染川智勇 回答一覧

夢への飢えが大切!
あきさん、こんにちは。
充実した気持ちになれないのですね。
欲望の充実は気持ちよいことですが、その喜びは一瞬です。
本当の喜びは、夢へのチャレンジです。無理であればあるほど、苦しみも大...

心が感動したのかも知れませんね。
美波さん、こんにちは。
大切な儀式なので悪霊がつくわけがありません。気のせいと思えば終わりですか、心身にビビビと感じたと思うのであれば、ポジティブに考え、仏教の教えを学ぶきっかけにしまし...

ネガティブの気持ちでは幸せになれません。
ドキンちゃん、こんにちは。
人生、辛いかも知れませんが、ネガティブに、マイナスの気持ちだけでは、幸せは訪れません。プラス思考でポジティブに生きないと、問題は解決しません。
あきらめず...

愚癡ばかりでは大切な友達を失います。
みるくさん、こんにちは。
相談乗った友達が相談に乗ってくれなくなったのですね。
本当の友達は、お互い様の心です。みるくさんが悩みを持ちかけるだけであれば、相手側があなたのことを大切な友達...

仏さまは娘さんと一緒です。
KRさん、こんにちは。
可愛い娘さんを亡くされたことは辛いことです。でも仏さまと一緒にいる娘さんが見えたのですね。本当に有難いことです。
これからも娘さんのことを忘れることなく、人生...

過去のしがらみよりも未来の関係を作ってください。
りゅうさん、こんにちは。
もうりゅさんは答えを持っていますね。その通りです。過去のグループのことを気にせず、今からの生き方を目指してください。そんな過去のことを考えている時間はもったいない...

苦しみは逃げてもなくならない。
Ayameさん、こんにちは。
兄の苦労でいろいろ悩んでいるのですね。現実的な苦しみは逃げても連帯保証人の責任がなくなるわけではありません。兄の経営に問題があり、連帯保証人をするだけの信用...

顔を作るのも大人の大切さ
ろきのきさん、こんにちは。
顔が怖いと思われるのですね。私もそうですよ。何もしないと坊主なので怖がられます。
サウナに行くとヤクザと思われてみんな席を譲ってくれます(笑)。
なので...

大事にしてあげてください。
梅干さん、こんにちは。
古い道具に囲まれているのですね。別に霊がいるとかそんなことはありません。
ただし、まったく影響がないかといえばそうでもありません。
日本人は古来から、モノには...

のらりくらりの話術を!
みむさん、こんにちは。
職場の話題に家族について聞かれるのですね。
そんな話は意味がないものです。話題の定番で聞いてくるだけで、興味があるわけでもありません。話したくない話はのらりくらし...

夫に振り回されない人生を!
はなさん、こんにちは。
夫の不倫辛かったですね。その原因の夫がそれでうつ病では、二倍の辛さです。
さて、そのような夫を恨んでも、前には進みません。そんなことで悩むよりは、自分の人生を充実...

浮気をする夫の心以上のあなたの心の器になれるかどうか
あにさん、こんにちは。
夫が浮気しているのに離れられず辛いのですね。たぶん、夫は根の優しい性格なので、それが災いとして、あなたの幸せとは別に、浮気相手の立場に同情してしまって、自分がいな...

過去にとらわれたら未来は歩けない。
茄子さん、こんにちは。
今までの過去の行為の善悪で悩んでいるのですね。
人間は多かれ少なかれ、罪を犯しながら人生を歩みます。必ず、食事をしなければならないので、生き物を殺しながら生きるし...

死ぬのはいつでもできる。
ドキンちゃんへ
もっともっと人生を大切に使ってください。
死んだなら何もできません。生きていれば失敗も成功も含めて、チャレンジができます。生きている間は何度もチャレンジができます。死ぬま...

仏さまの子供です。喜んで授かりましょう。
いもくりさん、こんにちは。
子供が授かったのに、彼氏が喜んでくれなくて、悲しんでいるのですね。
まずは、ご懐妊おめでとうございます。彼氏が喜ぶ喜ばないなんて関係ありません。二人の子供以...

あなたを必要としている人は世界中にたくさんいます。
うみさん、こんにちは。
あなたを必要としている人はたくさんいます。あなたがただそれを受け止めないだけです。
必要といっているのに、あなたが目を閉じて必要な人がいない、愛してくれる人がい...

