは私には分かりません。
しかし、友達の事をしっかり相手に伝えようと考えれば、言葉が少なくなっても仕方ありません。...

今が変わるチャンスです。
拝読いたしました。
あなたは、彼との関わりに対し反省しておられますが、これは彼に対しての反省ではなく、ご自身に対する反省と捉えて下さい。
彼に反省の意をいくら伝えようが、過去の事はもう戻りま...

軸を持って下さい。
「世界で活躍できる建築家」
夢を持つのは素敵な事です。
しかし私には伝わらないのです。
どこの世界でどのような形で活躍したいのか。
いつまでにいくら貯めて海外へは何年後に行かれるのか...

今を精一杯生きる。
前回の質問も拝読いたしました。
大切なお姉さんを亡くされた事、お悔やみ申し上げます。
人には生まれ持った何か見えない力があるのかな?と感じる時があります。
私の父は心筋梗塞になって10...

自然な気持ちを出されてもいいのですよ。
過去の質問も拝読させていただきました。
周囲の人たちはあなたが嫌な顔ひとつせず、頼まれたらなんでも引き受けてくれる人と勘違いしておられるのではないでしょうか。
あなたは自分自身の内面を知...

辛いでしょうが、過去を断ち切る事も必要です。
過去の質問も拝読しました。
あなたは何故、親に対し感情を出さなかったのかお判りでしょうか?
それは、親に自分の意志を表現すると、ロクなことがなかったからではありませんか?
だから、感情...

今の楽器との出会いはご縁です。
周囲に認められたい欲求は人なら誰でも持っています。
みんなから認められるという要因も、自分の価値を感じる事ができ、やりがいが出てきます。
確かに、音楽には目立って華やかなパート、地味で目立た...

自然な自分の気持ちに従って生きて下さい。
あなたは、人から嫌味を言われました。
その時、どのような感情になられましたか?
悲しかったのでしょうか。それとも腹が立ったのでしょうか。
何かしらの感情は抱かれているはずです。
しかし、...

彼を想っての行為です。間違いではありません。(返信)
本当に彼の幸せを願って、行動を取られたのであれば、あなたの行為は決して間違っていないと私は思います。
お付き合いされるのは、お二人の問題です。
しかし、周囲の環境によって左右されることが...

「当たり前」を聞き出すことに罪悪感を感じておられませんか。
拝読いたしました。
子供の頃から、本来の自分を抑え込み、ご自身の事を否定してこられたのでしょう。
過去の出来事は、ある程度大人になってからであれば、捉え方を変える事で、プラスに変える事も可能...

彼の正直な面に目を向けて下さい。
複数とはいえ、女友達ならまだしも、元カノと出かけるなんて、付き合っている彼女として信じられなくなるのは当たり前の事です。
でも、「信じる」ということは、努力したり頭で考えるなどして出来るもので...

可能性は無限にあります。
ミュージカル俳優。
私はあまり詳しく知りませんが、日頃の摂生や努力は大変なものだと認識しております。
先輩方の舞台を目の当たりにして、そこを目指すものからすれば、迫力に圧倒されて当然だと...

もうそろそろ過去を振り返るのを終わりにしませんか?
不倫は、確かに悪い事です。
しかしあなたにとって、過去に囚われても意味がありません。
悪いと思われるならば、これから先、同じあやまちを起こさないように、教訓として捉えて下さい。
私が思...

あなたの感情に従えば良いのではないでしょうか。
まず優先すべきは、あなたがその集まりに行きたいかどうかです。
ご主人にとってはその集まりを楽しいと思っておられますね。
だから、ケーキちゃんも参加すれば「楽しいはず」なのにと、考えておられる...

自然体で関わることが、二人にとって有益ではないでしょうか。
とてもいい友達を持たれましたね。
「少し怒ってるけど・・・・・」
自分の感情を口に出して言える人など、なかなかいませんし、はなさんの事を信頼されているのでしょう。
こんな素敵な人とは、出会...

人の意見を尊重するだけが、良い人間関係を築くとは限りません。
動画に難くせをつけられると、落ち込み動画を削除する。
コメントでからかわれると、それを削除しようか人の意見を聞く。
人がダメと言えばそれに従おうとする。
あなたは、人に振り回されっぱな...

難しいことですが、結婚をすれば二人の問題となります。
とても辛い経験をされましたね。
特に、あなたは親友の事を信頼していたからこそ、あらゆることをその人に話されておられたのです。
その情報をあなたにとって不利になるように流す行為は卑怯だと感じま...

話をしっかりと聞く姿勢が円滑に関われる方法だと思います。
厄年に関連しているかどうか、私には分かりませんが、去年はあまりにも不幸が重なり苦難の年でしたね。
これ以上続かない事をお祈りします。
喧嘩するほど仲がいいと、よく耳にしますが程度にもよる...

どのような発言にも恐れない事です。
みゆきさんは、小さなときから自分の事を抑えながら、生きて来られたのでしょうか。
自分が意見をしないという事は、自分の意見に対し、あげあしを取られる心配はありませんから。
しかし、批判される事...