できます。
がっしーさん、こんにちは。
仏道修行をしなくても、悟りがえられるかどうかということですね。
もちろん、仏道修行をしていなくとも、仏道修行に値する人生を歩んでいれば覚れます。坊さんでなくて...

功徳はオマケみたいなもの。
地蔵菩薩さん、こんにちは。
がんばって、読経しているのですね。素晴らしいことです。
何か祈願をしているようですが、その祈願内容が仏さまのお心にあっているかどうか。そこが問題です。また、仏...

別れて正解。
みるくさん、こんにちは。
夫の本性が見えたようですね。離婚して良かったですね。将来苦労するのが見えていますから。もう離婚すると決めたら、もう夫のことで悩む必要はないのです。それよりもこれか...

長生きしたいですね~。
みのりさん、こんにちは。
私も長生き長生きしたいですね~。まだまだ学びたい、やりたいことがたくさんあります。坊さんになってもっともっと世界を知って、もっとやりたいことがたくさんできました。...

まず自身の心と生活環境の改善を!
きなこさん、こんにちは。
家庭の大変さ、ご心痛申し上げます。
夫の理不尽さにも負けずに、もう一度夫を受け入れたことに感服致します。しかも癌闘病にもなってしまい、苦労一入です。
...

まず自身の心と生活環境の改善を!
きなこさん、こんにちは。
家庭の大変さ、ご心痛申し上げます。
夫の理不尽さにも負けずに、もう一度夫を受け入れたことに感服致します。しかも癌闘病にもなってしまい、苦労一入です。
...

大丈夫ですよ。
レオン・マッキーさん、こんにちは。
レオンさん、祖母もなくなり大厄で体の調子も悪いのですね。
穢れの本義の受け取り方について正しい対応をされる方がいいです。
穢れとはただ単に汚いもの...

人生の意味は、寿命が終わってみなければわからない。
名無しさん、こんにちは。
生きる意味のない人に自殺に意味があるかどうかということですね。
今、生きる意味がなくても将来はどうなるかわかりません。その前に死んでしまったら
それで終わり...

書いてある通りです。
てくてくさん、こんにちは。
神社のアルバイトに応募されるのですね。
内容どおり、事務職だと思います。巫女さんとしてするかどうかはわかりません。
神社の面接できくしかありませんが、大きな...

贖罪を受け入れて未来に正しく生きること。(追記)
ばーごんさん、こんにちは。
過去の不倫で苦しんでいるのですね。してしまったことは消えることはありません。でもそれを反省材料にして未来に家族のため、妻のためにまじめに生きることはできます。...

自分の心を見つめること。
orangeさん、こんにちは。
①人間は動物にはなかなかできない、時間をつかった努力という生き方ができる生き物です。
だけど、時間の経過と共に記憶が薄くなります。昔の人生の先輩たちはそれ...

大丈夫。現世でも必ず阿弥陀様は救ってくれますよ。
つぐみさん、こんにちは。
阿弥陀様の信仰をしているのですね。素晴らしいことです。
阿弥陀様は死後のお救いだけをしているわけではありません。得意分野が死後の世界ということで、仏さまですか...

絵馬はたくさんでもいいんですよ。その分努力すれば(笑)
麻里咲さん、こんにちは。
絵馬を二つ奉納したということですね。絵馬とはもともと、神社仏閣に馬を奉納したことから始まります。二つしたということは、二つのお布施をしたことですから、素晴らしいこ...

まずは気にせず自分の趣味で心を充実させてください。
あーちゃん、こんにちは。
セックスに嫌悪感があるのですね。
10代にはよくある思春期の特徴です。今は無理にこだわるのではなく、自然体でいきましょう。無理に男と付き合わなくていいのです。普...

自分の生き方を作ってください。
まりもさん、こんにちは。
困った姉ですね。
でも、そんな姉と知っているのですから、付き合わないのも大人の対応です。姉妹だからと思わなくてもいいです。大人として付き合うことです。そういう意...

まずは息子を見守って、自分の生き方を大切にしてください。
まさみんさん、こんにちは。
子育てお疲れ様です。
息子さんの反抗期ですね。男親がいないので、まさみんさんが父親の分までがんばらなければとがんばっているのだと思います。心から応援します。
...

後ろめたい気持ちがなければどうどうと買い物すればいいですよ。
YHさん、こんにちは。
万引き客に疑われたのですね。
私も学生の頃ありました(笑)。
家族がいわれたのように、万引きしていないのであれば、どうどうとすればいいのです。
なぜ、おど...

自分の生き方に自信を持ちましょう!
ゆめさん、こんにちは。
男性との付き合い方がわからないのですね。
男性に限らず、人との付き合い方は、人生経験で培っていくものですが、自然にできあがる
ことでもありません。やはり、自分の...

不安から喜びでの不妊治療を
にゃすさん、こんにちは。
不妊治療、つらいですね。心が不安定になるのもわかります。
それを理解しない夫の態度も辛い事でしょう。
でも、心の不安は余計に不妊につながります。心の安定、...

別れなさい。
ねこさん、こんにちは。
彼氏の態度に受け切れられないでのすね。
年齢的に40台であれば、子供を作るというよりも、楽しく生活ができるパートナーとしての彼を求めているのだと思います。
...

たくさんありますよ。
青空さん、こんにちは。
たくさーーーん、ありますよ。
お掃除は一番の修行だと思います。お仏壇があれば毎日掃除できますね。そしてお経を読む。お経が難しければ、南無阿弥陀仏のお念仏を1万編で...

素粒子かー。
ウルエさん、こんにちは。
霊魂が素粒子って面白い発想ですね。というか宇宙のすべては素粒子からできているのですから、霊魂だって素粒子ですね。
いつか科学的に証明できることもあるのでしょ...

本当の相手への復讐は!
ドキンちゃん、こんにちは。
どんなに辛くとも死んだら相手を喜ばしてしまいます。本当に相手を喜ばせていいのですか?
一番の復讐は、ドキンちゃん、あなたが幸せになることなのです。幸せにな...

嫌な自分があるからこそ今の自分がいる!
りなさん、こんにちは。
過去の自分が嫌なのですね。わかります。私もあります。
でも、過去の嫌な自分がわかるというのは、あなたが成長した証拠なのです。そして過去の自分があるからこそ、今のあ...

阿弥陀様はもうリスクを乗り越えたのですよ。
ミーちゃん、こんにちは。
阿弥陀様をご心配しているのですね。素晴らしいです。
仏さまになるということは、なるまでにすでにリスクを乗り越えてなっているので、リスクなんてないのですよ。仏にな...

お母さんも勉強!どうどうと生きる力をつけましょう。
レインさん、こんにちは。
お子さんの入園おめでとうございます。
レインさんは心配されていますが、大丈夫ですよ。副園長先生は直接は子供には携わりません。また、レインさんが思っているようなこ...

自分の時間を利用して。
たーりんさん、こんにちは。
若年性の癌なのですか?お見舞いもうしあげます。
辛いことですが、なってしまったものをクヨクヨしていても始まりません。今、あなたの持っているものは、自分と向き合...

お金をもたないこと。
はちゅさん、こんにちは。
病気で自分がなかなかコントロールできないのですね。自分でとめることができないのであれば、とめられないことを前提に準備をしていくことが必要です。
お金をたくさん使...

ちょっと、休憩して旅でも。
MGさん、こんにちは。
やるせない気持ちって、つらいですね。
無理になんとかしようと思っても、逆に空回りするばかりです。
そういう時は、いったんリセット。休みを取って旅行でもしてみては...

自分の生き方を充実していくと、必ず出会いがありますよ!
恵美さん、こんにちは。
もう独身で生きていかないいけないか心配なのですね。
安心してください。あなたの生き方が充実してくれば必ずあなたに相応しい人が現れますよ。出会いはいつおこるかわかり...
質問:バツイチ独身のまま生涯を終える覚悟をした方が良いのですか?

辛い人生でも幸せは必ずあります!
こすもすさん、こんにちは。
うつ病で辛い生活ですね。
いろんな問題があるのだと思いますが、まずはこすもすさんの心の安定と健康な体が大切です。子供に迷惑をかけないという気持ちのためにも、ま...

大丈夫!気楽にいきましょう!
ゆうなさん、こんにちは
上手く学校生活、進学ができず、苦しくなって死にたいと思ってしまうのですね。
人生は上手くいかないものです。高校だって中退した人はたくさんいるし、大学進学も一浪、...

メール相談はどうですか?
shuさん、こんにちは。
自分に仮面を被ってしまって、カウンセラーにも正直に相談できないのですね。
でも今回のハスノハ相談のようにメール相談だとできるようですから、文字に起こしてカウンセ...

死にたい気持ちは若い頃はけっこう起きます!
クラウドさん、こんにちは。
死にたい辛い思いを、相談できる人がいなかったのですね。辛かったですね。
人は、若い時には、心と体の成長のアンバランスで、死にたい気持ちがでる時期があります。
...

叔母さんを上手く使いなさい!
智慧さん、こんにちは。
叔母さんが、娘さんに過干渉されてしまい、良い気持ちにならないのですね。
もったいない(笑)。子育て大変だと思います。どうせなら面倒みてらえるなら、叔母さんを上手く...

失敗は成功の元
ssさん、こんにちは。
会話の対応を失敗してしまったのですね。良くある間違いです。そんな間違いをたくさんしながらコミュニケーションの技術を身につけていくものなのですよ。失敗したことは反省は...

急には変われませんが、少しずつなら変われます。毎日コツコツ。
Tadokaさん、こんにちは。
自分を変えたいのですね。大丈夫変われますよ。ただし急には変われません。少しずつ、毎日1㎜ずつ自分の生活を変えていくことが大切です。すると1年後には36cm5...

少しずつ、自分の生活ができるように変えていきましょう。
しろくまさん、こんにちは。
ご両親のお手伝い、大変ですね。お疲れ様です。自分の生活がなかなかできず、ストレスが溜まってきているのだと思います。でもあなたがいないとご両親は生活ができないの...

嫌いな人もすべて観音様、妙音菩薩様の逆縁の化身
めぐまりもさん、こんにちは。
法華経の信仰素晴らしいですね。
この妙音菩薩様と観世音菩薩様は、あなたの触れ合う人はあなたに悟ってもらいたいと思って変化している、妙音菩薩様、観音菩薩様なん...

自分が正しいと思うのであれば、転職を!
生越寛康さん、こんいちは。
職場環境が難しいですね。
この原因はあなたではなく、責任者としての社長です。
そんな会社は長い目で見れば上手くいくわけがありません。
さっさと見切りをつけ...

狂わすことはできません、すべて自分の心によります。
みちこさん、こんにちは。
統合失調症辛いですね。この病気はまずは理性を持って幻覚と戦うしかありません。
そして薬ですが、人によって合う場合と合わない場合があります。ここだけの判断で一概...
質問:お経を人間の体に唱えてその人間を狂わすことができますか。

仕事を辞めるのはあなたの権利!無理なら辞めましょう!
生越寛康さん、こんにちは。
仕事が理不尽な要求で対応できなくなっているのですね。
田舎で転職が難しいということですが、自分を壊してしまったら、それこそ終わりです。その仕事が理不尽で自分に...

そう人もいますが・・・
地蔵菩薩さん、こんにちは。
そういう霊能者のお坊さんもいますが、毎日お経を読んで、仏さまの教えを学び実践し、真面目に信仰をしている人は、そういう祟り、動物霊の憑き物に苦しむことはありません...

やる気は、空腹から起こる!
雨曇雪さん、こんにちは。
なかなか、やる気が起こらないのですね。
あなたが思えるように贅沢な悩みですが、現代病の一つともいえます。
人間の体は動物と同じなので、満足してしまうと動か...

大人としての対応もあります
sakanaさん、こんにちは。
嫌いな祖母に、会いたくないのですね。その気持ちもわかります。
人は完璧ではありませんが、好き嫌いがあって当然。身内であっても嫌いは人はいるものです。でも人...

死を受け止める力は読経供養。そして未来に必ず母に会えます。
はるさん、こんにちは。
お母様が亡くなられたのですね。お悔やみ申し上げます。
私は4年前に母が亡くなりました。泣いても泣きました。自分を一番理解し応援してくれた母が亡くなる現実は辛かった...

気づいた時が第一歩
すーさん、こんにちは。
そうですね。私も、自分は自分であると思っていましたが、歳をとってわかる新たな苦しみは、友達やご縁のあった人の訃報が入ってくることです。いつか自分もなんだと思ってしま...

戦わなければなりません。
ドキンちゃん、こんにちは。
つらい思いをしましたね。
女子トイレに男性が入って触るって、犯罪なのです。いうのはつらいと思いますが、
前の職場に手紙を書いてみてはどうですか?相手がわかる...

友達は無償の友情で!
犬ノ宮さんへ、こんにちは。
大切にしていた友達の理不尽さに別れたら、相手がいろいろと悪い噂を言いふらしているのですね。
いいじゃないですか。そんな元友達なんて気にしない。捨てておきましょ...

赤ちゃんの命はあなたのものでも父親のものでもない。
はんじろうさん、こんにちは。
辛いですね。あなたを受け止めてくれる夫がそばにいないことを辛く思います。そんな夫を責めたい気持ちもわかります。
でも夫も一人の人間です。あなたよりもお付き合...

病気もまた人生の道しるべです。
あきらさん、こんにちは。
病気のお見舞申し上げます。
私も、元気のうちはわかりませんでしたが、病気をしてみて、健康のありがたさをかみしめています。
病気も災害も、観音様のお慈悲と伺...

あなたが、彼の幸せの一つであったことを誇りに。
モリノさん、こんにちは。
彼氏が自死してしまったのですね。つらいですね。お悔やみをもうしあげます。
もちろん、彼がなくなったのはあなたが原因ではありません。彼自身の問題です。逆にあなたは...

魅力ある人を好きになるのは当然のこと。
あんみんどうふさん、こんにちは。
普通だと思いますよ。男女関係なく、魅力ある人には性を感じてしまうものです。後は、アクションに移すか移さないかの違いです。
性的な欲望をどのように...

ふくよかな女性が好きという男性も結構多いですよ。
地蔵菩薩さん、こんにちは。
便利なものができれば、人間の能力は一つ落ちます。その分新しい力を入れないと怠ける体になりますね。
さて、女性はやせている人がかっこいいと思うかも知れません...

それでいいですよ。
ロータス小隊長さん、こんにちは。
それでいいですよ。出会いはたくさんあるのであれば、それはあなたが人を引き付ける魅力があるのでしょう。素晴らしいことです。
あわせて、受け流す力も必要です...
質問:知らない人に話しかけられたら…大人の「いかのおすし」?

亡くなった方へ魂との交信は心の中にあります。
アクアさん、こんにちは。
弟さんの気配が感じられるのですね。良いことですね。
よく魂はどこにあるかというリアルな問題として質問があるのですが、私たちは魂の存在があると認識しているだけで、...

失敗も大切な人生経験の一つ!
なかのさん、こんにちは。
ビジネス上の失敗をしてしまったのですね。
でも今は反省し改善しているのですから、いいじゃないですか。その影響が出れば出た時にまた反省して対応すれば良いのです。
...

目的と目標
マリーさん、こんにちは。
目標は大切ですが、今がよければ無理に作ることもありません。ゆっくりと人生の目的を探し見つけて、そこに目標を設定する。
人生は死ぬまであるのです。あせらずゆっ...

遅いことはない。今からが始まり。
はなさん、こんにちは。
何があったかはわかりませんが、遅いことはありません。気づいた時からやり直すしかないのです。そして生きていれば必ず前進します。
自暴自棄にならずに、ゼロからスタ...

せっかくだから
かえさん、こんにちは。
お経に興味を持ったのですね。素晴らしい。せっかくだから、現代語訳のお経を読んでみましょう。何が書かれているか、おもしろいですよ。図書館で探してみてください。
...

結婚を進めることも大切かも。
さきさん、こんにちは。
彼の態度がわからないのですね。結婚のタイミングは別に彼が作らないといけないわけではありません。彼から結婚をしてくれといわれたいのが女性の普通の気持ちですが、あなた...

マッサージをしてあげましょう。
きなこもちさん、こんにちは。
ご主人が家族経営の仕事で、辞めることができずに、苦しんでいるのですね。
その時こそ、妻であるあなたの役目です。心の苦しみもためてしまうとあなたがいうように...

挨拶も練習が必要です!
タカさん、こんにちは。
挨拶をしたいと願っているのですね。素晴らしいことじゃないですか。挨拶はコミュニケーションの第一弾です。
でもなかなか勇気がでないのも当然。挨拶も練習が必要なのです...

柳の枝が風を流すように。
Lalaさん、こんにちは。
夫がしゃべる一方で会話にならないのですね。
まずはそういう夫の性格なのだと受け止めることです。その上で柳の枝が風を流すように、どのようにコントロールをして夫と...

人は必ず死ぬという運命の中でどう生きるか?
春の雪さん、こんにちは。
ジョジョ好きなのですね。私も好きです。
大好きな祖母なのになぜ死んでしまったんだという思いが強いのですね。でも人は必ずしななければなりません。その現実を受け入れ...
質問:どんなに願ったり努力しても叶わないことがあることの意味

大切に思い出として心に残してあげてください。
Masa199403さん、こんにちは。
ワンちゃんを大切にしていたのですね。素晴らしいですね。天国のワンちゃんも嬉しいと思いますよ。そんな大切なワンちゃんとの写真を処分するなんてもったいな...

心の坐禅。歌を歌いましょう。
ゆうこさん、こんにちは。
慌ててしまうのですね。人ってそんなものです。性格ですから急に直ることはありません。
でも慌てる自分がわかるのであれば大丈夫です。俯瞰ができているので、後は理性...

怒りを楽しむ。
マリーさん、こんにちは。
自分の怒りが、仁王様と同じ姿だと思って笑ってしまったのですね。
素晴らしいじゃないですか!( ´∀` )
そうです。自分の姿を俯瞰(ふかん)できる力が身につい...

彼の本当の気持ち
らんらんさん、こんにちは。
彼氏に別れを切り出されたのですね。つらいですね。
彼がどのような気持ちなのかがあまりわかりませんが、今度会った時で別れるかどうか判断するしかないですね。仕事...

災害が日本人を強くした。
cocoroさん、こんにちは。
地震は大丈夫でしたか?いつ起こるかわからない災害の人生は、日本人の宿命でもあります。だからこそ、日本人はその災害の苦しみと悲しみを乗り越え、世界有数の文化の...

日本のお坊さんの特徴!
レオン・マッキーさん、こんにちは。
日本のお坊さんは、比丘戒律を受けずに、菩薩戒を持って自ら律することを主としているので、お坊さんそれぞれの生き方になります。
私ですが、
1、お坊...

頑張りすぎない。イライラする時は席を外そう。
胡桃さん、こんにちは。
子育てにイライラしてしまうことがあるのですね。当たり前ですよ。ほとんどの人がイライラしてしまうのです。
そのイライラをどう消化させるかです。我慢だけではいつか爆発...

友達作りを目的にせず、自分に必要な友達づくりを!
あきさん、こんにちは。
友達づくりにつかれたのですね。当然です。友達がいれば人生の楽しみが増えるのは当然ですが、あくまでも自分の人生に必要な友達かどうかです。友達作りが目的だと疲れますね。...

仕事に上下貴賤はないよ!
ニーチェさん、こんにちは。
仕事に上下貴賤はありません。もし、うんこを食べる仕事があるのであれば、それは卑下することはないのです。もちろんうんこを食べる仕事はあります。赤ちゃんを育てるお...

まずは歩くこと!
おーさまメロンさんへ
こんにちは。気力がわかないのですね。大好きなsnsの趣味を止めたら気力がなくなったとのこと。当然ですね。あなたの一番楽しいものをなくせば、それは生きる力がなくなります...

他人の行動を気にしない、受けない。すべてスルー。
みむさん、こんにちは。
嫌なおばあちゃんとの同居、つらいですね。
でも家庭を含めて社会では、嫌な人と一緒にいなければならないという真理(怨憎会苦)があるとお釈迦様は教えて頂いております。...

自分の信念が大切。相手の偏見は気にする必要はない。
どきんちゃん、こんにちは。
つらいことですね。濡れ衣を着せられる、あるいは責任のない信用をなくすことは腹がたつことです。
でも世の中って多かれ少なかれそんなもの。そんなことに一喜一憂し...

おじいちゃんはあなたが思うことで生きている。
ヒロナさん、こんにちは。
亡くなったおじいちゃんの悲しみがいえないのですね。それだけおじいちゃんのことを思っていることは素晴らしいことですね。おじいちゃんは喜んでいると思いますよ。でももっ...

独りを楽しむ!
香世さん、こんにちは。
内向性の性格で、お付き合いが苦手なのですね。
人間、いろんな人がいて人間です。全員、明るい人ばかりでは疲れます(笑)。
あなたの性格が好きな人も必ずいるのですよ...

人の噂も75日
まりささん、こんにちは。
人の悪口や嘘をいったことが広まってしまったのですね。
人の悪口は嘘でもいってはいけません。
仏教には「口の四悪」という教えがやって、
不綺語;おべんちゃらを...

運に頼るな!
haruさん、こんにちは。
自分の思い通りにいかないのですね。
人生の成功は、努力と環境と運の三つが重なって生まれます。どんなに努力をしても環境と運があっていないと成功しません。10%し...

親から独立する第一歩
あおさん、こんにちは。
素晴らしい気持ちですね。
親は、愛する子供のためには無理をしてでも応援するものなのですよ。
だから親から独立していく力を身につけなければならない。遊行費で必要な...